ガールズちゃんねる

地元の訛り・方言が嫌いな人

291コメント2020/06/19(金) 13:02

  • 1. 匿名 2020/06/17(水) 23:56:43 

    アラフィフおばさんです。現在はすっかりアクセントは治っているのですが茨城弁が嫌いです。上京して大学のクラスメイトに笑われたし、バイト先でも真似されたり…就職活動前に訛りの矯正学校に通いましたよ。笑
    地元愛が無い!と言われても地元の言葉が嫌いな方いますか?
    地元の訛り・方言が嫌いな人

    +73

    -82

  • 2. 匿名 2020/06/17(水) 23:57:34 

    高知弁

    +30

    -10

  • 3. 匿名 2020/06/17(水) 23:58:16 

    茨城出身ですが訛ってないです、、
    おじいちゃんおばあちゃんの訛り可愛いと思うけど。

    +45

    -39

  • 4. 匿名 2020/06/17(水) 23:58:37 

    そんなことなかとですたい!!!!

    +34

    -12

  • 5. 匿名 2020/06/17(水) 23:59:17 

    むしろ訛ってみたい標準語しか喋れない

    +82

    -37

  • 6. 匿名 2020/06/17(水) 23:59:34 

    茨城からで上京って言わないよ

    +52

    -48

  • 7. 匿名 2020/06/17(水) 23:59:46 

    東北弁
    上京したてはかなり笑われました
    悲しかった

    +108

    -4

  • 8. 匿名 2020/06/17(水) 23:59:48 

    >>4
    熊本ですか?笑

    +2

    -0

  • 9. 匿名 2020/06/17(水) 23:59:58 

    福島だけど、地元のは好き
    県内の他の地域はあまり好きじゃない
    県が広いから場所によって全然違う

    +31

    -7

  • 10. 匿名 2020/06/18(木) 00:00:42 

    名古屋の隣の市ですが名古屋弁嫌い
    「でら○○」「だで〜」「〜だがん」
    下品に聞こえる

    +97

    -22

  • 11. 匿名 2020/06/18(木) 00:00:47 

    福井弁

    +10

    -0

  • 12. 匿名 2020/06/18(木) 00:00:58 

    >>8
    おいどんは薩摩隼人ですたい!!

    +9

    -20

  • 13. 匿名 2020/06/18(木) 00:01:04 

    どこの方言かは伏せますがテレビの字幕で必ず☆%△◎#〜とか出されて笑われてるから凹む

    +142

    -1

  • 14. 匿名 2020/06/18(木) 00:01:17 

    東北の出身ですが、東北の訛りが好きじゃないです。とてもダサいので。福岡とかの生里が可愛くて羨ましいです徹…

    +72

    -12

  • 15. 匿名 2020/06/18(木) 00:01:21 

    訛りというより茨城が嫌なのかね

    +51

    -0

  • 16. 匿名 2020/06/18(木) 00:01:40 

    福島出身です。
    事情があって広島に就職して
    実家の福島に帰省したとき
    わたしだけ広島弁で喋ってて浮いてたときは東北弁を忘れてるなと思った。

    +7

    -11

  • 17. 匿名 2020/06/18(木) 00:01:57 

    同郷でも
    住む場所が少し違えば使う言葉も少し違う
    同じ県民なのに笑われたことあるわ

    +62

    -2

  • 18. 匿名 2020/06/18(木) 00:02:08 

    森三中は三人とも北関東だよね?
    語尾が上がるんだよね。

    +39

    -0

  • 19. 匿名 2020/06/18(木) 00:02:38 

    >>12
    おいどん。

    +10

    -1

  • 20. 匿名 2020/06/18(木) 00:03:34 

    方言って言葉じゃん。
    皆、外国人から日本語バカにされたら怒らない?恥じるの?言葉は文化そのものだよ。
    それ否定するようなヤツらに気遣う事なんか無いね。堂々と訛って良し!!!

    +144

    -21

  • 21. 匿名 2020/06/18(木) 00:03:43 

    関西弁と博多弁以外はメディアからも良いイメージ出さないよね

    +5

    -26

  • 22. 匿名 2020/06/18(木) 00:03:51 

    静岡
    やっきりする

    関西の人にどういう意味合い?と聞かれたことがあります
    当たり前のように使っているけど方言てわかりにくい言葉もありますね

    +16

    -1

  • 23. 匿名 2020/06/18(木) 00:04:03 

    方言自体はいいんだけど地元の人は自分たちが訛ってないと思い込んでるところが嫌
    自分が訛ってるのに他地域の訛りを指摘してゲラゲラ笑ってる
    お前たちも訛ってるぞ!と言いたいけど変にプライド高いから指摘できない

    +102

    -5

  • 24. 匿名 2020/06/18(木) 00:04:12 

    >>11
    ほや

    +4

    -0

  • 25. 匿名 2020/06/18(木) 00:04:14 

    >>13
    東北の方ですか?あれ失礼な編集だよね

    +95

    -3

  • 26. 匿名 2020/06/18(木) 00:04:21 

    どやさ!

    +0

    -4

  • 27. 匿名 2020/06/18(木) 00:04:24 

    >>1
    磯山さやかは同じ茨城ってだけでしょ?
    あんまり良い気がしないな
    他のトピ画はなかったのか

    +43

    -1

  • 28. 匿名 2020/06/18(木) 00:04:32 

    うちはすいとうけどねー!

    +1

    -13

  • 29. 匿名 2020/06/18(木) 00:04:35 

    >>1 私は実家が千葉で、母親は茨城育ちだから茨城訛りあります。語尾があがるのが昔は恥ずかしかった。
    私の実家も母親の実家もどちらも県境に近いところだけどこんなに違うんだと思ったよ。
    友達にも茨城の子がいるけど、若くても訛りある子いる。本人は訛ってる自覚ないみたいだけど。

    +41

    -1

  • 30. 匿名 2020/06/18(木) 00:05:03 

    女性の福岡弁って最強ですよね。
    いつもかわいいと思ってしまう。

    +21

    -32

  • 31. 匿名 2020/06/18(木) 00:05:11 

    栃木だけど嫌です❗️

    +12

    -0

  • 32. 匿名 2020/06/18(木) 00:05:22 

    >>21
    関西弁といっても一括りにはできない気がする

    +25

    -4

  • 33. 匿名 2020/06/18(木) 00:05:32 

    ○○だら〜.○○しりんよ、←○○しなよって意味。
    ダサすぎるから私は地元にいた時から使わない。

    +19

    -1

  • 34. 匿名 2020/06/18(木) 00:06:17 

    >>14
    そーゆーのテレビの影響あると思う
    何でかタレントって東北弁バカにする傾向あるからね。特に関西タレント。
    田舎バカにするタレント大嫌い。

    +101

    -20

  • 35. 匿名 2020/06/18(木) 00:06:20 

    >>22
    やっきりする、初めて聞きました!
    どういう意味で使うのですか?

    +14

    -0

  • 36. 匿名 2020/06/18(木) 00:07:36 

    鹿児島出身で京都に進学、今大学2年ですが訛りあるねって初対面の人に結構言われて悪気はないのはもちろん分かってるけど、喋るのが少し苦手になってしまいました

    +53

    -2

  • 37. 匿名 2020/06/18(木) 00:08:07 

    大阪弁

    +4

    -2

  • 38. 匿名 2020/06/18(木) 00:08:14 

    子供の頃から転勤族でいろんな方言に触れてきましたが、どこの方言も味があって良いと思う。

    ただ!性格の悪い子が訛りながら意地悪な事言ってくる時は「なまるなよ気持ち悪い!」って内心思ってましたw

    +42

    -5

  • 39. 匿名 2020/06/18(木) 00:08:39 

    >>33
    じゃんだらりんの三河ですね

    +18

    -1

  • 40. 匿名 2020/06/18(木) 00:09:58 

    >>36
    私も進学で関西に行ったけど周りみんな関西弁だし最初 疎外感すごかったw

    +21

    -1

  • 41. 匿名 2020/06/18(木) 00:10:01 

    >>1
    分かります。
    私も東京の大学に進学した時に何度笑われたことか、、、
    恥ずかしくて暫くは人前で話せませんでした。
    因みに青森です。

    +46

    -1

  • 42. 匿名 2020/06/18(木) 00:10:18 

    >>21
    博多弁持ち上げてもらったところで他で必ず落とされるから、心の中でブリザード吹いてますよ

    +27

    -0

  • 43. 匿名 2020/06/18(木) 00:11:05 

    >>2
    東京出身ですが、土佐弁すごく魅力的なんだけど

    +49

    -8

  • 44. 匿名 2020/06/18(木) 00:11:30 

    >>35
    腹が立つ、頭にくるといった意味です

    あの人本当にやっきりする、といった感じで言ったりしますね

    +15

    -1

  • 45. 匿名 2020/06/18(木) 00:11:35 

    >>33
    私も三河弁大っ嫌い!
    品がないし絶対使わないです

    +20

    -10

  • 46. 匿名 2020/06/18(木) 00:13:14 

    訛りとか方言でつついてくる人うざい。東京出身の友達が表では訛ってる人のことかわいい〜って言ってて、裏では田舎者だのなんのってバカにしててどん引いた。私も多少は方言喋るからそれからは「方言かわいい〜」はマウントとられてるんだなって警戒しちゃう

