-
1. 匿名 2020/06/18(木) 20:19:35
野菜室の中は何入ってますか?
主はマンション在住で
冷蔵庫がマンションサイズの
65cmなのであまり大きくありませんが
飲み物、玉ねぎ、トマト、ピーマン、人参
キュウリ等、ひと通り入ってます
上の段は載せてませんが
使いかけの大根、レタス、ブロッコリー
キャベツが入ってます
+121
-7
-
2. 匿名 2020/06/18(木) 20:20:40
主の野菜室めちゃくちゃきれい!+266
-4
-
3. 匿名 2020/06/18(木) 20:20:42
恐くて見れないけど多分溶けたきゅうりがあるよ+149
-8
-
4. 匿名 2020/06/18(木) 20:20:50
>>1
きれいに入れてるね。感心する。参考にします。+131
-2
-
5. 匿名 2020/06/18(木) 20:20:56
>>1 飲み物野菜室なの?+17
-8
-
6. 匿名 2020/06/18(木) 20:21:08
晒せるわけがないでしょうが+55
-2
-
7. 匿名 2020/06/18(木) 20:21:14
米10Kg+7
-0
-
8. 匿名 2020/06/18(木) 20:21:26
怖くて見せられない+22
-0
-
9. 匿名 2020/06/18(木) 20:21:30
>>1
清潔感ある野菜室だね!
うちのは玉ねぎの皮で散らかってるわ+279
-1
-
10. 匿名 2020/06/18(木) 20:21:35
冷蔵庫小さくて野菜室ない…+4
-0
-
11. 匿名 2020/06/18(木) 20:21:46
絶対嫌です
そんな状態じゃありません+16
-3
-
12. 匿名 2020/06/18(木) 20:21:46
うちはでっかい冷蔵庫で
中はぐちゃぐちゃ+24
-3
-
13. 匿名 2020/06/18(木) 20:21:48
ちょっと汚くて今すぐ載せられない笑
うちは野菜の他に粉物とお米もいれちゃってます+24
-1
-
14. 匿名 2020/06/18(木) 20:21:49
ビールと菓子ばっか+3
-0
-
15. 匿名 2020/06/18(木) 20:21:55
引っ越したての
使いかけの野菜なしの状態なら晒せる自信あるよ+1
-1
-
16. 匿名 2020/06/18(木) 20:21:56
>>3
いま見て処分なさい!!+69
-0
-
17. 匿名 2020/06/18(木) 20:21:59
ぐちゃぐちゃなことだけは言える+7
-0
-
18. 匿名 2020/06/18(木) 20:22:02
お酒 ワイン 梅酒6本 水 トウモロコシ一本、、
野菜室の意味がないね、、+3
-0
-
19. 匿名 2020/06/18(木) 20:22:17
主の綺麗にしてます自慢トピか+22
-16
-
20. 匿名 2020/06/18(木) 20:23:08
>>3
こう言うの本当無理引く
腐らせるのは仕方ないけど溶けるって...+11
-33
-
21. 匿名 2020/06/18(木) 20:23:08
>>1
主婦じゃないかもしれないけど主婦の鑑!!+28
-1
-
22. 匿名 2020/06/18(木) 20:23:58
>>5
うちの冷蔵庫も野菜室に飲み物ペースあるよ+61
-2
-
23. 匿名 2020/06/18(木) 20:24:02
うちも玉ねぎの皮散らかる。さっきチラッと見たら髪の毛落ちてて汚かった。冷蔵庫に抜け毛あるのたまに発見するけど、本当いやー+99
-1
-
24. 匿名 2020/06/18(木) 20:24:08
汚い野菜室晒したら怒涛のマイナスくらいそう+23
-0
-
25. 匿名 2020/06/18(木) 20:24:22
うちは玉ねぎの皮が散乱してるから載せられないわ+7
-0
-
26. 匿名 2020/06/18(木) 20:24:41
>>22 待ってあれ飲み物スペースだったの??+7
-1
-
27. 匿名 2020/06/18(木) 20:24:55
>>20
きゅうりって腐る=溶ける、じゃない?+34
-1
-
28. 匿名 2020/06/18(木) 20:25:14
主、綺麗…
タマネギの皮とか散乱してたわ+131
-0
-
29. 匿名 2020/06/18(木) 20:25:34
>>26
どれのことかわからないけど笑、仕切りがあってペットボトルとか置けるとこがある+7
-2
-
30. 匿名 2020/06/18(木) 20:25:40
主の次に気が引けるけど晒してやんよ+141
-1
-
31. 匿名 2020/06/18(木) 20:25:52
>>26
2Lペットボトルがピッタリよ?+10
-1
-
32. 匿名 2020/06/18(木) 20:26:30
>>7
ほぼ米で占領されてるね+3
-0
-
33. 匿名 2020/06/18(木) 20:26:33
>>9
玉ねぎの皮わかる〜
