-
1. 匿名 2020/06/13(土) 23:10:45
Aimerさんきっかけで見始めたのですが、どハマりしました。
アーチャーが大好きです。
まったりお話しましょう〜。
※原作はエロゲです。
苦手な方はお控えください。
平和にお話したいです!+79
-0
-
2. 匿名 2020/06/13(土) 23:11:39
えろげですよね+13
-3
-
3. 匿名 2020/06/13(土) 23:11:52
マイナスだろうけどキアラさんがぶっ飛んでて好きです。画像は貼れないw+23
-1
-
4. 匿名 2020/06/13(土) 23:12:42
女だけどセイバーを嫁に貰いたい。餌付けしたい+52
-0
-
5. 匿名 2020/06/13(土) 23:13:08
タイナカサチさんとKalafinaの主題歌すきです。+49
-0
-
6. 匿名 2020/06/13(土) 23:13:09
エロゲとは知りませんでしたが、先日のアニメを観てギルガメシュ王のファンになりました。+84
-0
-
7. 匿名 2020/06/13(土) 23:14:04
エメいいよね+31
-0
-
8. 匿名 2020/06/13(土) 23:14:05
切嗣好き+23
-0
-
9. 匿名 2020/06/13(土) 23:14:09
今日はMの実況はないのかな?+0
-16
-
10. 匿名 2020/06/13(土) 23:14:31
桜ちゃん不憫。
最悪な幼少期からやっと好きな人ができたのに姉に取られるルートとか、そりゃメンヘラになるよ。+85
-3
-
11. 匿名 2020/06/13(土) 23:14:43
スピンオフのロードエルメロイ二世の事件簿が好き+58
-1
-
12. 匿名 2020/06/13(土) 23:14:53
型月繋がりで月姫好きなやつはおらんのか?+8
-0
-
13. 匿名 2020/06/13(土) 23:14:59
ディルムッド・オディナ好きだったなー
ランサークラスのキャラはあんまり報われない感じだけど、そこが好きだわ
この前やってたロードエルメロイのやつも面白かった!
続きやらないかなー+44
-0
-
14. 匿名 2020/06/13(土) 23:16:24
樹海が歌う
あなたがいた森を今だに聞いてる!+5
-0
-
15. 匿名 2020/06/13(土) 23:16:49
自分がマスターだったらカルナを喚びたい。切実に喚びたい(笑)
pakoさんの絵がかっこよくて好き。+36
-2
-
16. 匿名 2020/06/13(土) 23:17:13
全く見たことないけど、見たいです!
だけど、どのシリーズから見たらいいかわからない‥+20
-0
-
17. 匿名 2020/06/13(土) 23:18:43
UBWでアーチャーにハマったんですが、シリーズが沢山有りすぎて、なんかよくわからないです。
詳しい人、教えて欲しいです。+30
-0
-
18. 匿名 2020/06/13(土) 23:19:09
Amazonのタブレットのトピックスだと思った+0
-9
-
19. 匿名 2020/06/13(土) 23:19:28
ぬっるーい漫画オタクだけど名前は聞いたこある
大元はエロゲなのか
アニメとかやってたよね
今47都道府県で新聞広告打ってるシリーズだよね
+36
-0
-
20. 匿名 2020/06/13(土) 23:19:42
>>16
やっぱり発表された順に見るのがいいのでは?+10
-0
-
21. 匿名 2020/06/13(土) 23:21:44
桜がけなげです+1
-3
-
22. 匿名 2020/06/13(土) 23:22:42
+4
-24
-
23. 匿名 2020/06/13(土) 23:23:16
そういうアニメがあるんだー位しか知らなかったけど、エロゲなんだ!!アニメのキャラも出てくるの??+10
-0
-
24. 匿名 2020/06/13(土) 23:23:28
>>16
取り敢えず、fate/staynightのアニメシリーズならUnlimited Blade Worksがおすすめですが雰囲気知りたいなら、一番最初にアニメ化したfate/staynightかな。
クオリティはちょっと微妙だけど…。+21
-0
-
25. 匿名 2020/06/13(土) 23:23:54
衛宮士郎が英雄になるなんてスゴイ+7
-1
-
26. 匿名 2020/06/13(土) 23:24:23
Fate/Zeroのアニメが面白すぎてドハマリし、今でも何回も繰り返して観たりしてる
UBWもHFも好きだけど、Zeroの報われなさと壮絶感がいい+66
-0
-
27. 匿名 2020/06/13(土) 23:25:32
映画、コロナで延期になったよね
楽しみにしてたのに+19
-0
-
28. 匿名 2020/06/13(土) 23:27:17
士郎は凛ルートが一番まともに過ごせそう
セイバーも桜ちゃんも好きだけど+36
-1
-
29. 匿名 2020/06/13(土) 23:27:21
>>11
最終回にライダーと話すシーンで、ライダー相手には昔のZeroの頃に戻る一瞬でむちゃくちゃ泣いた
何回見ても泣いちゃう😢+34
-0
-
30. 匿名 2020/06/13(土) 23:28:00
Zeroが好きです!