    +36

    -3

  • 47. 匿名 2020/06/18(木) 00:14:51 

    >>23
    よくある話だね。イントネーションの違いに気づいていないんだよね。
    喋ったら何処出身?って絶対聞かれるのに。

    +24

    -1

  • 48. 匿名 2020/06/18(木) 00:15:01 

    北海道出身だけど親が北海道民じゃないからか
    なまらとか言わないし基本北海道弁使わない。
    関西弁に憧れてたけど住んでみたら切れると
    怖さが増すから苦手になってしまった。
    最近は三河弁がいいなと思ってる。

    +7

    -11

  • 49. 匿名 2020/06/18(木) 00:15:15 

    わやな

    +1

    -2

  • 50. 匿名 2020/06/18(木) 00:15:25 

    >>4
    もぐりやろ?笑

    +20

    -0

  • 51. 匿名 2020/06/18(木) 00:15:41 

    >>20
    それは綺麗事よ東京のどこかの会社で働いて自分だけ訛れないと思う
    でも笑っているのもバカにして笑ってるんじゃないんだけどね

    +16

    -3

  • 52. 匿名 2020/06/18(木) 00:16:19 

    小学校の時秋田から東京に転校したけどすごく笑われた。悲しかったよ。

    +23

    -0

  • 53. 匿名 2020/06/18(木) 00:16:44 

    一通り喋った後、セルフ翻訳付けないといけない。その時どうしても、英文訳みたいになってしまう。
    私はりんごを食べたいと思いました的な

    +16

    -0

  • 54. 匿名 2020/06/18(木) 00:16:44 

    >>1
    分かります。語尾が上がるのがいや。あと濁音もいや。
    茨城はあまり降雪ない関東平野部が大半なのになぜ濁音になるのか、子供の頃から意味が分からない。

    +9

    -9

  • 55. 匿名 2020/06/18(木) 00:17:02 

    職場に静岡出身の子がいて、全然訛ってないから静岡はどんな方言なの?って訊いたら〜ずらって言うんですよって教えてくれた
    そうなんだ、ありがとうで終わったけど、本人としては恥ずかしいのかなぁとか馬鹿にする人もいるのかなぁと、考えさせられた

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2020/06/18(木) 00:17:21 

    >>7
    東北弁好きです
    しゃべりたい

    +24

    -8

  • 57. 匿名 2020/06/18(木) 00:18:01 

    >>27
    運営が貼ったんじゃない?

    +2

    -14

  • 58. 匿名 2020/06/18(木) 00:20:01 

    東海に今は住んでますが、東北生まれでイントネーション?が東北弁らしくてすごくニヤニヤしながら馬鹿にされる
    お前らの方がウザいくらいに訛ってんだろ?人のこと言う前に直せよ?って思ってます
    西の訛りはカッコいい感じに思われて、東北だと馬鹿にされるのが本当いや

    +9

    -10

  • 59. 匿名 2020/06/18(木) 00:21:39 

    てか人の方言笑う人って人間性やばいよね。

    私は関西弁だけど他のどこの言葉でも
    可愛く聞こえるし
    なんでバカにすんのかわかんない

    +73

    -8

  • 60. 匿名 2020/06/18(木) 00:21:43 

    エイワンケヤ?

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2020/06/18(木) 00:22:02 

    ええ乳しとんのワレ

    +6

    -1

  • 62. 匿名 2020/06/18(木) 00:22:57 

    >>57
    トピ主さんだよ

    +9

    -1

  • 63. 匿名 2020/06/18(木) 00:23:07 


    自分じゃ自分が訛っているかどうかなんてわからなくない?

    いたって標準語を話しているつもりだったけど、東京出身の彼氏から「ガル子はイントネーションが違うし知らない言葉が出てくるから、何話してるかわからないことがあるよ」って言われて初めて自覚したわ。

    +34

    -0

  • 64. 匿名 2020/06/18(木) 00:24:39 

    林真理子の若い時のエッセイで山梨の甲州弁が汚くて大嫌いって書いてたな。
    思い出した。

    +17

    -0

  • 65. 匿名 2020/06/18(木) 00:28:04 

    山梨東部です。甲州弁は知らなかったのですが 知ってからは悪いけど恥ずかしいと思っちゃって 甲州の人ごめんなさい。

    +10

    -1

  • 66. 匿名 2020/06/18(木) 00:28:25 

    東京では標準語喋れよってかんじ

    +8

    -23

  • 67. 匿名 2020/06/18(木) 00:28:27 

    徳島ですが
    せこい→しんどい
    いやらしい→(性格が)冷たい
    この2つの方言が嫌いです

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2020/06/18(木) 00:28:36 

    >>36
    学生よ!私も同郷で今京都だけど大丈夫!
    地元離れて10年経つのに京都弁にすらならなくてなまりもとれてないよw
    変にイントネーションがある地域に住むと逆に取れないのよ。

    +12

    -0

  • 69. 匿名 2020/06/18(木) 00:29:45 

    昔は語尾が嫌いでした。
    今はどうでもいいです。

    +1

    -2

  • 70. 匿名 2020/06/18(木) 00:30:21 

    >>27
    確かに。茨城県民じゃないけど、不愉快だね

    +17

    -0

  • 71. 匿名 2020/06/18(木) 00:34:10 

    山形弁

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2020/06/18(木) 00:37:56 

    東京だけど真似するのは悪意じゃないです
    羨ましいというか可愛いと思って真似しちゃいます。不快な思いをさせてすみませんでした

    +7

    -5

  • 73. 匿名 2020/06/18(木) 00:40:44 

    すっごいピンポイントなんだけど東北あたりのおばさんの抑揚のない話し方がどうしても気持ち悪いというか聞いててイライラしてしまう…なぜか若い子や男性は平気。リアルでは絶対に言わないけど本当に苦手

    +3

    -14

  • 74. 匿名 2020/06/18(木) 00:41:43 

    出雲弁(島根東部)
    高校生までしか居なかったから、社会人独特の訛りがとても嫌だ。
    すごく汚い言葉使いだなって思う。
    東京の大学で徹底的に直させられたから、今更方言で話したくない。
    声の響きが悪くなるし。

    +12

    -4

  • 75. 匿名 2020/06/18(木) 00:43:11 

    >>56
    私は津軽弁です。
    イントネーションが違うだけなのに伝わらないくらい訛ってる。
    上京してからは標準語ですが、心の中では訛ってます。
    標準語はトーンが高いから疲れる。

    +27

    -2

  • 76. 匿名 2020/06/18(木) 00:44:05 

    まあでも西日本方言のように反社会的勢力的な印象はないからまだましかも。

    +0

    -14

  • 77. 匿名 2020/06/18(木) 00:45:38 

    方言とかその土地の文化にもっと誇りをもってほしいな。
    せっかく生まれ育った場所を恥ずかしいと言ってしまう方が恥ずかしいよ。
    訛りを馬鹿にする人はもっと恥ずかしい。

    +11

    -7

  • 78. 匿名 2020/06/18(木) 00:45:47 

    >>4
    勢いがwww

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2020/06/18(木) 00:45:57 

    三河弁苦手 汚い

    +11

    -10

  • 80. 匿名 2020/06/18(木) 00:46:54 

    関西の人と結婚して関西に何年も住んでるけど、旦那がなぜか、私と話す時だけ標準語なんだよ。仕事場でも標準語だから、関西弁がなかなか染みつかない。家での旦那との会話では方言出ちゃって、旦那に私の口調が移ってるよ。

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2020/06/18(木) 00:55:46 

    関西弁がきらい
    それを文字に書き出したコメントが大きらい
    5ちゃんねるや関西限定のサイト、アプリに多い

    女性向けの関西情報系アプリ、annaの名称が特にキモい
    「あんな〜、あのなぁ〜」の甘ったれた関西女の口癖からの命名だよね
    テレビCMで流すな〜

    +18

    -23

  • 82. 匿名 2020/06/18(木) 01:08:36 

    嫌いってわけではないけどちんちんは言わなくなったな〜
    他県民が聞いたらと思うと恥ずかしくて(笑)
    出身芸能人がイントネーションそのままでもほとんどいじられてないからそこは気にしてないけどちんちんは言いません。
    でもちんちこちんは言うかも。

    +0

    -2

  • 83. 匿名 2020/06/18(木) 01:09:42 

    自分埼玉なんだけど、なんなんとか知らん分からんみたいな感じに最後が"ん"になるの方言らしいんですよ。でもエセ関西弁って言われて悲しくなりました

    +3

    -3

  • 84. 匿名 2020/06/18(木) 01:11:45 

    >>22
    やっきりこいちゃうら。
    遠州弁だら?

    +1

    -4

  • 85. 匿名 2020/06/18(木) 01:12:53 

    >>2
    私は大好きだよ

    +22

    -3

  • 86. 匿名 2020/06/18(木) 01:13:09 

    >>35
    あきれかえる、って感じじゃない?

    +0

    -1

  • 87. 匿名 2020/06/18(木) 01:14:31 

    >>10

    隣なら同じだがね。
    とろいこと言っとってかんわ。

    +37

    -5

  • 88. 匿名 2020/06/18(木) 01:16:37 

    >>74
    父が松江で同じく20くらいの時に出たから方言はほとんど残ってないんだけどたまに聞かせてくれる島根で育った文化のことや出雲弁が凄く素敵だと思います

    +2

    -4

  • 89. 匿名 2020/06/18(木) 01:17:26 

    島根です。朝鮮語かと思ったと都会の人に言われました( ; ; )

    +5

    -2

  • 90. 匿名 2020/06/18(木) 01:18:31 

    >>23
    きれいな言葉で話す人を上品ぶってとバカにしているけど、標準語にしか聞こえない。
    自分たちが鈍っているだけで自覚ない。

    +24

    -2

  • 91. 匿名 2020/06/18(木) 01:19:28 

    >>1
    でも磯山さやかは訛ってないよね?

