-
1. 匿名 2020/06/13(土) 15:23:59
あの束は1束が1人前って意味ですか?毎回私は3束食べます。+282
-32
-
2. 匿名 2020/06/13(土) 15:24:34
私も三束^ ^+137
-15
-
3. 匿名 2020/06/13(土) 15:24:42
そうめんしか無い時は2束
天ぷらなどおかずがある時は1束+297
-12
-
4. 匿名 2020/06/13(土) 15:24:54
半束+20
-22
-
5. 匿名 2020/06/13(土) 15:24:58
+159
-3
-
6. 匿名 2020/06/13(土) 15:25:01
揖保乃糸だったら2束かな。+350
-3
-
7. 匿名 2020/06/13(土) 15:25:02
めんつゆで2束
ごまだれで2束
たまごで1束+60
-9
-
8. 匿名 2020/06/13(土) 15:25:16
1束なんて足りないよね。私も2束は食べるよ(それプラスおむすびかな)標準体重。+208
-24
-
9. 匿名 2020/06/13(土) 15:25:29
だいたい2束だけど、たまに1束+102
-0
-
10. 匿名 2020/06/13(土) 15:25:31
3束ちょうどいい+72
-9
-
11. 匿名 2020/06/13(土) 15:25:44
4束を茹でてラーメン丼に盛って、納豆とキムチを乗せて麺つゆかけて食べる+22
-16
-
12. 匿名 2020/06/13(土) 15:25:44
本気出せば揖保乃糸1袋簡単じゃない?+245
-33
-
13. 匿名 2020/06/13(土) 15:26:09
2束で1人前じゃなかった?
多めに茹でるとそうめん飽きちゃって残る(笑)なので残ったら次の日のみそ汁に入れます!+140
-4
-
14. 匿名 2020/06/13(土) 15:26:17
+40
-3
-
15. 匿名 2020/06/13(土) 15:26:23
>>1
1束100gでしょ?+6
-33
-
16. 匿名 2020/06/13(土) 15:26:31
>>5
あ、、+88
-3
-
17. 匿名 2020/06/13(土) 15:26:33
1.5束+揚げ物!+29
-3
-
18. 匿名 2020/06/13(土) 15:26:38
お昼なら2束
夜なら晩酌するから1束+29
-2
-
19. 匿名 2020/06/13(土) 15:26:42
めんつゆに食べるラー油入れると
おいしくて無限に食べちゃう+68
-3
-
20. 匿名 2020/06/13(土) 15:26:45
四束は瞬殺+15
-4
-
21. 匿名 2020/06/13(土) 15:26:45
+100
-1
-
22. 匿名 2020/06/13(土) 15:26:51
2束が1人前だと思ってた…
だから3束食べられる人がいる事に少し驚いています。+7
-38
-
23. 匿名 2020/06/13(土) 15:26:54
主、食べますね!
うちは家族4人で6束くらい
安すぎる素麺はまずいし、でも揖保乃糸とかはけっこう高いですよねー。+44
-22
-
24. 匿名 2020/06/13(土) 15:26:58
2束が1人前だよ
+83
-7
-
25. 匿名 2020/06/13(土) 15:27:31
今からそうめんゆでてきます+7
-0
-
26. 匿名 2020/06/13(土) 15:27:40
素麺1束&おにぎり2個ぐらいかな。
炭水化物が素麺だけっていう状況は無い。+4
-5
-
27. 匿名 2020/06/13(土) 15:27:45
ひやむぎ派
たぶん2束食べれます+14
-0
-
28. 匿名 2020/06/13(土) 15:28:00
+71
-0
-
29. 匿名 2020/06/13(土) 15:28:09
1束+15
-0
-
30. 匿名 2020/06/13(土) 15:28:09
商品によって一束の量が違うよね+60
-0
-
31. 匿名 2020/06/13(土) 15:28:26
夫婦二人で6束食べたことあるけど、まだまだ食べれた(笑)
でも味変しないと、飽きますよね😗+52
-3
-
32. 匿名 2020/06/13(土) 15:28:31
半束におかずとサラダ+9
-0
-
33. 匿名 2020/06/13(土) 15:28:31
家族4人(幼児2人)で6〜8束食べます。+5
-2
-
34. 匿名 2020/06/13(土) 15:28:52
2束!
