- 1
- 2
-
1. 匿名 2020/06/17(水) 11:17:44
コロナが落ち着いたら状況を見て沖縄旅行に行きたいと思います。
おすすめスポットやグルメ、ホテル、ショッピングスポットやお土産について教えてください!
主はやちむんに興味があるので、やちむんが買えるお店も教えていただけると嬉しいです!
いつか行ける日のために、今はコロナ対策に勤しむ日々ですが、ここで沖縄について語って少しでも旅行気分を楽しめたら幸いです!楽しく平和に語りましょう♪+271
-12
-
2. 匿名 2020/06/17(水) 11:18:20
美ら海水族館+300
-11
-
3. 匿名 2020/06/17(水) 11:18:25
首里城再建!+38
-29
-
4. 匿名 2020/06/17(水) 11:18:51
キンタコは必須!+153
-10
-
5. 匿名 2020/06/17(水) 11:19:03
やっぱり離島+232
-7
-
6. 匿名 2020/06/17(水) 11:19:51
アメリカンなステーキ屋さんが山ほどあるから
夜食のステーキ!〆のステーキ!
ステーキめぐり楽しいはず(^0^)♡
元沖縄県民より+286
-9
-
7. 匿名 2020/06/17(水) 11:19:51
読谷にあるやちむんの里は必ず行ってみて!+144
-7
-
8. 匿名 2020/06/17(水) 11:19:52
本島行くのですか?離島ですか?以外に沖縄も広いですから+13
-7
-
9. 匿名 2020/06/17(水) 11:20:08
やちむん好きなら読谷村あたりに泊まるといいかも〜
アリビラの朝ごはん、和食レストラン選んだらお茶碗やちむんで可愛いよ〜+219
-6
-
10. 匿名 2020/06/17(水) 11:20:29
はぁ、行きたい+211
-6
-
11. 匿名 2020/06/17(水) 11:20:36
カンガルーおすすめ!
私も沖縄行きたかったけど中止になったよ
ていうか情勢的に今年行けるのかな??🥺
毎年沖縄旅行だけが楽しみだったのに本気でコロナが憎い🥺+228
-12
-
12. 匿名 2020/06/17(水) 11:20:40
あんだんすー
うむくじ天ぷら
魚天ぷら
あとはひーじゃー+27
-5
-
13. 匿名 2020/06/17(水) 11:20:51
飛行機が大の苦手ですが、沖縄は行ってみたいです。
本島で海の綺麗な所がありましたら教えてください。+105
-2
-
14. 匿名 2020/06/17(水) 11:20:51
古宇利島は今はあまりおすすめしない。
大石林山が私は好きです+22
-19
-
15. 匿名 2020/06/17(水) 11:21:04
アリビラの朝食
お庭さんぽ
年1回は行ってる~
良い香りで落ち着くよ^^+163
-4
-
16. 匿名 2020/06/17(水) 11:21:12
古宇利島+181
-6
-
17. 匿名 2020/06/17(水) 11:21:18
私もコロナ落ち着いたら沖縄行きたいと思ってた。
だけど赤ちゃんいるから暑い時期は避けたい。+12
-11
-
18. 匿名 2020/06/17(水) 11:21:24
嫁ニーのお店!+34
-13
-
19. 匿名 2020/06/17(水) 11:21:26
>>11
ガンガラーじゃない?+120
-2
-
20. 匿名 2020/06/17(水) 11:21:36
初めてだったら本島。
何度か行った事あるのなら離島へ行って欲しい。
+55
-1
-
21. 匿名 2020/06/17(水) 11:21:52
>>1
石垣島ならひとしが美味しいよ〜!安いし最高!
行きたいなぁ〜🐠+88
-9
-
22. 匿名 2020/06/17(水) 11:21:57
うるま市にある笑屋という沖縄そば屋さんがおすすめです!
観光地にないので場所は少しわかりづらいかもしれませんがスープがとても好きで常連です。
画像のそばに薬味がないですがセルフサービスになってます。
+70
-7
-
23. 匿名 2020/06/17(水) 11:22:36
嵐山展望台+91
-1
-
24. 匿名 2020/06/17(水) 11:22:41
>>22
あさり美味しそうですね!+40
-1
-
25. 匿名 2020/06/17(水) 11:22:45
>>13
伊豆白浜は綺麗!でもDQN多し+5
-14
-
26. 匿名 2020/06/17(水) 11:22:54
イーヤーサーサー+27
-4
-
27. 匿名 2020/06/17(水) 11:23:08
A&W ハンバーガーショップ
沖縄人のソウルフード!+182
-10
-
28. 匿名 2020/06/17(水) 11:23:16
aw+9
-1
-
29. 匿名 2020/06/17(水) 11:23:42
石垣行くなら予約文化だからレストランは予約必須だよー!ひとしが妙に人気。+82
-5
-
30. 匿名 2020/06/17(水) 11:23:47
>>22
めちゃくちゃ美味しそう!忘れないようにスクショしました!行ってみたい!+21
-1
-
31. 匿名 2020/06/17(水) 11:24:04
なかむらそばが一番おすすめ!+55
-6
-
32. 匿名 2020/06/17(水) 11:24:18
>>19
横だけど、キャプテンカンガルーじゃない?
ハンバーガーの。
ガンガラーもいいよね!+68
-1
-
33. 匿名 2020/06/17(水) 11:24:38
SSS 残波岬 森川公園 七福神の家+3
-16
-
34. 匿名 2020/06/17(水) 11:25:12
>>11 うちは社員旅行のハワイが沖縄になった。それも冬に延期されたけどどうなるか分からないけど沖縄子供の頃以来だから希望も込めてワクワクしながらこのトピ参考にしてる!+114
-4
-
35. 匿名 2020/06/17(水) 11:25:16
国際通りのちょっと入ったとこにあるソーキそば屋
ここめっちゃ美味しい
ソーキそば苦手だったんだけど、ここの食べて大好きになった
ソーキがめっちゃでかくて、出汁が関西風?なのか食べやすい
田舎 公設市場南店 - 牧志/沖縄そば [食べログ]tabelog.com田舎 公設市場南店 (牧志/沖縄そば)の店舗情報は食べログでチェック! 口コミや評価、写真など、ユーザーによるリアルな情報が満載です!地図や料理メニューなどの詳細情報も充実。
+55
-5
-
36. 匿名 2020/06/17(水) 11:27:42
>>35
公設市場もなくね?+12
-3
-
37. 匿名 2020/06/17(水) 11:28:47
>>11
ダチョウならいますが、カンガルーは、、釣り?
+7
-16
-
38. 匿名 2020/06/17(水) 11:29:13
ない+5
-6
-
39. 匿名 2020/06/17(水) 11:30:05
古宇利島手前のベンジャミンバーガーお勧め+5
-3
-
40. 匿名 2020/06/17(水) 11:30:30
>>29
石垣ならボールドキッチンのホテルランチビュッフェが人生で1番良かった!+14
-4
-
41. 匿名 2020/06/17(水) 11:30:34
いかすみ汁だろ+16
-1
-
42. 匿名 2020/06/17(水) 11:31:05
>>11
キャプテンカンガルーかな?
名護の人ならみんな知ってる有名店+78
-2
-
43. 匿名 2020/06/17(水) 11:31:35
石垣島の八重山そば処小松ってところの軟骨ソーキそばが美味しかった
サービスで小さいサータアンダギーもついてて満足+7
-1
-
44. 匿名 2020/06/17(水) 11:32:05
道の駅とかJA直売所で野菜見るのが好き。
珍しい野菜とかたくさん。
モーウィとかへちまは買って帰る。
+73
-0
-
45. 匿名 2020/06/17(水) 11:32:06
コロナで7月の沖縄キャンセルした〜泣
古宇利島が好きです!!+121
-3
-
46. 匿名 2020/06/17(水) 11:32:30
レキオ+1
-4
-
47. 匿名 2020/06/17(水) 11:32:32
とにかくもずくの天ぷらが美味しい!もずく自体も美味しい
多分どこのお店でも美味しいから食べてみてー
あとさんぴん茶!+154
-0
-
48. 匿名 2020/06/17(水) 11:33:47
居酒屋は沖縄の名曲を歌ってくれるお店も多くて沖縄に行く度に寄ってしまう!
メニューは割と沖縄料理だから普通の居酒屋にありそうなメニューとは少し違うけど沖縄料理が好きな人はいいと思う!+25
-2
-
49. 匿名 2020/06/17(水) 11:33:47
夜に国際通りぶらぶらしたのめっちゃ楽しかった!!!+68
-1
-
50. 匿名 2020/06/17(水) 11:33:57
お土産はジミーのクッキー。+31
-3
-
51. 匿名 2020/06/17(水) 11:34:13
きじむなぁのタコライス+29
-2
-
52. 匿名 2020/06/17(水) 11:34:37
>>38
鬼束ちひろかな?+2
-0
-
53. 匿名 2020/06/17(水) 11:34:50
かぼ天の店 なかそね
あまり知ってる人少ないけど、かぼちゃのサーターアンダギーがめちゃくちゃ美味しくて
お土産でもってかえっても油っこくなく、しっとりしててめちゃくちゃ美味しい!!!
+44
-1
-
54. 匿名 2020/06/17(水) 11:35:09
古宇利島の海+18
-0
-
55. 匿名 2020/06/17(水) 11:35:45
88ステーキ+24
-0
-
56. 匿名 2020/06/17(水) 11:36:06
なんだかんだで花人逢は毎回行っちゃうな~+25
-1
-
57. 匿名 2020/06/17(水) 11:36:12
許田の道の駅+79
-1
-
58. 匿名 2020/06/17(水) 11:36:16
エメラルドのステーキ、また食べたいなー+22
-0
-
59. 匿名 2020/06/17(水) 11:36:31
>>57
あそこに売ってるチョコはうめえうめえ+12
-0
-
60. 匿名 2020/06/17(水) 11:36:56
>>6
今は行けないので残念なんだけど、那覇に良く行く友人と一緒に行ったら〆はステーキだ!!と言われたわ
え?と思ったけど食べたw
また行けるようになったら行きたい+76
-0
-
61. 匿名 2020/06/17(水) 11:37:15
>>42
ややこしくてごめん
それです!沖縄行ったら必ず行きます+85
-0
-
62. 匿名 2020/06/17(水) 11:37:44
沖縄といったらやっぱりアメリカンフード
A&W、キンタコ、ステーキ+40
-4
-
63. 匿名 2020/06/17(水) 11:38:46
>>1
やちむんの里
色々な作家さんの焼物が買えるよ+44
-1
-
64. 匿名 2020/06/17(水) 11:38:48
沖縄の雑貨なら、モフモナ
パンのランチはプラウマンズランチベーカリー+7
-0
-
65. 匿名 2020/06/17(水) 11:39:12
勝連城+10
-1
-
66. 匿名 2020/06/17(水) 11:39:31
>>47
もずくの天ぷら美味いね(´∀`*)
以前の牧志公設市場で食べたやつー+76
-1
-
67. 匿名 2020/06/17(水) 11:39:33
>>13
東側だけど、百名ビーチはめっちゃくちゃ綺麗!
人少ないし、遠浅で穏やかな海って感じで最高だったよ!+35
-3
-
68. 匿名 2020/06/17(水) 11:39:53
肉が入ったスープ食べれないんだけど魚介からダシとった沖縄そば出してる店あれば知りたい。+7
-2
-
69. 匿名 2020/06/17(水) 11:40:13
グルクンのからあげ+49
-0
-
70. 匿名 2020/06/17(水) 11:40:42
沖縄にしかない果物たくさんある
アテモヤとか+10
-0
-
71. 匿名 2020/06/17(水) 11:40:44
沖縄大好き!
前に旅行でふらっと入ったステーキ屋さんがおいしかったなぁ…チェーン店とかじゃなくてお店の名前も全然覚えてないんだけど。笑
このトピ見ていける時が来た時のために予習しとく!
夫が転勤族なんだけど転勤するなら絶対沖縄!って思ってたのになぜか沖縄には支店がないという悲劇。+41
-9
-
72. 匿名 2020/06/17(水) 11:41:04
どなたか宮古島の情報もぜひ!+23
-2
-
73. 匿名 2020/06/17(水) 11:41:21
>>23
いいよねー!
嵐山展望台!
瀬戸内みたいに島がいっぱいで、沖縄にもこんな所あったんだ!みたいな!
また行きたい〜+17
-0
-
74. 匿名 2020/06/17(水) 11:41:25
子どもいたらルネッサンスホテルおすすめ!
イルカと一緒に遊んだり泳いだりできるよー+51
-0
-
75. 匿名 2020/06/17(水) 11:41:40
>>61
ここいつも混んでるけど美味しいよね。
プロ野球の春期キャンプの時期に行くと日ハムの選手がいたりする。+40
-2
-
76. 匿名 2020/06/17(水) 11:41:45
石垣の「ミルミル本舗」っていう見晴らしのいい丘にあるにあるジェラート屋さん
海や他の島を眺めながらジェラート食べたのが忘れられない…+40
-0
-
77. 匿名 2020/06/17(水) 11:42:14
中部だったかな?カンガルーっていうハンバーガー屋さん美味しかったよ!凄い混んでた
あとは美栄橋から歩くけど「わたんじ」っていう居酒屋さん凄い美味しい✨もずくともやし炒め絶対食べてみて!
+15
-1
-
78. 匿名 2020/06/17(水) 11:42:17
国道58号走破の旅+9
-2
-
79. 匿名 2020/06/17(水) 11:42:42
>>49
10年前に比べてだいぶ歩きやすくなった
夜は平和通りに入ると物陰に隠れてヤッてる人とかいるけど+3
-12
-
80. 匿名 2020/06/17(水) 11:43:12
ウミノカジテラス?とか!+9
-5
-
81. 匿名 2020/06/17(水) 11:43:16
花人逢!!
待つの平気ならお店で食べて、無理なら電話注文して持ち帰り!
めちゃめちゃ美味しいピザだよ〜+48
-2
-
82. 匿名 2020/06/17(水) 11:43:27
久米島と与那国島が好きだなー!
