-
1. 匿名 2020/06/17(水) 11:24:05
私は主婦なので年会費無料で誰でも作れると言われている某ショッピングセンターのクレジットカードしか持っていません。旦那は楽○カードです。
普段のスーパーでの買い物はいいんですが、お洒落な服屋さんやレストランで出すのが正直恥ずかしくていたたまれなくなります。
過去にも同様のトピがありましたが、「カードなんて払えれば何でもいい」「気にするのは見栄っ張りだけ」という意見が圧倒的でした。だから言いにくいけど、本当は私のようにクレカがコンプレックスの人いませんか?
+166
-3121
-
2. 匿名 2020/06/17(水) 11:24:50
クレカすら持ってません。キャッシュで!+1814
-160
-
3. 匿名 2020/06/17(水) 11:24:53
じゃあキャッシュで払いやがれ+2819
-30
-
4. 匿名 2020/06/17(水) 11:25:01
あたしゃクレカさえ持ってないよ!+1374
-67
-
5. 匿名 2020/06/17(水) 11:25:04
じゃあ作ればいいじゃん+1685
-15
-
6. 匿名 2020/06/17(水) 11:25:07
え?+805
-12
-
7. 匿名 2020/06/17(水) 11:25:15
人のクレジットカードに誰も興味ないよw+4245
-32
-
8. 匿名 2020/06/17(水) 11:25:25
わかる〜!
楽天とかロゴがダサく見えるよね。
私はTポイントのマークついてるヤフーカード出すけどちょい恥ずかしい。
+105
-729
-
9. 匿名 2020/06/17(水) 11:25:36
そんな考え方が恥ずかしい+2731
-42
-
10. 匿名 2020/06/17(水) 11:25:48
え?わたし楽天パンダのピンクのカードだけど恥ずかしいだと?+2357
-17
-
11. 匿名 2020/06/17(水) 11:25:49
そんなあなたに、誰も興味ない+1559
-14
-
12. 匿名 2020/06/17(水) 11:26:04
なら現金で!+1209
-16
-
13. 匿名 2020/06/17(水) 11:26:11
楽天パンダカード愛用してるわ…+1106
-18
-
14. 匿名 2020/06/17(水) 11:26:15
いつも車乗ってるからガソリンスタンドのカード。何も考えてなかったけど、最近ダサいかもってちょっとだけ思ってる+329
-50
-
15. 匿名 2020/06/17(水) 11:26:17
私はイオンのミニオンと、docomoのdカードゴールドだよ。ポインコ兄弟がついてるやつ。
特別気にしたことない。+963
-12
-
16. 匿名 2020/06/17(水) 11:26:18
楽天カードマァァァァン!!+775
-26
-
17. 匿名 2020/06/17(水) 11:26:21
>>1
VISAのゴールドカードならわりと簡単に作れましたよ。そういうのでも主さん的にダメ?+557
-16
-
18. 匿名 2020/06/17(水) 11:26:27
そもそもクレジットカードで買い物しない。現金のみで買い物してる…
販売員側から言わせてもらえばカードの種類なんていちいち見ていない。恥ずかしいんなら現金で買い物すればいいのに。+1070
-48
-
19. 匿名 2020/06/17(水) 11:26:34
気にしなくても良いと思うけど…
ブラックカード見かけたら『おっ凄っ』と思うけど、それ以外のカードを見ても何も思わない。+1337
-17
-
20. 匿名 2020/06/17(水) 11:26:36
全然気にしない!
お店の人なんて二度と会わないだろうし、そういうの見下す人はカードだけじゃなくて見た目とかそういうのでも判断してるよ
いちいち気にしてたらきりがない
楽天カード便利だし+654
-7
-
21. 匿名 2020/06/17(水) 11:26:37
出されたカードがイオンのだろうが楽天のだろうが何も思わないよ
最近はデザインで選ぶ人もいるでしょ?
気にしすぎだと思う+733
-7
-
22. 匿名 2020/06/17(水) 11:26:38
私なんてスーパーホワイト?やらでカード作れなかったんだよ
持ってるだけで羨ましいよ+288
-21
-
23. 匿名 2020/06/17(水) 11:26:42
いません+14
-11
-
24. 匿名 2020/06/17(水) 11:26:46
アメックス使ったら店員にアメックスカッコいい
と言われて、意外とみてるんだなーと思った。+39
-191
-
25. 匿名 2020/06/17(水) 11:26:53
楽天カード最強じゃん+639
-16
-
26. 匿名 2020/06/17(水) 11:26:55
そういうの見てる人多いのかな?私は支払い一括にまとめてるからauのクレカだわw+184
-4
-
27. 匿名 2020/06/17(水) 11:26:56
>>1
主婦なのでというか、旦那さんが持ってるクレカの家族カードってことで作れるよ。+338
-6
-
28. 匿名 2020/06/17(水) 11:27:01
>>1
???コンプレックスなら使わなければいいし、年間費払ってそれなりのクレカ作ればいいじゃん。
なんで楽しいはずの買い物に劣等感覚えながら嫌々クレカ使ってるの?+799
-5
-
29. 匿名 2020/06/17(水) 11:27:02
カードのランクがステータスって雰囲気はあるよね
自己満だろうけど頑張って作ればいいのに+188
-18
-
30. 匿名 2020/06/17(水) 11:27:22
>>1
じゃあ使うな!+274
-9
-
31. 匿名 2020/06/17(水) 11:27:26
>>24
なんかやだな…+152
-11
-
32. 匿名 2020/06/17(水) 11:27:28
それならブラックカード持てるよう頑張ればー。
じゃないとどんなカード持っても恥ずかしいんじゃないの?+391
-7
-
33. 匿名 2020/06/17(水) 11:27:31
そもそも他人が会見してる姿に興味ない。
店員達も同じだと思うわ。+45
-17
-
34. 匿名 2020/06/17(水) 11:27:31
>>1
そんなに貴方のこと誰も気にかけてないから大丈夫+500
-6
-
35. 匿名 2020/06/17(水) 11:27:32
百貨店でファミマTカードを出すのはさすがに恥ずかしかったよ。+36
-96
-
36. 匿名 2020/06/17(水) 11:27:43
>>1
現金で生活しなよ。+303
-9
-
37. 匿名 2020/06/17(水) 11:27:45
恥ずかしいという感覚が分からん
そんなの使えればどこのでもいいと思うけどな+258
-14
-
38. 匿名 2020/06/17(水) 11:27:47
大丸で楽天カード使いまくりだわ+300
-8
-
39. 匿名 2020/06/17(水) 11:27:54
おばさんのカードの柄なんて、誰も見てないよ(笑)+263
-11
-
40. 匿名 2020/06/17(水) 11:28:00
逆にどこのがカッコいいの?
JCBとか?+92
-93
-
41. 匿名 2020/06/17(水) 11:28:02
恥ずかしいってもそれが現実でしょ?w
何言ってんだか+207
-5
-
42. 匿名 2020/06/17(水) 11:28:06
>>1
服屋やレストランの店員は、そんなこと気にしてないと思うよ。
恥ずかしいなら、現金払いしては?+473
-3
-
43. 匿名 2020/06/17(水) 11:28:07
逆にどこのだと恥ずかしくないの?
一般人なのに見栄だけはりたいの?+234
-4
-
44. 匿名 2020/06/17(水) 11:28:09
ごめんいつもは楽天カードだけどそれなりのとこではMIカード出しちゃうわ…
+13
-61
-
45. 匿名 2020/06/17(水) 11:28:09
>>22
クレヒスの話?
審査落ちた理由なんて教えてもらえなくない?+152
-6
-
46. 匿名 2020/06/17(水) 11:28:11
見栄を張る方がださいよ。そういうところで見栄を張ると貧乏なんだなぁとか無理してるんだなぁっていうのが出てきて感じ取られてしまう。+245
-5
-
47. 匿名 2020/06/17(水) 11:28:16
見栄はるのはダサい+167
-4
-
48. 匿名 2020/06/17(水) 11:28:19
>>35
そうまでして出さなければいいのに…+68
-5
-
49. 匿名 2020/06/17(水) 11:28:20
楽天カード最強って思ってる人は、所詮その程度のランクの人なんだよ
ポイントセコセコ貯めて…虚しいね+21
-203
-
50. 匿名 2020/06/17(水) 11:28:20
年会費払えば持てるんじゃない?そんなに恥ずかしいなら作れば良いと思う。+136
-5
-
51. 匿名 2020/06/17(水) 11:28:26
>>1
誰も見てねーし+216
-7
-
52. 匿名 2020/06/17(水) 11:28:32
+102
-6
-
53. 匿名 2020/06/17(水) 11:28:33
カードなんてどれも同じだよ
店員の立場から言わせてもらえば他人のカードなんてジロジロ見ないし、お会計楽だなーくらいしか思わない+123
-5
-
54. 匿名 2020/06/17(水) 11:28:34
>>1
レジや接客の仕事してたことありますが、間違えずに迅速にお客様をお待たせしないようにするのに一生懸命で、他のことに気を取られている余裕はあまりなかったです。お客様の容姿や出されるカードの種類に対してあれこれ思ってる店員さんは少ないのではないでしょうか。+374
-2
-
55. 匿名 2020/06/17(水) 11:28:36
ちょっとカッコつけたいときはエポスのゴールドカードにしてる。フリーターからの主婦だけど、それは緩いのか持てたよ。普段は楽天、セブンカード、ヤフー愛用。+9
-46
-
56. 匿名 2020/06/17(水) 11:28:37
銀行系のクレカならいいんじゃない? 仕事柄クレカ沢山扱うけど、三井住友とか多いよ 年会費はいくらかかかったはず+82
-0
-
57. 匿名 2020/06/17(水) 11:28:39
年会費払えば持てるんだからアメックスとか申し込めば良いじゃん+119
-2
-
58. 匿名 2020/06/17(水) 11:28:39
何のカードだったらカッコいいのか教えて…+89
-0
-
59. 匿名 2020/06/17(水) 11:28:45
夫がJCBプラチナ持ってましたが楽天カードが最強と気づいて乗り換えましたよ
お得で使いやすければ何でもいいのではないでしょうか+178
-8
-
60. 匿名 2020/06/17(水) 11:28:50
>>31
アメックスなんか簡単に作れる+104
-4
-
61. 匿名 2020/06/17(水) 11:29:05
現金であろうが楽天カードだろうがスーパーのカードであろうが、プラチナカードだろうがブラックカードだろうが買って下さるお客様に感謝しています。そもそも販売員はお客様のカードあまり見ません。+156
-4
-
62. 匿名 2020/06/17(水) 11:29:11
関係ないんだけど、オシャレなレストランで間違えてスーパーのポイントカードを出して新人の店員さんを困惑させたこと思い出した。+164
-2
-
63. 匿名 2020/06/17(水) 11:29:14
私ゴールドカード持っていますが、普通のお店で出すのはポイントが高い楽天カードです。+77
-2
-
64. 匿名 2020/06/17(水) 11:29:26
じゃ、
思いきってこれにしちゃう?+166
-0
-
65. 匿名 2020/06/17(水) 11:29:28
>>1
私はそんな風に思った事はないし、何なら最近ではクレカを辞めてデビットカードにしたぐらい。
(デビットカード=クレカが作れないからだって偏見を持つ人もいるらしいけど、気にしない。)
そんなしょうもない事に見栄を張りたいなら、主婦の立場を抜けて自分でレアなカード作ればいいんじゃないの?
働いても審査に通るのが難しいカードもあるけどさ。
+180
-2
-
66. 匿名 2020/06/17(水) 11:29:32
>>44
「ごめん」←こういう嫌味な人いるから見栄を張りたいんかな…+74
-3
-
67. 匿名 2020/06/17(水) 11:29:34
センチュリオンでも出せというのか+16
-2
-
68. 匿名 2020/06/17(水) 11:29:39
ポイント貯まるから楽天大好き+56
-4
-
69. 匿名 2020/06/17(水) 11:29:45
カード受ける店員の方は、楽天カードたくさんの人が使ってて人気あるんだな程度にしか思わないよ。そりゃカードにも傾向があるから、マイル貯めてるんだな、ホテル無料になるんだな、最寄駅に駅ビルあるもんね、とか、そんな程度。+132
-0
-
70. 匿名 2020/06/17(水) 11:29:46
全然気にしない(^▽^)/
ルミネカードで生活費払っているから、ポイント使ってSuicaにチャージしたりルミネの商品券にできたり最高だと思ってるw
旦那はJALかANAかUFJのゴールドじゃないカード使っているけど、旦那のカードのステータスとか気にしたことない。ちゃんと決済できればなんだっていいよ。+85
-1
-
71. 匿名 2020/06/17(水) 11:29:51
こういう人って、つまり自分も他の人をそういう目で見てるってことだよね?「この人も楽天カードかぁ…人のこと言えんけど貧乏なのかな」とか思ってるの?