旦那と2人で5束くらい!+25
-0
-
35. 匿名 2020/06/13(土) 15:29:20
3束〜4束!+5
-0
-
36. 匿名 2020/06/13(土) 15:29:20
そうめん美味しいけどすぐ飽きる
+21
-3
-
37. 匿名 2020/06/13(土) 15:29:42
+62
-2
-
38. 匿名 2020/06/13(土) 15:29:43
100gが一人前です。
1束50gなので2束が一人前だと思う+44
-1
-
39. 匿名 2020/06/13(土) 15:29:59
>>15
50gのもあるよ。+28
-0
-
40. 匿名 2020/06/13(土) 15:30:05
0.5くらい
飽きるんだよ+6
-2
-
41. 匿名 2020/06/13(土) 15:30:07
>>1
ものによってグラム違うよ
50gも90gも100gもある
普通は100gがだいたい一人前かな?+58
-0
-
42. 匿名 2020/06/13(土) 15:30:23
揖保乃糸は2束+21
-1
-
43. 匿名 2020/06/13(土) 15:30:26
家にあるのは1束50g+3
-0
-
44. 匿名 2020/06/13(土) 15:30:46
50gのものは2~3束で、100gだと1束かなぁ+13
-0
-
45. 匿名 2020/06/13(土) 15:30:53
ひと束とご飯+4
-1
-
46. 匿名 2020/06/13(土) 15:31:01
>>1
1束50gの商品と100gの商品があるけど、どっち?+19
-1
-
47. 匿名 2020/06/13(土) 15:31:09
>>21
名言だわ。座右の銘にしよう+34
-0
-
48. 匿名 2020/06/13(土) 15:31:30
商品によって違う+2
-1
-
49. 匿名 2020/06/13(土) 15:32:40
商品によって違うでしょ+3
-2
-
50. 匿名 2020/06/13(土) 15:33:36
三束は多くて二束だと物足りない+10
-1
-
51. 匿名 2020/06/13(土) 15:33:43
>>23
揖保の糸でも上級品はそんなに高くない
特級品は高い+26
-0
-
52. 匿名 2020/06/13(土) 15:33:52
>>5
どうぞ+49
-1
-
53. 匿名 2020/06/13(土) 15:35:12
1束!
だし醤油と生姜に絡めてカット野菜と天かす乗っけてマヨネーズかけてサラダ素麺、楽チンおいしい+7
-0
-
54. 匿名 2020/06/13(土) 15:37:26
1束に、ピンクや黄色、緑色のが入ってて、
それを食べるの楽しみだった!
味は変わらないのに笑+13
-0
-
55. 匿名 2020/06/13(土) 15:38:15
揖保の糸によると、二束が一人前だそうな、、、
私は一束で充分。旦那は二束+5
-0
-
56. 匿名 2020/06/13(土) 15:39:30
>>1
胃が若い
20代の時は3束だったけど40歳を迎え今はひと束
じゃないとすんごい太る自信有り+9
-1
-
57. 匿名 2020/06/13(土) 15:39:45
>>1
2束だよー+23
-0
-
58. 匿名 2020/06/13(土) 15:40:10
氷見素麺うまかった+4
-0
-
59. 匿名 2020/06/13(土) 15:40:12
日頃の食生活がどうなのか
そこだと思う+2
-0
-
60. 匿名 2020/06/13(土) 15:40:19
夫婦2人で三束です!
揖保乃糸以外食べられない+9
-0
-
61. 匿名 2020/06/13(土) 15:40:28
>>32
バランスいいね。理想的。+2
-0
-
62. 匿名 2020/06/13(土) 15:40:54
うちは大人二人、小学生と幼児で十束です。
大人は多分三束ずつ食べてる+3
-0
-
63. 匿名 2020/06/13(土) 15:42:39
素麺て茹でる前の表記カロリーより茹でたほうのがカロリー高くなるんだってね+5
-0
-
64. 匿名 2020/06/13(土) 15:42:52
揖保乃糸(以外は食べない)
冷たいなら3束
温かいなら2、5束
+8
-0
-
65. 匿名 2020/06/13(土) 15:43:32
揖保乃糸だったらスルスル入るので3束です。
スーパーとかで安く買った素麺だと2束。+6
-1
-
66. 匿名 2020/06/13(土) 15:43:38
>>39
揖保の糸は50+10
-0
-
67. 匿名 2020/06/13(土) 15:44:59
>>12
妊娠中は1袋食べてた!+18
-1
-
68. 匿名 2020/06/13(土) 15:45:07
そうめんの副菜?の方が良が多いので一人1-2束(半人~1人前)ぐらいかな?