波照間島の星空はもう1度見たいな+23
-0
-
83. 匿名 2020/06/17(水) 11:43:56
やんばる食堂、大学の頃よく通ったわ+13
-0
-
84. 匿名 2020/06/17(水) 11:44:07
ホテル日航アリビラとブセナテラスいいよ!
沖縄そばは、去年開店したお店の『峰』という所も美味しいし、『山原そば』もオススメ✨
『峰』は景色も最高だよ!
+60
-1
-
85. 匿名 2020/06/17(水) 11:44:36
ホテルムーンビーチ所有の無人島ツアー+17
-0
-
86. 匿名 2020/06/17(水) 11:45:07
奥武島の天ぷらも美味しかったよ〜!
1個80円でめっちゃ安くて食べ応えあった!
また食べたい〜+31
-3
-
87. 匿名 2020/06/17(水) 11:45:19
詳しく場所覚えてないけど美ら海の方にあるちゃんやーってお店が美味しかったです。
コース料理しかなかった気もするけど、美味しかったから旅行だし奮発してもいいかも。雰囲気は古民家って感じ。
並木道のところ。+7
-0
-
88. 匿名 2020/06/17(水) 11:45:31
道の駅めぐりはオススメ!
特に道の駅許田!!
行きたくなってきた~~!!!
気を付けて行ってきてね!+56
-2
-
89. 匿名 2020/06/17(水) 11:45:44
サーターアンダギー食べまくりたい+33
-0
-
90. 匿名 2020/06/17(水) 11:45:49
公設市場の中にある沖縄そばの持ち帰りのお店わかるかたいますか?
お店の名前が思い出せなくて!+3
-0
-
91. 匿名 2020/06/17(水) 11:46:50
逆に行ってはいけない場所とかありますか?
例えば"怒り"って映画みたいな場所...+4
-2
-
92. 匿名 2020/06/17(水) 11:47:00
やちむんの里の大嶺工房の青いお皿を買いに行きたい。
高そうだから今はお金ためとく。+24
-0
-
93. 匿名 2020/06/17(水) 11:47:11
海洋博公園(美ら海水族館がある公園)
水族館以外にも、植物園とかプラネタリウムとかイルカショーとか遊泳ビーチとかもあって楽しい。+27
-0
-
94. 匿名 2020/06/17(水) 11:47:37
海沿いをドライブしながら、
「オジー自慢のオリオンビール」とかビギンの曲を熱唱する!+28
-1
-
95. 匿名 2020/06/17(水) 11:47:44
フクギ並木の近くに古民家のちゃんやー
はじめて沖縄行ってランチ食べたんだけど 美味しすぎて感動した(^^)+7
-2
-
96. 匿名 2020/06/17(水) 11:48:28
大衆食堂は是非行くべき
安くて美味い+17
-0
-
97. 匿名 2020/06/17(水) 11:50:23
>>14
何で?+22
-1
-
98. 匿名 2020/06/17(水) 11:51:06
>>1
やちむんの里の松田米司さんの作品が好き
あとはやちむんの里じゃないけど十鶴って工房の作品もステキ!+9
-1
-
99. 匿名 2020/06/17(水) 11:53:06
私も行ったけど、チビチリガマは見ておくべきだと思った。
戦争の残酷さがわかる。+30
-0
-
100. 匿名 2020/06/17(水) 11:53:47
ビオスの丘
他の観光地より人が少ないし、ゆっくり楽しめますよ。
リゾートエリアの恩納村からも近いです。
ゆっくりしたい方におすすめ+35
-1
-
101. 匿名 2020/06/17(水) 11:55:40
>>74
子供がいるので、ルネッサンスリゾートすごく気になってます。イルカのアクティビティ何かされましたか?+27
-2
-
102. 匿名 2020/06/17(水) 11:56:07
ホタルガラスは手に入れたい!
このお店でピアス買ったよ~♪
各地の海をイメージした色になってて、選ぶの楽しいよ!
ホタルガラスとは | 【公式】沖縄のホタルガラス工房長七屋www.chouhichi.comホタルガラスとは | 【公式】沖縄のホタルガラス工房長七屋RECRUIT 採用情報CONTACT お問い合わせHOMEホタルガラスとはコンセプト ラインナップ店舗情報オンラインショップHOMEホタルガラスとはabout HOTARU GALSSホタルガラスとは光がキラキラ反射するホタルガ...
+13
-2
-
103. 匿名 2020/06/17(水) 11:56:18
主です!初めてトピ承認されました…!みなさん色々教えてくださりありがとうございます!一つ一つ読ませていただきます^_^
引き続き教えていただけると幸いです!!
やちむんの里、もずくの天ぷら、かぼちゃのサーターアンダギー、…すごく惹かれます!!+45
-0
-
104. 匿名 2020/06/17(水) 11:56:21
>>74
うちも毎年そことまってます。
去年リニューアルしたばかりなのに、コロナで大変だと思うけど、、+3
-1
-
105. 匿名 2020/06/17(水) 11:56:34
ナガンヌ島
那覇から20分で行ける砂浜と少しの緑だけでできた無人島
今はビーチとして使われていて宿泊もできる
芸能人やモデルがよく撮影に使ってる+54
-4
-
106. 匿名 2020/06/17(水) 11:59:11
>>88
道の駅めぐり、いいですね!!!盲点でした!+6
-1
-
107. 匿名 2020/06/17(水) 12:00:24
>>105
綺麗ですね…!異国のよう…!+8
-0
-
108. 匿名 2020/06/17(水) 12:00:37
>>14
地元だけど大石林山よりは古宇利島オススメする
海より山がいいという人は大石林山いいかもしれないけど国頭だからちょっと遠いぞ+51
-0
-
109. 匿名 2020/06/17(水) 12:00:48
国際通りの飲食店ならゆうなんぎいが一番
並びは覚悟だけど
並んでも食べる価値あり+5
-1
-
110. 匿名 2020/06/17(水) 12:02:06
やちむん通りでかわいいシーサー見つけて連れて帰る!☺️+72
-1
-
111. 匿名 2020/06/17(水) 12:02:42
>>23
近くを通るならいいよね+4
-1
-
112. 匿名 2020/06/17(水) 12:02:43
>>101
海に入ってイルカと遊ぶアクティビティと、部屋の特典で海には入らずにイルカがキスしてくれたりするアクティビティやったことあるよー
どっちも海水を思いっきりかぶる可能性あるから気をつけて!うちはそれでカメラが壊れたw
子どもが小学生になったら一緒に泳いでみたい!
+26
-0
-
113. 匿名 2020/06/17(水) 12:02:48
沖縄行った時毎日ステーキ食べてた!もずくの天ぷら美味しくてたまらなかったー✨
オリオンビール家で飲んだときは別にそんなに美味しくないじゃん。って思ってたんだけど沖縄行って飲んだらめちゃうまで感動した!着いてすぐステーキ屋向かってめっちゃ暑い中歩いたから余計ビールが染みた、、、
今年は子供連れて行こうと思ってたのにコロナで本当残念。でも絶対また行く!+58
-0
-
114. 匿名 2020/06/17(水) 12:02:54
平和通り?の阿里って台湾料理屋わかる人いる?
台湾粥とか料理はすっごく美味しいんだけど衝撃的な店内www+4
-1
-
115. 匿名 2020/06/17(水) 12:04:15
>>29
ひとし、人気だけど特別美味しいわけでもないと思う+21
-1
-
116. 匿名 2020/06/17(水) 12:05:13
主です。沖縄にいったらルートビアを飲んでみたいのですが、どんな味なのでしょうか…?A&Wでしか飲めないものなのですか?質問ばかりですみません…+21
-0
-
117. 匿名 2020/06/17(水) 12:05:28
北谷のアメリカンビレッジ+75
-2
-
118. 匿名 2020/06/17(水) 12:06:30
>>50
クッキーよりケーキの方がおいしいよ+21
-0
-
119. 匿名 2020/06/17(水) 12:06:40
>>110
可愛らしい♪やちむん通ってところもあるんですね!
シーサー絶対購入したいです!+5
-0
-
120. 匿名 2020/06/17(水) 12:07:16
>>61
今度行ってみます!+10
-0
-
121. 匿名 2020/06/17(水) 12:07:56
>>23
嵐山展望台…
行くなら昼間に行ってね+19
-1
-
122. 匿名 2020/06/17(水) 12:08:36
沖縄といえばステーキなんですね!美味しそうなお店が多くてお店選びに迷ってしまいそう…!
ハンバーガーやタコライスもたべたいです…!+8
-1
-
123. 匿名 2020/06/17(水) 12:09:11
今週全面解除されたとして、行くならチャイニーズのいない今かなとも思うけど、まだちょっと旅行は怖いな。
ベタだけど美ら海水族館がすき。
+38
-0
-
124. 匿名 2020/06/17(水) 12:09:15
>>121
治安がわるいとかですか?+1
-2
-
125. 匿名 2020/06/17(水) 12:11:02
おすすめスポットとはちょっと違うかもしれないけど、JTBで旅行申し込んだら那覇空港からレンタカー会社まで待ち時間無しでタクシーで送ってくれるサービスがある
レンタカー会社までのバスって長蛇の列で屋外で30分くらい待たないといけなくて着いた早々疲れるから、このサービスは本当にオススメ
料金も確か二千円くらいで安い+30
-2
-
126. 匿名 2020/06/17(水) 12:11:19
>>27
去年初めて行きました。
夫が飲んでたルートビアを味見させてもらったけど、なかなか衝撃的なお味でした。+26
-0
-
127. 匿名 2020/06/17(水) 12:12:24
>>98
十鶴、検索しました!すごくかわいいですね!コーヒーの豆柄のカップほしいです!+1
-0
-
128. 匿名 2020/06/17(水) 12:12:37
こないでくれ…+12
-23
-
129. 匿名 2020/06/17(水) 12:12:38
>>105
ちょっと高いよね+4
-0
-
130. 匿名 2020/06/17(水) 12:12:49
>>108
私も県民だけど古宇利島のほうが好きだな
単純に遠すぎて おじぃの軽トラとか走ってた瞬間絶望+20
-1
-
131. 匿名 2020/06/17(水) 12:13:29
>>116
湿布みたいですw+24
-1
-
132. 匿名 2020/06/17(水) 12:14:13
>>119
やちむんが買えるところいくつかあるみたいだから、この記事が参考になるよ!
ただ、やちむん通りは駐車場がないから車だと少し大変です。沖縄でおしゃれなやちむんが買えるお店12選!読谷/那覇/壺屋のお店を徹底ガイドlott.jp最近、じわじわとファンが増えてきている「やちむん」。 この記事では、やちむんを堪能するため沖縄まで行ってしまった私が、沖縄で見つけたおしゃれなやちむんが買えるお店をご紹介します!
+7
-1
-
133. 匿名 2020/06/17(水) 12:14:20
Tシャツ屋さん多いね+26
-1
-
134. 匿名 2020/06/17(水) 12:14:22
コロナ落ち着いてから来るんですよね?なぜ今聞くの?
+0
-24
-
135. 匿名 2020/06/17(水) 12:14:46
>>116
>>126のコメントの者です。
なんていうか、湿布の味です。ウソだーと思って飲んだら本当に甘めの湿布でした。
けど、クセになるというか、好き嫌いは別れるんじゃないかな。
見た目はコーラっぽい。+46
-1
-
136. 匿名 2020/06/17(水) 12:15:16
>>128
これ、沖縄の観光業へ携わってない人はどう思ってるのか気になる。+11
-1
-
137. 匿名 2020/06/17(水) 12:15:23
>>112
101です。
ありがとうございます!
海水被るなんて知らなかった〜!カメラ気を付けますw
イルカと触れ合えるホテルなんてなかなかないですもんね〜!いつか行ってみたいと思います♬+7
-2
-
138. 匿名 2020/06/17(水) 12:16:27
>>128
不快にさせてしまいすみません。今すぐ行く、今もう行く予定があるわけではありません…いつか行きたい、という思いでトピを立てました。+74
-1
-
139. 匿名 2020/06/17(水) 12:16:38
>>113
オリオンビールは沖縄の季候にあってると思う!さっぱりのどごしビール!
沖縄で飲むから美味しいんだよね!+24
-1
-
140. 匿名 2020/06/17(水) 12:16:40
>>128
すごくわかります+4
-15
-
141. 匿名 2020/06/17(水) 12:17:20
>>112
そのアクティビティしたときに、カメラ濡れるので預けてくださいと言われたよ。従業員さん忘れたゃったのかな。カメラ残念だったね。+7
-0
-
142. 匿名 2020/06/17(水) 12:18:04
トピ主は行く予定があるわけではなくていつか行けたらいいなって思ってるだけでしょうに。
+60
-0
-
143. 匿名 2020/06/17(水) 12:18:04
>>128
>>1読んだ?コロナ落ち着いたらって書いてあるよ+43
-3
-
144. 匿名 2020/06/17(水) 12:18:11
>>133
ジンベエのが欲しい+4
-0
-
145. 匿名 2020/06/17(水) 12:19:48
>>138
県民だけど、全然不快に思ってないよ!
トピたててくれてありがとう+106
-1
-
146. 匿名 2020/06/17(水) 12:20:03
名前を忘れちゃったけど、国際通りに島ぞうり(ビーサン)を作ってくれるお店があります!
色、サイズを選んで自分の好きなキャラクターやロゴ、イニシャルなどを彫ってもらって自分だけのビーサンが作れます!