ネットのまま入れるもん
そろそろヤバイってなったら冷蔵庫の中丸洗いする+57
-0
-
34. 匿名 2020/06/18(木) 20:26:47
カメラ構えたけど汚すぎてやめた笑+14
-1
-
35. 匿名 2020/06/18(木) 20:27:13
玉ねぎの皮散らかってる人多いな+16
-0
-
36. 匿名 2020/06/18(木) 20:27:26
>>29
手前の深いところと言うか仕切りになってないところだよね?あれ飲み物スペースなの!www
衝撃!初めて知ったww+9
-0
-
37. 匿名 2020/06/18(木) 20:27:27
じゃがいもの土とか落ちてるけど+59
-0
-
38. 匿名 2020/06/18(木) 20:27:36
>>7
うちは5キロだよ+5
-0
-
39. 匿名 2020/06/18(木) 20:27:49
>>23
自分のだってわかってても髪の毛は嫌だよね+35
-1
-
40. 匿名 2020/06/18(木) 20:28:07
>>29
お茶とか入れてるよー+1
-0
-
41. 匿名 2020/06/18(木) 20:28:07
>>36
そうそう
でもあんまり冷えないから夏場は上に入れちゃってる+1
-1
-
42. 匿名 2020/06/18(木) 20:28:19
米って冷蔵庫じゃないとだめなん?
米びつに虫除けみたいの入れてるけど、それだけじゃだめなん?+6
-0
-
43. 匿名 2020/06/18(木) 20:28:34
玉ねぎの皮や、ニンニクが干からびたのとかおちててそっと閉じた+17
-0
-
44. 匿名 2020/06/18(木) 20:28:44
生活感溢れるトピなら…+5
-0
-
45. 匿名 2020/06/18(木) 20:29:18
>>42
うちは米びつに唐辛子入れてる〜
冷蔵庫入れたことないけど今まで虫湧いたことはない!+10
-1
-
46. 匿名 2020/06/18(木) 20:29:32
>>37
べネーネーが一本一本ラップにくるんであるのがすごいね🍌🍌🍌🍌黒くなっちゃうもんね
今度真似してみる+83
-0
-
47. 匿名 2020/06/18(木) 20:29:32
>>37
土は雑菌あるから掃除した方がいいかも+2
-1
-
48. 匿名 2020/06/18(木) 20:29:39
>>41 まじか!?!?
普通に大根とか白菜とか大きい野菜スペースだと思ってたwww
めっちゃ衝撃で笑い止まらん
すまん意味不明なテンションでwww+15
-0
-
49. 匿名 2020/06/18(木) 20:30:01
使ってない玉ねぎって冷蔵庫に入れるの?+0
-0
-
50. 匿名 2020/06/18(木) 20:30:27
>>1
凄く綺麗に並んでる〜+8
-1
-
51. 匿名 2020/06/18(木) 20:30:41
>>32
あきらめて米専用にしてます
>>38
5Kgではサイクルが早いんです+2
-0
-
52. 匿名 2020/06/18(木) 20:30:51
>>48
そのテンションで私も笑っちゃった笑
多分電気屋の冷蔵庫覗いても野菜室に入ってるやつあると思う+6
-0
-
53. 匿名 2020/06/18(木) 20:31:06
>>36
元々は白菜とか人参とかを立てて入れるように作ったスペースらしいよ。でも飲み物でもいいよって感じらしい。飲み物だけは個人の好みだからね。冷蔵庫が一番冷たくて、次が野菜室、次がドアポケットなんだって。+8
-0
-
54. 匿名 2020/06/18(木) 20:31:26
>>48
どっちでもいいんじゃない笑
使いやすいやり方で+8
-0
-
55. 匿名 2020/06/18(木) 20:32:27
>>48 何か分からんけどワロタ+6
-1
-
56. 匿名 2020/06/18(木) 20:33:26
>>28
勝手な想像だけど、細そう…+16
-0
-
57. 匿名 2020/06/18(木) 20:33:27
>>37
バナナ野菜室なんだね。暑いからすぐ黒くなるから試してみよ〜+10
-0
-
58. 匿名 2020/06/18(木) 20:33:38 ID:QbNA1rpbtn
>>1
自慢トピ?+9
-10
-
59. 匿名 2020/06/18(木) 20:35:34
>>3
厚手のチラシに包んで立てて保存すると長持ちしますわよ🎵+8
-0
-
60. 匿名 2020/06/18(木) 20:36:47
>>49
新玉ねぎは入れてる+6
-0
-
61. 匿名 2020/06/18(木) 20:37:05
>>29
醤油とめんつゆを入れてます+5
-0
-
62. 匿名 2020/06/18(木) 20:37:41
載せるのに1時間はかかる+6
-0
-
63. 匿名 2020/06/18(木) 20:39:07
汚かったけど撮ってみた+36
-1
-
64. 匿名 2020/06/18(木) 20:40:25