周りに居たら嫌だな。+214
-4
-
72. 匿名 2020/06/17(水) 11:29:52
まあでも、カードで態度を変える店員って実際にいるからね〜。
出す側も主さんみたいに感じる人、いても不思議じゃないよ。+9
-23
-
73. 匿名 2020/06/17(水) 11:29:54
私なんかTカードとポン太カードしかないよ+136
-2
-
74. 匿名 2020/06/17(水) 11:29:58
>>32
丸井のエポスカード、公共料金やら買い物やらで使ってるからブラックにしたけど、何の格好も付かないしただ無の状態だわ。+88
-1
-
75. 匿名 2020/06/17(水) 11:30:22
ゴールドへの誘致案内がくるまで高額使いまくったらいいじゃないw
身の丈。。。+81
-2
-
76. 匿名 2020/06/17(水) 11:30:24
スマホ決済にすれば?+33
-1
-
77. 匿名 2020/06/17(水) 11:30:28
普通のクレジットカードなら店員も一切なーーにも気にしてないよ!
ただ、本当に稀にチタンカードとかブラックカード出されると「おお!!!」って見てしまうけど。+124
-2
-
78. 匿名 2020/06/17(水) 11:30:30
イオンカード(VISA付き)しか持ってないけど、
イオン行った時と
そもそもネットでしかクレジットカード使わないから関係ない
+52
-4
-
79. 匿名 2020/06/17(水) 11:30:33
>>12
すごいな!いらすとや!+420
-0
-
80. 匿名 2020/06/17(水) 11:30:35
>>24
私も某外資系のチタン使ってる。店員に「すごい」とか色々言われるのが嫌だ。
仕事で使うのと、旅行好きだからそのカードにしてる。あとポイント還元がめちゃくちゃ良いから使ってるだけで見栄ではない。+31
-40
-
81. 匿名 2020/06/17(水) 11:30:40
>>1
レジしてますが、正直ブラックカードやプラチナなら、おっ!?と思うけど、ゴールドなんてみんな持ってるからなんとも思わないし、ショッピングクレジットも同様。
+299
-3
-
82. 匿名 2020/06/17(水) 11:30:42
イオンカードで快適に過ごしてるわ+88
-0
-
83. 匿名 2020/06/17(水) 11:30:51
ずっと何年も前からTSUTAYAのVISAつきTカードを使ってる…カッコ悪いのかコレ…+5
-3
-
84. 匿名 2020/06/17(水) 11:30:51
店員側からしたらクレカの種類よりその日使ってくれた金額だわ。ブラックカードの1000円より楽天の1万円。+250
-1
-
85. 匿名 2020/06/17(水) 11:30:58
>>40
アメックスとか、なんか海外行きまくってそう
私は楽天ですが+52
-6
-
86. 匿名 2020/06/17(水) 11:31:04
年会費無料でポイントが貯めやすくETCカードも無料な楽天カードが最強だと思ってる
販売の仕事してたけど、客のカードの種類なんか気にしないよ
通ればOK
AMEXのブラックカード出された時だけは「こんなショボイ店でお目にかかれるとは!」と思った+97
-0
-
87. 匿名 2020/06/17(水) 11:31:07
>>22
楽天とかも無理?+26
-0
-
88. 匿名 2020/06/17(水) 11:31:11
そんなこと考えたこともないw
お買いものパンダ大好きだから私のカードかわいいでしょー!って楽天カード出してた笑+34
-2
-
89. 匿名 2020/06/17(水) 11:31:14
>>13
かわいい🐼❣️+235
-6
-
90. 匿名 2020/06/17(水) 11:31:14
>>40
アメックス 。最近はラグジュアリーカードがおすすめ+44
-4
-
91. 匿名 2020/06/17(水) 11:31:21
最近、女のふりしたガル男がわざとアホなトピたててるんじゃないかと疑いたくなるわ。+53
-4
-
92. 匿名 2020/06/17(水) 11:31:25
航空系持っておけばまぁ間違いないんじゃない?+14
-1
-
93. 匿名 2020/06/17(水) 11:31:40
>>1
他のカード作ったらどうですか?+42
-1
-
94. 匿名 2020/06/17(水) 11:31:58
>>58
アメックスのプラチナとか?+26
-1
-
95. 匿名 2020/06/17(水) 11:32:15
逆にクレカ新規をやたらとしつこく営業してくるところでは「わたし作れないと思うので大丈夫です」と言って断るとアッサリ向こうも引くよ。
実際個人事業主で審査落ちる確率多くて作れなかった!+61
-0
-
96. 匿名 2020/06/17(水) 11:32:29
>>89
私はミッキーの!+35
-0
-
97. 匿名 2020/06/17(水) 11:32:38
>>67
ハイブラにユニクロで行って粗雑に扱われ
会計でセンチュリオン出して驚愕されるのを趣味にしてる人がいるとネットで見た+94
-2
-
98. 匿名 2020/06/17(水) 11:32:49
店員側だけど、クレカのブランド気にしたことが1度もない。絵が可愛いかったり、YOSHIKIだと「あっ」と思う程度+99
-3
-
99. 匿名 2020/06/17(水) 11:32:56
ポイントつくからいいよね楽天+47
-1
-
100. 匿名 2020/06/17(水) 11:33:00
>>60
横
そこじゃなくて店員がチェックしてるところが嫌だと思う+54
-1
-
101. 匿名 2020/06/17(水) 11:33:10
カードのステイタスを上げるにもお金がかかるってわかっているんだろうか?
わかっていたら楽天カードじゃないと思うんだけどね笑 夢見がち+11
-2
-
102. 匿名 2020/06/17(水) 11:33:27
私はイオンカードだけど、
前にガルちゃんで否定されたよ。
イオンは韓国企業だから...ってイオンカード持ってる人有り得ないって+もたくさん付いてたよ。
それからちょっと気にしてる..。
他にも2枚持ってるけどさ。+46
-3
-
103. 匿名 2020/06/17(水) 11:33:29
>>86
楽天が一番ポイントたまる。+93
-1
-
104. 匿名 2020/06/17(水) 11:33:31
>>62
新人(あれ?いまスーパーとコラボでキャンペーンやってるのかな…一応受け取るか、、どうしよう)+42
-1
-
105. 匿名 2020/06/17(水) 11:33:46
ティップネスのクレカ持ってて(入会の時に作らないとダメなやつ)それで服屋で支払いしたら、店員に運動されてるんですか〜って言われて、え?あ、あぁ…ってなった。
その時はクレカについてコメントするなんて、失礼な人だなと思ったわ。
けど、チェックする人も一定数いるのかもね。+44
-2
-
106. 匿名 2020/06/17(水) 11:33:51
ステイタスの高いカード使うと、店員があれもこれも売り付けようとしてうざい時があるから、むしろ普段は普通の使ってる。+5
-6
-
107. 匿名 2020/06/17(水) 11:34:00
>>10
私も楽天カードだけど、ピンクじゃないわ
ピンクの方が良いのかな+366
-3
-
108. 匿名 2020/06/17(水) 11:34:07
私イオンでもアピタ(中部地方大型スーパー)のUCSカード使うよ
店員さんどう思ってんのかな+12
-1
-
109. 匿名 2020/06/17(水) 11:34:08
え、全然わからない。じゃあどの銘柄のカードなら恥ずかしくないの?
なんか言い回しが攻撃的っぽく見えちゃってごめん。まったくそういうわけではなく、ただわからないから教えて欲しい。+53
-4
-
110. 匿名 2020/06/17(水) 11:34:13
店員さん、見てる人は見てるし、「このカード見たことないです!!」って実際言われたことあるよ。+4
-19
-
111. 匿名 2020/06/17(水) 11:34:16
>>1
人間はしょうもないことでコンプレックス持つんだね。
+180
-4
-
112. 匿名 2020/06/17(水) 11:34:17
ペイで払うか現金でええがな+18
-2
-
113. 匿名 2020/06/17(水) 11:34:32
>>1
そんな事考えた事もなかった
私はイオンゴールドカードだよーw
じゃあ普段主は全身ブランドで固めて高級車乗って〜って感じなの?
気にするのはクレカだけ?+190
-3
-
114. 匿名 2020/06/17(水) 11:34:42
AMEXってカッコイイ感じですか???
年会費掛かるのかな?
でも私のパート先のスーパーはAMEXが使えないんだよ。何でだろ。+13
-2
-
115. 匿名 2020/06/17(水) 11:34:50
年会費無料のカードが嫌なら年会費有料のカード作れば良いのでは?
+21
-0
-
116. 匿名 2020/06/17(水) 11:34:50
庶民には楽天カードが最強でしょ+68
-1
-
117. 匿名 2020/06/17(水) 11:34:56
>>19
同じ。
ブラックだけは内心ちょっと反応してしまうw
でもあとは何も思わない。レジを無事通ってくれてちゃんと署名してあって本人が使ってくれてれば問題無し!+174
-0
-
118. 匿名 2020/06/17(水) 11:34:58
見栄のために年会費数万払ってる方が馬鹿馬鹿しくない?
楽天だろうがモール系だろうが、堂々と出せばいいじゃんw+54
-1
-
119. 匿名 2020/06/17(水) 11:35:01
>>24
一時期、夫がどうしてもアメックス欲しいというので年会費高いけどカード作った しばらくしてさらに年会費の高いランクへの招待が来た 特典もあるけど普段から高級店使ったり海外行ったりする人にはいい特典だろうけど、そもそもそれらを利用しない一般庶民がアメックス持っても何のメリットもなかった+161
-2
-
120. 匿名 2020/06/17(水) 11:35:03
>>60
そうじゃなくて、お客さんのカードに対して突っ込んでくるのがイヤじゃない?
そんなところ見てるんだ…って。+52
-1
-
121. 匿名 2020/06/17(水) 11:35:06
私も専業主婦だから当たり前に楽天カードなんだけどw
ポイント貯まるし楽天カードで恥ずかしいなんて思ったことないよ!+67
-3
-
122. 匿名 2020/06/17(水) 11:35:16
ぽっくんは金塊+3
-0
-
123. 匿名 2020/06/17(水) 11:35:27
じゃあ主が持ちたいのはどのカード?
どのカードだったなら恥ずかしいと思わない?+2
-0
-
124. 匿名 2020/06/17(水) 11:35:28
>>1
高級レストランとかでは恥ずかしいの分かる。
専業主婦でも普通に銀行系もAMEXも作れますし、ご主人に作ってもらってもいいと思います。+87
-12
-
125. 匿名 2020/06/17(水) 11:35:28
>>1
わざわざ他人のカードの種類なんか見ませんけどwww
使うたびにポイントが貯まるなら良いじゃんwww+118
-1
-
126. 匿名 2020/06/17(水) 11:35:30
>>36
色々損するから無理でしょ+3
-16
-
127. 匿名 2020/06/17(水) 11:35:35
Suicaでも使えば?w+10
-2
-
128. 匿名 2020/06/17(水) 11:35:48
某マルチ商法のクレカ持ってた人は店員同士で
あの人マルチだって言われてた+21
-1
-
129. 匿名 2020/06/17(水) 11:35:51
これこそ富澤さんのちょっと何言ってるかわからない画像貼るときじゃんw+22
-4
-
130. 匿名 2020/06/17(水) 11:35:53
コンビニでもランチでも基本全部クレジットだよ。誰も興味ないよ。+17
-0
-
131. 匿名 2020/06/17(水) 11:35:54
>>109
個人的には、楽天、AEON、セブンとか商業系のロゴがどーんと載ってないやつ。あとキャラクターついてたり。三井住友ビザカードとかデザイン的にもカッコいいです。+18
-4
-
132. 匿名 2020/06/17(水) 11:35:59
>>24
PARCOで無料のカード作ったらアメックスだったよ。
+32
-1
-
133. 匿名 2020/06/17(水) 11:36:06
トピタイの意味がわからなくてのぞきに来ました+7
-1
-
134. 匿名 2020/06/17(水) 11:36:08
>>1
ほんと、ただの見栄っ張りww+152
-1
-
135. 匿名 2020/06/17(水) 11:36:10
店員側だった経験もあるけど、審査のハードルが緩い会社のカードだからダサいとか考えたことなかったな
+30
-4
-
136. 匿名 2020/06/17(水) 11:36:10
>>35
普通に三越伊勢丹はTポイント系列だし
タカシマヤはポンタ系列だし…
友の会のカードで支払っても別途カード出してポイントつけるよ+50
-0
-
137. 匿名 2020/06/17(水) 11:36:12
>>110
それは失礼な店員。
+30
-3
-
138. 匿名 2020/06/17(水) 11:36:39
ハイブランドのバッグとか買う時に楽天カード出すのはちょっと恥ずかしいかも
めっちゃポイント貯まりそうだけど…
まぁ、ハイブランドで買い物なんかしないからそんな心配いらないけどね!+43
-1
-
139. 匿名 2020/06/17(水) 11:36:48
真面目に誰もあなたのカードなんて注目してないよ…そんなに恥ずかしいなら使わなければ良いだけ+24
-2
-
140. 匿名 2020/06/17(水) 11:36:53
>>110
そんな店員気持ち悪いし嫌だわ+30
-4
-
141. 匿名 2020/06/17(水) 11:37:06
>>62
私も診察券とか渡されることよくあるよw
すまし顔ではいって渡されるからなんの疑いもなく受け取るけど、ポスに通らないからよく見ると違う!!ってなるw+20
-2
-
142. 匿名 2020/06/17(水) 11:37:20
じゃあカード止めたらいい。+6
-1
-
143. 匿名 2020/06/17(水) 11:37:23
私はミッキーデザイン持ってるよ
主からしたら恥ずかしいかな?+59
-1
-
144. 匿名 2020/06/17(水) 11:37:38
>>1
絵の具でカードを金色に塗るとかどうかな?+75
-4
-
145. 匿名 2020/06/17(水) 11:37:48
>>15
こちとら、dカードのシルバーカードだよ+93
-2
-
146. 匿名 2020/06/17(水) 11:37:49
>>1
専業主婦で旦那さんに養ってもらっておいて、クレジットカードごときで人の目気にして変な人。
そんなに恥ずかしいなら自分で稼いでアメックスとかブラックとか待てばいいじゃない。+220
-14
-
147. 匿名 2020/06/17(水) 11:38:03
ブラックカードとか使うと逆にこのカードでこんなもの買うの?って思われてるんじゃないかって恥ずかしくなるから誰でも持てるカードのがいいよ+13
-3
-
148. 匿名 2020/06/17(水) 11:38:05
>>114
前は分割できなかったよね
なのに分割!!って言い張る人けっこう居たなぁ
カッコイイかどうかはカードじゃなくて使い方で決まると思う+22
-0
-
149. 匿名 2020/06/17(水) 11:38:08
日本銀行券も誰でも持てるけど、やっぱ恥ずかしいの?+1
-4
-
150. 匿名 2020/06/17(水) 11:38:17
見た目が大事ならデザインがかわいいからエポスにするのもダメなの?