    +8

    -5

  • 92. 匿名 2020/06/18(木) 01:19:39 

    >>42
    よくわかってて偉い。
    自分の方言嫌いトピなのに博多弁可愛い自賛コメントが絶対多発してマイナス食らうパターン。
    自画自賛やめときゃいいのに。

    +5

    -5

  • 93. 匿名 2020/06/18(木) 01:22:05 

    北海道訛りもあるみたいだけど、私には分からない💦発音が独特らしいけど💦周りは分かるみたいだけど私には分からない

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2020/06/18(木) 01:22:43 

    >>64
    私も山梨出身だけど、月曜から夜ふかしで「日本一不細工な方言」とか、イヤな感じにイジられてるから方言が恥ずかしいと思うようになってしまった。
    ちなみに現在は千葉住みで、標準語です。

    +4

    -2

  • 95. 匿名 2020/06/18(木) 01:23:10 

    >>66
    指図される覚えはない。実際には方言は溢れてるし
    どうしても聞きたくないなら
    自分が家から出なければよい。

    +20

    -1

  • 96. 匿名 2020/06/18(木) 01:24:28 

    栃木県です。
    小学校の時、東京から転入生が来て、その子を交え数人で会話してたらその子が「みんな、なまってるw」と言われて場がシーンとなった。
    なまってる自覚がないから衝撃だった。

    +17

    -0

  • 97. 匿名 2020/06/18(木) 01:24:39 

    >>2
    なに言いゆうが?土佐弁うんとえいやいか?
    小学生の時に転校してしもうたけんど、先生に「土佐弁は古典文法の影響を受けているので古典がよくわかる県民です」と言われて誇らしかったで?
    今でも親戚らぁに会うたら土佐弁で喋りゆうよ。

    +31

    -10

  • 98. 匿名 2020/06/18(木) 01:25:09 

    研修で一緒の部屋になった2人の子が茨城県で、
    メチャクチャ良く喋る2人で、訛りなんか気にせず喋っててカワイイと思った!何言ってるかわからない位訛ってるんだけど、本当にカワイイ。
    真似したくなるけどな。
    コンプレックスに思う人のが多いの?

    +4

    -3

  • 99. 匿名 2020/06/18(木) 01:28:56 

    >>3
    自覚してない可能性も大きい。北関東の訛りって独特だよ。イントネーションが明らかに違う。訛ってないのは取手くらい。

    +49

    -2

  • 100. 匿名 2020/06/18(木) 01:29:36 

    会社や、学校に入って来た新顔が訛ってるといじりたくなるのよ、可愛くて。あとコミニュケーションの1つのつもりなのかも。きっとお近付きになりたいの。

    +1

    -2

  • 101. 匿名 2020/06/18(木) 01:30:58 

    訛りとか方言とか羨ましいけどな。
    真似したくてもできなくない?
    だからドラマで関西弁勉強してセリフ言う役者さんは尊敬するわ!

    +11

    -2

  • 102. 匿名 2020/06/18(木) 01:36:55 

    東北です。10年くらい東京にいてUターンした。
    標準語の耳触りが好きです。訛りは正直どこのものでも好きじゃない。
    同じ理由で英語は好きですが近隣の国あたりの耳触りが苦手。東欧も苦手かな…
    こればっかりは好き嫌いの問題だからなんともならず、東京出身の夫と結婚した。家では標準語を話すけど、職場では皆地元のことばだから合わせてる。当たり前だけど両方普通に話せる。
    娘には標準語と英語。地元のことばは学校で普通に覚えてくるだろーと思って放置。

    +4

    -9

  • 103. 匿名 2020/06/18(木) 01:42:29 

    >>11
    友達で福井弁喋る子がいて、かなり好きだった笑
    真似しようと思っても再現できないイントネーションですよね
    一生懸命標準語喋ろうとしても訛りが入っちゃうところが可愛いかったです(*^^*)

    +6

    -5

  • 104. 匿名 2020/06/18(木) 01:43:55 

    >>2
    なに言いゆうが?土佐弁うんとえいやいか?
    小学生の時に転校してしもうたけんど、先生に「土佐弁は古典文法の影響を受けているので古典がよくわかる県民です」と言われて誇らしかったで?
    今でも親戚らぁに会うたら土佐弁で喋りゆうよ。

    +6

    -4

  • 105. 匿名 2020/06/18(木) 01:49:31 

    >>10
    上町言葉がなくなっちゃったもんね

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2020/06/18(木) 01:50:13 

    秋田弁。

    秋田ってとにかくネット上では評価低いし、THE田舎なので社会に出てからは意識して方言出さない様にした。

    海沿いなので濁音で荒っぽくて品がないです

    +11

    -0

  • 107. 匿名 2020/06/18(木) 01:51:19 

    >>103
    上から見てるねー

    +2

    -5

  • 108. 匿名 2020/06/18(木) 01:54:05 

    >>102
    標準語では「耳触り」と言うの?

    +6

    -0

  • 109. 匿名 2020/06/18(木) 01:55:36 

    >>1
    高校生の頃東京に遊びに行くと笑われて嫌だったなぁ。
    でも、今はむしろ気にしない。自分の故郷や過去を否定してる事に気がついたから。仕事でも許される相手には訛りでてる。初見の人は笑う人も居るけどそれが何か?って。負けないでずーっと訛ってる。訛ってる地方から出て来た若い子にはむしろ親近感しかない。
    訛りってそんなにわるいのかなぁ?

    +19

    -5

  • 110. 匿名 2020/06/18(木) 01:59:09 

    なぁに言ってんのぉ~↗なまりぃ~?べづにかんまねぇべよぉ~↗

    +1

    -2

  • 111. 匿名 2020/06/18(木) 02:03:58 

    茨城県民だけど、同じ茨城でも全く訛ってない人、訛りすぎで何を話してるかわからない人が居るから人それぞれだなぁって思う

    +6

    -3

  • 112. 匿名 2020/06/18(木) 02:09:23 

    生まれも育ちも福岡市で方言は博多弁
    博多弁は汚いし強いから嫌いで
    普段は標準語(たぶんw)言葉を遣う
    それでも咄嗟に博多弁が出るときあって
    一人でイライラしてる。マジで嫌い博多弁

    +3

    -12

  • 113. 匿名 2020/06/18(木) 02:13:30 

    >>74
    県外とか他の地域に出た時、誇張して訛る人いません?笑
    あれ恥ずかしいからやめてほしいです😂

    帰省した時たまに聞く分にはいいですが、普段は標準語を徹底しています笑

    +13

    -0

  • 114. 匿名 2020/06/18(木) 02:16:01 

    >>107
    上からになってしまってましたか!
    すみません💧

    自分の方言がダサすぎて、友達の方言が羨ましかったんです🙏

    +2

    -1

  • 115. 匿名 2020/06/18(木) 02:23:22 

    >>1
    磯山さやかって訛ってるっけ?

    私の中で訛ってて聞いててイライラする=王林?て子だな。

    +17

    -3

  • 116. 匿名 2020/06/18(木) 02:42:25 

    >>42
    同意

    福岡に生まれ育ってたら、ばーちゃんも親戚のおばさんも性格悪い友達も使ってるから、一度も可愛いって思ったことない

    +14

    -2

  • 117. 匿名 2020/06/18(木) 02:46:13 

    >>83
    埼玉は地方によって全然言葉違いますよね!
    うちは 〜〜べえ とよく言います(おもに男性)

    +7

    -0

  • 118. 匿名 2020/06/18(木) 02:47:14 

    >>114
    いやわかる!
    福井弁は本当可愛い。

    +2

    -3

  • 119. 匿名 2020/06/18(木) 02:51:33 

    鹿児島出身で九州の他県に進学したら、あまりにも鹿児島弁だけが違いすぎて、他の九州各県の微妙な違いはあるのですがほとんど同じに聞こえて、標準語のイントネーションでしゃべるしかなかった。
    大河ドラマでも、西郷どんの薩摩言葉はあの時代の武士の話し方なので、現代ではあまり使われないような感じで、つくづくいだてんの自然な熊本弁が羨ましかった、あれは現代の自然な熊本弁と近かったような。
    現代の自然な鹿児島弁のドラマなんてなかなかないですよね。いつもおいどんとか、ごわすとか、鹿児島弁のイメージは常に西郷さんですよね…

    +13

    -0

  • 120. 匿名 2020/06/18(木) 03:06:21 

    >>99
    北関東三県は訛っている
    方言もイントネーションも違う

    +22

    -2

  • 121. 匿名 2020/06/18(木) 03:15:39 

    両親が茨城県出身で今は神奈川県に住んでるけど、小さい頃のホームビデオ見返してたら、母も私も訛っててびっくりしたよw

    +6

    -0

  • 122. 匿名 2020/06/18(木) 03:17:44 

    都民だから方言好き
    接客業の時に地方のお客様に意図的(ネタ?というか)に方言でお問い合わせを受けたことがあって、「こんな時地方出身だったら私も方言で返せたのに〜」って思ったなぁ
    その地域独特のものっていいよね
    関西の人は標準語にせずに方言で喋ってくれるから嬉しい
    東北弁がまろやかで好きなんだけどみんなすぐ矯正しちゃうの悲しい

