-
1. 匿名 2020/06/15(月) 22:35:33
現在妊娠20週目です。
前回の検診で逆子だと言われました。
まだ小さくてお腹の中でグルグル回るからそんなに気にしなくてもいいと言われましたが、1人目の時は1度も言われなかったので心配になりました。
逆子だったけどこれをやったら戻った!って言う人いますか?
大きくなってくると段々戻りにくくなるのでしょうか?
+23
-11
-
2. 匿名 2020/06/15(月) 22:36:24
28週ぐらいで言われて、逆子体操やるように言われて、やって、次の検診では治ってた+119
-2
-
3. 匿名 2020/06/15(月) 22:36:38
良かったね+0
-43
-
4. 匿名 2020/06/15(月) 22:37:13
臨月でもグルングルン回ってたけど逆子体操してなおったよ!
おかげで4Dのエコーも顔が全く見えなかったよ...+50
-1
-
5. 匿名 2020/06/15(月) 22:37:16
逆子体操やりました。元に戻りましたよ。+73
-1
-
6. 匿名 2020/06/15(月) 22:37:17
私もその辺の時に逆さになりましたが、その次の検診では戻っていました!+15
-1
-
7. 匿名 2020/06/15(月) 22:37:24
逆子体操とかはしなかったけど、「寝る時右側向いて寝てね〜」って先生に言われてそうしてたら臨月までに治ったよ+69
-1
-
8. 匿名 2020/06/15(月) 22:37:28
+16
-1
-
9. 匿名 2020/06/15(月) 22:37:29
+0
-0
-
10. 匿名 2020/06/15(月) 22:37:32
8ヶ月くらいの時に逆子って言われて、慌てて毎日逆子体操してたら、ある日お腹がグルンって感触があって、次の検診で直ってたよ。+56
-3
-
11. 匿名 2020/06/15(月) 22:37:44
私が逆子でしたー
生まれる頃には正常に戻ってたみたいです+1
-2
-
12. 匿名 2020/06/15(月) 22:38:11
子供2人とも30週くらいで急に逆子になった。
何もしなくても次の検診で治ってた。
不思議だよね!+51
-0
-
13. 匿名 2020/06/15(月) 22:38:11
逆子体操で戻りましたよ。
何周かは忘れたけどかなり大きくなってから。
ぐるん!!!!ってまわって戻ったのがめちゃくちゃわかるくらい大きくなってからです。
今はもう逆子体操なんてないのかな?18年前のお話です。。+5
-0
-
14. 匿名 2020/06/15(月) 22:38:23
+3
-7
-
15. 匿名 2020/06/15(月) 22:38:49
中期で逆子になり、後期には戻ってました。
どちらかの肩を下にして寝てねーと医師に言われてそれが効いたのかはわからないけど、無事戻ってました。+3
-0
-
16. 匿名 2020/06/15(月) 22:39:14
逆子に効くお灸で有名なおばさんが地元にいて、半信半疑で数回通ったら、ぐるーんとまわって、治った!もう治らないだろうと産科で言われて、産科で最終手段として、紹介されたお灸だったから、本当にびっくりしました。+44
-0
-
17. 匿名 2020/06/15(月) 22:39:43
30wごろになると動き回るスペースが少なくなるのと
頭が重くなるので大体は頭が下になるらしい
上の子も下の子も1回は逆子なったけど
次の検診で戻ってた
20wならまだ大丈夫だと思う+28
-0
-
18. 匿名 2020/06/15(月) 22:39:47
連続バック転+1
-0
-
19. 匿名 2020/06/15(月) 22:40:05
私は子供二人とも24週以降に逆子と言われました。
もう回転しない頃だと言われてから直った。
諦めず毎日逆子体操していました。+6
-0
-
20. 匿名 2020/06/15(月) 22:40:31
めんどくさがりの私は逆子体操せず...
毎日、頭下にしようねーって声かえてたのみですが、34wで戻りました。
出産の時に逆子って全体の5%っていうし、あまり悩みすぎず過ごしたらいいと思います!+63
-2
-
21. 匿名 2020/06/15(月) 22:40:40
36週の検診で逆子だったけど38週で戻ってた+14
-0
-
22. 匿名 2020/06/15(月) 22:40:57
>>1
20週なら、これからまだまだ動きますよ!+25
-0
-
23. 匿名 2020/06/15(月) 22:41:02
先生にすすめられて、お灸と寝る前にお尻付き出す格好?を毎日したらなおったよ。+5
-0
-
24. 匿名 2020/06/15(月) 22:41:14
エコーで見た時赤ちゃんの背骨が私の右側にあったので、左を向いて寝るように意識してたら直りましたよ!まだ直る可能性が高いと思いますよ!
逆子体操って地味にキツい…+9
-0
-
25. 匿名 2020/06/15(月) 22:41:25
逆子だと2週に1度の検診の時期でも毎週来るように言われて大変だったな...+5
-0
-
26. 匿名 2020/06/15(月) 22:42:10
6/1に出産しました。
35wで逆子になってしまい、帝王切開になる38w手前でギリギリ治りました!