めちゃくちゃ可愛いビーサンできますよ♪+5
-1
-
147. 匿名 2020/06/17(水) 12:20:08
>>115
わかる
沖縄本島に比べて高いお店が多い印象
特別美味しくない
沖縄そばも麺が丸いのが主流だし
本島のそばのほうがモチモチして私は好き+14
-3
-
148. 匿名 2020/06/17(水) 12:20:17
やちむんの里もいいけど、やちむん通りもオススメ。
国際通りだから空港から近いし、モダンな作品も多いよ😃
あと南城市はおしゃれなカフェが多くて景色もいい。
あと私は栄町が好き✨
DEEPな町として紹介されてるけど治安が悪い印象はないなー。
迷路みたいな商店街ではしご酒が楽しめるよ😃
やんばるは遠いけど自然を楽しみたいなら是非。
+25
-1
-
149. 匿名 2020/06/17(水) 12:21:03
>>138
横からだけど、気にしないでいいさ
私だってコロナが落ち着いて旅行へ出かけられるようになったらあそこへ行きたいとか色々想像を巡らせてるもの
それにみんなが寄せてくれる色んな情報を見るのも楽しい+83
-0
-
150. 匿名 2020/06/17(水) 12:22:51
砂辺らへんはカフェいっぱいあって海もそばだし、朝ごはんとかゆっくり食べられるよー!食べた後は海そのまんまぶらぶらできるしオススメ^^+14
-0
-
151. 匿名 2020/06/17(水) 12:22:59
沖縄県民だけどすごくモヤモヤした気持ちになるトピ。ここ数ヶ月は観光客がいなくて快適だった。申し訳ないけどこのトピ見て沖縄旅行決める人増えてほしくない。+12
-68
-
152. 匿名 2020/06/17(水) 12:24:42
>>145
絶対うそ+3
-40
-
153. 匿名 2020/06/17(水) 12:25:05
何人もの方から名前が挙がってる、読谷村のホテル日航アリビラ
最近新しいホテルの開業も多く、多少古さを感じるかもしれないけど、本当に素敵なホテルだと思います
サトウキビ畑の中から忽然と建物が見えた時のワクワク
プールからビーチへのアプローチの美しさ
館内のレストランのどこで食べても美味しい食事
体験型の観光施設であるむら咲むらとか琉球村も近いし、お菓子御殿もすぐ近くだから、足回りも良いと思います+67
-2
-
154. 匿名 2020/06/17(水) 12:25:32
楽しく話すのもダメなのか。+32
-1
-
155. 匿名 2020/06/17(水) 12:26:03
すごいローカルなお店なんだけど。。。
空港から徒歩15分位になかざやというお弁当と定食のお店があります。
めちゃくちゃ美味しい!というわけでありませんが、沖縄らしい雰囲気を感じれると思います。
100円の沖縄そばもあるので小腹が空いた時にもいいですよ。
シュノーケルなら中部にあるゴリラチョップ、備瀬の浜。南部のジョン万ビーチだと初心者でもガイドさんなしで楽しめます🐠
+6
-1
-
156. 匿名 2020/06/17(水) 12:26:52
小浜島のはいぶるむしって名前のホテル!
敷地がとにかく広いからカートで移動する笑
眺めも良くて時間がゆっくり流れてるような感覚になれました☺️+47
-1
-
157. 匿名 2020/06/17(水) 12:27:40
>>16
中部民だけど、海中道路で満足しちゃう+17
-0
-
158. 匿名 2020/06/17(水) 12:28:13
自然アクティビティ系なら「ター滝」オススメ。
ハイキングだけど、膝下くらいの水位を歩くポイントもあるので濡れてもいいズボンと履き物必須。(泳ぐなら全身濡れてもいい格好で)
亜熱帯地域特有の原生林と透明度の高い川からでるマイナスイオンに身も心も癒されます。+19
-1
-
159. 匿名 2020/06/17(水) 12:29:00
>>124
心霊スポットだからです。+14
-1
-
160. 匿名 2020/06/17(水) 12:29:11
>>114
ちまき有名なとこかな+1
-0
-
161. 匿名 2020/06/17(水) 12:29:24
>>151
やば+8
-0
-
162. 匿名 2020/06/17(水) 12:29:43
私もやちむん好きです!香月舎かわいいですよ。
食事は宜野湾のメキシコ🇲🇽タコス🌮+35
-1
-
163. 匿名 2020/06/17(水) 12:29:58
国際通りから少し横道へ逸れた所に昔ながらっぽい商店街があったんですよねー
最後に行ったのはコロナ前の去年だけど、あの辺りをもうちょっと探検してみたいな
+6
-0
-
164. 匿名 2020/06/17(水) 12:30:02
上間てんぷらとジューシー(このセット最高すぎます)
あとはタコライスめちゃくちゃ美味しかった+7
-1
-
165. 匿名 2020/06/17(水) 12:30:29
>>151
あなたは観光に携わってないかもしれないけど観光産業で成り立ってるのに。+38
-6
-
166. 匿名 2020/06/17(水) 12:30:37
>>33
SSSは本当にやめたほうがいい!
ユタが修行する場所だから。+18
-0
-
167. 匿名 2020/06/17(水) 12:30:58
同じ人が書いてると思うけど、沖縄県民総意の意見みたいに書き込まないでほしい。
私はコロナ落ち着いたあとならウェルカムです!主さん😊+84
-1
-
168. 匿名 2020/06/17(水) 12:31:38
>>153
アリビラ大好き!
居心地がとてもいい!+24
-0
-
169. 匿名 2020/06/17(水) 12:32:48
沖縄は海がほんとにきれい!
南国って、気持ちが大らかになる。
いつもはイラつくことが許せたりする。
旅行気分で解放感があるからなのかな。
日常になったらまた違うのかも。+39
-0
-
170. 匿名 2020/06/17(水) 12:33:01
ファミマにあった泡盛ドリンク?がおいしかったです。
シークヮーサーと泡盛、アセロラと泡盛、コーヒーと泡盛など種類がいくつかありました。
私はアセロラが飲みやすかったけど、まわるのが早かったです。
ご存知だったらごめんなさいだけど、主さんがお酒好きならコンビニものぞいてみてください。
ご当地ものも多くて面白かったです。+17
-0
-
171. 匿名 2020/06/17(水) 12:33:35
>>160
ちまきじゃなくて、お粥、ルーローハン、ワンタンが有名かな。ねこちゃんがいて、すっごくキタナシュランな店笑+1
-0
-
172. 匿名 2020/06/17(水) 12:34:26
にんじんしりしり、ゆし豆腐が食べたい+7
-0
-
173. 匿名 2020/06/17(水) 12:35:45
国際通りでパフォーマンスしてる人や普通のお店の人がイケメンだったし、おばさんでもきれいな人が多かった。+9
-0
-
174. 匿名 2020/06/17(水) 12:36:41
>>116
ルートビア単品だとクセが強いですが、ハンバーガーと一緒に食べると、口の中がさっぱりして美味しいですよ!+12
-2
-
175. 匿名 2020/06/17(水) 12:36:42
>>35
ここ沖縄行くといつも行きます!
安いし、薄味のスープがとても美味しい。
ちょっと場所が分かりにくいと思いますが、ぜひ行ってみてほしい!+14
-0
-
176. 匿名 2020/06/17(水) 12:36:54
沖縄旅行は車運転しなくても大丈夫でしょうか?+1
-11
-
177. 匿名 2020/06/17(水) 12:36:59
>>53
ちょっとだけ移転しましたね+8
-0
-
178. 匿名 2020/06/17(水) 12:37:54
>>176
那覇だけなら
遠いところも名所ピンポイントならバスがある+7
-0
-
179. 匿名 2020/06/17(水) 12:38:09
那覇空港の中の空港食堂が安くて美味しいです。空港着いたら直行します(笑)+18
-0
-
180. 匿名 2020/06/17(水) 12:38:25
沖縄離島が好きで毎年行ってました
早くコロナが収まるといいな
写真は西表島でのシュノーケリング+44
-0
-
181. 匿名 2020/06/17(水) 12:38:42
>>6
四季というお店で食べたステーキがもうとにかく安くてびっくりしたのと味もおいしかったです!
関東で目の前で焼いてくれてコースなんて食べたら1万以上するのに。沖縄って本当素敵!+48
-0
-
182. 匿名 2020/06/17(水) 12:38:42
イーアス豊崎+2
-1
-
183. 匿名 2020/06/17(水) 12:39:42
沖縄便に乗ると毎回、那覇に着陸するときに見える綺麗な海に感動する。+47
-0
-
184. 匿名 2020/06/17(水) 12:40:28
>>151
住民としての気持ちはわかるけど、ほぼ観光で成り立ってて観光業に従事してる人も多いのをお忘れなく+46
-3
-
185. 匿名 2020/06/17(水) 12:41:10
何回か沖縄行ったけど、1月に行った沖縄が1番ゆっくりできて楽しかったです!旅費は安いし、ホテルは勝手にランクアップしてくれた。どこ行っても空いてるから有名店も並ばず入れるし、25°くらいあったから海も入れたし!
行くならまた冬がいいなぁ。+59
-0
-
186. 匿名 2020/06/17(水) 12:41:31
>>158
ツアー以外は行けないよね?+0
-1
-
187. 匿名 2020/06/17(水) 12:41:42
>>176
レンタカーないと美ら海水族館とかはきびしいかも+20
-0
-
188. 匿名 2020/06/17(水) 12:43:45
>>148
やちむん通りはちょっと高いけど近くていいよね+5
-0
-
189. 匿名 2020/06/17(水) 12:44:40
>>183
分かるー
沖縄方面へ行く時には窓側座席を絶対キープするw+51
-2
-
190. 匿名 2020/06/17(水) 12:45:03
>>186
全然いけますよ!
私は個人でいきましたよ
入り口で駐車料金払うけどそんなに高くもなかった+6
-0
-
191. 匿名 2020/06/17(水) 12:45:40
>>136
沖縄に限らず気になるよね+8
-0
-
192. 匿名 2020/06/17(水) 12:45:49
>>15
アリビラ、館内全て廊下さえもいい香りするよねー。
+33
-0
-
193. 匿名 2020/06/17(水) 12:46:53
アメリカンビレッジ!
写真撮るの好きならぜひ+8
-2
-
194. 匿名 2020/06/17(水) 12:47:15
元沖縄県民です。
もし、自宅用のお土産(包装などにこだわらない)を買うならサンエーなどの地元スーパーがオススメ。
大きい店舗だとコーレーグース、黒糖をはじめとした調味料、乾物、缶詰などの食材、泡盛、お菓子などなど種類もたくさんあるし、お土産屋さんで買うより安いよ!地元気分も味わえるし。+59
-1
-
195. 匿名 2020/06/17(水) 12:49:09
>>184
6月末の旅行キャンセルしましたが、こういう言動は残念です…+1
-12
-
196. 匿名 2020/06/17(水) 12:49:49
>>184
命のほうが大事ですね+0
-5
-
197. 匿名 2020/06/17(水) 12:49:54
>>47
さんぴん茶、美味しいですね!
私はジャスミンが苦手だったんです。
首里城の中に伝統菓子とお茶セットを食べられるところがあるんですが、そこで出てきた冷たいさんぴん茶があまりにも美味しくて、おかわりしちゃいました。
苦手だったのに、あれ?なんか美味しいかも・・っておかわりした自分にびっくりしました。
+42
-1
-
198. 匿名 2020/06/17(水) 12:50:06
>>190
そうなんだ!
ハブ怖くて考えたことなかったけど行ってみようかな+3
-1
-
199. 匿名 2020/06/17(水) 12:50:34
>>152
なんなん、コイツ+27
-1
-
200. 匿名 2020/06/17(水) 12:50:59
>>1
もずく+0
-0
-
201. 匿名 2020/06/17(水) 12:52:09
>>195
>>151とアンカー間違えましたm(__)m+3
-0
-
202. 匿名 2020/06/17(水) 12:52:36
>>136
このトピ見てそろそろ行こうかな。みんな行ってるし!ってなるのが怖い。きっとトピ主はそんなこと思ってないと思うけどね。
ホテルもぼちぼち再開して沖縄じゃ島民に補助出すからホテル泊まり行ってねーってキャンペーンしてるんだけど、離島はわからないけど本島は5月半ばからけっこう観光客いる。ゴルフも予約いっぱいだし、東京福岡から出張で来てる人も多いから怖い。+12
-14
-
203. 匿名 2020/06/17(水) 12:53:06
沖縄大好きだったけど前に行った時に
ほんっとに中国人だらけでひどかった…
美ら海なんて中国語しか聞こえてこなかったよ。
今は中国人少ないと思うと無性に行きたい!
中国人のいない沖縄、素敵だろうな
オススメはパンケーキのパニラニさんっ!
雰囲気もあいまって美味しかったー!
子供がもう少し大きくなったら
戦争の歴史も伝えていきたい
+68
-5
-
204. 匿名 2020/06/17(水) 12:53:11
>>196
あなたの意見は聞いてない+1
-0
-
205. 匿名 2020/06/17(水) 12:54:22
>>150
夜は不良外国人いてやだなあ、あそこ
クラブ近いし+4
-0
-
206. 匿名 2020/06/17(水) 12:55:20
>>116
ドクターペッパー飲んだことある?私は同じ味だと思っててどちらも飲めない。
エンダーの店内で飲むと、飲み放題だから好きな人はお得だよね!+17
-1
-
207. 匿名 2020/06/17(水) 12:55:31
読谷 北釜。ペルシャブルーが綺麗です。沖縄の海っぽくてお土産におすすめ。+43
-1
-
208. 匿名 2020/06/17(水) 12:55:42
やちむん通りって去年初めて行ったんだけど、現代風のお洒落なお店も多いんですね
ちょっとお高めだったので見学だけで買わなかったのですが、今度行くなら何か買いたいなあと思ってます+20
-1
-
209. 匿名 2020/06/17(水) 12:55:55
>>202
6/19まで行く人はここ見なくても行ってるし、6/19以降なら行ってもいいし、離島は来てくださいと言ってます。
文句は国に言ってください。+36
-4
-
210. 匿名 2020/06/17(水) 12:56:06
>>116
スーパーでも缶で売ってるよ!+13
-0
-
211. 匿名 2020/06/17(水) 12:56:12
>>72
宮古島ほんとオススメ
観光する場所は本島と比べたら少ないけど、島が小さくていろんな場所周りやすい。
中心部の海はそんな綺麗じゃないけど、それ以外の場所は本当に綺麗!