    +5

    -12

  • 123. 匿名 2020/06/18(木) 03:27:47 

    >>16
    私は広島から福岡に就職してたまに地元帰った時に
    「じゃろ〜」にとてつもない違和感を感じたよ笑

    +2

    -3

  • 124. 匿名 2020/06/18(木) 03:28:06 

    >>122
    媚びっ媚びで笑う

    +8

    -8

  • 125. 匿名 2020/06/18(木) 03:35:56 

    埼玉寄りの群馬だけど訛りって言うか口調が妙にアグレッシブすぎてキツいなと感じる。
    県外の子が地元民と話す私を見て「なんか喧嘩してるみたいで怖い」って言ってましたね。

    +9

    -0

  • 126. 匿名 2020/06/18(木) 04:15:02 

    山瀬まみはデビュー前から今の喋り方だったけどアイドルとしてデビューした時は喋り方を徹底的に治して普通に喋るようにした。
    でもアイドルを辞めてから今の喋り方に戻した。
    地元の訛り・方言が嫌いな人

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2020/06/18(木) 04:17:47 

    福岡です。今は東京に住んでます。
    男性とか可愛いから喋ってとか言ってくれますけど、喋って欲しい言葉が、好いとぉーよとかで、実際使わないです。語尾に、「たい」が個人的に恥ずかしいです。嫌で基本は標準語で話します。この前明らかにワザと使ってる子がいて笑っちゃいました。その子、福岡出身じゃなく他の県の子でした。

    +9

    -0

  • 128. 匿名 2020/06/18(木) 05:05:15 

    東北弁に北関東弁は苦手、江戸弁と山の手言葉は問題無いです。

    +3

    -2

  • 129. 匿名 2020/06/18(木) 05:15:05 

    北海道訛りがいやだ。
    未だに出ちゃうし、帰省したら完璧にうつる。
    丸出しの友人にはイライラさえする。

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2020/06/18(木) 05:17:18 

    なんでこんなクソトピが採用されるんだ
    地方民には不快感しかない

    +17

    -2

  • 131. 匿名 2020/06/18(木) 06:00:26 

    名古屋弁の圏内に住んでます。

    名古屋弁自体は嫌いじゃないけど、
    30〜40代でバリバリの名古屋弁を話す人が苦手!

    下品に感じるし、ヤンキー上がりかなと思う。

    +5

    -1

  • 132. 匿名 2020/06/18(木) 06:03:16 

    関西弁が嫌い
    周りに合わせようとしないのは、大抵関西弁の人
    東京にいて、関西弁はたまに聞こえるけど、他の地方の言葉ってそんなに聞かないし
    単に母数の問題かもしれないけど

    +5

    -9

  • 133. 匿名 2020/06/18(木) 06:04:10 

    >>1
    訛ってるのに「自分は訛っていない」と頑なな人が嫌い。
    東京弁が標準語なんだとしたらそれ以外の道府県出身者ほぼ訛ってる。
    たまご、ぶどう、からしとか三文字の言葉で出やすい気がする。
    主は矯正までしたぐらいだから訛ってないんだろうけど。

    +21

    -0

  • 134. 匿名 2020/06/18(木) 06:07:40 

    >>127
    好いとぉーよ、って言わないんですか? 健康食品?の女性社長さんがCMで言っていたのでそう言うんだと思っていました

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2020/06/18(木) 06:13:59 

    >>130
    地方民に意地悪されたの?

    +0

    -2

  • 136. 匿名 2020/06/18(木) 06:20:23 

    >>9
    大丈夫!都会の人は違いがわからず、東北弁ひとくくりだから。

    +10

    -1

  • 137. 匿名 2020/06/18(木) 06:23:50 

    >>6
    首府に出ること
    東京23区に移ること
    茨木から上京したで間違ってない

    +27

    -1

  • 138. 匿名 2020/06/18(木) 06:28:48 

    >>134
    あんまり使わないです。私は全く使わないですよ。
    彼氏に対しても言わないし、、、好きやけんとか、すきっちゃけどとか、、、、たまに使ってる子いますけど、彼氏とかに対して好いとぉーっちゃんねとかは言ってる子いたようないなかったような?って感じです。

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2020/06/18(木) 06:38:13 

    群馬県民はモロ訛ってるのに自分たちは標準語を話してるつもりっていうのをケンミンショーかなんかでやってたな

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2020/06/18(木) 06:41:26 

    >>10
    名古屋弁のアクセントがきらい。
    カレーのカにアクセント持ってくるとか。

    +5

    -9

  • 141. 匿名 2020/06/18(木) 06:46:51 

    わたしは五代目ぐらいの江戸っ子なので、訛りを気にしたことはなかったのですが(江戸弁も訛りですけど)、オーストラリアでに長年住んでその後アメリカに引越したら、訛りが酷いとかそんな言葉は使わないとかボロクソに言われて、初めて気持ちがわかりました。そういうこという人は自分の言葉だけが正しくて他は間違ってる!という考えだから、視野が狭いなーと思うのと同時に、自分も気をつけようと気づかされました。

    +7

    -0

  • 142. 匿名 2020/06/18(木) 06:48:33 

    >>6
    なんで?
    言葉の意味調べるといいよ

    +10

    -0

  • 143. 匿名 2020/06/18(木) 06:49:01 

    話すだけでそのひとの生きてきた歴史がぼんやり見えるから、方言て良いよね
    聞き慣れないとちょっと気になるから出身とか聞いちゃうかも

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2020/06/18(木) 06:52:04 

    岡山出身
    大学入学で上京した頃は意識して方言隠してたけど、どうにも所々訛ってるみたいで、それを指摘されたところでどーしろと?って感じて
    なので意識しない事にした、今は多分標準語と方言混ざってると思う、けど誰にも何も言われない

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2020/06/18(木) 06:52:32 

    >>22
    静岡に引っ越してきたけど、意味わからん言葉いっぱいある
    子供たちとかパパ達とか「達」って意味だと思うんだけど「パパっち」て呼んでて、家庭でのあだ名を外でも呼んじゃってるのかと思った
    たまごっちかよ、うぷぷって思ってたら方言なんだってね。

    +2

    -1

  • 146. 匿名 2020/06/18(木) 06:58:15 

    >>23
    北陸の出身なんだけど、関西の大学に進学した地元の同級生が関西の子に方言って可愛いなー、って言われたらしいけど、あんたらが喋っているのも方言や!って思った。

    +1

    -3

  • 147. 匿名 2020/06/18(木) 07:02:02 

    >>127
    福岡出身の同僚は普段はバリバリ標準語だけど、明らかに可愛く見られたい時だけわざと福岡弁で喋ってて可愛いと思われてる方言の地域の人って得だなーって思った。
    はい。マイナーな方言の地域の人の僻みです。

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2020/06/18(木) 07:07:16 

    男の人の広島弁は好きだわー

    +7

    -0

  • 149. 匿名 2020/06/18(木) 07:34:14 

    >>146
    え?なんで?
    関西人だけど自分達が標準語(正式には標準語じゃなくて共通語)話してる意識なんてないけど?
    その地域の方言の響きが可愛いねって意味だけで他意はないでしょう?

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2020/06/18(木) 07:37:46 

    >>146
    >>149です
    ごめん、方言て可愛いなって言われたのか、北陸の方言が可愛いって言い方じゃなく
    そりゃその人の言い方が悪いね


    +0

    -0

  • 151. 匿名 2020/06/18(木) 07:39:36 

    >>10
    名古屋の人は、っていうか愛知の人は訛ってる自覚ないよね
    あなたも標準語話してると思ってそう

    +25

    -1

  • 152. 匿名 2020/06/18(木) 07:40:33 

    東北弁って怒ってるように聞こえるみたいね。
    標準語でしゃべると慣れてないのか、話し方がゆっくりで上品な人に見られる。

    イライラする会話でも、そうなんですねぇ〜と言いつつ心の中では(言ってんだや、このほでなす)
    って感じ。

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2020/06/18(木) 07:41:43 

    >>145
    そして、「自分が」と言う時は、「ウチっちが」と言います。

    +1

    -1

  • 154. 匿名 2020/06/18(木) 07:42:17 

    >>36
    京都弁も訛りだと思うんだけどね‥

    +8

    -1

  • 155. 匿名 2020/06/18(木) 07:42:21 

    >>137
    茨城ね

    +4

    -0

  • 156. 匿名 2020/06/18(木) 07:44:17 

    >>10
    〜みゃ っていう語尾やっぱりうけつけない

    +1

    -2

  • 157. 匿名 2020/06/18(木) 07:46:17 

    >>14
    同じく東北出身です。

    SNSの投稿でわざわざ濁点を入れているコメントみると同じく東北出身だけどすごい嫌な気持ちになります。

    +11

    -0

  • 158. 匿名 2020/06/18(木) 07:46:30 

    名古屋弁
    あのイントネーションが嫌い
    局アナまで使わないで欲しい

    +3

    -4

  • 159. 匿名 2020/06/18(木) 07:49:35 

    訛ってたり方言嫌だなーと思いながらも、看護師でお年寄り相手にしてると、ものすごーく訛や方言が出る。笑

    +5

    -0

  • 160. 匿名 2020/06/18(木) 07:56:18 

    山形出身
    LINEやメールでも濁点つけて訛ってのやり取りや標準語使うと気取ってる、都会に染まったね〜みたいなこと言われるのが面倒

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2020/06/18(木) 08:01:47 

    >>99
    なぜ取手限定w
    つくばとかで新しい住民が多い地域はなまってない人がほとんどだよ…

    +16

    -0

  • 162. 匿名 2020/06/18(木) 08:03:57 

    沖縄。
    おじーおばーが使う方言は好きなんだけど、若い人だと沖縄の方言はヤンキーがいっぱい使うイメージある。だから「沖縄の方言かわいいよね~」とか言われても??ってなる(笑)
    ちなみに沖縄方言を「沖縄弁」って言う人いるけど、沖縄弁なんて決して言わないです。

