ガールズちゃんねる

米ディズニーワールドで相次いだ客の体調異変と死亡。「子供向け」でも侮れない

52コメント2015/01/25(日) 06:48

  • 1. 匿名 2015/01/24(土) 10:42:23 


    米ディズニーワールドで相次いだ客の体調異変と死亡。「子供向け」でも侮れない。 | Techinsight|海外セレブ、国内エンタメのオンリーワンをお届けするニュースサイト
    米ディズニーワールドで相次いだ客の体調異変と死亡。「子供向け」でも侮れない。 | Techinsight|海外セレブ、国内エンタメのオンリーワンをお届けするニュースサイトjapan.techinsight.jp

    世界各地のディズニーランドでまれに事故が発生して大きな話題になるが、昨年10月から12月にかけて米ディズニーワールドの来場者2名が亡くなっていたことが分かった。しかも、いずれも「子供向け」乗り物の利用客である。スリリングでエキサイティングなものだけが危険というわけではないようだ。 米フロリダ州でテーマパークの安全運行管理体制の監視や事故の調査にあたる「Bureau of Fair Rides Inspection」が、オーランドにある『ウォルト・ディズニー・ワールド・リゾート』について、客が乗り物に乗った直後に体調を崩し、搬送先の病院で死亡するという例が2014年第4四半期に2件起きてい


    1件目は、昨年12月のクリスマスの日に遊びにきた22歳の女性が“イッツ・ア・スモールワールド”を楽しんだ後、そして2件目は昨年10月、54歳女性が“トイストーリー・ミッドウェイ・マニア(ハリウッド・スタジオ内)”を楽しんだ後、いずれも意識を失って搬送先の病院で息を引き取ったという。急な体調の異変はアトラクション利用と何らかの関係があるとみて調査が行われたが、いずれの乗り物も正常に作動していたことが判明している。

    +146

    -8

  • 2. 匿名 2015/01/24(土) 10:44:09 

    怖すぎ

    +200

    -5

  • 3. 匿名 2015/01/24(土) 10:45:02 

    原因は?

    +284

    -3

  • 4. 匿名 2015/01/24(土) 10:45:19 

    54歳男性:“ディズニー・タイフーン・ラグーン(人工ビーチ)”で心臓発作により溺死

    これって施設の問題なの…?
    海や他の施設に行っても同じような事故が起きたのでは?

    +523

    -8

  • 5. 匿名 2015/01/24(土) 10:45:33 

    完全に設計ミスだ

    +8

    -91

  • 6. 匿名 2015/01/24(土) 10:45:42 

    子供用のアトラクションだし、乗り物が直接の原因で亡くなったわけではなさそうだよね?

    +416

    -2

  • 7. 匿名 2015/01/24(土) 10:45:56 

    乗ったあとってどういう事?

    単なる発作とかじゃないのかな?

    +248

    -7

  • 8. 匿名 2015/01/24(土) 10:46:30 

    心臓弱い人だったとか?

    日本の富士急も知らずに
    弱い人が乗って死んでそうだけど

    +368

    -3

  • 9. 匿名 2015/01/24(土) 10:46:33 

    イッツ・ア・スモールワールドって、ゆっくりしたアトラクションなのに?アトラクションが原因だとは思えないけどなぁ。

    +464

    -3

  • 10. 匿名 2015/01/24(土) 10:46:52 

    アトラクションじゃなくて施設内の食べ物とかじゃ?

    +72

    -13

  • 11. 匿名 2015/01/24(土) 10:47:26 

    元キャストだけど、TDLでも具合悪くなる人はたくさんいたよ
    たまの休みに家族を連れて、早朝から来て、開園と同時に園内ダッシュ⇒貧血や疲れで倒れるお父さん世代の人や、小さいお子さんが多かった

    +404

    -5

  • 12. 匿名 2015/01/24(土) 10:47:30 

    イッツ・ア・スモールワールド

    トイストーリー・ミッドウェイ・マニア

    そんなに激しいものでもないのに、体にどう影響したんだろう

    +347

    -1

  • 13. 芽衣子 2015/01/24(土) 10:47:51 

    もともと問題(心疾患とか高血圧とか肥満)あったわけじゃなくて? 本当に健康な人だったの?
    22歳も54歳もまだまだ若いのに.......

