-
1. 匿名 2020/06/15(月) 18:47:24
初めて行く人は、ディナーロール買う+523
-96
-
2. 匿名 2020/06/15(月) 18:48:02
>>1
のちにマスカルポーネロールの美味しさに気づく+743
-20
-
3. 匿名 2020/06/15(月) 18:48:14
テンション上がって買い過ぎる。+611
-5
-
4. 匿名 2020/06/15(月) 18:48:22
+180
-19
-
5. 匿名 2020/06/15(月) 18:48:23
ケーキを見てあまりのでかさに諦める+400
-5
-
6. 匿名 2020/06/15(月) 18:48:33
天井を見上げて「広いな~、天井高いなぁ~」+309
-10
-
7. 匿名 2020/06/15(月) 18:48:41
コスパ考えて買っても結局食べきれない+481
-7
-
8. 匿名 2020/06/15(月) 18:48:50
バカでかいクマのぬいぐるみを本当に買ってる人を見てビビる。+768
-5
-
9. 匿名 2020/06/15(月) 18:48:51
キッチンペーパー?買う
ホットドッグ?食べる
行った事ないけど+347
-6
-
10. 匿名 2020/06/15(月) 18:48:53
買いすぎてしまい冷蔵庫がパンパンまたは入らない
+418
-3
-
11. 匿名 2020/06/15(月) 18:48:53
試食でフルコース食べた気分になる
+160
-43
-
12. 匿名 2020/06/15(月) 18:48:54
アメリカ的なおもちゃ+157
-6
-
13. 匿名 2020/06/15(月) 18:49:01
カートの下に乗る子供+126
-12
-
14. 匿名 2020/06/15(月) 18:49:09
ピザはお金出し合って等分する+121
-29
-
15. 匿名 2020/06/15(月) 18:49:15
レジでの金額にびっくりする+735
-2
-
16. 匿名 2020/06/15(月) 18:49:17
やっぱり食べきれない。+187
-2
-
17. 匿名 2020/06/15(月) 18:49:17
+232
-2
-
18. 匿名 2020/06/15(月) 18:49:34
みんな、めっちゃデカイめっちゃ入ってる+160
-6
-
19. 匿名 2020/06/15(月) 18:49:45
一度は肉系の試食に並んでみる。
意外と一個が食べ応えあって旨し🎵+164
-6
-
20. 匿名 2020/06/15(月) 18:49:46
ベテランの滞在時間はめちゃくちゃ短い。
ピンポイントで回れるから?+250
-5
-
21. 匿名 2020/06/15(月) 18:49:57
まとめサイトで「コスパ最強」「リピ確定」「神」とか書かれがち。+218
-1
-
22. 匿名 2020/06/15(月) 18:50:07
>>4
コストコ行くぞ!!コストコ~!!!+97
-0
-
23. 匿名 2020/06/15(月) 18:50:13
+239
-11
-
24. 匿名 2020/06/15(月) 18:50:43
クリスマス時期のロティサリーチキンは買わない(諦める)+217
-3
-
25. 匿名 2020/06/15(月) 18:50:48
本場は コスコ って発音するんだよ~
って人が現れる。+374
-6
-
26. 匿名 2020/06/15(月) 18:50:51
近くに住んでいると時給が周辺のお店よりいいので、パートしたくなる。+166
-2
-
27. 匿名 2020/06/15(月) 18:51:02
帰宅後、食材を小分けにして冷凍保存する。
(うちの場合は入りきらなくて途方に暮れる)+282
-3
-
28. 匿名 2020/06/15(月) 18:51:04
一口の試食のために長時間並ぶ+90
-8
-
29. 匿名 2020/06/15(月) 18:51:13
入って最初にホットドッグセット食べて、飲み物をカートにキープして回る。+129
-49
-
30. 匿名 2020/06/15(月) 18:52:13
買いすぎる。
いつも万を超える。
買い物後は冷凍庫がパンパン。+311
-3
-
31. 匿名 2020/06/15(月) 18:52:16
試食が無くなってしまったから次の会員更新するか、悩んでいる+22
-34
-
32. 匿名 2020/06/15(月) 18:52:17
勢いで買いがち。
で、いまいちで後悔しがち+213
-8
-
33. 匿名 2020/06/15(月) 18:52:34
バカでかいぬいぐるみ買ってる人見たら
バカなんだろうな〜と思う+154
-74
-
34. 匿名 2020/06/15(月) 18:52:47
3人家族では縁がない。量多い。+129
-39
-
36. 匿名 2020/06/15(月) 18:52:57
>>1
行ったことないけど貰って食べたが美味しくなかったんで買わない+114
-16
-
37. 匿名 2020/06/15(月) 18:53:15
グループで行くと揉める+14
-20
-
38. 匿名 2020/06/15(月) 18:53:17
平日昼間はママ友グループでやってきて
通ふったママが仲間をナビ+177
-2
-
39. 匿名 2020/06/15(月) 18:53:26
衣料品は基本的に縫製が甘い+49
-3
-
40. 匿名 2020/06/15(月) 18:53:37
小分けにして冷凍とか、めんどうで出来ないタイプだから
あまり行ってもメリットがない+153
-6
-
41. 匿名 2020/06/15(月) 18:54:17
国籍不明な店員さん+183
-4
-
42. 匿名 2020/06/15(月) 18:54:22
鳥の丸焼き見て買おうかな〜って迷って結局買わない。+63
-6
-
43. 匿名 2020/06/15(月) 18:54:37
コストコ周辺の車の渋滞がエグい。+231
-4
-
44. 匿名 2020/06/15(月) 18:54:54
どでかいプールサイドとかに置くようなオシャレな小屋みたいなのをみて、Oh~アメリカン~と思うと同時に、日本の土地の狭さを感じる+240
-4
-
45. 匿名 2020/06/15(月) 18:54:58
爆食美女
谷あさこが買い漁る+157
-9
-
46. 匿名 2020/06/15(月) 18:55:25
試食が長蛇の列で
カートが進めなくてイライラする+169
-0
-
47. 匿名 2020/06/15(月) 18:55:27
よく考えると割高。+299
-14
-
48. 匿名 2020/06/15(月) 18:55:28
>>29
万が一床にパーン!とこぼしたらと想像し恐怖で鳥肌が立つ
+95
-2
-
49. 匿名 2020/06/15(月) 18:55:51
あれもこれもって買うと以外と高くつく+54
-6
-
50. 匿名 2020/06/15(月) 18:55:58
+113
-3
-
51. 匿名 2020/06/15(月) 18:56:14
試食を出すまで近くでウロウロしてる人がいる+100
-0
-
52. 匿名 2020/06/15(月) 18:56:32
>>35
レジ打ち店員さんは当たり外れある!
優しくおっとりしてる方は稀、冷たい人のが多い+187
-5
-
53. 匿名 2020/06/15(月) 18:56:43
質より量って感じ。+44
-6
-
54. 匿名 2020/06/15(月) 18:56:48
>>8
矢田亜希子?+25
-0
-
55. 匿名 2020/06/15(月) 18:57:05
>>3
まさにそれ。
楽しくなっちゃって、2週間分の食費使っちゃった。
お会計でびっくりした。+97
-0
-
56. 匿名 2020/06/15(月) 18:57:07
横浜や川崎に行くとたまにテレビの撮影入ってて
遠くに芸能人が買い物してはしゃいでるのがみえる+59
-1
-
57. 匿名 2020/06/15(月) 18:58:34
エスカレーターの下り口と上り口に
カートツヨクオシテクダサイ〜って言う外国人従業員がいる+49
-2
-
58. 匿名 2020/06/15(月) 18:58:47
>>45
鼻が気になる+12
-10
-
59. 匿名 2020/06/15(月) 18:59:07
>>1
意外とバターロールは置いてない(笑)+51
-0
-
60. 匿名 2020/06/15(月) 18:59:26
>>51
それは…私だ。+19
-1
-
61. 匿名 2020/06/15(月) 18:59:40
>>35
こうしてクレーマーが生まれる。+13
-25
-
62. 匿名 2020/06/15(月) 18:59:43
量と金額で計算したらそんなに安くはない。量と勢いで買わさせるお店。+133
-6
-
63. 匿名 2020/06/15(月) 19:00:06
何千円と収まった事が今だに無し+121
-1
-
64. 匿名 2020/06/15(月) 19:00:57
>>36
いるよね
貰ったものにケチつける人って
もう2度と何もあげない
+43
-33
-
65. 匿名 2020/06/15(月) 19:01:21
店まで遠い人ほどカートが山盛り(ここぞとばかりにいらないものまで買う)
近所の人はスカスカ(いつでも来られるからいるものだけ)+137
-3
-
66. 匿名 2020/06/15(月) 19:02:45
コストコ行くと貧乏になる。+150
-4
-
67. 匿名 2020/06/15(月) 19:03:28
>>64
欲しくないのに
コストコに行ったのを自慢したい人がくれるんだけど+28
-17
-
68. 匿名 2020/06/15(月) 19:04:19
チョコマフィン大好き!+30
-4
-
69. 匿名 2020/06/15(月) 19:04:50
行くと楽しいけど、行かなくても生活できる(大家族や食べ盛り兄弟は除く)+158
-0
-
70. 匿名 2020/06/15(月) 19:05:03
フードコートではピザかホットドッグが定番+59
-0
-
71. 匿名 2020/06/15(月) 19:05:18
>>2
でもやっぱりディナーロールに戻る。+89
-26
-
72. 匿名 2020/06/15(月) 19:06:52
帰った後で、切ったり分量分けたりした後に、ラップしてジップロックに入れる作業がキライ。私のようなめんどくさがりやは、
わりと大変かも。
うちの最寄りが小一時間くらいのとこだから、
冷凍のものとか溶けないかな?と
そういうのも地味にイラつく。
でも、美味しいのでたくさん食べて太る。+111
-1
-
73. 匿名 2020/06/15(月) 19:07:05
コストコに液体生クリームって売ってますか?
