-
1. 匿名 2020/06/16(火) 20:26:38
映画館の利用客や他社の従業員の前で叱責(しっせき)することもあり、「怒鳴られる側が悪い」などの発言もあったとしている。原告の一人、浅野百衣さん(31)は「長時間労働と怒鳴り声が日常になる中、通勤の途中で体調が悪くなり、電車を降りることが何度もあった。業務時間中に涙が抑えられなくなることもあった」と目に涙をためながら振り返った。+93
-0
-
2. 匿名 2020/06/16(火) 20:27:07
最低+88
-0
-
3. 匿名 2020/06/16(火) 20:29:11
Twitterで全文みたけど人格否定からやりがい搾取まで、よく今まで訴えられなかったなって不思議に思うくらいの内容だった
+166
-1
-
4. 匿名 2020/06/16(火) 20:29:19
コロナで営業できなくて大変と取材されてたよね+79
-2
-
5. 匿名 2020/06/16(火) 20:29:55
客前で叱責とかありえない
客の立場でもそんなの見たくないんだけど!
裏でやってよって思う+159
-0
-
6. 匿名 2020/06/16(火) 20:30:00
うつになる前にしっかり休んで元気になってほしい
最低な会社だ+88
-0
-
7. 匿名 2020/06/16(火) 20:30:04
客の前で怒鳴るってダメダメすぎでしょ+102
-0
-
8. 匿名 2020/06/16(火) 20:30:13
浅井、ああ、あそこの家か。。+8
-4
-
9. 匿名 2020/06/16(火) 20:30:17
大好きな映画館だからショック。
お客さんの前でもあったらしいけど、私は遭遇したことなくて、Twitter見てびっくりした。+88
-0
-
10. 匿名 2020/06/16(火) 20:31:42
アップリンク、劇場として好きだったのでショック!元記事見てないけどこだわり強い人なんだろうな…+66
-0
-
11. 匿名 2020/06/16(火) 20:32:22
>>4
色々ワイドショーに出てたね
大変だねと同情してたけど社員にパワハラとは…
コロナで必要以上に大変とか窮状訴える人って胡散臭いの多い気がする
本当に大変で困ってる人は静かに耐えてるイメージあるわ+102
-2
-
12. 匿名 2020/06/16(火) 20:32:52
ここたまに行くけど、コロナ渦でも無理に営業しようとしたり、営業再開してからはガラガラだから安全なんですよ!来てください!助けてください!みたいな呟きばかりしててうわ〜って思ってた。
この記事も何か納得+93
-0
-
13. 匿名 2020/06/16(火) 20:35:06
社長がお金払ってくれるなら私ならこれはOK
浅井氏から猫カフェに誘われたという。「前々から気になっていたようで『寄っていくか』と。私は社員になって何ヶ月も経っていないというタイミング。社長に言われて、断ることができなかった。2時間ぐらい猫カフェに滞在することになりました。+17
-21
-
14. 匿名 2020/06/16(火) 20:35:49
アップリンクの上映作品は攻めてることが多くて、こういう映画館があって良かった〜と思ってたよ
まさか内部ではこんなことになってたなんて…+60
-0
-
15. 匿名 2020/06/16(火) 20:35:54
げ!アップリング好きで高校生の頃から通ってたのに、吉祥寺にも出来て嬉しかったのにー!前、吉祥寺にあったミニシアターも営業法違反とかで閉館になったよね。ただでさえ厳しい業界なんだから低賃金で働く従業員を大切にしろや!+69
-0
-
16. 匿名 2020/06/16(火) 20:36:38
>>13
ね、猫カフェだけは断れない…+30
-5
-
17. 匿名 2020/06/16(火) 20:37:22
アップリンクのwikipediaが詳細すぎて代表自分で書いてる又は従業員に書かせてそう+38
-1
-
18. 匿名 2020/06/16(火) 20:37:34
ミニシアターを助けろとかほざいてた井浦新がどうコメントするのか気になるわー
アップリンクのことも応援してたよね 笑+55
-5
-
19. 匿名 2020/06/16(火) 20:41:11
感情を抑えられない大人なんてクズ
+17
-0
-
20. 匿名 2020/06/16(火) 20:42:35
ググったらすごい癖のありそうなおじさんが出てきた。いかにもって感じ+122
-0
-
21. 匿名 2020/06/16(火) 20:42:42
アップリンクは上映作品からしてもヤバそうだった+3
-21
-
22. 匿名 2020/06/16(火) 20:43:17
アップリンクしかりベルクしかりイデオロギーを主張するとこって自分以外を蔑ろにするイメージ+56
-1
-
23. 匿名 2020/06/16(火) 20:43:22
>>15
伊勢丹のそばのやつ?+5
-0
-
24. 匿名 2020/06/16(火) 20:45:06
>>20
中央線沿いの頑固レコード屋店長とかこんな感じ。+35
-0
-
25. 匿名 2020/06/16(火) 20:45:10
映画館好きだからこういうの悲しいわ+28
-0
-
26. 匿名 2020/06/16(火) 20:45:51
>>13
休日返上の業務の後に猫カフェだよ!
