-
1. 匿名 2020/06/13(土) 17:36:54
チャレンジ精神が全くありません
今朝新婚旅行に世界一周したご夫婦の話を見ました
私は海外旅行に行った事が無いし新婚旅行も国内でした
長時間飛行機に乗るのも嫌だし外国の衛生面や合わない食事、元々インドアなので山登りやダイビングもした事が無く、アクティビティーもやる気が起きません
とにかく行動範囲が狭く面白い話も全く無く、趣味も家で海外ドラマを見る位
学生時代の友達とも疎遠になり、自分と話してもつまらないだろうなぁとママ友もいないまま
このまま面白くない人間として歳を取り、子供や孫に人生についての話もできないまま終わるのかなぁと悲しくなってきました
同じような方いませんか?
今からでも変わる事はできますか?+195
-14
-
2. 匿名 2020/06/13(土) 17:37:17
そんなもんよ+179
-2
-
3. 匿名 2020/06/13(土) 17:37:57
乳首に洗濯ばさみはさんで引っ張るとめっちゃ痛い+32
-27
-
4. 匿名 2020/06/13(土) 17:38:24
>>3
そういうとこだぞ+105
-2
-
5. 匿名 2020/06/13(土) 17:38:37
私もつまんない人間でーす
でも、面白いと思ってくれる人もいるから、それで良いかな
無理もしたくないし+129
-2
-
6. 匿名 2020/06/13(土) 17:38:53
なにが楽しいかなんて人それぞれだよ。
あなたはそんな自分はつまらないって思ってるかもしれないけどやる気が起こらないんだから仕方ない。
人生なんてそんなもん。+115
-3
-
7. 匿名 2020/06/13(土) 17:39:06
変われると思いますよ、私も2年前切実に変わりたいと思っていろいろやってますが人生が5倍くらいは楽しくなりました。傷つくことも増えましたがプラマイ確実にプラスです+11
-4
-
8. 匿名 2020/06/13(土) 17:39:08
結婚できてる時点で主はすごい人だよ
+192
-6
-
9. 匿名 2020/06/13(土) 17:39:12
さっきでんぐり返ししたら足元に猫いきなりきたからびっくりしておならでた+30
-4
-
10. 匿名 2020/06/13(土) 17:39:12
+67
-0
-
11. 匿名 2020/06/13(土) 17:39:16
>>3
江頭に弟子入りしてこい+18
-2
-
12. 匿名 2020/06/13(土) 17:39:25
>>1
そんなに自暴自棄にならないで🍀+37
-1
-
13. 匿名 2020/06/13(土) 17:39:32
結婚して子ども居る幸福を知ってるいい人生じゃないか+152
-2
-
14. 匿名 2020/06/13(土) 17:39:35
うわ、なんかさらっと国内ディスってきたなw
なんかそういう人なんですか?
訪問者数の統計で見れば日本は観光資源が豊かな国に分類されると思うけど…+7
-29
-
15. 匿名 2020/06/13(土) 17:39:48
アラフォー独身無職の私より数段マシ(T_T)+82
-4
-
16. 匿名 2020/06/13(土) 17:39:55
+7
-8
-
17. 匿名 2020/06/13(土) 17:39:56
手始めにトピ画職人にでも挑戦してみたら?+7
-1
-
18. 匿名 2020/06/13(土) 17:40:01
今はインドアでいる方が楽なんじゃない?
知り合いのアクティブさんは出かけられずつまんなそう、私はインドアなのでまっったく出かけないからでのストレスはないから楽です。+55
-1
-
19. 匿名 2020/06/13(土) 17:40:16
+70
-3
-
20. 匿名 2020/06/13(土) 17:40:27
+5
-1
-
21. 匿名 2020/06/13(土) 17:40:31
>>14
被害妄想すぎるわ+19
-0
-
22. 匿名 2020/06/13(土) 17:40:34
私もだよ。
こんな自分をお母さんと慕ってくれる子どもに感謝してる。
少し手が離れたら新しいことにチャレンジしてみようかな。
+36
-1
-
23. 匿名 2020/06/13(土) 17:40:55
>>1
趣味が海外ドラマ視聴
平和でええやん+91
-0
-
24. 匿名 2020/06/13(土) 17:40:57
旦那さんが結婚したい!と思った位、良いところがあるじゃない
元気に動き回るだけが楽しい人じゃないよ+97
-3
-
25. 匿名 2020/06/13(土) 17:41:17
>>15
一緒www+24
-0
-
26. 匿名 2020/06/13(土) 17:41:38
>>1
海外旅行やアクティビティなんかは好みの問題じゃない?
