
10万円、対象の38%に給付 総務省、完了時期は見通せず
189コメント2020/06/20(土) 06:53
-
1. 匿名 2020/06/12(金) 16:42:01
+4
-38
-
2. 匿名 2020/06/12(金) 16:43:14
うちにはいつ振り込まれるのかな
最近やっとマスク届いたよ+245
-4
-
3. 匿名 2020/06/12(金) 16:43:21
マイナンバーカードでその日に申請したから
入るのも早かった!(神戸)
地域によってすごい差があるんだね+145
-1
-
4. 匿名 2020/06/12(金) 16:43:29
ただに貰えるんだから気長に待ちますよ。+211
-10
-
5. 匿名 2020/06/12(金) 16:43:35
来ました!+29
-0
-
6. 匿名 2020/06/12(金) 16:43:36
田舎だから、
1ヶ月でくらい前に振り込まれた!+80
-5
-
7. 匿名 2020/06/12(金) 16:43:36
名古屋市、まだ申請書も来てません( T_T)\(^-^ )+162
-1
-
8. 匿名 2020/06/12(金) 16:43:39
都会の方が遅いっていうけど、都会で届いてる人いますか?+74
-2
-
9. 匿名 2020/06/12(金) 16:43:57
うちはもらったよ。
しかし遅いね。+23
-1
-
10. 匿名 2020/06/12(金) 16:44:19
そりゃ全国民なら時間かかるわ。
役所の人も大変だろうな…
+151
-7
-
11. 匿名 2020/06/12(金) 16:44:21
いつになるのやら+24
-1
-
12. 匿名 2020/06/12(金) 16:44:29
仙台
申請書もマスクもやっと今週に届いた
+16
-3
-
13. 匿名 2020/06/12(金) 16:44:29
まだ入金されていないわ。
最近ATMに記帳の人達が多く並んでいる。+118
-1
-
14. 匿名 2020/06/12(金) 16:44:30
先週のニュースでは名古屋市1%だった+18
-0
-
15. 匿名 2020/06/12(金) 16:44:32
最近やっと申込書が来たばっかり+25
-1
-
16. 匿名 2020/06/12(金) 16:44:49
今日振り込まれた。
カードの引き落とし口座に移したからもう綺麗になくなったよ。+86
-1
-
17. 匿名 2020/06/12(金) 16:44:59
大都市圏はやっぱり遅いね。ここでも人口の分散化が課題点となるのではなかろうか+35
-1
-
18. 匿名 2020/06/12(金) 16:45:14
5月中に振り込まれたけど申請は8月末日までになって無かった ?+16
-0
-
19. 匿名 2020/06/12(金) 16:45:50
うちの地域は、
入金が水曜金曜らしい。
今日記帳したけど入金無し。+33
-1
-
20. 匿名 2020/06/12(金) 16:46:03
2日ほど前にやっと届いて昨日申請しました!
ただ、マスクはまだ届きません笑(京都市内)+22
-2
-
21. 匿名 2020/06/12(金) 16:46:06
今月中に入ったらいいなあ……
子どもがノートパソコンに飲み物こぼして壊して修理代10万だってさ~~
ちょうど良かったwwwって、笑えないけど+102
-1
-
22. 匿名 2020/06/12(金) 16:46:09
5月の中旬に申請して今月5日に入ってた
隣の市はまだ入ってないみたい
市町村によっても随分違うよね+10
-0
-
23. 匿名 2020/06/12(金) 16:46:45
生活保護のクソジジイが毎日区役所にまだか!と通い詰めてる話聞いたわ。
そうでない人も、遅い遅いと言ってるの見たり聞いたりするけど、どんだけ金ないのよ+115
-7
-
24. 匿名 2020/06/12(金) 16:47:10
大阪市の郵送はいつになるんかな?+9
-1
-
25. 匿名 2020/06/12(金) 16:47:57
今日、生活費引き出しに銀行行ったら入ってました。びっくりして通帳を何度も見返したよ。+46
-1
-
26. 匿名 2020/06/12(金) 16:48:32
5月末にポスト投函したけど
今日まだ入金なかった
うちはそんなに生活に困ってないからのんびり待ってられるけど仕事が減って給料減って困っている人沢山いるんじゃないかな
早く申請した人全員に行き渡ると良いね+137
-4
-
27. 匿名 2020/06/12(金) 16:48:41
>>8
田畑に囲まれていますが来てません。+13
-0
-
28. 匿名 2020/06/12(金) 16:49:01
友達が隣の市に住んでて申請出して2日後にはもう入ってたって
都道府県別で違う市町村でも違うっぽい+11
-0
-
29. 匿名 2020/06/12(金) 16:49:02
給付金第二弾お願いします+119
-16
-
30. 匿名 2020/06/12(金) 16:49:04
>>18
うちの方は9月15日だった+6
-0
-
31. 匿名 2020/06/12(金) 16:49:37
まだまだ来ないみたい~
マスクもやっときたところ~
はあ……夏ですね
コロナなくなるといいな+7
-0
-
32. 匿名 2020/06/12(金) 16:49:38
申請書を書き間違えたんじゃないかとソワソワする+105
-0
-
33. 匿名 2020/06/12(金) 16:49:48
東京の北のほうの区だけど、申請用紙に捺印が必要でイラッとしたわ
印鑑文化を本当に無くしてほしい
さすがIT担当大臣が、ハンコ文化を守る会の会長だわ
まぁ、地方自治体の管轄で大臣とは関係ないって言ってきそうだけどさ+11
-3
-
34. 匿名 2020/06/12(金) 16:50:04
昨日振り込まれた
@武蔵野市
5/22申請して2週間以上経ってた。+25
-1
-
35. 匿名 2020/06/12(金) 16:50:07
東京の昭島というところですが、マイナンバーカードがあるので5/11に申請して5/15に入金されました。
紙面で申請した人たちはまだ入ってないみたい。
マスコミの、ネット申請の方が入金遅くなるというデマに流されなくてよかった、と思いました。+18
-0
-
36. 匿名 2020/06/12(金) 16:51:01
コレが安倍が言うスピード感てヤツですか?🥱+4
-18
-
37. 匿名 2020/06/12(金) 16:51:24
何の差なんだろうね?