そしたら話は違ってくるよね?+72
-1
-
27. 匿名 2020/06/16(火) 20:48:15
>>22
新宿の?
ベルクなんかあったっけ?+3
-0
-
28. 匿名 2020/06/16(火) 20:50:00
よく声をあげたね。頑張ってほしい。
私も販売してた頃に女上司から客前で叱責された。仕事の注意から人格否定までがセット。泣くまでしつこくて、悔しくて泣いた。
女上司とやり方が違うってだけでも、何でそんなことしたの!?ありえない!!!って凄い形相で詰めてきて逃がさない。(仕事の過程として問題ないし、結果は一緒)
私の前にも何人も辞めていたな。でも若かったし訴えるなんて考えられなかった。同僚と励まし合う日々。
この記事で悔しくて苦しかった時を思い出したよ。
+77
-0
-
29. 匿名 2020/06/16(火) 20:50:33
>>27
女性軽視なツイート多くて話題になってましたよー+17
-0
-
30. 匿名 2020/06/16(火) 20:51:00
>>13
猫カフェ好きだけど、苦手な上司と行くのはいやだなあ。+57
-0
-
31. 匿名 2020/06/16(火) 20:52:28
>>27
ベルクって東口の地下にある立ち飲みバルのことかな?
オーナーが左寄りの社会活動家。家主のルミネとガチ喧嘩して有名になった。+25
-0
-
32. 匿名 2020/06/16(火) 20:52:41
>>13
え?これはそんなに問題にするほどの話?
個人経営者とか営業部の上司とかこんなのよくあるよね。居酒屋や水商売の店じゃないだけマシかと。+6
-37
-
33. 匿名 2020/06/16(火) 20:53:06
>>32
ないわ+11
-0
-
34. 匿名 2020/06/16(火) 20:54:00
この映画館は好きだけど、代表の人の最近のTwitterがひどくて行く気なくなってた所。
お客さんの事考えてないんだな〜って思ってたけど、従業員の事も考えてないというか自分の事しか考えてない人だったのね。
+53
-0
-
35. 匿名 2020/06/16(火) 20:55:26
吉祥寺パルコに入ってるオシャレなとこかあ!一度オープンしてすぐ見に行ったことあるなー。グッズ売り場だけだけど。+4
-0
-
36. 匿名 2020/06/16(火) 20:56:17
>>18
井浦、 検察庁法改正案もなんかほざいてましたよねw
こいつと椎名桔平がっかりだわ
正直アップリンクしらなくてHP見たら近々「れいわ一揆」公開するみたい…
なんかお察しって感じ
+42
-6
-
37. 匿名 2020/06/16(火) 20:56:23
この人、名前聞いたことあると思ったら4月4日にこのツイートしてた。大変なんだなぁと思ってた。訴えられちゃ本当に映画館経営大変じゃん、どうするの…
アップリンクはいい映画館なのに。
↓
休業補償なき外出自粛に応じて週末だけ映画館を休館しているが、もう限界を超えて正直にいうけど経営が成り立たない。自粛と相反するキャンペーンを始めます。
『平日は映画館に行こう!』
アップリンク渋谷昨日15回上映して観客は60人。平均4人。0の回も2回です。ガラガラの貸切状態です。もう死ぬ。+7
-0
-
38. 匿名 2020/06/16(火) 20:58:23
>>31
新宿のベルクね〜
あそこも曰く付きだよね
店内で政治活動をするな、全館禁煙を守れ、さもなくば出ていってくれってルミネが要求したんだよね
「不当な立ち退き要求だ!」って左翼ジャーナリストがギャーギャー騒いで署名集めて結局未だに営業中なんだけど、冷静に話を整理したらルミネ別に悪くないじゃんって案件+50
-0
-
39. 匿名 2020/06/16(火) 21:00:25
>>34
ツイッター見に行ったけど、体制に逆らう俺カッケー!感がすごくて苦手なヤツだった+21
-1
-
40. 匿名 2020/06/16(火) 21:01:01
>>32
おじさんと猫カフェ行きたい?