つくばのコストコしか行かないのですが、売ってない泣+4
-1
-
74. 匿名 2020/06/15(月) 19:07:41
そろそろ行きたいけどやっぱり混んでるかな?+25
-1
-
75. 匿名 2020/06/15(月) 19:08:01
勝手にテレビ撮影してるくせに
カメラ来るから避けてと
なぜか注意される。
てめえらが避けろやボケが!!!+224
-5
-
76. 匿名 2020/06/15(月) 19:08:18
>>33
家がバカデカかったら欲しいよ〜+47
-4
-
77. 匿名 2020/06/15(月) 19:09:32
>>35
そう?
私が行く店舗は優しい店員さん多いって感じるなぁ
+73
-9
-
78. 匿名 2020/06/15(月) 19:09:36
店員さんが無愛想なんなら態度も悪い+62
-6
-
79. 匿名 2020/06/15(月) 19:09:56
>>22
けんすけ、行くぞ~~+37
-1
-
80. 匿名 2020/06/15(月) 19:10:27
>>45
見るからにthe整形中国人って感じの顔でこわくてチャンネル変える+52
-5
-
81. 匿名 2020/06/15(月) 19:11:11
車を運転出来る人がいなければ行けない+73
-0
-
82. 匿名 2020/06/15(月) 19:11:55
なぜかお会計が2万円超える+165
-1
-
83. 匿名 2020/06/15(月) 19:12:04
>>35
よっぽどひどかったのね。普段のスーパーのレジの方達は丁寧だもんね。+81
-3
-
84. 匿名 2020/06/15(月) 19:12:24
イチゴ大好きだからでっかいパックに大量に入ったイチゴ買ったら不味すぎて食べられなかった…+70
-3
-
85. 匿名 2020/06/15(月) 19:12:54
>>74
混んでるよー
ガソリン入れに行っただけなんだけど、オープン前なのに行列だったよ…+22
-0
-
86. 匿名 2020/06/15(月) 19:13:13
とくに安くはない。+92
-1
-
87. 匿名 2020/06/15(月) 19:13:18
コストコに行く人って冷蔵庫でっかいんだろうなぁ
家は350リットルくらいだから絶対入りきらない+54
-0
-
88. 匿名 2020/06/15(月) 19:13:34
>>74
コストコ岐阜羽島のブログやってる人がいて、よく見てるんだけど、最近は入場制限がある感じ。暑いのに長い列を作って待ってるんだって。
駐車場はハザード待ちが何台も、こんなんじゃ行きたくても怖くて行けない。+55
-3
-
89. 匿名 2020/06/15(月) 19:13:37
>>47
うっすら気づいているけど、そこはスルーして楽しむ。+70
-1
-
90. 匿名 2020/06/15(月) 19:14:13
>>1
初めていった時これ買わなかった派です
シーザーサラダは買いました。+49
-0
-
91. 匿名 2020/06/15(月) 19:14:54
>>75
そんなんだ!
空いてる時間に撮影してるんだと思ってた!+43
-0
-
92. 匿名 2020/06/15(月) 19:15:20
>>13
上の商品入れるところにも座ってるよね。向かい合わせに座って2人乗りとかも見る。+45
-2
-
93. 匿名 2020/06/15(月) 19:15:31
人のカートを横目で覗く+107
-1
-
94. 匿名 2020/06/15(月) 19:16:04 ID:iWOmCJpc4E
コストコ用の冷凍庫買う。量が多くて食べ過ぎる。
結局節約にならない。+62
-3
-
95. 匿名 2020/06/15(月) 19:16:18
たまーにしか行かない私は本を買って読み込む、ブログを読み込む、そして買いたいものをリストアップして欲しいものは全部(あれば)買って帰ります+75
-0
-
96. 匿名 2020/06/15(月) 19:16:56
今の時期レイニアチェリー買いたいなぁ~~
でも会員期限きれてんだよなぁ~~+16
-0
-
97. 匿名 2020/06/15(月) 19:17:20
グラムだと安いと思って買っても、あると余計に食べちゃうから結果割高。
生サーモン好きだけど4000円超えで諦めました。
+92
-0
-
98. 匿名 2020/06/15(月) 19:17:26
ベルトコンベアーの出口で店員さんに引っ張られるタイミングと合わなくてガクンとする+14
-0
-
99. 匿名 2020/06/15(月) 19:17:26
美味しいものもある😋🍴💕
でも不味いと量も多いし高いし後悔。+9
-3
-
100. 匿名 2020/06/15(月) 19:17:28
行く予定日の1週間前から冷凍庫のものを消費
できるだけスペースを空けておく+50
-0
-
101. 匿名 2020/06/15(月) 19:17:31
小分けにしても冷凍庫に入らない。
とりあえず今日はピザ半分食べるか、、、となる。+18
-0
-
102. 匿名 2020/06/15(月) 19:17:45
カートが邪魔。
あの半分くらいのサイズでいい。+146
-1
-
103. 匿名 2020/06/15(月) 19:17:59
今ここで地震が来たら棚の下の段に避難しようと考える。+7
-3
-
104. 匿名 2020/06/15(月) 19:18:26
節約になってない気がする。よく失敗もする。
なのにやめられない。+84
-0
-
105. 匿名 2020/06/15(月) 19:18:30
大冒険をしすぎて口にあわなかった経験を何度かすると買うものがだいたい決まってくる。
+52
-0
-
106. 匿名 2020/06/15(月) 19:19:14
太る+25
-0
-
107. 匿名 2020/06/15(月) 19:19:15
>>1
で、美味しくないから二度と買わない。
+33
-6
-
108. 匿名 2020/06/15(月) 19:19:50
コストコの会員なの⁈いつ行くの?連れてって〜!
と言うそんなに親しくないママ友。+123
-3
-
109. 匿名 2020/06/15(月) 19:19:59
全体的にどれも『不味い』
+24
-16
-
110. 匿名 2020/06/15(月) 19:20:03
>>96
そうそう、更新月から2ヶ月以内だと損するよね、どうせなら3ヶ月過ぎてから更新したい
今それで迷ってるところ。
オンラインでも買ってるので、オンラインもすこしの間我慢するつもりです。+10
-1
-
111. 匿名 2020/06/15(月) 19:20:25
子供服の手足が長い。
人種的にしょうがない。+54
-1
-
112. 匿名 2020/06/15(月) 19:20:36
>>102
小回りがきかなくてぶつかりまくるよね。もっと軽くて小さいのが日本にあってる気がする。+85
-0
-
113. 匿名 2020/06/15(月) 19:21:15
最近行ってきたけど、コロナの影響でカード1枚につき同伴できる大人は家族ひとりだけ。
友達同士はダメみたい。
+64
-0
-
114. 匿名 2020/06/15(月) 19:21:17
>>102
普通のスーパーくらいのカートも欲しい。買うもの少しでいいときあのカート邪魔になるよね+85
-0
-
115. 匿名 2020/06/15(月) 19:21:28
駐車場、早く出てくれと言わんばかりの視線+46
-1
-
116. 匿名 2020/06/15(月) 19:22:16
>>17
このマスクおいくら?+17
-0
-
117. 匿名 2020/06/15(月) 19:22:39
ガソリンは本当に安い。+18
-0
-
118. 匿名 2020/06/15(月) 19:22:50
>>25
どっちでもいいわ!って言いたいよね。+34
-1
-
119. 匿名 2020/06/15(月) 19:22:52
コストコのこってりチーズケーキが好き!+42
-2
-
120. 匿名 2020/06/15(月) 19:23:33
服。
試着室とか鏡ないから買う時は賭け。
返品できるけど面倒だし。
+13
-0
-
121. 匿名 2020/06/15(月) 19:23:52
店員と仲良しな常連っぽいオヤジ
+6
-0
-
122. 匿名 2020/06/15(月) 19:23:52
死ぬまでに一度でいいから行ってみたい…+11
-1
-
123. 匿名 2020/06/15(月) 19:23:54
入り口で一緒に入れて下さいって話しかけられる。
誰が入れるか!!+93
-0
-
124. 匿名 2020/06/15(月) 19:24:11
韓国産の加工品がやたらエンド(売り場の端壁面)に出てる。
試食も多い。+27
-0
-
125. 匿名 2020/06/15(月) 19:24:17
レシートに絵を描いてもらうと子供が喜ぶ+4
-0
-
126. 匿名 2020/06/15(月) 19:25:12
冷凍庫が欲しくなる
で、実際に買う人もいる
+44
-0
-
127. 匿名 2020/06/15(月) 19:25:26
店内の臭いが独特+14
-1
-
128. 匿名 2020/06/15(月) 19:25:45
>>17
今はもうこんなにあるの?