やったことは、逆子体操、湯船に浸かる、下腹部を冷やさない、お灸です。
しかし緊急帝王切開になり、どっちみち帝王切開する羽目になりました(泣)+28
-1
-
27. 匿名 2020/06/15(月) 22:42:16
逆子ですねって言われたけど、特に体操とかしなくても次回の検診で元に戻ってたよ。
旦那がお腹に向かって「○○く~ん頭を下にしてね~」って呼び掛けてくれたお陰もあるかもしれません。+3
-0
-
28. 匿名 2020/06/15(月) 22:42:21
まんが臭いとそうなると聞いた
やっぱ嫌がるんだって+0
-22
-
29. 匿名 2020/06/15(月) 22:42:37
逆子でお灸したり逆子体操したけど
戻らず帝王切開でした…!
夏なので冷たいもの取りたくなりますが
冷えると逆子治りにくくなるので
気をつけてください!+9
-0
-
30. 匿名 2020/06/15(月) 22:43:09
逆子体操の時に、おしりフリフリしたら戻っていました!+1
-0
-
31. 匿名 2020/06/15(月) 22:43:15
確か25週で言われたけど
何もせずだったけど最後の検診でなおってた+0
-0
-
32. 匿名 2020/06/15(月) 22:43:26
>>7
赤ちゃんのお尻がどっちを向いてるかによって、右向きか左向きか、赤ちゃんが周りやすい向きが違うよ。+10
-0
-
33. 匿名 2020/06/15(月) 22:43:39
たしか37週すぎても治らなかったから、外回転っていう施術をしてもらったら治ったよ。
お腹の上から頭の部分と足の部分を押さえて回転させる。
男の先生2人がかりで力技って感じでした。+7
-0
-
34. 匿名 2020/06/15(月) 22:44:26
その時期は私の子供も逆子でした。けどまだまだ回転もするから気にしなくてもいいと、説明されたよ。次の検診は元に戻ってたよー。
一応、逆子の針治療はしました。+2
-1
-
35. 匿名 2020/06/15(月) 22:44:56
逆子体操して戻ったって言われたけど2ヶ月後にまた逆子に成って結局帝王切開に成ったわ
手術だから医療保険でお金がおりてラッキーだったよ
麻酔が切れたらメッチャ痛かったけど元気に育ってるから良かったと思ってる+11
-0
-
36. 匿名 2020/06/15(月) 22:45:06
28週まではよく動くから、気にしなくても大丈夫じゃなかった?私は29週の時逆子だったけど、30週で戻ったよ。特に何もしなかった。+3
-1
-
37. 匿名 2020/06/15(月) 22:45:11
何度か行ったり来たりしてたけど、最終的には何もしなくても戻りました。+0
-0
-
38. 匿名 2020/06/15(月) 22:45:16
私は足湯とお灸で治りました!
下半身が冷えてると暖かい上半身側に頭を向けちゃうらしいです。+2
-0
-
39. 匿名 2020/06/15(月) 22:45:35
20週なら戻る人が多いと思うよ。ぐるんぐるん回ったりするし。
私もその頃なったけど、戻ってまた逆子になって戻ってってなってた。
その頃色々調べたり、聞いた話だと足首が冷えてるとお腹の下の方が冷えるから、赤ちゃんは大事な頭は温かい方に置いておきたいから、上に頭が来ちゃうと聞いた。冬よりも夏の方がお母さんが暑くて足首が冷えがちだから、夏こそ足首を温めたほうがいいらしい。それだけが原因じゃないと思うけどね。+3
-0
-
40. 匿名 2020/06/15(月) 22:45:43
私の友達は様子見てたけど戻らないまま臨月になって、お灸が効くかもって教えたら本当に戻ったって。
その鍼灸院では臨月だから戻らないかもって言われたらしいけどね。やっぱり大きくなると赤ちゃんが動けるスペースがなくなるから戻りにくいみたいだよ。
自然と戻ってくれると安心だね。+5
-0
-
41. 匿名 2020/06/15(月) 22:46:52
逆子体操やったら戻ったよ!グリンって感覚もあった。+2
-0
-
42. 匿名 2020/06/15(月) 22:47:08
主さん、妊娠おめでとうございます!
私の母は3人産みましたが、3人目のときに逆子でした。
「元に戻ってね〜」と声をかけながら逆子体操していたら戻ったそうです(*^ω^*)
元気な赤ちゃんが生まれますように!+6
-0
-
43. 匿名 2020/06/15(月) 22:47:45
私も2人目逆子だって言われてたけど、まだ戻るかもしれないから様子見ようって言われてたら自然と戻ってた。+3
-0
-
44. 匿名 2020/06/15(月) 22:47:46
私も逆子体操で直ってくれましたよ!