そうめんの量ぐらいのきゅうりの千切り
他にも
人参の千切り(軽く茹でる)
シソの千切り
みょうがの千切り
きくらげの千切り(軽く茹でる)
椎茸の千切り(甘辛く煮る)
牛・豚・鶏肉の千切り(物によって片栗粉まぶして茹でる)
&
ネギ・生姜・その他色々用意しています。
つけつゆも普通のそうめんつゆ以外に、ゴマダレ・みそだれ、温かいつゆ…
用意するのに1時間以上かかるけど…食べるのはあっという間
苦労知らずで食べられると‥‥(笑)
これって冷やし中華にも通じる‥‥+1
-12
-
69. 匿名 2020/06/13(土) 15:46:00
>>12
姉さんカッコ良いっす!
「お前は俺を本気にさせた!」+35
-1
-
70. 匿名 2020/06/13(土) 15:46:59
振り切ったデブなら揖保乃糸1袋いけるけど。
まだ痩せる見込みのあるデブだから2袋で。+1
-0
-
71. 匿名 2020/06/13(土) 15:47:05
>>7
わぁ贅沢!
+12
-0
-
72. 匿名 2020/06/13(土) 15:47:50
例えば、揖保乃糸だったら全部茹でて食べる+1
-0
-
73. 匿名 2020/06/13(土) 15:48:58
1人前100gだよね
この前何かのトピで夫婦+幼児の3人家族でパスタ500g食べるって言ってた人いて驚いた+4
-0
-
74. 匿名 2020/06/13(土) 15:49:43
そうめんだけの時は1束半。
2束だと途中で苦しくなってくるから…
他におかずがある時は1束だけです+5
-0
-
75. 匿名 2020/06/13(土) 15:50:19
夫婦で6束
たぶん私:旦那が2.5:3.5
食べようと思えば6束一人で食べられる+7
-0
-
76. 匿名 2020/06/13(土) 15:50:50
何束でも+1
-1
-
77. 匿名 2020/06/13(土) 15:52:13
揖保乃糸では2束(100g)が1人分と書かれていますが
私は3束が丁度いいです+3
-0
-
78. 匿名 2020/06/13(土) 15:52:58
一人で6束食べます。+4
-0
-
79. 匿名 2020/06/13(土) 15:53:25
>>68
トピの趣旨と違うね+7
-1
-
80. 匿名 2020/06/13(土) 15:53:29
>>68です
大体1人当たり
きゅうり2-3本、人参半分、シソ15-20枚、みょうが1パック(3本)
きくらげ(乾燥)かるく一握り、椎茸3-4個、肉類150gぐらい
他にも、おくら さやいんげん 長芋の短冊・・・
ナスも忘れていました。
ナスは揚げナスにしています。
+1
-15
-
81. 匿名 2020/06/13(土) 15:54:17
>>60
夫婦2人で3束?!
余る時もあるけどうちは夫婦2人で1袋茹でます😂
+6
-0
-
82. 匿名 2020/06/13(土) 15:55:01
>>79
何束って書いてあるので
付け合わせ?の副菜の量を含めて書いてますので
趣旨から外れていないような気もしますけど…+1
-12
-
83. 匿名 2020/06/13(土) 15:55:46
一束だと少ないけど二束だと多いから一束半ゆでてる
4束余裕って言ってる人は、一束が少ないメーカーのを食べてるんだと思う
どこの素麺かで量違うよね?+3
-2
-
84. 匿名 2020/06/13(土) 15:58:59
色付き入りのでないと…+1
-0
-
85. 匿名 2020/06/13(土) 15:59:04
揖保の糸は2束で一人前なので2束食べます。
めんつゆに胡麻ドレッシングとラー油入れて食べたら美味しかった+0
-0
-
86. 匿名 2020/06/13(土) 15:59:10
揖保乃糸2束、他におかずなし+4
-0
-
87. 匿名 2020/06/13(土) 16:00:08
>>19
やってみよー+18
-0
-
88. 匿名 2020/06/13(土) 16:00:24
主です。みなさんコメントありがとうございます!いつも揖保乃糸など50グラムを3束食べてました。あははっ!食べ過ぎみたいですね~でも3束で丁度よいです。+5
-1
-
89. 匿名 2020/06/13(土) 16:00:25
>>51
上級品でも十分なほど美味しいですよね。一度揖保の糸を食べて安いソーメンにしたら大量に余ってしまった+5
-0
-
90. 匿名 2020/06/13(土) 16:00:37