+8
-2
-
129. 匿名 2020/06/15(月) 19:26:25
会計みて無言でたまげて、帰り少ししょんぼりする。
家に帰って「こんな大きなプレッツェルいらなかったかも…」とか整理しながら後悔する。テーマパークだとおもわないとね!+100
-1
-
130. 匿名 2020/06/15(月) 19:27:03
家が近くらしき人が居る
カートなしで2~3個持ってレジ待ちしてる人に驚く+32
-1
-
131. 匿名 2020/06/15(月) 19:27:03
店員の名札がファーストネーム
mikaとかdaigoとか+84
-2
-
132. 匿名 2020/06/15(月) 19:27:06
>>8
クリスマス前とかレジに3人くらい並んでるw+26
-0
-
133. 匿名 2020/06/15(月) 19:27:32
>>116
3月にオンラインで買って150枚入りで1900円くらいでした。数分で完売、ゲットするため必死でした。+55
-0
-
134. 匿名 2020/06/15(月) 19:28:42
馬鹿でかいくまのぬいぐるみに抱きついて写真撮ってるJKがいる。しかもそれをインスタに上げてる。商品だぞ…+68
-1
-
135. 匿名 2020/06/15(月) 19:28:53
靴履いたままの子供を2、3人カートに
乗せてるバカ親がいる。+90
-4
-
136. 匿名 2020/06/15(月) 19:29:58
皆がカートぎゅうぎゅうに買う中、近所の人はカートも押さず少量だけサッと買ってる。+11
-0
-
137. 匿名 2020/06/15(月) 19:30:33
あまり近くにあるわけじゃないから予定外のものなんか買っちゃう
+16
-1
-
138. 匿名 2020/06/15(月) 19:30:54
カート同士がぶつかる。
物損事故多発。+18
-0
-
139. 匿名 2020/06/15(月) 19:33:25
>>35
調理の人も。商品見てる前を横切って品出しはじめるから。「見てるんですけど。」って言ったら「あーすみません。」あまり悪いと思ってなさそうだった。+9
-30
-
140. 匿名 2020/06/15(月) 19:36:55
結局は会費含めて高くつくことがわかって、行くのやめる。+32
-0
-
141. 匿名 2020/06/15(月) 19:37:13
>>1
マジでまずい
金の無駄+41
-15
-
142. 匿名 2020/06/15(月) 19:37:17
>>108
めっちゃわかるw
会員じゃないのに「来週コストコ行かない?」って言える図々しさすげぇってなる。+119
-1
-
143. 匿名 2020/06/15(月) 19:37:54
>>22
何撮ってんだよー!+12
-1
-
144. 匿名 2020/06/15(月) 19:39:00
>>35
分かる!フロア歩く時も、4,5人横に並んでズンズン来て、こちらが避けないといけない。本場のアメリカ、そんなんじゃないからね。フレンドリーかつ常識あるから。+64
-2
-
145. 匿名 2020/06/15(月) 19:39:05
>>128
先週末ひたちなか店行ったけど無かったよ
このマスク好きでたくさん買ってるから早く在庫充分になってほしい+21
-1
-
146. 匿名 2020/06/15(月) 19:39:44
>>18
太ってる人ばっかり+16
-9
-
147. 匿名 2020/06/15(月) 19:40:24
>>130
それ私だわ。
必要なものだけ取ってさっさと出る。+24
-1
-
148. 匿名 2020/06/15(月) 19:40:59
>>67
自慢?勝手に僻んでるだけじゃん。+11
-20
-
149. 匿名 2020/06/15(月) 19:42:16
>>4
昔旦那と「新三郷のコストコ行ったらいるかなー?」というノリで行ったら、マジでいたw+78
-0
-
150. 匿名 2020/06/15(月) 19:42:31
>>67
私もそれ
不味いの知ってるしいらないのに
おすそ分け〜
だって
+18
-10
-
151. 匿名 2020/06/15(月) 19:43:43
>>123
なんやそのヒッチハイク+93
-0
-
152. 匿名 2020/06/15(月) 19:43:47
場所によるよー
良いところもあるから一括りにしてコストコがダメみたいに言わないでほしいな
私3店舗行ったことあるけど怒鳴ってる人見たことないよ
どこのお店にも感じ悪い人いるんだし、あるあるネタにわざと書かなくていいんじゃない?+14
-6
-
153. 匿名 2020/06/15(月) 19:44:05
>>26
イジメがエグいよ!+8
-12
-
154. 匿名 2020/06/15(月) 19:44:18
>>48経験あります。店員も呼べないので自分でどうにか解決するしかない…ティッシュ沢山持ってて良かった(汗)
+23
-0
-
155. 匿名 2020/06/15(月) 19:45:00
>>149
私も見かけたことあるw
+28
-0
-
156. 匿名 2020/06/15(月) 19:45:14
>>35
>>152アンカーつけ忘れました。失礼。
+0
-3
-
157. 匿名 2020/06/15(月) 19:47:52
>>131
あれ、なんでだろうねw
英語表記じゃなくてもよくない?+30
-2
-
158. 匿名 2020/06/15(月) 19:51:04
>>88
羽島はコロナ関係なく混んでるイメージ+25
-0
-
159. 匿名 2020/06/15(月) 19:52:46
>>104
たまーに行きたくなるコストコマジック!+11
-0
-
160. 匿名 2020/06/15(月) 19:52:47
>>147
羨ましい
うち県内になくて車で小一時間かけて行ってる
+6
-2
-
161. 匿名 2020/06/15(月) 19:53:33
>>35
普通に接してくれたら良いのに、わざと感じ悪くしてる?!って人いるよねw+38
-0
-
162. 匿名 2020/06/15(月) 19:53:49
フードコートのドリンクを
おかわりしてお持ち帰り+67
-3
-
163. 匿名 2020/06/15(月) 19:53:54
消費に何ヶ月もかかって結局食品ロスになる+17
-1
-
164. 匿名 2020/06/15(月) 19:54:47
店員として働くのはキツそうな感じ
+13
-0
-
165. 匿名 2020/06/15(月) 19:55:37
>>123
そんな人に会ったことないけどいろんな人が居るんだね
そんなな絶対無視するわ+96
-0
-
166. 匿名 2020/06/15(月) 19:56:26
テンション上がって大人でも煩い人がいる
+9
-0
-
167. 匿名 2020/06/15(月) 20:01:01
>>25
本場はカスコって発音なのにね+16
-9
-
168. 匿名 2020/06/15(月) 20:03:18
>>123
会計の時、どうするんだろ。+86
-1
-
169. 匿名 2020/06/15(月) 20:05:57
>>29
店内周ってる間に飲み終えて帰る時またジュースついで帰る人がいる+80
-8
-
170. 匿名 2020/06/15(月) 20:06:56
>>145
マスク自体は売ってたけど、
コレじゃないし高かった、
会員の意味ねーじゃん!と思ってる
バターもある時は、4個売りしてくるくせに需要が高くなるとバラ売り+33
-3
-
171. 匿名 2020/06/15(月) 20:09:57
うちは家から5分くらいのとこにコストコがあり、コストコのせいで、家計圧迫されてる気がする。でも、子供との暇つぶしに行ってしまう…+45
-2
-
172. 匿名 2020/06/15(月) 20:12:43
>>17
コストコは店内撮影禁止ですよ〜+49
-4
-
173. 匿名 2020/06/15(月) 20:13:12
コストコが近くにあると買い物よりガソリン目的+21
-0
-
174. 匿名 2020/06/15(月) 20:13:17
私がよく行くコストコなんだけど。(ほかはわかりません)トイレに先に行きたいのに、入口(カード見せるとこ)から入れって断られるのが気に食わない。フードコート(トイレ側)はカード無くても入れるはずなのに。そして入口からトイレ行くには、レジを通過しなきゃいけない。あの構造にイライラする。+47
-5
-
175. 匿名 2020/06/15(月) 20:14:07
>>45
背中丸まってるよね。
姿勢わるいのか、立ち姿がおかしく感じる。+6
-5
-
176. 匿名 2020/06/15(月) 20:14:16
>>116
店頭だと1500円だよ。+25
-1
-
177. 匿名 2020/06/15(月) 20:15:43
家に帰ると巨大化+36
-0
-
178. 匿名 2020/06/15(月) 20:16:13
>>153
そーなの?悩んでたけどこわいなぁ+16
-3
-
179. 匿名 2020/06/15(月) 20:18:16
カートのコントロールがうまく行かない+57
-0
-
180. 匿名 2020/06/15(月) 20:18:27
>>29
私もよくやるわ。
試食で喉が乾くからドリンク必須。+40
-15
-
181. 匿名 2020/06/15(月) 20:19:03
>>174
うちの近所の店舗も!同じかもねー!
1番端っこのレジの横ですみません…っていってわざわざ通らないといけないから混んでる時なんかほんと不便。+14
-0
-
182. 匿名 2020/06/15(月) 20:22:46
トピズレごめんなさい
カークランドのペーパータオルって薄くなった?
数年ぶりにバラで売ってるのを買ったんだけど、エンボスと手触りが薄くなってて。
値上がりした上に薄くなってるのかな?+7
-1
-
183. 匿名 2020/06/15(月) 20:24:04
カートが渋滞しがち笑
コストコ初心者は、ゆっくり見るから渋滞をつくる。カートの扱いが慣れて無くて、すれ違う時に指持ってかれそう…
達人は端っこにカートとめて、ある程度エリアごとで買い物をします!+14
-32
-
184. 匿名 2020/06/15(月) 20:24:25
>>48
レシート持ってたらまたコップ貰えるよ+8
-5
-
185. 匿名 2020/06/15(月) 20:24:47
普段はケ-キを買わないのにコストコに行くと
買ってしまう💦+7
-4
-
186. 匿名 2020/06/15(月) 20:26:48
共働きに大容量はありがたい!
肉は一気にまとめ買いして冷凍!
コストコのフルーツ食べたら他で買えない!
