-
1. 匿名 2020/06/18(木) 00:56:17
Mag’M マカロンセレクション6/647円(税込)
専門店のマカロン顔負けのハイレベル感。コスパ最強のフランス生菓子
出典:joshi-spa.jp
台湾黒糖タピオカミルクティーケーキ/646円(税込)
成城石井自家製 7日間漬け込んだベーコンスライス/647円(税抜)
煎り酒/862円(税抜)
白身魚やイカ・タコの醤油代わりに。いつもの煮物や素麺が上品に大変身
成城石井の6個647円マカロンは最強です。千円以下の隠れ名品6選 | 女子SPA!joshi-spa.jpコロナ禍の生活にもだんだんと慣れてきた今日このごろ。これまで以上に、おうちごはんが増えていますよね。気合いを入れて新しい料理に挑戦するのも素敵ですが、いつもの定番メニューをレベルアップさせてくれるような“プチリッチなアイテム”は、頼もしい存在でしょう。そんな神的食材は……実は「成城石井」でたくさん発見することができるんです!
+119
-25
-
2. 匿名 2020/06/18(木) 00:56:52
いらねぇ+218
-150
-
3. 匿名 2020/06/18(木) 00:57:19
地元にない
田舎で+245
-10
-
4. 匿名 2020/06/18(木) 00:57:48
ベーコンだけ食べたい+388
-13
-
5. 匿名 2020/06/18(木) 00:58:45
今度見てみる!+146
-5
-
6. 匿名 2020/06/18(木) 00:58:56
セミドライトマトのマリネ好き!+103
-7
-
7. 匿名 2020/06/18(木) 00:58:56
カヌレおいしいって聞いたことあるけど食べたことある人いる??+136
-12
-
8. 匿名 2020/06/18(木) 00:59:00
マカロン好きだから買いたい!+314
-25
-
9. 匿名 2020/06/18(木) 00:59:15
なかなかご縁がない+37
-2
-
10. 匿名 2020/06/18(木) 00:59:15
>>1
で?+21
-35
-
11. 匿名 2020/06/18(木) 00:59:19
マカロンの美味しさが
よくわからんです+381
-69
-
12. 匿名 2020/06/18(木) 00:59:28
マカロンで美味いと思ったのはPâtisserie Sadaharu AOKI だけだわ
明日、ISETAN行ってこよ+87
-64
-
13. 匿名 2020/06/18(木) 01:00:00
マカロンってやけに甘くない?+191
-25
-
14. 匿名 2020/06/18(木) 01:00:15
ベーコン美味しそう!
成城石井の宇治抹茶のポルボローネがすき!
生ハムとチーズもうまい!+118
-4
-
15. 匿名 2020/06/18(木) 01:00:32
>>7
カヌレはフランスパンにプリンを染み込ませて
カリ!っと焼いたみたいな濃厚な味+127
-31
-
16. 匿名 2020/06/18(木) 01:00:48
マカロンの値段の高さは何なんだ。
「奮発してまで食べたい!!」って思えるような代物でもないし。+285
-27
-
17. 匿名 2020/06/18(木) 01:01:11
>>12
ピエールエルメも美味しいよ+300
-9
-
18. 匿名 2020/06/18(木) 01:01:13
マカロン大好きだけど高くて滅多に買わないからほしい!
ガルちゃんはマカロン嫌いな人多いよね。+249
-4
-
19. 匿名 2020/06/18(木) 01:01:52
マカロン美味しいと思って食べたことないよ!みんな好き?!+151
-32
-
20. 匿名 2020/06/18(木) 01:02:10
>>1
こんなんいらんわwww
スーパーで売ってるわらび餅の方が100倍美味しいしw
安売りで88円やで!?+116
-184
-
21. 匿名 2020/06/18(木) 01:02:12
すごい宣伝臭い+106
-4
-
22. 匿名 2020/06/18(木) 01:03:08
>>1
URLがカルディ なんだけど
成城石井にも置いてることがあります
これめっちゃ美味しい!ジューシー トロピカルマンゴードリンク 果汁30% 1000ml - カルディコーヒーファーム オンラインストアwww.kaldi.co.jpジューシー トロピカルマンゴードリンク 果汁30% 1000ml - カルディコーヒーファーム オンラインストア オンラインストアは6,480円(税込)以上購入で送料無料!※一部地域を除くコーヒーコーヒーコーヒーのカテゴリをみるコーヒー豆ドリップパックレギュラーコー...
+37
-3
-
23. 匿名 2020/06/18(木) 01:03:30
成城石井のお惣菜はあんまり美味しくない+113
-34
-
24. 匿名 2020/06/18(木) 01:04:29
マカロンて1つ200円位するからなかなか食べられない
今度成城石井行ったら買ってみよー+100
-5
-
25. 匿名 2020/06/18(木) 01:04:55
成城石井の水ようかん、これからの季節におすすめ
たまには和もいいよ
あっさりしてるし、添加物なし+61
-3
-
26. 匿名 2020/06/18(木) 01:06:17
ベーコン美味しそう
マカロンの包装がもっとコンパクトならもう少し評価上げるわ+33
-4
-
27. 匿名 2020/06/18(木) 01:06:34
>>1
マカロン好きなので、今度、食べてみますね。+57
-4
-
28. 匿名 2020/06/18(木) 01:07:06
>>20
比べられるもんじゃなくね?
+109
-3
-
29. 匿名 2020/06/18(木) 01:07:38
>>7
おいしいよ!大好き+33
-4
-
30. 匿名 2020/06/18(木) 01:08:39
>>16
作るのに時間と手間がかかって面倒らしいので技術料が他のお菓子より加算される感じ
味ごとにクリームも生地も作らにゃならんし
後はなぜか高くても売れるからってのがあるんだってw
+133
-2
-
31. 匿名 2020/06/18(木) 01:09:02
マカロンに600円出すなら
シルベーヌ3箱買いたい+50
-20
-
32. 匿名 2020/06/18(木) 01:09:42
マカロンて高いよね
あの小ささで一個結構する+62
-3
-
33. 匿名 2020/06/18(木) 01:09:54
>>22
マンゴージュースはそこらの地元スーパーでも売ってるよ
カルディよりも安いw+21
-3
-
34. 匿名 2020/06/18(木) 01:10:43
手巻き納豆ってやつ美味しい!