私は苦痛です+31
-0
-
41. 匿名 2020/06/16(火) 21:03:51
>>32
猫好きの人のこういう「みんな好きでしょ?」って押し付けがいやだww+42
-0
-
42. 匿名 2020/06/16(火) 21:04:04
せっかく人気バンドとかにもシェアしてもらってたのに。パワハラはダメだよ…+7
-0
-
43. 匿名 2020/06/16(火) 21:04:57
アップリンクなら納得 ここの映画館自体は好きだけど+5
-0
-
44. 匿名 2020/06/16(火) 21:05:32
>>18
それとこれとは別問題では+22
-0
-
45. 匿名 2020/06/16(火) 21:06:03
ハードワークなのは有名+3
-0
-
46. 匿名 2020/06/16(火) 21:07:16
>>32
うわぁこういう思考回路の奴と仕事してる人可哀想
場所なんて関係ないんだよ カラオケだろうが居酒屋どろうが猫カフェだろうか
てか人間みんなが猫好きと思っててバカそう
行きたくもない所に上司に誘われたら勇気をもって断れる人ばかりじゃないだろうが。
+30
-0
-
47. 匿名 2020/06/16(火) 21:10:24
休日出勤させられた挙句その後たいして行きたくもない猫カフェに2時間拘束
嫌だわ+19
-0
-
48. 匿名 2020/06/16(火) 21:12:12
エンタメ業界、基本ブラック説+9
-0
-
49. 匿名 2020/06/16(火) 21:17:44
>>18
声を上げた社員さんたちの勇気を踏みにじること言わないであげなよ。ミニシアターが好きで働いてた人たちが、どんな思いで告発したと思ってるのか。
+59
-4
-
50. 匿名 2020/06/16(火) 21:23:47
映像業界ってほんとやりがい搾取・パワハラ・ブラック・社員捨て駒化ばかり
夢見やすい世界だけど夢も希望もない会社がたくさん+19
-0
-
51. 匿名 2020/06/16(火) 21:31:25
少ない人数で訴えたのすごい、わたしも訴えればよかったと思った+12
-0
-
52. 匿名 2020/06/16(火) 21:31:48
>>41
私猫好きだけど、猫好きとこの問題は別だよね。
猫好きなら相手が誰であろうと猫カフェ行くのか?んなわけないだろ!+15
-0
-
53. 匿名 2020/06/16(火) 21:33:25
自分も昔、パワハラでメンタルやられ、すごく辛かった。
労基署に相談して、あっせん制度で弁護士さんを介して会社と話し合い、謝罪してもらった。
パワハラの張本人が謝罪したわけではないけど、
心を病んで苦しい時に「自分は間違ってなかった」と思えることが、随分その後の心の支えになった。
訴えるって、労力も使うし、辛いことも思い出さなきゃならないし、大変だと思うけど、次のステージに堂々と進むためにも頑張ってほしい。
+34
-0
-
54. 匿名 2020/06/16(火) 21:35:24
>>18
アップリンクのこともミニシアターのことも、映画のこともどうでもいいくせに+9
-4
-
55. 匿名 2020/06/16(火) 21:40:40
>>20
臭そうなおっさん+7
-1
-
56. 匿名 2020/06/16(火) 21:41:35
正直にドキュメンタリー作って自分のとこで上映して欲しい。+4
-0
-
57. 匿名 2020/06/16(火) 21:50:21
クラウドファンディングで集めた2億円だかを札束?にして見せたいとかが引いたなー+16