月1でお世話になってます!+35
-3
-
187. 匿名 2020/06/15(月) 20:27:25
割り勘しても1万超える+7
-1
-
188. 匿名 2020/06/15(月) 20:30:50
>>88
平日の夕方は全然そんなことないよ!+3
-0
-
189. 匿名 2020/06/15(月) 20:31:09
予算決めて行っても絶対無理+13
-1
-
190. 匿名 2020/06/15(月) 20:33:00
いたつもディナーロールやチーズケーキ
や座布団ピザを買うと家に帰っても、しばらく
座れない
なぜなら、小分け作業大量w+49
-0
-
191. 匿名 2020/06/15(月) 20:33:29
コロナのせいで行けない+10
-1
-
192. 匿名 2020/06/15(月) 20:35:31
>>109
そう?チーズだけのピザとか、林檎の燻製の粗挽きハムとか、美味しい。
色々食べた事がある人の評価はそうなのかな?うちは家族が少ないからあまり冒険は出来ないんです。+20
-1
-
193. 匿名 2020/06/15(月) 20:39:28
一度行ったけど、なんせ一つ一つが凄い量だから
独り暮らしの食いしん坊の自分でさえ、買う気にもならなかった冷凍にしても飽きる
+6
-1
-
194. 匿名 2020/06/15(月) 20:43:35
オイコスが超安い!+79
-1
-
195. 匿名 2020/06/15(月) 20:44:57
>>181
そう。うちもはじっこのレジから、「私はトイレに行きたい人ですよー」みたいな顔して通り抜け、戻るときも「トイレから戻ってきただけですよー」な顔して店内に。変な気を遣う。行く前は、空のカートをレジ付近に横付けとかして。カートもじゃまだし。トイレ行ってからカート取りに行きたいのにな…+28
-0
-
196. 匿名 2020/06/15(月) 20:47:05
>>186
冷凍庫持ちですか?
買うか悩み中+7
-2
-
197. 匿名 2020/06/15(月) 20:50:02
>>29
私がいつも行くコストコでは、今はできなくなっちゃった。
コロナだから仕方ないけどね。知らずにやってたらこの前注意されたよ。反省した。+80
-2
-
198. 匿名 2020/06/15(月) 20:51:56
>>33
何もわからないのにこういう事言う人ってバカなんだろうな+87
-4
-
199. 匿名 2020/06/15(月) 20:59:43
帰ってからの冷凍小分け作業が大変。+21
-0
-
200. 匿名 2020/06/15(月) 21:00:43
私がコストコ会員だと知ると
「えーっ!私行ったことない!次行く時一緒に行きたーーーい!」
と言うママ友多数…+17
-0
-
201. 匿名 2020/06/15(月) 21:01:03
>>196
縦型の冷凍庫買いましたよー!
普段からまとめ買いすることが多いので
別に冷凍庫があるとかなり助かります!
夏場はアイスをたくさん買って
ストックしてますよ(笑)+21
-2
-
202. 匿名 2020/06/15(月) 21:02:29
>>108
私なんか、子供の同じクラスのお母さんに
「会員証貸して❗」って言われた‼️
ビックリした。
子供が学校で「コストコ行ってきた」って
言ったんだろうなぁ…+60
-4
-
203. 匿名 2020/06/15(月) 21:09:33
>>82
よかったら定番教えてください。+3
-2
-
204. 匿名 2020/06/15(月) 21:10:31
>>202
写真付いてるけど、大丈夫なの?+32
-2
-
205. 匿名 2020/06/15(月) 21:12:37
いろんな親族に頼まれ物されてウザイ!
こちらは会費も払って行っているのに、買う量も多いから労力も使うのに 何で人の為に動かなきゃいけないんだ!!!+29
-2
-
206. 匿名 2020/06/15(月) 21:14:09
>>102
少ししか買わないからカゴも欲しい+24
-0
-
207. 匿名 2020/06/15(月) 21:15:04
結局質は業務スーパー、売り方も業務スーパー
値段は業務スーパーの方が安い
なんかオシャレなだけだから、業務スーパーで良くない?ってところに、私のまわりでは落ち着いた
+14
-32
-
208. 匿名 2020/06/15(月) 21:15:48
>>147
私なんか県内でも小一時間笑+6
-0
-
209. 匿名 2020/06/15(月) 21:19:07
会計の時に、トータルの金額が表示されないので、会計がすべて終わるまでトータルいくらなのかわからない😥+33
-0
-
210. 匿名 2020/06/15(月) 21:19:08
日本中のネット掲示板で
毎日毎日毎日毎日
ステマ+3
-2
-
211. 匿名 2020/06/15(月) 21:21:59
>>53
お肉や魚介の質、高いよ。
アメリカでもそれが売りなので。+46
-3
-
212. 匿名 2020/06/15(月) 21:23:11
>>205
おかしいよね。行ったことない人に限って平気で頼んでるわ。+23
-0
-
213. 匿名 2020/06/15(月) 21:30:06
>>130
車で5分だからそんな感じ
ピザだけ買って帰ったりする+18
-0
-
214. 匿名 2020/06/15(月) 21:31:10
10年前はダウニーとミネラルウオーター
買う人多数だった。
飽きて5年ほど非会員だったけど
また会員になった。
+22
-0
-
215. 匿名 2020/06/15(月) 21:33:21
最後にレシートチェック。
あれ、なんでしてるのか未だによく分からない。+54
-3
-
216. 匿名 2020/06/15(月) 21:37:13
サーモンの試食でその美味しさに脱帽。
でも高いので買えない。
+45
-2
-
217. 匿名 2020/06/15(月) 21:38:52
>>109
ハイロールとミスジとイクラ買ったけど、どれも美味しかったよー!
パンとか甘い系はなんか買う気になれないけど。+9
-0
-
218. 匿名 2020/06/15(月) 21:41:21
>>139
あなたも感じ悪くない?
すいません、ちょっと見せてもらっていいですかー?
とかで良いじゃん。+40
-2
-
219. 匿名 2020/06/15(月) 21:48:09
>>215
レジ後にフードコートがあるお店が多いよね。
商品会計後、カートから離れて買いに行ってる隙に
他人が会計済の品を持ち去るの防ぐためだよ。+33
-0
-
220. 匿名 2020/06/15(月) 21:48:10
>>174
人のいないレジ通過しようとしたらダメダメダメとポロシャツの名札付けてる人に
言われた。
端っこの方のレジから通り抜けろと言う事?
どこが通路かハッキリしろや!!!+36
-0
-
221. 匿名 2020/06/15(月) 21:50:26
>>204
あんなのほとんど見てないよ+25
-0
-
222. 匿名 2020/06/15(月) 21:52:40
>>108
ホントそれ!
たかだか五千円位の会費自分で払って旦那と行って欲しい。+24
-0
-
223. 匿名 2020/06/15(月) 21:53:10
試食気にしすぎ+9
-0
-
224. 匿名 2020/06/15(月) 21:53:30
力士級のおデブ一家がいて驚く+33
-1
-
225. 匿名 2020/06/15(月) 21:53:36
コストコに限らず買い物にくっついて来ている
男はうるさい。+12
-5
-
226. 匿名 2020/06/15(月) 21:54:35
最近はコロナで試食もやってないのかな?
結構楽しみだったのに+10
-1
-
227. 匿名 2020/06/15(月) 21:58:11
>>218
そうですね。
ただ、今まで商品見てるのに遮ってまで品出しを優先されることがなかったのでコストコだからかなと思ったんです。
心が狭かったかもしれませんね。+4
-8
-
228. 匿名 2020/06/15(月) 21:58:50
食べ物がとりあえず多くてデカい。+9
-0
-
229. 匿名 2020/06/15(月) 21:59:02
>>169
なにが言いたいのかな?
お代わり自由なのに+75
-11
-
230. 匿名 2020/06/15(月) 21:59:03
>>92
あれ辞めて欲しいよね 靴履いてる子供とかいると
えーーーって思ってしまう
カゴないから 直接荷物置くのに汚いよね+63
-0
-
231. 匿名 2020/06/15(月) 22:03:32
>>29
これ昔ネットでオススメみたいな記事をある人が書いてからこういう人増えたけど、マナー悪くて嫌い。コロナが流行る前でもそういう人はだいぶ減ったけど。+81
-3
-
232. 匿名 2020/06/15(月) 22:07:13
>>104
別にもともと節約に良いお店ではないよね+24
-0
-
233. 匿名 2020/06/15(月) 22:13:34
>>71
それなw+12
-0
-
234. 匿名 2020/06/15(月) 22:15:20
>>48
カートに乗せてないの?蓋も付いてるし、どんなおっちょこちょいよ?+1
-7
-
235. 匿名 2020/06/15(月) 22:17:27
>>225
コストコは普通夫婦で行かない?+5
-13
-
236. 匿名 2020/06/15(月) 22:19:25
>>186
フルーツ、美味しいと思ったことがない
大容量のせいか必ず黴ているのや傷んでいるものが
あって、最近は買わなくなった+23
-6
-
237. 匿名 2020/06/15(月) 22:22:54
>>217
ハイローラー美味いか?不味くはないけど金だしで買うほどじゃないような?パンの方がコスパいいよ。味も好き。+4
-20
-
238. 匿名 2020/06/15(月) 22:27:44
>>207
さすがに質はコストコの方がよくない?