いつもスーパーに売ってる6束か5束入ってるやつを全部一人で食べてしまう。揖保乃糸食べたことない+1
-0
-
91. 匿名 2020/06/13(土) 16:02:07
>>19
相葉ちゃんがそうめんにごま油+酢+焼肉のたれ+ラー油と温玉白ごまが美味しいって言ってた!ラー油合うのかも+4
-0
-
92. 匿名 2020/06/13(土) 16:02:25
>>7
すき焼きのタレ&生卵もいいぞ+17
-1
-
93. 匿名 2020/06/13(土) 16:04:55
そうめんよりカップヌードルの方が低カロリーという衝撃たるや+10
-1
-
94. 匿名 2020/06/13(土) 16:09:13
揖保乃糸は美味しいですね
大半のスーパーで売っているので揖保乃糸ばかり購入しています。
お歳暮で三輪そうめんを頂いたこともありますが
箱だけ木箱で高級そうだったけどあまりおいしくなかった。
揖保乃糸の中でも
三神が細くて好みだけど中々売っていない(見つけると必ず購入します)
太つくりは好みじゃなかった
+2
-1
-
95. 匿名 2020/06/13(土) 16:09:55
>>1
食べやすいしそのくらい食べちゃうよね+3
-1
-
96. 匿名 2020/06/13(土) 16:12:14
そうめん会社の人と仕事で一緒になったときに「そうめんは買ってきたものを1年~2年くらい寝かすと更に美味しくなる」って聞いて、ネットで小豆島の島の光っていうやつを取り寄せて、寝かしている最中。
めちゃくちゃそうめんが好きで、クリスマスや誕生日プレゼントに高いそうめんをリクエストしたことがある。+17
-0
-
97. 匿名 2020/06/13(土) 16:13:21
>>19
私はそこに
ゆで豚追加 !+3
-0
-
98. 匿名 2020/06/13(土) 16:13:32
お腹すいてたら二束+1
-0
-
99. 匿名 2020/06/13(土) 16:14:06
>>93
高カロリーすぎる!!
「そうめんなんて低カロリーっしょ」って、何の根拠もなく信じていて、毎日のようにそうめんを食べていた自分を殴りたい。+14
-1
-
100. 匿名 2020/06/13(土) 16:14:46
>>1
昼に二束茹でたけどちょっと残ったわ
夏バテかなー+3
-1
-
101. 匿名 2020/06/13(土) 16:16:07
二束で一人前+3
-1
-
102. 匿名 2020/06/13(土) 16:16:34
>>96
ビニール袋のやつでは無いですよね?
寝かすなら、
匂い移りがしない、高温多湿の場所ではなく
木の箱に和紙などをひいて寝かさないと反対に不味くなりますよ
その辺はそうめん会社の人に聞いてるから大丈夫ですね
+5
-0
-
103. 匿名 2020/06/13(土) 16:17:56
揖保の糸好きな人は三輪素麺の神杉をたべてみてー+4
-1
-
104. 匿名 2020/06/13(土) 16:18:51
2束以上食べると絶対下痢する。
そうめんだけ。なんでだろう。+2
-0
-
105. 匿名 2020/06/13(土) 16:19:02
>>87
蕎麦でやっても美味しいよ(^^)+5
-0
-
106. 匿名 2020/06/13(土) 16:23:35
>>55
小食なご夫婦(*_*)+6
-0
-
107. 匿名 2020/06/13(土) 16:29:24
単体だと、3束でやっと食べた気がする。おかずがあっても2束は食べる。1束なんて余計にお腹空く。
食べる気になれば5~6束は食べれるけど、さすがに50近いからセーブしてり。BMIは19。+7
-0
-
108. 匿名 2020/06/13(土) 16:31:55
3束食べたいけど、塩分が多いって知って、2束にしています。+4
-0
-
109. 匿名 2020/06/13(土) 16:32:26
>>24
それはメーカーによって違うのでは…?+10
-0
-
110. 匿名 2020/06/13(土) 16:34:21
>>68
そうめんの副菜?の方が良が多いので一人1-2束
ここだけでいいよ+9
-1
-
111. 匿名 2020/06/13(土) 16:34:33
1束+2
-0
-
112. 匿名 2020/06/13(土) 16:35:24
>>108
そうなんですね
私も3束4束食べていたけど、今日から2束で我慢します+1
-0
-
113. 匿名 2020/06/13(土) 16:35:56
>>12
なんかカッコいい!