>>62
掃除する気満々で草+21
-0
-
65. 匿名 2020/06/18(木) 20:41:25
>>42
それでも大丈夫だよ
でも虫除けの臭いが米についたりして気になる人は虫除けやめて冷蔵庫保存にしたらお米が美味しいよ+4
-1
-
66. 匿名 2020/06/18(木) 20:42:33
>>46
横からすみませんがベネーネーがツボにはいった
エンペンメン的な面白さがある😂+32
-1
-
67. 匿名 2020/06/18(木) 20:42:39
>>53 冷蔵室のドアポケットに入れてるけど野菜室以下だったの!+1
-0
-
68. 匿名 2020/06/18(木) 20:42:52
半年前に冷蔵庫買ったけど新品のままです!+0
-0
-
69. 匿名 2020/06/18(木) 20:42:58
一人暮らし。微妙に汚かった。
もやし、ビンボー食プラスダイエット食ww
もらったじゃがいもは糖質気にして食べる機会逃してる。
場所なくてヨーグルトまで投入。+25
-0
-
70. 匿名 2020/06/18(木) 20:43:27
みんなちゃんとしてるなぁ+6
-0
-
71. 匿名 2020/06/18(木) 20:44:48
>>67
開け閉めあまりしないならそうかもね!冷蔵庫が一番冷たいから。うちは基本ドアポケットに入れてる!+0
-0
-
72. 匿名 2020/06/18(木) 20:44:59
粉ものとかゼリーばっかりで野菜はしいたけとキャベツと玉ねぎしかなかったw
みなさんを見習ってもう少しちゃんと整理するわ。+33
-0
-
73. 匿名 2020/06/18(木) 20:46:56
やばい みんなよりはるかに汚い。うちの冷蔵庫12年目だし仕方ない。何年か前から扉のシマリ悪いけど、壊れなくて買い換えるタイミング見失ってる。
+4
-0
-
74. 匿名 2020/06/18(木) 20:47:43
>>1+2
-4
-
75. 匿名 2020/06/18(木) 20:48:07
なんか触発されて散乱してた米とチアシード掃除したw
のせないけどw+4
-0
-
76. 匿名 2020/06/18(木) 20:53:30
>>3
正直者で笑える、いい人ね。+19
-1
-
77. 匿名 2020/06/18(木) 20:54:41
人参、キャベツ、茄子、茸、ご飯、マルシンハンバーグ、葱+1
-0
-
78. 匿名 2020/06/18(木) 20:56:14
>>1
こうやってジップロックに種類ごと入れたら野菜室が汚れないし、野菜の鮮度も落ちにくいね。
ありがとう!+28
-0
-
79. 匿名 2020/06/18(木) 20:56:35
あんま野菜入って無かった+24
-0
-
80. 匿名 2020/06/18(木) 20:57:33
>>5
うちも。
冷た過ぎず丁度いいもん+6
-2
-
81. 匿名 2020/06/18(木) 20:59:14
>>1
すごく綺麗ですね!ジップロックはいつも閉じてるんですか?撮影用に開けただけですか?+8
-0
-
82. 匿名 2020/06/18(木) 21:00:19
>>36
背の高い調味料入れてる人もいるよ+20
-0
-
83. 匿名 2020/06/18(木) 21:04:09
すみません質問ですが、じゃがいもって冷蔵庫に入れて大丈夫なんですか?+2
-0
-
84. 匿名 2020/06/18(木) 21:06:26
ほとんど米です。+21
-0
-
85. 匿名 2020/06/18(木) 21:08:44
ジップロック系使ってる方、その都度捨てる?使い回す?+3
-0
-
86. 匿名 2020/06/18(木) 21:11:12
>>83
いも類を冷蔵庫に入れるのは良くないよ。
加熱調理した時、発ガン性物質が発生する可能性がある。+8
-0
-
87. 匿名 2020/06/18(木) 21:14:34
>>74
暑い時は野菜室に入れた方が良いよ+10
-1
-
88. 匿名 2020/06/18(木) 21:15:40
>>87
玉ねぎ暑いときは野菜室に入れないと臭くなるよね?+12
-0
-
89. 匿名 2020/06/18(木) 21:16:05
>>24
私はプラスチック押すよ!笑+4
-0
-
90. 匿名 2020/06/18(木) 21:17:22
>>28
右上の黒いパックに入ってるのなんだろ+2
-0
-
91. 匿名 2020/06/18(木) 21:17:42
ほぼペットボトル。
ビニール袋に玉ねぎとじゃがいも入ってる。皆さんの意見だと出してた方がいいのかな。+11
-0
-
92. 匿名 2020/06/18(木) 21:18:08
ケーキが入っていた紙袋の上部を切って玉ねぎ入れにしています。+15
-0
-
93. 匿名 2020/06/18(木) 21:18:21
>>86
そうなんですね!発ガン性物質怖いですね!