スーパーとかの最安値と比べて高い〜って言う人よくいるけど、同等の質で比べたらコストコの方が安いと思う。
+62
-2
-
239. 匿名 2020/06/15(月) 22:27:44
>>205
そんなにイヤなら断ればいいのに
時々いるよねそういう人
で、私人が良いから断れなくてって
いない所で文句を言う+22
-3
-
240. 匿名 2020/06/15(月) 22:41:42
>>210
特に有名なのが○メガネの板
毎日コストコ詣では異常なのに得意そうに多投
常連ぶって長文の意味不明なつぶやきや
上から目線のお説教で5ちゃんの笑い者
+3
-1
-
241. 匿名 2020/06/15(月) 22:44:28
>>17
コロナ前にたまたまこれ初めて買ってみて、本当ラッキーだった
個包装なのも有り難かったし+24
-0
-
242. 匿名 2020/06/15(月) 22:49:24
>>25
そういう人はIKEAのことも
アイケアだよねっていう
ウザッ!+10
-7
-
243. 匿名 2020/06/15(月) 22:49:41
>>1
ディナーロール、凍らせて保存して食べる時はバター乗せてチンするとマジでうまいですよ!!!+12
-12
-
244. 匿名 2020/06/15(月) 22:50:46
>>220
きちんと案内も掲げてないのに変にうるさくてイラッとしますよね。ルールがあるならきちんと提示してほしい。曖昧にルール作らないでほしい。+29
-0
-
245. 匿名 2020/06/15(月) 22:51:38
>>109
そうかな?
砂糖水漬けのグレープフルーツもブリのお刺身もサーモンもスープカレーも美味しいけど+28
-1
-
246. 匿名 2020/06/15(月) 22:56:55
>>87
車で10分のところにコストコあるのですが
今年、600リットルの冷蔵庫買いました
大きすぎると思うでしょ
粉、コメ、調味料まで全て入れるから常に一杯です
なのでダニの心配はありません+42
-0
-
247. 匿名 2020/06/15(月) 23:00:25
>>236
オーガニックバナナは甘くて美味しいよ
安いほうのバナナは甘くない+15
-0
-
248. 匿名 2020/06/15(月) 23:01:30
>>215
レジでダブルで打っちゃうことがあるからみたいよ+11
-1
-
249. 匿名 2020/06/15(月) 23:03:35
>>92
ここ数年スタッフの人が口やかましく注意してくれるからほとんどいないよ
まれにやっているのは外人が多い+3
-10
-
250. 匿名 2020/06/15(月) 23:04:59
>>20
私週一で行くけど毎回1時間はかかる+13
-0
-
251. 匿名 2020/06/15(月) 23:05:16
>>248
ダブルで打つのを見抜くほど見ていないように感じる+40
-2
-
252. 匿名 2020/06/15(月) 23:06:47
>>236
嘘!逆にフルーツだけはハズレがない…
オレンジとかぶどう、パイナップル食べてみたー?+22
-3
-
253. 匿名 2020/06/15(月) 23:07:55
>>251
うちのところはチェックしてますよ。
ダブルになってますけど、2個買いました?って聞かれる。+16
-1
-
254. 匿名 2020/06/15(月) 23:10:02
よく考えると割高…+6
-6
-
255. 匿名 2020/06/15(月) 23:12:13
親戚に会員カードを貸してと言われた
写真があるからだめだと断ったら、得意げに顔は見ていないから大丈夫だと言われたけど、見つかったとき私が出禁になるから嫌だと断りました
そしたら今度は私の姉に頼んでいた
恥ずかしい行為だとわからんかねぇ
+75
-0
-
256. 匿名 2020/06/15(月) 23:15:17
試食乞食が邪魔で目当ての商品が買えない。
販売員さんが並ばない様に言ってるんだから従えよ。
長時間並んで試食するより、買って気に入らなければ返品すれば?
乞食共マジで邪魔。+6
-11
-
257. 匿名 2020/06/15(月) 23:22:41
>>73
私もつくばに行きますが昔はクリスマスくらいのときに牛乳パックサイズで売っていたときありました
それっきりで見かけていません+7
-0
-
258. 匿名 2020/06/15(月) 23:31:13
>>168
一枚で入れる人数が決まっているから、それよりオーバーだと入れない
だからとりあえず入りたいだけとかかも
会計は先に入った会員にまとめて買ってもらう
またはフードコートだけ利用したいとか?+6
-0
-
259. 匿名 2020/06/15(月) 23:43:47
大きい物置とか、遊具とか
誰買うんだろうと思う。+13
-0
-
260. 匿名 2020/06/15(月) 23:46:44
>>207
私は絶対にコストコ派だな。+32
-4
-
261. 匿名 2020/06/15(月) 23:53:38
>>214
あの頃買ったファブリーズ?トロピカルな匂いのスプレー缶処分に困った〜。でも色々昔の方が安かったね。サーモンの今の価格にびっくりする。
昔は確か2千円台前後だった気が。輸入品だから仕方ないけど。
+30
-0
-
262. 匿名 2020/06/15(月) 23:54:35
>>25
確かに言ってた!外国かぶれの同級生。+17
-1
-
263. 匿名 2020/06/15(月) 23:55:42
>>237
ハイローラー焼いて食べたらめっちゃ美味しいです!笑
実家や友達も私の家族もパン派ってほどでもないから多すぎて買えなくて。
コストコ行ってるくせに、もうちょっと量少ないやつないかなーって探してます。矛盾。笑+20
-0
-
264. 匿名 2020/06/15(月) 23:55:42
売り物のソファーに座って豪邸に住んでる自分を妄想😌+10
-0
-
265. 匿名 2020/06/15(月) 23:56:53
ホットドッグが180円という安さに驚く
さらにドリンク飲み放題付きと知って更に驚く+35
-1
-
266. 匿名 2020/06/16(火) 00:01:58
>>8
コストコで買うならまぁテンションも多少上がって分からないでもないけど
地元スーパーのコストコフェアで買ってた人いたw
小さ目のスーパーなのにドンっとレジ前に置いてあっただけでもビビったのにw+37
-0
-
267. 匿名 2020/06/16(火) 00:02:29
>>128
私も花粉症でずっとこれ使ってたから早く入荷して欲しい+6
-0
-
268. 匿名 2020/06/16(火) 00:14:33
コストコて不味くない?
なんであんなに皆食いつくの?+8
-27
-
269. 匿名 2020/06/16(火) 00:23:24
>>204
ここだけの話、意外と平気だよ+0
-17
-
270. 匿名 2020/06/16(火) 00:44:02
>>71
うそーもう私はディナーロールには戻れないって思ってた。ディナーロールに戻ったらこっちって思うのかな…+27
-2
-
271. 匿名 2020/06/16(火) 00:46:51
>>255
そんなに会費払いたくないなら、一旦入会して一年以内に解約すりゃいいのにね
その一旦払うのも嫌なのかな+23
-0
-
272. 匿名 2020/06/16(火) 00:52:31
>>243
義理の姉が同じこと言って出してくれて、それでもモサモサして食べれなかったけど無理して1個食べたの思い出した
+6
-0
-
273. 匿名 2020/06/16(火) 00:56:35
>>194
オイコスはほんと安いよね〜
ただ一個の量が多くて一回で食べきれないから最近はもっぱらチチヤスかも。チチヤスも安い!+18
-0
-
274. 匿名 2020/06/16(火) 00:59:02
>>207
ほんと?業務スーパーは一回行ったけど中国産ばっかだし、全く良さが分からなかった。
品質は断然コストコだなって思ったけど。+62
-3
-
275. 匿名 2020/06/16(火) 01:01:38
>>204
だめだよバレたら会員の人に迷惑かけるから
私、貸してと謂われたらどれだけバカで貧乏なんだよと思って絶対に貸さないです
+52
-1
-
276. 匿名 2020/06/16(火) 01:04:11
>>272
私、ディナーロールは好きではないけどナッツとかレーズンが入っているパンは大好き
たまに売っているけど最近見かけない+4
-1
-
277. 匿名 2020/06/16(火) 01:09:11
>>271
姉のは更新していなくてだめで
親が商売しているから法人の作らせたみたい
結局金は払っていないオチ
+9
-0
-
278. 匿名 2020/06/16(火) 01:20:50
>>1
添加物モリモリすぎてもはやパンじゃないよね+14
-0
-
279. 匿名 2020/06/16(火) 01:23:11
>>256
買って返品の方が乞食+5
-3
-
280. 匿名 2020/06/16(火) 01:47:41
>>236
まず、海外の果物や野菜を食べない+10
-1
-
281. 匿名 2020/06/16(火) 01:51:32
>>211
マジで?
あれで?
+7
-5
-
282. 匿名 2020/06/16(火) 02:01:36
>>268
私も近くのJAのスーパーのほうが素材がいいし、旬のものばっかり食べるから食べ物は買わないかな
断捨離してからはキッチンペーパーとかも場所とるからやめた+14
-0
-
283. 匿名 2020/06/16(火) 02:29:20
>>78
そんな店員さんに会ったことないよ+4
-0
-
284. 匿名 2020/06/16(火) 02:30:13
オーガニックのジュースを毎回買う+1
-0
-
285. 匿名 2020/06/16(火) 02:31:38
このトピ読んでたらコストコに行きたくなってしまった。+15
-0
-
286. 匿名 2020/06/16(火) 02:32:26
>>207
業務スーパーは中国産ばっかりだから行かない+40
-1
-
287. 匿名 2020/06/16(火) 02:33:10
>>102
お客さん多いからもっと店舗を増やして欲しい+2
-1
-
288. 匿名 2020/06/16(火) 02:35:12
>>286
私も業務スーパーは安いけど中国産ばかりだから行かない。ウイグル人の為に買いません。+30
-1
-
289. 匿名 2020/06/16(火) 02:37:02
>>258
そんな面倒くさいことする?+7
-0
-
290. 匿名 2020/06/16(火) 02:41:21
>>280
バナナやキウイ食べないの?