三日坊主だけど、お産に向けて毎日頑張りました〜+0
-0
-
45. 匿名 2020/06/15(月) 22:48:43
ずっと逆子で34wで戻りました。
指示された方を下にして寝るのと、気休めですが赤ちゃんに頭はこっちだよってお腹さすりながら話しかけてました。+4
-0
-
46. 匿名 2020/06/15(月) 22:49:59
>>1
20週なら戻る可能性高いんじゃないかな。
私自身は30週まで逆子で先生に「次の検診でまだ逆子だったら帝王切開の話をしましょう」と言われましたが、32週でなおりました。
特に体操などはしていません。
ただ産んだときに子どもの首にへその緒が二重に巻きついていたと助産師さんに言われました。
+13
-0
-
47. 匿名 2020/06/15(月) 22:50:47
拷問お灸で逆子治りました!+0
-0
-
48. 匿名 2020/06/15(月) 22:55:03
逆子体操でも戻らなかったけど、検診の時に先生がお腹の上から手でグリンって動かしたww+4
-1
-
49. 匿名 2020/06/15(月) 22:55:45
25週くらいで戻ったよ
産婦人科で逆子体操勧められた+0
-0
-
50. 匿名 2020/06/15(月) 22:55:52
ジョンマスターオーガニックのオイルを嗅いだ瞬間にグルンって戻った。ちょっと香った程度なのに。
アロマオイルって子宮収縮のリスクあるから、オススメは出来ないけどね。+0
-0
-
51. 匿名 2020/06/15(月) 22:57:10
逆子体操やったよー
妊娠後期でなかなか戻らず、次戻ってなかったから、帝王切開の手続きしますって言われてて、
検診いったら戻ってた+3
-0
-
52. 匿名 2020/06/15(月) 22:57:57
同じく20wの健診で逆さまだったけど、この時期はよく動くから気にしなくて良いと言われた。
次の健診はちゃんと頭下になってた。+0
-0
-
53. 匿名 2020/06/15(月) 22:57:59
逆子体操したら治って、2日後ぐらいにはまた逆子になり、また体操して治っては逆子になり…と親子対決を繰り返していたよw
帝王切開を決めたとたんに逆子が治って、手術はキャンセルで出産予定日を迎えたんだけど、予定日の夜にいきなり子供が回った感覚がはっきりわかって、子宮を激しく蹴りだしたから病院行ったら案の定逆子に戻ってた。
急遽、翌日の手術に決まって帝王切開で産んだけどへその緒が綺麗に首に巻きついてて、昨日逆子になってくれて良かったよ!普通分娩だったら完全に首が閉まってて危険だったと先生に言われて安心した。
そこの病院の看護婦さんが検診の度によく言ってたけど、逆子には逆子の理由があるんだよ〜。無理して戻そう戻そうってしなくていいと思うよって言葉を思い出してしっくりきました。+12
-0
-
54. 匿名 2020/06/15(月) 22:58:29
産婦人科勤務ですが帝王切開の直前検査の時に頭位に戻ってた方この前いましたよ!
うちは特に張りがなければ逆子体操とお灸をしてもらってます
どんなお産も命がけでお母さん達はすごいなぁと思いますが諦めないでください!+5
-0
-
55. 匿名 2020/06/15(月) 22:58:35
>>1
20週じゃ逆子と言わないのでは、、、
まだグルグル動いてる時期だから、たまたま健診のときに逆子のポジションにいただけだと思います。
私はずっと横向き(横位)だったけど、30週の健診からはずっと頭位でした。でも健診じゃないときは横向きでした。
逆子体操を今してもあまり意味ないので、今は普通に過ごしていればいいかと思います。+12
-0
-
56. 匿名 2020/06/15(月) 22:59:07
逆子→正常→逆子→正常を何度か繰り返して、首に2回、足首に1回ヘソの緒が巻き付いて大変だった。
陣痛中も何度も赤ちゃんの心音消えて、助産師さんもアタフタしてた。
それでも元気に育って、きょうだいの中で一番丈夫です。+3
-0
-
57. 匿名 2020/06/15(月) 22:59:38
戻らなかった私なので参考にならないかもしれませんが…。
20週からずっと逆子で逆子体操やお灸をやっても治らず38週に予定帝王切開の予約をしたけど36週で高位破水した為経膣分娩しました。
産まれてきたらへその緒が首に4周巻きついていてそれが原因で戻れなかったみたいです。
なのであまり無理せず戻さないであげて欲しいです。
戻れ戻れ!って気持ちがお母さんとお腹の赤ちゃんのストレスになったら心配なので+4
-0
-
58. 匿名 2020/06/15(月) 23:01:14
35週くらいまで、逆子になったり戻ったりしてた+1
-0
-
59. 匿名 2020/06/15(月) 23:02:17
特になんもしないで戻ったよ。
27週くらいまで逆子だった。+0
-0
-
60. 匿名 2020/06/15(月) 23:04:29
上の子の時、逆子治ったけど産まれたら首に二重に臍の緒巻いてて血色悪かった。