どうせ無料で誰でも作れるけど。+31
-1
-
151. 匿名 2020/06/17(水) 11:38:23
主が言う恥ずかしくないカードって、年会費もけっこうかかるんだよ
それ、払うんだよ自分で
できるの?+65
-0
-
152. 匿名 2020/06/17(水) 11:38:24
自意識過剰ですごいね
お客様がどんなカード持ってたかなんて気にする人いないので安心してください+21
-2
-
153. 匿名 2020/06/17(水) 11:38:25
学生さんや社会人一年目なら仕方ないけど、家庭持ってる人ならデパートで流石にファミマカードとか楽天カードとかだと私も恥ずかしいな
カードは信用でもあるし+5
-24
-
154. 匿名 2020/06/17(水) 11:38:27
>>1
常に人と比べて生きづらそう
あなたが思う恥ずかしくないカードを作ったら?+111
-2
-
155. 匿名 2020/06/17(水) 11:38:32
最近さ、自分で機械に差し込む系のレジ多い気がする。コロナだからかもしれないけど、それだとどんなカードでも見せなくて済むしちょっと安心する。+40
-0
-
156. 匿名 2020/06/17(水) 11:38:40
クレジットカードにコンプレックスを持つ人間が存在するとは…
ガルってたまにこういう、自分には1ミリも無い感覚を持った人が現れるから面白いと思うわ。+85
-4
-
157. 匿名 2020/06/17(水) 11:38:46
ダイナースカードとか?+4
-0
-
158. 匿名 2020/06/17(水) 11:38:47
docomoのカードは携帯料金を払ってれば年会費以上のポイントつくよ。そうやって年会費かからない感じなの探したら沢山ありそうだからカードの見た目で選んだら?+6
-7
-
159. 匿名 2020/06/17(水) 11:38:56
アメックス使えるお店少ないよね?何年か前まではコストコがアメックスしか使えなかったから持ってたけど、今はマスターに切り替わっちゃったのでアメックス解約したよ。+19
-1
-
160. 匿名 2020/06/17(水) 11:39:08
高額商品扱う所で働いてたけど「おっ」と思うのはANAのプレミアムとかだったな+9
-1
-
161. 匿名 2020/06/17(水) 11:39:09
レジの人は一日に数えきれないくらいのお客さんのレジ打ってるから、何も気にされてないと思うので、レジの人からどう見られてるかが気になるだけなら今のカードのままで大丈夫だと思う。
自分の満足度のためにもっと違うカード使いたいということなら、ポイント還元率が高いところがいいとか、マイル貯まりやすいところがいいとか、自分の目的にあったカードに変えたらいいと思う。
私は日本のカード会社を応援しようと思ってJCBのザ・クラスを使ってるよ。+22
-1
-
162. 匿名 2020/06/17(水) 11:39:09
>>49
楽天カードに、
楽天モバイル、楽天Payも使ってますが何か?+85
-1
-
163. 匿名 2020/06/17(水) 11:39:20
>>110
その店員気持ち悪い。
普通客のクレジットカードに対してそんな発言しないよ。
それ言われてあなたまさか嬉しかったの?気持ち悪く感じたでしょ?+33
-8
-
164. 匿名 2020/06/17(水) 11:39:28
誰も気にしてないと思う。恥ずかしいなら使うのやめるか自信もって出せるカードを作ればいいさ。
知り合いに大手の会社の50代男性がいたけど、楽天カードはポイントがたまりやすいから楽天ばっかり使ってるって嬉しそうに話してたよ。何を持ってるかではないよなぁと思った。+26
-1
-
165. 匿名 2020/06/17(水) 11:39:29
接客業もしてたしカード会社で働いてた事もあるけど、好きなクレカ使えば良いとしか思わない
誰がどんなカードだろうが気にしたことないわ
私はポイント貯めやすい普段使ってる年会費無料のクレカで買い物してる+15
-0
-
166. 匿名 2020/06/17(水) 11:39:35
西武百貨店でよく買い物してたから未だにSAISON使ってる。+22
-1
-
167. 匿名 2020/06/17(水) 11:39:37
>>1
お洒落な店だってレジ担当はただの店員なんだからそんなに金持ちじゃないだろうし、何が恥ずかしいのか分からない+93
-5
-
168. 匿名 2020/06/17(水) 11:39:37
主婦がなんのカード持ってるかなんて気にしないよ…
誰に見栄張りたいのwww+15
-4
-
169. 匿名 2020/06/17(水) 11:39:37
>>143
左上かわいい〜!+14
-0
-
170. 匿名 2020/06/17(水) 11:39:41
>>1
現金で買いなはれ+55
-1
-
171. 匿名 2020/06/17(水) 11:39:56
こういう感覚の人って自意識過剰だよね
誰もそんな事気にしないから
一度、レジで働いてみたら分かるよ
客が何買ってようとどんなクレカ使ってようとなんとも思わないから+35
-6
-
172. 匿名 2020/06/17(水) 11:40:05
>>2
Amazonとか、クレカがあったほうが便利な買い物ってどうしてるの?
まさか持ってる人に頼むとか?+20
-97
-
173. 匿名 2020/06/17(水) 11:40:10
専業主婦だけど毎年ちょっとずつ限度額が上がってくから楽天でもセブンカードでも嬉しいよ。
最初は10万とかだったのに。+3
-1
-
174. 匿名 2020/06/17(水) 11:40:13
>>156
ホントだよね笑
そして必要以上にそれを叩く人がいて
ガルって面白いよねw+5
-2
-
175. 匿名 2020/06/17(水) 11:40:13
毎日何枚も出されたりするのに
いちいち一個一個お店側覚えてないと思う
ましてや顔と一緒になんて
払えたらなんでもいいでしょう+5
-1
-
176. 匿名 2020/06/17(水) 11:40:15
>>7
クレジットカードのステータスが嬉しいような人は興味あるよ。優越感を感じるから。+91
-14
-
177. 匿名 2020/06/17(水) 11:40:21
カードは自分の生活にあった特典のあるカードが一番+9
-0
-
178. 匿名 2020/06/17(水) 11:40:42
なんのためにクレカを使うか次第でしょ
楽天カードより得できるクレカって少ないよ+12
-2
-
179. 匿名 2020/06/17(水) 11:40:50
今時、カードにステイタス求める時代じゃない。+23
-4
-
180. 匿名 2020/06/17(水) 11:40:59
>>102
私はAEONのWAON付きゴールドだよ
AEONラウンジも入れるしだいたいどこでも使えるからこればっかり使ってるよ
持ってる人多いし気にする事なかろう!+38
-1
-
181. 匿名 2020/06/17(水) 11:41:09
持っていてコンプレックスになるぐらいなら解約して、全て現金払いにすればいいと思うけど。+10
-1
-
182. 匿名 2020/06/17(水) 11:41:13
高級レストランって言ったってさ、オーナーシェフ以外の雇われ人は普通にラクテンカード使うような生活レベルだろうし恥ずかしがる必要ないと思う。+44
-1
-
183. 匿名 2020/06/17(水) 11:41:16
>>1
楽天ゴールドやイオンゴールドのカードを敢えて裏面(署名面)にして出す人けっこう居るよ!
主もそうすれば+13
-12
-
184. 匿名 2020/06/17(水) 11:41:17
>>1
くだらねえぇぇぇぇぇ
どのツラ下げて見栄張ってるんだよ。
旦那も気の毒に。+117
-5
-
185. 匿名 2020/06/17(水) 11:41:19
>>86
ETCカードが無料ってすごいね!
良い情報だよ。ありがとう!+12
-0
-
186. 匿名 2020/06/17(水) 11:41:33
>>119
うちも旦那に言われ持ってるけど、田舎住まいのもあって全く使ってないです。
+13
-1
-
187. 匿名 2020/06/17(水) 11:41:37
>>12
ビニールシートめくるなww
こんなイラストまであるのw+366
-0
-
188. 匿名 2020/06/17(水) 11:41:38
ある程度の年収稼いでる人には
ゴールドに変えませんか?とか
勧誘のDMとか届かない?+7
-0
-
189. 匿名 2020/06/17(水) 11:41:40
>>49
あなた何を言ってるの?
セコセコとポイント貯めるためのクレジットカードじゃない+132
-3
-
190. 匿名 2020/06/17(水) 11:41:45
>>162
その程度の価値ってことじゃないの?
ドヤって言うことじゃないからね+3
-25
-
191. 匿名 2020/06/17(水) 11:42:05
>>1
IDやペイかキャッシュで払えば?+24
-1
-
192. 匿名 2020/06/17(水) 11:42:08
>>1
ショップ店員してたけど土地柄か交通系のクレカが一番多かったよ!
ブラックカード出された時はさすがに「おっ…」って思ったけどそれ以外は使えるか使えないかくらいしか気にならない。
気になるならいくらでも作りようがあると思うけどね。+58
-0
-
193. 匿名 2020/06/17(水) 11:42:21
>>24
アメックスってカード会社が店側から取る使用料?みたいなの高くてアメックスだけ使えない店が多いんだよね。オーナーがブチ切れてアメックスは無理!みたいな所多かった。+65
-0
-
194. 匿名 2020/06/17(水) 11:42:22
>>1
楽天は無限だぞ
バカにすなよ
ポイントたまるんだぞ
+137
-3
-
195. 匿名 2020/06/17(水) 11:42:25
自意識過剰です。
他人がどんなクレジットカード使ってても興味ないよ。
払ってくれれば良いんだし。
見栄で高いカード持ってる人もいるのかもだけど、ふーん、としか思わない。+19
-2
-
196. 匿名 2020/06/17(水) 11:42:28
なんとなく恥ずかしいから年会費無料のゴールドカード使ってる。見栄はらない旦那は楽天カードだけど+4
-1
-
197. 匿名 2020/06/17(水) 11:42:35
>>1
都内のホテルで働いてたけど
わぁーこの人楽天カードだ恥ずかしいっ!
なんて思いながら接客してる人
多分誰もいませんよ
考え過ぎかと思います
応対する側の従業員は
日々たくさんのお客様をお相手します
誰のカードがどんなカードだったなんて
誰も考えてる暇ありませんよ
+147
-4
-
198. 匿名 2020/06/17(水) 11:42:39
>>163
この人は言われて自分は珍しいもの持ってるんだって嬉しかったんじゃない?+8
-1
-
199. 匿名 2020/06/17(水) 11:42:42
>>143
可愛い!+8
-1
-
200. 匿名 2020/06/17(水) 11:43:11
デパートのにすれば?ゴールドじゃない方の。確かにお金がある人はゴールドなりそれなりの持ってるもんねえ+6
-0
-
201. 匿名 2020/06/17(水) 11:43:27
>>10
楽天のお買いものパンダが出る前にカード作っちゃったからお買いものパンダのカード欲しくて欲しくてたまらないんだけど!