ついていきたい笑笑
+16
-0
-
114. 匿名 2020/06/13(土) 16:36:30
1束半+2
-0
-
115. 匿名 2020/06/13(土) 16:41:35
>>109
決まったメーカーしか買ったことないので気づきませんでした ごめんなさい+4
-0
-
116. 匿名 2020/06/13(土) 16:58:00
50を1束と……何かの丼❗️w素麺だけだと飽きるんだよね~💦+1
-0
-
117. 匿名 2020/06/13(土) 17:02:10
>>19
私は、めんつゆ+ゴマ油+揚げ玉で無限に食べれます。+6
-0
-
118. 匿名 2020/06/13(土) 17:06:10
先日地元の美味しい素麺を旦那と二人で10束食べたから旦那に買いに行って貰ったら安かったからと何処のかわからないやつ買ってきたら素麺って言うよりひやむぎくらい太くて束も太かった
1人分がわかりづらいし何より美味しくなくて食が進まなかった
素麺ってシンプルだからこそ美味しさがよく分かるよね+6
-0
-
119. 匿名 2020/06/13(土) 17:07:58
>>12
本気出さなくても良くない?(笑+6
-4
-
120. 匿名 2020/06/13(土) 17:08:42
実家では1人3束の計算だったから皆そうかと思ってたら姉の知り合いに一束でお腹いっぱいになるって人が居て家族で震えた時あったな
だからうちは皆太ってるんだって+5
-0
-
121. 匿名 2020/06/13(土) 17:20:13
一束はちょっと多い。
夫婦二人で二束茹でて夫が1.2束、私が0.8束くらいかな。
他にサラダとか具材をけっこう付けるから麺は少なめ。
茹で鶏、キュウリ、シソ、ミョウガ、梅、山芋、錦糸玉子…+1
-0
-
122. 匿名 2020/06/13(土) 17:30:06
私はめんつゆにゆず胡椒のチューブいれたり味変しながら
食べたら3はいける+0
-0
-
123. 匿名 2020/06/13(土) 17:54:20
8束食べてた¨+0
-0
-
124. 匿名 2020/06/13(土) 17:58:52
>>8
お若いんでしょ?+0
-0
-
125. 匿名 2020/06/13(土) 18:01:36
2束じゃあっという間で物足りない
+1
-0
-
126. 匿名 2020/06/13(土) 18:11:51
>>104
炭水化物&水分が多いからじゃないかな
テレビでお医者さんが「便秘解消にはある程度の炭水化物と水分も大事。ゴボウとかの食物繊維ばかり摂ってもダメ」みたいなことを言ってた
だから大量摂取すると下っちゃうのかもしれない
違ったらごめん笑
私はそうめんやうどんをいっぱい食べるとお腹が緩くなるよ
+3
-0
-
127. 匿名 2020/06/13(土) 18:22:40
私は揖保乃糸、一束半が丁度良いよ
おかずも食べるしさ
でも普段は同年代の一般的な人よりかなり食べるし、そうめん大好きだからいっぱい食べたいんだよ!
歳と共にそうめん食べられなくなって来たのが悔しくて泣ける
私はもっとそうめんを食べたいんだよー!!+2
-0
-
128. 匿名 2020/06/13(土) 18:46:18
>>55
同じく。
4束茹でると余る、でも3束だと少し足りないかなーくらい。+1
-0
-
129. 匿名 2020/06/13(土) 18:49:23
>>124
41歳
若くなくてごめんね。ハハッ+2
-0
-
130. 匿名 2020/06/13(土) 18:49:48
>>52
後ろの箱、そうめんじゃなくわんこそばなんだねw+8
-0
-
131. 匿名 2020/06/13(土) 19:08:09
>>5
かわいー♡
食べてるw+9
-0
-
132. 匿名 2020/06/13(土) 19:20:38
1束
みんなそうだと思ってたから驚き
めんつゆに普通のラー油入れて食べるのが好き
+0
-0
-
133. 匿名 2020/06/13(土) 19:26:07
>>1
一束が50gなら二束が一人前。
つまり一人前は100g+3
-0
-
134. 匿名 2020/06/13(土) 19:27:09
今そうめん食べ終わったけど、冷やしトマト1つ分も食べたからか揖保の糸の特級2束茹でて結構お腹キツい。今日暑くてバテ気味だったから美味しかった!+2
-0
-
135. 匿名 2020/06/13(土) 19:39:34
素麺三束(揖保乃糸)は余裕だったけど、ダイエット中の今、素麺の糖質とカロリー知って驚愕してる。そんなに高いとはね。知らずに3束、4束食べてた自分が怖い…食べたいけど今は食べられない…ツライ+3
-0
-
136. 匿名 2020/06/13(土) 19:42:10
自分の分だけなら素麺が簡単でいいんだけど、家族と食べるとなると他に揚げ物(天ぷらか唐揚げ)と、おにぎりとか作らないと足りないって言われるから、自分的には面倒くさいメニューになってしまった…+3
-0
-
137. 匿名 2020/06/13(土) 19:57:42
今日、流しそうめんしたよー!