-0
-
58. 匿名 2020/06/16(火) 21:51:44
>>32
今どきまだそんな考えなのを恥じた方がいいよ
+5
-0
-
59. 匿名 2020/06/16(火) 21:57:11
客の前で叱責はダメすぎる。
話逸れるけど会社の近くに美味しいハンバーグ屋さんがあって、ランチに行ってたんだけど最近入ったパートのおばさんをオーナーがいつも怒鳴ってて気分悪いから行かなくなった。
可哀想だし、もしおばちゃんが悪いなら裏でやって欲しいよ。+36
-0
-
60. 匿名 2020/06/16(火) 22:03:27
めちゃくちゃ分かる。
私も10年前ミニシアターで働いてた時にまさしくこれと同じ状況だった。当時まだパワハラやブラック企業という言葉が浸透してなくて、私が悪いから怒られるしハブられるんだって洗脳されてた。
小さい狭い世界だからこういうこと起こりやすいだろうな。+40
-0
-
61. 匿名 2020/06/16(火) 22:05:02
>>13
猫嫌いな人にとっては地獄+3
-0
-
62. 匿名 2020/06/16(火) 22:06:08
アップリンクが従業員募集してて応募しようかと思ってたけどコロナ渦でうやむやになってた。
しなくて良かったー。+31
-0
-
63. 匿名 2020/06/16(火) 22:28:13
今アップリンクは営業してるの?
だとしたら人数制限してるだろうし、この時期にこんな話題出されて客がさらに減りそう
やっていけるのかな?
パワハラは酷いと思うけど+10
-0
-
64. 匿名 2020/06/16(火) 22:31:59
>>22
左翼も右翼もね。+3
-0
-
65. 匿名 2020/06/16(火) 22:49:54
去年アップリンク配給のメランコリックを綾野剛がインスタで紹介してたな
まあそういうことだろうね+1
-0
-
66. 匿名 2020/06/16(火) 22:54:27
渋谷のアップリンク一回だけ行ったことあるけど、映画館というより視聴覚室みたいな感じでちょっとびっくりしたw+5
-2
-
67. 匿名 2020/06/17(水) 00:02:41
吉祥寺はバウスシアターがなくなって、その後にオープンしたミニシアターも違法で突然なくなって、悲しんでたらアップリングが出来て本当に嬉しかった!渋谷は映画以外もライブやトークイベントもやるけど駅から遠かったからね。
エンタメ業界はどこも体育会系の縦社会で精神論根性論大好きだから、タダでも死ぬまで働け!って腐った世界。好きを仕事にしてるんだから誠心誠意尽くせるんだろ?ってヤル気搾取は当たり前。だからこれからもどんどん訴えた方がいいよ。+24
-0
-
68. 匿名 2020/06/17(水) 00:12:31
>>15
吉祥寺のやつってクラウドファウンディングで資金提供募ってたやつだよね?
アップリンクとは別だったと思うけど記事読んで衝撃だった…吉祥寺ココマルシアター、映画館を無許可営業の疑いでゲーム関連会社社長らを書類送検へ - GAME Watchgame.watch.impress.co.jp吉祥寺ココマルシアター、映画館を無許可営業の疑いでゲーム関連会社社長らを書類送検へ - GAME WatchPC WatchImpress サイトImpress WatchINTERNET WatchPC Watchデジカメ WatchAKIBA PC Hotline!AV Watch家電 Watchケータイ Watchクラウド Watch窓の杜Car Watchト...