一回退会して作り直すしか選択が無いらしいのが辛い+313
-5
-
202. 匿名 2020/06/17(水) 11:43:31
金持ち気取りお嬢様育ちを豪語してた元同僚のカードが楽天ノーマルだった時は失笑した
+4
-19
-
203. 匿名 2020/06/17(水) 11:43:31
>>188
年収じゃないよ、どのくらいそのカードで買い物してるかだよ。+22
-0
-
204. 匿名 2020/06/17(水) 11:43:36
>>185
ランクによって違った気がする+3
-0
-
205. 匿名 2020/06/17(水) 11:43:56
恥ずかしいって気持ちが分からない人はそういうカード持てない人でしょ。
高級店で買い物した事ないとか。
貧乏人達マイナスどーぞー+7
-17
-
206. 匿名 2020/06/17(水) 11:44:00
>>12
これ近くのコンビニで爺がやってた+150
-0
-
207. 匿名 2020/06/17(水) 11:44:03
>>10
楽天のミッキーデザインにしてみた
楽天カード全部かわいいから全然恥ずかしくない+247
-6
-
208. 匿名 2020/06/17(水) 11:44:11
>>1
クレジットカードに不満を持つって
なんかそれ以外のことがきちんと満たされてるんだろうね。
主いい人生じゃん。
無いもの見るよりあるものみたら。+22
-16
-
209. 匿名 2020/06/17(水) 11:44:22
主は貧乏じゃないのかな?
だから気になるとか
私は還元率がいいからアメックスプラチナから楽天一本に絞ったけど全然気にならないよ
前はアメプラで支払っていたハリーも今は楽天カードで支払ってる
+14
-6
-
210. 匿名 2020/06/17(水) 11:44:25
>>10
私もパンダが全面に描かれてる可愛いやつだよ。
アラフォーだよ。
なんも恥ずかしくない。+300
-4
-
211. 匿名 2020/06/17(水) 11:44:39
>>155
レジしてますが、残念ながら決済するときにレジにカードのブランドが表示されるので、店員は直接見なくてもお客さんが何のカード使ってるのかわかっちゃってます(^_^;)
ほとんどVISAかJCBだけど、たーまにダイナースやAMEXでテンション上がります笑
たまーにプラチナ来る
+12
-2
-
212. 匿名 2020/06/17(水) 11:44:47
>>202
性格悪っ。
カードまで親の恩恵受けてなきゃダメなの?
人のカード見て失笑してるあなたが怖いわ。。+22
-3
-
213. 匿名 2020/06/17(水) 11:44:58
>>163
私も言われたことあるよ
このカード始めて見ました!かわいいですね!って
写真が可愛かったみたい+17
-2
-
214. 匿名 2020/06/17(水) 11:45:20
逆に楽天ポイント貯まる店ばかり使うようになった(笑)+10
-3
-
215. 匿名 2020/06/17(水) 11:45:23
>>48
そうまでして出すかどうかはあなたが決める事じゃないから(^^)+3
-15
-
216. 匿名 2020/06/17(水) 11:45:33
自粛期間中に使ってないカードを解約しました。
6枚のカードを3枚残しました。 カードで引き落としの支払いは支払い先にも変更の手続きしたりでちょっと面倒でしたが年会費1枚で1万とかの節約です。 楽天カードのポイント(月1万円近くつく)が魅力すぎてメインカードにしてますが恥ずかしいんですかね? と言いつつもほとんど使わないゴールドカードを一枚だけ残したのはまだ見栄が捨てきれないのかも?+14
-1
-
217. 匿名 2020/06/17(水) 11:45:39
>>40
医師会のやつとかレア感あるやつは、何かおぉって気持ちになる。あとプラ素材じゃないやつ。庶民なのでどこのカードかも分からない、真っ黒でシンプルなやつ。よくある磁気テープ部分もないから、初めて見た時に何かの会員カードと間違えて出されてるのかと思った。+48
-4
-
218. 匿名 2020/06/17(水) 11:45:49
>>188
それ来てゴールドにはしたし、その後ブラックだかプラチナだかの招待も来たけどそれ以上にはしていない
特に必要性を感じないし+3
-1
-
219. 匿名 2020/06/17(水) 11:45:51
誰でも持てるクレジットがある事すら知らなかった。
ブラックやゴールドが出てきたら、おっこれが噂の・・って思うくらいで、他の人のクレジットがどうのとか見てないよ。
専業の皆さんはそういうカード持たないの?それとも旦那さんのクレジットカードを使わせてもらってるの?家族カードみたいな。+0
-0
-
220. 匿名 2020/06/17(水) 11:45:57
クレカを一枚も持っていない方が、恥ずかしいってか今後融資の審査とか通りづらくなるよ。
クレカ会社で働いてるけど、審査の時は「どんなカードを持ってるか」じゃなくて「延滞なく支払われてるか」を見るし、普段の生活でも他人のクレカを見てどうこう思うとかない。
クレカ会社の社員が全く何も思わないんだから、他の人が意識してるわけないと思う。+11
-3
-
221. 匿名 2020/06/17(水) 11:46:12
>>136
知ってるけど、それが?+1
-18
-
222. 匿名 2020/06/17(水) 11:46:19
主は視野が狭すぎ。
現金に勝るものはないしクレジットカードが恥ずかしいならキャッシュで買えばいい。
+8
-7
-
223. 匿名 2020/06/17(水) 11:46:24
人を選ぶクレジットカード>誰でもクレカ>現金
みたいな考え方なのですか?
カード会社に情報知られたくない人で現金払いの人もいるし、外商さんが訪問するから店舗に来ない人もいる。
気にしすぎだと思います。誰もみてないよ。+6
-5
-
224. 匿名 2020/06/17(水) 11:46:40
カードの種類より、ブラックだろうがゴールドだろうが払ってなくて使えなくなってる方が気不味い…。何かの間違いだよ!あり得ないから!とか私は銀行員じゃないから知らない。
店員としては、お客さんの懐事情とかよりも後ろで待ってる方、本人、連れの方の焦りがうわぁ〜って感じでもういいからキャッシュで頼む…ってなる。+17
-1
-
225. 匿名 2020/06/17(水) 11:46:40
>>145
私もだよ…さらには銀色でカッコいいー!と思いながら使ってた意識低い系です…+35
-2
-
226. 匿名 2020/06/17(水) 11:46:45
ゴールド持っててもポイントのために楽天使うことが多い+10
-1
-
227. 匿名 2020/06/17(水) 11:46:47
楽天カードはポイントがどんどん貯まるのがいい
1年で2万ポイント位貯まるから大きい
貯めたポイントは無くても困らないけどあったら便利でいいなって思う家電とか買ってる
ポイントで使って買うのが恥ずかしいって思う方もいるかもしれないけど、楽天で使うから全然恥ずかしくない+7
-0
-
228. 匿名 2020/06/17(水) 11:46:55
+46
-0
-
229. 匿名 2020/06/17(水) 11:47:03
楽天カードポイントたまるしいいじゃん。+8
-2
-
230. 匿名 2020/06/17(水) 11:47:10
コンビニで働いてるから
色々なカード見ます。本当に色々とある。
店員からすれば、どんなカードでもただのクレジットカード。
客のカードなんか、興味無いですよ。+16
-2
-
231. 匿名 2020/06/17(水) 11:47:29
店員もほとんどが楽天とかイオン使ってるだろうから安心しなよ+10
-0
-
232. 匿名 2020/06/17(水) 11:47:40
しまむらの服着て百貨店行くのがちょっと恥ずかしい…みたいな気持ちなんだけどなー。
伝わんないのね。
+8
-9
-
233. 匿名 2020/06/17(水) 11:47:56
>>203
そうだろうね
専業だけどしつこく勧誘きてた+4
-1
-
234. 匿名 2020/06/17(水) 11:48:09
旦那が学生の頃作ったマルイのカードだけど、地元のマルイは撤退したからイオンカード作った方が色々得じゃないかってイオンカード作ろうとしてる
私もイオンカードのディズニーデザイン可愛いから作った程度だし…+3
-1
-
235. 匿名 2020/06/17(水) 11:48:13
>>205
高級店で昔レジやってたけどカードなんかいちいち気にしたことないよ
強いて言うならば、カードによってレジ操作が違うから間違えないようにしなきゃとは思ってた。+17
-1
-
236. 匿名 2020/06/17(水) 11:48:36
なんでカードだけ恥ずかしいんだろう
バッグや財布、服装とか髪や肌の手入れ具合…はいかにもお金持ちっぽいのにカードだけ貧乏くさいってこと?+9
-1
-
237. 匿名 2020/06/17(水) 11:48:44
そんなの自分も働いてランクの高いカード作るしかないじゃんww+9
-0
-
238. 匿名 2020/06/17(水) 11:48:49
>>218
アメックスブラックのインビテーションがきたってことは毎年2000万くらい使っていたのかな+0
-0
-
239. 匿名 2020/06/17(水) 11:48:50
確かに都心の高級ホテルとかおしゃれなブランドショップでイオンカードとか楽天は恥ずかしい
でもそんなところたまに行くか行かないかの庶民だから年会費無料で利用者沢山のシステムも諸々安定してそうなカード会社が一番かな+9
-3
-
240. 匿名 2020/06/17(水) 11:49:01
昭和のおばさんみたい+3
-3
-
241. 匿名 2020/06/17(水) 11:49:14
>>232
お洋服は着る人で良くも見えるしその反対もございますし・・+9
-0
-
242. 匿名 2020/06/17(水) 11:49:31
>>203
>>188
そう?親現役だった時
結構そういう封筒来てたよ。
昔の人だからカード持ってなかったけど
+3
-0
-
243. 匿名 2020/06/17(水) 11:49:35
>>1
全く理解できない
ブラックに年会費1万とかいみふ+33
-13
-
244. 匿名 2020/06/17(水) 11:49:57
楽天ヘビーユーザーだけど普段は恥ずかしいとかまったく思わない。
強いて言うなら、記念日とかにお高いホテルやレストランで出すときは「庶民が奮発したんだなぁ」とか思われるかもな!笑って思うくらい。+19
-0
-
245. 匿名 2020/06/17(水) 11:50:16
>>239
アメプラもってるときに割引があったからリッツカールトンに暇な時に行ってたけど、今もたまに楽天でいくよ+3
-0
-
246. 匿名 2020/06/17(水) 11:50:23
>>172
横だけど、
そんなわけないじゃん+127
-0
-
247. 匿名 2020/06/17(水) 11:50:44
>>228
かわいい!
こんなカードがお財布に入ってたら気分上がる!!+19
-1
-
248. 匿名 2020/06/17(水) 11:50:52
>>1
そんなら年会費無料じゃない所にしたら解決。
年会費払うの嫌だから楽天とかイオンのクレカ使ってるんじゃないの?+73
-0
-
249. 匿名 2020/06/17(水) 11:50:52
>>1
ちょっと理解できない悩み+67
-1
-
250. 匿名 2020/06/17(水) 11:51:00
>>2
堂々と言ってるけどやばくない?おじいちゃん?+33
-94
-
251. 匿名 2020/06/17(水) 11:51:15
>>214
わかる。
私も丸井やPARCO、ルミネ、それぞれのお店で使い分けして行くようになったよ。
それならそこで作ったカードだから恥ずかしくないしね。+5
-0
-
252. 匿名 2020/06/17(水) 11:51:36
>>220
そりゃクレカ会社の人は何とも思わないかもだけど
販売業の人は売り上げに関係してくるからカードの種類は気になるんじゃないかなあ+7
-0
-
253. 匿名 2020/06/17(水) 11:51:56
やっぱりこういう人って一定数いるんだなぁ〜。うちの夫もです。楽天カード作ってと言ったら拒否られました。買い物のときはゴールドカードがいいとかなんとか。
配偶者としてはめんどくさ…と思うだけです…。+9
-5
-
254. 匿名 2020/06/17(水) 11:52:00
JCBのディズニーカード持ってるけど、おばちゃんにめっちゃ絡まれるわw
恥ずかしいけどミッキーが褒められるのは悪い気しない!+10
-2
-
255. 匿名 2020/06/17(水) 11:52:03
>>153
デパートの人に信用とか関係なくないですか?
気にしすぎだと思います。+19
-0
-
256. 匿名 2020/06/17(水) 11:52:29
>>238
誰もアメックスなんて言ってないよww+8
-0
-
257. 匿名 2020/06/17(水) 11:52:32
年会費払いたくないけど恥ずかしい思いしたくないときたまにあるって人は
デパートのとか銀行のとかおしゃれショップのカードもう一枚持ってたらいいと思う
ショップのならデザインもおしゃれだしそのショップの優待とかあるし+8
-0
-
258. 匿名 2020/06/17(水) 11:52:42
高級店でクロークに上着預ける時に安物だとタグ見られるのちょっと恥ずかしい、そんな感じかな
わからなくもないよ+20
-0
-
259. 匿名 2020/06/17(水) 11:52:54
>>153
デパートってそんな大層な場所じゃないでしょ
店員も低所得だろうし+10
-8
-
260. 匿名 2020/06/17(水) 11:53:04
アホみたいな見栄だと思う
私はいつも満面の笑みで楽天カード出してるぞ+16
-2
-
261. 匿名 2020/06/17(水) 11:53:24
ここまでいけば何も恐れるものはない+66
-2
-
262. 匿名 2020/06/17(水) 11:53:28
>>4
ネットで買い物しないの?+15
-7
-
263. 匿名 2020/06/17(水) 11:53:36
>>12
このビニールとかトレイとかあまり意味ない気がするわ+126
-4
-
264. 匿名 2020/06/17(水) 11:53:39
カフェでパートしてるけど、会計時にいちいちどんなクレカ使ってるのかとか気にしたことないな。
シルバーのずっしり重いカードがきた時は流石にうおぉうってなったけど。+0
-0
-
265. 匿名 2020/06/17(水) 11:53:48
>>209
面と向かって貧乏なんじゃないとか…
どんな生き方してきたの。。+6
-4
-
266. 匿名 2020/06/17(水) 11:54:05
主さんと同じコンプレックス持ってる人以外はなんとも思わないよ、まぁ高級店で出すのが恥ずかしいかもだけど(そんな買い物したことないから分からないw)カードの種類より分割で!の方が恥ずかしいかな笑笑+5
-1
-
267. 匿名 2020/06/17(水) 11:54:18
>>12
数日前、この感じみた!