    +5

    -0

  • 163. 匿名 2020/06/18(木) 08:08:06 

    >>13
    おじいちゃんとかだからじゃなくて? それでも失礼だけど

    +11

    -0

  • 164. 匿名 2020/06/18(木) 08:08:41 

    >>59
    日本って小さい国なのに、方言が沢山あるなんてうまく言えないけど個性とか多様性とかあって奥深い何かありそう。

    +24

    -0

  • 165. 匿名 2020/06/18(木) 08:09:24 

    進学で東京に来てからいろんな土地の方言を聞くのが楽しかったよ。九州出身だから関東や東北北海道の方言に馴染みがなくて今でも好き。
    気候や風土によって育まれたものだし興味深いよ。

    話している本人は嫌かもしれないけどいじってくる奴なんて無教養なだけだから無視していいよ。
    東京でも下町の人と話すとせっかちだけどさっぱりして小気味いいよね。

    +13

    -0

  • 166. 匿名 2020/06/18(木) 08:09:58 

    >>156
    そんな話し方する人
    今殆ど居ないよ

    +4

    -1

  • 167. 匿名 2020/06/18(木) 08:10:12 

    >>28
    美沙子〜

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2020/06/18(木) 08:11:16 

    >>2
    数ある方言の中で一番好き
    テレビで広末涼子が電話で地元の友達と喋ってるのみてめっちゃかわいいと思った

    +16

    -1

  • 169. 匿名 2020/06/18(木) 08:11:42 

    福島行ったときすごい訛ってたけど子どもたちがそうでもない印象だった

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2020/06/18(木) 08:18:43 

    テレビで、なまりを解説する意味で字幕つけてることあるけど、聞いてればちゃんと分かるし、字幕つけるほど分からない喋り方してないのに とよく思う。
    かなり失礼だと思う。

    +6

    -2

  • 171. 匿名 2020/06/18(木) 08:19:16 

    >>152
    福岡人です。
    全然怒ってる感じしない。それどころか、東北の人って怒る💢言葉もなんか品って言うか優しいが感じがする。福岡の人は、好奇心旺盛だから東北地方の訛り聞いたら興味津々でもっと聞きたいと思うはず。

    +4

    -0

  • 172. 匿名 2020/06/18(木) 08:19:44 

    >>51
    関西人どこいても訛ってるよ

    +7

    -1

  • 173. 匿名 2020/06/18(木) 08:20:32 

    他人を、自分ではどうしようもない部分(外見とかしゃべり方も)でバカにしても許される社会がおかしい
    テレビの弊害だと思ってるよ。人種差別と根本同じじゃんね
    きちんと教育を受けた人はそんなことしないよ

    ガルちゃんでやってる人反省してね

    +18

    -0

  • 174. 匿名 2020/06/18(木) 08:24:20 

    テレビで青森なまりの人を出して素朴で純粋な県民みたいな印象付けするのやめて欲しい。実際は真逆だから。

    +10

    -0

  • 175. 匿名 2020/06/18(木) 08:28:11 

    テレビとかで「何喋ってるかわからない」みたいに沖縄や東北あたりが取材されるけど、すっごい失礼だなと思って見てる。
    その地方特有の言葉なんだから喋ってても変じゃないし。そういうとこテレビって昔から根本的なところ変わってないよね、あいつら変人レッテルみたいなの。
    秘密のケンミンショーとかなくなってほしいわ~

    +10

    -0

  • 176. 匿名 2020/06/18(木) 08:32:25 

    >>12
    そいは薩摩剣士隼人の事け??

    +1

    -2

  • 177. 匿名 2020/06/18(木) 08:33:09 

    >>175
    ケンミンショーはみのもんたが降板すると同時に終わってほしかった。
    東京基準に地方の人たち馬鹿にしてる感じで嫌いだし、大阪にいけば「関東では~東京では~」ってうざいなって。

    +10

    -1

  • 178. 匿名 2020/06/18(木) 08:38:51 

    茨城だけど、もう訛りはとれないものだと思った。諦めました。

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2020/06/18(木) 08:41:32 

    >>3
    なんかのテレビで北関東それぞれの県の若者にインタビューしてたけど皆訛ってたよ。
    訛ってないって言い張ってたけど標準語は使ってたけどイントネーションが違う。

    +23

    -0

  • 180. 匿名 2020/06/18(木) 08:42:24 

    >>30
    福岡可愛くないよ!
    テレビでは可愛く言ってるだけ!

    +12

    -0

  • 181. 匿名 2020/06/18(木) 08:45:22 

    >>171
    福岡の人は言葉荒いからねぇ。

    +5

    -0

  • 182. 匿名 2020/06/18(木) 08:47:30 

    私も東北出身です。
    地元の人がテレビで出ると必ず字幕が出るくらい。

    上京して何度「訛ってるね〜」と言われたことか…。

    中には初めて会ったおばさんに「あんたの話し方気持ち悪い!!」とか、「聞きたくない!」などと言われたりしました。

    訛りカワイイ〜と言ってくれる方もいますが、やっぱり「変だと思ってるんだろうな」と咄嗟に思ってしまいます。

    他人の言葉を貶める人は低レベルなやつだと思って付き合わないで済むので便利です。

    ただ、訛ってるなと思ってもスルーしてくれる方がめちゃくちゃありがたいです。

    +8

    -0

  • 183. 匿名 2020/06/18(木) 08:53:15 

    >>2
    前も違うトピに書きましたが、大学時代、色々な地方の友達ができましたが高知が一番可愛いと思いました! 

    +8

    -2

  • 184. 匿名 2020/06/18(木) 08:56:00 

    >>99
    取手の人間だけど、確かに「ごじゃっぺ」みたいなわかりやすい方言はないかも
    でもイントネーションが標準語と違ってるなーとは思うよ
    あとあの辺はチバラキ県ていうくらい、茨城と千葉のなまりが絶妙に混じり合ってるような気がする

    +9

    -0

  • 185. 匿名 2020/06/18(木) 08:58:07 

    >>12
    あんたァ生粋のかごんま人じゃなかどが?
    今時のかごんま人はそげな言葉遣いはせんし、語尾もたいじゃなかど。

    +11

    -0

  • 186. 匿名 2020/06/18(木) 09:00:12 

    アクセントが違うだけでその土地独自の言い方をする人が減っているから、無形文化遺産として遺そうとする研究者もいますよね。

    訛ってると言われることで恥ずかしくなり余計に言わなくなる人も多いはず。

    良い意味だとしても他人に「訛ってる」と言わない方が、結局は方言を遺していくことに繋がるのではと思います。

    +5

    -0

  • 187. 匿名 2020/06/18(木) 09:00:57 

    同じ県出身の人に「訛ってるね〜」と言われると、余計イラッッとする笑

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2020/06/18(木) 09:02:39 

    自分が言われてイヤだったから、他の人が違うイントネーション話してても何も思わないし、言わない。

    +4

    -0

  • 189. 匿名 2020/06/18(木) 09:06:43 

    初めて行く美容室では必ず「どこ出身〜?」って聞かれる。
    それがめちゃくちゃイヤ。

    いちいち面倒だし、プライベートな情報は出したくないので適当な県を言ったりする。

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2020/06/18(木) 09:09:14 

    >>111
    水戸は、めちゃくちゃ訛っていて何を話しているか分からなかったわ

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2020/06/18(木) 09:09:20 

    >>1
    ずっと標準語を喋っていた沖縄出身の子が、急に方言使ってきた。
    方言かわいいって言ってる男どもの会話を聞いたらしい。

    +8

    -0

  • 192. 匿名 2020/06/18(木) 09:10:11 

    >>140
    油(あぶら)のアクセントも最初驚きました

    +1

    -3

  • 193. 匿名 2020/06/18(木) 09:11:37 

    私は福島県の出身で福島の方言や訛りは決してかっこいいとは思わないけど、あたたかさがあって大好き。

    ただ東北訛りって笑われがちなのが悲しい。

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2020/06/18(木) 09:14:27 

    私も関西人なんだけど、タレントはまぁいいとしてテレビでアナウンサーが関西弁で喋るのは違和感を覚えるので、全国ネットでニュースやワイドショーを見る。
    アナウンサーは標準語で喋るべきかなと個人的には思っているので。