ありがとうございました!+10
-0
-
94. 匿名 2020/06/18(木) 21:19:18
>>69
体壊さないでね!+4
-0
-
95. 匿名 2020/06/18(木) 21:19:53
>>9
あるあるだねえw+4
-0
-
96. 匿名 2020/06/18(木) 21:20:29
>>49
Gとか出そうだし私も入れてる+8
-1
-
97. 匿名 2020/06/18(木) 21:20:34
>>91
今の時期は暑いから野菜室の方いいんじゃない?+6
-0
-
98. 匿名 2020/06/18(木) 21:24:44
>>90
ミニトマトって書いてあるみたい+2
-0
-
99. 匿名 2020/06/18(木) 21:28:50
>>28
とか言いながら…w+0
-1
-
100. 匿名 2020/06/18(木) 21:29:13
>>3
レタスも溶けるよね…+10
-0
-
101. 匿名 2020/06/18(木) 21:31:21
>>85
その都度捨てるよ。
生ゴミ入れて捨てる。+5
-2
-
102. 匿名 2020/06/18(木) 21:39:55
>>101
ですよね^^; 洗って使うのもありかなと思ったけど不衛生ですよね+1
-0
-
103. 匿名 2020/06/18(木) 21:56:36
まめに片付けするけど、ついつい
放り込んでしまう!+16
-0
-
104. 匿名 2020/06/18(木) 21:58:49
低音に笑った。
知らなかった事沢山。
意外と知らない冷蔵庫に入れてはいけないもの イモ類は低音が苦手 - ライブドアニュースnews.livedoor.com「スーパーから帰ってきたらとりあえず食べ物を冷蔵庫へ!」という人もいるかもしれませんが、食材に適した保存方法はものによってそれぞれ。今回は意外と忘れがちな、冷蔵庫に“入れてはいけないもの”と“入れるべ
+9
-0
-
105. 匿名 2020/06/18(木) 22:11:25
>>1
ジップロックの発想なかった!!
教えてくれてありがとう!!+10
-0
-
106. 匿名 2020/06/18(木) 22:14:14
>>7
私も米と調味料類粉類で占領されてる…野菜は冷凍できるやつは買って冷凍+1
-0
-
107. 匿名 2020/06/18(木) 22:30:21
>>42
虫が湧いててもわからなくて食べることがあるって聞いてから、怖くて買ったらすぐ袋を移し替えて冷蔵庫です。+7
-0
-
108. 匿名 2020/06/18(木) 22:33:54
>>103
野菜室に牛乳はやめた方がいいですよ。冷蔵庫より温度が高いので。+11
-0
-
109. 匿名 2020/06/18(木) 22:34:23
>>37
ベネーネーは全体ラップしなくてもいいんだよ!