旦那と3歳児と私で
3.5束と、おにぎりでしたー!+1
-0
-
138. 匿名 2020/06/13(土) 20:11:02
2束かな。
揖保乃糸も美味しいけど、数年前から半田そうめんにもハマってる。ちょっと太めでもちもちつるつるで美味しい!+1
-0
-
139. 匿名 2020/06/13(土) 20:36:01
貰ったそうめん、1袋200g入ってて、束にはなってない。
いつも1袋茹でて、小学生と2人で食べます。+0
-0
-
140. 匿名 2020/06/13(土) 20:41:53
>>68>>80>>82
上1行で事足りたのに2コメ+反論コメ
思い込みの激しい人だね+2
-1
-
141. 匿名 2020/06/13(土) 21:06:00
今日のお昼、一人で5束食べちゃったよ(笑)+2
-0
-
142. 匿名 2020/06/13(土) 22:16:46
そうめんだけなら3束でもスルスル軽く食べてる~∞∞∞薬味は入れるけど
後も何か物足りない感じ…サッパリし過ぎて…+0
-0
-
143. 匿名 2020/06/14(日) 00:30:52
そうめんは太ると聞いてから
食べてない+0
-1
-
144. 匿名 2020/06/14(日) 00:57:39
2束を一人でとなるとちょっと多い
なので子供とシェア
茹でたら結構膨らむんだよね+0
-0
-
145. 匿名 2020/06/14(日) 02:42:34
水でほぐすだけの素麺日によって2食分食べてます。
クリームソース掛けたりレトルトカレーとかも 普通に麺つゆ使いオクラとかとろろを混ぜて食べる時もあります。+0
-0
-
146. 匿名 2020/06/14(日) 02:43:58
>>7
もしかして合計5束ってこと?+0
-0
-
147. 匿名 2020/06/14(日) 02:47:05
>>39
そうか…もしそうなら、4束イケちゃうだろうな。+1
-0
-
148. 匿名 2020/06/14(日) 03:02:14
>>68
薬味いっぱいで美味しそう
+0
-0
-
149. 匿名 2020/06/14(日) 07:15:08
>>8
そうめん1束は足りない!私も標準体型だけど2〜3食べるかなぁ。おにぎりとかおかずがあれば2。
そうめん太るっていうけどそうめんだけで激太りした人聞いた事ないから本当かなぁ?
たしかにカロリーは高いけど。+0
-0
-
150. 匿名 2020/06/14(日) 10:42:04
>>1
違う。箱に入ってるやつは大体一束50g
袋入りの家用のは1束100gのも多いです
なので100gが一人分、箱のだと2束で1人前です
+0
-0
-
151. 匿名 2020/06/14(日) 10:44:46
個人的には細い方の束を3束、150g無いと食べた気がしない
100gの束だと細い方も1束入れて150gにします+0
-0
-
152. 匿名 2020/06/14(日) 10:46:56
>>19
胡麻油やコチュジャンも美味しいですよ!+0
-1
-
153. 匿名 2020/06/14(日) 10:48:32
>>12
一袋300g(6束)だっけ?
つまり3人分、なんとかイケる...+1
-0
-
154. 匿名 2020/06/15(月) 04:51:20
揖保の糸いつも1袋食べちゃう
だから6束
2束とかでお腹いっぱいになる人が羨ましい
+0
-0
-
155. 匿名 2020/06/23(火) 14:19:02
>>12
笑い止まらない
笑わせてくれてありがとう+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する