美味しいよ+17
-1
-
291. 匿名 2020/06/16(火) 02:42:59
>>48
かなり前の話ですが…落としたことあります😭
恥ずかしくて泣きたくなりました。
その時は気づいてくれた店員さんが
紙ナプキンみたいなものを持ってきてくれて
拭いてくれました。
ありがたかったです。
+9
-0
-
292. 匿名 2020/06/16(火) 02:43:31
>>152
私も怒鳴る人に遭遇したことない。会員制のスーパーだしキチンとしてる人が多い+2
-4
-
293. 匿名 2020/06/16(火) 02:46:11
キッチンペーパーはストックしてないと安心出来ない。アルコールで掃除する時によく使う+9
-2
-
294. 匿名 2020/06/16(火) 04:19:34
会費分、行くだろうか?と悩み、結局やめてしまいました… でも、商品は好きなので近々また入ろうと思います! 好きなのはクロワッサンとチーズケーキです!+8
-0
-
295. 匿名 2020/06/16(火) 04:37:21
>>47
品質が良いからって場合と、純粋に割高もある。
プライベートブランドは安い+9
-0
-
296. 匿名 2020/06/16(火) 05:08:57
>>1
美味しくない!
カートにいくつも買せてる人いるけど、美味しいパン食べたことないのかなあ?て思う。+30
-14
-
297. 匿名 2020/06/16(火) 05:15:25
>>45
仕事もなさそうなのに、どんなパトロンがついてるんだろう?と見るたびに思う。
話し方も辿々しいし、声も聞き取りにくい。
アナウンススキルがあるとは思えない。自称フリーアナウンサーなの?+31
-1
-
298. 匿名 2020/06/16(火) 05:23:21
>>11
試食でDQNガキのあまりな横行に耐えかねて試食販売員の態度が怖くなる+5
-2
-
299. 匿名 2020/06/16(火) 05:25:13
トレペ騒動時、アホみたいに大きな包装のそれをゲット。あまりの使いやすさに最近そればかり。+1
-0
-
300. 匿名 2020/06/16(火) 05:27:59
キャっこいい黒人スタッフ。尻の位置!!
私の顔位置くらい+6
-0
-
301. 匿名 2020/06/16(火) 05:38:34
>>280
じゃあコストコ行けないね(笑)
私は国内のフルーツは甘すぎるから
外国産が好きで買ってる。+3
-13
-
302. 匿名 2020/06/16(火) 06:08:53
>>63
未だに+4
-0
-
303. 匿名 2020/06/16(火) 06:39:43
>>281
近所のスーパーで100g98円とかで売ってる安いお肉を買うよりコストコで同じ値段の物を買った方が品質良いのが買える
と、思ってるよ
スペアリブなんか特に!+41
-5
-
304. 匿名 2020/06/16(火) 06:55:36
>>272
え?トーストしたらしっとりするよ。時間が経つとモサるけど。+6
-0
-
305. 匿名 2020/06/16(火) 06:58:20
>>268
遥々1時間かけてレジャー気分で行くから、何か買って元取らないと!ってなる。+8
-0
-
306. 匿名 2020/06/16(火) 06:59:10
>>270
マスカルポーネは飽きる。ディナーロールは飽きない。+7
-11
-
307. 匿名 2020/06/16(火) 07:25:52
>>139
基本的にコストコは『倉庫』ですからね。そこへ会員が仕入れに行っている、という形だから中の従業員が優先なのですよ。だから『カート通りまーす、開けてくださーい』がよくあるでしょ+35
-0
-
308. 匿名 2020/06/16(火) 07:40:47
わかってて行ってるくせに「こんなに要らない」+12
-1
-
309. 匿名 2020/06/16(火) 07:49:47
>>87
109リットルの私が通りますよ+3
-1
-
310. 匿名 2020/06/16(火) 07:50:09
>>29
先にフードコート行きたい時ってどうしたらいいの?
フードコートってレジでて出口の方にあるよね
出口から入るの?
普通に入り口から入って何も買わずにレジすり抜けて行くの?+12
-0
-
311. 匿名 2020/06/16(火) 08:01:17
>>205
私スルーしてる。
会費制なの知ってるのかな?と思うわ+12
-0
-
312. 匿名 2020/06/16(火) 08:05:24
>>251
いつもはレシート見ないんだけど、たまたまエレベーター乗る前になんとなく見てたら寿司がダブルになってた
すぐ戻って返金してもらったけど、家に帰ってからだったら面倒だった
コストコは単価高いからちゃんと見たほうがいいね+34
-0
-
313. 匿名 2020/06/16(火) 08:17:37
>>88
土曜の昼とか行くとそんな感じだけど夕方以降は大分人が減ってくるから、いつも夕方以降に行きます+9
-0
-
314. 匿名 2020/06/16(火) 08:38:23
>>268
オーガニック物も安いしネスプレッソ 互換カプセルやら美味しい物あるし、逆に不味い物ばかり何を買ってるの?+19
-0
-
315. 匿名 2020/06/16(火) 09:00:50
ボッチコストコあるあるだけど、シェアする人がいていいなあって思う。+15
-1
-
316. 匿名 2020/06/16(火) 09:30:21
ふとった人がよく行く…+9
-0
-
317. 匿名 2020/06/16(火) 09:33:57
>>33
それだけでバカって思っちゃうあなたはどんだけ偉いのかな+24
-0
-
318. 匿名 2020/06/16(火) 09:38:28
>>315
わかるわー
昔はちょっと遠い所にしかなくて友達とレジャー感覚で行ってシェアしてたけど、近所に出来たらわざわざ友達誘って行かなくなった
一人で平日にフラッと行ってる
その分余計な物も買わなくなったけど+18
-0
-
319. 匿名 2020/06/16(火) 09:38:29
棚の上の方にも商品がぎっしり積まれてるので
大きい地震きたらどうしようと
考える。+7
-0
-
320. 匿名 2020/06/16(火) 09:40:28
お肉の試食に行列ができる。
そこまでして試食したい?!と冷ややかな目で見てしまう。+10
-4
-
321. 匿名 2020/06/16(火) 09:41:15
普通のスーパーで普通サイズを買う方が良い。+6
-1
-
322. 匿名 2020/06/16(火) 09:47:29
>>268
コストコが不味いという決めつけ
なにを根拠にコストコ全部が不味いと言うのか?
まさか建物に食いついたわけじゃないでしょうね
+4
-14
-
323. 匿名 2020/06/16(火) 09:51:20
>>315
帰りに誰かの家に一旦行って
分けるのも面倒じゃない?
+14
-0
-
324. 匿名 2020/06/16(火) 09:55:06
>>108
私は意地悪だから
友だちと行ってシェアしてるからごめんねーと言う
大概はこれで諦めてくれるし二度と話かけられない
でもたまに猛者がいて通じなくて困る+23
-0
-
325. 匿名 2020/06/16(火) 10:02:31
>>301
あれうまかった!オレンジ!手で剥けるやつ
一箱千円が二箱千円で試しに買ったら、とんでもなく美味しかった、もっと買っておけばよかった、、
マンダリンオレンジだ!!+19
-1
-
326. 匿名 2020/06/16(火) 10:17:44
>>282
野菜や果物は中が傷んでるの引くこと多かったから買うのやめた
でもペーパータオルはやめられないw+12
-0
-
327. 匿名 2020/06/16(火) 10:29:57
>>207
得体の知れない中国産ばっかで、まずい安物しかないからわたしは行かないなあ。貧乏って大変だね。+9
-15
-
328. 匿名 2020/06/16(火) 10:30:50
>>283
店舗によるんだろうね
私が行くところは態度がめちゃくちゃ悪いよ
何人か店員さんに怒ってるお客さんもいたよ+8
-0
-
329. 匿名 2020/06/16(火) 10:40:34
試食群がる。
マナー悪い人多い。+11
-1
-
330. 匿名 2020/06/16(火) 10:52:27
>>263
うちも焼くよー!チーズとろけて美味しいよねー!+3
-0
-
331. 匿名 2020/06/16(火) 10:59:06
コストコ批判の人はなぜか一言多い
○○人気だけど美味しくない
美味しい○○食べたことないの〜?+15
-2
-
332. 匿名 2020/06/16(火) 11:07:51
変な客がまれにいる
最後の5個の試食にたいし四人並んでたんだけど一番前の人が全部持っていた笑
私は沢山ある中で夫の分と二つとったら後ろのおばはんに、今の前の人二つも持ってった!!厚かましい人いるのねって大声で言われてめちゃくちゃ恥ずかしかった+7
-1
-
333. 匿名 2020/06/16(火) 11:26:09
>>88
近所に住んでるけど運転マナー悪い奴多すぎて
のどかなところだったのにすっかり危険地帯に変わってしまった
子どもを一人で通らせたくないー!+13
-1
-
334. 匿名 2020/06/16(火) 11:27:54
マジでデブが多い
自分もデブなので気まずい+11
-0
-
335. 匿名 2020/06/16(火) 11:29:41
姉家族との夕食会の手土産にコストコのお肉を買って行った。姪っ子が一口お肉を食べて「なんか美味しくない~」から始まりその日の夜にお腹を下した。姉からはもう二度とコストコの食べ物は買ってこないで!と怒られちゃった。+4
-18
-
336. 匿名 2020/06/16(火) 11:36:00
年会費って5000円ぐらいでしょう?
行きたいならさっさと会員になればいいのに
そんな悩むような金額じゃないよね?
どんだけケチってるの?+10
-5
-
337. 匿名 2020/06/16(火) 11:38:46
職場の人、コストコへ行ってきたと言う翌日の体臭がヤバイけど一体何を食べたら体臭になるのだろうか+2
-14
-
338. 匿名 2020/06/16(火) 11:39:36
>>332
そのおばちゃんがおかしいよ。
コストコ初心者なんじゃない?
