-
1. 匿名 2020/06/14(日) 11:16:24
そろそろ経済を回して行かなければいけませんね。
そこでみなさん、友人、彼氏、仲間、同僚などの間で飲みや食事はもう始めてますか?
大皿で食べない等、コロナ予防としてなにに気をつければいいのでしょうか?
みなさんのアイデア、工夫を教えてください!+12
-29
-
2. 匿名 2020/06/14(日) 11:17:41
経済回さなきゃと思いつつまだ控えてる
テイクアウトくらいしかしてないよ+154
-8
-
3. 匿名 2020/06/14(日) 11:17:56
まだ家族以外で外食はないなー
なるべく空いてる時間に行く+95
-6
-
4. 匿名 2020/06/14(日) 11:18:31
一蘭みたいなのがいい。+11
-6
-
5. 匿名 2020/06/14(日) 11:18:41
あれこれ気にするなら、行かない方がと思っている+132
-4
-
6. 匿名 2020/06/14(日) 11:19:18
マイナスだろうけど
普通に友達と外食行ってる。
特に気を付けていることは無い。
+51
-45
-
7. 匿名 2020/06/14(日) 11:19:34
他の経済の回し方やります+51
-2
-
8. 匿名 2020/06/14(日) 11:20:58
家族とは少しずつ外食するようになったけど、それ以外の人とはまだだなぁ。
家族との外食もささっと食べて帰ってる。+26
-5
-
9. 匿名 2020/06/14(日) 11:21:19
今月はまだ行かないかなー
来月以降行こうかと予定立ててます。
食事以外はマスク必須で食べる前にはトイレで手洗いしようかなと
もう会う時点でリスクを考えなければなので最低限行えばいいかなと思ってます。+39
-2
-
10. 匿名 2020/06/14(日) 11:22:12
マイ箸を持参+8
-5
-
11. 匿名 2020/06/14(日) 11:22:16
昨日トリッキー行ってきた!!めっちゃ酒がうまかった!+58
-10
-
12. 匿名 2020/06/14(日) 11:23:52
>>6
あなたみたいな人がいるから感染終わらない+36
-40
-
13. 匿名 2020/06/14(日) 11:24:10
地方都市でコロナ患者もう増えてないのに、まだ行ってない。もういいよね。家族で焼肉食べに行きたいなあ+62
-4
-
14. 匿名 2020/06/14(日) 11:24:18
平日の17:00頃食べに行く。
うちは平日休みなので…
お店、空いてるよ。+32
-1
-
15. 匿名 2020/06/14(日) 11:24:40
>>6
店側が対策してることを守るくらいだよね。
自己責任とか自業自得とか何十字架背負ってんの?って思う。+21
-14
-
16. 匿名 2020/06/14(日) 11:24:42
5月以降の外食は1回だけ。
家族とうどん屋に行きました。
各一杯食べてすぐ帰りました。
6月もなかばですし、今月も1回くらい行きたくはあるけどね。+18
-3
-
17. 匿名 2020/06/14(日) 11:26:40
警戒するのはもちろんだけど都心か地方かでも規制を緩める程度が変わってくるよね
私はまだ外食する勇気はないなぁ+39
-2
-
18. 匿名 2020/06/14(日) 11:27:03
大皿で来たときは必ず取り分け専用箸使うようにしてる+10
-1
-
19. 匿名 2020/06/14(日) 11:27:04
とりあえずまだ個室、半個室っぽい席の作りのところしか行ってないや
カウンターとかはまだちょっと先+16
-1
-
20. 匿名 2020/06/14(日) 11:28:29
>>13
焼肉って換気スゴイから、他の店よりかは安全な気がする+38
-6
-
21. 匿名 2020/06/14(日) 11:29:15
都内なのでまだ外食してない
+20
-0
-
22. 匿名 2020/06/14(日) 11:29:43
>>6
外食自体はいいけど食事中喋らないとか向き合って座らないとか気をつけた方がいいですよ+5
-17
-
23. 匿名 2020/06/14(日) 11:29:45
このあいだフードコートが時間も早くてガラガラだったから利用したら、注文してる間にどんどん混み出して食べる頃にはほぼ満席ってことがあったので、またしばらくは止めときます+19
-0
-
24. 匿名 2020/06/14(日) 11:30:55
今だにどうしてもテイクアウト
テイクアウトも暑くなってくると不可になったりするから
そろそろと思っても一度警戒してしまった気持ちはなかなか消えないんだよね
分かってはいるけど不安+29
-0
-
25. 匿名 2020/06/14(日) 11:31:08
今週から外食してるよ
旦那と近所の居酒屋に2回飲みに行ったけどテーブル席も距離もあけてコロナ対策してるし楽しく飲めたよ。
必ずアルコール消毒は持ち歩いてる+19
-10
-