あられみたいなお菓子+33
-7
-
35. 匿名 2020/06/18(木) 01:11:13
アンリシャルパンティエのマカロンも美味しかったような
苦手な人多いけど私は好きー
でも高い+81
-4
-
36. 匿名 2020/06/18(木) 01:11:48
>>1
「成城石井のなにそれが美味しい!」
ってメディアに取りあげられて
実際買ってみて美味しかった試しがない
PBのパンとか
その辺のパン屋にすら
ボロ負けするレベルだと思う
+118
-8
-
37. 匿名 2020/06/18(木) 01:13:25
太る+5
-0
-
38. 匿名 2020/06/18(木) 01:15:08
成城石井とかカルディの「コレがオススメ!」みたいなのよく見かけるけどリピ買いするほどハマるものがない
「うん…普通かな」程度
唯一リピしてるのは落花生つくねだけ(笑)+48
-2
-
39. 匿名 2020/06/18(木) 01:15:23
マカロンて自分用より人にあげたりするのに買う事が多いから美味しいならいいね!+38
-3
-
40. 匿名 2020/06/18(木) 01:16:01
マカロン高いよね。正直そこまで…っていう感じの味なんだよね。普通にミスドのドーナツの方が美味しい。でもおしゃれって感じで、庶民の私が目一杯おしゃれしてアフターヌーンティー楽しんでる〜♪ってテンション上がる食べ物。+23
-8
-
41. 匿名 2020/06/18(木) 01:16:09
>>36
成城石井のパンってすごく美味しくないよね❗️
いつも試しに買うんだけど、結局失敗したなって後悔する+110
-6
-
42. 匿名 2020/06/18(木) 01:18:01
マカロン作った方が材料が粉代だけで済むんだけど一度も成功したことない
マカロンミックスでさえ失敗した+9
-2
-
43. 匿名 2020/06/18(木) 01:19:00
>>41
たまごパンにハマって一時期食べてたよ+6
-7
-
44. 匿名 2020/06/18(木) 01:19:10
>>33
ド田舎のスーパーでも売ってますわよ。+4
-1
-
45. 匿名 2020/06/18(木) 01:19:20
成城石井はWILKINSONのからーい辛口ジンジャエールをいつも置いてくれてるから好き。
緑色のやつ。+24
-1
-
46. 匿名 2020/06/18(木) 01:19:58
>>17
私もピエールエルメも!って書こうとした!!
ピスタチオとショコラが特に私はおいしかった。+128
-4
-
47. 匿名 2020/06/18(木) 01:20:23
>>1
ローソンのマカロンが一番美味しいです
二個入りで美味しい+16
-8
-
48. 匿名 2020/06/18(木) 01:20:34
>>7
美味しい店とそうでない店あります。
成城石井は食べたことないのでわからないけど一度食べてはずれでも専門店とかで食べてみてね
すっごく美味しくて私は大好きです
+31
-41
-
49. 匿名 2020/06/18(木) 01:21:35
>>17
ピエールエルメも美味しいし、
ラデュレも好きです!
+94
-2
-
50. 匿名 2020/06/18(木) 01:21:36
>>20
100円ローソンで、
いつも50円で売られてる。+36
-1
-
51. 匿名 2020/06/18(木) 01:23:18
>>20
プチ贅沢したいときにこれは選ばないかな…+75
-1
-
52. 匿名 2020/06/18(木) 01:24:34
>>22
成城石井やカルディで買うと高い
あとはもっと手軽に手に入れやすいものだとトロピカーナのマンゴージュースもおいしいよ+6
-0
-
53. 匿名 2020/06/18(木) 01:25:37
成城石井の定番だけどスイーツはモーモーチャーチャーが好き。コンビニでも置いて欲しい+12
-2
-
54. 匿名 2020/06/18(木) 01:25:43
>>36
クロワッサン、リベイクして食べたらすごく美味しかったよ。しっかりバターの味がした+13
-2
-
55. 匿名 2020/06/18(木) 01:25:44
きなこプリン+白玉にきなこ&黒蜜かけて食べるこれがうまい+40
-0
-
56. 匿名 2020/06/18(木) 01:26:13
>>46
ラデュレやダロワイヨも試しましたが、やっぱりピエールエルメが一番でした!
ピスタチオとショコラ美味しいですよね!
王道のヴァニーユも好きです+46
-0
-
57. 匿名 2020/06/18(木) 01:26:19
>>11
高いところのやつはね、サクサクしてて中がねっとりしてて凄く美味しいよ!
甘いもの好きなら気にいると思う+140
-5
-
58. 匿名 2020/06/18(木) 01:27:20
>>11
洋風の落雁と思って紅茶といただくと美味しいよ!個人的に紅茶あってのマカロンだと思ってる。+47
-5
-
59. 匿名 2020/06/18(木) 01:31:26
正直成城石井のスイーツで美味しいと思ったこと無いです。
結構お値段する割に。。
マカロンはピエールエルメ、ラデュレとか好きですが。。+12
-5
-
60. 匿名 2020/06/18(木) 01:36:39
>>20
これ水で洗って食べたら美味しいと聞いて試したらめちゃくちゃ美味しかった。でもマカロンも食べたい。+43
-0
-
61. 匿名 2020/06/18(木) 01:37:36
採用するならもっと面白いトピあっただろうにー+3
-4
-
62. 匿名 2020/06/18(木) 01:41:15
マカロンって絶対一個じゃ物足りないから、あっという間に食べてしまうと思うと600円でも高く感じる。
マカロン大好きだけど、私にとっては結構な贅沢品。+20
-2
-
63. 匿名 2020/06/18(木) 01:41:28
>>16
マカロンに600円だすなら600円のケーキ食べたい🍰+93
-4
-
64. 匿名 2020/06/18(木) 01:46:00
マカロンねちょねちょしてて美味しいよね+10
-0
-
65. 匿名 2020/06/18(木) 01:46:59
>>59
私も
大人気のチーズケーキもダメでした+16
-0
-
66. 匿名 2020/06/18(木) 01:51:13
>>65
私もです!!