家族の2つぐらいまでは許容範囲でしょう。
暗黙の了解で。+19
-0
-
339. 匿名 2020/06/16(火) 11:42:52
>>315
私は1人の方がいいな。
欲しくないものまでシェアしなきゃいけないし。
本当に欲しいものは買えないし。
不公平感じたり気遣いが面倒くさい。+18
-0
-
340. 匿名 2020/06/16(火) 11:45:12
>>332
おかしいと思っても言えないですよね。
フードコートで座って食べてたら速くよけろと言わんばかり真横で待たれてたり。嫌なこと多いかもです
+5
-0
-
341. 匿名 2020/06/16(火) 11:55:55
>>153
あ~、確かにきびきびさばける人じゃないと即お荷物扱いされそう。
+9
-0
-
342. 匿名 2020/06/16(火) 12:03:36
コストコ味は好きだけど量多過ぎるし値段も高い
し会員費払ってまで行きたいと思わない
近所のドラッグストアの方が安い
近所のスーパーの方が旨いし便利
コストコはブランド好きそうなミーハーな人が徒党を組んで行ってるイメージ+4
-13
-
343. 匿名 2020/06/16(火) 12:19:50
>>263
うちは旦那と二人暮らしで絶対余るから、残ったハイローラーを冷凍してる。クックパットに解凍後のハイローラーの料理がたくさんあるから試してるよ。キッシュおススメです!
+6
-0
-
344. 匿名 2020/06/16(火) 12:25:33
数年前までコストコ会員だった
職場でコストコの話題になって「そうなんですかー、へー、良いですねー、前は会員でしたー」と適当に話し合わせてた。
職場の人が会員証ちらつかせてきて、今度連れていってあげるよと何回も誘われてるけど断ってる。察してくれ+10
-1
-
345. 匿名 2020/06/16(火) 12:26:02
ぶどう、おいしい+4
-0
-
346. 匿名 2020/06/16(火) 12:32:19
商品の前でスマホ見てる人は、
たいがい転売ヤー!+2
-6
-
347. 匿名 2020/06/16(火) 12:35:51
コストコのプライムビーフのステーキ肉、店員さんに絶対に今日は安くてお得だから!と言われ買ってみた。おいしかった。間違いないね。
ローズマリー、ニンニク、オリーブオイル、バターをかけながらゆっくり焼いたら絶品。
最近、油っぽい肉がダメになってきたから。
ステーキ屋さんに行くよりも断然安いし。+21
-0
-
348. 匿名 2020/06/16(火) 12:40:45
量が多いからまずかったときは悲惨+9
-1
-
349. 匿名 2020/06/16(火) 13:08:34
>>27
わかるわー
だから冷蔵庫とは別に引き出しタイプの冷凍庫を購入したw+6
-0
-
350. 匿名 2020/06/16(火) 13:11:31
>>29
恥ずかしくないのかなって思う
いい大人が大型スーパーなどでも飲み物を飲みながら店内を歩いてる人いるけど嫌悪感しかないわ
+41
-5
-
351. 匿名 2020/06/16(火) 13:14:46
>>1 そしてベーグルにも手が伸びる+8
-0
-
352. 匿名 2020/06/16(火) 13:16:56
コストコの韓国推し
創価がバックだって最近知ってもう行かないことにした+18
-2
-
353. 匿名 2020/06/16(火) 13:17:03
>>51
周りから結構見られてることに気付けよ
+4
-3
-
354. 匿名 2020/06/16(火) 13:20:47
昨日のお昼は、コストコのクロワッサンでした🥐+13
-0
-
355. 匿名 2020/06/16(火) 13:22:15
OKとロピアがそばにあるのでガソリンとしいたけチップスとオキシクリーンだけしか買わなくなってしまった、パンもお肉のレベルやお魚はロピアに軍配が上がる
毎年会員やめようと思ってるがガソリンが安いので二の足踏んじゃう
ちなみに我が家はコストコまですぐだからおかしなものだったら返品もしやすい+8
-0
-
356. 匿名 2020/06/16(火) 13:29:59
>>11
ほとんど試食したことない
並んでまで別に欲しくないと思う+13
-0
-
357. 匿名 2020/06/16(火) 13:29:59
カード払いだが平気で5万超えてビックリする。+17
-0
-
358. 匿名 2020/06/16(火) 13:30:08
大きなお肉の塊に驚いたよ😂+3
-0
-
359. 匿名 2020/06/16(火) 13:33:29
>>135
コストコ店員ですが靴を脱いでいても駄目です。
注意はしますが、その後見かけたらまた同じことしてるからほんといい加減にしてほしい。
+36
-0
-
360. 匿名 2020/06/16(火) 13:38:51
>>140
確かにそうだよね
しかも年に数回しか行くか行かないかだし
それでも何度か更新したけど、昨年末に行ったきり今年はコロナで行けてないから期限が切れたらもう更新しない
行かなくても不自由しないことに気付いた+12
-1
-
361. 匿名 2020/06/16(火) 13:50:07
>>183
達人だかなんだか知らないけど その置きっ放しのカートが意外と邪魔なんだけど
コストコ店内での端っこの意味がわからない…
周りに商品が全く置いていないスペースて無いよ
+44
-0
-
362. 匿名 2020/06/16(火) 13:54:05
>>296
質より量って人じゃない?
考えられないけど。+10
-1
-
363. 匿名 2020/06/16(火) 13:54:25
>>65
なんならカート押さない。鮭やホタテにまっしぐら。余計なものには目もくれず、コンビニのスピードで帰る。+22
-0
-
364. 匿名 2020/06/16(火) 13:55:02
なんかいい物があるような気がして入会したけど、いつも混んでるし、決して安くもないしで、2、3回行ったまま、会員の期限がいつの間にか切れていた。
夫は「同じ会員制なら、ミスターマックスの方が現実的」と言っている。+5
-8
-
365. 匿名 2020/06/16(火) 14:01:06
>>356
プルコギとかは試食した方がいい。
私は飲み込めないくらい口に合わなかった。あんなん失敗したら凹みそう。いくら返金あってもフードロスへの罪悪感が半端無くて…ちなみにロティサリーチキンもディナーロールもだめだった。必死に加工してなんとか食べきったけど、加工食品は基本的に買わないことにした。+19
-5
-
366. 匿名 2020/06/16(火) 14:02:14
どでかいソファーとかプールとか庭のブランコとかアメリカンサイズの見た時、ワクワクした!
+8
-0
-
367. 匿名 2020/06/16(火) 14:06:26
医薬品が安いから常備薬やサプリ買うよ。
+17
-0
-
368. 匿名 2020/06/16(火) 14:08:55
>>180
コストコ店内禁食禁止って言われたよ。
試食は勿論大丈夫だけど+15
-0
-
369. 匿名 2020/06/16(火) 14:15:45
>>318
私も近所にできたから普通のスーパー感覚で行ってる。カートは邪魔だから、目的の場所へ直行し、手持ちでレジへ並んで帰る。週3くらいで行ってるよ。+7
-0
-
370. 匿名 2020/06/16(火) 14:15:54
>>356
試食は平日がおすすめだよ。あんまり種類やってないけどね。+6
-0
-
371. 匿名 2020/06/16(火) 14:19:08
>>110
どういうこと?安くなるの?3ヶ月経つと+5
-0
-
372. 匿名 2020/06/16(火) 14:20:49
>>183
貴方ですか。カート置いてく人。
めちゃめちゃ邪魔になってるからやめた方がいいですよ。+49
-0
-
373. 匿名 2020/06/16(火) 14:22:41
>>230
少し前のインスタでも、大学生とかいい年したチャラけた奴が靴履いたままカートに乗ってるのよく見たよ。「荷物を乗せる場所にいい年した大人が靴も脱がずに乗って、しかもそんな恥さらしな姿を全世界に発信して何を伝えたいのですか?」て聞いたら、めちゃくちゃ暴言返ってきたよw+37
-0
-
374. 匿名 2020/06/16(火) 14:27:04
不味い+5
-4
-
375. 匿名 2020/06/16(火) 14:34:01
山田全自動見てるみたいで面白いな+4
-0
-
376. 匿名 2020/06/16(火) 14:37:36
>>352
そうなの?日本だけプルコギとかあって不思議だったよ。+9
-0
-
377. 匿名 2020/06/16(火) 14:43:27
>>290
そういえば食べないなぁ
旬の国産で間に合ってる
+3
-3
-
378. 匿名 2020/06/16(火) 14:43:51
>>17
買うか迷ったけど、中国製だからやめちゃった+7
-0
-
379. 匿名 2020/06/16(火) 14:44:42
>>301
行ってもキッチンペーパーとかしか買わなかったし、それもコロナで別のでも良くなったからもう更新しないつもり
+7
-0
-
380. 匿名 2020/06/16(火) 14:56:19
たまに双子用(乗るところが2つ)のカートをみて
おぉ!ってなる。
日本のショッピングカートって1人乗りしか存在しないよね??+10
-0
-
381. 匿名 2020/06/16(火) 15:05:53
>>306
そういう事ね。でもなんか分かるかも
マスカルポーネって甘いから結局甘いものと合わせがちだから飽きるのかな+9
-1
-
382. 匿名 2020/06/16(火) 15:13:31
欲張りすぎてホットドッグにたまねぎ入れすぎる+13
-1
-
383. 匿名 2020/06/16(火) 15:18:06
>>379
私もふと考えてみたら、キッチンペーパーやトイレットペーパー、ゴミ袋くらいしか買わないのだよね。
行ったら行ったで楽しいけれど、次は更新しない。
+3
-1
-
384. 匿名 2020/06/16(火) 15:25:18
新三郷は平日でも混んでいて土日は近づく事も大変だ+8
-0
-
385. 匿名 2020/06/16(火) 15:34:51
>>352
田舎のスーパーのイベントでコストコフェアをしているけどそのスーパーもそう◯かですか?+1
-3
-
386. 匿名 2020/06/16(火) 15:37:19
>>385
因みにTSUTAYAとダイソーも経営してる+1
-1
-
387. 匿名 2020/06/16(火) 15:43:33
>>3
以前あのカートに、スーパーで買い物モードで山積みに買い物してる若い主婦がいたけど、周りの人からうわあ😒って顔で見られてた。
あれ、会計おそらく五万越えてる。
金持ちはいいなあ。+8
-7
-
388. 匿名 2020/06/16(火) 15:44:41
>>51
卑しいなー…そういうの嫌だわ邪魔になるし+6
-1
-
389. 匿名 2020/06/16(火) 15:45:55
>>348
返品すればいい+5
-0
-
390. 匿名 2020/06/16(火) 15:46:17
トイレが海外 わかってもらえるかなぁ(^^;?+7
-1
-
391. 匿名 2020/06/16(火) 15:47:43
>>183
カートが渋滞しがちって笑ってるけど、、、
自分がカート置いてくせいで渋滞してるの気づいて。+27
-0
-
392. 匿名 2020/06/16(火) 15:56:06
>>47
運だと思う、あり得ない値段で売ってる時あるから辞められない+6
-0
-
393. 匿名 2020/06/16(火) 16:01:10
近所だから欲しいものだけ買いたいのに入場までの並んでる前の人と間隔を開けるためにどでかいカートを渡される。
オイコスだけなんだよ!欲しいのは+4
-0
-
394. 匿名 2020/06/16(火) 16:14:38
私今コストコ会員になろうか凄く迷ってたからこのトピ参考になります!