叔母も三人とも逆子だったけど、体操なんてしなくても右か左かどちらかを決めて横になってテレビ観てるだけで戻るよって言ってくれてその通りにしてたら戻った。真夏で動きたくなかったし下手こいて胎盤剥離したら怖かったから安全に戻って良かった。
+3
-1
-
61. 匿名 2020/06/15(月) 23:05:59
>>1
逆子体操しかないでしょう+2
-0
-
62. 匿名 2020/06/15(月) 23:06:05
よっぽど逆向きが好きなのか
三回ひっくりかえり
三回とも鍼灸院で治しました
やってもらうと早くて30分くらいで
ぐるんと回ってくれました
今でも寝てるときに180度まわって
逆向きになること多いです+2
-0
-
63. 匿名 2020/06/15(月) 23:10:05
次男が33wと35wと37wに逆子になりなおるを繰り返していたよ。
38wの健診の時に逆子になっていたら帝王切開しましょうと言われたけどなおった。
私の祖母は母を産む時に陣痛が来てから逆子になってしまい帝王切開が行えない医院だったので
子宮口がMAXに広がったことを確認したら医師が手を突っ込んで両足をつかんで引っ張り出したよ。
初産で祖母は小柄だったので命がけの出産だったみたい。+1
-0
-
64. 匿名 2020/06/15(月) 23:11:01
2人目が32週で逆子になって38週で戻りました。
経産婦は子宮が柔らかくなってるから逆子も戻りやすいそうです。逆にいえばギリギリまで逆子になる可能性も初産より高く、私が産んだ病院では40週で逆子になった事例もあるとか。
逆子体操は辛いだけであまり効果がないので普通に過ごしていいと言われました。
逆子から戻るときの胎動は忘れられない。そのままお腹突き破って出てくるかと思った…+2
-0
-
65. 匿名 2020/06/15(月) 23:11:14
迷子に見えた。。はぁ+0
-0
-
66. 匿名 2020/06/15(月) 23:11:36
逆子体操と逆子なおしのお灸をしました。
戻ってくれました!+0
-0
-
67. 匿名 2020/06/15(月) 23:13:29
>>62
鍼治療でなおした人を知ってる、と書こうと思ったらすでにコメントが!
その人もぐるんって回るって言ってた。
本当なんだね。+0
-0
-
68. 匿名 2020/06/15(月) 23:15:02
1人目がお灸で治りました。
お灸の施術中に今までにない激しい胎動があって、あーこれは治ったなと思ったら案の定治ってました。
ちなみに逆子灸は医療費で戻ってきますよ。
2人目の時はとにかく体を冷やさないよう気をつけていました。
夏場でも靴下は欠かさなかったです。そのおかげが一度も逆子になりませんでした。+0
-0
-
69. 匿名 2020/06/15(月) 23:18:51
次の検診で戻らなかったら
帝王切開かな〜って言われて
逆子体操と寝る時の体の向きを指定されて
忠実に守ってたら次の検診で戻ってた!
でも結局緊急帝王切開だったから
結局お腹切るんかーい!って心の中でつぶやいた
でも子が無事ならなんでもいいよね+4
-0
-
70. 匿名 2020/06/15(月) 23:22:34
現在2歳の息子、逆子が最後まで治らず予定帝王切開で生まれました。
かかってた病院では逆子体操推奨してなくて、右を下にして寝るようにだけ言われたけど結局治らなかった。
そこの助産師さん曰く、逆子には逆子の理由があるそうで、無理に直そうとするとへその緒が首に絡まったりして危険なこともあるとか。色んな説があるでしょうが、参考までに…
ちなみに私は手術も術後の経過も順調だったし予定帝王切開は出産日も希望で決められたので結果良かったかなと思ってます。
治った体験談じゃなくてごめんなさい。+6
-0
-
71. 匿名 2020/06/15(月) 23:24:48
臨月になっても逆子だったり直ったりを繰り返してて、普通分娩になるのか、入院して帝王切開になるんだか本当に直前まで決まらなかった
結局逆子から元に戻って普通分娩だったけど、こんなに直前まで向きがコロコロ変わるのは年に1人か2人だと先生に言われました+3
-0
-
72. 匿名 2020/06/15(月) 23:27:18
何週か忘れたけど、妊娠後期で逆子になって
逆子体操習って1回だけして
次の検診では戻ってたよ
1回だけしかしなかった理由は
上の子が馬と思って上に乗ったり
トンネルだと思って下を通ろうとしたから諦めた+4
-0
-
73. 匿名 2020/06/15(月) 23:30:08
私も28週の検診で「逆子」と言われて
寝る時に右の方を下にして寝てくださいと
言われて毎晩してましたが痛くてつい
仰向けや左側を向いてしまったりしてました
昨日寝る前に明日病院に行くから
頭が下で足が上にしてねとお願いしたら
今日検診に行ったら治ってました
ちなみに20週くらいの検診の時も逆子で
明日検診だから正しい位置になってねとお願いしたら
その場でグルんと回って治ってくれました+3
-0
-
74. 匿名 2020/06/15(月) 23:30:26
>>33
同じくそれで直りました!