ライダー組の清涼感が凄く好きだった。
虚淵玄だし、全体的に絶望感が凄かったけど、次世代の希望枠的な感じでウェイバーちゃんがいてくれてよかった。
ランサー組と雁夜おじさんは可哀想すぎた。+60
-0
-
31. 匿名 2020/06/13(土) 23:28:04
体は過労で壊れてる
上司の怒声で心は鬱
幾度終電越えたか不明
ただ一度の手当もなく、
ただ一度の休みもなし
社畜はここに一人
会社に残って残業中
ならば、我が待遇に有給はいらず
この会社は、サービス残業で成り立っていた!
Unlimited Over Works+38
-0
-
32. 匿名 2020/06/13(土) 23:28:31
fateシリーズはいっぱいあり過ぎてわからないかも
FGOぐらいは軽くやっているけど、元がどの作品なのかはさっぱり+5
-1
-
33. 匿名 2020/06/13(土) 23:29:34
Fate stay night はスマホのアプリでゲーム出来ますよ。アダルト部分は削除されています。このゲームには3つのお話がありfate ルートunlimited blade worksルート Heaven's Feelルートがあります。 他にもfateシリーズがたくさんありますが上記3つのお話は原点になりますのでプレイしないと意味がわからないかも
+18
-0
-
34. 匿名 2020/06/13(土) 23:30:42
>>28
凛ルートが一番晴れやかな気分で終わるよね、全体的な後味もいいし
(イリヤとバーサーカーはかわいそうだけど…)
セイバーがメインのルートは想いは通じても結局共に生きることができないのが切なすぎる
だから凛ルートのセイバーの立ち位置がすごくちょうど良く感じちゃうんだよな+35
-0
-
35. 匿名 2020/06/13(土) 23:38:21
Fate/Zeroのライダーが大好き
本当に大王って感じがした+44
-1
-
36. 匿名 2020/06/13(土) 23:41:46
fateシリーズ見たことないけど、見てみたい人に向けてざっくり言うと、
一番最初に出たのがfate/staynight(何回かアニメ化してますが、恋愛ゲーのようにルートが違うので同じストーリーでも展開が異なります)
そのstaynightの前の時間軸を描いたのがfate/zero
とりあえずこの2つ見てから他のやつ見たら良いと思います
fateの名前がついてるけど、上記と話の繋がりはないのが、ApocryphaやFGOなどです。
+14
-0
-
37. 匿名 2020/06/13(土) 23:41:47
エロゲなんだ!BLですか?めっちゃ駅とかに広告あるね、かわいい萌え系の女の子だったから少し気になってた+2
-18
-
38. 匿名 2020/06/13(土) 23:41:51
初見の方は放送順に見るのもありだと思いますが、Zeroは作画がめちゃくちゃ綺麗なので見やすくておすすめです〜☺️
戦闘シーンは本当に圧巻です。+16
-0
-
39. 匿名 2020/06/13(土) 23:43:45
>>12
リメイク待ってる、、、、、遠い目+1
-0
-
40. 匿名 2020/06/13(土) 23:44:53
>>16
Fateシリーズの原点であるFate/ stay nightから入るのが一番かと。
stay nightは3ルートあるけど、一応どのルートもアニメ化されていて、最後のHFルートの映画も最終章が公開されます(3月公開予定でしたがコロナで延期になってます)。
他の人もコメントされていますが、一番最初にアニメ化されたのは2006年なのでクオリティは低いですが、音楽など原作の雰囲気はしっかり出ていると思います。
stay nightが終わったらZero、その他のアポクリファやFGOのアニメを見たら良いのではないでしょうか。
Zeroから入ることを勧める人が結構多いですが、個人的にはZeroから入ることはお勧めしません。+20