26. 匿名 2020/06/14(日) 11:31:12
昼間は普通に行ってるけど、夜の飲み会はまだ行かない。
声も大きくなるし、お酒入っちゃうと注意散漫になるし。+28
-0
-
27. 匿名 2020/06/14(日) 11:32:05
一人外食はしてる。
人とはまだ行けないかな。どうしてもマスク無しでおしゃべりしちゃうし。+27
-0
-
28. 匿名 2020/06/14(日) 11:32:24
>>16
ちょっと不要不急だね。
外に出ないほうがいいよ?+4
-15
-
29. 匿名 2020/06/14(日) 11:33:41
私や数人が食べに行っても意味ないから外食は全くしてない。お金も無いし。
お店潰れても関係無いし。+5
-13
-
30. 匿名 2020/06/14(日) 11:34:47
飲食で働いてるけど、緊急事態宣言が解除されたとたん予約がすごい。予約外のお客さんもすごい多くて、毎日ウェイティングがかかる状況。みんなたまってたんだなーと思う。
以前は外したマスクを忘れていくお客さんが多かったんだけど、今はほとんどない。席を立つときにマスクをするっていう習慣が身についたんだろうなと思う。+33
-0
-
31. 匿名 2020/06/14(日) 11:34:50
厨房で調理してる人たちがマスクしているかどうかが気になってしまうけどそんなの聞いたらしつれいだよね…。だからまだ行ってない+19
-0
-
32. 匿名 2020/06/14(日) 11:34:54
>>22
どうした+28
-0
-
33. 匿名 2020/06/14(日) 11:35:16
コロナ以前から飲み会自体行かなくなったしなー。
でも時折、外食はしたいよね。家族以外では行ってないです。友人とのランチ、コロナで延期してたんだけど連絡しようかどうか、まだ様子見。子供連れてくるってゆーし気が進まないのもある。+23
-0
-
34. 匿名 2020/06/14(日) 11:35:53
>>13
大手焼肉チェーン店に家族で行ってきたけど
入口でスタッフの方が検温したり対策しっかりしてたよ
+8
-3
-
35. 匿名 2020/06/14(日) 11:37:00
>>11
私はまだいってないけど、
鳥貴族が一番最初の方に営業自粛発表したトピがあったけど、みんな絶賛して再開したら絶対に食べに行きます!ってコメントたくさんあったねw
+19
-1
-
36. 匿名 2020/06/14(日) 11:37:52
この前、久しぶりに再開してたからお店に行った
以前よりひとりひとりの空間があって、
ひとりひとり手指消毒をお店の人がしていた
席について敷いてあるランチョンマットの上に
お箸やナイフフォークがセットしてあり、そこへメニュー表持った店員さんが来た
そのお箸やフォーク達の上にバサッとメニュー表を置いた
合皮のようなメニュー表
どうしても気になってしまって、
「すみません、お箸やフォークの上にメニュー表が置かれてしまったので、交換してもらえませんか?」
「消毒してます」と言って、交換するのを拒否されてしまった
気にし過ぎとは思ったけど無理になって
お店を出てしまった
お高いオシャレなお店なんだけどね
+17
-13
-
37. 匿名 2020/06/14(日) 11:38:07
外食はお金勿体無いから、誘われない限り行かない。
やりたいことあるから、外食に移動する時間が勿体無いから家で食べる。+14
-0
-
38. 匿名 2020/06/14(日) 11:39:41
>>20
焼肉はその場で自分で火を入れて食べるからかなり安全そう。ご飯物やキムチや飲み物などさえ頼まなければ。
+3
-11
-
39. 匿名 2020/06/14(日) 11:40:38
>>6
>>12みたいな意見って、自粛前から一緒に外食できる友達がまともにいない人なんだろうなと思ってる。
外食に限らず普段から寂しい人なんだよね。
だから、今の飲食店等の対策の状況も知らず、恥ずかしい事を言えるんだろうって思ってる。+17
-31
-
40. 匿名 2020/06/14(日) 11:40:53
>>28
時代遅れな発言は慎みましょう。+13
-5
-
41. 匿名 2020/06/14(日) 11:42:23
(ちょっと違うけど)このコロナ自粛の流れで職場の納涼会がなくならないかなぁ。。+14
-1
-
42. 匿名 2020/06/14(日) 11:45:09
>>36
カトラリーに無頓着なお店はやだね
ラーメン屋さんとか牛丼屋さんとかで、ケースに入ったプラスチックの箸を使うのがすごく嫌だわ
手を洗ってるかもわからない客がガサゴソと手を入れて取るわけだし…
私は抵抗あるから袋入りの割り箸を持ち歩いて使ってるけど、これはお店の人に失礼なのかなあ+30
-3
-
43. 匿名 2020/06/14(日) 11:46:08
>>11
私も都内の居酒屋でパートしてますが、大分お客さん戻ってきてくれました!鳥貴族じゃないですがこういうコメント嬉しいです!