チーズケーキ甘すぎてだめでした+15
-1
-
67. 匿名 2020/06/18(木) 01:51:44
>>21
私も思った。
多分お金払って掲載してもらってると思う。+28
-0
-
68. 匿名 2020/06/18(木) 01:57:00
>>67
ステマだね+23
-1
-
69. 匿名 2020/06/18(木) 01:57:17
>>7
美味しいよー♡+21
-1
-
70. 匿名 2020/06/18(木) 01:57:48
>>17
ジャンポールエヴァンも美味しいですよ^^+48
-0
-
71. 匿名 2020/06/18(木) 01:59:48
マカロン見た目は可愛いんだけど甘すぎて好きじゃない
フレーバー付いた砂糖の味+3
-3
-
72. 匿名 2020/06/18(木) 02:00:16
マカロン流行りたての頃スーパーだかコンビニだかで買ったら和菓子と洋菓子の悪い所取りみたいなマズさで2度と食べるかと思ったけど専門店で食べたらめちゃウマだった+11
-1
-
73. 匿名 2020/06/18(木) 02:03:03
マカロン食べようと思ったこともないわ
鮮やかな着色された食べ物が体に良いわけない+6
-5
-
74. 匿名 2020/06/18(木) 02:03:06
マカロンまずいという人は美味しいもの食べたことないだけなのと、貧乏舌なんでしょ。
1個500円とか1000円とかの普通においしいよ+40
-11
-
75. 匿名 2020/06/18(木) 02:03:30
私も最初マカロン苦手だと思ってたけどお土産でもらったマカロンがむちゃくちゃ美味しくてそれ以来大好きです!美味しいマカロンはほんまにやばい!+31
-3
-
76. 匿名 2020/06/18(木) 02:05:07
成城石井のいちごバターとりんごバターが美味しいって聞くけど、本当に美味しいですか?+0
-6
-
77. 匿名 2020/06/18(木) 02:15:51
成城石井の和菓子が好き
豆大福とか柏餅とか生地も餡子もスーパーのとは大違いで(もちろん値段も倍ほど違うが)
デパ地下ほどは高くなくて私は大満足だった+7
-0
-
78. 匿名 2020/06/18(木) 02:27:17
>>73
高価なものは着色料使って無いんですよ。そして無添加です。
なのであまり日持ちがしません。+25
-0
-
79. 匿名 2020/06/18(木) 02:29:03
成城石井の蜂蜜生姜良いよ。喉がイガイガするときちょっと食べる。お湯で溶かして飲んでも良いし。蜂蜜も生姜も国産だから、結構なお値段するけど、長持ちするし、リピしてます。
+4
-0
-
80. 匿名 2020/06/18(木) 02:30:16
ベーコンスライス美味しい
たまに買っちゃう。+0
-0
-
81. 匿名 2020/06/18(木) 02:30:22
>>12
セバスチャンブイエのマカリヨンも美味しいですよ+4
-0
-
82. 匿名 2020/06/18(木) 02:38:47
成城の独自の商品 ちょい甘めな気がする+4
-0
-
83. 匿名 2020/06/18(木) 02:41:42
>>7
個人的にはKALDIのが好みだった。+20
-5
-
84. 匿名 2020/06/18(木) 02:42:50
成城石井いいかな
高いだけで美味しいとは思わない
コンビニとおなじでこの値段は…+6
-9
-
85. 匿名 2020/06/18(木) 02:46:03
>>1
成城石井のベーコン好きだった!一時期、店頭からなくなったんだけど今はあるのかな。パッケージも変わってる気がする。
ニラ饅頭も美味しいよ!
うちの近くの成城石井は生鮮食品が充実してないのであまりいかないけど😅+2
-0
-
86. 匿名 2020/06/18(木) 02:50:29
>>13
甘くしないと中がねっとりしないからかな?+5
-0
-
87. 匿名 2020/06/18(木) 02:58:59
マカロン大好き
これあまりに安いから買おうかどうか迷ったんだよね
600円で6個って破格すぎる
でも正直6個は多すぎるし、その値段ならケーキ買いたいんだよな
3個300円の箱作らない?(笑)
そしたら気軽に買うしケーキのサブにしちゃうかも+22
-1
-
88. 匿名 2020/06/18(木) 03:03:02
マカロンを買うという文化が私には無い
カヌレとかも同じw+4
-0
-
89. 匿名 2020/06/18(木) 03:04:17
私成城石井好きだけど、皆さんの言う通りチーズケーキはハズレだと思う…
チョコティラミスは美味しいけどブルーベリーレアチーズケーキは甘党の私にも甘いだけでクソだった
ダブルショコラみたいなカップ入りのは美味しかったんだけど廃盤になっちゃった
チーズ系は甘くてクソ(実はティラミスもチーズだけど…)チョコレート系はハズレなし
ただしやっすいパック入りのカットケーキはチーズケーキ(多分みんなの言ってるカップや長方形のとは別のやつ)がイマイチだからチョコでも怪しいかも+6
-1
-
90. 匿名 2020/06/18(木) 03:34:08
>>19
私はお店によるかな。
上に出てるピエールエルメとか、マカロンで有名なお店のは美味しくて好きだよ❤️+35
-1
-
91. 匿名 2020/06/18(木) 03:45:07
焼きドーナツ素朴な味ですき。
冷凍食品の中華ちまき美味しい!
マカロンは、これより昔成城石井が作ってたマカロンの方が断然美味しくて大好きだったのに、もう販売してないのがかなしい。
カズチーは癖になる。+4
-0
-
92. 匿名 2020/06/18(木) 04:02:55
ピエール・エルメのマカロン20個のセット
のやつ1万弱で高って思ってしまった
いくらおいしくても高すぎると思う
+7
-1
-
93. 匿名 2020/06/18(木) 04:06:18
>>21
でもガル民の需要には合ってない?
叩き目的の芸能人のくだらないインスタトピより有益だわ+10
-2
-
94. 匿名 2020/06/18(木) 04:08:31
>>92
高いから、自宅用ならバラで買うよ
バラだと1個300円強だから+5
-0
-
95. 匿名 2020/06/18(木) 04:12:20
マカロンならジャン=ポール・エヴァンのが好き+2
-0
-
96. 匿名 2020/06/18(木) 04:19:03
>>23
わかる!
パスタ何種類か買ったけど、のびて柔らかくなってるしコンビニパスタのが安くて美味しいと思う+7
-0
-
97. 匿名 2020/06/18(木) 04:19:33
ベーコンおいしい!マカロンいまいち!美味しいと思う人いるかもしれないけど、これは本格的なのではないよ。+0
-0
-
98. 匿名 2020/06/18(木) 04:31:59
>>1
成城石井のこのマカロン買ったことあるけど値段なりで味の差が良くわからないわと言うか人工的。ローソンの二個入りの方がまだ美味しい。そして小ささに驚くw+4
-0
-
99. 匿名 2020/06/18(木) 04:38:38
>>23
これなんでなんだろうね?見た目は美味しそうだしネーミングもなかなか惹かれる物が多いんだけど実際食べてみると「…」って感じなんだよね。不味くはないが決して美味しくもない。なんか色々勿体ない気がする。+21
-0
-
100. 匿名 2020/06/18(木) 04:39:17
>>1
マカロンって何であんな高いの?