-0
-
41. 匿名 2020/06/13(土) 23:45:31
>>27
当初は桜の季節に合わせて公開っていう粋な計らいだったよね。+16
-0
-
42. 匿名 2020/06/13(土) 23:45:50
>>37
男性向けのエロゲーです
でも今見れるやつは全年齢用に修正されてますよ+16
-0
-
43. 匿名 2020/06/13(土) 23:46:53
>>35
こういう人が上司だったら頑張れそうって思いながら見てたw+10
-0
-
44. 匿名 2020/06/13(土) 23:47:27
イリヤが好きなのにイリヤルートないのが納得できない😭(笑)+6
-0
-
45. 匿名 2020/06/13(土) 23:48:50
>>15
うわ!すごいトピズレなんですけど、10年くらに前にpacoさんのファンになって、パクリ絵師の登場でしばらくして活動しなくなって消息不明だったからここで思わぬ情報を得られて嬉しいです、、!色使いが素敵で画力の高い方ですよね。+6
-1
-
46. 匿名 2020/06/13(土) 23:50:00
>>40
zeroはstaynight見てからの方が世界観や聖杯戦争のシステムがよく分かるから、その方が良いよね
+11
-0
-
47. 匿名 2020/06/13(土) 23:51:51
>>1
エロゲと知らずにアニメから入って、fateが好きと会社で言ってた+27
-1
-
48. 匿名 2020/06/13(土) 23:52:01
主さんと全く同じハマり方です!!
ハマった直後に映画2章が公開されたので、一人で見に行ったんですけど、気まずくなるシーンあったので友達誘わなくて良かったです笑+1
-0
-
49. 匿名 2020/06/13(土) 23:53:09
エロゲ、エロゲ言うけど
アニメはアダルト除いてるし
面白いからね!+28
-0
-
50. 匿名 2020/06/13(土) 23:56:00
>>45
そんな事件あったんだw FGOで色々描いてますよ(*^^*)
女性好みのツボを抑えたテイストだけど男性イラストレーターさんなんですよね、好きな絵師さんです。+27
-2
-
51. 匿名 2020/06/13(土) 23:56:47
Zeroでギルガメッシュとウェイバーが対峙するシーン、何度見ても涙腺に来る+20
-0
-
52. 匿名 2020/06/13(土) 23:57:41
>>17
最近はまった者ですが、無難にFate/stay nightシリーズ+zeroを放送順に見ていくのがいいと思います
スピンオフアニメは、その後がいいと思います
Fate/stay night(2006年)→ Fate/Zero(2011) →Fate/stay night [Unlimited Blade Works](2014)→ Fate/stay night [Heaven's Feel](2017)
+9
-0
-
53. 匿名 2020/06/13(土) 23:59:51
zeroは見た
ウェイバーとライダーが良かったね
龍之介とキャスターは最悪だった
気が滅入った
+8
-1
-
54. 匿名 2020/06/14(日) 00:00:04
>>52
Heaven's feel見る前にZero見ちゃうと大事なところがネタバレしちゃうよ。
せっかくHF3章公開するんだからその後にZeroでいいと思う。+6
-0
-
55. 匿名 2020/06/14(日) 00:06:35
>>53
むしろウェイバー組が居なかったら、重すぎて見てられない…
zeroはそういう意味でもストーリーもキャラもバランス取れてたね
ストーリーが暗くなってきたら、ウェイバー組投入して緩和させる感じで+25
-0
-
56. 匿名 2020/06/14(日) 00:11:23
>>54
HF劇場版2章までしか見てないけど、zeroにネタバレするシーンあるんだ?