うちは郵送申請から5日で振り込みだったよ。+4
-0
-
38. 匿名 2020/06/12(金) 16:51:29
市役所の人は大変だよねえ+25
-1
-
39. 匿名 2020/06/12(金) 16:52:36
本当に困ってる家庭は辛いよね
ガル民は、コメる余裕があるからお金の心配もないんだろうけど+23
-1
-
40. 匿名 2020/06/12(金) 16:52:43
名古屋市
未だに申請書もこない...+26
-0
-
41. 匿名 2020/06/12(金) 16:52:45
>>33
福岡は本人署名なら押印不要ってなってた
書類の内容も全国統一されてないのね+24
-0
-
42. 匿名 2020/06/12(金) 16:52:56
大阪東部ですが、6/3に振り込まれました。申請書ダウンロードしてすぐに送付したので、待ったのは3週間程。+7
-0
-
43. 匿名 2020/06/12(金) 16:53:25
岡山県倉敷市
8日に給付金の振り込みは完了、でも政府からのマスクは未だ届かず
何故だ+12
-0
-
44. 匿名 2020/06/12(金) 16:54:01
申請書は届いたけどまだ出してない。うちの方は10日くらいで振り込まれるみたい。まだ出してないよ~って父に言ったら忘れるから早く出しな。って怒られちゃった。+10
-1
-
45. 匿名 2020/06/12(金) 16:55:39
結局見通せないのね。+7
-1
-
46. 匿名 2020/06/12(金) 16:56:38
まだもらってないなー+4
-1
-
47. 匿名 2020/06/12(金) 16:56:54
マイナンバーカードに口座の紐付けがしてあったら支払いももっと早かったはず。プライバシーがー!とか言ってネガティブキャンペーンしてたから普及率悪い
+24
-7
-
48. 匿名 2020/06/12(金) 16:57:48
現在、各自治体により申請を受け付けている10万円一律支給について、
政府は4月29日には予算案が成立し、5月にも支給を開始するとして、給付作業が開始されているが
安倍首相が給付金の10万円の返還を求める・または支給を取りやめる考えを持っていることを政府関係者が明かした。
政府による対コロナ政策の成果で東京都における感染者数が連日50人を下回るなど、
緊急事態宣言と外出自粛の効果が表れたと言っていい。
5月25日には緊急事態宣言自体も解除されるなど、「収束ムード」は国民に広がる。
だが、ゴールデンウィークに"自粛疲れ"を解消しようと
活動を再開した国民が増えたことを重く見た首相は、
「まだまだ予断は許されない状態だ」(政府関係者)と"コロナ第二波"を警戒しているという。
そこで首相が考えているのが、支給された10万円を返還(未振り込みの人は凍結)させる案だ。
「本来、現金の一律支給は感染抑制対策にはならない。
休業補償ならともかく、可処分の10万円を一律というのは逆効果になりうる。」
と自民党幹部は語る。
(中略)
刻一刻と変化する情勢の中で、安倍首相の決断力が試されている。
新型コロナ:ひとり親への給付金、差し押さえ禁止法成立 :日本経済新聞www.nikkei.com低所得のひとり親世帯への給付金を巡り、金融機関の差し押さえを禁じる法律が12日の参院本会議で全会一致で可決、成立した。医療・介護従事者への慰労金も差し押さえ禁止の対象にする。いずれの施策も新型コロナ
+0
-0
-
49. 匿名 2020/06/12(金) 16:58:53
普通に申請したら2週間?くらいですぐ給付されたよー!+4
-1
-
50. 匿名 2020/06/12(金) 16:59:29
>>14
名古屋市民だけど来る気がしない+24
-0
-
51. 匿名 2020/06/12(金) 16:59:42
岡山市、給付金振り込まれました
マスクも届いた+8
-0
-
52. 匿名 2020/06/12(金) 16:59:46
>>47
オンライン申請中止になってる所が続出してるのに?