海外より国内旅行が好きな人もいるし、アウトドアより自宅で読書のほうが好きな人もいるし、人によって趣味や好みが違って良いと思う!+27
-1
-
27. 匿名 2020/06/13(土) 17:41:45
日々の生活を淡々と生きる。
それだけで十分である。
やる気がある方にはある方なりの
ない方にはない方なりの
生き方がある。
どちらが良い悪いではない。
+54
-0
-
28. 匿名 2020/06/13(土) 17:41:59
>>1
誰基準でつまらないと思い込んでるのかな
周りを楽しませるために生きているんじゃないんだし
趣味や旅行くらいは自分が安心して楽しめるものでいいと思う+65
-0
-
29. 匿名 2020/06/13(土) 17:42:05
>>14
そういう意味じゃ無くない?
冒険心が無いって事を言いたいのかと+12
-0
-
30. 匿名 2020/06/13(土) 17:42:08
お金かけてる趣味ゼロwww
てか、趣味ないwww+8
-2
-
31. 匿名 2020/06/13(土) 17:42:12
>>14
ディスるどころか上げてるやん
食事うまい、衛生面良し
そんな国他に無い+27
-0
-
32. 匿名 2020/06/13(土) 17:42:33
>>16
大喜利+2
-0
-
33. 匿名 2020/06/13(土) 17:42:35
筋トレしろ筋トレ!!
家で出来るうえに肉体が美しくなる
外に出たからつまる人間になる訳じゃない
己の可能性と向かい合って体を鍛えるのだ!
体が美しくなると自然と自分に自身が付くのさ
筋肉は裏切らない!+49
-1
-
34. 匿名 2020/06/13(土) 17:42:52
マジレスすると、自分の感情を感じることを尊重したり大事にすると小さなことでも楽しくなったり喜びになる。そういう本とかあるから読んでみるといいかも。+17
-0
-
35. 匿名 2020/06/13(土) 17:43:17
>>1
チャレンジ精神なくてあれこれするのが嫌なのにこのまま人生終えるの嫌なの?
矛盾してるね。
やるのかやらないのかどっちかだよ。
別にのんびり平和に生きてりゃ良いと思うけどね。+7
-4
-
36. 匿名 2020/06/13(土) 17:43:26
>>16
あーアベマスクなんて小さいよな~+4
-0
-
37. 匿名 2020/06/13(土) 17:43:37
>>5
誰にどう見られるかを気にして生きるより、自分の好きなように生きるほうが幸せ+31
-0
-
38. 匿名 2020/06/13(土) 17:43:49
>>33
なんか元気出てきた+13
-0
-
39. 匿名 2020/06/13(土) 17:43:54
>>1
私も特に面白い話もできないし、趣味もヨガしかないけど、犯罪もしないし極力嘘もつかないし、毎日悪口言わないし稀に人に親切にしたりしてるから、それでいいかなと思ってる+76
-0
-
40. 匿名 2020/06/13(土) 17:44:22
チャレンジ精神がなくても本人がいいなら全く問題ないと思う。だけど主が虚しさを感じてしまっているなら変わるべきだよ。ここでそのままでいいとかいうコメに甘えてそのままでいたら死ぬ時後悔すると思う…+8
-0
-
41. 匿名 2020/06/13(土) 17:44:37
まずはやってみることから始めては!!+1
-0
-
42. 匿名 2020/06/13(土) 17:45:05
職場の同僚が特段趣味もなくそんな感じの人だけど
つまらないとか思わないよ
ギラギラしてなくて穏やかで余計な詮索しないし
一緒にいて安心しますよ
無理しなくていいと思います
+28
-2
-
43. 匿名 2020/06/13(土) 17:45:13
海外ドラマ詳しいとかいいじゃん
それだけでも話題ある人だと思うけどなぁ+19
-1
-
44. 匿名 2020/06/13(土) 17:45:23
趣味とかもないし
行きたい場所もない
ただ、収まる場所に収まってる人生がいい+0
-1
-
45. 匿名 2020/06/13(土) 17:45:34
>>15
ほんとだよね+14
-0
-
46. 匿名 2020/06/13(土) 17:46:19
>>1
普通じゃない?