HF最後まで見てないから何がネタバレか分かんないし、気にせずzero見て良いと思うよ+5
-0
-
57. 匿名 2020/06/14(日) 00:13:09
>>41
計らいはとても素敵だけど延期の影響で来年の春公開になったりしたらしんどいな
早く見たい+2
-0
-
58. 匿名 2020/06/14(日) 00:13:43
キャラ造形にハリポタのオマージュが入ってるよね
凜と慎二はそれぞれハーマイオニーとマルフォイの影響が多分に透けて見えるし
ウェイバーはスネイプ先生そっくりだし+2
-16
-
59. 匿名 2020/06/14(日) 00:21:26
>>56
ネタバレするシーンというか、そもそもの設定がネタバレになる。3章のネタバレになるわけではなく、2章で明かされる事実のネタバレになってしまいます。事実、Zeroを見た後の56さんは気づかずスルーしてしまっていますよね…。
Zeroはもともとstay nightをプレイした人に対して同人即売会的な場で売られたものだから、stay night前ルート履修済み全体の作品なんですよ。+3
-0
-
60. 匿名 2020/06/14(日) 00:25:05
>>35
共にオケアノスを目指したい+7
-0
-
61. 匿名 2020/06/14(日) 00:26:21
>>1
エロゲなの!?
知らなかった(笑)
普通にアニメみてた+7
-0
-
62. 匿名 2020/06/14(日) 00:33:36
HFの映画、ノーマルエンドかトゥルーエンド、どっちになるんだろうー?
個人的にノーマルが悲しいけれどある意味美しくて好きなんだけど、トゥルーじゃないとイリヤのあのシーンが見られないという葛藤が...!+5
-0
-
63. 匿名 2020/06/14(日) 00:35:33
>>59
あーそういう意味なんですね!
私はもうzero見ちゃったんで、HF見てからzeroでもどっちでも良いかな、と個人的には思います
桜ちゃんの過去はzeroで垣間見てたけど、それでも2章は充分衝撃的でしたし…
+5
-0
-
64. 匿名 2020/06/14(日) 00:38:42
UBW切なかった
凛が士郎の目の前でビルから飛び降りてアーチャーが抱きとめて飛び去っていくシーンは絶品+23
-0
-
65. 匿名 2020/06/14(日) 00:38:47
>>35
私もZEROでハマりました。一番イスカンダルが好き。ウェイバーとのやり取り良かった。
あと龍之介とキャスター陣営の会話も好きだった。話通じてない(笑)でも仲良し。リスペクトしあってるぜ!おい!って。
フェイトで好きなのは
1.イスカンダル
2.金ピカ
3.賢王
+22
-0
-
66. 匿名 2020/06/14(日) 00:39:02
もともと夫が好きで、「エロゲなのに熱く語っちゃってごめん!でも面白いから!」って勧められてアニメ観てハマりましたw
ちょっと前に20時くらいからテレビで桜の映画やっててびっくりした+7
-0
-
67. 匿名 2020/06/14(日) 00:41:10
原作者の奈須きのこは、昔は本当に凄かったんだよ。
クラナドの麻枝さんと並んで、サウンドノベル界をリードする存在だった。
でも「魔法使いの夜」から新作を全く出していない。
人間ここまで儲けちゃったら、やる気は出ないよね。+13
-0
-
68. 匿名 2020/06/14(日) 00:45:59
ZEROから入ったら本編で本元のステイナイトに感情移入出来ず。見たけど。
その後のステイナイトのアーチャー深堀は早送りしながら見た。
最近のステイナイトの桜ちゃんのお菓子のお城は怖かった。超怖かった。
思わず前のステイナイトの桜ちゃんどうなってたけ?って見直した。お兄ちゃんと一緒にいるよ?どういう事!!って超気になってる。+5
-0
-
69. 匿名 2020/06/14(日) 00:46:02
やっぱイスカンダル好きな人多いな。
私はあんまり好きじゃないんだけど、好きな人はどういうところが好きなの?+4
-0
-
70. 匿名 2020/06/14(日) 00:48:38
>>51
「忠道、大義である。ゆめ、そのあり方を忘れるな」
私も何回も見直してる。+6
-0
-
71. 匿名 2020/06/14(日) 00:59:31
>>10
桜ルートちゃんとあるから…+12
-0
-
72. 匿名 2020/06/14(日) 00:59:41
FGOでギルガメッシュ、本当に王様ぶりにびっくりした。stay nightの屑っぷりは何だったんだ。ネットで受肉による影響説を知って納得したような出来ないような…
あの時代に比べて増えすぎた人間にイライラする理由は解るけど教会地下の子どもは拒否しそうだ。
+13
-1
-
73. 匿名 2020/06/14(日) 01:04:25
>>69
世話焼き兄ちゃんみたいな所。
ちゃんと人を導くよね。セイバーの事も気にしてた。
ウェイバーからの魔力供給不足についても何も言ってなかったし。度量が大きい。まあ英霊だから当たり前か(笑)。+15
-0
-
74. 匿名 2020/06/14(日) 01:05:26
fgo公式が作ってる
この動画が定期的に
見てるくらい好き!