成城石井のは、確かに安いね、普通に売ってるのに比べたら+4
-0
-
101. 匿名 2020/06/18(木) 04:41:30
>>94
1個300円でも冷静に考えるとなかなかすごい値段だな。ハンバーガー買える。+7
-0
-
102. 匿名 2020/06/18(木) 04:53:26
>>11
美味しいマカロンと不味いマカロンの差は凄い。不味いマカロンは本当に粘土みたい。+89
-2
-
103. 匿名 2020/06/18(木) 05:02:46
スコーンがいまいち
好みにもよると思うけど、さっくり感が足りないというか、味は悪くないんだけど食感がコレジャナイ感+6
-1
-
104. 匿名 2020/06/18(木) 05:05:40
>>18
ね!嫌いな人からしたら
高いし小さいし甘すぎて意味不明ー
なんだろうけど
私もマカロン大好きだから成城石井の今度買ってみようって思った!
マカロン美味しいよね。
ノンシュガーの紅茶やコーヒーに
ちびちび食べるのが良いんだよね。
ガバガバ食べるもんじゃない。+60
-1
-
105. 匿名 2020/06/18(木) 05:07:04
>>11
ダロワイヨのマカロンはおいしかったよ。
マカロンって店によって全然ちがうけど、
美味しいとこのは本当美味しい+28
-6
-
106. 匿名 2020/06/18(木) 05:28:13
>>11
(T_T)かわいそう+5
-14
-
107. 匿名 2020/06/18(木) 05:28:54
>>39
嫌いなのに貰って本当に困った立場からいうと、苦手な人が多いから人にあげるのにむしろむいてないと思う。+4
-4
-
108. 匿名 2020/06/18(木) 05:34:19
>>7
カヌレってどこのコーナーに置いてあるの?
パンコーナー?+5
-0
-
109. 匿名 2020/06/18(木) 05:41:47
>>1
マカロン美味しそうだなぁ!
ケーキ屋さんで買うと高いし、今度行ってみよう♪+5
-2
-
110. 匿名 2020/06/18(木) 05:44:50
みんなマカロン否定的だね
自分もマカロンは2度と買わないけど+4
-3
-
111. 匿名 2020/06/18(木) 05:44:56
成城石井だったら、かぼちゃプリンが好き!濃厚で美味しい。+4
-0
-
112. 匿名 2020/06/18(木) 05:47:04
>>1
着色剤で早死にしそう
キモい+4
-5
-
113. 匿名 2020/06/18(木) 06:00:16
>>25
先日食べた
オリジナルの豆腐も美味しいよ+6
-0
-
114. 匿名 2020/06/18(木) 06:03:25
成城石井 エコバッグにつめてくれるけど 何か緊張するのでエコバッグ洗って持っていく(笑)
納豆の手巻きみたいなお菓子と 味付けうずらの卵みたいなの好き+9
-0
-
115. 匿名 2020/06/18(木) 06:09:03
>>20
確かに美味しい。
でも蕨粉じゃなくて、じゃがいものデンプン粉かなんかだから、そうなると、88円でも高くて、コスパよくない。+32
-2
-
116. 匿名 2020/06/18(木) 06:23:15
マカロン食べたい+3
-1
-
117. 匿名 2020/06/18(木) 06:25:39
どれも食べませーん。
+4
-3
-
118. 匿名 2020/06/18(木) 06:26:56
>>20
なんか下品なレスだなー+34
-1
-
119. 匿名 2020/06/18(木) 06:28:29
>>20
これ大好き
幼稚園の娘も好きだけど、固まってるんだよね+7
-1
-
120. 匿名 2020/06/18(木) 06:33:54
>>20
やっぱりワラビ粉の蕨餅食べたい。歯応えがやっぱり違うんだよね。+28
-0
-
121. 匿名 2020/06/18(木) 06:35:21
マカロン好きだー、でも普段のおやつに買うには高いから1個売りして欲しい。+3
-1
-
122. 匿名 2020/06/18(木) 06:36:42
>>98
同意。リピしようとは思わないなあ
成城石井はキンパよく買うわ。あれは美味しいと思う
+5
-1
-
123. 匿名 2020/06/18(木) 06:47:41
今度引っ越す所の近くに成城石井あるから楽しみ!
仕事始まるしここで色々買って手を抜く予定。+2
-1
-
124. 匿名 2020/06/18(木) 06:49:37
>>12
私もそこのマカロン食べてからマカロン大好きになった
おいしい+7
-2
-
125. 匿名 2020/06/18(木) 06:51:07
>>11
私も美味しいの食べたことないだけだと思うけど、歯にくっついて食べづらいし、食べた気がしない。すぐ溶けて歯にくっついてイラっとする。+9
-6
-
126. 匿名 2020/06/18(木) 06:52:46
>>108
デザートコーナーです。
ここのは要冷蔵。+5
-1
-
127. 匿名 2020/06/18(木) 06:54:14
>>21
成城石井のお惣菜やスイーツって絶賛されるほど美味しいかな?珍しいものはあるけどさ。+4
-0
-
128. 匿名 2020/06/18(木) 06:54:37
>>23
春雨サラダもじゃがいものでんぷん由来の春雨だからかモソモソする。なんで緑豆春雨使わないのかな?と思うわ。+6
-0
-
129. 匿名 2020/06/18(木) 06:55:24
>>20
これのブドウ味が美味しかったよ
粉がシュワシュワしてて
九州だけかな?+12
-5
-
130. 匿名 2020/06/18(木) 06:55:51
ラザニア美味しかったですよ!+2
-0
-
131. 匿名 2020/06/18(木) 07:03:19
>>11
甘すぎだし不味いと思ってたけど
美味しいところはほんと美味しいよ!
当たり外れが大きいお菓子やと思う+26
-3
-
132. 匿名 2020/06/18(木) 07:05:08
>>11
私もあんまり好きじゃなかったんだけど、ジャンポールエヴァンのマカロンをプレゼントで貰って食べたら、ビックリするほど美味しかった。一個300円なんだけどね、、、+41
-3
-
133. 匿名 2020/06/18(木) 07:06:58
一日分の野菜のサラダが美味しい+1
-0
-
134. 匿名 2020/06/18(木) 07:10:01
マカロンって値段が高すぎるから
味のハードルがあがるんだよね
小さいマカロン二個でケーキが買えて
しまうんだから+5
-0
-
135. 匿名 2020/06/18(木) 07:11:31
>>18
私もマカロン好きだから今度見に行こ!
好き嫌いはわかるけど、ガルちゃんだと「あんなのどこが美味しいの?」とか叩き気味で来る人いるからちょっとショックだわ(笑)
不味いのは不味いけど、美味しいやつはほんと美味しい!安くても美味しいのはある!+31
-1
-
136. 匿名 2020/06/18(木) 07:11:50
>>47
わかる!
さりげに美味しいんだよね。
でも最近クリーム量増えた?