+3
-0
-
47. 匿名 2020/06/13(土) 17:46:32
変わる必要なんてないけどね
色んなことやってる人の方が素晴らしいっていう訳でもないし
世界を広げたいなら見た海外ドラマの感想ブログでも作ってみたら
同じ趣味の人と交流出来るかもよ+9
-0
-
48. 匿名 2020/06/13(土) 17:46:33
>>1
結婚して子どももいるならそんなもんだよ。逆にハリキリ屋さんは暑苦しい時もあるよ。+33
-0
-
49. 匿名 2020/06/13(土) 17:46:39
つまらなすぎて旦那や職場の人に面白がられてる。
他人が何しようがあまり興味を示さないし常にリアクションが薄いから、アクティブな人からするとなんか理解できなくて面白いらしいよ。
私も自己否定ばかりしてたけど、そうやって自分を受け入れられると、地味に生きてても楽しいよ。+28
-0
-
50. 匿名 2020/06/13(土) 17:47:13
年齢と共にチャレンジ精神?なくなってきた
人付き合いも若い頃より減ったし
自分で元気ないなーとは思う+13
-0
-
51. 匿名 2020/06/13(土) 17:47:41
結婚して子供がいたらそんなものでは?子供が成人してからアクティブなる人多いですよ+12
-0
-
52. 匿名 2020/06/13(土) 17:47:44
>>1
本気で嫌とは思ってなさそう
+3
-1
-
53. 匿名 2020/06/13(土) 17:47:47
>>45
愛してくれてる人がいるだけ羨ましい
私なんかキスもハグもない+24
-0
-
54. 匿名 2020/06/13(土) 17:48:15
陰キャママで子どもはつまらないだろうね+3
-10
-
55. 匿名 2020/06/13(土) 17:49:06
確かに、子供産まれてからは自分が楽しむことより子供を楽しませることがメインになり、自分のことがおざなりになってる気がする+5
-0
-
56. 匿名 2020/06/13(土) 17:49:28
>>54
うるせーうんち+7
-0
-
57. 匿名 2020/06/13(土) 17:49:36
+2
-0
-
58. 匿名 2020/06/13(土) 17:49:49
自分が満足出来てれば地味な人生でも何の問題も無いと思うんだけどな。
胸を張って私はこういう人生歩みました!っていえるような人ほとんど居ないと思うよ。+10
-0
-
59. 匿名 2020/06/13(土) 17:49:49
チャレンジ精神なんてない方が平和だよ+1
-1
-
60. 匿名 2020/06/13(土) 17:50:24
>>56
💩バレタ?+3
-0
-
61. 匿名 2020/06/13(土) 17:50:51
>>40
それな、トピ立ててる時点で背中押してほしいんでしょ。
いろいろやってみたらいいじゃん。それでやっぱ違うなと思ったらやめればいいし+7
-0
-
62. 匿名 2020/06/13(土) 17:50:59
でも頑張って面白くしようとして無理すると変に誤解されて大失敗したりする
面白く無い自分を受け入れることも大事だと思うよ+9
-0
-
63. 匿名 2020/06/13(土) 17:51:02
ガルちゃんに、トピ立てチャレンジ成功!