オバサンがシートめくって完全に中に入って、
ベラベラ話してて、二度見したよ(笑)
どういうこと?あれってめくっていいやつ?
てびっくりした(笑)+145
-1
-
268. 匿名 2020/06/17(水) 11:54:24
>>259
外商部とかもあるし、店員はきゃくのカード見てるよ+5
-9
-
269. 匿名 2020/06/17(水) 11:54:29
>>185
ETC無料は、ゴールドだよ+7
-0
-
270. 匿名 2020/06/17(水) 11:54:58
今年3月にクレカのシステムがIC義務化で客自身やるように変わりましたので、店員さんは見てませんよ+6
-0
-
271. 匿名 2020/06/17(水) 11:55:01
>>260
バカみたいだね
満面の笑み笑+2
-17
-
272. 匿名 2020/06/17(水) 11:55:07
>>264
カフェの話はしてないですよ。
もっとおしゃれな店とか百貨店の話です。+5
-4
-
273. 匿名 2020/06/17(水) 11:55:08
楽天カード自体は良いと思う。ただ楽天カードの素晴らしさを合コンで語るのは引かれるよ。+16
-0
-
274. 匿名 2020/06/17(水) 11:55:09
クレカすら持ってない。
基本現金だけど
手持ちない時はデビットカード。
クレカの種類でダサいのなんの言う人からしたら
私なんて超絶ダサダサなのでは+13
-0
-
275. 匿名 2020/06/17(水) 11:55:13
>>205
いや、私はたしかに貧乏人の楽天ユーザですけども、
「主は恥ずかしいって言うならカッコイイの作ればいいじゃん」「作れないならそれが現実なんだから受け止めなよ」ってみんな思ってるんだよ。+39
-0
-
276. 匿名 2020/06/17(水) 11:55:25
>>12
カード払いで暗証番号入力するとき見えないんだよね。
だから手元だけめくっちゃったりする。+62
-2
-
277. 匿名 2020/06/17(水) 11:55:38
>>10
私は銀色の楽天カード。
メインで使うからか、見た目はショボいけど
限度額は200万だよ。+289
-1
-
278. 匿名 2020/06/17(水) 11:55:42
例えばデパートのカバン屋さんや服屋さんでも、時給2000円以下くらいで販売員募集してるし、働いてる人は、もしかしたら主さんより裕福ではないかも。
って考えたら別に恥ずかしくなくない?
それ以上のオシャレな場所は知らんw+0
-4
-
279. 匿名 2020/06/17(水) 11:55:50
恥ずかしいのは貧乏だからだって
私も貧乏な頃に銀座のハリーに行ったときは、庶民では恥ずかしいと思いハイブランドの服やバッグで行ったけど、お金持ちになった今はTシャツやスニーカーで余裕で入れる
それと同じ
劣等感がそうさせるのよ+16
-0
-
280. 匿名 2020/06/17(水) 11:56:00
>>49
なんか…
そういう発言がまじで1番かっこ悪いんだよ
そんな事書いても、
この人きっとランクが高いんだろうなぁ!
とか誰も思わないって気付いて。+95
-3
-
281. 匿名 2020/06/17(水) 11:56:02
レジやっててアメックスのプラチナの重いのとかクリアなカード見た時は「わ、すっげー金持ちか!」と思ったけどそれ以外は特に気にしてなかったな。
あと中国の銀聯カードだとちょっとめんどくさいなとか、たまに有名人コラボのカード使ってる人を見るとへ〜と思うぐらい。
毎日たくさん見るカードなんて何も気にせんよ。+16
-2
-
282. 匿名 2020/06/17(水) 11:56:42
気にしたことない。夫婦揃って楽天カード。しかも夫はピンクのパンダのやつ。+7
-2
-
283. 匿名 2020/06/17(水) 11:56:51
>>268
見られても平気じゃない?別に貧乏に思っておけばいい
どうってことない+7
-0
-
284. 匿名 2020/06/17(水) 11:57:02
>>172
代引きとか銀行振り込みとか他にも色々方法はあるじゃん
私はクレカ払いしてるけど何故そんな考えになるのか謎+156
-4
-
285. 匿名 2020/06/17(水) 11:57:11
そんなこと気にしてる人って人生楽しくなさそう+4
-1
-
286. 匿名 2020/06/17(水) 11:57:20
>>201
虚しい夢だね
早くパンダのカード作んなよ
+22
-24
-
287. 匿名 2020/06/17(水) 11:57:21
今コロナで暗証番号押すのがイヤ
かといって現金触るのもイヤ
+4
-2
-
288. 匿名 2020/06/17(水) 11:57:31
アメックスもってるけど年会費17万弱かかるぞ+7
-1
-
289. 匿名 2020/06/17(水) 11:57:39
>>45
何でダメなのかわからなかったから聞いたら
1度もカード作ったことがないとスーパーホワイトって言って作れないことがあるんです
って言われたよ
+96
-1
-
290. 匿名 2020/06/17(水) 11:57:56
夫が電車通勤してるなら交通系のカードもいいかも。何かしらよく利用するカードの方が恩恵も大きいですしね。+3
-0
-
291. 匿名 2020/06/17(水) 11:58:00
>>252
顧客管理でいえば自社カードなら優遇あるけどほかはどうでも良い+8
-0
-
292. 匿名 2020/06/17(水) 11:58:11
誰でも持てるカード嫌でカードの色でドヤしたいなら
三井住友カードでも作って一年位カード決済10万利用して、延滞やリボなしで実績作りな
大きな買い物しなくても、あらゆる支払いや引き落としをカード一本にすりゃ余裕
年収関係なしにゴールドのインビくるから
ゴールド移行してさらに何年か同じくらい実績積めば勝手にプラチナのいんびもくるで年収500万でもw+13
-0
-
293. 匿名 2020/06/17(水) 11:58:51
ごめんなさい。ちっさ!って思っちゃった。そんなとこ気にするくらいなら使わないほうがいいよ。どんなカードにだって何かしら利点もあるんだからさ。キャッシュオンリーでどうぞ+10
-1
-
294. 匿名 2020/06/17(水) 11:59:10
>>265
私も貧乏だった時期が数年あるから貧乏なときに似てるなと思った
劣等感がそうさせるんだよね+8
-0
-
295. 匿名 2020/06/17(水) 11:59:14
まだ私が現金派だった頃、知り合いが会話の中で「アメックスが〜」ってよく挟んできて、アメックスって何だ?って思ってた。
+4
-0
-
296. 匿名 2020/06/17(水) 11:59:26
主さんの様な考えの人がいる事を今、初めて知った。+5
-0
-
297. 匿名 2020/06/17(水) 11:59:46
>>217
これね・・・
ママ友で庶民的な人だから普段気にもしてなかったけど、一緒にデパート行ったとき、サッと見せてこちらのお客様は〇〇で・・・みたいな感じで特典付きで無料で展示物の入園できたり。
その後、私無料だったからお茶ご馳走するわね。みたいに気を使ってくれたり(そこでもそのカードでサービス特権があった)
やっぱ、医者の嫁すごいわ。+72
-2
-
298. 匿名 2020/06/17(水) 11:59:48
本当に絶対他人のカード見てませんか?
マスターのブラック持ってるけど、もし見られたら何か嫌でママ友と食事の時は違うの使ってる。お会計とか他人の財布を覗くのって有り得ないと思うんだけど、たまに距離近い人いるから気になって。+0
-14
-
299. 匿名 2020/06/17(水) 11:59:48
高級ブランドの販売員も本当にお金持ちなら販売員なんてやってないだろうしね
気にしない気にしない+8
-1
-
300. 匿名 2020/06/17(水) 12:00:18
私は色んな株買ってそれに合わせてる。
デパートならそのデパートのクレカ+優待カード(安くなる)出すし、
それがイオンならイオンのクレカでポイント貯まるし優待カードで安くなるし特別室でお茶できるし。
主さんは気にしすぎじゃない?いろんな使い方があるんだし何も思わないよ。+7
-0
-
301. 匿名 2020/06/17(水) 12:00:29
>>259
別に大層に思ってないけど生活圏とかレベルとか見えるし足もと見られるよね
そういうのあるじゃん+5
-1
-
302. 匿名 2020/06/17(水) 12:00:41
>>288
それ聞いたら私の年会費めっちゃ安い
ここ見てサワサワしてたわー+3
-0
-
303. 匿名 2020/06/17(水) 12:00:53
>>146
専業かもしれないけど、専業とは書いてないよ。
あと、養ってもらってる立場で…って言うけど、働いてたらクレカのランク付け気にするのは、あなたにとって普通なの?
+5
-40
-
304. 匿名 2020/06/17(水) 12:01:31
主婦なのに見栄はるなよ+21
-2
-
305. 匿名 2020/06/17(水) 12:02:02
>>288
アメックスプラチナだね
還元率悪くない?特典を使っていればいいけど
私は楽天一本にしたんだけどポイントが年30万くらい貯まるからいいよ+6
-0
-
306. 匿名 2020/06/17(水) 12:02:11
>>201
私もだよ。どうしてもVISAが良かったからパンダ諦めたのに最近パンダVISAが出て気になって仕方がない!+104
-1
-
307. 匿名 2020/06/17(水) 12:02:42
>>289
クレジットカード会社に電話で聞いたの?+51
-0
-
308. 匿名 2020/06/17(水) 12:02:49
>>274
同じくデビットカードしか私も持ってないや。
後はケータイ決算使うくらい。+9
-0
-
309. 匿名 2020/06/17(水) 12:03:06
え?あえてこれにしたけど。+36
-0
-
310. 匿名 2020/06/17(水) 12:03:11
>>269
普通の年会費無料のカードでも、楽天のポイントランクによって無料になりますよ
プラチナとダイヤモンドが無料
公共料金や電話料金等の毎月の支払うものをカード払いにして、ネットショップで買ったものをカードで払う位でもダイヤモンドキープできます+6
-0
-
311. 匿名 2020/06/17(水) 12:03:21
だってデパートだって服装で店員の態度変わってくるじゃん
そりゃカードの種類だって気になるよ+6
-3
-
312. 匿名 2020/06/17(水) 12:03:44
販売員です。
確かにすごいカードだと一瞬おってなりますがコロナもあるしカードのがありがたいです。
本物のお金持ちがすごいカードなら分かりますが高い年間費払う意味無いと思います。
+8
-0
-
313. 匿名 2020/06/17(水) 12:04:16
>>305
横
還元率高いの探してるんだけど
楽天のなんていうカード?+2
-0
-
314. 匿名 2020/06/17(水) 12:04:21
>>311
そんなに店員の目って気になる?お金持ちになれば気にならなくなるよ+4
-0
-
315. 匿名 2020/06/17(水) 12:05:06
>>1は
本当は私のようにクレカがコンプレックスの人いませんか? って共感求めてるの、関係ない人が説教垂れてくるの、ガルちゃんあるある。+21
-21
-
316. 匿名 2020/06/17(水) 12:05:06
>>314
煽るの下手だねー+1
-3
-
317. 匿名 2020/06/17(水) 12:05:08
>>1
イオンカードとコストコのカードと楽天の家族カードの3枚
主からしたら恥ずかしすぎて生きていけないレベルなんだろうね+63
-2
-
318. 匿名 2020/06/17(水) 12:05:11
>>313
私は楽天のマスターカード
+1
-0
-
319. 匿名 2020/06/17(水) 12:05:21
これはどうかな。
+3
-3
-
320. 匿名 2020/06/17(水) 12:05:49
>>19
これ。凄いカードだなって思うことはあっても、うわーこんなしょーもないカードかよとは思わない。
飲み屋で俺は金持ちでー!とか散々キャバ嬢に自慢して楽天カードだったらズコー!となるかもしれんが。+170
-1
-
321. 匿名 2020/06/17(水) 12:06:00
>>316
いや、煽りじゃなくて経験で
貧乏だと気になるんだよ+1
-0
-
322. 匿名 2020/06/17(水) 12:06:12
>>309可愛いー!