上の黒い茎?部分だけでいいんだって。
で。ジップロックに入れてポイポーイ。で、ラップ随分と節約できますよー+9
-0
-
110. 匿名 2020/06/18(木) 22:38:11
>>9
ごぼうの土も…+2
-0
-
111. 匿名 2020/06/18(木) 22:47:52
>>52
あるね!空のペットボトル+1
-0
-
112. 匿名 2020/06/18(木) 22:57:26
>>49
入れといた方が切るときに目がしみないよ+4
-0
-
113. 匿名 2020/06/18(木) 23:09:42
ありのままです。+25
-0
-
114. 匿名 2020/06/18(木) 23:09:55
そもそも単身だか野菜室ないよ。
ただコーラとスプライト入ってる+1
-0
-
115. 匿名 2020/06/18(木) 23:24:38
>>19
言い方w
〇〇見せて系のトピ立てる人は自分の見てほしい人だろうね+7
-0
-
116. 匿名 2020/06/18(木) 23:41:59
>>113
綺麗だねーと思ったらニンジン! 笑+11
-0
-
117. 匿名 2020/06/19(金) 00:10:05
お米を小分けにして入れています。+0
-0
-
118. 匿名 2020/06/19(金) 00:18:53
>>49
新聞紙にくるんで常温がいいと聞いてそうしてる!
でも夏場は新聞紙+冷蔵庫がよいみたい。玉ねぎは冷蔵庫に入れる? 入れない? 根菜の正しい保存法をプロが解説! | 三越伊勢丹の食メディア | FOODIE(フーディー)www.google.co.jp根菜の保存法について徹底解説します。さつまいもや大根、玉ねぎなど、「冷蔵庫に入れる?」「保存期間はどれくらい?」「切り口はどうする?」といった、日頃悩みがちな疑問にQ&A形式でお答えします。
+3
-0
-
119. 匿名 2020/06/19(金) 01:00:05
ずっと気になっていたんだけど、冷蔵庫のCMとかって、野菜をビニールとかに包まずに直接しまっているじゃない。最新の冷蔵庫だと光を当ててビタミンを逃さない!的な機能もあるし。
でもみんな(私自身も)ジップロックやら紙やらで包んでるよね。
本当はどちらが正しいの??+4
-0
-
120. 匿名 2020/06/19(金) 01:12:02
>>98
ほんと?って思ってアップにしたwミニトマトっぽくないね+2
-0
-
121. 匿名 2020/06/19(金) 01:17:54
>>102
めっちゃ洗って使いたそうですね(^^)
2回くらい使っても大丈夫じゃない??+2
-0
-
122. 匿名 2020/06/19(金) 01:50:08
>>66+8
-1
-
123. 匿名 2020/06/19(金) 02:23:26
>>103です
108さん、そうなんですね!
全然気にしてなかったです😅
早速置き換えました!
ありがとうございます(^-^)/
+1
-0
-
124. 匿名 2020/06/19(金) 02:51:21
開けたままの姿をとってみました。
改めて見ると汚いな…明日掃除しよ汗+10
-0
-
125. 匿名 2020/06/19(金) 07:49:27
いま野菜が安くていっぱいです+9
-0
-
126. 匿名 2020/06/19(金) 08:31:28
>>81さん
ありがとうございます😊
ほぼ毎日何かしら野菜は使うので
開け閉めは特にしてませんよ
+0
-0
-
127. 匿名 2020/06/19(金) 08:32:57
色あせたセロリとぶよぶになったトマトを発見して撮るの止めたw+3
-0
-
128. 匿名 2020/06/19(金) 08:58:30
>>126
そうなんですね!私もジップロック買って真似させてもらいます♪+1
-0
-
129. 匿名 2020/06/19(金) 11:36:26
すごい!参考にして今から片付けてくる!!+1
-0
-
130. 匿名 2020/06/19(金) 16:07:06
>>46
もうあなた絶対面白い人じゃん…笑
ツボったわ。+0
-0
-
131. 匿名 2020/06/19(金) 16:11:37
実家暮らしなんだけど家の野菜室汚すぎて皆さんが汚いっていいながらも上げてる写真がめっちゃきれいに見える。
私が子供の頃友達が来てる時は絶対冷蔵庫開けるなって親に言われてた笑
+2
-0
-
132. 匿名 2020/06/20(土) 10:09:27
秋田からお取り寄せしたじゅんさい鍋用の、蓴菜とミズ。
長野からお取り寄せしたきのこ。まさかこんなに届くとは…
エリンギ、えのき、山茶茸、ぶなしめじ、株なめこ。+5
-0
-
133. 匿名 2020/06/20(土) 16:51:33
>>130
友達いないんだ
ありがとうね+0
-0
-
134. 匿名 2020/06/22(月) 00:07:52
>>69
ヨーグルトはお高いけどモチモチの美味しいヨーグルトですね😃+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する