毎年行ってる大好きな場所です。
シュノーケリングツアーなどで船に乗りますが、泳げるならば
八重干瀬(やびじ)オススメです。写真貼っときます。
長々と失礼しました+48
-0
-
212. 匿名 2020/06/17(水) 12:56:45
>>209
同意。+8
-1
-
213. 匿名 2020/06/17(水) 12:56:54
>>206
北海道のガラナも似てるよね+6
-0
-
214. 匿名 2020/06/17(水) 12:59:39
琉球ガラスの雑貨がめちゃくちゃ好き!+15
-0
-
215. 匿名 2020/06/17(水) 13:01:30
>>138
生まれて30年ずっと沖縄県民の私にも有難いトピ!
もう行くところないと思ってたけど、知らないところがまだまだあるなと。飲むことしか知らないもので 笑
+60
-0
-
216. 匿名 2020/06/17(水) 13:03:20
昨日ビーチで騒いでる観光客みてうんざりした。コロナ落ち着いたらウェルカムです。+3
-2
-
217. 匿名 2020/06/17(水) 13:04:00
沖縄のオーガニック石鹸や
化粧品が最近凄く充実してきてると思う。
沖縄の海洋深層水使ってたり、
月桃とかパパイヤとかハイビスカスとか沖縄の素材使ってたり、
沖縄のクレイにこだわってたり
肌に良くて特に夏に良いのが多い。
沖縄のエネルギーを貰える気がしてすごく好き!
現地に行ってアレコレ手に取ってみたいなあ。+28
-2
-
218. 匿名 2020/06/17(水) 13:05:07
>>216
だから主はコロナが落ち着いて、状況を見てって言ってるよ。感じ悪すぎ。
県と国に沖縄封鎖するように訴えたら?+13
-7
-
219. 匿名 2020/06/17(水) 13:07:12
>>211
八重干瀬行きました、綺麗ですよね
最近は石垣島方面ばかりだけど、久しぶりに宮古島もいいな
あ、ちゃんとコロナが落ち着いてからですけど^^+7
-0
-
220. 匿名 2020/06/17(水) 13:07:17
沖縄の観光業に携わる私、そろそろ生活がやばい。
落ち着いたら本当に来てほしい。だからこのトピ応援します。+99
-0
-
221. 匿名 2020/06/17(水) 13:07:56
>>5
以前沖縄本島に旅行したんだけど、それを沖縄好きの人に話したら「本島しか行ってないなんて沖縄行った内に入らない、離島に行ってこそ沖縄旅行」みたいな事を何人かに言われた。
私は本島も素晴らしいと思ったし凄く満足したけど、そんなに違う物なんですか?
離島に行くと時間的に余裕を持って観光出来ないと思ってしまうんですが。+70
-1
-
222. 匿名 2020/06/17(水) 13:09:26
ルネッサンスが良かったー!子供部屋みたいなのあるし!
また行きたい!+5
-0
-
223. 匿名 2020/06/17(水) 13:10:35
海沿いをただレンタカーで走るだけでも良いよね。海の青さがとてもきれい。
道の駅に地元名産とか置いてあるから見てみると楽しいよ。
備瀬のフクギ並木はゆっくり散策するのがおすすめ。南部の奥武島の天ぷら(島の奥の方おすすめ)も美味しい。+15
-0
-
224. 匿名 2020/06/17(水) 13:11:09
ズートンズのハンバーガーまた食べたい+1
-0
-
225. 匿名 2020/06/17(水) 13:13:34
>>215
おすすめの飲み屋さん教えてください!+1
-0
-
226. 匿名 2020/06/17(水) 13:14:25
沖縄には台湾みたいな夜市はありますか?+2
-1
-
227. 匿名 2020/06/17(水) 13:14:36
ガルの沖縄トピの度に呟いてるけど、ちんすこうを買うならぜひ新垣のちんすこうを!お土産屋で売ってる安いちんすこうは、沖縄行ってきましたってお知らせするちんすこうの形をしたクッキーだと思っている。
新垣のは本当に美味しい!!+31
-1
-
228. 匿名 2020/06/17(水) 13:15:00
>>224
去年行ったー食べたー!+14
-1
-
229. 匿名 2020/06/17(水) 13:15:47
>>67
ありがとうございます!+3
-0
-
230. 匿名 2020/06/17(水) 13:15:49
コロナで中韓観光客がいないから、昔の沖縄の様な空気が流れてて落ちつく。主さんにもゆったりした沖縄を是非楽しんで欲しいです。+31
-0
-
231. 匿名 2020/06/17(水) 13:16:29
ぜんざいのおすすめのお店教えてください!+1
-0
-
232. 匿名 2020/06/17(水) 13:17:16
お店の名前忘れちゃだけどステーキ美味しかった!
Lサイズで!って頼んだら隣の若い女の子に二度見されたw+12
-0
-
233. 匿名 2020/06/17(水) 13:20:05
美浜アメリカンビレッジ行ったよ♡+7
-0
-
234. 匿名 2020/06/17(水) 13:20:39
>>216
それはウンザリだね+1
-1
-
235. 匿名 2020/06/17(水) 13:22:11
>>220
6月末はキャンセルしましたが、落ち着いたらまた行きます!+18
-0
-
236. 匿名 2020/06/17(水) 13:23:20
>>221
いるよね、そういう人
どちらもそれぞれいいから気にしなくていいよ+69
-2
-
237. 匿名 2020/06/17(水) 13:23:34
リゾートホテルも最高だけど、海沿いのマンションを宿泊施設にしてる所良かった。階段おりたらすぐビーチだし安いし部屋に洗濯機やキッチンがある。近くのスーパーで買い物してご飯食べて海見ながらゴロゴロ。+13
-0
-
238. 匿名 2020/06/17(水) 13:24:43
>>226
台湾っぽい感じだと、那覇の栄町とえびす通り辺りかな。
夜市とは違うけど、国際通りのれん街は室内だから涼しい 笑
全体的に少しお高めだったけど。+4
-0
-
239. 匿名 2020/06/17(水) 13:24:51
ニンニクたっぷりのブエノチキン
美味しいですよ〜ニンニクたっぷりの沖縄産激ウマ鶏料理「ブエノチキン」に悶絶!?余ったら"炊き込みご飯"で二度楽しもう! | OKIRESI(オキレジ)okiresi.comニンニク、沖縄、鶏、料理、ブエノチキン、炊き込みご飯、ソウルフード、虜、老舗、有名、ケンタッキー、浦添、普天間、旨い、美味しい、豪快、丸焼き、記念日、誕生日、クリスマス、サンクスギビング、感謝祭、、旨味、ロースト、オススメ、匂い、こだわり、ビール...
+15
-0
-
240. 匿名 2020/06/17(水) 13:25:59
>>61
以前テレビで紹介していて行ったことあります!
美味しかったよ!
+6
-0
-
241. 匿名 2020/06/17(水) 13:26:20
>>232
ジャッキーかな?ここのスープが小麦粉っぽくて好き!+6
-0
-
242. 匿名 2020/06/17(水) 13:26:59
恩納村のシーサイドのスープ。白胡椒をたっぷりがおいしい。+35
-0
-
243. 匿名 2020/06/17(水) 13:34:26
>>225
私田舎住みなので観光の方に教えられるようなとこが無いのよー!飲むことは知ってるけど、飲むとこは知らないのよー!泣
那覇であれば一度行った『むとう』が美味しかった!+5
-0
-
244. 匿名 2020/06/17(水) 13:34:36
珊瑚焙煎のコーヒーというのを飲んだ
珊瑚は沖縄から持ち出しできないから沖縄でしか飲めないんだって+16
-1
-
245. 匿名 2020/06/17(水) 13:41:03
>>244
へー!県民だけど知らなかった。
今度飲んでみよう!教えてくれてありがとう。
死んだサンゴもダメなら、よくお土産屋さんで売ってるサンゴや貝で縁取ったフォトフレームってどうなんだろう?+9
-0
-
246. 匿名 2020/06/17(水) 13:42:01
>>239
匂いはいいけど、もう少し中まで味が染み込んでると嬉しい+3
-0
-
247. 匿名 2020/06/17(水) 13:44:27
いつから旅行行ってもいいんだろうか?
沖縄の人が快く来てくださいって思ってくれないとなかなか行けない…+11
-1
-
248. 匿名 2020/06/17(水) 13:44:43
>>151
旅行はコロナ落ち着いてから検討するって言ってるじゃーん!
沖縄は観光業で成り立っているので、観光に来てもらわないと経済破綻するよ😣+50
-1
-
249. 匿名 2020/06/17(水) 13:45:26
>>244
珍しいけど味はそんなでもないのよねえ+4
-0
-
250. 匿名 2020/06/17(水) 13:46:31
>>247
そこだよね
19日以降行ってもいいんだろうけど…+10
-0
-
251. 匿名 2020/06/17(水) 13:47:34
>>248
観光業でない人もいるからそういう人なんだろうね+4
-1
-
252. 匿名 2020/06/17(水) 13:48:03
>>247
同じく気になってる
行きたい気持ちはあるけど「来るな!」って言われたら行きにくいし・・・+13
-1
-
253. 匿名 2020/06/17(水) 13:48:05
>>116
まじで湿布
やめたがいい
コーラとかじゃ全くないまじでやめたがいい
わたしは大っ嫌い
+9
-11
-
254. 匿名 2020/06/17(水) 13:48:42
>>151
私も観光地の出身だから少し気持ちわかるよ
マナーの悪い観光客もいるし、道路は混むしね
でも観光業で成り立ってるとこもあるし閑散としてるとやっぱり寂しいよ
地元が好きだからやっぱりみんなに遊びに来て欲しいと思う+35
-0
-
255. 匿名 2020/06/17(水) 13:50:45
>>241
232です!
ジャッキー‼︎思い出しました‼︎スッキリw
スープ懐かしい味で美味しかったです‼︎お肉も美味しかった^ ^+4
-0
-
256. 匿名 2020/06/17(水) 13:51:20
>>211
宮古島でーす
食べ物は美味しくありません
旅行だったらまだ我慢できるかも
雰囲気でおいしく感じれるかもね
新しいホテルできたよ、そこはおいしいよー
唯一宮古にしかないおいしいのは
伊良部島にある なかゆくい
紅芋ぱんびんはゼッピンだよ〜食べてー+8
-0
-
257. 匿名 2020/06/17(水) 13:55:38
>>256
久しぶりに行ってみたくなるコメントw+2
-0
-
258. 匿名 2020/06/17(水) 13:59:23
>>138
落ち着いたらめんそーれ
沖縄は海も良いけど川(滝)も楽しいよ^_^2019年10月の沖縄 「ター滝」でリバートレッキングを楽しむ×1人1台!自動車保有台数が過去最高×信じられない...、首里城火災!? | OKIRESI(オキレジ)okiresi.com2019年、10月、沖縄、川、ター滝、リバートレッキング、泳げる、駐車場、料金、オススメ、服装、ダイビングブーツ、時間帯、午前中、パワースポット、自然、ターザン、滝行、車社会、自動車、保有台数、最高、1人1台、観光、レンタカー、渋滞、路上駐車、必須、問...
+15
-0
-
259. 匿名 2020/06/17(水) 14:00:38
+27
-0
-
260. 匿名 2020/06/17(水) 14:01:54
>>220
6月に予定していましたが、泣く泣くキャンセルしました。絶対にまた行きます!沖縄の観光業の方々、がんばれ!!!+44
-0
-
261. 匿名 2020/06/17(水) 14:05:25
>>128
これに互角にプラマイがあることに驚いた。
地元の方はコロナが落ち着いた後でも、沖縄に遊びに行くことあまり快く思ってないの?
それとも、今はまだコロナが心配だからってこと?+12
-0
-
262. 匿名 2020/06/17(水) 14:06:01
>>231
本部の新垣ぜんざいは老舗だし美味しいよ〜
向かいの岸本食堂でソーキそばを食べて食後のデザートに新垣ぜんざいを食べるのが昔からのお気に入りです
ただ10年ぐらい前から?すごく並ぶようになりました+5
-0
-
263. 匿名 2020/06/17(水) 14:07:09
>>256
なかゆくい美味しいですよねー!
安いし、おいしいしいつもたくさん買っちゃう。
買ってそのまま17ENDの景色眺めながら食べるぱんびんは格別でした。(今は17ENDに車は入れませんが)+18
-0
-
264. 匿名 2020/06/17(水) 14:08:58
>>244
これ、普通にわしたショップで売ってない?+1
-0
-
265. 匿名 2020/06/17(水) 14:13:03
>>263
でもわりと近くに停められたよね+3
-0
-
266. 匿名 2020/06/17(水) 14:13:18
沖縄のドンキ行ったらレシートにシーサーがいて
嬉しかった(笑)+23
-0
-
267. 匿名 2020/06/17(水) 14:13:52
>>14
どっちも行ったけど、私は古宇利島派だなぁ〜!
大石林山は山と森と岩が好きじゃないと…+15
-0
-
268. 匿名 2020/06/17(水) 14:16:35
石垣牛を食べることをお勧めする!
+7
-0
-
269. 匿名 2020/06/17(水) 14:16:38
>>63
いいよね!私も毎回行く。
可愛いのがお好みなら茶太郎やヤッチとムーン(姉妹店)がおすすめだなぁ。つい時間を忘れて選んじゃう。+11
-1
-
270. 匿名 2020/06/17(水) 14:19:25
行きたいなぁーーーー😭
ハレクラニ行ってみたいよ😭+5
-0
-
271. 匿名 2020/06/17(水) 14:20:19
>>15
アリビラの飲茶も美味しいよ!沖縄行ったらここに泊まらなくても必ず飲茶ランチに行く。+28
-0
-
272. 匿名 2020/06/17(水) 14:22:18
>>269
それ、壺屋じゃない?+0
-0
-
273. 匿名 2020/06/17(水) 14:24:16
木漆工とけしの平皿持ってるけど、素敵よ。
工程がすごく多いから、お値段もするけど、大切に使えばかなり長持ちするって+5
-1
-
274. 匿名 2020/06/17(水) 14:27:19
>>268
おう!了解した+5
-0
-
275. 匿名 2020/06/17(水) 14:31:12
青の洞窟
シュノーケリング?つけて泳いだよ
+14
-0
-
276. 匿名 2020/06/17(水) 14:34:50
>>153
わかる!!