マカロン生地多めの方が好きだからクリーム量が増えたのは不要だった〜。+2
-0
-
137. 匿名 2020/06/18(木) 07:12:55
どっかで成城石井の納豆のおかき美味しいって聞いて買ったけど、納豆好きだけど私は無理だった。成城石井のスーパーよく行くけど、正直ここでしか買いたくない!って物はないな、、、 物はいいんだろうけど、その分高いし。+0
-3
-
138. 匿名 2020/06/18(木) 07:15:15
>>126
そうなんですね!
早速今日買いに行きます!
ありがとうございます+4
-0
-
139. 匿名 2020/06/18(木) 07:15:43
>>18
私以上に娘がマカロン大好きでデパ地下行くとねだられるよ。
マカロン売り場はテンションアガるよね。
夢の世界って思う。
+23
-1
-
140. 匿名 2020/06/18(木) 07:16:50
>>11
自分が理解できないからって、他人が美味しいと思ってるところにいちいちケチをつける人の気持ちが分からんです+26
-3
-
141. 匿名 2020/06/18(木) 07:16:55
>>1
何のトピか良くわからん
+0
-2
-
142. 匿名 2020/06/18(木) 07:18:28
>>129
はじめて見た!
食べたい!+11
-0
-
143. 匿名 2020/06/18(木) 07:19:28
>>15
カヌレの味を聞いてんじゃなくて、成城石井のカヌレ食べたことあるかって聞いてるんじゃ
自信満々に答えてるけど...(笑)+41
-14
-
144. 匿名 2020/06/18(木) 07:22:01
>>57
高いとこは美味しい!じゃなくて、ここのトピでは安くても美味しいって主は書いてんじゃん(笑)+5
-10
-
145. 匿名 2020/06/18(木) 07:25:30
>>26
マカロン自体が割れ物注意だからじゃない?
ヒビ割れたら廃棄になっちゃうし+5
-0
-
146. 匿名 2020/06/18(木) 07:25:41
チーズケーキは美味しかった
近くにないから買えないけど+3
-2
-
147. 匿名 2020/06/18(木) 07:29:06
成城石井って意識高い系が買うイメージ+3
-5
-
148. 匿名 2020/06/18(木) 07:31:21
>>129
関東だけど見たことない!すごい+7
-0
-
149. 匿名 2020/06/18(木) 07:31:25
マカロンも好きだけど、和製マカロン的なダッグワーズも好き。ダッグワーズは食べ応えあるよ。+1
-3
-
150. 匿名 2020/06/18(木) 07:31:32
>>147
成城石井の袋に入れられてればOK。若しくは高ければ美味しく感じる意識高い系ねw
+2
-3
-
151. 匿名 2020/06/18(木) 07:31:45
>>12
ジャンポールエヴァンが好きだわ
+22
-0
-
152. 匿名 2020/06/18(木) 07:32:57
ベーコン以外いらないや。+1
-1
-
153. 匿名 2020/06/18(木) 07:33:16
>>129
凄い色だね+6
-0
-
154. 匿名 2020/06/18(木) 07:33:29
>>48
いや、だから成城石井のがおいしいかどうか聞いてるんだと思うけど、、+36
-0
-
155. 匿名 2020/06/18(木) 07:34:25
>>10
それ言ったらほとんどのトピがそれで終わるからね😀+5
-0
-
156. 匿名 2020/06/18(木) 07:34:42
マカロン苦手。特に青色。食欲なくす。+1
-2
-
157. 匿名 2020/06/18(木) 07:36:38
>>11
なんかのプレゼントで有名な店であろうところのマカロンもらったけどねっちょりしてて全然美味しくなかった、、、
あれは見た目だけのものだと思う。+3
-11
-
158. 匿名 2020/06/18(木) 07:36:50
>>20
これガルちゃんで美味しい!ってなってたから買ってみたけど、不味い。
わらび餅じゃない。+14
-2
-
159. 匿名 2020/06/18(木) 07:37:37
>>63
コンビニのシュークリームなら3個食べれるぜ!+4
-0
-
160. 匿名 2020/06/18(木) 07:43:46
>>132
それは安いって意味?高いって意味?+1
-7
-
161. 匿名 2020/06/18(木) 07:44:22
>>19
ラデュレのが美味しくて好き❣️
スタバのは不味すぎてダメでした+9
-0
-
162. 匿名 2020/06/18(木) 07:49:07
>>16
技術が必要で、時間が掛かる。
壊れやすいので、箱代が高い。
壊れて、商品にならなかったマカロンのコストが上乗せされている。
壊れたマカロンの行方がきになる。+17
-1
-
163. 匿名 2020/06/18(木) 07:49:12
成城石井でリピートするのは、スモークサーモン。+2
-1
-
164. 匿名 2020/06/18(木) 07:54:24
成城石井パクチーサラダも美味しいよ。+6
-1
-
165. 匿名 2020/06/18(木) 07:54:40
>>154
凄い笑える(笑)的外れな返信ばっかり(笑)そこのが美味しいか教えてよ、て話しだよね。+14
-1
-
166. 匿名 2020/06/18(木) 07:58:42
>>154
>>15
>>143
>>48
>>7
食べたことないくせに語りたがりの、めんどくさい人いるねwww+6
-21
-
167. 匿名 2020/06/18(木) 07:59:24
>>11
マカロンのおいしさがわからないことがわかります。
私の場合は、味うんぬんではなく、お菓子として特別感がないので、気分あがらないという感じです。
それと、世間でのもてはやされ方のギャップで、なんだかなーという気分になります。+1
-9
-
168. 匿名 2020/06/18(木) 08:03:52
>>1
マカロンてそんなに美味しいかぁ?+2
-4
-
169. 匿名 2020/06/18(木) 08:08:05
>>76
いちごバターぜんぜんだよ。
まずくもないけどコスト考えたらいらない。消費に困る+7
-0
-
170. 匿名 2020/06/18(木) 08:08:24
マカロン嫌い+1
-2
-
171. 匿名 2020/06/18(木) 08:08:38
ピエールエルメのマカロンが1番と思っていたけど、シャトレーゼのマカロンも美味しかったです!!
ケーキのとこにあるのと、アイスコーナーにあるマカロンアイスも美味しかった!+2
-2
-
172. 匿名 2020/06/18(木) 08:14:24
>>19
ダロワイヨのマカロンがファーストマカロンでがっかりして以来食べてない
ラデュレ可愛いから行くけどケーキ買ってる+2
-1
-
173. 匿名 2020/06/18(木) 08:16:50
うちの地元には地方ながらにピエールマルコリーニ、エルメ出身のチョコレート専門店が2店あるからマカロンには困ってない。
なんなら辻口も出身だし、菓子どころだから和菓子もうまい。+2
-7
-
174. 匿名 2020/06/18(木) 08:17:14
>>11
わたしも値段の割に…ってイメージですが、うちの子供はやたらマカロン好きなんだよね。
ケーキ屋さんでケーキ選ぶときに僕はマカロン!って言うぐらい。
グミとかねちっとしたものが好きだから、そういうものの延長のイメージなのかな?