私の場合は男の先生1人で、強めにマッサージするような感じでした
デリケートに扱ってきたお腹(しかも赤ちゃん本体?)をギューっと押されてびっくりしました
それで本当に直ったことも驚きです+5
-0
-
75. 匿名 2020/06/15(月) 23:32:34
>>1
うちの子は結局逆子がなおらなくて帝王切開になったんだけど、首にへその緒が三重に巻きついて出てきたよ。
もし下手に逆子がなおって、自然分娩になってたらと思うとゾッとする。
そういうケースもあるから、成り行きに任せた方がいいよ。+9
-0
-
76. 匿名 2020/06/15(月) 23:46:04
お灸やら体操やら骨盤直し?やらしたけど戻らず
回転術したよ
5万円だったかな+0
-0
-
77. 匿名 2020/06/15(月) 23:49:08
へその緒が首に二重巻きになってる逆子で、先生にもたぶんなおらないと言われてましたが、ギリギリでなおりました。帝王切開の予約もいれてたのに!寒い時期だったのでホッカイロはったり、暖かいもの飲んだり、湯船にゆっくりつかったり、冷やさないようにしてました。+1
-1
-
78. 匿名 2020/06/15(月) 23:52:07
お灸、体操かなり頑張りましたが治らなかったです。
産んだ後でへその緒が通常より短いと言われました。
だから物理的に回転できなかったのかな?と
こういうこともあるということで…+2
-0
-
79. 匿名 2020/06/15(月) 23:53:44
多くの場合、冷えが原因だから足暖めると良いよ。足湯、靴下、お灸もいいよ。この時期辛いけど冷たい物も頑張って控えてね。そのかわり室温は快適に!+1
-0
-
80. 匿名 2020/06/15(月) 23:53:44
>>1
そのくらいの時期ならよくあるのでは?
私も逆子体操と寝方で無事戻りました。
+1
-0
-
81. 匿名 2020/06/15(月) 23:54:12
>>1
私、3人産んだけど、3人とも途中で逆子だった。体操とか足首辺りにお灸とか、それぞれ産んだ病院が違うので、先生の言うこともバラバラだったが、なんだかんだ臨月には元に戻ってた。たぶん何もしなくても変わらなかったかも。こればかりは気にしても仕方ない。+2
-0
-
82. 匿名 2020/06/15(月) 23:54:32
逆子で悩んでて助産師の義姉に相談したら「うーん、産まれ方は赤ちゃんが決めることだから。この子が産まれたいように産まれてくるのよ」
って言われてなんか気が楽になった
結局戻らなかったw+4
-1
-
83. 匿名 2020/06/15(月) 23:58:53
私の周りの人達で妊娠中逆子って言ってた人多かったんだけど、みんな出産までに戻ってたわ
あまり気にし過ぎず逆子体操頑張ってね+1
-0
-
84. 匿名 2020/06/16(火) 00:03:57
迷子だったけど戻った人に見えた。+1
-0
-
85. 匿名 2020/06/16(火) 00:14:32
>>1
私も今20週で逆子
膀胱の近く蹴られてウッてなる
うちは1人目も逆子で途中でなおったからあんまり気にしてないよー。動くから大丈夫だよ多分+1
-0
-
86. 匿名 2020/06/16(火) 00:17:30
28週から逆子で34週の時に直った
毎日逆子体操してたけど検診の前日に
「あ、直ったな」っていうのがわかりましたよ
20週ならまだまだ動くし
そんなに心配しなくてもまだ大丈夫だよ!+1
-0
-
87. 匿名 2020/06/16(火) 00:18:14
確か26週くらいの時に逆さになってるね〜って言われたけど、次の検診の時には戻ってたよ。
足元温めると良いとか、語りかけると良いとか見て、とりあえずお腹さすりながら「頭はこっちだよ〜」って話してましたw+2
-0
-
88. 匿名 2020/06/16(火) 00:27:29
4人とも逆子だったけど戻りました。
一人目は8か9ヶ月くらい
二人目は予定日十日前に横向きに
三人目は38週で3000gのとき
四人目はやはり38週くらいに
なんとかみんな頭を下にしてくれて普通分娩でした。体を温めて、足を冷やさぬように。足の小指の横にツボがあるらしいので、爪などでギュギュっと押してください。あとはお腹の赤ちゃんにこっちが頭だよ〜とか言い聞かせてました。+0
-0
-
89. 匿名 2020/06/16(火) 00:49:23
いつ言われたか忘れたけど何もせずにもとに戻ってた+1
-0
-
90. 匿名 2020/06/16(火) 00:53:07
妊娠10ヶ月位に先生に
『おー逆子だったのに戻りましたね』
、、、逆子だったと聞いてない
先生曰く逆子体操とかあるし
私自身の羊水が多い方だったらしく
心配しないように言わなかったらしい
冬の服なのに他人が見ても
お腹が動くのが分かる程よく動く子だったので
いつ戻ったのか謎
もしかして何回転もしてたのかも+3
-0
-
91. 匿名 2020/06/16(火) 01:04:36
上2人の時は36週まで逆子で両方とも戻ったけど、今回3人目は、35週で横ポジションで、帝王切開の予約を入れられてしまった。
36歳の高齢出産なので、何か前回までと違って過剰反応。
尿糖1回でただけで、初めて糖尿病の検査したり。
とにかく下向きに戻るといいな。+2
-0
-
92. 匿名 2020/06/16(火) 01:24:20
>>1
私は3人目の妊娠中、33週で突如逆子になりました!
平均より大きめだったのでまだ動けるスペースあるの?!ってビックリと共に、34週目までに戻らないと帝王切開の準備って言われたので、迫りくるタイムリミットと想定外の事態に本当に落ち込みました...。
でもやれることは精一杯しようと決めて、
体操とお灸と、あとはめちゃくちゃお腹に話しかけました!