いい香りもするし、海はめっちゃ綺麗だし、2回行って2回泊まったよ✨
+3
-0
-
277. 匿名 2020/06/17(水) 14:35:15
ぶくぶく茶って美味しいですか?+0
-0
-
278. 匿名 2020/06/17(水) 14:36:22
>>221
全然違うよ。人の感じも海の色も。沖縄行って、都会的な遊びを求めてるなら本島一択。
石垣拠点にすれば短時間で行ける島もあるよ〜。
+60
-0
-
279. 匿名 2020/06/17(水) 14:36:33
>>88
道の駅許田にある
おっぱジェラートのお店!
そこで飲んだコーヒーフロートがめちゃくちゃ美味しかった!
コーヒーもあっさり、上に乗ってるアイスもあっさりして暑い沖縄にピッタリでした。
オススメ~!+6
-1
-
280. 匿名 2020/06/17(水) 14:38:03
>>15
アリビラの売店で、アリビラの匂いのフレグランススティック売ってたよ!しばらく自宅が超いい匂いだった+37
-0
-
281. 匿名 2020/06/17(水) 14:38:20
>>247
県民としては観光地潰れちゃうし、そしたら失業者溢れるし、財源もなくなるし、来て欲しいんだけど
コロナが沖縄でも流行ってた時、指定の病院だけじゃ足りなくて県内の総合病院各所コロナ患者入院してたって聞いて(病院で働いてる親戚から聞きました) 私も病院の初診断られたり、延期したりしたので、まだまだ来てとは言えないかな。+17
-3
-
282. 匿名 2020/06/17(水) 14:39:20
>>15
まさに今年の冬、コロナ騒動がおきる前にアリビラ行ってきた!またココ(アリビラ)に帰りたくなるようなあの感じがたまらない。+22
-0
-
283. 匿名 2020/06/17(水) 14:39:39
沖縄県民です!
道の駅は既に出ていますが、
特におすすめなのは恩納村のおんなの駅。
恩納村のリゾート街からも至近、
コロナ対策もかなり徹底しています。
熟れたパッションフルーツやマンゴーが悶絶するほど美味しいです!(しかも安い!!)
レストランですと、恩納村の隣、うるま市の栄料理店がいちおしです。
コロナ以前は予約必至の人気店でした。
お子さまは入店できませんが、沖縄では珍しく落ち着いた雰囲気で、旅行できた友人や家族からも好評でした。
沖縄は最近梅雨もあけて過ごしやすいですよ(^^)+18
-1
-
284. 匿名 2020/06/17(水) 14:39:57
>>277
飲んだことあるけど、味の記憶がない…
まずくないけど、うまくもないのかも+2
-0
-
285. 匿名 2020/06/17(水) 14:42:23
>>277
美味しくない…+3
-0
-
286. 匿名 2020/06/17(水) 14:42:27
>>101
小学生連れならフリッパーズルーム最高だよね。+7
-0
-
287. 匿名 2020/06/17(水) 14:44:11
オキナワマリオットリゾート&スパ近くにある
海風よ って居酒屋さん
雰囲気もいいしかわいい猫ちゃんがいます!+4
-0
-
288. 匿名 2020/06/17(水) 14:44:54
>>272
あ、そうだった!壺屋だ。やちむんの里も良いよね。登り窯圧巻だったな。+2
-0
-
289. 匿名 2020/06/17(水) 14:47:27
>>153
アリビラはヤバいよね。なんだろう‥またココに帰ってきたくなるようなあの空気は。+16
-0
-
290. 匿名 2020/06/17(水) 14:49:39
>>283
北海道に行った時に現地の友達に道の駅連れて行ってもらったんだけど、
恩納の道の駅みたいな、観光客向けの道の駅だった。
もちろん、そこもいいんだけど、地元の人が行くような道の駅が好きな人もいますよ(*´∀`)
地元の人には当たり前の風景が観光客には新鮮でエンターテインメントなんです。
道の駅じゃないけど、わたしはゆんた市場とサンエーとかねひでが好きです。+8
-0
-
291. 匿名 2020/06/17(水) 14:50:34
>>284
なんか微妙な感じなんですね…。ありがとうございます!+0
-0
-
292. 匿名 2020/06/17(水) 14:51:14
>>285
マジですか…。気になってたけどやめておきます。ありがとうございます!+1
-1
-
293. 匿名 2020/06/17(水) 14:56:23
>>291
とりあえず、沖縄ならではの経験したので、私は満足してますよ(*´∀`)
味、覚えてないけど(^^;;+2
-0
-
294. 匿名 2020/06/17(水) 14:57:27
定番だけどおきなわワールドの鍾乳洞+18
-2
-
295. 匿名 2020/06/17(水) 15:01:27
+や-を押すのではなくコメントください
沖縄県民で6/19からの旅行客も快く思ってない人は9月や10月の旅行にも反対ですか?
海水浴シーズンのうちに行きたいのですが…+2
-7
-
296. 匿名 2020/06/17(水) 15:01:41
>>257
ぜひーまたきてくださーい^_^+1
-0
-
297. 匿名 2020/06/17(水) 15:02:38
>>259
あっごめんなさい
ついつい。ぱんびんてかいちゃった
味は美味しいしフワフワカリカリでたくさん食べれるよー+2
-0
-
298. 匿名 2020/06/17(水) 15:04:19
>>263
あっ宮古の方ですかー?
一緒だねー
めちゃぱんびん食べたくなっちゃったけど
今日暑いから行きたくないな😂+3
-0
-
299. 匿名 2020/06/17(水) 15:06:17
>>297
いえいえ、謝らないで
新たな言葉を一つ覚えられて良かったです+2
-0
-
300. 匿名 2020/06/17(水) 15:10:22
>>295
コロナの状況にもよるけど…
個人的には9月10月までには落ち着いていてほしいという願いも込めて、観光歓迎します。+21
-0
-
301. 匿名 2020/06/17(水) 15:12:38
>>178
>>187
教えて下さりありがとうございます!免許がないので沖縄に行ったことがなかったんですが、那覇の中心だけなら大丈夫という感じみたいですね。離島なども行ってみたいけど難しそうです😭+0
-0
-
302. 匿名 2020/06/17(水) 15:17:01
>>226
屋台村とかかな?+6
-4
-
303. 匿名 2020/06/17(水) 15:18:17
>>301
あらー😭
私が運転して色々案内してあげたい…+10
-1
-
304. 匿名 2020/06/17(水) 15:28:01
>>221
離島は人が少なく静かでのんびりな感じでした。
バギーで誰もいない茂みや道を走り楽しかったです🌺
観光水牛車の抗議看板とかが住宅にたくさん立ててあって異国気分。
+7
-4
-
305. 匿名 2020/06/17(水) 15:28:20
>>179
空港食堂のジューシー、いつも食べます!+4
-0
-
306. 匿名 2020/06/17(水) 15:32:28
ブセナテラスが大好きです
レストラン暑いけど笑
とにかく最高+17
-0
-
307. 匿名 2020/06/17(水) 15:38:02
定番すぎるくらい定番だけど(笑)やっぱりここ+35
-0
-
308. 匿名 2020/06/17(水) 15:39:32
>>101
イルカだけじゃなくて
オウムのオスカーくんとかウミガメ、アシカかな?いてたよ(*^^*)
魚も見れたし
子ども小さかったけど楽しめました!+4
-0
-
309. 匿名 2020/06/17(水) 15:41:27
水族館の近くでやってるイルカショー
無料です+20
-1
-
310. 匿名 2020/06/17(水) 15:45:40
沖縄のスーパーのお惣菜コーナーに売ってる、紫芋のうむくじが好きで最終日に買って帰ったりします!
お土産とかも安かったり、スーパーって結構楽しい!+16
-0
-
311. 匿名 2020/06/17(水) 15:46:13
パイナップルパーク
パイナップルの果肉がすごく甘くてジューシーだった。+35
-0
-
312. 匿名 2020/06/17(水) 15:49:15
>>300
もちろん現状以上に悪くならないことが前提です。ありがとうございました!+4
-0
-
313. 匿名 2020/06/17(水) 15:49:32
Quickly(クィクリー)の紅芋ミルクと富士家のぜんざいがおいしいですよ+9
-0
-
314. 匿名 2020/06/17(水) 15:49:34
>>84
私もブセナテラス大好きです!
初沖縄で泊まったのがブセナで、なんと台風直撃でホテルから出れなかったけどホテルが素敵過ぎて大満足でした。
日本じゃないみたいでした!
昨年、まだ新しいハイアットリージェンシー瀬良垣アイランドに泊まりましたが、こちらもなかなか良かったです。
夜間のプールのライトアップがめちゃくちゃ綺麗なので、プールビューのお部屋がオススメです!
+27
-0
-
315. 匿名 2020/06/17(水) 15:49:37
>>247
県民です!
県が19日以降は来県自粛解除と言ってますよ!
さすがに東京からとかは抵抗ありますが、
体調不良者は来ない、コロナ対策しっかり守ってくれたらいいんじゃないのかなー??
8月末のお盆で帰ってくる人も多いと思うし、、
中国人にわんさか来られるよりもいい!
+38
-2
-
316. 匿名 2020/06/17(水) 15:50:28
グルクンの唐揚げ食べたい。+20
-0
-
317. 匿名 2020/06/17(水) 15:51:28
私も来年のゴールデンウィーク辺り落ち着いてたら行きたいと思ってたので参考にさせて貰います!
私のお勧めは座間味島に行った時、豚豚茶舗みたいな名前のご飯屋さんは美味しかった記憶があります( ¨̮ )+5
-0
-
318. 匿名 2020/06/17(水) 15:51:52
>>301
>>178です
離島は車ないと厳しいですよ!
暑さ我慢できて原付乗れればなんとかなりますが+5
-0
-
319. 匿名 2020/06/17(水) 15:52:45
>>15
去年は幼児を連れてアリビラに泊まって、プールとプライベートビーチでずっと過ごしてた。あとは恐竜パークのみ。
それでもとても楽しかった。+14
-0
-
320. 匿名 2020/06/17(水) 15:53:46
メキシコっていうタコス屋さん、初めて食べた時ビックリするほど美味しかった!!!
他のものと別物って感じで!
今年の9月、行けるようになってるかな…?
予約取るに取れない😭+13
-0
-
321. 匿名 2020/06/17(水) 15:54:27
備瀬のフクギ並木!
トトロの世界に迷い混んだみたいな散歩道。
外国人に人気のようで中韓の観光客が多かったから、外国人観光客の少ないうちに行きたいな。
水牛🐃にも乗れるし入り口で自転車レンタルもできたはず。+14
-0
-
322. 匿名 2020/06/17(水) 15:56:39
>>321
え、私気づかないうちに牛🐃の絵文字いれてる。笑+13
-0
-
323. 匿名 2020/06/17(水) 15:59:25
>>298
いや、宮古には住んでないですよ!
毎年4泊とかで泊まりに行ってるくらいです^_^+4
-0
-
324. 匿名 2020/06/17(水) 15:59:54
>>301
私免許なしで離島行ってますよ⭐︎自転車で回れるくらいの狭い島に限りますけど、波照間島に一週間、竹富島に一週間くらい滞在しました。ただ、海しかないので、ガチで海好きじゃないとストレスかも。私は周りにおらず、どちらも一人旅になりました。それから一人旅が大好きになりました笑
+16
-0
-
325. 匿名 2020/06/17(水) 16:04:48
>>310
私もうむくじ天ぷら好きです!!!+5
-0
-
326. 匿名 2020/06/17(水) 16:06:30
宮古島の前浜ビーチ+27
-0
-
327. 匿名 2020/06/17(水) 16:10:17
>>320
私も備瀬のフクギ並木好きです。
以前行った時に、少し迷子になってたら、ひょっこり現れた犬が駐車場まで案内してくれました
翌年行った時は仔犬と出くわして、キジムナーのフクギ版だと思ってます
+18
-0
-
328. 匿名 2020/06/17(水) 16:12:45
阿嘉島、なんもなかったけど、
鹿がいたり、海亀が普通に泳いでたり、エイがいたりですごかった。
+6
-0
-
329. 匿名 2020/06/17(水) 16:13:04
>>206
地元民だけど個人的にはドクターペッパーより飲めない味。
本当に湿布臭い。
好きな人は好き、苦手な人は苦手。二極化する味だよ。+9
-0
-
330. 匿名 2020/06/17(水) 16:16:31
沖縄じゃないけど、与論島に行きたい。トピずれ失礼しました(^◇^;)+9
-2
-
331. 匿名 2020/06/17(水) 16:16:38
>>326
ここ前浜ですか?
渡口の浜っぽい、、、+1
-0
-
332. 匿名 2020/06/17(水) 16:23:52
>>314
いいよね、ブセナテラス!!
ほんと、リゾートホテルって感じで異国みたい。
そっちのホテルも利用してみる!
素敵な情報ありがとう✨+14
-0
-
333. 匿名 2020/06/17(水) 16:23:54
>>331
まじか…間違えたかも、すみません+1
-0
-
334. 匿名 2020/06/17(水) 16:26:13
>>6
おすすめのステーキ屋さんありますか?ジャッキーステーキ?がおすすめって言われて並んで入って一番高いの頼んだけどそんなに美味しくなかったです。ソースもあの濃厚なのがアメリカンな味が苦手で、、沖縄だと和風ソースとかはないんですかね?+16
-2
-
335. 匿名 2020/06/17(水) 16:28:26
>>221
沖縄県民だけど、その人の考え方こそなんかねぇって感じですね。変に偏った考え方って印象。
私自身は本島出身の本島育ちだけど、数年前に宮古島に旅行に行って同じ沖縄だけど、ちょっと雰囲気も違ってすごく楽しめたしまた行きたいと思ったんだけど…
本島には本島の魅力があるし、離島も沢山あるからそれぞれ違った魅力があるのは当たり前じゃないかなと思う。
沖縄は沖縄なんだから、旅行した本人が楽しめて満足出来ればそれで良くないかなって思う。
てかさ、勝手に「沖縄旅行は離島じゃなきゃダメ」なんて決められてもね。
気にしなくていいと思いますよ。+106
-1
-
336. 匿名 2020/06/17(水) 16:30:55
不謹慎なんだけど、去年車ぶつけられて入った慰謝料でちょっと旅行しようかなとか思ったらコロナで生活費に変わってしまった…
一週間くらい休んで、レンタカー借りて、本島の北部にあるやっすい一軒屋の民宿借りて(穴場だから教えないね!)マイシュノーケリンググッズ片手に好きな時に好きなだけ泳いで帰ってきたらそのままシャワー浴びてエアコン効いた部屋で倒れ込むように眠りたいなー!沖縄のお魚達に会いたい!+9
-4
-
337. 匿名 2020/06/17(水) 16:33:03
>>333
いえいえ!