+4
-0
-
69. 匿名 2020/06/17(水) 00:23:22
Twitterざっくり見てきたけれど映画人、文化人の反応が薄いのには驚いた。(アベ案件は即反応するのに)
社長におもねっているとしたら原告の方々はますます失望するだろうな。+22
-0
-
70. 匿名 2020/06/17(水) 01:17:45
吉祥寺のアップリンク、後ろの方の席の人がエンディングで立ち上がると画面に映るのが嫌だった。
近いから重宝してたけど、パワハラに賛同したくないから新宿のミニシアター行くしかないな。+5
-0
-
71. 匿名 2020/06/17(水) 01:31:20
昔からみたいだから、週刊誌がもっと大きいネタ打ってくるだろうね…頑張れ(皮肉)+4
-0
-
72. 匿名 2020/06/17(水) 01:38:35
>>36
横ですみません
椎名桔平は何やらかしました?+3
-0
-
73. 匿名 2020/06/17(水) 02:31:39
アップリンク含めミニシアターは好き、コロナに負けないで欲しい
でもパワハラはだめ+13
-0
-
74. 匿名 2020/06/17(水) 09:20:25
>>20
地味なくっきー+1
-0
-
75. 匿名 2020/06/17(水) 10:04:18
>>5
客からしても、心地よさにもお金払ってるつもりなのに軽視されてる気がするよね+5
-0
-
76. 匿名 2020/06/17(水) 11:56:57
友達が以前アップリンクの採用面接受けた時、この人の高圧的な感じが嫌で辞退したって言ってたな。
辞退して良かった!
+13
-0
-
77. 匿名 2020/06/17(水) 18:31:10
>>36
政治信条は自由だし誰にも迷惑をかけない。
ごちゃまぜにしないでおくれ。
+0
-0
-
78. 匿名 2020/06/17(水) 18:33:52
京都できたばっかりやん…
+1
-0
-
79. 匿名 2020/06/17(水) 18:46:26
勇気ある5人にスタンディング・オベーションだ。
汚れたハートで良質な映画を上映していたとは、映画に関わった人々と観客に対する侮辱だ。
浅井代表は即刻、退場を命じる。
+7
-0
-
80. 匿名 2020/06/17(水) 19:43:36
>>13 ちょっと「寄っていくか」の場所が猫カフェ!うちの上司ならガールズバーに女子社員連れて行くところだよ!
+2
-0
-
81. 匿名 2020/06/17(水) 22:04:55
>>80
猫カフェもガールズバーもダメでしょ。苦しんでいる人がいるのにそういう考えになるかな+4
-0
-
82. 匿名 2020/06/17(水) 23:55:06
浅井さん、寺山さんの良くなかったとこを真似ちゃったね
時代が違うんだよ
+3
-0
-
83. 匿名 2020/06/18(木) 00:09:56
>>69
「お前もやってるだろ」ってバラされるのが怖いからとか。+1
-0
-
84. 匿名 2020/06/18(木) 08:41:04
ある大手百貨店でバイトしてたけど、そこの店長に「この灰皿を投げつけたら頭割れるだろうな」とか言われたな~。+1
-0
-
85. 匿名 2020/06/19(金) 22:09:07
>>34
確かに、身内である従業員を大切にしない奴がお客さんの事を大切に考えてるかって想像すると‥。
自分以外は見下げてるんだろうなと思っちゃうね。
+2
-0
-
86. 匿名 2020/06/19(金) 22:16:58
>>70
頑張ってる従業員の人たちを応援するためにも利用したいけど、当の社長が現役続行じゃあね‥。+2
-0
-
87. 匿名 2020/06/22(月) 23:32:57
社長の「(チッ)反省してまーす」な謝罪声明への原告からの突っ込みが容赦なくて素晴らしい!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
東京や京都で映画館も営む映画配給会社「アップリンク」(東京都)や関連会社に勤めていた元従業員の男女5人が16日、在職中に浅井隆代表(65)からパワーハラスメントを受けたなどとして、浅井氏と会社を相手取り、計760万円の損害賠償を求める訴訟を東京地裁に起こした。