今日のあなたは100点です+9
-0
-
64. 匿名 2020/06/13(土) 17:56:44
>>10
何この絶妙な生き物はwwwwサンタにも見えるしダルマにも見える+16
-0
-
65. 匿名 2020/06/13(土) 17:59:05
タイタニックで
ローズとジャックが会話してるんだけど
私もあなたみたいに夢でいいからそんな生活がしてみたいわ
ってセリフがあるんだけど、ローズが最後のシーンで夢でいいからって言ってた事を叶えていて(写真)感動した+1
-0
-
66. 匿名 2020/06/13(土) 17:59:36
>>19
やさしい。
私とキリンのティッシュが一緒だわ。+7
-1
-
67. 匿名 2020/06/13(土) 17:59:37
>>64
【体育座りだるま】だよ
【寝正月だるま】もいるよ+19
-0
-
68. 匿名 2020/06/13(土) 17:59:45
そんなに面白いエピソード持ってる人なんてそんないないよ。大体皆話盛って生きてるよ。+8
-1
-
69. 匿名 2020/06/13(土) 18:00:10
つまらないなーと思う時もあるけどストレスもないから私はそっちの方がいいと思ってる。+9
-0
-
70. 匿名 2020/06/13(土) 18:00:11
同じ価値観の人と一緒にいるのがいいよ
他の人がつまらないと思うことでも一緒にいる人と楽しめればそれでいい+17
-0
-
71. 匿名 2020/06/13(土) 18:00:26
>>33
いいね!スッと入ってきた!笑
筋トレ始めてみようかな+9
-0
-
72. 匿名 2020/06/13(土) 18:00:58
やらないだけの話。やらないんだから、あーだこーだ言っても仕方ない。+6
-0
-
73. 匿名 2020/06/13(土) 18:01:13
家から出たくない。旅行も行かないよ。家事を一生懸命して、旦那の帰りを待つだけ。すっごい可愛い愛犬がいて、旦那とはいつもふざけ合って毎日が楽しい!それ以上何も望まないけど…。+17
-1
-
74. 匿名 2020/06/13(土) 18:01:40
>>68
ガルの話も大体盛ってそう
幸せな話も不幸の話も+1
-0
-
75. 匿名 2020/06/13(土) 18:03:42
面白い人って大した話題じゃなくても広げられるから元々のセンスもあるよね。話し好きの相手なら、たまに相槌うって笑って聞くだけでその場は盛り上がるもんだよ。+8
-0
-
76. 匿名 2020/06/13(土) 18:07:34
旅行は好きで海外には言ってるけどつまらない人間だよ
旅行の経験とかおもしろく話せないし+8
-0
-
77. 匿名 2020/06/13(土) 18:09:33
>>1
わたくしも+2
-0
-
78. 匿名 2020/06/13(土) 18:15:25
海外が無理なら日本列島縦断せえ!
人生変わるよ+9
-0
-
79. 匿名 2020/06/13(土) 18:19:00
>>1
そんなことないよ!待ちのトピですか?+2
-2
-
80. 匿名 2020/06/13(土) 18:20:38
>>76
面白い体験をしても面白く話せるかどうかは別問題だね
面白い人って大したことない話題でも面白く話すもんね+7
-0
-
81. 匿名 2020/06/13(土) 18:22:47
>>10
何これ?かわいい+3
-0
-
82. 匿名 2020/06/13(土) 18:23:53
>>1
私も最近すごくそう思うので、分かります
自分の境遇的に両親が変わった人だったので両親もあまり友達との付き合いがなかったし、それどころか子供である私達に嫌な事を言ったりストレスのはけ口にしてたので、そもそもの人間関係を築く事が苦手なんではないかと思ってます
色んな人を見てきて思ったのはやはり家庭環境のいい人、親戚などとも付き合いのある人は心が広くて私のようにつまらない事でクヨクヨしないし友達も多い
面倒なこともあるのに自分の時間を使っても苦に思わない
自分はつまらない、と考える暇もないんだろうなと思います
今更昔の友達に声をかけるのも、と思いながら何年も経っています+18
-2
-
83. 匿名 2020/06/13(土) 18:28:06
>>1
変わりたいと思った時が変わり時では?