仕込み量もだんだんと増えています。
居酒屋もコロナ前に比べて対策をするため色々な経費がかかります。アルコールスプレーと専用のダスターだけでもすごい金額みたいです。
それでもこうやって飲食店にお客さんが戻ってきてくれたら本当に嬉しい!+28
-6
-
44. 匿名 2020/06/14(日) 11:47:36
>>28
不要不急とかw
ひっさびさに聞いた気がする。+7
-11
-
45. 匿名 2020/06/14(日) 11:49:10
>>22
面白くもなんとともないけど、どういう意味でこの画像?+15
-0
-
46. 匿名 2020/06/14(日) 11:51:55
>>15
マイナス付いてるけど、この人の言ってる通り。
店が言ってるマナーやルールを守ってれば必要以上に意識する必要ない。
ましてや必要以上な自粛を続けて外に出てる人を叩いてるのは論外。いつまでお巡りさんしてるの?って感じ。+20
-9
-
47. 匿名 2020/06/14(日) 11:52:27
会社の通達で飲み会などの飲食がまだ禁止されています。
ランチ程度だったら15分ぐらいの間黙々と食べて、そのあとマスクしてペチャクチャしゃべるぐらいしか思いつきません。
残念ながらテイクアウトで協力ぐらいしかできませんね。
元々友達が少ないし一緒に食事をしてくれる人もいなくなったし、会社の飲み会にも行かないのでコロナ前とあまり生活が変わってない…。+9
-0
-
48. 匿名 2020/06/14(日) 11:57:09
まだ怖いから私は外食できないけど…
面と向かって座るよりも横並びのほうがリスクが少ないみたいだね。
もう少ししたら、友達と二人だけでお茶でもしたいな。+14
-1
-
49. 匿名 2020/06/14(日) 11:59:28
7月まで様子見してる。今出歩いている人達が感染判明する時期に大丈夫そうだったら!+5
-0
-
50. 匿名 2020/06/14(日) 12:05:38
そろそろ外食したいなとは思うんだけど…
モールのレストランフロア通ると、今外食してる人って感染の意識低めの人の割合が高いように見えてしまって…
向かい合って座って大きな声で笑いながら話してたり、お店出てくるときもマスクしてなかったり
もちろん全員がそうではないけど
ただ、そういう人の割合が高いところに行くと、自分も感染するリスクが高まってしまう気がして躊躇しちゃう+36
-2
-
51. 匿名 2020/06/14(日) 12:09:39
>>42
今、この時期だし気になる人は気になると思う。
私も気になります。
お店の人に新しいのを持ってきてくださいって言ったわけじゃないし、それこそプラスチックやツルツルしたものにはウイルス残りやすいっていうから
マイ箸持ち歩くのは良いとは思う。
ただ、失礼というより例えば食中毒とか出たときそのお箸のせいでみたいになっても困るからそういう意味では気を付けたらいいと思う。+13
-1
-
52. 匿名 2020/06/14(日) 12:12:03
ここ見てると私はなるほどと思えたり共感できることでもマイナスが付いてたりする。
これだけそれぞれの意識が違うということですね。
もう少し落ち着くまではテイクアウトかな。+8
-0
-
53. 匿名 2020/06/14(日) 12:21:26
ランチタイムの丸亀製麺のお持ち帰りさえも結局出来てない。
注文口まで密も密。マスクしてないおっちゃんおるし。+4
-1
-
54. 匿名 2020/06/14(日) 12:21:58
今、座席を減らしているから何処も混んでる
+5
-0
-
55. 匿名 2020/06/14(日) 12:24:56
>>39
黙れブスしばくぞ!