私も間違えてたらすみません、、+0
-0
-
338. 匿名 2020/06/17(水) 16:33:17
あ~、やっぱり沖縄好きだわ~!
悲しい歴史があるということを、僅かでもちゃんと保ってるところも好き。
早くまたコロナ気にせず行きたいなぁ。+18
-0
-
339. 匿名 2020/06/17(水) 16:38:30
>>112
沖縄でカメラ壊れたらショック過ぎる…これまでのお子さんの写真は無事だったのかな?
はりゅう船クルーズした時は、カメラは海水がかかる恐れがあるからってたしか回収されたような、、だから防水のスマホで撮影したよ。
+0
-0
-
340. 匿名 2020/06/17(水) 16:45:54
>>332
>>314です。
ただ、ブセナテラスと比べるとかなりこじんまりした印象を受けると思います…。
新しいだけあって、とっても綺麗ですけどね!
インテリアも素敵でした!
私は久しぶりにブセナの朝食ビュッフェが食べたいです!ビュッフェは暫く厳しいかなぁ。とっても豪華だった記憶があります!
+4
-0
-
341. 匿名 2020/06/17(水) 16:53:29
>>323
そうなんですね^_^
またいらしてください
来間島にホテルができたんですよー
食事もおいしいからオススメです+4
-0
-
342. 匿名 2020/06/17(水) 16:58:21
>>339
>>112さんではないけど、去年の年末くらいに前に使ってた防水のカメラの調子が悪くなったので新しいのを買いました
でも、その後にコロナ禍が広まり旅行もキャンセル、カメラを使える場面もなくなり悲しいです
早くカメラを持ってシュノーケルしに行けるようになればいいのにな+0
-0
-
343. 匿名 2020/06/17(水) 17:04:25
>>341
今週末、本当だったら宮古でしたが、コロナが心配だったのでキャンセルしました。
でも次行く時の楽しみがまた一つ増えました。
ありがとうございます。
コロナ落ち着いたらまた遊びに行きます^_^+19
-0
-
344. 匿名 2020/06/17(水) 17:04:55
>>61
ここ行ったことある!有名店なんだ!
大きいアメリカンハンバーガーが出てくるところだよね
裏手の駐車場にとめたら海がすぐそこだった覚えがある
ハンバーガー美味しかったよ
めちゃくちゃお腹いっぱいになった
夕方まだ暗くなる前に閉店の札だしてて沖縄はお店終わるの早いなーって思った+16
-0
-
345. 匿名 2020/06/17(水) 17:11:34
ビオスの丘ってどうですか?子連れでも楽しめますか?+5
-1
-
346. 匿名 2020/06/17(水) 17:12:41
>>61
たまたま通った時には定休日でした!
今度行ったときには、ぜひ食べてみたい!!
ホテルは、ファイターズがキャンプで使用しているホテルでした!それを知らずに予約してました。+5
-0
-
347. 匿名 2020/06/17(水) 17:13:44
>>6
ベタですが、88のステーキおいしかった😆+13
-0
-
348. 匿名 2020/06/17(水) 17:16:39
>>334
普通に不味かったよ笑 なんでこんな人気なのか謎だった。+3
-3
-
349. 匿名 2020/06/17(水) 17:17:38
>>221
離島いくのめんどくさくて
本島しか行ってなかったんですが、
ついに離島に行ってみたら本当に楽しくて
もう離島だけでいいと思いました
最初から離島にいって離島泊まっても
足りないくらい楽しかった!!+23
-5
-
350. 匿名 2020/06/17(水) 17:23:15
>>160
阿里閉店したみたい…かなしい。よく那覇に出張いっていて、朝食の定番だったんだよね。あのエモい雰囲気も含めクセになる場所だった。+2
-0
-
351. 匿名 2020/06/17(水) 17:24:31
宮古島で食べたハンバーガー+21
-0
-
352. 匿名 2020/06/17(水) 17:27:27
>>302
わー、雰囲気良い!+1
-0
-
353. 匿名 2020/06/17(水) 17:32:33
>>209
こういう態度の人がいかにおおいか+6
-6
-
354. 匿名 2020/06/17(水) 17:32:37
>>351
ここはパテが宮古牛だから高級ハンバーガー屋さんだよね。
二千円?それ以上なお値段だった気がする…
でもすんごい美味しかった!このオニオンリングも桁違いに美味しかった!
あ、お店の名前はダグズバーガーだったかな?今は他にも店舗増やしてるみたいだね。+5
-1
-
355. 匿名 2020/06/17(水) 17:38:28
やちむんじゃないけど、うるま陶器も沖縄の海みたいな焼物でとっても可愛いよ〜+4
-0
-
356. 匿名 2020/06/17(水) 17:42:34
>>13
糸満の方にあるジョン万次郎ビーチ綺麗でした。
潮が引いてると浅くて泳ぐのは厳しいけれど満ちてるとシュノーケリングに最適です。
お魚いっぱい見れますよ。
+4
-1
-
357. 匿名 2020/06/17(水) 17:44:02
>>14
古宇利島ウニ食べに行きました。
沖縄でウニ、意外だけどすごく美味しかった。+8
-0
-
358. 匿名 2020/06/17(水) 17:44:21
>>91
旧盆に海入るのはやめたほうがいい。+8
-3
-
359. 匿名 2020/06/17(水) 17:47:10
>>313
富士家本店から徒歩2分くらいでQuicklyあるから
泊がおすすめ
富士家は駐車場があるのがいい+2
-0
-
360. 匿名 2020/06/17(水) 17:48:50
>>354
だいぶ前に行ったので値段は忘れちゃったのですが、美味しかったのは覚えてます(っ´ω`c)
+0
-0
-
361. 匿名 2020/06/17(水) 17:53:16
>>116
私は大好きです!いつもお代わり自由で飲んでます!
薬草クサイ炭酸なので、好き嫌いが分かれます。
漢方薬とか大丈夫なら飲んでみては…?+9
-0
-
362. 匿名 2020/06/17(水) 17:56:00
>>1
県民でーす。
やちむんが有名なのは、皆さんご存知のとおり読谷と壺屋です。
読谷は車で行かないときびしいので、レンタカー借りてアリビラに泊まると楽ですね。
ホテルの料理もいいし、謝名亭もいいですよ。
壺屋は逆に車があると不便な小さな町なので
最終日にレンタカーを返却した後、ブラブラ歩いて巡って
安里駅まで歩いて、モノレールで空港に向かうとギリギリまで遊べますよ。+18
-0
-
363. 匿名 2020/06/17(水) 17:56:55
中村そばのアーサーそば。
ホントに美味しい。
食べないと沖縄に来た気がしない。+9
-0
-
364. 匿名 2020/06/17(水) 17:58:16
>>332
沖縄では○○テラスってホテルが複数あって
同じテラス系列なのでどこに泊まっても間違いないですよ
ナハテラス、アッタテラスなど+8
-1
-
365. 匿名 2020/06/17(水) 18:00:21
>>244
35コーヒー、少し前はアイスバーも出してて美味しかったんだけど
またやらないかな~
新垣ちんすこう本舗でも35コーヒーとコラボしたちんすこう出してるよね
おいしい+3
-0
-
366. 匿名 2020/06/17(水) 18:01:19
>>324
>>318です
私も自転車でまわれるところは自転車ですが、未塗装、アップダウンが多い島も多いですよねえ+0
-0
-
367. 匿名 2020/06/17(水) 18:01:20
>>287
雰囲気も良くて、どれ食べても美味しくてこれから
沖縄訪れたら必ず行こうってお店になりました。
子供達も美味しかったらしくて、パクパク食べていました。+3
-1
-
368. 匿名 2020/06/17(水) 18:03:33
>>334
私もA1ソースどちらの濃さのも苦手+6
-1
-
369. 匿名 2020/06/17(水) 18:03:44
>>170
分かる―!コンビニで買って、ホテルの部屋飲みするのに使うよー!ワンカップだから余らないしね!+5
-0
-
370. 匿名 2020/06/17(水) 18:06:55
>>334
ジャッキーはAサインって言って沖縄が本土復帰する前から営業しているアメリカンな老舗なのよ
本土みたいなステーキの味を期待してたらおいしくないって思うよね
おすすめしてくれた人は本土では味わえないアメリカンなステーキをって意味ですすめたと思うから
悪く思わないでね
逆にアメリカンな雰囲気を楽しみたい人はいいと思う
地元民に人気なのも復帰前の味が楽しめるからっていうのもあるから結構年輩の方も行くよ+27
-0
-
371. 匿名 2020/06/17(水) 18:08:32
>>353
どういう態度?
この人の言ってること正論だと思うけど+10
-1
-
372. 匿名 2020/06/17(水) 18:09:48
>>369
泡盛で思い出した
石垣島へ行った時に泡盛ゼリーってのがあった
私はお酒が駄目なので買わなかったのですけど、なんかたくさん種類が置いてありました
ユーグレナモールの端っこあたりだったかな+3
-0
-
373. 匿名 2020/06/17(水) 18:11:02
>>277
琉球王府で飲んでいたといわれる伝統茶をたのしむことに意義があるので
味はたいして美味しくない、泡が立った穀物茶
観光用だから県民はほとんど飲んだことない+5
-0
-
374. 匿名 2020/06/17(水) 18:12:18
琉球ガラスのグラス、数年前に購入したけどすごく気に入っていて大切に使ってるよ。ガラスの中の気泡がキレイなんだよね。+9
-0
-
375. 匿名 2020/06/17(水) 18:12:49
>>268
しにうまい+4
-1
-
376. 匿名 2020/06/17(水) 18:13:17
本島、石垣島、宮古島、西表島に行ったことがあります。一番野性的な魅力を感じたのは、やっぱり西表島!!大自然の素晴らしさに感激しました。
沖縄に行くと、日本にいる気がしません~(いい意味で)+11
-2
-
377. 匿名 2020/06/17(水) 18:14:01
>>256
ぱんびんって書いてしまうあたり地元みを感じるw+4
-1
-
378. 匿名 2020/06/17(水) 18:21:19
>>376
西表島いいですよね
ふだんは海派ですが西表島で初めてカヌーに乗ってサガリバナというのを見にいきました
とても良かったです+8
-0
-
379. 匿名 2020/06/17(水) 18:26:20
北中城ってところにある、
エメラルドという名前の
ジャンボステーキハウス!
350gで大きいけど、
ホントに美味しくてペロリと
食べられるんだ(^O^)
食べられなかった分は、
持ち帰りもできるよ!
+4
-0
-
380. 匿名 2020/06/17(水) 18:31:31
>>376
確かに西表島自然が凄いね。
自分は野性っぽい方が好きだから
トレッキングやカヌー滝壺ダイブが最高に良かった!
そして野性のイノシシが走ってたよー+0
-0
-
381. 匿名 2020/06/17(水) 18:34:10
>>342
?+0
-1
-
382. 匿名 2020/06/17(水) 18:34:22
>>379
おいしいよね!
大きいけど、ペロリといけちゃう!+2
-0
-
383. 匿名 2020/06/17(水) 18:37:06
沖縄県民です!
沖縄初心者で、歴史・買い物・食事を楽しみたいなら沖縄南部地方を。自然やマリンスポーツ・リゾートホテルで楽しみたいなら沖縄北部。それも行き尽くした方ならマニアックでリアルアメリカンな街並みを楽しめる沖縄中部がオススメですよ!+10
-0
-
384. 匿名 2020/06/17(水) 18:37:43
>>366
そうですよね!自転車こいで海入ってトライアスロンみたいな気分になりますね+0
-0
-
385. 匿名 2020/06/17(水) 18:40:25
海ぶどう、もずく、沖縄そば美味しかったー!+7
-0
-
386. 匿名 2020/06/17(水) 18:41:34
観光ではマイナーだとは思いますが、年に数回、米軍基地内のイベントで有名アーティストがライブをするのでおすすめです!過去にはフィフスハーモニーやアッシャーなど、世界的にも人気な歌手も出演してました!しかも無料だし、意外に長時間待たずに肉眼で表情が見えるぐらい前で見ることも可能です!+16
-0
-
387. 匿名 2020/06/17(水) 18:43:10
>>380
376です。
カヌー&蛸壺ダイブ、私もしました(^^)
本当に大自然を全身で感じられて、最高ですよね~+2
-0
-
388. 匿名 2020/06/17(水) 18:48:34
沖縄って古着屋さんとかアメリカンなインテリアショップが点在してるよね。車走らせてるとよく見るきがする。沖縄行くたびに気になるけど勇気が出なくていけてない笑おすすめの古着屋さんやインテリア雑貨やさんなどあればおしえてください!+3
-0
-
389. 匿名 2020/06/17(水) 18:52:08
>>72
宮古島すごく良かったです!レンタカーがあるとよりいいかもしれませんね。
ハブがいなくて、海も砂浜もとてもきれいです。
私は沖縄は本島と石垣島、宮古島に泊まったことがありますが、きれいな海やビーチを見たければ宮古島が一番おすすめです。また行きたいな!+14
-0
-
390. 匿名 2020/06/17(水) 18:53:04
早く沖縄行きた~い!!+33
-0
-
391. 匿名 2020/06/17(水) 18:56:49
>>100
ビオスの丘いいですよね!