私もコロナ期間中考え事をする時間が増えて変わりたいと思い始めました。一緒に変わりましょう!+2
-0
-
84. 匿名 2020/06/13(土) 18:30:14
>>1
無理してないならいいんじゃない?
人を疲れさせないと思うよ。
リア充アピールとか、向上心ムキ出しで、そうじゃない人を否定するのとか、悪く言ったらエゴだし、見栄っ張りな面もあるから相手を疲れさせたり、劣等感をかんじさせたりもするよ。
何か心がときめいたり、興味が沸くことがあれば、自然と夢中にもなれる。無理することはない。+12
-0
-
85. 匿名 2020/06/13(土) 18:30:33
>>78
47都道府県制覇とか、北海道制覇とか
やろうと思えば日本でも出来るし自分次第だよね
+2
-0
-
86. 匿名 2020/06/13(土) 18:31:27
私もつまらないよー。
両親もつまらない人だったなと思う。
何で笑ってたのか覚えてないw
母親が他界してからは父はますます口数減るし、まんま自分になるんだろうなと思ってる。
旦那が明るい人だからなんとなくつられて生活してて、とても感謝してる。+7
-0
-
87. 匿名 2020/06/13(土) 18:31:46
>>1
殻を破りなよ❗️+2
-1
-
88. 匿名 2020/06/13(土) 18:32:41
>>1
ほぼ一緒だ!
でも自分はつまらない人間だと思ったことはないし、
誰かに対しても思った事ないよ。+9
-0
-
89. 匿名 2020/06/13(土) 18:36:15
こどもがある程度大きくなったらアウトドアやお出かけも増えそうだけど
ずっと家で見るよりも外出したほうが楽だもの+1
-0
-
90. 匿名 2020/06/13(土) 18:39:38
>>1
ただの恵まれたインドア主婦だね
生涯安泰で孫ができて当たり前と思ってるし+4
-4
-
91. 匿名 2020/06/13(土) 18:39:41
>>1
興味をそそられないと動けないわ
猫とガルちゃんと読書くらい
個人的な趣味は自分だけが楽しめればいい
何もない人生で満足
いつ何時トラブルや災害にあうかわからない
平和な毎日を感謝して生きてる+6
-0
-
92. 匿名 2020/06/13(土) 18:42:17
私も同じようなもん。50歳だけど、みんなが騒ぐような流行りのことや海外旅行にも興味がない、結婚相手も隣町の人、この歳で飛行機すら乗ったことない化石です。化粧品も食べ物も洋服も、地殻のGUやスーパーやドラッグストアーで手に入る物で満足してしまう。
悪く言ったら、お洒落心や、向上心とか上昇指向がないんだと思うよ。人から見たらさぞかしつまらないかもしれないけど、私はそこまで気にしてないです。+13
-0
-
93. 匿名 2020/06/13(土) 18:42:39
>>1
チャレンジ精神皆無だし、何1つ趣味も無い人間です
何なら365日自宅に隠って寝転がり、録画した番組を見ながら実況トピを後追いして1日終わっても平気なくらい動かないし、そういうのを何より幸せだと感じています
働かなくて良いなら、ずっと家にいたい+9
-1
-
94. 匿名 2020/06/13(土) 18:45:24
はい、つまりません❗+1
-0
-
95. 匿名 2020/06/13(土) 18:51:24
面白いと思う点は人それぞれで、比べることはない。私も似てる。私も遠出の旅行はしたことないけど、たまにドライブとか楽しいし、ネコをもらってかわいくて、家に帰るのが楽しみです。それぐらいしか楽しみない。でも欲求不満はない。+3
-0
-
96. 匿名 2020/06/13(土) 18:56:41
主さんがつまらない人間とは全然思わないけど、大した人間じゃないのに自分はすごいと思ってる人もいっぱいいる中、(私はつまらない人間だ)と自分を見つめてる主さんはすごいと思う。
とにかく自分の幸せを追求すれば良いのではないでしょうか。今も結婚されてるし海外ドラマも楽しく観て、十分じゃないですか?+8
-0
-
97. 匿名 2020/06/13(土) 18:57:19
>>1
私も同じ事思った事があって、色んなことに手を出してみたけど、根本的に興味がないから何しても薄っぺらくてそんな自分が余計にイヤになったよ。
他人がどう思おうといいじゃんか。楽しいと思うことを出来るのが一番幸せだよ。37歳独身で週末にビール飲みながらゲームするのが一番幸せ。他人と比べちゃダメだよ!+23