わたしも含め人間途中で現れたものは受け入れ難かったりするけど、生まれた時からあるものは結構普通に好きだったりするよね。+8
-1
-
175. 匿名 2020/06/18(木) 08:18:41
>>17
マカロンだったらエルメが有名だけど、私はエヴァンのが好きだな+5
-2
-
176. 匿名 2020/06/18(木) 08:19:58
>>166
お前が一番見苦しい+11
-3
-
177. 匿名 2020/06/18(木) 08:21:30
>>1
マカロン自分で作ろうとしたけど、難しくてやめたわ。+3
-0
-
178. 匿名 2020/06/18(木) 08:29:05
>>154
普通+0
-1
-
179. 匿名 2020/06/18(木) 08:29:24
>>176
そうかしら(笑)+2
-3
-
180. 匿名 2020/06/18(木) 08:31:09
マカロン好きなんだけど、おいしいお店と美味しくないお店の差がすごいんだよね…
安いし食べてみたい!仕事終わりに行こうかな。+4
-0
-
181. 匿名 2020/06/18(木) 08:32:22
エコールクリオロのマカロンも美味しいよ。一つ170円前後。+1
-0
-
182. 匿名 2020/06/18(木) 08:33:27
マカロンって当たりハズレあるのかな。
私の会社の先輩も美味しくないわって言ってたけど、この間手土産で頂いたマカロン食べて、あれ?美味しいってなってた。
お店によるのかな?
成城石井はどっちだろ。+2
-1
-
183. 匿名 2020/06/18(木) 08:33:51
>>143
元の文よんだら、食べたことないっていってるからそのものの味を聞いているんだと私も思ったけどな。
自信満々(笑)とか馬鹿にするのやめたほうがいいよ。+20
-6
-
184. 匿名 2020/06/18(木) 08:34:14
>>17
一番好き。+1
-1
-
185. 匿名 2020/06/18(木) 08:34:57
>>158
良かったー、仲間いた!不味いよね、味も食感も全然違う。+8
-1
-
186. 匿名 2020/06/18(木) 08:37:24
>>182
お菓子職人のセンスが問われる一品だと思うな。地元の昔ながらのお菓子屋さんのが美味しかったりする。+0
-2
-
187. 匿名 2020/06/18(木) 08:38:49
>>169
いきなり品薄感を出してきたよね。数年前は山積みだったのに。+2
-0
-
188. 匿名 2020/06/18(木) 08:42:00
有名ケーキ店が来るイベントで義母が色んな店でマカロン買ったけど イマイチ
町の小さなケーキ屋さんのマカロンは美味しかった
予想外
+0
-0
-
189. 匿名 2020/06/18(木) 08:42:38
>>76
そんなものがあるんですね!都会はちがうわ+0
-0
-
190. 匿名 2020/06/18(木) 08:46:35
>>58
「いただく」って言い方が頭悪そうで受け入れられない。「食べる」でいいじゃん。+1
-21
-
191. 匿名 2020/06/18(木) 08:46:35
>>12
伊勢丹に行かれるなら、ぜひジャンポールエヴァンのマカロンも食べてみて!!+11
-2
-
192. 匿名 2020/06/18(木) 08:49:54
イカリスーパーのマカロンなら食べたことある。+1
-0
-
193. 匿名 2020/06/18(木) 08:51:00
>>11
私はマカロン大好きなので、マカロンが苦手な人もいるという発想がなくて、よくお礼であげてた。
でもここでマカロン嫌いな人も結構いるってことを知って驚いて、マカロン以外のものを渡すようになった。+6
-0
-
194. 匿名 2020/06/18(木) 08:52:18
>>3
ド田舎のスーパーの一角にある。お値段どれも高いね。+3
-0
-
195. 匿名 2020/06/18(木) 08:53:03
>>11
ヒロシwww+1
-0
-
196. 匿名 2020/06/18(木) 08:54:17
>>185
水で洗ってからとかもやってみたけど、そういう問題でもなく不味かった~+4
-0
-
197. 匿名 2020/06/18(木) 08:54:36
これコストコの冷凍マカロンと同じだよ。+0
-0
-
198. 匿名 2020/06/18(木) 08:59:55
マカロンが美味しいのはどこですか?+0
-0
-
199. 匿名 2020/06/18(木) 09:13:46
原価率の低さでは、マカロンは断トツ。
技術料でしょう。+1
-0
-
200. 匿名 2020/06/18(木) 09:14:46
賞味期限ってどれ位なんですか?
ご存知の方いたら教えてください+0
-0
-
201. 匿名 2020/06/18(木) 09:19:58
マカロン不味い+1
-7
-
202. 匿名 2020/06/18(木) 09:23:10
>>12
ブボバルセロナのも美味しいよ
目から鱗が落ちた!+1
-0
-
203. 匿名 2020/06/18(木) 09:28:31
>>31
人それぞれだね。
私はたまにマカロン食べるけどシルベーヌは貰ってもいらない。
わざわざこのトピでこんなこと書き込む人の程度が知れるね。+7
-4
-
204. 匿名 2020/06/18(木) 09:31:41
>>144
主ではなく11さんに言ってる+6
-0
-
205. 匿名 2020/06/18(木) 09:35:18
>>13
うん。やけに甘いよね。喉が痛くなる。+2
-1
-
206. 匿名 2020/06/18(木) 09:39:24
>>1
地元の成城石井は百貨店の近くにあるんだけど、スイーツやワイン買う時はせっかくだから美味しい方が良くて百貨店で購入。日常使いの生鮮はスーパーの方が安いし、スーパーで購入。
私にとって成城石井は中途半端なんだよね。
皆はどんなに時に利用しているの?
+0
-1
-
207. 匿名 2020/06/18(木) 09:39:54
そうでも無い。
こうやって持ち上げられると期待値上がり過ぎてお値段通りで普通に美味しいのにそうでもなくなる事多い。+0
-0
-
208. 匿名 2020/06/18(木) 09:45:29
成城石井のPBじゃないかもしれないけれど、ハモンセラーノ14ヶ月熟成っていう生ハムが好き。
+2
-0
-
209. 匿名 2020/06/18(木) 09:49:51
>>132
わたしも!