そしたら1週間後には元に戻ってくれ、無事出産できましたよ^_^
でも、、、どんなお産になっても、赤ちゃんが無事出てきてくれたらそれだけで100点満点ですよね!
主さんと赤ちゃんにとって良いお産になりますように(^-^)+1
-0
-
93. 匿名 2020/06/16(火) 01:35:33
6、7ヶ月頃に逆子でしたが、何もしなくても8ヶ月頃には普通に戻りました。+0
-0
-
94. 匿名 2020/06/16(火) 01:41:43
逆子体操してもなかなか治らず、ずっと逆子だったけど36週で直り、38週で出産しました。+0
-0
-
95. 匿名 2020/06/16(火) 01:48:50
何回か逆子になって戻ってを繰り返して最終的は正常な位置で産まれてきたよ
後期になってくると赤ちゃんも大きいから膀胱ガンガン蹴られて仕事で集中してる時とか体がびくってなってホントにしんどかった…他に例えようのないあの感じ、懐かしい。+1
-0
-
96. 匿名 2020/06/16(火) 01:59:38
私が逆子で仮死状態で生まれました。水かけて叩かれてやっと泣いたそうです。
この前医者に「頭に酸素が行って無い」と言われたけどどういう意味 ?
何となく人と感覚が違うというか直感が鋭いです。+0
-1
-
97. 匿名 2020/06/16(火) 02:05:49
8ヶ月頭で逆子になり、逆子体操とお灸をやり1ヶ月かかりましたが治りました。
なのに、結局緊急帝王切開でしたけどね、、、。+0
-0
-
98. 匿名 2020/06/16(火) 02:35:52
8か月目くらいで逆子だった。出産するときには戻ったけど、逆子だったせいなのか出産のとき首にへその緒絡まって上手く出産出来なかった。腹めっちゃ押されて産まれた。+1
-1
-
99. 匿名 2020/06/16(火) 05:18:39
逆子で体操なんて言われなかったからやらなかったら見事に一度も回らず。帝王切開に。なんでやらなかったのー!と助産師から言われ、常識なのに的なことを言われた。+1
-0
-
100. 匿名 2020/06/16(火) 06:27:46
逆子で
逆子体操毎日頑張ったけど
治らなかった(><)
へその緒が首に絡まってたみたいだったから
逆に自然分娩じゃなくて良かったのかも+0
-0
-
101. 匿名 2020/06/16(火) 06:46:03
6ヵ月の頃逆子だったけど気にしてなかったら次の検診では戻ってた+0
-0
-
102. 匿名 2020/06/16(火) 06:51:15
逆子&切迫で逆子体操とか対策が出来ずに治らなかったんだけど、友達はお灸で治ったって言ってた。
よく動く子はお腹の中でグルグル回るよね。+1
-0
-
103. 匿名 2020/06/16(火) 07:03:37
通っていたマタニティスイミングで、インストラクターのお姉さんに直してもらった。
プールの中で1回転回ってる間に、お腹をぐりんと押されてなおった!+1
-0
-
104. 匿名 2020/06/16(火) 07:23:19
最後のひとつ前の検診で突然逆子になってた。
もともと帝王切開予定だったので別になにもしなかったけど、最後の検診では治ってた。
前日入院してからの検診ではまた逆子になってて、逆子のまま産まれたと思う。+0
-0
-
105. 匿名 2020/06/16(火) 07:40:33
24wから逆子でお灸いって毎日家でもお灸して逆子体操も毎日したけどそこから検診でもずっと逆子だったw結局帝王切開になりました
今でもお灸の痕が残ってるw+0
-0
-
106. 匿名 2020/06/16(火) 07:44:25
寝る前に四つん這いになってた。
お腹にたるみが出て動きやすいかな?と言って。
いつの間にか治ってたよ+1
-0
-
107. 匿名 2020/06/16(火) 07:53:06
一人目は体操やベットから床に逆立ちしようが全く治りませんでした。
帝王切開前の検診で看護師さんかこの位置が落ち着くのかもね。って。
二人目は胎動が激しいせもあったかもしれません。体操したり左下でしたっけ?検診行く度に逆子だったり治ってたりしてましたけど、最終的には治ってました。
+0
-0
-
108. 匿名 2020/06/16(火) 07:59:17
お灸で一発で治りました。
お灸してもらってその日の晩にグルンって動くのが分かりました。+0
-0
-
109. 匿名 2020/06/16(火) 08:05:44
逆子になったり戻ったりで臨月になっても逆子で帝王切開の日まで決めていよいよ覚悟を決めた最後の検診で戻ってた。
夏だけど冷やさないようにするといいですよ。
+0
-0
-
110. 匿名 2020/06/16(火) 08:17:32
臨月手前までずっと逆子で膀胱蹴られて頻尿やばかったよw
逆子体操頑張って 仰向けで横になってた時にグルンって感覚あって次の検診で戻ってた+0
-0
-
111. 匿名 2020/06/16(火) 08:27:25
切迫入院中の32週の時に逆子になってその1週間後に戻ってました。逆子体操は禁止されてたので毎日頭はこっちだよーって話かけてたました。+0
-0
-
112. 匿名 2020/06/16(火) 08:38:45
30週で昨日逆子と言われました。まだ直るかな。
昨日と今日逆子体操頑張ったけど赤ちゃん全然うごかない。+0
-0
-
113. 匿名 2020/06/16(火) 08:40:39