-0
-
98. 匿名 2020/06/13(土) 19:00:00
>>67
寝正月もかわいい(*´꒳`*)
畳が似合うw+3
-0
-
99. 匿名 2020/06/13(土) 19:03:58
>>10+10
-1
-
100. 匿名 2020/06/13(土) 19:04:08
>>67
ほんとにだるまだったんだ!笑笑
カワイイ〜〜+4
-0
-
101. 匿名 2020/06/13(土) 19:07:47
なんかわかる
友達とかと2人で会うとなると、
こんな私のために大事な時間を使ってもらって恐縮ですとか思ってしまう+8
-1
-
102. 匿名 2020/06/13(土) 19:21:09
>>88
なんか、あなたみたいな人好きだわ+5
-1
-
103. 匿名 2020/06/13(土) 19:33:07
私も別にアクティブじゃないけどご飯が美味しいとかで自分が幸せだからいいよ。人といて楽しいと思えるなら問題ないよ。控えめでステキ。
私は言動が変で笑われたり注目されたりしやすくて、面白いとは言ってもらえるけど目立って嫌なんだ。。
ほっといて欲しいけどいじられるしからかわれるしからまれる。
主さんはそのままでいいよ。自分の好きなことだけ楽しめばいいと思う。+1
-0
-
104. 匿名 2020/06/13(土) 19:36:13
>>1
と、言いながらもご結婚されているのが羨ましい😞💓 34歳独身でインドアでドラマやバラエティ番組を見るのが唯一の楽しみです。外出が面倒くさくて買い物も全部インターネット。何をやらせても可もなく不可もない。本当に地味で普通で秀でたところもありません。
友達も出産し、本当にたまーに会うくらい。
女子会とか本当に嫌いなのでいつも1人です。
仕事も冴えないし。
主さんがとても羨ましい。
つまんないのはわたしの方だなと思う。+18
-0
-
105. 匿名 2020/06/13(土) 19:42:47
私も同じだよ
なんかただ生きてるだけでつまらない人間です
特別勤勉でもないし…後ろめたさがあるのかな
↓髭男爵の人の
たまたまテレビでやっててちょっと救われた言葉
「普通の人間がただ生きていても、責められない社会であってほしいと思います。我々にはキラキラして生きる義務などないと思うのです」+16
-0
-
106. 匿名 2020/06/13(土) 19:48:54
主さんは結婚と子育てしてる時点で超リア充だと思いますよ。
私なんて40歳独身、仕事にやり甲斐感じないけど転職が面倒だから辞めないだけ。
さらに彼氏もできた事ないですよ泣
恋愛に憧れつつも一歩踏み出す事ができなかった。
何事においてもそんな感じで
興味のある事があっても、深く考え過ぎて結局やらない、その繰り返し。
大人になって習い事もした事ないなぁ。
はぁーつまらん!+6
-0
-
107. 匿名 2020/06/13(土) 19:56:15
>>102
私は好きじゃない
他人につまらない思いさせても平気な人ってことだから+1
-6
-
108. 匿名 2020/06/13(土) 19:56:56
独身の人、自虐風自慢に吊られすぎだよ+2
-0
-
109. 匿名 2020/06/13(土) 20:46:54
私もそんな感じ
何やっててもこれといって楽しい!なんてこともあまりないし
昔から何してもハマることがなかった
だから秀でたものもないし、ただ目の前のことをやってきただけ
話の幅も狭いし、話すのも下手だし人と話してても引き出しがない
同じく友達も疎遠、でも自分から連絡取ろうとも思わない
歳だけとって中身すっからかんだよ+6
-0
-
110. 匿名 2020/06/13(土) 20:48:56
>>1
人を楽しませるために存在してるわけじゃないからな~
ハードル上げると生きにくいししんどいよ
自分がゆったり楽しく生活できればそれでいいや
もし、あなたの話でつまらないという人がいるなら
それはその人が詰まらない人間なんだよ
あなたのせいではない+7
-0
-
111. 匿名 2020/06/13(土) 20:53:12
>>15
同じ。
妊娠が分かった時の旦那さんの反応トピを読みすぎて胸が痛くなりました。私だけかw+3
-0
-
112. 匿名 2020/06/13(土) 20:54:01
>>15
同じ!