今5周年記念で新聞とコラボ
してて各都道府県の名所と
キャラクターが載ってる。
私の地元はバーサーカー
ヘラクレスだったThe Essentials of “Fate Series” - 人類史最大の英雄譚 - | Fate/Grand Order 配信3周年記念映像 - YouTubeyoutu.be「Fate/Grand Order」3周年を記念して、支えてくれた全てのファンに感謝を込めて。 14年間の膨大なマテリアルで構築されたFateシリーズの魅力を5分に凝縮した特別映像をお届けします。
+15
-0
-
75. 匿名 2020/06/14(日) 01:20:37
>>52
そこにスタジオDEEN版のUBWも入れてあげてほしい
ufo版UBWが有名だろうけどDEEN版も結構演出良いし、映画だから2時間あれば観れる
ufo版ubwの予習程度に見ると良いかも?もしくはその後かなぁ?
静かで、情緒や雰囲気を大事にするufo、熱さと分かりやすさ優先のDEENて感じだと思ってる
ただ、致命的なセリフのミスがあるけどね…
+4
-0
-
76. 匿名 2020/06/14(日) 01:27:04
ディーン版Fate懐かしいなぁ。
当時はFate→ハルヒ・ひぐらし→コードギアスって順に放映されてた。
2006年はサッカーと深夜アニメ見てれば間違い無かった。+5
-0
-
77. 匿名 2020/06/14(日) 01:34:38
>>33
stay nightルート(セイバールート)は無料で出来ますよね
まずこの原点の中の原点をやっとかないと、話に入れない気がする
stay nightのアニメ版は絵も古いし長くて見るの大変て人は、このゲーム版のがおススメかもしれない
こっちも絵は古いけど、自分の好きな時間に好きなスピードで読めるので
(因みにフルボイスです)+5
-0
-
78. 匿名 2020/06/14(日) 01:47:32
Fate/Zeroから入ってしまうと、英雄王の小者っぷりとか英霊と同じくらい人間のマスターが強いこととかにつまずいて、他のシリーズが楽しめない…のは私の個人の感想だね+6
-5
-
79. 匿名 2020/06/14(日) 01:52:32
>>10
桜嫌いじゃなかったけど、映画のHFが丁寧に作ってあって一気に好きになった
というか、可哀想過ぎて嫌いになれない(殴る蹴るは当たり前で、蟲蔵や強姦やご飯に毒入れられるとか…)
これに耐えて来たって事で、実はヒロインの中で一番メンタルが強いと公式で言われたんだよね
「士郎に守られたい」じゃなくて、「守ってあげたい」と思ってるのも良い
「花の唄」がそのまま桜の気持ちだよね
HFは原作やってないと、理解出来ないシーンも多いと思うから、原作プレイする事もおススメしたいなぁ
クライマックスからラストまでは、ちょっと凛の(桜への)言い方や出番の多さに納得できない部分もあるから、映画ではあの辺上手く改変してくれてると良いな
個人的にはFateは、stay nightシリーズが好きです+26
-1
-
80. 匿名 2020/06/14(日) 02:04:47
士郎君、大分イケメンになったよね
知らない人はリミテッドゼロオーバーと画像検索してほしい
川澄さんや植田さんも最近はちゃんと認めてるし良かった(ずっと声優から嫌われてるって古い情報が広がってたから)
あと、映画の番宣のもしラジで、ゲストが杉山さんだと下屋さんとの会話が穏やかでめっちゃ和む
えみやさんちの二期は、いつかあるのかな?+4
-0
-
81. 匿名 2020/06/14(日) 02:22:12
stay nightやるなら(見るなら)、サバイバーズギルト調べると、主人公の気持ち分かりやすいかもね
災害、事故、戦争などで生き残ると、罪悪感で自殺しちゃったり、生涯をボランティア活動に捧げて、他人に尽くす人生を送るっていうやつです
+5
-0
-
82. 匿名 2020/06/14(日) 02:28:57
>>26
梶浦由記さんとKalafinaのファンでzeroを見て、
ハマりすぎてラジオも聴いてた
何回見ても面白い
石田彰さんをあんなキャラに使うなんて笑
そこからまどマギにハマり(これも劇伴梶浦さん、主題歌Kalafina)
PSYCHO-PASSにハマり
虚淵玄さんの作品が好みなことに気が付きました+10
-1
-
83. 匿名 2020/06/14(日) 02:54:35
ヘブンズフィール延期になってるけど、続報まだかな?