    +224

    -3

  • 14. 匿名 2015/01/24(土) 10:48:04 

    ・64歳女性:“プリンス・チャーミングのカルーセル(メリーゴーランド)”から降りる際につまずいて足を骨折
    ・49歳男性:“マッド・ティーパーティ”から降りる際につまずいて肩を骨折
    ・74歳女性:“ソアリン”から降りる際に他の客のバッグに腕がひっかかり肩を骨折
    ・60歳男性:“ソアリン”に乗って脳卒中、救急搬送
    ・54歳男性:“ディズニー・タイフーン・ラグーン(人工ビーチ)”で心臓発作により溺死
    ・54歳男性:“白雪姫と七人のこびと”の鉱山鉄道に乗り、吐き気と重度の脱力感
    ・72歳男性:“スペース・マウンテン”に乗り、吐き気と重度の脱力感
    ・63歳女性:“ビッグサンダー・マウンテン”に乗り、激しい頭痛を訴えて意識を失い、搬送先の病院で動脈瘤の手術
    ・51歳女性:“ロックン・ローラー・コースター”に乗り、一時的な記憶喪失
    ・55歳女性:“ロックン・ローラー・コースター”に乗り、意識を失って嘔吐

    結構上の年代の人ばかりだね
    体調に左右されることもあるんじゃないのかな

    +277

    -2

  • 15. 匿名 2015/01/24(土) 10:48:40 


    こじつけでしょ。遺族が慰謝料
    貰いたいだけとかじゃないの?

    +205

    -10

  • 16. 匿名 2015/01/24(土) 10:49:37 

    子供や孫と来て、頑張っちゃったのかなあ

    +88

    -4

  • 17. 匿名 2015/01/24(土) 10:50:33 

    病気持ちは入場制限すればいい。

    +37

    -18

  • 18. 匿名 2015/01/24(土) 10:51:56 

    今のところ、施設が悪いとは思えないんだけど…

    +178

    -2

  • 19. 匿名 2015/01/24(土) 10:52:12 

    >中年を過ぎてのアミューズメントパークは体調管理に注意しなければならない。

    14の例みたいなのは中年以上の人の身体能力の低下や健康の問題だよね
    でも亡くなった2人のうち一人はまだ22歳の若さだし、正式な死亡理由が書かれてないから気にはなる

    +67

    -0

  • 20. 匿名 2015/01/24(土) 10:53:30 

    何歳でも乗れるの?

    +6

    -1

  • 21. 匿名 2015/01/24(土) 10:53:34 

    そしたら日本の高飛車とかえいじゃないかとか殺人マシーンレベルになっちゃいそう
    こういう乗り物こそ自己責任だと思うけど…
    降りる際につまづくとかバッグに腕が引っかかりとかは不注意の類だよね

    +155

    -3

  • 22. 匿名 2015/01/24(土) 10:54:45 

    子供用のアトラクションにも注意書きが増えそうだね

    +32

    -1

  • 23. 匿名 2015/01/24(土) 10:55:36 

    イッツ ア デス ワールド

    +3

    -28

  • 24. 匿名 2015/01/24(土) 10:57:33 

    言い方悪いかもしれないけど、この2人はその日ディズニーに来てなくても倒れて亡くなってた可能性あるんじゃないかな。たまたま倒れた場がディズニーだっただけで

    +155

    -4

  • 25. 匿名 2015/01/24(土) 10:57:54 

    なんかわかる気がする
    持病も何もなく乗り物酔いもしない私だけど、ジェットコースターは苦手
    以前、仙台の遊園地で乗ったお子様コースターのカーブが急で、お尻がふわっとなって…
    子供用だから、ちゃちなベルトだけだし、吹っ飛ばされるかという恐怖で青ざめた
    子供用も侮れない

    +6

    -30

  • 26. 匿名 2015/01/24(土) 10:59:07 

    12

    2枚目の白Tシャツの隣って何?キャラクター?

    +4

    -3

  • 27. 匿名 2015/01/24(土) 10:59:07 

    ソアリンとか、ロックンローラーコースターならわかる。特に後者はかなり怖い。日本のTDRに、これほど怖いのないと思う。

    でもイッツアスモールワールドとかトイマニは…自身の体調管理だよね。あれだけたくさんの人がいってたら体調不良にもなるだろうし、結構ご高齢の方も乗られてるのもびっくり。72歳でスペースマウンテンとか…

    +42

    -1

  • 28. 匿名 2015/01/24(土) 11:08:52 

    まあ大人でも水深30cmで溺れ死ぬこともあるし、

    可愛い動物がパッと現われただけで心臓ショックを受ける方も居る。

    なので体弱い方はどんなものでも死に得るとも言えなくは無い。

    +34

    -1

  • 29. 匿名 2015/01/24(土) 11:12:06 

    なかなかシュールですw

    +0

    -9

  • 30. 匿名 2015/01/24(土) 11:14:00 

    やぁ
    米ディズニーワールドで相次いだ客の体調異変と死亡。「子供向け」でも侮れない

    +12

    -70

  • 31. 匿名 2015/01/24(土) 11:22:08 

    51歳女性:“ロックン・ローラー・コースター”に乗り、一時的な記憶喪失

    「HAHAHA、最高にロックだぜママ」ってアメリカ人なら笑うだろうな

    +16

    -4

  • 32. 匿名 2015/01/24(土) 11:28:21 

    ジェットコースターで嘔吐とか迷惑極まりない。
    トラウマになるわ。

    +34

    -4

  • 33. 匿名 2015/01/24(土) 11:33:07 

    アメリカってすぐ責任問題になるだろうし、今後ディズニー側も責任取りたくないだろうから変な説明文とか注意書きが出されるんだろうな。

    +17

    -0

  • 34. 匿名 2015/01/24(土) 11:35:22 

    ここ行ってアトラクションも乗ったけど、乗り物が問題ってことはないと思うけどな。
    ただ、海外の中年の人の方がアクティブなイメージなので、こういった事例が多くなってしまったのかとは思う。
    日本はお年召した方がアトラクションに張り切って乗るとか自体少なそう。