そして私はマイナスくらう実家済み笑
お金はもちろん入れてますよ
早く仕事見つけたい+8
-0
-
113. 匿名 2020/06/13(土) 20:56:51
>>97
20代後半になると周りの気持ちよりも自分の気持ちが幸せかに重点おくようになったなぁ
私も食べる事と好きなゲームしてる時が幸せ(笑)世間は、いい年して恥ずかしい!とか言うだろうね。でも、自分が楽しいと思うことをするってなかなか簡単そうなことが出来てない人達ってイッパイいるんだよね。
世間体気にして「どこどこ行きました~」ってリア充アピール目的に出かけてる人がどれだけ多いか。そして、リア充アピールする人に限って休みの日どこにも行ってないの?とか出かけない=悪みたいな話になる。+9
-0
-
114. 匿名 2020/06/13(土) 21:00:28
>>15
卑下するようなことはよしませんか?
自分を必要以上に卑下するのは良くないし、それを言ったら
アラフォーや独身の方に失礼だと思う+6
-0
-
115. 匿名 2020/06/13(土) 21:01:48
>>107
あなたのコメント詰まらないけど、、+9
-1
-
116. 匿名 2020/06/13(土) 21:06:22
>>84
これ分かるな。。自然に楽しんでる人って趣味多くなくても楽しそうなの伝わってくるし
その人の雰囲気だけで楽しくなる
リア充アピールの為に出かけてる人の話って疲れるんだよね+7
-0
-
117. 匿名 2020/06/13(土) 21:10:05
>>20
どうみても左側の女性に問題ありそうw+7
-0
-
118. 匿名 2020/06/13(土) 21:10:25
つまらない人なんてのはいない。気が合わない人同士が話してるとお互いつまらなく感じる、というだけ。だから改善する必要なんてない。ただ主が自分の今の生活をつまらないなー、刺激がないなー、と思うならいろいろ挑戦すれば良いと思う。+4
-0
-
119. 匿名 2020/06/13(土) 21:12:45
>>107
今んところ
このコメントが一番つまらんよな😓+9
-1
-
120. 匿名 2020/06/13(土) 21:28:48
最近は生活基準高くし過ぎだと思う
原始時代まで遡ると(さかのぼりすぎ笑)
生きてくことで必死だから食べる、寝る、身を守る、仲間を支える
さえできれば十分だったんじゃないかな?
今はどれだけ自分が恵まれてるか幸せかとか見栄の為に必死にアピールしてる人多くて大変だね
それも見栄の為に結婚したり壮大な結婚式あげたり子供産んだりする人もいる
旅行も食事することも見栄の為にSNSに乗のせる人もいる
そのために一生懸命稼いで、無駄にお金を使いまって
本当に自分の気持ちの為に行動してますか?って聞きたい
+6
-0
-
121. 匿名 2020/06/13(土) 22:04:16
何かに熱中するとお金かかるしね~
そこそこのところでストップかけてしまい、何もかも知識が浅いまま終わる+4
-0
-
122. 匿名 2020/06/13(土) 22:48:07
>>1
私も基本インドアだけど旅行は好き。スポーツは苦手だし、人との交流も嫌い。好みは人それぞれ。趣味なんだから好きなことをすればいいと思うよ。海外ドラマだけだっていいじゃない。海外ドラマから海外の生活、文化に興味を持ってそこから知識が広がっていくこともあるしね。+4
-0
-
123. 匿名 2020/06/14(日) 00:56:55
楽しい人になる必要なんてないよ。
海外旅行とか好きな人だけ行けばいいし
自分が楽しければいいっしょ!+1
-0
-
124. 匿名 2020/06/14(日) 01:03:04
>>118
同意。
気が合うか合わないか?それだけの事だと思う。
毎日が退屈なら、一人の時は海外ドラマごっこするといいよ。
カフェオレにはお砂糖3つ。
え?3つも?