マカロンが美味しいのか、間に挟んであるチョコが美味しいからなのかは分からない…
自分では買わない+2
-0
-
210. 匿名 2020/06/18(木) 09:52:48
マカロンを食べてるとき、自分は今何を食べているんだろう…って気持ちになる
成城石井帰り道にあるからフォーとかガパオライスをよく買う+2
-2
-
211. 匿名 2020/06/18(木) 09:54:11
こっちになくて、ローソンに置いてある商品しか分からないんだけどビン詰めされたでっかいピクルスは美味しいの?+0
-0
-
212. 匿名 2020/06/18(木) 10:04:37
>>7
私はこれを職場でホワイトデーのお返しにしました。+1
-0
-
213. 匿名 2020/06/18(木) 10:05:39
>>143
成城石井のカヌレはカリカリというよりふわふわプリプリ。+4
-0
-
214. 匿名 2020/06/18(木) 10:06:51
>>206うちの近所の成城石井は旬の野菜やフルーツが安くておいしいからよく行く。成城石井で甘いもの買わないからマカロンは知らないけど、煎り酒は本当オススメ。お刺身や天ぷら、煮物、しゃぶしゃぶ、そばやそうめん、パスタ何でも使うわ。+4
-0
-
215. 匿名 2020/06/18(木) 10:09:08
>>168
ケーキでも和菓子でもなんでもそうだけど、美味しいのは美味しいし不味いのは不味い。+1
-1
-
216. 匿名 2020/06/18(木) 10:10:46
>>193
貰い物ならありがたく食べるよ
個人では買わないな〜ってだけ…同じ値段ならケーキやクッキー買っちゃう+0
-0
-
217. 匿名 2020/06/18(木) 10:24:23
マカロン、外側がサクってして中身がねっとり系で私の好きなタイプだった。
10個入りのでも1000円くらいだった気がする。仕事帰りにデパートとかよる時間ないから近所で手軽に買えるの嬉しい。+3
-0
-
218. 匿名 2020/06/18(木) 10:41:35
>>158
私はこのチープな味が好きですw 駄菓子感覚で食べてる。+1
-2
-
219. 匿名 2020/06/18(木) 10:48:29
>>203
貰ってもいらない、とかわざわざ書く必要あるのかな+8
-3
-
220. 匿名 2020/06/18(木) 10:48:40
>>18
マカロンは見た目重視だと思ってる人多いよね。
わたしは味が好き+9
-1
-
221. 匿名 2020/06/18(木) 10:53:37
>>190
意識的やなく普段からお上品な人種も中には存在してるんやしええやん。真似できひんけど素敵なことやん
+6
-0
-
222. 匿名 2020/06/18(木) 10:59:11
>>206
生活に余裕ないから普段は近所のスーパーや商店でお買い物して節約して可愛いペーパーナプキンとかを成城石井で買ってるよ
なんかごめんね。低次元な答えで+3
-0
-
223. 匿名 2020/06/18(木) 11:08:02
>>222
いやいや、ペーパーナプキンを使うなんて私にとっては低次元じゃなくて超オシャレだよ。
私は何でもキッチンペーパーで代用しちゃう。
次、成城石井に行ったら日常雑貨見てみるね。+4
-0
-
224. 匿名 2020/06/18(木) 11:12:09
>>214
結構日常使いなんだね。
野菜やフルーツは私にとって成城石井は若干お高めに感じてスーパーで買っちゃう。
煎り酒?は知らなかったし、今度チェックしてみるね。+3
-0
-
225. 匿名 2020/06/18(木) 11:18:46
成城石井のマカロン、、、
くそ不味い+0
-1
-
226. 匿名 2020/06/18(木) 11:26:48
ローソンのマカロン美味しい。2個入ってて200円くらいの+1
-1
-
227. 匿名 2020/06/18(木) 11:51:43
成城石井の蜂蜜味のキャンディが美味しかったのに3年前に買いに行ったら、もうなかった。
がっくし+1
-0
-
228. 匿名 2020/06/18(木) 12:14:58
>>183
元の文読んだら、成城石井のは食べたことないんだけど美味しいの?、って聞いてるのかな、と思ったわ
成城石井のトピだし
解釈は人それぞれだねー+4
-3
-
229. 匿名 2020/06/18(木) 12:15:24
>>36
チーズケーキが甘いだけで全然美味しくなかった…
私甘いの大好きなのに。
甘すぎて食べれないって初めてだった笑+2
-2
-
230. 匿名 2020/06/18(木) 12:49:32
>>228
そうだね。
解釈は人それぞれなのに自信満々(笑)って小馬鹿にしてるのがガル民っぽいというか性格の悪さ出てるな〜って思っただけ。+1
-3
-
231. 匿名 2020/06/18(木) 12:50:25
マカロンのカロリー知って食べるの怖い。1つ600カロリーぐらいある。+0
-1
-
232. 匿名 2020/06/18(木) 12:55:56
>>179
そんなことないよ+1
-2
-
233. 匿名 2020/06/18(木) 13:14:23
>>231
さすがにそこまでカロリーないと思うけどマカロンのカロリーは高い?低い?ローソンやダロワイヨのマカロンでカロリー比較!ダイエット中のマカロンの食べ方は? | commoncommon-fitness.comここ最近になって見かけるようになった洋菓子の一つが、マカロンです。軽い食感と甘い口どけが人気となり、今では洋菓子専門店だけでなく、コンビニでもマカロンが購入できるようになりました。そんなマカロンですが...
+3
-0
-
234. 匿名 2020/06/18(木) 13:28:39
>>129
シュワシュワするパウダーが気になる!
夏仕様なんだね。+0
-0
-
235. 匿名 2020/06/18(木) 13:29:52
>>12
私はローソンの2個入りので十分美味しく頂けます。
成城石井の糖質オフのフィナンシェも良いよ。+1
-2
-
236. 匿名 2020/06/18(木) 14:04:21
子供がマカロン好きだから買いたいけど田舎には無い。+1
-0
-
237. 匿名 2020/06/18(木) 14:05:06
>>234
そうそう、シュワシュワパウダーが美味しくて!
子供と何これ!うまっ!って感激してた
イオンで68円だったよ
今更だけど、マカロンも好きですよー🎵+0
-0
-
238. 匿名 2020/06/18(木) 14:05:35
>>193
もう本当にそうして。
お中元が憂鬱です。+1
-1
-
239. 匿名 2020/06/18(木) 14:14:43
>>18
私もマカロン好きです。横浜に住んでた頃はよく百貨店に買いに行ってました。転勤族で現在はド田舎にいるので食べる機会がなくなってしまったけど、成城石井に行けばいいのですね!+2
-0
-
240. 匿名 2020/06/18(木) 14:16:56
>>129
あわしま堂こんなの出してるんだ!子供が好きそう。食べてみたい。+1
-0
-
241. 匿名 2020/06/18(木) 14:24:52
>>56
ピエールエルメのマカロン美味しいですよね〜♡
+1
-1
-
242. 匿名 2020/06/18(木) 14:27:08
マカロンなんて美味しいと思ったことない+1
-1
-
243. 匿名 2020/06/18(木) 14:27:50
アメリカ帰りなので何も響かない+0
-0
-
244. 匿名 2020/06/18(木) 14:57:02
日本にマコロンってお菓子あるよね+0
-0
-
245. 匿名 2020/06/18(木) 15:50:27
>>7
外側カリカリじゃないタイプのもちもちカヌレです!
洋酒がふんわり、しっかり?丁度よく効いていて美味しかったです。
でも私は外側カリカリのカヌレが好きなのでカルディの方が好きかも。+2
-1
-
246. 匿名 2020/06/18(木) 15:51:29
>>221
そもそも「いただく」なんて言葉ないから。勉強苦手だった?+0
-6
-
247. 匿名 2020/06/18(木) 15:56:41
>>166
どこのトピでも最近みるけど、だから何なの?
見にくいし不快で邪魔!2度と出てくんな!暇人!+4
-0
-
248. 匿名 2020/06/18(木) 16:01:45
>>246
人に悪態つく前に辞書を確認した方がいいと思いますよ+7
-0
-
249. 匿名 2020/06/18(木) 16:10:23
>>248
ないない。「いただきます」と「いただきもの」でしか使わないし。自分が食べる場合に「いただく」なんて言い方はしない。どこの田舎から来たの?+0
-7
-
250. 匿名 2020/06/18(木) 16:13:11
>>249
3の用例を見なよ......+3
-0
-
251. 匿名 2020/06/18(木) 16:21:15
>>250
謙譲語だから「いただく」はありえないの。誰に向かってへりくだってるの?少しは頭使えよ。+0
-7
-
252. 匿名 2020/06/18(木) 16:26:54
煎り酒くらい作れよ。+0
-3
-
253. 匿名 2020/06/18(木) 16:28:02
>>251
「丁寧語」+3
-0
-
254. 匿名 2020/06/18(木) 16:47:49
>>253
丁寧語の意味分かってないだろ!自分でおかしいと思わない?学校通ったの?+0
-5
-
255. 匿名 2020/06/18(木) 16:48:39
>>1
成城石井ってそんなに美味しい?
パスタソースは、キューピーのより高い割に味は普通だった+0
-0
-
256. 匿名 2020/06/18(木) 16:51:15
お惣菜コーナーの横にあるデザート類は好きかな。
ナタデココプリン?の上にフルーツゼリーがのってるのとか、一口サイズのタルトが5種類くらいパックになってるのとか。+0
-0
-
257. 匿名 2020/06/18(木) 18:49:32
>>87
貧乏くさっ+0
-5
-
258. 匿名 2020/06/18(木) 19:19:04
>>219
そもそも、あげないしね。+1
-0
-
259. 匿名 2020/06/18(木) 19:20:41
成城石井のチーズケーキは何本買ったことか
重いのが好きな人にはたまらない+2
-1
-
260. 匿名 2020/06/18(木) 20:05:52
>>19
そりゃあ、ただなら+0
-1
-
261. 匿名 2020/06/18(木) 20:23:07
>>7
レシピを見たところ、
プリンにすが入っているのを固めたようなかんじ!+0
-1
-
262. 匿名 2020/06/18(木) 20:33:26
>>16
原価が高い
アーモンドパウダーが結構する+5
-0
-
263. 匿名 2020/06/18(木) 22:45:40
マカロンって安いヤツは
とことんまずい
有名店のはめちゃくちゃ美味しいけど+2
-2
-
264. 匿名 2020/06/18(木) 23:23:24
マカロン好きな人ってなんでこんなに押しが強いの?
高かろうが名店だろうが苦手な人もいるってわかんないの?
自分の苦手な食べ物に変えて想像したらわかると思うけど+2
-1
-
265. 匿名 2020/06/18(木) 23:42:07
>>14
もーもーちゃーちゃーも好き!
+2
-0
-
266. 匿名 2020/06/19(金) 00:13:29
>>1
うそ!?昔マカロン食べた時に、大抵のもの食べれる私が二度と食べたくないと思うくらい美味しくなかったよ。全部一口ずつ齧ってそのまま、さようならして勿体無くて悲しかった。
でもこうやって美味しいって声が多いってことは、私が買ったマカロンの当たりが悪かったのかな、、食べたことある人いますか?+0
-1
-
267. 匿名 2020/06/19(金) 00:21:31
>>264
当たり外れ大きいからじゃない?
私は納豆食べられないんだけど、可哀想って言われた事あるよw+1
-0
-
268. 匿名 2020/06/19(金) 00:38:03
>>18
がるちゃんはブルボン与えとけばいいからね+4
-0
-
269. 匿名 2020/06/19(金) 00:42:55
>>264
マカロン嫌いな人も押しが強いよね。
マカロンを親の仇のごとく非難するよね。
私はマンゴーが大嫌いでアレルギーでもなくただ味と香りがホント受け付けないんだけど
宮崎マンゴーなら食べれるだの
石垣マンゴーなら食べれるだの
うるせーと思う
でもマンゴーの悪口言わないよー+3
-3
-
270. 匿名 2020/06/19(金) 02:09:36
>>169
うちも。
結局捨てた。+0
-0
-
271. 匿名 2020/06/19(金) 02:41:39
>>136
私もそう思う
クリーム要らないですよね+0
-1
-
272. 匿名 2020/06/19(金) 02:42:22
>>269
いちいち高いとか言うよね
ケーキも高いのに
+0
-2
-
273. 匿名 2020/06/19(金) 02:42:52
>>266
嫌いな人のこの圧が苦手+0
-3
-
274. 匿名 2020/06/19(金) 08:03:08
なにこれ
石井のステマか
石井美味しかったけど、最近ローソンになって 美味しくないものも増えた
よくいくけど、マカロンはうちから2分のとこに専門店あるから、成城石井でわざわざ買わない+0
-3
-
275. 匿名 2020/06/21(日) 22:43:14
>>7
私は好みじゃなくて残念でした+1
-0
-
276. 匿名 2020/06/24(水) 06:39:43
>>251
横ですが、お話してる方に向かっての謙譲語かと思います
何がおかしいの?+0
-0
-
277. 匿名 2020/06/30(火) 09:21:43
朝食は何を召し上がりましたか?(尊敬語)
トーストをいただきました(謙譲語)+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する