+15
-0
-
323. 匿名 2020/06/17(水) 12:06:17
トピずれだけど
お洒落なレストランとか高級スウィーツ店にたまに背伸びしていくと
会計が席まで店員がきてカード待っていかれてするのスキミングとかされてないかドキドキする
カードも見られてるんだろね+3
-0
-
324. 匿名 2020/06/17(水) 12:06:35
>>10
私もピンクのパンダカード。最近家族カード作ったけど50過ぎの夫も同じの使ってるよ。
これは別の意味で恥ずかしいかな?
+155
-0
-
325. 匿名 2020/06/17(水) 12:06:37
サザエさんついてるの使ってますよ
たまに
+3
-0
-
326. 匿名 2020/06/17(水) 12:06:38
>>97
悪趣味やなw+88
-0
-
327. 匿名 2020/06/17(水) 12:06:40
>>318
ありがとう
調べてみるね+0
-0
-
328. 匿名 2020/06/17(水) 12:06:41
>>321
あーはいはい(鼻ホジ)
+0
-2
-
329. 匿名 2020/06/17(水) 12:06:56
初めて行った美容院で、そこのオーナーが担当してくれたんだけど、なんだかやたら羽振りいいぞオーラを出してきたので、普段使わないんだけど、ちょっといらっとして旦那の家族会員のアメックスのプラチナで会計したら、いきなり態度変わった。
そういうタイプの人は、カードとか持ち物で人を見るんだろうね+13
-1
-
330. 匿名 2020/06/17(水) 12:07:08
>>261
YOSHIKIいいじゃん+15
-0
-
331. 匿名 2020/06/17(水) 12:07:09
>>272
横だけどオシャレなカフェの可能性だってあるよ。+2
-3
-
332. 匿名 2020/06/17(水) 12:07:33
>>97
虚しい人だね+54
-0
-
333. 匿名 2020/06/17(水) 12:07:39
主の気持ちが分からない+2
-0
-
334. 匿名 2020/06/17(水) 12:07:45
>>97
面白そうw+29
-6
-
335. 匿名 2020/06/17(水) 12:07:50
>>289
>>22
理由を教えてくれる会社は珍しいと思う。
申し込み希望者の情報を出そうとしても、クレカ以外でも車のローンとかも組んだ事無ければ情報があがらない。あとは銀行関係。
全く何も無い人は逆に怪しまれる(偽装)場合もある。そこは判断が難しいところ。昔、金融機関で働いてましたが。でも、何処かはOK出してくれる所もあると思いますよ。限度額が低くはなるでしょうが。+142
-1
-
336. 匿名 2020/06/17(水) 12:07:53
>>163
その必死にたたみかけてくるようなコメントの方がうわっと思いました。+8
-1
-
337. 匿名 2020/06/17(水) 12:07:58
うち、旦那年収500万くらいだけど30歳くらいの頃からVISAゴールド持ってるわ(VISAゴールドなんてカード界では鼻くその価値なのは知ってます)
当時はゴールドのポイント還元が5倍とかで、後海外旅行もよく行ってたから
年会費払ってもトク!とか言って移行してた
平カードで生活費と会社の経費を全てカードで払ってたから毎月15万くらい使ってて、それで作れる権利あったみたい
ゴールドカードなんて小金持ちしか持てないと思ってたからこんな簡単に移行できるんだと世間知らずの私はびっくりした+2
-3
-
338. 匿名 2020/06/17(水) 12:08:03
>>329
そういう人が多いからこういうトピが立つんじゃないの?+4
-1
-
339. 匿名 2020/06/17(水) 12:08:14
主さんは他にも色々気にし過ぎな面ありそう
GUの服だと人とかぶりそうで恥ずかしい・・とか。
そんなに他人のことみんな気にしてない人がほとんどだから、
気にしちゃダメよー+10
-0
-
340. 匿名 2020/06/17(水) 12:08:18
>>259
確かに店員のほぼ非正規だけど最後の一文は失礼なやつですね。でも百貨店を普段使いする人は楽天は持ってても使わないんじゃないですかね。ほぼ見ませんもん。店舗で確認して通販派だと思う。+4
-0
-
341. 匿名 2020/06/17(水) 12:08:32
>>207
楽天カードってそんなに種類あるの?
パンダと無地しか選択肢なかったよ+51
-0
-
342. 匿名 2020/06/17(水) 12:08:35
なんでもいいやん。クレジットカードでマウント取ろうとするな。+6
-0
-
343. 匿名 2020/06/17(水) 12:08:42
たまにスッゴいカード出してくる人にはおおっ!てなるけど普通一般の方々が持って使っているカードには全く反応しませんよ。通りすぎていくだけのお客さまです。だから恥ずかしいも何も気にもしなくて良いのでは?+6
-0
-
344. 匿名 2020/06/17(水) 12:08:45
>>309
私もこれの家族カードしか持ってない笑
+3
-0
-
345. 匿名 2020/06/17(水) 12:08:53
>>319
私、VISAの方のゴールド。
チケット取りやすいから待ってるけど、ちょっと外では出せない。+6
-0
-
346. 匿名 2020/06/17(水) 12:08:58
>>304
主婦じゃなくてもクレカで見栄はるのダサイよ。+7
-0
-
347. 匿名 2020/06/17(水) 12:09:18
>>329
客商売の上に新規の客にその態度ってそのオーナーヤバイね
私なら二度と行かない+15
-1
-
348. 匿名 2020/06/17(水) 12:09:19
中国の銀聯カードはややこしいからカード受け取ったら操作に集中する。あとのカードは意識してないわ。+3
-0
-
349. 匿名 2020/06/17(水) 12:09:21
うちの旦那年収数千万あってプラチナとかブラックにしないかの手紙来るけど、年会費が勿体ないしカードの色なんてなんでも良いってずっとゴールドのままだよ。
腕時計も時間わかれば良いクルマも乗れればなんでも良いって考え。
私は、少しは良い時計やクルマにして欲しいなって考え。割と見栄張りだな…+11
-1
-
350. 匿名 2020/06/17(水) 12:09:49
私も社会人3年目ですがクレカまだ持ってません。
免許取る時エポスローンでカードも送られてきたんだけど使ってなくて、免許ローン終わった時にエポスから電話かかってきて『キャッシング枠を80万まで上げさせていただきましたー!ご利用下さい』って言われてゾッとした。
それからカードって怖いイメージしかない+3
-3
-
351. 匿名 2020/06/17(水) 12:10:34
>>342
定期トピだから会費高いカードを持たせようとしてるカード会社のステマトピなんだと思ってる+6
-3
-
352. 匿名 2020/06/17(水) 12:11:01
逆に店員にプッて笑われちゃう絵柄のカード持ちたい。+11
-0
-
353. 匿名 2020/06/17(水) 12:11:06
ルミネでルミネカード出すと「いつもありがとうございます」と店員さんに言われるけど、どのカードが恥ずかしいとかかっこいいとか、気にしたことなかった。
+3
-0
-
354. 匿名 2020/06/17(水) 12:11:08
>>309
良いなぁ。私それただのグレーで何も可愛いくないデザインだよ。+10
-0
-
355. 匿名 2020/06/17(水) 12:11:13
>>19
アメックスのブラックカード、チタンで出来ているから固くて重たいんですよね。
私もショップ店員でレジやるけど、楽天カードでもイオンカードでも何とも思わないわ〜
+146
-0
-
356. 匿名 2020/06/17(水) 12:11:35
>>331
カフェで使う単価なんてたかが知れてるじゃん。
+3
-1
-
357. 匿名 2020/06/17(水) 12:11:41
因みに結婚前は夫はセンチュリオンを持ってた
結婚してプラチナ→楽天
に私がした
貯金は貯まってる+2
-0
-
358. 匿名 2020/06/17(水) 12:11:46
>>10
いいなみんな…私ただの銀色のやつ…
私もピンクか楽天パンダの絵が付いたカード変えたいよー!!+241
-2
-
359. 匿名 2020/06/17(水) 12:12:00
接客業してるけど、常連さんの顔は覚えてしまうけど、常連さんが何払いしてるかなんて覚えてない。よっぽど話すような関係になれば覚えてしまうけど+1
-0
-
360. 匿名 2020/06/17(水) 12:12:10
>>1
え?
全く理解できない考え方でビックリ
何が恥ずかしいの?+48
-1
-
361. 匿名 2020/06/17(水) 12:12:26
電子マネー使えるとこ増えてきたから
そっち使えば?+4
-0
-
362. 匿名 2020/06/17(水) 12:12:29
どうでもよくない?
払えばなんでもいいよ+6
-1
-
363. 匿名 2020/06/17(水) 12:12:31
>>74
ブラックじゃなくてプラチナですよね?+38
-0
-
364. 匿名 2020/06/17(水) 12:13:06
今更かもだけど、楽天て普段の買い物で1%ポイントつくの??
年会費無料でってなんか怖い+0
-0
-
365. 匿名 2020/06/17(水) 12:13:07
>>7
以前アメックスのブラックカードをさりげなく出してきた人見て
ぅおおおーって思ったことがあった。
会計時に他人のカードの種類に興味を持ったのはその時だけ。
毎日見ててもカードの種類なんて気にしたことがないわ。+213
-0
-
366. 匿名 2020/06/17(水) 12:13:09
>>319
これ使ってるお客様見たときはお金持ちなのかなと思ってしまった+2
-0
-
367. 匿名 2020/06/17(水) 12:13:14
>>2
そんなことどや顔で言われても。
現金なんてウィルスの固まりだし、混んでるとき正直迷惑だからやめて+26
-80
-
368. 匿名 2020/06/17(水) 12:13:16
>>172
Amazonギフト券買えばいいじゃん。+76
-0
-
369. 匿名 2020/06/17(水) 12:13:25
少し分かる。なので百貨店のを使ってます。年会費ありです。+1
-0
-
370. 匿名 2020/06/17(水) 12:13:31
気にしない派の方がコンプ強そう
素直に恥ずかしいって言える人のほうが好感持てるわ
+4
-8
-
371. 匿名 2020/06/17(水) 12:13:32
>>55
エポスのゴールドは誰でも持てるよね!+51
-1
-
372. 匿名 2020/06/17(水) 12:13:39
26歳。可愛いと思って楽天のミッキーさんのカードにしたよ。後悔してる(笑)+1
-2
-
373. 匿名 2020/06/17(水) 12:13:40
>>261
お金持ちのイメージ+3
-0
-
374. 匿名 2020/06/17(水) 12:13:54
>>1
一時期ね、広尾に住んでたんです。
駅前の某スーパーで買い物するとレジで目に入るのは前の人が出してるブラックカード。
いまよりもっと持ってる人が少ない時代。
その次にお金払う私のカードが銀だろうと金だろうとピンクだろうと、何の意味もないと思ったよ。
人のカードなんてその程度。+66
-0
-
375. 匿名 2020/06/17(水) 12:14:00
イオンカードとか使ってる人多いし
なんも思わないよ+5
-0
-
376. 匿名 2020/06/17(水) 12:14:04
ご近所の超お金持ちのご夫婦が使ってたのイオンカードだったよ。なんか逆にカッコいいなって思ってしまった。+3
-1
-
377. 匿名 2020/06/17(水) 12:14:24
持論だけど、招待されるようなプレミアカードを持てる人は持った方がいいと思う。ステータスだから。
それ以外の誰でも持てるカードはステータスではないから、正直どのカードを持ってても一緒。
ただ、ゴールド以上で付帯するサービスを活用できるなら作ればよい。
+6
-0
-
378. 匿名 2020/06/17(水) 12:14:25
プラチナ持ってるけど、WAONポイントつくしWAON機能ついたAEONカードでWAONばっか使ってるw
プリペイドはポイントがすぐに使えてわかりやすい
海外旅行とか客のステイタスで態度変える系の店でじゃーんとプラチナ出すw+2
-0
-
379. 匿名 2020/06/17(水) 12:14:40
>>207
10年前に作ったのでなんの変哲もない普通の楽天カード。今はかわいいカードあるよね、うらやましい!
変更するにはカード番号変わるらしく面倒だから諦めた…+63
-0
-
380. 匿名 2020/06/17(水) 12:14:40
>>364
どんな買い物でもつくよ+1
-0
-
381. 匿名 2020/06/17(水) 12:15:17
>>211
楽天VISAとかイオンMasterとかまで出てくるの?+1
-0
-
382. 匿名 2020/06/17(水) 12:15:33
ヨドバシのゴールドポイントカード(年会費要らない)を使ってるけども。+2
-0
-
383. 匿名 2020/06/17(水) 12:15:50
隣のうちがお金持ちを通り越して大金持ちなんだけどなんのカードを使っているのか気になる
車や家は億だけど+0
-0
-
384. 匿名 2020/06/17(水) 12:15:52
でも確かに都内のお高いお洒落なレストランとかで、パンダや鳥みたいなの出すのは少し気が引ける…というのはわかるよ。+8
-0
-
385. 匿名 2020/06/17(水) 12:15:56
そこを気にする人、初めて見た…+3
-0
-
386. 匿名 2020/06/17(水) 12:16:12
>>105
「運動してるんですか」って言われたら笑っちゃうわw+11
-0
-
387. 匿名 2020/06/17(水) 12:16:28
>>372
私もミッキーさんだけど。+1
-1
-
388. 匿名 2020/06/17(水) 12:16:35
>>376
いちいち買い物のとき他人様のカード見てるの?こわ+3
-0
-
389. 匿名 2020/06/17(水) 12:16:43
何でクレジットカードが恥ずかしいの?
そんなくだらないことを考えている主のほうが恥ずかしいよ。
あなたみたいな馬鹿な人は一生現金払いしていればいいよ+3
-1
-
390. 匿名 2020/06/17(水) 12:16:45
>>97
そういうの武勇伝扱いされるけど、ものすごく悪趣味だと思う。
それなりの場所ではそれなりの格好するのがマナーだしそういうのを面白がる精神が卑しい。+75
-14
-
391. 匿名 2020/06/17(水) 12:16:48
>>377
夫がセンチュリオンをもってたけどステータスって必要かね??+0
-0
-
392. 匿名 2020/06/17(水) 12:17:02
>>2
カード無いと海外でめっちゃ困る+86
-32
-
393. 匿名 2020/06/17(水) 12:17:12
私はYahoo! JAPANカードをいつも出してるけど何ともないね+1
-0
-
394. 匿名 2020/06/17(水) 12:17:37
ここを読んでアメックスブラック センチュリオンだけはなんか特別なんだと気づいた+8
-0
-
395. 匿名 2020/06/17(水) 12:17:38
1300万円の車を一括で買える小金持ちの彼氏の愛用カードは、a●ウォレット。
完全に庶民の私はイ●ンカードか三井ア●トレットのカード。+2
-0
-
396. 匿名 2020/06/17(水) 12:17:39
>>380
そうなんだ
今のカード、1%つくからと思って年会費払ってきたけど楽天に変えようかな…
+3
-0
-
397. 匿名 2020/06/17(水) 12:17:48
>>5
銀行のカードは?
キャッシュカードでもクレカでも使えるし見た目も悪くないよ。+77
-0
-
398. 匿名 2020/06/17(水) 12:17:57
>>1
販売員ですが、アメックスのプラチナとかブラックとかカード自体の手触りが違うのがきたら「おっ」ってなるけどそれ以外はどうでもいい…
磁気不良で使えないカードとか、カード止められて使えない事に対して店員に切れてくるとか、どこに捨てられてたの?ってぐらいボロボロのカード出されると引く。+51
-2
-
399. 匿名 2020/06/17(水) 12:18:17
AMEXのブラックとか見るとすごいなーとは思うけど、それ以外は楽天だろうがなんだろうが同じだよ。
icチップがないカードは違うカードリーダーに通さないと行けないから、デザインは見てないけどチップのあるなしは見てる。+5
-0
-
400. 匿名 2020/06/17(水) 12:18:29
>>383
お金持ちって一周回ってたりするから意外と庶民的よ。+3
-0
-
401. 匿名 2020/06/17(水) 12:18:40
星野リゾートで、アメックスセンチュリオらの予約のみ対応を変えるというマニュアルがあるのを、内部の方から聞いたことがあります。
アメックスプラチナと、楽天平は同じ扱いで、センチュリオンが別なんだとか。。。
ま、その話を聞いて、私は、二度と利用しないだろうなぁと思ってしまいました(笑)+11
-3
-
402. 匿名 2020/06/17(水) 12:18:43
銀座の飲食店で働いてた時お客さんがもったいぶって出してきたカードがすごやつ(どこかのブラック)だったらしいけど全然私は興味なくて普通に会計しようとしたら『え!わからないの!?○○のカードだよ!』って言われた
そういう人の方が恥ずかしくない?+60
-0
-
403. 匿名 2020/06/17(水) 12:19:15
携帯にクレジット登録してカード出さなきゃおk。+6
-0
-
404. 匿名 2020/06/17(水) 12:19:22
>>1
レジ側ですけど、お客さんのカードとか気にしたことないww
レジミスしないように表示される数字だけめっちゃ見てるだけ。
たまに、ディズニーの絵柄のついたカード見ると可愛いなーと思うけどそれだけ。+92
-0
-
405. 匿名 2020/06/17(水) 12:19:57
まあ貯金より見栄を張りたい人は年会費が高いカードをもてばいいんじゃないの
私は貯金や株にまわしたいからセンチュリオンもプラチナもやめて楽天に絞ったけど+4
-0
-
406. 匿名 2020/06/17(水) 12:20:11
SFC一般からゴールドに切り替えたら、某ANAホテルの店員の対応が変わりました。
対応や言葉遣いが丁寧になったように感じました。
違うANAホテルでは、シングル予約がスーペリアツインにアップグレードされました。
また、ANAの客室乗務員はSFCカード支払い時に、「いつもご利用ありがとうございます」と言いますが、ゴールドに切り替えてからは、何度も繰り返し気持ちを込めて言ってもらえるようになったと思います。+1
-5
-
407. 匿名 2020/06/17(水) 12:20:19
わたし店員側だけど、スラッとしたスーツの素敵な雰囲気の男性が、楽天のイラスト付きみたいなカード出してきたときは、なんか意外ではあった。
可愛らしいというか、微笑ましいというか。+15
-0
-
408. 匿名 2020/06/17(水) 12:20:35
AEONで買い物するときにイオンカードだすのはいいんだけど、高島屋で買い物するときにイオンカード出すのはきがひける。+7
-1
-
409. 匿名 2020/06/17(水) 12:20:39
>>403
あれセキュリティが不安
人前で携帯の暗証番号押すし、スマホ落としたら使われてしまう+1
-1
-
410. 匿名 2020/06/17(水) 12:20:46
>>1
なら、現金払いにしろや。それか電子マネーかペイ払いで+8
-0
-
411. 匿名 2020/06/17(水) 12:21:00
おばちゃんには分からないなぁ。クレジットカードの仕組みすら知らない。
前に男性芸能人で、賭けと、女遊びと、カードには手を出すなって言っていた人がいて、カードってクレジットカードなんだと思っていた。金額の大きい買い物も常に現金払い。ローンも組んだ事無い。+0
-7
-
412. 匿名 2020/06/17(水) 12:21:03
>>352
こんなのがあるみたいだよw
アパレルブランドとかキャラクターものはたま〜に見かけるけど、芸能人デザインのものもあるそうですw+5
-0
-
413. 匿名 2020/06/17(水) 12:21:40
>>172
デビットカードで事足りる+61
-0
-
414. 匿名 2020/06/17(水) 12:21:40
最近はもっぱらアプリ支払いだから
クレカ使わなくなった+1
-0
-
415. 匿名 2020/06/17(水) 12:22:45
>>401
うわあ。
感じ悪いね。+8
-0
-
416. 匿名 2020/06/17(水) 12:22:45
>>143
楽天カードなの?私もこれにしたい…+18
-0
-
417. 匿名 2020/06/17(水) 12:22:59
>>412
これは求めてないw+6
-1
-
418. 匿名 2020/06/17(水) 12:23:15
アメのブラックって年会費いくら?
飲食店(場所はブランド街だけど普通に庶民でも来れる店)
この前初めてブラックカード見てちょっとテンション上がったw
実業家っぽいおじさん、従業員?若い女の子ばっかり10人くらい連れてランチで来た+0
-0
-
419. 匿名 2020/06/17(水) 12:23:19
>>2
可能なら持ちたくないよ
コロナで今月たくさんpayで使ってしまった・・・
現金なら正直使って無かったと思う+107
-7
-
420. 匿名 2020/06/17(水) 12:23:22
>>1
見栄っ張りとか自意識過剰とか言ってる人多いけどけど主さんが嫌なら増やした方がいいと思います。
身の丈とライフスタイルの合う還元のカードをよく調べてから。
気にしすぎなのかは分かりませんが私はTPOみたいなものだと思う。
安いスーパーで高級車乗ってブラックカード使うのも浮きますし。+18
-6
-
421. 匿名 2020/06/17(水) 12:23:34
>>40
コレは逆に持ちたくない…
けどメリットが多けりゃデザインはどうでもいいや+5
-15
-
422. 匿名 2020/06/17(水) 12:24:19
>>17
主さんは見栄のことだけ考えてて、年会費とかは考えてないんじゃないかな+223
-2
-
423. 匿名 2020/06/17(水) 12:24:24
じゃあ年会費払って主さんが満足するカード作ればいいやん笑
それもせずコンプ感じてるってめんどくさいな+8
-0
-
424. 匿名 2020/06/17(水) 12:24:24
>>411
現金は盗まれたら終わりだよ。
カードなら止められるし万が一使われても返金してもらえるし。+5
-0
-
425. 匿名 2020/06/17(水) 12:24:45
>>97
水戸黄門に憧れてるのかな+32
-0
-
426. 匿名 2020/06/17(水) 12:25:29
>>418
お金持ってても綺麗なカネかどうかは分からないよ+2
-1
-
427. 匿名 2020/06/17(水) 12:25:46
>>1
私は全然恥ずかしいと思わないけど、主さんが恥ずかしいって思うんだったらプラチナカードでもブラックカードでも作ればいいだけの話じゃないの?+49
-0
-
428. 匿名 2020/06/17(水) 12:25:47
>>415
感じが悪いのではなくそういうカードのサービス規定があるのでは?
見栄だけで伊達に高い年会費払ってるわけではない
付随するサービスもかなりのものだということでしょう+10
-1
-
429. 匿名 2020/06/17(水) 12:25:52
綺麗な格好して、働く必要のない小金持ちな専業主婦なんですって面して今使ってるカード出したら?ていうかよほどな金持ちしか使わないカードでも出さない限り、印象にも残らんわ。
店員が平伏すようなすんばらしぃカード持ちたかったら働けば?
そのコンプレックスすら主の身の丈に合ってないと思うけど?+6
-1
-
430. 匿名 2020/06/17(水) 12:26:13
>>412
レジでこれを出されたら笑ってしまうw
我慢できる自信がない+9
-0
-
431. 匿名 2020/06/17(水) 12:26:21
ペイアプリ使えば?
ペイアプリで恥ずかしいと思ってるカード紐つけしときゃ、表向きどのカード使ってるか分からないよね+3
-0
-
432. 匿名 2020/06/17(水) 12:26:27
>>15
イオンのミニオン可愛いよね!+58
-0
-
433. 匿名 2020/06/17(水) 12:26:46
>>307
そう
必要で何がダメなのか知りたくて
作ったことないから滞納もしたことないし貯金もあるのにって事情を説明したら
色々なパターンの作れないを説明してくれて
スーパーホワイトのことも教えてくれて
そういう人もいるのであなたもそうかと みたいな言い方だったけど
+76
-1
-
434. 匿名 2020/06/17(水) 12:26:50
販売の仕事してたけど、お客様のカードなんて気にしたことないよ。オーソリが通ればなんだっていい。+2
-0
-
435. 匿名 2020/06/17(水) 12:27:10
プリキュアのクレジットカード出されたときにはびっくりしたけどそれ以外は特に印象ないかなあ…+4
-0
-
436. 匿名 2020/06/17(水) 12:27:23
>>418
確か税抜きで39万くらいじゃなかったかな
うろ覚え+1
-0
-
437. 匿名 2020/06/17(水) 12:27:30
とあるグループのファンだった時にそのグループの写真が印刷されてるクレジットカードを契約しようとしたけど、それだけは何だか恥ずかしい気がして思いとどまった事ある。
楽天カードやらイオンカードやらは気にならない。
+4
-1
-
438. 匿名 2020/06/17(水) 12:27:39
>>1
稼げないくせに生意気言うなよ+41
-3
-
439. 匿名 2020/06/17(水) 12:27:48
>>381
出てきますよー
AEON/VISA みたいな感じで+0
-0
-
440. 匿名 2020/06/17(水) 12:27:49
>>430
来ないことを祈るしかないねw+3
-1
-
441. 匿名 2020/06/17(水) 12:27:53
>>24
AMEXも最近年会費無料で作れたりするからかっこいい時代は終わったんじゃない?+40
-2
-
442. 匿名 2020/06/17(水) 12:27:58
うちの旦那は金融だから自分のとこのゴールドカードに入らなきゃで、しかもダイナースにも入っていて、年会費がもったいない
私は無料のカード(一応、VISAとマスターとJCBは揃えてるw)のみで家族カードももってない
基本現金主義で、後払いが嫌いなので
昔はカードないと航空券予約できないとかだったけれど、今はデビットカードがあるから、即決済ができて現金みたいに使えるからそればっかり
あと、モバイルSuica(デビットカードからチャージ)も多用してる+7
-0
-
443. 匿名 2020/06/17(水) 12:28:06
クレジットカードの優遇がある店舗なら店員は丁寧に接客するよ。仕事でそう決まっているから。
そうじゃない優遇ない店なら店員が客のカードに興味はないと思う。デザインが珍しくて見たりはある。+4
-0
-
444. 匿名 2020/06/17(水) 12:28:25
>>401
星野リゾートって高級なの?+1
-0
-
445. 匿名 2020/06/17(水) 12:28:53
あほトピ+4
-0
-
446. 匿名 2020/06/17(水) 12:28:53
>>82
わたしもイオンカードOnly
快適に買い物出来るし満足してます+12
-0
-
447. 匿名 2020/06/17(水) 12:28:57
>>409
セキュリティのリスクはあると思うけど、リスクヘッジできるかどうかで考えてるよ〜。
パスワードは入力じゃなくて顔認証にしてる(iPhoneだけの機能だったりする?)