素朴な疑問なんですが、皆さまコストコ以外でも日常的に近所のスーパーにも行くのですか?そうすると凄く食費かかりませんか?
+5
-0
-
395. 匿名 2020/06/16(火) 16:27:23
>>242
小さい頃から、セリエAをセリエアーと発音してた。当時カビラがテレビでそう言ってたもんだからそうなんだと思ってた。あとデル・ピエロもデル・ピエエェェェロゥて言ってた、素で。
ごめんなさい。+7
-1
-
396. 匿名 2020/06/16(火) 16:33:00
カートの静電気が凄い!!
特に冬はあちこちからイタッ!って声が聞こえるよね。+8
-0
-
397. 匿名 2020/06/16(火) 16:39:44
コストコ通のコスコさん見かけたけど、もんの凄い感じ悪かった
明らかに天狗なってる感じ
子供もバタバタ走り回ってるのに、旦那も注意もしないし…
あれ以来コストコ通見るのやめた+29
-2
-
398. 匿名 2020/06/16(火) 16:41:15
>>47
Amazonなどネットなどで金額を比べたりして、絶対安いものしか買わないようにしてる!+2
-0
-
399. 匿名 2020/06/16(火) 16:50:10
北斗晶を見かける+5
-0
-
400. 匿名 2020/06/16(火) 17:09:37
>>384
自粛あけの土日の混雑っぷりヤバイ
道路混みすぎだよ
コストコは何か対策しないのかな+8
-0
-
401. 匿名 2020/06/16(火) 17:21:19
混んでる時に行ったら人が多いからカートがうまくおせなくてイライラする+16
-0
-
402. 匿名 2020/06/16(火) 17:24:56
他のお客さんのカートが気になる
たまにもうこれ以上無理って量×2台のカートを押してる夫婦がいてちらっと顔を見ると「なるほどw」って思う。+9
-0
-
403. 匿名 2020/06/16(火) 17:25:41
アメリカの紙皿が好き。+2
-3
-
404. 匿名 2020/06/16(火) 17:44:30
・やたらと反日マスゴミが宣伝してくる
・ネットでのステマも異常に多い+4
-2
-
405. 匿名 2020/06/16(火) 17:52:20
>>404
クリスピードーナツを思い出した+4
-0
-
406. 匿名 2020/06/16(火) 17:52:21
予算を考えて買い物すべし+6
-0
-
407. 匿名 2020/06/16(火) 18:02:11
カートにトイレットペーパーを積んでいる人が多い。
+4
-0
-
408. 匿名 2020/06/16(火) 18:15:26
あーあ、秋田にできないかなぁー。田舎だから無理か…+1
-0
-
409. 匿名 2020/06/16(火) 18:18:02
>>361
たかが、倉庫型スーパーごときで
「達人」だの「初心者」だのってバカみたいだよね。
こういう訳の分からない選民意識でドヤるヘンな人が沸くのも
コストコあるあるだね+26
-3
-
410. 匿名 2020/06/16(火) 18:31:02
>>150
そのまま食べるものではないよね。焼いたら美味しい程度+7
-0
-
411. 匿名 2020/06/16(火) 18:38:21
>>386
ダイソーは違うって公式に否定してなかった?+7
-0
-
412. 匿名 2020/06/16(火) 18:40:12
>>409
なんか人生つまらなそう…+2
-7
-
413. 匿名 2020/06/16(火) 18:40:31
>>354
今日の夜ご飯は、プライムビーフの切り落としでごぼうと白滝のしぐれ煮だよ。昨日は豚コマで野菜炒め。+8
-0
-
414. 匿名 2020/06/16(火) 18:41:19
結局、悪口になる
ほんとしらける+10
-1
-
415. 匿名 2020/06/16(火) 18:43:55
>>180
アメリカ並の巨体デブを想像してしまった+4
-1
-
416. 匿名 2020/06/16(火) 18:46:43
>>45
吐いてるよね…+6
-0
-
417. 匿名 2020/06/16(火) 20:38:07
>>350
それくらいいいじゃない。
嫌悪感とかいうほどかな?+9
-7
-
418. 匿名 2020/06/16(火) 21:03:15
冷凍庫もパンパンなのについつい色々なものを買ってしまい、大急ぎで食べる羽目になる+8
-0
-
419. 匿名 2020/06/16(火) 21:12:29
すれ違う時に人のカート見がち+8
-1
-
420. 匿名 2020/06/16(火) 21:55:26
>>130
私だ。近いので足りないものだけ買いに行くよ。
一度、500円しないぐらいの少量のソーセージ1つ持ってレジに並んだ時は、場違い感が凄くて流石に何だか恥ずかしかった。
+7
-0
-
421. 匿名 2020/06/16(火) 22:28:16
>>183
達人ぶっててウケる。
そのカート邪魔なだけだよ。
通行の邪魔だし、取りたい物あったら取れないし、とにかく邪魔。+16
-1
-
422. 匿名 2020/06/16(火) 23:01:45
>>396
今月久しぶりにコストコ行ったけど、やっぱりパチってした。
構造上の問題?
普通のスーパーのカートはこの時期大丈夫なのに。+5
-0
-
423. 匿名 2020/06/17(水) 11:36:38
>>25
アメリカにご主人の都合で住んでた知人がコスコ、アィキアって久しぶりに会ったら言いまくってた
スタバはアメリカで行きすぎたから行きたくないとか
かぶれてる人ほど言いたがるよね
+6
-0
-
424. 匿名 2020/06/17(水) 11:39:40
>>409
コストコ行ったことない人をバカにしたりする人もいるよね+6
-0
-
425. 匿名 2020/06/17(水) 14:54:10
>>420
恥ずかしくなんかないよー。ご近所さんですぐ行けていいなーって見てます。+12
-0
-
426. 匿名 2020/06/17(水) 19:37:13
>>307
知らんかった!+5
-0
-
427. 匿名 2020/06/17(水) 19:38:38
>>310
出口から入って呼び止められたことないし、会員カードも確認されたことない。会員じゃなくてもフードは買える。うちんとこだけ?田舎。+2
-3
-
428. 匿名 2020/06/17(水) 19:42:14
>>334
ミートゥーだよ+2
-0
-
429. 匿名 2020/06/17(水) 19:43:20
>>350
食べ歩きはしないけど飲み歩きはする+9
-1
-
430. 匿名 2020/06/17(水) 22:42:03
昨日行ったら子供をカートの中に靴のままで入れていた
ほんと、やめてほしい!
思いっきり日本人でした+9
-0
-
431. 匿名 2020/06/17(水) 22:46:38
>>420
私、あれだけ大きなカート押していたくせに買う気が失せて
かえったことある
レジのひとに説明をしてカートがまとめて並んでいるところに戻させていただきました
+3
-0
-
432. 匿名 2020/06/19(金) 17:23:28
>>327
コストコに執着してる人の方が、中途半端な見栄え&聞こえ重視の、低所得者ってイメージ。
業務スーパーに特化した良いイメージはないが、コストコにも良いイメージ、全くないよ。
あの、コストコマスク騒動、一体なんだったの?
(普段見えなかったが、客層怖くなったんだけど
…)
(埃っぽい不衛生な)店内で、シェア♪って項目で、友人?達と食品わけあってる人達とかも、引くわ。
私からしたら、業スーもコストコも、同じ穴の狢。
+3
-2
-
433. 匿名 2020/06/19(金) 17:30:51
>>238
質はコストコの方が良くない?と
なんの根拠もなく言えるあなたが怖いわ。 笑
よくわからん表示の物を、日本国内にかなりのシェアで普及してる。
普及のパーセンテージで言ったら、業務スーパーの方が言い逃れできない分、責任持って管理してると思うよ。
輸入食品なんて、売り方だから。
+3
-1
-
434. 匿名 2020/06/19(金) 17:35:30
>>260
✨コストコ!✨の方が、オシャレだもんね!
+2
-0
-
435. 匿名 2020/06/20(土) 13:27:46
>>432
私からしたらってwwわざわざコストコのトピにきて謎に偉そうでウケるw
誰もマスクの話しなんかしてないのにいきなりなんなんwww+3
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する