店のため?たかがあんたのはした金で?命を落とす人もいるのわかんねーのかよ 外食しないだけで友達いない?その考えがバカなんだよ外食しねーとなんで友達いないに繋がんだよ!うわべだけで飯食ってる人もいるくせに。全てを語るな食事くらいで+5
-12
-
56. 匿名 2020/06/14(日) 12:27:10
>>39
恥ずかしいて+8
-0
-
57. 匿名 2020/06/14(日) 12:31:35
>>39
言いたいことはわかるけど、ちょっと極端だし言い方もキツいよ…
あえて失礼なこと言うけど、あなたも本当の友達っているの?+11
-4
-
58. 匿名 2020/06/14(日) 12:33:26
>>39
わざわざ争いを生むような書き方しなくても+12
-2
-
59. 匿名 2020/06/14(日) 12:40:31
経済回す経済がない+9
-0
-
60. 匿名 2020/06/14(日) 12:41:44
昨日居酒屋行ったよ+2
-2
-
61. 匿名 2020/06/14(日) 12:42:14
日常の食事としては外食するけど、みんなで集まって交流を楽しむための外食は当分する予定はないです+7
-0
-
62. 匿名 2020/06/14(日) 12:43:20
>>55
コミュニケーションを取るのにその入りがまずいことくらい分からないかな?
あなたの意見が正しかったとしても人間性を疑われると話すら聞いてもらえず全てが台無しだよ。
人間として生きていきたいなら相手を落とさずに話をする術を身につけないとね。
あと、その必死さは友達いないんだなと思われても仕方ない。
世の中イメージで決めつけられることが多いのもまた事実。+12
-2
-
63. 匿名 2020/06/14(日) 12:43:36
>>50
わかるわー
楽しくお酒飲んで騒いで
酔っ払って帰宅してるおっさんおばさん達が
ちゃんと手洗いなどをしてるか
わかったもんじゃないなーと思うもん
ウイルス混入した飛沫触って浴びて
酔って気持ちよく帰宅して手洗いも忘れて
風呂も面倒になってそのまま寝てそう
↑はコロナ前ならあるあるだったこと
飲酒関係ないスーパー等での買い物でも
それアルコール消毒になってる?ってくらいの
手のひらにちょっとかけるだけで
肝心の指先までちゃんと伸ばしてないみたいな
変な人わりと見かけるし+11
-0
-
64. 匿名 2020/06/14(日) 12:43:47
>>43
コップやお皿はどうしてますか?+0
-0
-
65. 匿名 2020/06/14(日) 12:45:16
>>57
同感!+2
-2
-
66. 匿名 2020/06/14(日) 12:45:52
>>62
はい+0
-0
-
67. 匿名 2020/06/14(日) 12:47:16
休日だけテイクアウトを利用して家食べしてる。
住んでる市が地元の経済を回す一環として、テイクアウト利用すると半額で注文できる企画をやってるので普段食べないお高い料理も半額で食べられる。
テイクアウトだけでなく、外食も半額だし地元の観光ホテルなんかも半額で市民は宿泊できる。
ただし市民である身分証を提示が必要。
さすがにホテルに泊まるとか外食はするきにならないのでテイクアウトでいろいろお店を利用させもらっています。+6
-0
-
68. 匿名 2020/06/14(日) 12:49:02
>>63
そうそう、その手の人って、外食する時だけじゃなく生活全般で感染予防の意識が低そうなんだよね
じっくり手洗いしなかったり、公共のもの普通に触って手指消毒しないとか
外食とかカラオケとか気にせずあちこち行ってそうだし
そう言う行動のリスクを、同じ店で食事しただけで背負わされるのはちょっとなー+6
-0
-
69. 匿名 2020/06/14(日) 12:49:38
>>65
自演お疲れ様+0
-0
-
70. 匿名 2020/06/14(日) 12:51:20
>>55
どうしたの?そんな必死になって。+3
-0
-
71. 匿名 2020/06/14(日) 12:52:41
>>70
暇なの?からんで+0
-1
-
72. 匿名 2020/06/14(日) 12:53:29
>>71
ブーメラン乙+0
-0
-
73. 匿名 2020/06/14(日) 12:54:59
>>72
乙とかキモいオタク用語かよ ブーメラン乙ってブーメランて+0
-0
-
74. 匿名 2020/06/14(日) 12:55:16
>>72
てめー喧嘩うってんの?+0
-3
-
75. 匿名 2020/06/14(日) 12:55:36
>>72
なあ?喧嘩うってんのかよ+0
-3
-
76. 匿名 2020/06/14(日) 12:57:29 ID:VGG4UMm45c
>>72