コナンみたいに来年になってしまわないよね?+0
-0
-
84. 匿名 2020/06/14(日) 03:14:22
>>26
ゼロ好きです。ゼロを最初に見てしまったがゆえに他シリーズに全くなじめていません。
ゼロのテイストが好きな人が楽しめるシリーズってありますか?あと、最近コンビニで売ってる露出高めな女の子フィギュアはゼロのセイバーと同じ子ですか?+9
-0
-
85. 匿名 2020/06/14(日) 03:30:08
アニメしか観てないけど凛ちゃんが好きなので凛ルートのアニメが好きです。
凛ちゃんもアーチャーもカッコいい。+9
-0
-
86. 匿名 2020/06/14(日) 04:51:16
Fate/stay nightはボイスがないゲームが1番良いと思う。
あとは、改悪しすぎ。+4
-3
-
87. 匿名 2020/06/14(日) 05:11:56
凛が1番好き!可愛いしカッコいい!FGOでもイシュタルとエレシュキガルが欲しくて課金しました( ; ; )+10
-0
-
88. 匿名 2020/06/14(日) 05:16:21
>>84
私もzeroから入りました!だいぶハマってstay night観ようと思ったけど作画が古すぎて…でもUBWは新しいのでガッツリ楽しめました!+8
-0
-
89. 匿名 2020/06/14(日) 06:46:26
教会で葛木先生とアーチャーさんが戦わず会話してるシーン大好き
「そうだな。たとえ自分の選択が間違いであったとしても後悔しない事だろう…」というセリフがいい(個人の感想です)+8
-0
-
90. 匿名 2020/06/14(日) 07:06:37
少数派かもしれないけど桜が一番好きです
HFの三章の公開はいつになるのやら…
みんなはSNのヒロインだと誰が好きですか?+3
-1
-
91. 匿名 2020/06/14(日) 07:12:31
>>63
自分はzeroを後で見たからネタバレ心配してたけど
zeroから見た人も問題なく楽しめてるならまあそんなに気にしなくてもいいのかもねー+3
-0
-
92. 匿名 2020/06/14(日) 07:48:06
>>84
私もZEROから入りました。
でもFGOも面白く感じたよ。ギルガメッシュが生きてる頃のお話。まだ生身です。英霊じゃない。
あとロードエルメロイⅡ世の事件簿。
ウェイバーが大人になった話です。ウェイバー立派になったな〜と思う反面、こじらせてる。かなり拗らせてるとも思う。+11
-0
-
93. 匿名 2020/06/14(日) 08:45:30
今日はFGOのガチャでマーリンがピックアップされてるからTwitterのトレンドにずっとマーリンが入ってるね+11
-0
-
94. 匿名 2020/06/14(日) 09:08:39
HFルート以外の桜ちゃんは本編の後どうなっちゃうのか気になる…
凛と士郎にはきっちりあのじいさんシメてやって欲しいな+6
-0
-
95. 匿名 2020/06/14(日) 09:13:37
>>93
ガチャ
ダメ元で引いたらきたよ!
あと、昨日北海道の新聞に
載ってたみたいね!