    +9

    -2

  • 195. 匿名 2020/06/18(木) 09:16:52 

    >>156
    みゃ〜なんて言わん

    +3

    -1

  • 196. 匿名 2020/06/18(木) 09:17:34 

    私は埼玉出身だけど、微妙な訛りがあるらしい。
    「そうなんだ」が「そうなん」みたいな。

    +0

    -1

  • 197. 匿名 2020/06/18(木) 09:23:56 

    ガル民が嫌いな京都弁。
    直す気はあらしません。
    大阪のお人もそうやと思います。

    東京がなんぼのもんですねん?
    田舎もんぎょうさん居たはりますやん。

    京都、大阪人はどこ行っても方言でしゃべります!
    恥ずかしいて思たことあらしまへん。

    +7

    -1

  • 198. 匿名 2020/06/18(木) 09:28:45 

    >>140
    魚のカレイみたいな発音のカレーだよね?それはさすがに60代以上では。
    それ以下の人ではほとんど聞いた事ないわ。

    +0

    -2

  • 199. 匿名 2020/06/18(木) 09:29:03 

    笑ったことない
    東北弁は優しいイントネーションで元から好意的だったけど
    それを東北出身の子が相談してきたタイミングで言ったら
    なぜかバカにしてるとか言われた
    生まれたところの言葉だから恥ずかしがることじゃないよ、私は好きだよ(原文)ってどこにバカにされたニュアンスあったのか教えてほしい
    私が嫌われてただけか。

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2020/06/18(木) 09:35:22 

    出身は広島だけど、今は何十年と東京に住んでおります
    だから、もう ずっと話す時は標準語で広島に帰った時も標準語で話すんだけどね、たまに 広島弁で喋ろみたいに言われる事が有る
    それがムカつく
    同じ日本語なんだし、言葉に規制は無い
    何で そんな事言われなきゃいけないんだと思う
    人間、視野の狭い人が比較的多い所でも有るからだろうけど、これからも標準語、広島弁に戻すつもりは全然ないしww
    ましてや県外、余所から来た者には差別が多いし

    だから個人的に広島の体質は合わないと思って東京に来たんだけどね、東京の方が人間関係で苦にならないし楽😄
    広島には、たまに帰るくらいが良いと思ってる

    +6

    -2

  • 201. 匿名 2020/06/18(木) 09:36:28 

    意外と過剰に指摘する人の方が強いコンプレックスをもってたりする

    +8

    -0

  • 202. 匿名 2020/06/18(木) 09:36:30 

    >>45
    大がつくほど嫌いって相当だな
    地元にいても使わないの?(笑)

    +3

    -0

  • 203. 匿名 2020/06/18(木) 09:38:29 

    >>45
    大っ嫌いって言いながら、三河に住んでたら、自覚無くても三河弁を使ってるよ。アクセントとか言い回しとかで方言が出そう。

    +9

    -0

  • 204. 匿名 2020/06/18(木) 09:40:13 

    好き嫌いじゃなく文化なのでなくしたくないです。

    東北の田舎育ちです。
    友人は綺麗な標準語ですが、近くに住む祖父母の話が分からずいつも相づちをうっているときき悲しくなりました。

    祖父母世代は訛りが当たり前の環境でいてそれ以外話すことは出来ないことや、この東北の文化をなくしたくないということで地元では訛りを使うようにしています。

    ちなみに祖父はメールでも濁点がついています。
    どの言葉に濁点がつかないのが正解なのかが分からないみたいで、メールごしでも話しているようですごく好きです。

    +6

    -1

  • 205. 匿名 2020/06/18(木) 09:41:38 

    方言ってだけなのに○○弁大っ嫌いとか苦手とか言ってる人生活するの大変じゃない?ほんの少しのことでこいつ嫌いってなるタイプでしょ

    +8

    -0

  • 206. 匿名 2020/06/18(木) 09:58:36 

    北海道だけど道産子って単語が馴染めない
    普通に北海道生まれでいいのにと思う
    なまらや~だべさとか何だか恥ずかしいので私は使わない

    +3

    -0

  • 207. 匿名 2020/06/18(木) 10:00:51 

    >>90
    東北です。同じ事あったよ。
    標準語で話す人が「気取ってる」とヒソヒソ言われてました、標準語なのに…。

    +6

    -0

  • 208. 匿名 2020/06/18(木) 10:18:17 

    >>92
    その件に関しては、地方人のささやかな地域上げさえも受け入れられない人間の器の小ささが露呈しているだけだよ。

    メディア使って東京上げしてメディアに洗脳されたまま自画自賛してバカみたい。
    東京にも欠点は沢山あるでしょうに全部報道すればいいだけ

    +6

    -0

  • 209. 匿名 2020/06/18(木) 10:19:18 

    〇〇しやーっていう方言
    私の地域は使わない言葉なので
    〇〇しろ!に聞こえます
    〇〇したら?ってニュアンスみたいなのですが…

    +4

    -0

  • 210. 匿名 2020/06/18(木) 10:26:51 

    >>156
    そんな事言ったことないよ。

    +1

    -1

  • 211. 匿名 2020/06/18(木) 10:39:59 

    >>180分かる
    方言が可愛いんじゃなくて語尾に♡付けて可愛い声で言ってるだけの時あるよねw

    +6

    -0

  • 212. 匿名 2020/06/18(木) 10:42:50 

    がるちゃんって謎の方言推し多いからあまり同意は得られなそう
    標準語と方言で意味合いの変わる単語(たちまち等)は、仕事では混乱のもとだから使わないで欲しいって意見にもすごいマイナスついてたし

    +0

    -1

  • 213. 匿名 2020/06/18(木) 10:48:46 

    北東北民です

    関西弁とか九州の方の訛りは若い子が喋ってても普通に受け入れられてるけど、東北弁ってお年寄りやせいぜい親世代くらいまででそれより下の世代(私はアラサーです)が使っていると笑われるイメージがある。周りの同級生もイントネーションは多少鈍ってるんだろうけど、バリバリの東北弁の人って私の周りではあまりいない。何故か。単語での東北弁は幾らか使うけど、テレビでの「☆◎△◻︎※〜(何言ってるか分からない)」みたいなレベルで訛りキツイ子は若い世代では珍しいかも。
    と言いつつ、私も同じ県出身の旦那にその言葉のイントネーションおかしくない?とよく指摘されます。親の訛りがキツイのは共通してるんだけどな。

    東北弁=ダサイ、恥ずかしい
    なしてだべって感じw

    +2

    -0

  • 214. 匿名 2020/06/18(木) 10:49:34 

    最初にキャラを複数から一人選べるタイプのゲームでは、方言キャラはまず候補から外す
    なんかわざとらしいというか、こういうの好きなんだろ?みたいな押し付けが感じられるから
    二次ではなくリアルで、その土地出身の人が自然に話す方言はむしろ好きなんだけどね

    +1

    -0

  • 215. 匿名 2020/06/18(木) 10:52:25 

    >>213
    そのイメージが出来たのはTVのせいかと
    ドラマなどでキャラ付けする際に、百姓は東北弁ってテンプレがある時代まであったからね

    +3

    -0

  • 216. 匿名 2020/06/18(木) 11:15:13 

    >>1
    うちのところの方言は語尾とかは可愛いのに、喋ると残念。
    というかキツいのかな。

    +0

    -0

  • 217. 匿名 2020/06/18(木) 11:24:32  ID:GoP9eGDWvU 

    地元の宮城県の鈍り。ゴリゴリの鈍りで近所の噂や人間観察しながら話しているイメージ…

    あと気をつけているんだけどイントネーションが違うから京都弁が好きな東海出身の彼氏に「◯◯↑だよ…wもっかい言ってみて」とか小馬鹿にされたし。
    生まれ育ったんだから仕方なくない?と思った苦い思い出w

    宮城ディスりではないです

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2020/06/18(木) 11:33:10 

    >>1

    前にホンマでっかで大阪人特集のときに
    先生が日本語の
    正しいアクセントは茨城弁だとかいって
    茨城弁で話してっていってたね
    大阪人みんなテンション低かったw
    そもそも関西弁の人が
    茨城弁話せるわけないし!

    +3

    -3

  • 219. 匿名 2020/06/18(木) 11:34:01 

    >>5
    東京であろうとも
    方言あるよ
    自覚してなくても方言って出てる

    +13

    -1

  • 220. 匿名 2020/06/18(木) 11:35:51 

    >>7

    んがとか濁音のまえに小さい、んが
    入るよね
    たしかに田舎っぽいよね…
    東北は寒い地方だから
    滑舌がよくないから
    あの方言になったらしい

    +7

    -2

  • 221. 匿名 2020/06/18(木) 11:48:26 

    >>218
    関西だけど、茨城出身の人に出会ったことないから本当にどんな方言?イントネーションかわからないです。U字工事みたいな感じですか?