ババアよ乙ってなんだよ詳しく教えろや乙って流行ってんの?乙って何?乙ってドヤってコメしてんの?きめー+0
-3
-
77. 匿名 2020/06/14(日) 12:57:31
>>38
焼肉にはご飯必要でしょ!www+5
-0
-
78. 匿名 2020/06/14(日) 12:58:50
>>72
ドヤ顔でがるちゃんみて乙って打ってすかしてんの?+0
-2
-
79. 匿名 2020/06/14(日) 12:59:22
>>68
私もそう思います!全く気にしない人と同じ場所にいるのはまだ不安だな、、
解除後、個人の意識に任せられる訳だけど温度差の違いでストレス溜まりそう+10
-0
-
80. 匿名 2020/06/14(日) 13:02:14
>>70
冷静ぶってバッカみたい+0
-3
-
81. 匿名 2020/06/14(日) 13:03:21
>>70
どうしたの?そんな必死になって。はあ?+0
-3
-
82. 匿名 2020/06/14(日) 13:05:33
コロナ騒ぎ出してからずっと外食してなかったけど、仕事でどうしても友人と2人で食事することになった。
正直行きたくない。
食べてる時(マスクしていないとき)はお互い話さないようにする、距離のとれるテーブル席に真正面じゃないところに座る、さっさと終わらせる、直バシ言語道断、くらいしか対策思いつかないな。+8
-0
-
83. 匿名 2020/06/14(日) 13:08:50
>>73
コメント連投してキチガイか。
はいはい。お疲れ様。+0
-3
-
84. 匿名 2020/06/14(日) 13:09:16
普通の神経してたらまだ外食とか怖くて行けないよねうつす可能性あるし逆にうつされる可能性もある。行きたいけど我慢してる人だっているよね。+3
-3
-
85. 匿名 2020/06/14(日) 13:09:44
>>83
えへっ+0
-0
-
86. 匿名 2020/06/14(日) 13:15:10
混んでる店、時間を避けて、長居をしないようにしてます。+3
-0
-
87. 匿名 2020/06/14(日) 13:17:29
>>26
職場の人たち解除後から飲みに行ってる。
飲みに行くの好きだけど、私自身はまだちょっとなと思って行ってない。+4
-0
-
88. 匿名 2020/06/14(日) 13:26:42
友達とはまだ行けないなあ。
楽しく会話しながらご飯食べたいし、もし自分が感染していて友達に移したら責任とれない。
だからといってワクチンはまだまだだろうし、各々が感染予防しながら付き合っていくしかないよねえ+11
-0
-
89. 匿名 2020/06/14(日) 13:27:45
>>88
気づかいできる優しい人ですね✨+3
-0
-
90. 匿名 2020/06/14(日) 13:34:27
この前テレビで紹介してた新しくオープンした飲食店が集まるビル、何だったかなー。
お寿司屋紹介してたけど、マスク下げて、カメラ来た時だけマスクの表面を持って上げたんだけど、
その手で寿司握っててよー。
あれ見たら気持ち悪くてまだ外食無理だわ+4
-0
-
91. 匿名 2020/06/14(日) 13:35:16
先日すごい久しぶりに友達と外食したんだけど、席につく前にトイレ行って手洗いして、食事が来てからマスク外したまではよかったけど、お酒飲んでワーワー喋って食ってってしてたら、帰りにマスクするのも忘れてたし家に帰っても手洗いするのもしばらく忘れてた。今まで一生懸命自粛して手洗いうがいも気をつけてやってたけど、緩むときは一気に緩むもんだなと。特にお酒入ったらダメだわ。反省しました。+16
-0
-
92. 匿名 2020/06/14(日) 13:40:19
>>64
普通に洗ってますよ?+0
-0
-
93. 匿名 2020/06/14(日) 13:56:00
アクティブバカは何も気にしないから
怖い+5
-1
-
94. 匿名 2020/06/14(日) 13:59:36
外食しない。+3
-1
-
95. 匿名 2020/06/14(日) 14:00:06
>>92
食洗機つかってないとこはこわいよねー。+2
-0
-
96. 匿名 2020/06/14(日) 14:02:33
飲食店も対策とってるんだろうけど、ここまで慎重派が多数なら今後は死活問題だね。失業者どんどん出てきそう。ただでさえ座席数減らして売上減なのにね。+7
-1
-
97. 匿名 2020/06/14(日) 14:04:02
>>91
帰り道にマスクしなかったのは面倒くさくて?それともマスクの存在すら忘れちゃったの?+2
-0
-
98. 匿名 2020/06/14(日) 14:10:59
+13
-1
-
99. 匿名 2020/06/14(日) 14:13:25
>>93
わーかーるー!