ラベンダーとマーリンの宝具
掛け合わせてるみたいでよかった+7
-0
-
96. 匿名 2020/06/14(日) 09:18:16
>>90
凛かなー
見た目はセイバーの方が好きなんだけど、凛は終始頼りになるし、性格が男前というか、格好良いんだよね行動が
桜ちゃんは好き嫌いが分かれそうなタイプではあるよね+10
-0
-
97. 匿名 2020/06/14(日) 09:28:20
>>15
カルナさんいいよね〜
月でもジナコ消えなくて済んだしw
是非守っていただきたい+4
-0
-
98. 匿名 2020/06/14(日) 09:29:38
凛好きな人多いですねー
私は凛よりも、多くの人間救う為に少数のグループと戦い続けたアーチャーエミヤさんが好きです+11
-0
-
99. 匿名 2020/06/14(日) 09:42:45
>>82
この動画見ましたか?
梶浦さんがピアノ弾いてて
映画の三章早く見たいけど、
来年の桜の季節にこの曲に
合わせて上映してほしいような
でも早く見たいな。
ジレンマがすごい。Aimer × 梶浦由記「春はゆく」the end of spring 2020(劇場版「Fate/stay night [Heaven's Feel]」Ⅲ.spring song主題歌) - YouTubeyoutu.be2020年春の終わりに、Aimer「春はゆく」を楽曲提供・プロデュースいただいた梶浦由記さんとのセッション動画をお届けします。 Aimer 18th single『 春はゆく / marie 』now on sale! CD購入・ダウンロードはコチラ⇒https://aimer.lnk.to/haruhayuku...
+3
-0
-
100. 匿名 2020/06/14(日) 09:52:50
シリーズだからステイナイト ゼロ fgo 以外でも話題にして+1
-0
-
101. 匿名 2020/06/14(日) 09:59:32
>>99
分かります!早く見たい!けどもうここまできたら来年の桜が咲く季節でもいいかもしれない…
Aimerさんの歌声ほんと素敵ですよね。一番だけだったから一瞬だったけど。後半に映画のネタバレ要素あるから配慮したのかな?9月にライブ行くからコロナ早く落ち着いてほしい!生で聞きたい〜!+5
-0
-
102. 匿名 2020/06/14(日) 10:03:00
>>62
Aimerさんの主題歌聞くとなんとなく結末分かっちゃうよね!でもゲームプレイしてないからそれぞれのルートの詳細知らなくて、このコメント見てゲームもしたくなっちゃったよ〜。映画見届けたらやるか…+3
-0
-
103. 匿名 2020/06/14(日) 10:46:54
ZEROから入ると本家のstay nightの舞台がいきなり高校・同じ高校の生徒・近所とスケールダウンしてて驚く。
+7
-2
-
104. 匿名 2020/06/14(日) 11:34:53
「既に槍が刺さったことにする技だから避けられない。でも運が良かったら避けられる」って説明納得いかん+4
-0
-
105. 匿名 2020/06/14(日) 12:00:07
>>72
SNとFGOのギルガメッシュにギャップを感じるという人には、HAとCCCもプレイしてみて欲しいなー。自分はそれでしっくりきたので。
もしもギルガメッシュが好きであれば。+6
-0
-
106. 匿名 2020/06/14(日) 12:02:15
>>103
冬木の聖杯戦争は本来60年ごとだけどSNはイレギュラーで10年後なんだよね。そしたら御三家の遠坂と間桐は子供が高校生同士になるのも仕方ない。
それに、葛木先生と言峰はキャスターとランサーの本来のマスターじゃないから、スケールダウンして見えるのも仕方ないかな。+2
-0
-
107. 匿名 2020/06/14(日) 12:03:44
>>105
わかる!ホロウの全力ギルガメッシュは本当にかっこいい。+5
-0
-
108. 匿名 2020/06/14(日) 12:30:22
>>100
この前のロードエルメロイ2世の事件簿は面白かったよ
fate/Apocrypha見てたから獅子劫やカウルス出て来て嬉しかった+8
-0
-
109. 匿名 2020/06/14(日) 12:31:43
>>106
ゲームがアニメ化したからかな?と思った。ZEROからはいってSN見るまでゲームから始まったと知らなくて。
一般の学生を主人公にすると行動範囲が限られるから。
当時は衝撃的だったんだろうな〜と。今見てもアーチャーの正体に驚いたしね。+2
-0
-
110. 匿名 2020/06/14(日) 12:33:00
>>105
アニメにはなってないのか。ゲームは未プレイ。でもギルガメッシュが好き。+1
-0
-
111. 匿名 2020/06/14(日) 13:06:52
>>110
ゲームは時間かかるから難しいよね。
自分は読んだことないけど、CCCはシナリオ集が出てて結構評判が良いらしい。+2
-0
-
112. 匿名 2020/06/14(日) 13:19:58
>>102
ゲームおすすめですよ!