    +3

    -0

  • 222. 匿名 2020/06/18(木) 11:52:44 

    >>211
    そうですよねw
    かわいこブリッコして言ってるから可愛く聞こえるだけであって、実際は口悪いから。
    福岡可愛い説やめてほしいw

    +5

    -0

  • 223. 匿名 2020/06/18(木) 11:59:04 

    三河弁
    だもんで、だら〜、〜しりんがダサい
    大学入って友達にだら〜って言ったら、え?って言われた

    +2

    -0

  • 224. 匿名 2020/06/18(木) 12:01:05 

    >>33
    私も三河弁だけど、ダサいからあんま使いたくない
    三河弁ってなんかきついよね
    一緒にしないでのこと一緒にしんで!って言ったら他県の友達に怖いって言われた

    +5

    -0

  • 225. 匿名 2020/06/18(木) 12:14:51 

    >>34

    関西人にとって東北は異国の地だからね
    珍しいんだと思う

    +9

    -1

  • 226. 匿名 2020/06/18(木) 12:15:31 

    鹿児島です。
    年配の方が使うような鹿児島弁は使わないのですが、
    やはりイントネーションは鹿児島なまりなので、
    福岡に旅行に行って買い物した時、
    「どこからですか?」って聞かれて
    「鹿児島から来ました」って言ったら
    「だから、なまってるんですね」って言われた😅


    店員さんに悪気がないのは分かってるけど
    なんだか複雑な気持ちでした…

    +5

    -0

  • 227. 匿名 2020/06/18(木) 12:24:31 

    >>192
    あっぶーらっ って感じ

    +0

    -0

  • 228. 匿名 2020/06/18(木) 12:30:18 

    >>22
    焼津の方ですか?

    +1

    -0

  • 229. 匿名 2020/06/18(木) 12:31:31 

    >>145
    うちっちっち
    とか言われたらもう訳わかんないかな?笑

    +1

    -0

  • 230. 匿名 2020/06/18(木) 12:37:20 

    >>87
    河村たかしで再生されたw

    +4

    -0

  • 231. 匿名 2020/06/18(木) 12:37:53 

    >>137
    首府?東京に出る事でしょう?大阪は地方なんだから

    +2

    -0

  • 232. 匿名 2020/06/18(木) 12:38:57 

    >>209

    それ名古屋弁じゃない??
    ○○しや~って言ってるわ私w

    +3

    -1

  • 233. 匿名 2020/06/18(木) 12:40:40 

    関西訛り

    +0

    -0

  • 234. 匿名 2020/06/18(木) 12:47:29 

    >>221

    下から上にあがるイントネーションて感じかな?
    U字工事みたいかも

    +4

    -0

  • 235. 匿名 2020/06/18(木) 12:52:33 

    >>1
    私茨城県民ですが茨城弁大嫌いです。
    きついし、
    他県民に訛ってる言われます。

    +7

    -0

  • 236. 匿名 2020/06/18(木) 13:33:49 

    広島。広島の人は変に県への愛が強いから、県を出て違う地方の言葉になじんでても広島の人の前では広島弁以外をしゃべるのは憚られる土地。
    けど、わざと無理して話すから、変に大袈裟になって、それはそれで独特のイントネーションになるんだよね。
    時々パフュームやポルノグラフィティが広島弁で話してるけど、あれがまさに「普段は別の地方の言葉で話している人が広島県人に媚売るためにわざと話している広島弁」特有のイントネーションだな、って思う。

    ただ、矢沢永吉さんだけは、語尾にすごくナチュラルな普通の広島弁が残ってる。

    +3

    -0

  • 237. 匿名 2020/06/18(木) 13:45:06 

    福岡、佐賀、長崎、熊本は殆ど同じ方言なのに博多弁ばかりが可愛い可愛い言われる謎
    正確には肥筑弁
    近畿はきちんと関西弁って言われるのに、九州だけ博多弁って言われるの許せん

    +2

    -0

  • 238. 匿名 2020/06/18(木) 13:58:20 

    以前、ユーチューブのおすすめに出てきて見たのですが。
    藤井隆扮するマシュー?の番組で、
    地元の友達に電話してなまってしまった数を競うコーナー。

    磯山さやかさんや田中麗奈さんの、思わずポロっと出てしまう方言が
    めちゃめちゃかわいかったのを覚えています。

    このトピみて、また見たいなぁって思って探してみたけど
    消されたのか、見つけられませんでした。。

    +1

    -0

  • 239. 匿名 2020/06/18(木) 14:05:20 

    >>226

    鹿児島の近県に住んでます。
    たまに鹿児島に遊びに行きますが、当たり前だけどみーんな鹿児島弁ですよね。
    男の人も女の人も。

    すごくかわいいし、やさしそうな話し方、大好きです♪

    近県なので、同じ高校にも鹿児島出身の子がいましたが、当時 その子と一緒に
    なぞの「鹿児島弁を愛する会」を作って鹿児島弁で話すよう努めてました(笑)

    +3

    -0

  • 240. 匿名 2020/06/18(木) 14:30:37 

    >>5
    へー、ある意味すごいね。自然言語を喋ったこと無くて人工言語しか喋れないなんてどんな環境でそだってきたの?

    +2

    -4

  • 241. 匿名 2020/06/18(木) 14:31:37 

    >>5
    NHKアナウンサーですか?
    NHKアナウンサーだって仕事以外では方言を喋っているよ。

    +6

    -2

  • 242. 匿名 2020/06/18(木) 14:32:37 

    青森は王林並にすごいですか??

    +2

    -0

  • 243. 匿名 2020/06/18(木) 14:34:49 

    >>1
    それは笑ってきた東京もんを嫌いになるわ。
    地元の言葉は嫌いにならない。
    しかし、未だにそんな民度なんだな。
    東京って。
    さすがレインボーブリッジを見に行ってコロナ感染者が増えるような真似するだけのことはある。
    東京もんを笑ってやれ。

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2020/06/18(木) 14:45:51 

    >>5
    かたすとか使ってません?
    これは東京方言です。
    山の手の上流武士の使っていた言葉が標準なので、東京に生まれても多摩や江戸地区だと標準語ではありません。
    ほとんどの方は地方から出てきた親御さんから影響されたり、郊外や下町言葉だったりして該当しないのでは?
    イントネーションすら江戸言葉は標準語と違いますしね。

    +1

    -4

  • 245. 匿名 2020/06/18(木) 14:51:45 

    >>215
    TVといえば関西はお笑いのイメージ。
    東京て普通にしてると面白くないと言ってくるのは勘弁してほしい。

    +1

    -0

  • 246. 匿名 2020/06/18(木) 15:03:26 

    >>159
    親近感があっていい感じ

    +2

    -0

  • 247. 匿名 2020/06/18(木) 15:08:12 

    >>99
    栃木ですが、兄の嫁家族(東京人)に初めて会った時に
    U字工事と同じ話し方ですねと言われました…

    +10

    -0

  • 248. 匿名 2020/06/18(木) 15:38:57 

    >>164
    歴史が深くて人々が長いあいだ定住している国は、
    その土地の気候や風土に合わせてアクセントが多様化するんだよ。

    同じ島国のイギリスも同じ。

    アメリカみたいに歴史浅くて人が常に移動して出来た国はアクセントの幅が少ない。

    +11

    -0

  • 249. 匿名 2020/06/18(木) 15:57:45 

    >>239
    そんな言っていただきありがとうございます😊

    そう言ってくださると嬉しいです。

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2020/06/18(木) 16:03:45 

    >>218
    関西人だけど茨城弁を話す理由がそもそもないし、挑戦する気もない
    上京して笑われるなどするから矯正したと書いてあるのになぜ大阪に矛先を向けるのか?
    意味不明としか言いようがない

    +5

    -0

  • 251. 匿名 2020/06/18(木) 16:08:21 

    東北弁、北関東→訛り
    関西弁→訛りとはいわない

    なんでだろうね?

    +0

    -0

  • 252. 匿名 2020/06/18(木) 16:22:27 

    テレビで関西弁はOKなのは何で?ほかの県出身の人達はテレビ出演時は標準語になおしてるのにさ。

    +1

    -1

  • 253. 匿名 2020/06/18(木) 16:25:42 

    >>119
    鹿児島のおっとりした訛ったイントネーション好きですよー!

    +2

    -0

  • 254. 匿名 2020/06/18(木) 16:25:52 

    >>1
    私も茨城出身です。本当にカッコ悪い方言ですよね。祖母が話す言葉を聞いて育ったのでネイティブの茨城弁が話せます。茨城弁講師ができるレベルだと思います。
    上京した時に恥ずかしくて一年くらい人と話せなくて、標準語をひたすら聞いて覚えました。
    今は甲信越地方にいますが、地元の人だと思われるくらい茨城訛りは消えました。
    でも、実家に帰省すると訛ってしまう…

    +5

    -0

  • 255. 匿名 2020/06/18(木) 17:18:18 

    >>110
    よかよか。お国なまりを屈託なく喋るなんてすごくチャーミングやん。

    +0

    -0

  • 256. 匿名 2020/06/18(木) 17:21:55 

    三重弁
    関西に行けばエセ関西弁と言われるし、関西以外に行けば関西弁って言われる

    +3

    -0

  • 257. 匿名 2020/06/18(木) 17:23:49 

    >>119
    西郷どんの薩摩言葉はあの時代の武士の話し方なので、現代ではあまり使われない

    えっ、そうなの?庶民の薩摩言葉ってどんな感じなの?