小さい子供がいるファミリーに一番受けそうだけど、年配の方でもとっても楽しめますよ。+7
-0
-
392. 匿名 2020/06/17(水) 18:58:08
国際通りって飲み屋だけでなく23時くらいまで土産屋さんもあいていて、お祭りみたいな雰囲気で楽しい!最終日は国際通りに泊まって遅くまで楽しみたい!+4
-0
-
393. 匿名 2020/06/17(水) 19:01:04
>>101
ルネッサンスはイルカのアクティビティも魅力ですが、子供向けの職業体験みたいなのもありましたよ。うちの娘はコックさんの服を着てケーキ作って、ホテルで使える紙幣のお給料もらいました。
プールもあるし、外に出掛けずホテルの中だけでもかなり楽しめますよ。
リニューアルしてどうなったのか気になってます!
+14
-0
-
394. 匿名 2020/06/17(水) 19:02:32
YouTubeでハイサイ探偵団見るといいよ!+7
-0
-
395. 匿名 2020/06/17(水) 19:03:56
>>376
私も去年西表島行ったけど良かった。他の島と違って自然豊か。マワグローブの中でのカヌーとピナイサーラの滝が迫力あった。あと星砂の浜?で星の砂いっぱいあった。+2
-0
-
396. 匿名 2020/06/17(水) 19:05:23
個人的に食べて欲しいのはこちら!+21
-0
-
397. 匿名 2020/06/17(水) 19:07:00
>>396
あああどれもおいしそー!!!+11
-0
-
398. 匿名 2020/06/17(水) 19:09:02
>>217
自然派化粧品でいいのがたくさんありますよね。
私は沖縄で石鹸買って洗面台に置いてるけど、それほどガッツリ使わないから1年もっちゃいます。
次はどんな石鹸買おうかなって楽しみ!+8
-0
-
399. 匿名 2020/06/17(水) 19:10:37
>>396
ゼブラパンが気になった+5
-0
-
400. 匿名 2020/06/17(水) 19:14:06
いつもキャラクターものとかノベルティとか、適当なマグカップでお茶とかコーヒー飲んでましたが、今は沖縄のホテルでやちむんの素敵なマグカップ買って使ってます。
やっぱりお茶のときの満足感が全然違って、充実感がありますよ~。琉球ガラスのジョッキとかも欲しいなぁ。+11
-0
-
401. 匿名 2020/06/17(水) 19:15:37
>>92
ペルシャブルーの器、ものすごく綺麗ですよね。
初めて実物を見て心を奪われました!!
予算オーバーでしたが、大皿と豆皿2枚買ってしまいましたが後悔なし!!
宝物です♡+15
-0
-
402. 匿名 2020/06/17(水) 19:17:30
いつ落ちつくかわかはかいけど
コロナが落ちついたら
遊びにきてくださいね^ ^+7
-0
-
403. 匿名 2020/06/17(水) 19:23:52
>>396
A&Wで大好きなのがチリチーズカーリーフライ
これとオレンジジュースあれば満足+5
-0
-
404. 匿名 2020/06/17(水) 19:26:21
毎年行ってます!沖縄大好き‼︎
浜屋のそばおいしいです!
糸満と恩納村の道の駅良いですよー
新しく出来た、かりゆし水族館ってどうなのかな⁇
早く行きたいな。もう少し落ち着いてからの方が良いよね。+16
-0
-
405. 匿名 2020/06/17(水) 19:31:12
>>221
離島は本島みたいにあちこち観光するって感じじゃないかも。
私の場合は散歩やサイクリングくらいでぶらぶら過ごす。季節が良ければシュノーケリング。夜は民宿でご飯食べて泡盛飲んで。ゆんたく好きな人はそれも楽しみのひとつ。
船に乗ったりして移動時間が長いのでトータル2泊3日とかだと流石に厳しいかな。
宮古島や石垣島なら直行便もある大きな島なのでそこまで離島って感じじゃないし、レンタカーで観光したり飲み歩いたり。
それぞれに良さがあるよ。本島も賑やかで楽しいよね。でも興味があるなら他にも行ってみることをオススメ。島によって本当雰囲気違う。+25
-0
-
406. 匿名 2020/06/17(水) 19:33:30
>>390
行きたいね~+18
-0
-
407. 匿名 2020/06/17(水) 19:35:26
空港の側ならウミカジテラス。あとは伊計島。海中道路って長い橋がある。海水浴には行った。あとはこどもの国。ここは動物園が入ってて子供達が遠足に来ます。
冬なら東南植物楽園。イルミネーションがめちゃくちゃ綺麗です。冬ならデートコースにオススメ。名護の方に出れば他にも色々ありますね。あっちは島も綺麗。+9
-0
-
408. 匿名 2020/06/17(水) 19:36:05
A&Wって、地元民はエンダーって呼ぶんだね!+15
-0
-
409. 匿名 2020/06/17(水) 19:37:25
沖縄病になりました。
あちこち、行きましたが、夜遅くまで遊ぶなら、
国際通りですかね、そこのステーキ🥩、ハンバーガー🍔、そば屋さん、沖縄料理やさん、踊り付き沢山あります。もう一つは、具志堅用高の家の近くの、ショッピングセンター、ハンバーガー屋さん、ステーキ🥩
ですが、この2点離れております。+10
-1
-
410. 匿名 2020/06/17(水) 19:40:02
>>399
沖縄のコンビニとかにも売ってるパンでとにかく大きくて安い!+4
-0
-
411. 匿名 2020/06/17(水) 19:41:19
>>370
そうだったんですね!国際通りのお土産屋さんの店員さんがオススメって言ってたので、観光だから沖縄っぽさ味わえる所を教えてくれたのかもしれないですね!旦那はアメリカンな物大好きなのでうまいうまい言って食べてました(^^)あとあの白いスープが何で出来てるのか謎でした(笑)+11
-0
-
412. 匿名 2020/06/17(水) 19:42:37
ステーキ食べるなら四季がいいです。北谷や浦添他にも何店舗かあります。ここは焼いてくれる人のパフォーマンスが見もの。味も良いし安いです。地元の人や基地の外国人の人も結構来ますね。最近行けて無いので久しぶりに行きたい。肉食いてー!+9
-0
-
413. 匿名 2020/06/17(水) 19:56:22
沖縄は初めてですか?移動は基本、車とバイク。バスにタクシー。ゆいレールは首里の方には行きますが沖縄市や宜野湾、名護、本部方面だとやはりレンタカーかな。
バスは当然走ってます。どうしても那覇市メインになりそうですけど北の方に足を延ばすと景色も良いです。路面は雨が降ると滑り易いのでご注意を。あと道は特に那覇市は朝と夕方は相当混んでいます。
東京の都会と大して変わりません。
リゾートで滞在なら離島が良いかもです。
ちなみに海は内地のように遠泳みたいな事は出来ません。ハブクラゲ等がいるのでネットが張ってあります。あと沖縄では常識ですが肩は極力出さない方が宜しいかと。
焼いたら確実に火傷になります。地元でも焼けるのが嫌な人は長袖着てます。まあ、おじぃとかは真っ黒ですが笑+15
-0
-
414. 匿名 2020/06/17(水) 20:03:47
未だに疑問なんだけど、旅行中に短期間で火傷しないように日焼けするにはどうすればいいんだろ
日焼け止め塗って毎日焼くとか?+1
-1
-
415. 匿名 2020/06/17(水) 20:04:38
>>301
西海岸へのホテル行きのリムジンバスもあるし、観光バスで観光地を回るオプションナルツアーもあるよ。
レンタカーで回るような自由度はないけど、観光地をピンポイントで回ってくれるから楽だよー。+2
-0
-
416. 匿名 2020/06/17(水) 20:07:00
>>15
アリビラ新婚旅行で行きました〜
また行きたいなぁ
駐車場に野生?の鶏がいて可愛かった笑+16
-1
-
417. 匿名 2020/06/17(水) 20:08:58
>>53
わかる!美味しいよね!実家が近い。沖縄帰ったら絶対買って食べるー‼︎+7
-0
-
418. 匿名 2020/06/17(水) 20:11:53
漫湖 まんこ
きれいだよ。那覇市にあります。+10
-3
-
419. 匿名 2020/06/17(水) 20:12:50
>>414
基本沖縄の地元だと焼くと言う習慣がありません。海に行かない人の方が多いし笑
特に女子は焼けたくない。だから海に行っても大体上に着てます。パッと見で水着だけで泳いでるのは観光客。見れば直ぐに解る。そうですね、日焼け止め塗って焼く笑
普通に歩いてるだけでTシャツでも腕は焼けますけどね。上手く焼くのは結構難しいかも。覚悟すればガッツリ黒くは出来ますが笑
でもたぶん火傷で痛くてどうにもならんと思います。気を付けて!+8
-0
-
420. 匿名 2020/06/17(水) 20:14:04
備瀬のフクギ並木から海岸沿いをのんびり散歩するのが好き。オーシャンビューのカフェがあってそこで休憩すると良いよ。+6
-0
-
421. 匿名 2020/06/17(水) 20:22:36
>>203
わかります!実家が沖縄ですが、ここ数年
で中国人がかなり増えてますよね!
帰省すると今でになかった光景で違和感を覚えました。
夜に近所のスーパーへ行くと中国人が大家族で買い物していることが多くなっています。
高いマンションが立ち始めてる。中国人がマンション買って沖縄へ遊びに来ているそうです。
+14
-0
-
422. 匿名 2020/06/17(水) 20:30:07
>>419
友達が沖縄出身でそれは知ってるのですが焼きたくて
誰か知ってる人を待ってみます、笑+1
-6
-
423. 匿名 2020/06/17(水) 20:33:26
>>59
あそこの10円まんじゅうが食べたら止まらない+4
-0
-
424. 匿名 2020/06/17(水) 20:35:26
>>416
鶏いるよね笑
駐車場出てすぐの、特になーにもない普通の道を走るのもなんかワクワクして好き。笑+4
-0
-
425. 匿名 2020/06/17(水) 20:36:46
7年くらい前に宮古島行った時、3000円くらいで食べ放題のお店に行ったんだけど、料理が創作料理っぼくてどれも美味しくて滞在中何度も通ってしまった。
場所もお店の名前も覚えてないけど、まだやってるかなぁ。
宮古島どんどん変わっているって聞いたからどうなってるか分からないけど、行く機会があったらまた行きたいな。+6
-0
-
426. 匿名 2020/06/17(水) 20:39:11
>>170
美味しい!
東京には売ってないから、たくさん買ってキャリーバッグに詰めて持って帰った!
+1
-0
-
427. 匿名 2020/06/17(水) 20:43:20
>>221
離島のお店の従業員、みんな出身関東でびっくりした。人の雰囲気で言ったら本島の人たちのがリアル。+33
-0
-
428. 匿名 2020/06/17(水) 20:43:43
>>159
知らなかった・・・。沖縄が好きで何度も行ってますが・・・。できるだけ過去の歴史やそこに住む人たちの文化や気持ちを尊重しながら旅を楽しみたいと思っているのであまり霊的な場所にはいかないようにしていますが、他にもそういう場所あれば教えてください。行かないように気をつけます。+6
-0
-
429. 匿名 2020/06/17(水) 20:43:44
>>80
ウミカジテラス
のは入りません(笑)
街並みも、景色も綺麗だよね
近くにある、瀬長島ホテルの温泉もオススメ!
立ち湯に浸かりながら、飛行機が離着陸するのが見えるよ+6
-0
-
430. 匿名 2020/06/17(水) 20:44:49
>>310
個人的にはサンエーのうむくじが1番好き‼︎
マックスバリューのは微妙!
ユニオンのは中に何か入ってるのかな?+0
-0
-
431. 匿名 2020/06/17(水) 20:46:33
アラハビーチに泊まる予定です!おすすめありますか?(^^)+1
-0
-
432. 匿名 2020/06/17(水) 20:46:41
>>247
無症状の人がいるから1番厄介なんだよねー!+6
-2
-
433. 匿名 2020/06/17(水) 20:48:33
いつも夏に沖縄行ってたけど、去年は11月に行った。
空いててよかった!マリンアクティビティもギリ楽しめる。
北谷のコンドミニアムがよかった。+0
-0
-
434. 匿名 2020/06/17(水) 20:48:56
>>89
元牧志公設市場の近くにある龍宮っていうサーターアンダギー屋がおすすめです。
特に黒ゴマとココナッツは出来たてじゃないのに出来たてのようなサクサク感。
地元民でも知らない人にあげたら気に入ってくれてリピーターになりました。+8
-0
-
435. 匿名 2020/06/17(水) 20:50:05
>>364
ホテルの従業員はアリビラの方がはるかにいい。ブセナ最悪だった。+2
-7
-
436. 匿名 2020/06/17(水) 20:51:20
今月行くよー!
楽しみ!+5
-7
-
437. 匿名 2020/06/17(水) 20:58:39
沖縄に行く予定があるかた、大変申し訳ないですが、地元の方のお気持ちを考えて、いつ行く等はここでは控えていただけると助かります。
平和に語りたいので、おねがいします。
+2
-13
-
438. 匿名 2020/06/17(水) 20:59:49
沖縄行くなら、梅雨明け、台風前の6月下旬から七月入るか入らないくらい。
まさに今よ+7
-3
-
439. 匿名 2020/06/17(水) 21:01:04
ジーマーミ豆腐食べたいなー。お勧めのお店教えて下さい!+1
-0
-
440. 匿名 2020/06/17(水) 21:02:21
・ジーマミー豆腐。
お土産用ではなくてスーパーで買えるのが100円くらいなのにもっちりして凄く美味しい!!
15個くらい買って帰ってきました笑
・ロイズの黒糖チョコレート
沖縄限定でチョコあまり好まない私でも美味しくてバクバク食べました!みんなからも好評でしたよ!
・沖縄のエビせんべい?
黒いパッケージのやつ!美味しいし安いしお土産に最適!