全40種類のバッドエンド&デッドエンドも圧巻だし、士郎役の杉山さんの絶叫が素晴らしい。笑
全ルートクリア後に読めるラストエピソードというセイバールートのトゥルーエンドみたいな話も好きです。+3
-0
-
113. 匿名 2020/06/14(日) 14:04:06
少数派だろうか
Apocryphaが好きです
特にアストルフォが好き+10
-0
-
114. 匿名 2020/06/14(日) 14:26:37
>>99
リアルタイムで見ました!
フルでやらなかったところに梶浦さんとAimerさんのこだわりを感じました
本当ならこの時期のYKLでAimerさんゲストに呼ぶはずだったけどコロナで延期になったので、その事も配慮してなんだなと思いました
HF第3章も早く見たい〜!!+2
-0
-
115. 匿名 2020/06/14(日) 15:53:31
>>52
17です。
とりあえずzero見てみます。
キャラ設定や世界観が良く判らないし、調べてもイマイチ判らなかったから。
ありがとうー!+1
-0
-
116. 匿名 2020/06/14(日) 16:08:34
>>22
エミ……ヤ……?
なんか顔に違和感+6
-0
-
117. 匿名 2020/06/14(日) 21:27:51
ステイナイトのギルガメッシュはイリヤの件で苦手だったんだけど、fgoの賢王ギルガメッシュは好き。+8
-0
-
118. 匿名 2020/06/14(日) 22:25:23
>>117
賢王は半分神だし。寿命長いし。神代と決別した王だったし…
金ピカが傲慢で慢心するの仕方ないな〜と思った。思ってたより偉い人だった。+5
-0
-
119. 匿名 2020/06/15(月) 00:14:44
金ピカ好きで、まだCCCやってない人は絶対やって欲しい
CCCのギル√の終わり方が最高すぎるので!
あれでギルガメッシュ王に落ちました
FGOのキャスギルも良いけど、やはり自分はアチャギルが好きだ!+5
-0
-
120. 匿名 2020/06/15(月) 07:45:02
>>22
なんでちんこ握ってんだよ+7
-0
-
121. 匿名 2020/06/15(月) 12:18:52
>>117
私も賢王の方が好きだな。
ギルガメッシュって、子どもにはどっちの頃でも寛容な設定だったはずなのに、
イリヤだけはむごたらしい扱いをしているし……イリヤの出自があれだからかな?+4
-0
-
122. 匿名 2020/06/15(月) 18:48:39
>>121
ギルガメッシュ、教会下の子どもを魔力として消費してたよ。イリヤだけじゃない。
賢王(生身)見るまで思わなかったけど…
英霊の座(英雄の魂を記録したデータベースらしい)から召喚するときにかなり劣化コピーされるだろうね。100が全てだとすると30ぐらいの再現率?
また受肉したから更に人間の小さな肉体にいれるので情報がこぼれてしまって本来の性格(生きていた頃の正確)とはだいぶ違うだろうね。
ギルガメッシュだけじゃなくて英霊の皆さま方。+5
-0
-
123. 匿名 2020/06/16(火) 23:50:39
>>10
こういう可哀想なキャラって嫌いになれない
兄弟とか姉妹で格差があると余計に+4
-0
-
124. 匿名 2020/06/17(水) 08:51:49
Fateのheaven’s feel 第二章レンタルで観ようか迷ってるんですが面白かったですか?+3
-0
-
125. 匿名 2020/06/18(木) 22:37:13
キリシュタリア
好きです。。
間違って引き継ぎしてないのにfgo消しちゃって萎えてる😞+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する