落として使われてもクレジットカード会社が保証してくれるから特に気にしてない。落としたらクレジット会社には速攻で電話しなきゃいけないけどね。+0
-0
-
448. 匿名 2020/06/17(水) 12:29:21
なんとなくブラックより大学OBカードのほうがかっこいい+3
-2
-
449. 匿名 2020/06/17(水) 12:29:22
>>441
アメックスプラチナやセンチュリオンは無理だよ+5
-0
-
450. 匿名 2020/06/17(水) 12:29:40
よっぽどのお金持ちじゃないとブラックカードなんて持てないんだからどうだっていい
庶民~そこそこのお金持ちは普通のクレカじゃん+5
-0
-
451. 匿名 2020/06/17(水) 12:30:18
>>391
一言忘れてたけど
ステータスで優越感を感じる人は持った方がよい
むしろセンチュリオンなんてそれしか無いでしょ?+0
-2
-
452. 匿名 2020/06/17(水) 12:30:27
>>401
そんなマニュアルがあるならコロナで客がこなくなり衰退するね
ネタだろうけど+9
-0
-
453. 匿名 2020/06/17(水) 12:30:32
客単価3万程度のショップで働いていましたが、出されたクレジットカードなんてほとんど気にして見たことがありません。アメックスのブラックを出されたときだけは内心びっくりしましたが。言い方悪いかもしれませんが、自分のカードがダサいと思われているのでは?と思っているなんて自意識過剰だと思います。クレジットカードの銘柄にコンプレックスを感じるなんて、生きるの疲れそう。人は人、自分は自分なのだから自分の身の丈に合った使いやすいカードを使えばいいと思います。+15
-0
-
454. 匿名 2020/06/17(水) 12:30:50
>>17
dガードのゴールド専業主婦の私でも審査通ったよ
年会費一万円だけどポイントがたまるから
お得だし+60
-14
-
455. 匿名 2020/06/17(水) 12:31:06
イオンカードからゴールドのお誘いの手紙が来たときはちょっとだけうれしかったw
誰でも持てるんだけどねw+4
-0
-
456. 匿名 2020/06/17(水) 12:31:12
ブラックカードじゃないのに、黒いデザインのカードあるよね?
あれって、かえって恥ずかしそうだよね…+3
-1
-
457. 匿名 2020/06/17(水) 12:31:51
>>1
考えたこともなかった!
そんなとこまで見栄張りたいものなの?+23
-1
-
458. 匿名 2020/06/17(水) 12:31:57
>>451
富裕層向けの特典もあるよ
あんなんで安い優越感を満たしてほしくないわ
それよりお金はあればあるだけいいから、子供のために貯金に回してほしかった+0
-1
-
459. 匿名 2020/06/17(水) 12:31:59
年会費無料である程度ちゃんと支払い出来てたらすぐゴールドに上がれるカードあるよね。
でも誰でも持てるゴールドカードだと価値無くてそれも恥ずかしいのかな?+3
-0
-
460. 匿名 2020/06/17(水) 12:32:49
ふーん
クレジットカードはネットショッピングで選択肢がない時やケータイ料金とかでしか使わないし、レジとかもやったことないから考えたこともなかった
他にも普通の人は気にしないことも気にしてそうだね
ストレスならカード変えるか、店頭はキャッシュにしたら?
モヤモヤを抱えたまま時が過ぎるのもったいないよ
行動行動!
+1
-0
-
461. 匿名 2020/06/17(水) 12:33:02
>>453
客単価3万程度ならそうでしょうね。+1
-5
-
462. 匿名 2020/06/17(水) 12:33:11
>>7
それはあなたの周りがそういう環境だからかと
主さんに近しい人の価値観とはそぐわない+5
-15
-
463. 匿名 2020/06/17(水) 12:33:58
>>451
海外旅行したら勝手に飛行機やホテルをアップグレードにしてくれたり、1回行くだけで元がとれるって友達は言ってたなぁ
何回も行くと本当にお得しかないみたいよ、富裕層には+4
-0
-
464. 匿名 2020/06/17(水) 12:34:17
>>1
店員さんに見栄を張ったところでその店員さんが次のお会計する頃には前の客のカードのことなんて忘れてるよ+52
-0
-
465. 匿名 2020/06/17(水) 12:34:19
>>390
ハイブランドのお店に服装マナーなんて無いよ
ドレスコードのあるレストランじゃないんだから
そしてきちんとしたお店ならユニクロ着ていこうが絶対なめられるなんてことは無い
+30
-2
-
466. 匿名 2020/06/17(水) 12:34:21
>>201
私もパンダ柄欲しくてたまらなくなって、一度解約してから改めて発行しました!
届いたパンダ柄カードがめっちゃ可愛くて、クレジットヒストリー勿体ないけど満足満足!+105
-0
-
467. 匿名 2020/06/17(水) 12:36:03
>>22
自分ももう作れないかも…一生持てなかったらどうしようこのキャッシュレスの時代にw+116
-0
-
468. 匿名 2020/06/17(水) 12:36:12
稼いでる人は良いカード持てるなら、それでいいじゃん。
稼いでるんだから。
それなりに働いた結果。+7
-0
-
469. 匿名 2020/06/17(水) 12:36:19
>>444
中国に買収されてなかったっけ?
北海道だけかな?+2
-0
-
470. 匿名 2020/06/17(水) 12:36:38
>>459
旦那なんて銀行に入った時からゴールドだよ
給与口座と一緒で強制的に勝手に作られる
今の年会費は1万円のとこが3000円だから、お得なのかなんなのかわからないけれど、基本的に無駄+4
-0
-
471. 匿名 2020/06/17(水) 12:36:46
>>424
現金を持ち歩いてはいますが、大金使う時は目的の店にしか寄らないので今まで盗まれた事はないです。
クレジットカードって現金と変わらないのですか?多少なり手数料とか別の金額が発生する事は無いのですか?+0
-10
-
472. 匿名 2020/06/17(水) 12:37:38
年会費の3倍ポイント貯まれば元とれてるかな??
皆ポイントでどんだけ得してるのか気になってきた+1
-0
-
473. 匿名 2020/06/17(水) 12:37:45
>>262
めっちゃするよ!
電子マネーやコンビニ払いで事足りる!+54
-2
-
474. 匿名 2020/06/17(水) 12:38:32
>>465
そうなんだよね
そのセンチュリオンの人のは態度変える店員をからかうためにやってるような話だった
ちゃんとしたお店の人だったら絶対態度には出さないだろうし+25
-1
-
475. 匿名 2020/06/17(水) 12:38:38
>>398
カード止められてるのは恥ずかしいけど店員の操作ミスあるよね
前にコンビニでカード使えませんと言われて恥かいたのに他の店ではちゃんと使えた
あの店員ぶっ飛ばしてやりたい+20
-9
-
476. 匿名 2020/06/17(水) 12:38:48
トピタイを観て『消費者金融=アコムマスターカード』が思い浮かんだけど『消費者金融』だけで抵抗があるね。+3
-0
-
477. 匿名 2020/06/17(水) 12:39:22
>>1
わたしどこでも楽天カードで支払います。
ダサいって思われてるの…?
店員側だけど人のカードに対して別になんとも思わないけどなあ。
こだわりがある人とない人の違いかな+59
-2
-
478. 匿名 2020/06/17(水) 12:39:24
パラジウムやチタンカードなら一瞬見るけどそれ以外は全部同じだわ。
どうでもいい。+3
-0
-
479. 匿名 2020/06/17(水) 12:40:03
恥ずかしいなら作ればいいし、主の思う恥ずかしくないカードの審査が通らないなら今の主の言う恥ずかしいカードが身の丈に合ったカードなんだよ。+6
-0
-
480. 匿名 2020/06/17(水) 12:40:13
>>145
>>225
え、シルバーじゃダメなの…?+8
-0
-
481. 匿名 2020/06/17(水) 12:41:03
プリペイドカードでおもいっきりaupayって書いたやついつも出してたけど高級なとこでも気にしてなかった。+2
-0
-
482. 匿名 2020/06/17(水) 12:41:05
旦那が楽天カードでトピ主は主婦。
旦那変えるか、主が働くかすれば解決。クレジットカードが恥ずかしくて離婚考えてます!系のトピはまだ読んだことないわ。+7
-0
-
483. 匿名 2020/06/17(水) 12:41:49
>>426
社長さんが会社の子にランチ奢ると福利厚生費になるのよ+2
-0
-
484. 匿名 2020/06/17(水) 12:41:51
>>473
コンビニ払いは手数料かかるんじゃなかったっけ?
それはそれで勿体ないような
デビットカードならそれも無料だよ+16
-10
-
485. 匿名 2020/06/17(水) 12:42:47
>>1
楽天の家族カードと、丸井のエポスカードで解決!!ドヤァ!+31
-0
-
486. 匿名 2020/06/17(水) 12:43:09
>>455
私もイオンゴールドカードになって、めっちゃ家族に自慢してたんだけど。
ラウンジでお茶とかジュースタダで飲めるんだよ~~!とかって。
庶民なの自覚してるから恥ずかしくないけど。+6
-0
-
487. 匿名 2020/06/17(水) 12:43:32
接客をやっていたのですが、たまにブラックカードとか来るとまじまじ見ちゃったw
意外と普通の人がプラチナやブラック使ってたよ。パシリかもしれないけど。
店員はどこのカードかよりどのくらいのランクのカードかの方が目に止まると思うよ。
+1
-1
-
488. 匿名 2020/06/17(水) 12:45:45
普通に楽天カード使ってます。
たぶん、店員さんも何とも思ってないと思うし、まぁ、私の姿格好見れば身の丈にあってるカードだと思いますよ。+2
-0
-
489. 匿名 2020/06/17(水) 12:46:27
クレカがステイタスとかバブル時代みたい+16
-0
-
490. 匿名 2020/06/17(水) 12:46:49
私もカード持ってない!
前に持ってたけど、限度額?の300だか400だかをいっぺんに使いすぎて旦那に、すっごく怒られてそれから没収。
自分でもびっくりだけど。
それからは、Amazonはギフトカード、楽天はポイントカードコンビニで買ってる。
あとは代引きとか。
カード持たないほうがいい人間だと悟ったよ。+4
-0
-
491. 匿名 2020/06/17(水) 12:46:54
>>205
高級店で買い物する人はそれなりのカード持ってるから恥ずかしい気持ちになんかならないよ?
恥ずかしい気持ちになるってことは身の丈に合わないことをしてるからでしょ?
ロレックスに行って「ロレックスならなんでもいいので1番安いのください!」って言って年会費無料のクレジットカード出すとか?
そりゃ恥ずかしいだろうね笑+5
-0
-
492. 匿名 2020/06/17(水) 12:48:18
まあクレカって経済状態に直結してるから人によって価値観違ってくるのは仕方ないよね…+4
-0
-
493. 匿名 2020/06/17(水) 12:48:40
>>212
金持ちが嘘っぱちだったという話でしょ+2
-3
-
494. 匿名 2020/06/17(水) 12:48:51
>>401
もともといい話聞かない企業なだけにあり得そう
センチュリオンなんか招待来てもあえて切り替えない人が多いのに+3
-0
-
495. 匿名 2020/06/17(水) 12:48:53
デビット最強って思ってます
土日にATMの手数料払いたくない
現金払いと感覚はほぼ一緒
明細がそのまま現在の残高なので把握がしやすい、使いすぎない
勝手にリボに切り替わらない
メリットいっぱいあるよ
+2
-1
-
496. 匿名 2020/06/17(水) 12:49:06
>>1
アパレルやレストランの店員さんもそんなに高収入なわけじゃないんだから、恥ずかしい事なんかないよ+30
-3
-
497. 匿名 2020/06/17(水) 12:49:11
>>22
スーパーホワイトって何なんだろ?って思ったら
ある程度の年齢なのに
今までカード支払いやリボ払いした事ない人(=支払いは現金一括のみ?)の事言うのね
逆に信用がなくてカードの審査通らないのね
勉強になったわ+414
-1
-
498. 匿名 2020/06/17(水) 12:49:59
>>12
暖簾扱いするじいばあ多いらしいねww+80
-0
-
499. 匿名 2020/06/17(水) 12:50:39
>>156
クレカと賃貸持家論争はネット掲示板の定番だよw
+4
-0
-
500. 匿名 2020/06/17(水) 12:51:26
私これだよ+24
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する