+13
-0
-
441. 匿名 2020/06/17(水) 21:02:28
>>437
最初荒れたからね。地元のひとが来るなって。+2
-1
-
442. 匿名 2020/06/17(水) 21:04:17
>>369
>>170です。
私もホテル飲みにしました〜量もちょうど良い感じでした。
あー飲みたい・・+1
-0
-
443. 匿名 2020/06/17(水) 21:06:15
ジーマミー豆腐ってお醤油つけて食べるのが正解?+0
-3
-
444. 匿名 2020/06/17(水) 21:06:43
守礼そばというお店で三線の生演奏聞きながらの昼食はどうでしょう?
ここのおそばも美味しいですよ。
ゆいレール赤嶺駅から歩いて行けます。+1
-0
-
445. 匿名 2020/06/17(水) 21:06:47
>>426
>>170です。
美味しいですよね〜買って帰らなかったことを後悔してます。
沖縄物産展とかには無いのかなぁ。また飲みたいです。+0
-0
-
446. 匿名 2020/06/17(水) 21:06:48
>>422
日焼け止め塗って一気に焼かないようにする位じゃないかな?日焼け止め塗って海入るならサンゴに影響ないやつ使ってくれるとありがたい。
あと仮にも答えてくれた人に対して望んだ答えと違うからって「笑」←これ付けるのは失礼だと思う。
+23
-3
-
447. 匿名 2020/06/17(水) 21:08:03
>>438
沖縄って梅雨明け直後はめっちゃ暑いですね。
何年か前だけど、熱中症になってヤバかった。+9
-0
-
448. 匿名 2020/06/17(水) 21:09:35
>>116
A&Wだけでなくスーパーやコンビニでも取り扱ってますよ。
A&Wなら飲み物はスラッシュをオススメします。
+7
-0
-
449. 匿名 2020/06/17(水) 21:09:49
>>437
毎年行ってますが、今年は諦めました・・・。
またいつか。+3
-4
-
450. 匿名 2020/06/17(水) 21:14:43
ローカルレストラン好きだからジミーのビュッフェいってみたいな!おいしいですか?+5
-0
-
451. 匿名 2020/06/17(水) 21:15:01
本島なら古宇利島!ここは本当に綺麗!
でも個人的には離島がおすすめ。竹富島、宮古島の海はずっと見ていられる!
新しくオープンした宮古島の下地島空港可愛いですよ!
毎年の沖縄旅行の楽しみが今年はないけど、来年は絶対行く!!+22
-0
-
452. 匿名 2020/06/17(水) 21:19:51
>>429
瀬長島ホテル泊まりました。立ち湯で、目の前は水色の海が広がって、飛行機離着陸、ずーっと見てました。極楽だと思いました。
ちなみにウミカジテラスはネコちゃんがいました。
沖縄は意外とネコ多くてフレンドリーです。
斎場御獄のお土産屋さんにもいたし、美ら海水族館の近くのコンビニにもいました。+13
-0
-
453. 匿名 2020/06/17(水) 21:22:31
7月の4連休に石垣島に行きたいけど、まだ早い?+10
-2
-
454. 匿名 2020/06/17(水) 21:22:58
シュガーローフの丘+1
-1
-
455. 匿名 2020/06/17(水) 21:27:05
>>13
本部げんき村のお兄さんが今帰仁のビーチはすごいオススメと言ってました。私たちは渡久地港からフェリーで15分水納島に行きました。+7
-0
-
456. 匿名 2020/06/17(水) 21:27:17
>>286
リニューアルしたイルカさんのお部屋ですよね〜!
可愛いですよね♡
子供がすごく喜びそうで気になってます(*'▽'*)+1
-0
-
457. 匿名 2020/06/17(水) 21:28:54
>>308
え〜!オウムもいるんですか〜!
子供、動物が好きなで喜びそうです♡
+3
-2
-
458. 匿名 2020/06/17(水) 21:29:15
波照間島のニシハマは本当に天国のように美しい。
ただ、船酔いが半端ない。+14
-0
-
459. 匿名 2020/06/17(水) 21:29:28
アメリカンなビレッジに、ホタルガラスやサンゴをつかった可愛いアクセサリーやさんがあったな。次行ったらまた買いたい…イヤリングすごくかわいかった!+5
-0
-
460. 匿名 2020/06/17(水) 21:29:48
離島ばかり行ってて、本島未経験です。笑+3
-2
-
461. 匿名 2020/06/17(水) 21:31:17
>>393
職業体験が出来るホテルなんて、なかなかないですもんね〜!ずっとホテルで過ごせそうでいいですね。
リニューアル後どうなってるのか、私も気になってます。+6
-0
-
462. 匿名 2020/06/17(水) 21:31:30
>>6
だから太るんだね+0
-16
-
463. 匿名 2020/06/17(水) 21:34:43
宮古島もう一回行きたい、、、!
超出不精人間でも行きたいと思える場所でした+14
-0
-
464. 匿名 2020/06/17(水) 21:35:32
>>437
>>436 ・・・+1
-1
-
465. 匿名 2020/06/17(水) 21:36:31
>>438
はいはい+0
-5
-
466. 匿名 2020/06/17(水) 21:39:12
>>450
そんなでもなかったです+2
-0
-
467. 匿名 2020/06/17(水) 21:42:58
>>446
そうかな
私はそんな風には思わなかったけどね+0
-11
-
468. 匿名 2020/06/17(水) 21:43:59
>>462
太るからなに?
なんくるないさーー
と言うことで!+19
-0
-
469. 匿名 2020/06/17(水) 21:46:07
ジェフのぬ~やるバーガー
次行ったらジェフTシャツ買うぞ!
恩納村の道の駅も最高!+10
-1
-
470. 匿名 2020/06/17(水) 21:50:12
朝食がおいしいホテル、または朝食が有名なお店があれば教えてください!+2
-0
-
471. 匿名 2020/06/17(水) 21:50:30
パン屋さんならほっぺぱん(hoppepan)がおすすめ
どのパンも美味しいし、いつも行列出来ますこりゃ美味い!?行列嫌いの沖縄人が並んでも食べたいパン屋「ほっぺぱん(hoppepan)」 | OKIRESI(オキレジ)okiresi.com美味い、沖縄、行列、食べたい、パン屋、ほっぺぱん、hoppepan、一番、オススメ、価格、味、宜野湾、伊佐、okinawa、kitchen、看板、駐車場、注意、時間、朝一、最高、幸せ、大人気、猫、DIY、センス、総菜、菓子、シンプル、焼きたて、種類、豊富、食パン、楽し...
+7
-2
-
472. 匿名 2020/06/17(水) 21:50:33
亜熱帯茶屋
高台で、ハンモックもあって、時間を忘れて過ごせます。+3
-0
-
473. 匿名 2020/06/17(水) 21:51:11
>>72
宮古島はもぐるやつばかだよって現地の人にいわれたさね。船の上から海亀や珊瑚が見えるわけ。もう澄みすぎてて怖いくらい+9
-2
-
474. 匿名 2020/06/17(水) 21:52:51
>>450
Jimmyのランチバイキングはオススメしません!笑
食いしん坊でなんでも美味しく食べるタイプの私がイマイチと感じたし、もう行きたくないから!
種類少ないし、味ももうひとつだし、値段に合ってない〜。+4
-2
-
475. 匿名 2020/06/17(水) 21:54:31
来ないで下さい+1
-13
-
476. 匿名 2020/06/17(水) 21:57:55
まんぷく食堂とまんぷく光食堂。
どっちも美味しくて、ローテーションで行ってるwまんぷく光食堂 | YONABARU NAVI - 沖縄県与那原町観光ポータルサイト「与那原ナビ」 - yonabaru.okinawaまんぷく光食堂 | YONABARU NAVI - 沖縄県与那原町観光ポータルサイト「与那原ナビ」 - 与那原町観光ポータルサイトYONABARU NAVIMENULANG LANGUAGECLOSE 特集 イベント スポット ABOUT YONABARUお知らせ &...
+2
-0
-
477. 匿名 2020/06/17(水) 21:59:05
>>39
裏のビーチ寄ってから行ったら、凄く嫌がられて中に入れなかったので、ビーチで食べた思い出。近くの野良猫めっちゃ寄ってきた。+0
-0
-
478. 匿名 2020/06/17(水) 22:05:15
>>136
沖縄の観光業されてるかたに、ぜひ来てくださいと言われました。沖縄は観光業されてるかたが多いから経済まわしてほしいそうです。+9
-3
-
479. 匿名 2020/06/17(水) 22:07:33
>>116
湿布と言われるけど薬草感のある飲み物だよ
スースーしてないしドクペより飲みやすい
お店で飲むと全サイズおかわり自由だけどSMLで値段違ってて謎だったww
沖縄といえばπウォーターもおすすめ+4
-1
-
480. 匿名 2020/06/17(水) 22:09:31
>>227
新垣カミ菓子店さんのちんすこうですか?
美味しいですよね!
首里城正殿内の鎖之間に伝統菓子も卸していたのですが、首里城焼失やコロナも重なってしまって心配ですね…+9
-0
-
481. 匿名 2020/06/17(水) 22:12:02
>>334
私の中ではバッグハートのステーキかな。
古波蔵じゃないところがいいです。+0
-0
-
482. 匿名 2020/06/17(水) 22:13:29
splash沖縄。
国際通りにある雑貨屋さんで、かわいいアクセサリーや文房具がたくさんありますよ。
リゾートにピッタリのワンピースもおすすめ♡
HOTELのお土産やさんにも置いてありますよー。+9
-0
-
483. 匿名 2020/06/17(水) 22:17:20
>>1
今は県外に住んでるので早くコロナが落ち着いたら帰りたいなぁーと思ってた所なのでトピみたらよけい帰りたくなっちゃいました
読谷のやちむんの里奥の方の大嶺實清さん素敵ですよー!!最近は井口工房さんのやちむんも気になってて今度帰ったら行こうと思ってます!主さんも沖縄で素敵なやちむんと出会えますように〜+7
-0
-
484. 匿名 2020/06/17(水) 22:17:44
>>355 私も好きです。値段も手頃だし、猫のボンちゃんが可愛い‼️+1
-0
-
485. 匿名 2020/06/17(水) 22:19:15
>>47
私ももずくの天ぷらと書こうと思ってました!
美味しいですよねー
違うお店で2度食べましたが、どちらも美味しかったです
お店の場所忘れてしまいましたが…
また行きたいなぁ+6
-0
-
486. 匿名 2020/06/17(水) 22:19:30
宮古より波照間のほうが海が綺麗だった+3
-3
-
487. 匿名 2020/06/17(水) 22:21:09
読谷人気で嬉しい!紅芋タルトの会社も読谷に本店ありますよ!+6
-0
-
488. 匿名 2020/06/17(水) 22:22:12
>>61
ここのハンバーガー、40年以上生きてきて超えるものに出会えない、本当に美味しかった!
沖縄本島と離島合わせて4回行って、美ら海水族館も3回行って、次はいつ行けるかわからないけど、沖縄本島に行く第一目的をキャプテンカンガルーのハンバーガーを食べることにしても良いくらいに美味しかった+15
-0
-
489. 匿名 2020/06/17(水) 22:25:37
ルートビア、相当クセのあるお味なんですね!!!!行ったら絶対飲んでみます!+5
-0
-
490. 匿名 2020/06/17(水) 22:31:38
仕事で沖縄によく行くのですが、地元の友人に教えてもらった那覇のバカールというイタリアンはピザも他のメニューも絶品です!しかもイケメンが焼いてくれます。
あと、読谷はミンタマという古民家イタリアンがこれまた最高に美味しい。ぜひ!+8
-1
-
491. 匿名 2020/06/17(水) 22:31:43
沖縄県民です。
南城市にある上原そば!
かなり美味しいです。
+4
-0
-
492. 匿名 2020/06/17(水) 22:43:55
>>453
沖縄のツーリストで働いてます。7月から予約がだいぶ入って来てます。
体温計など持参して万全にしておいでください(^^)
+23
-0
-
493. 匿名 2020/06/17(水) 22:53:56
以前沖縄に行った知人に、「沖縄料理が口に合わなすぎてマックとか食べてた。暖かい所の料理は期待しない方がいいよ」と言われ、そうなのか〜と思って沖縄行ったら
私の好みすぎて何食べても美味しい、沖縄最高!ってなり、4日間で3キロ太って帰ってきました٩(^‿^)۶
暖かくて陽気でご飯美味しくて楽しかったな〜〜
沖縄そば大好き!+43
-0
-
494. 匿名 2020/06/17(水) 22:54:16
国際通りで働いてるよ〜!!
今はシャッター街になってて観光の方も全然居ないけど、コロナ落ち着いたら皆んな来てね〜!(^o^)
沖縄そばなら楚辺そば、ステーキならごりらパンチ、お洒落なインスタ映えなら北谷のカプカ、瀬長島のポジリポってお店がオススメです(´∀`)+19
-1
-
495. 匿名 2020/06/17(水) 22:54:49
ブセナテラスとジアッタテラス良かったよ
次はハレクラニ 行ってみたい!
近くのなかむらそば好きです^_^+3
-0
-
496. 匿名 2020/06/17(水) 22:56:46
>>15
アリビラの和食屋さんのサーターアンダギー美味しい!
お持ち帰りも出来て、帰りの飛行機で食べたー♡+4
-0
-
497. 匿名 2020/06/17(水) 22:59:35
>>314
私もブセナテラス大好き!
ロビーの雰囲気最高!
夕焼けの時間になるとトランペットの生演奏が始まって最高なんだよねぇ+5
-0
-
498. 匿名 2020/06/17(水) 23:02:21
ラサコスミカ・ツーリストホーム
+0
-0
-
499. 匿名 2020/06/17(水) 23:06:11
備瀬のフクギ並木!
美ら海から近かったから行った、個人的には美ら海より良かった!
+4
-0
-
500. 匿名 2020/06/17(水) 23:06:33
>>13
那覇から日帰りで行ける座間味島!まさに息を飲むほどの美しい海でした!座間味ブルー最高です!+17
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する