    +16

    -0

  • 35. 匿名 2015/01/24(土) 11:40:48 

    ダンボから落ちた子供の噂聞いたときコーヒー吹いた

    +1

    -19

  • 36. 匿名 2015/01/24(土) 12:01:24 

    スモールワールドは、ゆっくりだからこそ、人形がパカパカ沢山いて、気持ち悪くなったんじゃない?

    +4

    -6

  • 37. 匿名 2015/01/24(土) 12:10:10 

    子供向けかと思いきや案外怖いのあるよね。乗ってびっくりしちゃったのかな?

    +7

    -1

  • 38. 匿名 2015/01/24(土) 12:21:09 

    アトラクションだけじゃない。
    何だっけ?
    地下までいって並んでなきゃいけないやつ
    並んでたら酸欠っぽくなって急にクラクラして立てなくなったことがある。
    遠いから気軽に行けないディズニーランドでの思い出が気を失うって…(´・-・`)

    +10

    -4

  • 39. 匿名 2015/01/24(土) 12:22:21 

    今月フロリダのwdw行ってきたばっかりだからびっくり!!
    向こうは結構適当だからね、、

    +1

    -15

  • 40. 匿名 2015/01/24(土) 12:43:55 

    カリフォルニアのディズニーランドでは麻疹が流行してるとか。

    Outbreak of 51 measles cases linked to Disneyland - CNN.com
    Outbreak of 51 measles cases linked to Disneyland - CNN.comwww.cnn.com

    Health official recommends that kids under a year old and people who've never had measles shots stay away from Disneyland during an outbreak.

    +2

    -2

  • 41. 匿名 2015/01/24(土) 13:00:53 

    来場者の数が他の遊園地より圧倒的に多いから
    そういう方も増えると。

    +24

    -1

  • 42. 匿名 2015/01/24(土) 13:13:04 

    新婚旅行で行って2つとも乗ったけど、とても緩やかで死に繋がるような動きはなかったけど…

    でも、この記事見てたら乗ってなかっただろうなー

    +12

    -3

  • 43. 匿名 2015/01/24(土) 13:15:38 

    こうやって 公園のように危険な遊具撤去ってならなきゃいいなぁ〜。。。
    乗るか乗らないかは 体調見ての自己判断なんだから 何でもかんでも なにかのせいにしちゃいけないと思う。

    +14

    -3

  • 44. 匿名 2015/01/24(土) 13:45:34 

    トイマニは画面が代わる移動中結構激しく回るから、酔いやすい人や疲れている人は確かに気分悪くなるかもしれないです。
    あとシーのアクアトピアの最後の何回か後ろ向きでドンってなるのも、もう少し緩やかにならないかなと思います。
    でも責任転嫁せず注意書みて回転する系なら食後は避けたり自分のコンディションを考えて無理せず行動して、楽しんで欲しいですね。

    +8

    -3

  • 45. 匿名 2015/01/24(土) 17:58:05 

    ディズニーだけキャストとかゲストって言うが普通に店員と客って言えよw
    それをステータスにしてるような心酔女とか居るし困るわ

    +3

    -19

  • 46. 匿名 2015/01/24(土) 20:33:54 

    何万分の2人なのよ?

    アメリカなんかブクブク太って添加物甘味料脂肪分取りすぎの生活で身体に負担かかってんだから突然死とか多そうだよ?

    たまたま「夢の国」で不幸があったから大げさに騒いでるんでしょ。

    +7

    -2

  • 47. 匿名 2015/01/24(土) 20:36:05 

    毎日何万人も来てたら一人や二人…って思うけど?

    通勤電車に乗った人が降りたあとに死亡、電車が悪い!とか言ってるのと同じレベル。わかりにくい例えでごめん

    +16

    -0

  • 48. 匿名 2015/01/24(土) 21:03:25 

    三月にディズニーワールド行くんだけどw

    やっぱり体調が悪い時は乗っちゃ駄目ね\(^o^)/

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2015/01/24(土) 21:18:02 

    この前ディズニーランド行って、56の母をアトラクションに乗せた...

    これからは、考えなきゃならないね

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2015/01/25(日) 00:48:12 

    一時的な記憶喪失に笑った
    どの部分を忘れたのか気になって

    +3

    -1

  • 51. 匿名 2015/01/25(日) 01:37:38 

    閉所恐怖症とか?

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2015/01/25(日) 06:48:34 

    えー、まさに私もアメリカで両方乗った。
    怖すぎる。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。