    +0

    -0

  • 258. 匿名 2020/06/18(木) 17:28:49 

    >>1
    東京生まれ東京育ちの奴でも一番嫌いなタイプだな

    +3

    -0

  • 259. 匿名 2020/06/18(木) 17:32:12 

    >>197
    京都弁はむしろ人気あるよね?
    私は名古屋弁だから羨ましいw

    +2

    -0

  • 260. 匿名 2020/06/18(木) 17:59:11 

    方言が嫌い どこのでも
    京都だろうが博多だろうが全然可愛いと思わない
    普通に話したほうがいいのに 汚い言葉だなーと思う

    地元で地元の人と話す分にはまだいいと思うけど他のところでも方言使う人ってウザいし空気読めないめんどくさい奴が多い
    耳障りだし喋りたくなくなる

    +1

    -4

  • 261. 匿名 2020/06/18(木) 18:07:58 

    >>244
    でも東京の人って他の方言より鈍りもないし標準語に近いよね

    +3

    -0

  • 262. 匿名 2020/06/18(木) 18:20:04 

    >>221
    U字工事は栃木の人なので茨城弁とは微妙に違う。
    カミナリが話してる言葉が茨城弁です。

    +1

    -0

  • 263. 匿名 2020/06/18(木) 18:26:43 

    >>1
    名古屋弁が好きじゃない…

    +4

    -0

  • 264. 匿名 2020/06/18(木) 19:04:29 

    >>257
    文で書くと標準語とあまり変わらない感じだと思いますが、イントネーションが全然違うんです。
    人の名前の読み方からして違うんで、卒業式で名前を標準語で呼ばれるのがむず痒い感じです。
    ネイティブ以外の人が習得するのは難しいだろうなとおもいます。鈴木亮平さんとかはすごく上手で頑張られたんだろうなーと思ってました。
    おいどんとかごわすとかは、自分らの親や祖父母世代はつかう事もあるけど、まあ使わないですね。
    あと、〜だけん、とか、〜たい、とかの九州でよくある語尾も特になく、普通に〜だよね、とか言うので、本当に疎外感でした。

    +3

    -0

  • 265. 匿名 2020/06/18(木) 19:05:35 

    エセ関西弁‼️

    +0

    -0

  • 266. 匿名 2020/06/18(木) 19:09:00 

    川村市長の大袈裟すぎる名古屋弁‼️
    イマドキ、あんな大袈裟でコテコテの名古屋弁使う人は爺さん婆さんくらいしかいないし。
    地元の訛り・方言が嫌いな人

    +1

    -0

  • 267. 匿名 2020/06/18(木) 19:25:08 

    >>253
    ありがとうございます。
    なかなか他県の人に理解されることもなく、日本語じゃないとよく言われて、分かってはいたけど外に出て嫌というほど気づかされたあまりにも違う、自分の言葉のイントネーション、標準語は話せるけどなんか常に誰かを演じているような感覚…自分が気にしすぎるだけで他の人はそんなに気にしてないよ、と若い頃の自分に言ってあげたい。
    まあ今は主に関西弁を習得しておりますが。これもまた難しいですね。郷に入りては郷に従えなタイプ。

    +0

    -0

  • 268. 匿名 2020/06/18(木) 19:25:18 

    かっちゃましいはんでじゃんぼかってこい!
    (邪魔だから髪の毛切ってこい)
    津軽弁です。実際に祖母に言われた言葉です(笑)
    意味分からな過ぎますよね(笑)

    +1

    -0

  • 269. 匿名 2020/06/18(木) 19:45:49 

    >>136
    好きか嫌いかって話なのになんで都会人が関係あるの?
    どうでもいいよ

    +1

    -1

  • 270. 匿名 2020/06/18(木) 19:57:15 

    >>219
    東京の方言って他の地域に比べたら鈍りもないし特徴もないからねー

    +1

    -1

  • 271. 匿名 2020/06/18(木) 20:16:28 

    地元の言葉嫌う人って学生時代よほどいい思い出ないんだなって思っちゃう
    ママ友にやたらなまり指摘する人がいるんだがくっそイライラする

    +0

    -0

  • 272. 匿名 2020/06/18(木) 20:57:11 

    関西の人って方言直さない人多いよね?
    あれ何故なんだろう。
    直らないのかな?


    私は本州最北端ら辺の人なので、出来るだけ直すように心がけてます。
    それでも、地元帰ると出ちゃうけど!

    +1

    -1

  • 273. 匿名 2020/06/18(木) 21:03:26 

    私、埼玉出身で方言がずっと羨ましいよ
    ないものねだりだね〜笑

    +0

    -0

  • 274. 匿名 2020/06/18(木) 21:10:29 

    訛りや話し方で結構印象変わるよね!
    TAKAのインスタライブに、WANIMAのKENTAさんが出てたんだけど、思った以上に訛ってて驚いた。

    でも、話し方から優しそうな印象受けたよ〜

    +1

    -0

  • 275. 匿名 2020/06/18(木) 21:15:28 

    方言ってそれぞれ個性があっていいと思うけどなー。
    東北の子から今の若い人は方言喋らないと聞き東北出身でもないのになんか寂しいと思ってしまったよ。
    仕事の時や地元を出たときは標準語使ったほうがいいと思うけど各地方の方言なくならいでほしいな(変化していくものだろうけど)

    +1

    -0

  • 276. 匿名 2020/06/18(木) 21:30:43 

    久々に栃木に帰省したら、温泉で、年輩の人たちが大きな声で話していた。会話禁止と貼り紙あるのに。 
    県外の人が会話だけ聴いたら、ケンカしていると勘違いするんだよね。

    自分も声が大きいのがちょっと悩み

    +0

    -0

  • 277. 匿名 2020/06/18(木) 21:44:04 

    >>251
    もともと日本の都は京都だからじゃない?

    +2

    -0

  • 278. 匿名 2020/06/18(木) 22:48:37 

    長崎のなまりが嫌い。特に島原
    逆に福岡弁大大好き!あのイントネーションが上なとこ

    +0

    -0

  • 279. 匿名 2020/06/18(木) 23:25:53 

    さっきケンミンショー見てて京都の人はめんどくさいなと感じた。本音と建前とか。帰って欲しければ普通に言えばいいのにって思う。相手のことを尊重してとか言ってたけどわりと発言に毒あった

    +0

    -0

  • 280. 匿名 2020/06/18(木) 23:27:12 

    >>4

    そげんことなかとですたい!

    とか、

    そがんことなかとですたい!


    は使います。
    貴方は熊本か長崎か佐賀らへんかな

    +1

    -0

  • 281. 匿名 2020/06/19(金) 00:24:26 

    >>237

    分かります。

    全部が全部一緒では無いですけど、近畿地方の関西弁と同じですよね

    特にその3県は似てる方言が多いです

    違ってても語尾を伸ばすとか、小さい「っ」が入るかとか、ちょっとの違いですよね

    まあ、でも、方言ランキングとかは、大阪と京都は上位だけど他の近畿地方は上位じゃなかったりもするから同じですね

    +1

    -0

  • 282. 匿名 2020/06/19(金) 00:27:41 

    >>274

    ワニマは特に訛りが強いと思います

    天草だから長崎の島原とイントネーションがかなり似てます

    同じ県でもイントネーション強かったり、全然違いますよ

    +1

    -0

  • 283. 匿名 2020/06/19(金) 05:02:47 

    >>27
    >>70何で?この人嫌われてたっけ?
    >>1が磯山さやかdisってるみたいだから!?

    てか方言話してる人って標準語も話せるじゃん?
    それってどう言う感覚なんだろ…
    私は東京圏で生まれ育って標準語しか話せないけど、一部地域には○○弁みたいな訛りはある事はある。
    でも幾ら聞いても真似して話せないんだよなー

    +0

    -0

  • 284. 匿名 2020/06/19(金) 05:34:24 

    >>1
    >>34
    >>225
    珍しいと言うか‥
    ’88にサントリーの当時の社長佐治敬三氏が
    『東北は“熊襲”の産地、文化的程度も極めて低い』
    って差別発言してサントリー不買運動までに発展した事件あるよね。(詳しくはWikipedia読んで)
    関西は都があったから古代日本の歴史をずっと引きずってて、そう言う考えが根付いてるのかも!?

    東日本大震災の時の松○ドラゴンは九州出身だけど東北の人へ酷い事言ってたよね、67歳で肺ガンで死亡したけど。

    +0

    -0

  • 285. 匿名 2020/06/19(金) 07:56:15 

    >>185

    いまは語尾なんなんですか?

    +0

    -0

  • 286. 匿名 2020/06/19(金) 07:56:35 

    >>185

    ごわす?

    +0

    -0

  • 287. 匿名 2020/06/19(金) 07:58:45 

    >>284

    茨城県は東北じゃないでしょ
    北関東

    +0

    -0

  • 288. 匿名 2020/06/19(金) 11:29:40 

    >>285
    ごわす、とかはもう親とか祖父母が使ってるのを聞いたことがある程度で、普通にです、ます、だよ

    +0

    -0

  • 289. 匿名 2020/06/19(金) 11:42:17 

    >>272
    なおさなくても通じるから、ではないでしょうか。
    関西弁で話す芸能人がふえたので、全国的に馴染みのある方言になったのでは。
    あとはやはり母数が多い。
    標準語圏でも関西弁圏でもない出身の自分からみたら、関西弁も標準語もテレビに出てる芸能人が話す言葉、という感じです。特に関西弁は、生で聞いたらやはりすげーテレビで見たのと一緒だーという気分になります。


    +1

    -0

  • 290. 匿名 2020/06/19(金) 12:01:01 

    >>260
    そういうのを、差別って言うんだよ?笑
    お前、今まで何を習って来たのぉ?


    +1

    -1

  • 291. 匿名 2020/06/19(金) 13:02:26 

    初めて行く美容室では必ず「どこ出身〜?」って聞かれる。
    それがめちゃくちゃイヤ。

    いちいち面倒だし、プライベートな情報は出したくないので適当な県を言ったりする。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード