-
1. 匿名 2020/06/19(金) 13:01:30
同社によると、データの不正入力を行っていたのは、調査業務委託先の「株式会社アダムスコミュニケーション」が業務の一部を再委託していた「日本テレネット」のコールセンター現場責任者。FNN・産経新聞合同世論調査は、電話による質問に対する回答を集計する形で行うが、問題のデータ不正入力は実際には電話していないにも関わらず、架空の快投を入力する形で、2019年5月から2020年5月まで、計4回の実施分で行われた。期間中、調査1回約1000サンプルにつき、100数十サンプルの不正が見つかり、14回の不正の合計は約2500サンプルあったという。+56
-3
-
2. 匿名 2020/06/19(金) 13:02:13
不正の内容は?+180
-0
-
3. 匿名 2020/06/19(金) 13:02:35
不正データで政府叩いてたとか?+278
-17
-
4. 匿名 2020/06/19(金) 13:02:35
ふざけんな+98
-0
-
5. 匿名 2020/06/19(金) 13:02:50
まじめにやれ糞が+104
-1
-
6. 匿名 2020/06/19(金) 13:03:07
何でもやるな反日+230
-14
-
7. 匿名 2020/06/19(金) 13:03:10
またか。
+15
-0
-
8. 匿名 2020/06/19(金) 13:03:14
まぁ、マスコミがやる調査のデータはアテにしてないから+199
-1
-
9. 匿名 2020/06/19(金) 13:03:22
架空の快投を入力する形で、
ピッチャーか?+104
-1
-
10. 匿名 2020/06/19(金) 13:03:40
得意技+22
-0
-
11. 匿名 2020/06/19(金) 13:03:51
世論調査って信用ならない+198
-2
-
12. 匿名 2020/06/19(金) 13:03:56
へぇーこんな不正が発覚するようになったんだー
今更過ぎて暗黙の了解だと思ってたわ+142
-1
-
13. 匿名 2020/06/19(金) 13:04:12
こういう電話かかってきたことないわ
家電にもスマホにも
周りの人からも聞いたことない
まともに調査なんかしてないと思う+124
-3
-
14. 匿名 2020/06/19(金) 13:04:19
+45
-2
-
15. 匿名 2020/06/19(金) 13:04:33
驚かないよ…+27
-1
-
16. 匿名 2020/06/19(金) 13:04:48
マスゴミ氏ね+51
-4
-
17. 匿名 2020/06/19(金) 13:05:05
昔よく実家の電話にかかって来てたけど最近は固定電話ないとこも多いし、出てくれないしで電話でデータなんて取れないんだろうね
世論調査なんて当てにならないってことね+72
-4
-
18. 匿名 2020/06/19(金) 13:05:08
産経ってことは政権寄りにしてたのかな+18
-31
-
19. 匿名 2020/06/19(金) 13:05:28
>>1
>>架空の快投
に笑ってしまった。元記事はすでに書き直されてた。+8
-0
-
20. 匿名 2020/06/19(金) 13:05:49
FNNや産経の世論調査っていつも内閣支持率が他より高いもんね+15
-30
-
21. 匿名 2020/06/19(金) 13:05:49
反日マスゴミのデータなんか、今時誰も本気にしてないよ。
日本人のために、きちんとした仕事をしてくれるメディアを、私たち日本人は求めています。
+105
-10
-
22. 匿名 2020/06/19(金) 13:05:52
産経って本来右翼のはずなのに
なんでフジテレビは反日なんですか?+78
-5
-
23. 匿名 2020/06/19(金) 13:06:30
再委託先で不正が発覚したの?
これ、皮肉だね
報道番組でさ。持続化給付金の再々委託で、透明性が見えない。政府は説明責任を果たせって報道してるのに、自分達も似たような事やって、透明性が見えてないんだからさ+65
-0
-
24. 匿名 2020/06/19(金) 13:07:03
ウジテレビだからですか?+18
-0
-
25. 匿名 2020/06/19(金) 13:07:06
昔、読売新聞からかかってきた。ドキドキしたけど答えたよ。+4
-1
-
26. 匿名 2020/06/19(金) 13:07:16
反省するだけで責任とらないのはどっかの国の総理大臣と同じですよ+8
-23
-
27. 匿名 2020/06/19(金) 13:07:18
>>9
何キロでてたのかしらね?
ニュース記事の誤字脱字多すぎよね。+37
-1
-
28. 匿名 2020/06/19(金) 13:07:29
先進国で唯一、日本のマスコミ報道は事実に基づいてない率が高いって載ってた
自分の目や肌で感じて真実を知るしかない+101
-5
-
29. 匿名 2020/06/19(金) 13:07:33
またフジテレビか?+8
-2
-
30. 匿名 2020/06/19(金) 13:07:35
どこの世論に聞いたらこんな数字が出るんだろうと思ってたけど、そういうことね+19
-5
-
31. 匿名 2020/06/19(金) 13:07:54
フジテレビが産経新聞を陥れたいのかな+25
-6
-
32. 匿名 2020/06/19(金) 13:08:00
まあ産経だし+10
-6
-
33. 匿名 2020/06/19(金) 13:08:18
腐ったマスゴミめ!
桜井誠なら名前も写真もテイのいい理由つけて存在を完全無視!
ぜひこの動画を見て下さい
特に51分からの桜井誠節が炸裂して最高です!!史上初!VR街宣! [桜井誠] 秋葉原VR街頭演説 (令和2年6月18日) - YouTubeyoutu.be日本第一党HP https://japan-first.net/ 桜井誠を応援する会HP https://sakurai-makoto.jp/ #桜井誠#日本第一党#東京都知事選挙#都知事選2020#秋葉原 #桜井誠 がお送りする生放送。#政治、#グルメ、#オカルト、#旅、#アニメ…何でもありのトーク番組です。初...
+40
-11
-
34. 匿名 2020/06/19(金) 13:08:50
朝日や毎日が同じ事やったら大炎上だけど、産経だからネット炎上は無いだろうね。+18
-3
-
35. 匿名 2020/06/19(金) 13:09:12
>>11
本当に信用ならないね
安倍内閣の支持率がまだあんなあるなんて信じられないもん+11
-37
-
36. 匿名 2020/06/19(金) 13:09:35
>>22
フジでも番組によってだいぶ違う。たぶんプロデューサーとかの思想による?
バイキングは酷いけど、日曜朝の報道はまともな方。BSのプライムニュースもまともだよ。
バイキングは政権憎しが酷すぎる。+94
-7
-
37. 匿名 2020/06/19(金) 13:09:58
>>2
なんのためか気になるよね。
人件費抑えるために実際の架電数に水増しして報告したのか、クライアントから「こういう結果になるようにデータ下さい」って言われてたのか。+67
-0
-
38. 匿名 2020/06/19(金) 13:10:32
ガルちゃん民が信頼おいてる産経新聞じゃんw+11
-5
-
39. 匿名 2020/06/19(金) 13:10:45
毎日もこの間、世論調査
系列の会社がやってたよね
コロナ後に作った会社でw+17
-3
-
40. 匿名 2020/06/19(金) 13:12:08
ダイヤモンドプリンセス号の停泊中に何とかして乗客から聞き取りをして政府批判の材料探しをするフジテレビですもの。いつもの事ですよね。+41
-5
-
41. 匿名 2020/06/19(金) 13:12:20
>>3
産経は与党より+58
-4
-
42. 匿名 2020/06/19(金) 13:13:07
5月始めだったか、コロナの対応の遅さで政府や首相に対する世間の批判がネットを中心に拡がっていた頃、各新聞の内閣支持率が5ポイントアップしたというニュースがあったからね。あれはさすがに怪しいと思ったよ。
+6
-4
-
43. 匿名 2020/06/19(金) 13:13:33
>>14
毎日の調査も1000人くらいの調査だったよね💧+12
-1
-
44. 匿名 2020/06/19(金) 13:13:39
まともに世論調査なんてしてなんだよ、どこも
だからマスコミによって支持率がぜんぜん違う
産経だけじゃないね、絶対+42
-3
-
45. 匿名 2020/06/19(金) 13:13:55
共同通信は誤報しても知らん振り+49
-3
-
46. 匿名 2020/06/19(金) 13:13:56
こういう調査って自社の専門部署や子会社がやってるわけじゃないんだね。+2
-1
-
47. 匿名 2020/06/19(金) 13:14:29
テレビと政治は、グルでしょ?
テレビ業界や政権に不都合なことは報道しないもんね、、+7
-17
-
48. 匿名 2020/06/19(金) 13:14:53
>>40
何でもかんでもこういう判断するのよくないよ+2
-12
-
49. 匿名 2020/06/19(金) 13:14:58
世論調査を不正って…
廃刊レベルのやらかしでは
政権寄りの新聞だから大した処罰受けないんだろうけど腐ってるな+6
-20
-
50. 匿名 2020/06/19(金) 13:15:28
>>46
毎日は自分の社員がいる調査会社だったよね、たしか+10
-0
-
51. 匿名 2020/06/19(金) 13:15:38
さすが高木桂一がいる会社+1
-1
-
52. 匿名 2020/06/19(金) 13:15:59
>>44
じゃあ他紙(とくに毎日、朝日)は深く追及はしないかな。+7
-0
-
53. 匿名 2020/06/19(金) 13:16:45
>>14
世論調査って新聞の購読者に聞くのかな?
だとしたら朝日とか毎日の調査だと偏らない?+20
-0
-
54. 匿名 2020/06/19(金) 13:17:01
でも共同通信も人のこと言えないよね。毎日新聞も毎日新聞の社員数人しかいないペーパーカンパニーに任せてたこともあったね。パヨクはこれのニュースでヨダレ垂らしながら喜んでるみたいだけど。+28
-5
-
55. 匿名 2020/06/19(金) 13:17:27
>>3
政府批判されるのは自業自得
マスコミのせいじゃないから+12
-52
-
56. 匿名 2020/06/19(金) 13:17:33
>>53
完全にランダム+3
-2
-
57. 匿名 2020/06/19(金) 13:18:00
>>52
あいつら、自分のやってる事は棚に上げて敵と認識した人が同じことやったらボロクソに責めたてるよ。+12
-3
-
58. 匿名 2020/06/19(金) 13:19:17
>>56
じゃあなぜ新聞社によって結果に大きな開きがあるんだろう?
同じくらいの時期にやっても毎回全然違うよね+3
-0
-
59. 匿名 2020/06/19(金) 13:19:18
>>56
でも電話口で回答してくれる人は決まっているからね
そもそも電話に出ない人もいるんだからそれで支持率なんてわかるわけない+2
-0
-
60. 匿名 2020/06/19(金) 13:19:33
>>49
世論調査ってサンプル数少ないし
どこもそんなに信用できない+8
-2
-
61. 匿名 2020/06/19(金) 13:19:39
>>33
男性ですよね?ここは女性だけが話をするサイトですよ。5ちゃんねると間違えてますのでお引き取り下さい。
+3
-5
-
62. 匿名 2020/06/19(金) 13:19:52
ヤバいね どこも信用出来ないね+15
-2
-
63. 匿名 2020/06/19(金) 13:20:30
>>13
私世論調査のバイトしたことあるよ。セールスと勘違いされて切られる事もあった。+9
-0
-
64. 匿名 2020/06/19(金) 13:20:34
>>55
マスコミのせいでもあると思うよ。給付金だってだいぶ前からあったのにその時マスク2枚や案が出されてただけのお肉券でギャーギャー騒いで、給付金は一律10万円以外はスルーして報道しなかった。+30
-5
-
65. 匿名 2020/06/19(金) 13:21:01
>>18
産経にも与党寄りもあれば逆もあるからね
最近だと香港問題のフェイク記事書いたのも産経だよ+12
-1
-
66. 匿名 2020/06/19(金) 13:21:45
何でこんなテレビ局が日本にあるの?+4
-0
-
67. 匿名 2020/06/19(金) 13:22:17
>>33
逆効果よ+6
-2
-
68. 匿名 2020/06/19(金) 13:22:18
>>59
一応回答者も世帯人数聞いてランダムで選んでたよ。+1
-0
-
69. 匿名 2020/06/19(金) 13:23:07
>>49
じゃあ、政権批判ばっかりしてた朝日の慰安婦捏造はなにか重い処罰受けた?本当に政府がそういうふうに圧力かけられるなら、政府の敵の新聞社が捏造なんかしたら重い処分下すよね。+15
-4
-
70. 匿名 2020/06/19(金) 13:24:03
何の世論調査だったのか、明らかにしてほしい
一度公表したなら、訂正は必要だと思うので+11
-1
-
71. 匿名 2020/06/19(金) 13:24:12
>>27
こういうの書いてる人って、学歴とか関係ないじゃないかな。
基礎の教養がないような気がする。+2
-1
-
72. 匿名 2020/06/19(金) 13:24:22
>>47
野党のことは一切報じないものね+14
-2
-
73. 匿名 2020/06/19(金) 13:24:26
>>66
テレビ朝日は報道に問題があるよね+17
-0
-
74. 匿名 2020/06/19(金) 13:26:08
>>49
テレビ朝日 椿事件
+11
-2
-
75. 匿名 2020/06/19(金) 13:29:03
マスメディアなんて、信じる価値もない。
どの情報も調理されてる。
生のデータ以外信じられない。+16
-0
-
76. 匿名 2020/06/19(金) 13:29:28
>>3
あなたはそうであってほしいんだね。+16
-20
-
77. 匿名 2020/06/19(金) 13:29:37
世論調査の不正は誰得だったの?
安倍さん?+6
-15
-
78. 匿名 2020/06/19(金) 13:31:57
電通でネット工作はしてるし、世論調査は不正だし犯罪的だよ
長く国民を欺いてたんだ+12
-2
-
79. 匿名 2020/06/19(金) 13:32:20
産経・FNN合同世論調査、委託先社員が不正 - 産経ニュースwww.sankei.com産経新聞社とFNN(フジニュースネットワーク)の合同世論調査で、調査業務を委託していた調査会社「アダムスコミュニケーション」(本社・東京都)が再委託した「日本テ…
+1
-0
-
80. 匿名 2020/06/19(金) 13:32:28
>>58
横です。
親戚がやった事あるから話聞いた事あるよ。
最初に「○○新聞の世論調査です」って言うと、その新聞社に好感持ってる人は快く答えてくれるけど、そうじゃない人は最初からお断りだったり、面倒になって質問の途中で切っちゃったりするみたい。
どこの新聞でもそんな感じで結果が違って来るんじゃないかな?
+7
-0
-
81. 匿名 2020/06/19(金) 13:32:55
いまケータイにニュース来たのに元記事見ようとしたら削除されてたわ
やることきたねーな、反日ヤロウ+5
-1
-
82. 匿名 2020/06/19(金) 13:36:21
昨年5月から今年4月までが1カ月に1回、今年5月が2回の計14回。6月はまだ実施していなかった。
産経新聞では今回不正が明らかになった計14回の世論調査の結果を伝えた記事をすべて取り消します。報道機関の重要な役割である世論調査の報道で、読者の皆さまに誤った情報をお伝えしたことを深くおわび申し上げます。
報道機関の世論調査の結果は、政党や政権への支持率、重要な施策に関する賛否の割合など社会の重要な指標であり、読者の皆さまのさまざまな判断や行動にも影響を与えるものだと考えています。その内容に不正なデータが含まれていたことを、極めて深刻な事態だと受け止めています。+6
-0
-
83. 匿名 2020/06/19(金) 13:36:53
>>28
最近のアメリカのトランプ叩きもひどいけどね+33
-0
-
84. 匿名 2020/06/19(金) 13:37:41
むかーし小泉政権の時に郵政民営化と今の総理大臣についての電話アンケート来たなぁ。
最後に支持してますか?って聞かれた。結構しつこく色々聞いて来るから、15分位だったような・・・読売新聞って名乗られたよ。
ネットで世論調査したらどうよ。その方が電話で話すより回答率高いんじゃないの?
+2
-0
-
85. 匿名 2020/06/19(金) 13:43:04
>>1
「データの不正入力を行っていたのは、調査業務委託先の「株式会社アダムスコミュニケーション」が業務の一部を再委託していた「日本テレネット」のコールセンター現場責任者。」
産経が不正してたんじゃなくて
委託先の再委託先がやってたんだよね。+6
-1
-
86. 匿名 2020/06/19(金) 13:43:40
>>78
電通のネット工作って何ですか?知人が電通にいるけど。。。+3
-1
-
87. 匿名 2020/06/19(金) 13:49:04
>>28
フェイクニュース!って怒ってるよね、安倍総理も言っていいと思う+9
-3
-
88. 匿名 2020/06/19(金) 13:50:02
>>3
産経なんだから政権擁護でしょ。
でもまぁ産経新聞なんて主要新聞の中で販売数ダントツで少ないし、影響力も少ないでしょう。+30
-11
-
89. 匿名 2020/06/19(金) 13:51:15
前からやってるのかも毎日新聞が産経・FNNの世論調査を批判。「安保法案反対デモの評価を意図的に歪めている」「世論調査といえない」(毎日)。なるほど、毎日のほうが「正論」だな | 一般社団法人環境金融研究機構rief-jp.org毎日新聞が産経・FNNの世論調査を批判。「安保法案反対デモの評価を意図的に歪めている」「世論調査といえない」(毎日)。なるほど、毎日のほうが「正論」だな | 一般社団法人環境金融研究機構 一般社団法人環境金融研究機構 | Research Institute for Environmenta...
+6
-3
-
90. 匿名 2020/06/19(金) 13:53:03
世論調査なんて本当なんの参考にもならない+1
-0
-
91. 匿名 2020/06/19(金) 13:55:45
>>3
マスコミ=反安倍って思い込み怖いわ
産経は政府の御用達なの有名なんだと思ってた
なんにても
どこの世論調査も信用なんてしてないけどw+20
-22
-
92. 匿名 2020/06/19(金) 13:59:29
反政府側も政府側も目くそ鼻くそレベル+1
-2
-
93. 匿名 2020/06/19(金) 14:09:44
同じフジサンケイグループでも
フジテレビと産経新聞は仲が悪い。
フジテレビは以前の鹿内オーナーの頃は
今みたいな韓国マンセーの売国テレビではなかった。
最近は産経新聞も微妙だと言われてるけど
一応世間的な認識としては
産経新聞は右、フジテレビは売国左翼。+8
-0
-
94. 匿名 2020/06/19(金) 14:10:46
ニュース消えてるね+0
-0
-
95. 匿名 2020/06/19(金) 14:16:49
産経なんて無くなっても問題ないでしょ
もともと消えそう+3
-4
-
96. 匿名 2020/06/19(金) 14:20:37
>>86
2ちゃんねるのユーザーがどんどん伸びてた時期に、電通はこれを脅威に感じて調整というか世論を誘導するために工作するチームを結成してたんだよ。
電通の全社員が知っている事ではなくて、ごく一部のチームがやっていた事。
元電通マンがリークしちゃったから、今はどうなのか知らないけどね。+8
-2
-
97. 匿名 2020/06/19(金) 14:21:06
>>78
自民党もネットサポーター雇ってるしね
どうなってるんだろうねこの国は+5
-9
-
98. 匿名 2020/06/19(金) 14:29:49
やらせとか改ざんとか、色々やるよねー。
だから信用しない。+0
-0
-
99. 匿名 2020/06/19(金) 14:33:37
>>95
この新聞購買数のランキング、
確か3番手に聖教新聞が入ってたと思うよ。+1
-0
-
100. 匿名 2020/06/19(金) 14:34:49
>>97
ネットサポーターは知らないけど
アメリカでTwitterのアカウント削除されてたよ。中国政府のものらしい。日本にもいるとか?なんとか報道があったね
+4
-1
-
101. 匿名 2020/06/19(金) 14:35:39
昔から
左←朝日>毎日>>>>読売<<<<産経→右
+2
-0
-
102. 匿名 2020/06/19(金) 14:37:28
>>44
はいこれ世論調査結果です、と出されても証拠ないし数字なんていくらでも捏造できると思ってたから前から信用してなかったわ。フジ産経に限らんでしょうね+2
-0
-
103. 匿名 2020/06/19(金) 14:41:42
何の調査だろう。
内閣支持率とかだったら、驚きかも。
こんくらいでいーかって入力?+2
-0
-
104. 匿名 2020/06/19(金) 14:46:25
>>99
仕事の取引先から半年で良いから聖教新聞取ってと言われて渋々取った思い出w+2
-0
-
105. 匿名 2020/06/19(金) 14:48:18
>>3
前に各社世論調査のデータを政治トピに貼ったら安倍さん支持者に「愛国なのは産経だけだから産経以外信じない!」って言われましたけど
都合がいいよね本当に
+18
-9
-
106. 匿名 2020/06/19(金) 14:49:11
支持率もりもり+2
-0
-
107. 匿名 2020/06/19(金) 14:49:53
>>6
???
自称愛国者の自民支持者はいつも信じられるのは産経だけって言ってるよね??
+15
-4
-
108. 匿名 2020/06/19(金) 14:52:43
安倍政権に都合のいいデータは捏造ばかりだね
+3
-7
-
109. 匿名 2020/06/19(金) 14:55:33
>>54
あなたみたいなパヨクガーの人って今までそういう理屈で産経だけ信じてきたのに盛大なブーメランだね+2
-7
-
110. 匿名 2020/06/19(金) 14:58:27
>>57
それ安倍さん支持者のことじゃない?
今までさんざん朝日毎日批判してきたのに、産経のやらかしは「朝日ガー毎日ガー」でごまかすつもりかな?+3
-8
-
111. 匿名 2020/06/19(金) 14:59:19
このトピは伸びない
なぜなら安倍政権に都合が悪いから
+5
-6
-
112. 匿名 2020/06/19(金) 15:01:05
>>62
過去14回に渡って不正だったんだから、そもそも前回の数字も不正だよ
+2
-0
-
113. 匿名 2020/06/19(金) 15:04:17
フジ産経は右派のマスメディアの代表格だったのに変わったね
朝鮮人に乗っ取られておかしくなったか+3
-1
-
114. 匿名 2020/06/19(金) 15:05:28
>>113
産経の政権支持率はいつも高めに出てるじゃん
+2
-2
-
115. 匿名 2020/06/19(金) 15:06:53
フジテレビと産経新聞って方向性違うよね。
合同で調査するんだ。
+0
-1
-
116. 匿名 2020/06/19(金) 15:06:55
>>109
いや、産経新聞取ってないんで読んでませんけど。+1
-1
-
117. 匿名 2020/06/19(金) 15:09:01
>>113
安倍さんの愛読紙は産経ですよ
+2
-2
-
118. 匿名 2020/06/19(金) 15:11:32
>>110
それずーっとやってきたの、あなたがた左翼の人達じゃない?慰安婦もwaiwaiもスルーして、こんな時だけ鬼の首とったように騒いでるんだよ。+7
-4
-
119. 匿名 2020/06/19(金) 15:12:58
>>118
あら、じゃああなたたちも左翼と同レベルだったてってことだね!+2
-3
-
120. 匿名 2020/06/19(金) 15:15:29
>>62
リプ欄見たら前回の結果がパヨクの工作って喜んでるけど「過去14回」の文字見えないのかな
安倍さん支持者の人ってデータの理解力がちょっと
+3
-5
-
121. 匿名 2020/06/19(金) 15:17:49
>>95
産経新聞は貴重な保守新聞だから
無くなったらダメ+4
-6
-
122. 匿名 2020/06/19(金) 15:17:58
>>13
私スマホにかかってきたことあるよ+1
-0
-
123. 匿名 2020/06/19(金) 15:22:48
最近産経やり玉にあってる?と感じるけど違うかな
プライムの反町さん好きだから今日何か言うかな。+1
-0
-
124. 匿名 2020/06/19(金) 15:25:44
>>119
国際問題に発展するほどの捏造はなかなかないんじゃないんですか?+0
-0
-
125. 匿名 2020/06/19(金) 15:26:45
右寄りの人たちが他紙も同じ〜って巻き込もうとしてるけど、もともと大手新聞社で「日本世論調査協会」に加盟してないのはフジ産経だけだったよ
なんでだろうね+1
-2
-
126. 匿名 2020/06/19(金) 15:27:31
>>105
でも下請けの人がしてたんでしょ
むしろ支持率下がったデータだったら損してるんではw+3
-1
-
127. 匿名 2020/06/19(金) 15:27:45
>>1
謝らない朝日毎日TBSNHK+2
-1
-
128. 匿名 2020/06/19(金) 15:27:55
>>124
じゃあこれからも産経だけ信じて生きてってくださーい
頑張ってー+2
-4
-
129. 匿名 2020/06/19(金) 15:28:11
>>125
ねつ造だらけだからでしょ+0
-1
-
130. 匿名 2020/06/19(金) 15:28:33
>>128
じゃあこれからも朝日毎日赤旗だけ信じて生きてってくださーい
頑張ってー+5
-1
-
131. 匿名 2020/06/19(金) 15:28:58
なんてたってアーイドール+0
-0
-
132. 匿名 2020/06/19(金) 15:29:02
>>128
慰安婦問題は酷いよね+6
-0
-
133. 匿名 2020/06/19(金) 15:29:17
>>126
今回だけじゃなくてずっと不正だったんだよ
下がったとはいえベースの政権支持率が産経は高めに出てた+3
-2
-
134. 匿名 2020/06/19(金) 15:30:00
>>123
中国朝鮮の敵だからねw
台湾香港の大陸派とやり方そっくり+3
-1
-
135. 匿名 2020/06/19(金) 15:30:34
>>133
朝日毎日のずっと不正にはだんまり+10
-1
-
136. 匿名 2020/06/19(金) 15:31:48
>>130
あなたと違ってどこかの新聞だけ盲信したり擁護したりしませんよー
個別に別の問題があると思うのでー
+1
-0
-
137. 匿名 2020/06/19(金) 15:31:55
北朝鮮資金源の慰安婦団体を朝日は応援しています。今までもこれからも。+0
-1
-
138. 匿名 2020/06/19(金) 15:32:28
>>136
私もあなたと違ってどこかの新聞だけ盲信したり擁護したりしませんよー
個別にかなり問題があると思うのでー+1
-1
-
139. 匿名 2020/06/19(金) 15:32:42
>>133
去年の5月からでしょう
もともと他社のサンプル数少ない調査や
毎日の系列会社の調査もどうかと思うよ
→結局どこの会社の調査もどうかと思うよwww+1
-2
-
140. 匿名 2020/06/19(金) 15:33:18
>>135
今回は産経の不正問題でしょ
なんで責めないの?
いつもの勢いでマスゴミガーしなくていいの?+1
-0
-
141. 匿名 2020/06/19(金) 15:34:03
赤旗毎日朝日共同通信沖縄タイムスって一つの新聞社でいいんじゃないの?+2
-1
-
142. 匿名 2020/06/19(金) 15:35:01
>>140
気づいて謝罪したのに君らは間違えても謝罪すらせずに続けて新たにまたねつ造記事出す+2
-2
-
143. 匿名 2020/06/19(金) 15:35:24
>>139
朝日・毎日のやらかし→毎日ガー朝日ガー反日メディアガー!
産経のやらかし→毎日ガー朝日ガー反日メディアガー!
なぜなのか
+3
-0
-
144. 匿名 2020/06/19(金) 15:36:15
>>3
内閣支持率8%とか下げてたけどね
産経新聞は賭け麻雀だし
+6
-0
-
145. 匿名 2020/06/19(金) 15:36:33
>>140
下請けの問題を発表して謝ったけど
毎日新聞とか謝ったっけ?+1
-1
-
146. 匿名 2020/06/19(金) 15:36:38
赤旗毎日朝日共同通信沖縄タイムスは何十年やってても謝罪なしだからなあ+1
-1
-
147. 匿名 2020/06/19(金) 15:36:55
>>138
じゃあ産経批判しなよ
ホラ早く
+0
-2
-
148. 匿名 2020/06/19(金) 15:37:31
>>146
バレても永遠に謝罪なしです。+1
-0
-
149. 匿名 2020/06/19(金) 15:37:57
>>147
なんで謝罪した人を批判するの?+1
-0
-
150. 匿名 2020/06/19(金) 15:38:00
>>142
「君ら」って誰だよw
+1
-1
-
151. 匿名 2020/06/19(金) 15:39:19
世論調査の件で変だと思ったやつ
次期総理候補一位が石破だったこと+19
-0
-
152. 匿名 2020/06/19(金) 15:41:48
新聞社は発行部数もね
九州では押し紙判決もあったし、マスメディアはいらないかな
+0
-0
-
153. 匿名 2020/06/19(金) 15:41:49
今までガルウヨは産経だけは信じてたけど今後は産経捏造新聞ソースは信じない人増えるね+5
-7
-
154. 匿名 2020/06/19(金) 15:43:05
>>143
いやだから産経の調査も朝日毎日も世論調査は調査方法微妙であてにしてないって言ったんだよ+2
-3
-
155. 匿名 2020/06/19(金) 15:44:16
つかそもそも産経って前からちょいちょい誤報や捏造あったじゃん
なんで毎日朝日だけ言われるのか不思議だったわ
+6
-8
-
156. 匿名 2020/06/19(金) 15:46:17
>>154
調査方法が微妙なのと不正は全く違うんだが
それに調査の正確性を担保する「日本世論調査協会」に入ってなかったの産経だけだよ+2
-1
-
157. 匿名 2020/06/19(金) 15:48:19
>>156
その協会も信頼がおけるのか私には判断できませんな+6
-1
-
158. 匿名 2020/06/19(金) 15:48:44
>>149産経擁護お疲れ
+4
-3
-
159. 匿名 2020/06/19(金) 15:50:10
>>157
今回やらかしたの産経なのに他を巻き込んで目くらまししてるようにしか見えない
+4
-7
-
160. 匿名 2020/06/19(金) 15:51:04
まあでもコロナでヤバイマスコミや芸能人わかってきたから、自分で信頼できる媒体探せばいいんじゃないwww+3
-0
-
161. 匿名 2020/06/19(金) 15:51:55
>>160
とりあえず産経捏造新聞はナシってことで
+3
-3
-
162. 匿名 2020/06/19(金) 15:52:29
>>161
朝日毎日もなしなw+8
-0
-
163. 匿名 2020/06/19(金) 15:53:19
>>162
当たり前
捏造新聞の仲間入りだね!+3
-4
-
164. 匿名 2020/06/19(金) 15:53:29
>>155
わざわざ綺麗な珊瑚に傷つけて「珊瑚が傷つけられてます!酷いでしょ!」とマッチポンプしたり、従軍慰安婦を捏造して韓国を調子乗らせて何十年もたかられる羽目になる元凶を作ったり、日本の評判を貶めるために海外に対して、「日本は変な性的な風習がある」と大いなる嘘をついたからじゃないですかね?+9
-1
-
165. 匿名 2020/06/19(金) 15:54:24
>>164
うん、でも産経も捏造はやってるよね
+6
-5
-
166. 匿名 2020/06/19(金) 15:55:05
>>162
東京新聞もきらい+4
-2
-
167. 匿名 2020/06/19(金) 15:55:32
罰則規定法律で定めないと嘘ついたもの勝ちなだけ
罰金と停波とトップと現場責任者の首飛ばすくらいしてほしい+0
-0
-
168. 匿名 2020/06/19(金) 15:57:32
>>164
世論調査の捏造も相当だと思う
けっこう語り継がれると思うよ
+2
-5
-
169. 匿名 2020/06/19(金) 15:58:05
>>165
「なんで毎日と朝日が槍玉に上がるの?」って質問に答えただけなのに。+2
-1
-
170. 匿名 2020/06/19(金) 15:58:56
>>168
さすがにそこから国際問題には発展しないんで。+4
-1
-
171. 匿名 2020/06/19(金) 15:59:43
>>169
「産経も捏造はあったのになんで朝日毎日だけ槍玉に上がるの?」という質問だけど?+3
-2
-
172. 匿名 2020/06/19(金) 16:00:33
>>170
あなたの中では国際問題だけが重要なのね、了解
+1
-5
-
173. 匿名 2020/06/19(金) 16:04:51
>>121
じゃあもっと買ってあげなきゃ!
廃刊しちゃうわよw+5
-2
-
174. 匿名 2020/06/19(金) 16:08:36
>>171
世論調査の不正よりよっぽど酷いから。スクープのために環境破壊、日本の国益を損ねる捏造。+6
-1
-
175. 匿名 2020/06/19(金) 16:11:46
ボソッ)都知事選トピたったよ+1
-1
-
176. 匿名 2020/06/19(金) 16:12:24
>>168
ツイッターでは
産経の世論調査が嘘ってことは
自民党の支持率が下がって維新の支持率が上がっているのは嘘だったのか…と言われております+6
-2
-
177. 匿名 2020/06/19(金) 16:12:53
マスコミの世論調査とかツイ民の支持率アンケートも
信用してません+2
-0
-
178. 匿名 2020/06/19(金) 16:14:48
うわーフジテレビふざけすぎ閉局になればいいのに。+1
-0
-
179. 匿名 2020/06/19(金) 17:04:41
>>3
サンケイは【安倍さま御用達】メディア。
泥船から逃げようとしてるらしい。+7
-19
-
180. 匿名 2020/06/19(金) 17:08:05
>>107
きっとアベサポ
錯乱してるんだよ。+5
-8
-
181. 匿名 2020/06/19(金) 17:12:49
フジテレビだから驚かない+3
-0
-
182. 匿名 2020/06/19(金) 17:13:03
>>171
詳しくわからないんだけど、捏造ってどんな記事だったの?+2
-1
-
183. 匿名 2020/06/19(金) 17:21:01
マスコミがウソや間違いで国民を騙して政治に悪影響を与えても小さく謝罪したフリだけすれば終わりっておかしいよね!+3
-1
-
184. 匿名 2020/06/19(金) 17:22:20
>>3
産経は保守系メディアなので、むしろ逆でしょ。
政権に有利なことをやっていたということでしょ。+11
-11
-
185. 匿名 2020/06/19(金) 17:22:37
世論調査なんてどこのも信用してない。+7
-2
-
186. 匿名 2020/06/19(金) 17:25:55
>>3
安倍政権はいつも支持率高めにして頂いてたよー。産経には感謝しないといけない。+9
-12
-
187. 匿名 2020/06/19(金) 17:26:57
どっちに不正したのかね。
与党寄りとはいえ、いい方向に不正したとも限らないんでしょ?
どっちにしろ世論調査なんて信用できないね。+6
-0
-
188. 匿名 2020/06/19(金) 17:36:15
>>54
元々昔から新聞社の世論調査って、社内でやるのがデフォルトだよ
子会社にやらせるのはその変形版でしょ
第三者機関へ外部委託が公正だなんて思い込みはこれで崩れたね+2
-1
-
189. 匿名 2020/06/19(金) 17:39:42
結局選挙の得票率しか信用出来ないね
皆で日本国民にとって信用できる政党に投票しよう+4
-0
-
190. 匿名 2020/06/19(金) 17:42:44
今の出てる情報だと、作業を委託したコールセンターがやらかしちゃった感じだね
求人情報で短期バイトとして募集してるの見たこと何度かあるけど、バイトが集まらなくて期日に間に合わなかったから慌てて誤魔化した………とか、そんな理由かもしれないし
まだよくわからないよね
+4
-0
-
191. 匿名 2020/06/19(金) 18:13:22
>>36
電通の影響が大きいかどうかじゃない?電通の影響が大きい番組だと政権側+3
-4
-
192. 匿名 2020/06/19(金) 18:22:22
>>190
昨日のケンミンショー見てたら
京都のコールセンターに
人が集まるとは到底思えない(笑)
場所が悪かった?
+1
-1
-
193. 匿名 2020/06/19(金) 18:24:53
>>1
2019年4月までは
他の会社に委託してたんだよね?
実家に帰省中に
世論調査かかって来たことあるよ
夜9時ぐらいでびっくりした!
あまりに食い下がってくるから
年齢ごまかして答えたけど
若い人を探してたわ
+2
-0
-
194. 匿名 2020/06/19(金) 18:57:05
赤字10億・新入社員2人・リストラ180人・ウヨアヒル飼育・シンゾーユーゲントのちゃんけ〜。それくらいはやるだろね。+1
-6
-
195. 匿名 2020/06/19(金) 19:00:55
>>121
( ´,_ゝ`)プッ+1
-6
-
196. 匿名 2020/06/19(金) 19:01:39
よく正直に謝罪したね+2
-1
-
197. 匿名 2020/06/19(金) 19:02:57
>>33
高田誠死ね、ウヨクズ。+3
-7
-
198. 匿名 2020/06/19(金) 19:49:40
>>6
>>107
>>180
載せたのは産経でも、元を辿ると野党に献金してる会社なんだね
産経・FNN合同世論調査を捏造していた「日本テレネット」 辻元清美ら野党大物政治家に献金していたことが発覚〜ネットの反応「これ世論調査会社じゃなくて世論工作機関だろw」「産経の世論調査って内閣支持率が妙に低くて立憲支持率が異様に高かったんだよな」 | アノニマス ポスト 時事ニュースとネットの反応anonymous-post.mobi産経・FNN合同世論調査を捏造していた「日本テレネット」 辻元清美ら野党大物政治家に献金していたことが発覚〜ネットの反応「これ世論調査会社じゃなくて世論工作機関だろw」「産経の世論調査って内閣支持率が妙に低くて立憲支持率が異様に高かったんだよな」 ...
+21
-1
-
199. 匿名 2020/06/19(金) 19:50:39
>>196
ってか、普通に謝罪するのが普通じゃない?
謝罪しないメディア多いけど。+6
-0
-
200. 匿名 2020/06/19(金) 19:55:05
>>168
他の局はもっと酷そう。
NHKなんか「安倍総理の人柄が信用出来ない」に46%くらいの数値出してたよw
だいたいなんだよ「人柄が信用出来ない」て設問ww
室井佑月が作った世論調査かと思ったわよ。+9
-0
-
201. 匿名 2020/06/19(金) 20:27:36
>>198
アノニマスポスト…+2
-6
-
202. 匿名 2020/06/19(金) 20:31:32
産経とフジの世論調査の委託先の下請けだった【日本テレネット】の代表取締役会長は辻元清美・福山哲郎・前原誠司といった野党大物政治家に寄付してます。
だってさ
+19
-0
-
203. 匿名 2020/06/19(金) 20:33:02
197
警察に通報+1
-1
-
204. 匿名 2020/06/19(金) 20:33:21
>>201
だからなに?
ここは自社で報道してるメディアじゃないけど。+8
-0
-
205. 匿名 2020/06/19(金) 20:46:31
朝ニュース見て、真っ先にトピックになるなあ!と思ったよ。+2
-0
-
206. 匿名 2020/06/19(金) 21:09:12
>>1
フジ産経の世論調査捏造「日本テレネット」福山哲郎、辻元清美ら野党政治家に献金
産経・FNN合同世論調査を捏造していた「日本テレネット」 辻元清美ら野党大物政治家に献金していたことが発覚〜ネットの反応「これ世論調査会社じゃなくて世論工作機関だろw」「産経の世論調査って内閣支持率が妙に低くて立憲支持率が異様に高かったんだよな」 | アノニマス ポスト 時事ニュースとネットの反応anonymous-post.mobi産経・FNN合同世論調査を捏造していた「日本テレネット」 辻元清美ら野党大物政治家に献金していたことが発覚〜ネットの反応「これ世論調査会社じゃなくて世論工作機関だろw」「産経の世論調査って内閣支持率が妙に低くて立憲支持率が異様に高かったんだよな」 ...
+15
-0
-
207. 匿名 2020/06/19(金) 21:28:44
>>206
最近の石破さん次期総理支持率も、怪しいね!
どういう操作してたかハッキリさせて欲しい。
これはまさにマスゴミの終焉だわ。+9
-0
-
208. 匿名 2020/06/19(金) 21:32:04
>>206
>立憲の支持率が異様に高かった
操作しても一桁+9
-0
-
209. 匿名 2020/06/19(金) 22:24:02
>>204
既存メディアがまともな報道なんてした事がないけど?未だにメディアを信じてるの?+1
-1
-
210. 匿名 2020/06/19(金) 22:26:41
>>208
ほんとはゼロに近いんじゃない?+5
-0
-
211. 匿名 2020/06/19(金) 22:34:45
>>198
辻本氏への献金は元記事が19年2月で、夕刊フジが取材してる。その献金者が件の会社という認識でOK?
記事には外国人とあるけど在日三世だとか。なるほど。+12
-0
-
212. 匿名 2020/06/19(金) 22:37:59
>>1
委託先っていうけど、容認してたも同然。前からテレビの支持率と現実の支持率の違いはあったから。不正ばっかりなんだからニュースしなくていいよ。+1
-0
-
213. 匿名 2020/06/19(金) 22:40:31
>>41
それが、どうも野党とつながってるっぽい
委託先の下請けは辻元清美や前原に献金してたとか
ま、与党にも献金受けた議員はいるかもしれないけどね+9
-3
-
214. 匿名 2020/06/19(金) 22:59:49
>>209
既存メディアが報道したら正しいってどういう価値観?+0
-0
-
215. 匿名 2020/06/19(金) 23:10:19
>>214
絡むなよ+0
-0
-
216. 匿名 2020/06/19(金) 23:11:48
通常運転
+1
-0
-
217. 匿名 2020/06/19(金) 23:21:47
>>211
訂正 二重線が引いてある人は在日三世の弁護士
別の赤線で引いてあるのは、問題の会社の社長。+1
-0
-
218. 匿名 2020/06/19(金) 23:25:25
>>213
産経というより、産経からの世論調査を請け負った会社が野党繋がりということね。世論調査を請け負った会社が不正集計してたのか。+6
-3
-
219. 匿名 2020/06/20(土) 04:31:30
購読者イライラで草+3
-2
-
220. 匿名 2020/06/20(土) 05:28:46
>>176
過去14回が不正なんだから下がる前の支持率も不正ってことなのにバカだね
Tweetって本当にバカばかり
+0
-0
-
221. 匿名 2020/06/20(土) 08:03:12
>>198
こないだの検事総長の件といい、タゲが産経なんだと思います。
日本で唯一の保守系新聞だから。
ここ崩せば日本から真っ当な情報源な無くなる。+4
-2
-
222. 匿名 2020/06/20(土) 09:46:23
>>221
産経は検事長の定年延長に真っ先に批判記事を出したから報復として刺されたんしゃないのかな?
闇がうごめいているようで恐いね+1
-0
-
223. 匿名 2020/06/20(土) 12:33:32
>>3
朝日とかならそうだろうけど、産経なら政権に有利なようにしてたんでしょ+0
-2
-
224. 匿名 2020/06/20(土) 12:50:20
+0
-0
-
225. 匿名 2020/06/20(土) 12:59:43
産経だけやたら維新の支持率が高かったのはこういうことか。【産経・FNN合同世論調査】維新支持率7・4% 今月も野党トップ - 産経ニュースwww.sankei.com産経新聞とFNN(フジニュースネットワーク)が9、10両日に実施した合同世論調査で、日本維新の会の政党支持率が7.4%と、前回調査(4月11、12両日実施)から…
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
フジテレビと産経新聞は19日、FNN(フジニュースネットワーク)と産経新聞が合同で行う世論調査において、調査業務契約先による一部データの不正入力があったと発表した。