そう、3つ入れる。簡単な事よ。
とか適当に言ってると楽しいよ。+5
-0
-
125. 匿名 2020/06/14(日) 01:25:29
わたしもつまらない人間です。
友達も少ないし何事も長続きしないし夢中になる趣味もない。
自分からなにか行動を起こさない限りずっとつまらない人間から抜け出せない事は分かってるけど何してもいいかわからない。
+5
-0
-
126. 匿名 2020/06/14(日) 02:25:22
私も人が引くぐらいなインドア派ですよ
こんななので外ではあまりお金を使いません
500円でAmazonプライム会員になりAmazonのFiref stick購入してアプリを入れて世界のニュースとか色々観てます。
楽しみは登録しているyoutube配信を観たりする事で内容に寄ってはとても勉強になる有意義な時間にもなり自己満足しています。+2
-0
-
127. 匿名 2020/06/14(日) 03:07:29
生活というより、
考え方や発言がユニークな人には憧れるなー
がるちゃんでもコメントが秀逸な人いるよね+3
-0
-
128. 匿名 2020/06/14(日) 05:07:25
みんなそんなもんじゃない?
でも何もないを極めすぎて誰かの愚痴、噂しか話題がない人は最低+0
-0
-
129. 匿名 2020/06/14(日) 05:43:26
何を経験したとか行動範囲は関係ないよ。
私は行動範囲広くてアクティブな方だけど
誰からも興味持たれないよ。
私みたいなのが本当につまらない人間なんだと思う。+1
-0
-
130. 匿名 2020/06/14(日) 05:44:07
>>1
でも結婚できてるから大丈夫だよ+2
-1
-
131. 匿名 2020/06/14(日) 08:25:23
私も昔「あんたと話してても面白くない」って言われたことあるけど、誰にでも面白い自分でいるわけじゃないし、親しい関係の人とは楽しくやってるし、気にしない!
むしろ、普段は自分の面白さを隠して生きてるわ。あまり人が寄ってきても疲れちゃうからね!
で、私も海外は行く気ないよ!ご飯も人も合わなそう。異文化にも触れなくてよし。+1
-0
-
132. 匿名 2020/06/14(日) 08:54:59
何をもって面白いというんだろう?
5ちゃんねらーとか引きこもりで世間狭いのに
すごい面白いこと言うよね
発想の柔軟さだと思うけど+2
-0
-
133. 匿名 2020/06/14(日) 13:00:50
>>105
同じく髭男爵の人の言葉
「なりたい自分にならなくても
なった自分で生きたらいい」
いいい言葉だなと思い、時々呟いています
+1
-1
-
134. 匿名 2020/06/14(日) 14:25:22
私も。
酒も飲めない、たばこも吸わない、無趣味。
なんだか、つまらない人生だと思ってる。
コスメや洋服が好きなだけで、得意な事もない。
+2
-0
-
135. 匿名 2020/06/14(日) 20:53:35
国内のちょっといいホテル、旅館に泊まることを目的にする旅行とかどうですか??
軽く観光して、あとは宿泊施設の部屋でボーーっと景色眺めたりゆっくり食事したりお風呂入ったり。
すごく憧れます。。+2
-0
-
136. 匿名 2020/06/18(木) 23:45:21
職場の人と話てて気づく、皆んなわりとどうでも良い事ばっか話てるよ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する