それで外食外食言ってる 恐ろしいわ+4
-2
-
100. 匿名 2020/06/14(日) 14:15:50
コロナが完全に終息するまで外食はしない
食事中が一番危ないし自覚症状のない感染者からうつされるかも+10
-0
-
101. 匿名 2020/06/14(日) 14:27:28
>>100
私もそう思ってる!完全になくなるまで嫌だわ怖いもん!平気な人がすごいわ+7
-5
-
102. 匿名 2020/06/14(日) 14:27:49
買い物から帰って嫌に息苦しいと思ったらマスクのせいだった。+4
-0
-
103. 匿名 2020/06/14(日) 14:29:06
>>1
経済回したいから出かけるって人のほとんどは単に楽しみたいからだよね。経済回すのを口実にしなくても「そろそろ外食行きたい」でいいじゃん。+18
-2
-
104. 匿名 2020/06/14(日) 14:39:48
外食行くことの是非は別問題として、行くとしたら
・混まない
・酔って大声出すことが許容されるタイプの店ではない
・とても美味しい(大したことのない物を食べに行って感染するのはアホらしい)
ということで、静かで小さめのそれなりの値段のレストランを選ぶ。
+17
-0
-
105. 匿名 2020/06/14(日) 14:42:11
一人でふらっと飲みには行きたいなー。まだ人を誘うのは迷う。+2
-0
-
106. 匿名 2020/06/14(日) 14:57:41
飲食チェーン店勤務だけど、店側も形しか対策とってないし(実際はかなりテキトー)、お客さんもオーダー時マスクしてくれない人がほとんどだから、もう辞めようと思う。
気にしない人が来店して、気にしない人が働くしかないかな。+17
-0
-
107. 匿名 2020/06/14(日) 14:58:46
>>82
あなたの普通はみんなの普通じゃないよ。
+0
-3
-
108. 匿名 2020/06/14(日) 15:03:04
>>1
なんで1がこんなマイナスついてるんだろう。
まともなこと言ってんのに。+5
-0
-
109. 匿名 2020/06/14(日) 15:14:34
>>108
浮世離れしたまだ外食を許さない少数派の皆さんのご意見です。
ここはねじれ国会のような現象が日常茶飯事です。
+4
-2
-
110. 匿名 2020/06/14(日) 15:18:49
>>103
良いこと言う!+3
-4
-
111. 匿名 2020/06/14(日) 15:19:31
>>109
ちょっとなにいってるのかわかんない+0
-1
-
112. 匿名 2020/06/14(日) 15:25:12
>>103
えー飲食店潰れちゃうから普通に経済回そうよって思うよ。あと気のおけない仲間たちと食事を楽しむって精神衛生上も良いはずだし。+3
-6
-
113. 匿名 2020/06/14(日) 15:28:48
経済まわさなきゃは関わってる人や汚い上の考え。経済よりも命を守る事でしょ!平気みたいな事言ってる人に限って自分がうつって苦しんだとき後悔すんでしょ!いいんじゃない適当な人は感染した時後悔すれば後はお好きに!でもまわりにうつして迷惑かけないでくれる 家族が死んだらどう思う?たかが食事で大事な人失くすの?それも軽く考えてんだろうけど 私は自分の大事な人死んでほしくないからうるさく言う うるさいと思われてもいいそれで苦しまないなら+4
-7
-
114. 匿名 2020/06/14(日) 15:32:59
>>112
精神面はいいだろうね私も楽しみたいけど我慢してストレス爆発寸前、精神は良いけど身体はどうするんですか?教えて下さい そろそろ遊びたいでも怖い そこまで言うなら教えて下さい 身体と命の心配は?遊びたい怖いの繰り返し+4
-5
-
115. 匿名 2020/06/14(日) 15:39:38