逆子体操したけどなおらなくて、自然分娩が内心こわくて、帝王切開でいいって思ってたのに、夫に逆子がなおるツボを押されてなおり、自然分娩しました。+2
-0
-
114. 匿名 2020/06/16(火) 08:45:46
二人出産してるけど二人共逆子なった。
一人目は32週、二人目は38週で治った。
下の子の時は次の検診で戻ってなかったら帝王切開の日付を決めましょうって言われてて、すごく焦った。
逆子体操プラスお腹を温めたのが良かった。お腹でも上の方を温めるのがいいよ。+1
-0
-
115. 匿名 2020/06/16(火) 08:52:18
臨月の前まで逆子って言われてて、帝王切開での手術日まで決めたのに、その次の健診では治ってました。特に逆子体操とかはしなかったけど、歩いたりスクワットをしたりしました。+0
-0
-
116. 匿名 2020/06/16(火) 08:59:12
一度検診時に指摘されたけど次の検診時には無事に普通に戻ってたらしい。まだスペース余裕ある時期だったんだと思う。逆子体操も何も特に言われんかった、ただ普通にスペースあるから逆子になることはよくあるからまあ様子見ましょう戻ってくれればいいけどとかと言ってたな確か。+0
-0
-
117. 匿名 2020/06/16(火) 09:05:52
>>1
逆子体操でグルンっと子が回るのを感じた+0
-0
-
118. 匿名 2020/06/16(火) 09:26:24
逆子体操で戻ったよ+0
-0
-
119. 匿名 2020/06/16(火) 10:12:21
>>1
逆子体操とかしたけど、全然戻らなくて、帝王切開の手術日がが決まって諦めたら直前で直った。+0
-0
-
120. 匿名 2020/06/16(火) 10:54:11
26週 逆子、逆子体操するように指導あり
28週 なおる
30週 再び逆子
31週 なおる
34週 またまた逆子
35週 なおる
40週 出産
こんなかんじ何回もくるくるしてました笑
私が高身長で子宮が大きいのと、子が頭囲が平均ぎりぎりなくらいに小さい要素があわさって回りやすかったんだと思います。
先生曰く、逆子はだいたいは治るらしいですよ!気休めかもですが逆子体操がんばりましょう!+1
-0
-
121. 匿名 2020/06/16(火) 11:05:24
8ヶ月目で逆子なっちゃって
オマケに片方の脚が伸びてもう片方は曲げてたので、帝王切開なりました
実母が私に逆切れして
そんな逆子なんてウチの家系にはいない。とか変なお腹とか言われまくりました
絶対忘れない+3
-1
-
122. 匿名 2020/06/16(火) 11:18:50
妊娠の後半から産む直前まで逆子でした。
針治療に通って、直前に直りました。
母体の足の小指に針を刺すの。
+0
-0
-
123. 匿名 2020/06/16(火) 11:21:37
>>121
分かります。うちの実母も、逆子だと分かったら、帝王切開は絶対しないほうがいい!とかまくしたてて、余計気持ちが追い詰められて落ち込んだ。あんな年寄りにはなりたくないですね+2
-0
-
124. 匿名 2020/06/16(火) 11:27:05
明日、帝王切開にしましょうと言われましたが、右のお腹を下にして、『頭はこっちだよ』とその日は寝ました。なんとなく、ぐるりんと回転した気がしたら、翌日戻っていました。
2300で産んだから、小さくて回りやすかったのだと思う。よく、くるくるしてましたよ。
+0
-0
-
125. 匿名 2020/06/16(火) 13:22:05
わたしは三人出産していますが、三人とも36週まで逆子でしたが、出産前には戻ってましたよ!(^-^)1人目は逆子体操をしましたが、2人目以降はしなくても勝手に戻ってくれてました!
あまり気にしすぎないでも大丈夫だと思います!+1
-0
-
126. 匿名 2020/06/16(火) 13:30:58
36週まで逆子でした。
担当医が東洋医学にも詳しく、下半身が冷えてると、赤ちゃんは頭を守ろうとして温かい血流の方へ頭を向けると教えられました。
だからレッグウォーマーをしたり、お灸をして冷やさないようにと。
私は逆子が治りましたが、完全に頭は下に降りず、臍帯が絡まってることもあり帝王切開になりました。
こちらの妊婦さんが無事に安産でお子さんと会えますように。+1
-0
-
127. 匿名 2020/06/16(火) 13:36:36
>>1
29wで自然に戻ったよ。
先生もお腹を手で押して逆子戻す施術もできるけど、エコーで確認したらへその緒が首ら辺にあるから無理に戻すのはリスクあるからやめとくし逆子体操頑張ってって言われたけど。
下手に戻して何かトラブルに合うのも怖いし、8年ぶりの出産で下から産むのも切るのも怖い、もうどっちでも良いやなるようにしかならないと思って自然に任せたら元に戻った。
なにか理由があって逆子なんだろうから、自然に任せるのもありだと思う。+1
-0
-
128. 匿名 2020/06/16(火) 14:55:00
33週くらいで2回ほと逆子になりました。逆子体操したり右向きに寝たりして治りました。+0
-0
-
129. 匿名 2020/06/16(火) 16:59:19
予定帝王切開当日に逆子直ってました。
手術前の検診で判明して先生や看護師さんに笑われながら帰宅していいよーって言われました。
朝ごはん抜きだったので朝マックして帰りました。+0
-0
-
130. 匿名 2020/06/16(火) 17:42:48
お灸と身体を冷やさないように
あったかい物だけ飲んでました!