この時期に上司が栄転するんだけど、会社から送別会禁止と言われてみんな落胆してる。
とてもいい上司で宴会の時も場の盛り上げ役だったから、最後にこんなことになるなんてと残念でしょうがない。
コロナのバカーーーー!!!!!+7
-0
-
116. 匿名 2020/06/14(日) 15:39:41
>>112
この人頭弱そう+3
-6
-
117. 匿名 2020/06/14(日) 15:42:09
マイナスつける人はコロナ怖くないんですね+1
-1
-
118. 匿名 2020/06/14(日) 15:46:13
>>97
「マスク、手洗いうがいしなきゃいけない」がぽっかり欠落。コロナ前に戻ってしまった+2
-0
-
119. 匿名 2020/06/14(日) 15:46:43
東京+47ってどういうこったい!!+2
-0
-
120. 匿名 2020/06/14(日) 15:58:37
>>30
ただ、大人数でのご来店は正直戸惑うよ。
分かれて着席して頂けたら助かるんだけど、中にはどーしても一緒!みたいな人もいるので…。子連れの方はしょうが無いけど、5人以上はなぁ…。
+4
-0
-
121. 匿名 2020/06/14(日) 16:02:15
お店側ですが、エアコンつけながら窓も少々開けなくてはいけないし、マスクもしてるし、梅雨時だし汗だくで店内駆け回っております。
羽織り物を持参して来店されるようおねがいいたします。(´;ω;`)+5
-0
-
122. 匿名 2020/06/14(日) 16:15:03
>>107
どういう意味ですか?
+3
-0
-
123. 匿名 2020/06/14(日) 16:42:27
怖がりすぎな位がちょうどいいのでは?
「自分は大丈夫」と言って他人の事を全く考えていない人もいるから
+10
-1
-
124. 匿名 2020/06/14(日) 16:47:45
行ってもまだコロナが気になって楽しめないだろうから、テイクアウトで経済回すよ。+8
-0
-
125. 匿名 2020/06/14(日) 17:34:25
>>119
なくならないよ。適当な遊びたがりもいっぱいいるんだから。もう共存して生活してくのかねこの先も。+4
-0
-
126. 匿名 2020/06/14(日) 19:58:55
>>113>>114
大丈夫?ノイローゼ気味じゃない?
命も経済も同じだよ。職がなければ死んじゃう人もいるんだよ。資本主義とはそういうもの。
逆に聞くけど、どうなればあなたは外食するの?感染者ゼロ?+4
-2
-
127. 匿名 2020/06/14(日) 20:53:09
外食どころか旅行して楽しげにインスタにあげてる人いるけど呑気でなにより
私だったら勿論行かないしアルコールスプレーかけまくりだと思う+3
-1
-
128. 匿名 2020/06/14(日) 21:49:01
>>126
外食もしてないし回りにも感染者いないけどてめーは外食三昧かよ!上から発言やめてくれるてめーにノイローゼなんて言われたくねーんだよ!顔見えねーからってイキッてコメすんな!そんなに偉そうに言うなら今のコロナのこの状況変えるために何かやってんの?どうせたかがしれてんだべ!+0
-10
-
129. 匿名 2020/06/23(火) 14:42:25
外食よりスーパーが人が多くて怖い。+0
-0
-
130. 匿名 2020/06/23(火) 16:02:45
外食よりスーパーが人が多くて怖い。+1
-0
-
131. 匿名 2020/07/05(日) 03:43:12
>>95
食器用洗剤で十分ウイルス対策になりますよ。
それに、水で流すこと自体もウイルスを減らすことになるので、洗剤を流すこともウイルス対策になります。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する