35週で戻りました!+0
-0
-
131. 匿名 2020/06/16(火) 18:05:26
36周で逆子になって、逆子体操しても治らず
帝王切開の日まで決めて、手術2日前の検診で治ってた(°▽°)+0
-0
-
132. 匿名 2020/06/16(火) 18:26:52
38週になっても逆子だったけど、夜寝てる時にお腹の中で赤ちゃんがぐるん!と回るのがわかったよ。めちゃめちゃ蹴られて頑張って頭を下げてくれたんだなと思った。
それまで逆子で帝王切開だとか逆子体操だとか言われたけど元気に産まれてくれたら何でも良いやと思って特に何もせず呑気に過ごす。41週4日で羊水減少して入院したその日に陣痛が始まり正常分娩だったけど3445㎏の大きな子
私自身は153のチビで産道を通る時に力が上手く抜けなくて頭血腫が出来てしまい、3ヶ月間くらい大きなタンコブが出来てしまいましたが今はすっかり良くなりました。
主さんのお産が無事でありますように!+0
-0
-
133. 匿名 2020/06/16(火) 20:55:39
妊娠8ヶ月で逆子になって、もうスペースもないから返る可能性は少ないと言われてたけど、逆子体操、二日に一度の鍼灸、家でもお灸、カイロ、寝方、話しかけ何でもやりました!
でも一度も返ることなく帝王切開することになり入院。最後の術前検査で、まさかの逆子が治って自然分娩になりました。
先生も長いこと医者をやってきて術前で逆子が治ったのは一回だけと珍しがって、他の先生や看護士さんも見に来てました。更に帝王切開は予定日より二週間早かったので、自然分娩になり学年が変わりました!+0
-0
-
134. 匿名 2020/06/16(火) 21:32:41
33週で逆子になって、なかなか戻らなかったけど、お腹切るのが怖すぎて帝王切開の3日前の検診でなおりました!前日は暇さえあれば女豹のポーズしてた!+0
-0
-
135. 匿名 2020/06/16(火) 21:35:32
逆子→治った→また逆子→治った
と繰り返しました。+0
-0
-
136. 匿名 2020/06/16(火) 23:24:59
中期から逆子でそのうち自然と治るよーと言われ、逆子体操も特に勧めない病院だったから逆子体操もゆるーくやったけど治らなかった。
今思えば秋に出産で、夏暑くてクーラーや冷たいものとりすぎて体が冷えてたのも原因だったかも。
冷えには気を付けてくださいね!+0
-0
-
137. 匿名 2020/06/17(水) 00:41:43
逆子体操は科学的に根拠がなく、母体にも負荷がかかるのであまり良くないという医師の話を聞いたことがあるのでしませんでした。
お灸とかお風呂に入って温かくしたりなどしましたが、結局は赤ちゃんの気分次第なのかなぁと思います。
一度逆子になって戻り、また逆子になって帝王切開の日程も決まっていたところで最終的に戻りました。
何もしなくても80%の逆子は戻るそうですよ。+0
-0
-
138. 匿名 2020/06/17(水) 02:47:17
逆子体操で治ったよ!
看護師さんに身体柔らかいね!?こんなに出来る人初めて見た!って凄く驚かれたけど、逆子体操ってそんなに難しいの?
ちょっとだけ柔らかい方ではあるけど大した事ないレベルなんだけど??+0
-0
-
139. 匿名 2020/06/26(金) 15:10:14
36週の今日、逆子と急に言われて猛烈に焦ってます。
声かけ、お腹を温める、足を冷やさない、温かいお風呂に入る、で毎日頑張ってみます。+1
-0
-
140. 匿名 2020/07/06(月) 19:08:45
帝王切開予定日を延ばしてもらってしまった。赤ちゃんを安全に産むためとはいえ、意気地のない自分でごめんなさい。。。。
少し猶予を貰った分だけ逆子体操を頑張って、ダメだったら潔く帝王切開に臨むぞ。。。
明日、カイロも買いに行こう。暑いけど売っているかなあ。+0
-0
-
141. 匿名 2020/07/12(日) 19:31:03
>>140
カイロを買って24時間下腹部を温めました。他に逆子体操、散歩、医師の言われた向きに寝るをしたら予定帝王切開前日の入院日に直りました!38週と4日です。皆さまも直りますように!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する