少ないオンライン申請すら捌けないのに何を言ってるんだか+13
-3
-
53. 匿名 2020/06/12(金) 17:01:02
大阪市
申請書は先週投函しましたが振り込まれるのは7月なんじゃないかと思う。
私はまだ大丈夫だけど、本当に生活が苦しくて大変な人には早く振り込みして欲しいです。
あ、マスクもまだ届いていません。+30
-2
-
54. 匿名 2020/06/12(金) 17:01:09
もう40%近くも給付されてるんだ!びっくり。
うちなんかこの前申請書来たばっかりだよ。+47
-0
-
55. 匿名 2020/06/12(金) 17:01:46
緊急事態と受け取るから”遅い”
”特別お小遣い待っててねーキャンペーン”と受け取ればいいんじゃない?+2
-3
-
56. 匿名 2020/06/12(金) 17:02:19
マスクは昨日届きました。居住してる市内でも遅い方だったみたいです。給付金も申請書郵送して2週間ですが気長に待ちます。+8
-0
-
57. 匿名 2020/06/12(金) 17:03:21
>>52
普及してないからじゃん。もっと前から義務付けてあったらこういう事態に活用できてたのに+3
-4
-
58. 匿名 2020/06/12(金) 17:03:33
振込前に通知くるの?+7
-0
-
59. 匿名 2020/06/12(金) 17:03:53
>>41
うちも署名か押印てあった。埼玉
とりあえず両方しといたけど+3
-0
-
60. 匿名 2020/06/12(金) 17:04:56
>>58
通知は振り込まれてから1週間後くらいだったよ+9
-0
-
61. 匿名 2020/06/12(金) 17:05:01
>>39
知り合いが知り合いがコロナ中に3回失業したよ
行く先々が自粛でなくなって
ずっと飲食やサービス業勤めだった人はきついはず+10
-4
-
62. 匿名 2020/06/12(金) 17:06:08
>>52
時代はクラウドですからねw+0
-0
-
63. 匿名 2020/06/12(金) 17:06:24
貰えるだけありがたいので気長に待ちますよ。+3
-0
-
64. 匿名 2020/06/12(金) 17:09:48
郵送で申請して1週間ちょっとで振り込まれたよ+2
-4
-
65. 匿名 2020/06/12(金) 17:10:05
神奈川県民、申請書は郵送で月曜出した
けどまだ振り込まれてないよ+9
-1
-
66. 匿名 2020/06/12(金) 17:11:26
5月23日に申請書が届いて直ぐ返送。6月2日に振り込まれたよ。エアコン買った!前橋市+9
-0
-
67. 匿名 2020/06/12(金) 17:11:26
>>47
ネガティブキャンペーンされても仕方ない
される実績があるんだもん
何回、情報漏洩したことか。しかも誰も責任取らない。今度は全口座紐付けとかわけのわからないこと言い出したりもしてたし。
政府への信用なんてないんだから進まないのも当然。+10
-2
-
68. 匿名 2020/06/12(金) 17:12:05
田舎の同じ市でもけっこう差がある。
うちは書類来てから数日後に出してまだ。
同僚は来た日に出して2週間前に振り込まれてるって。
すぐ提出した人が大勢いたんだろうと思って気長に待ってる。+4
-0
-
69. 匿名 2020/06/12(金) 17:12:18
都内23区
今月の頭に申請して今日まだ振り込まれてなかった+12
-0
-
70. 匿名 2020/06/12(金) 17:13:08
>>50
名古屋市現在2.5%
申請書は来週末までにほぼ全ての世帯に届くらしい。
入金されるのは申請書を出してから2、3週間後
7月やないかーい😣+16
-0
-
71. 匿名 2020/06/12(金) 17:13:34
今日マスク届いた!川口市+1
-0
-
72. 匿名 2020/06/12(金) 17:14:09
東京都民、申請書郵送してから2週間経過したけど、まだ。
実家が自営だから持続化給付金申請したら1週間で給付されたって!早い!+5
-0
-
73. 匿名 2020/06/12(金) 17:14:48
マスクは先週届いた。10マンはまだ。地方です。+2
-1
-
74. 匿名 2020/06/12(金) 17:17:53
北九州市
5月30日に申請書をポストに投函
まだ振り込まれてないよ
市のHP見たら振り込みに3週間程度かかって、月曜と水曜に振り込み作業って書いてたからもう少し先かな+7
-0
-
75. 匿名 2020/06/12(金) 17:18:03
>>32
書類ミスだと訂正したり入金遅れるかもしれないけど必ず貰えますから安心してください!と市役所の方に言われました。+4
-0
-
76. 匿名 2020/06/12(金) 17:18:34
札幌市
5月22日に申請書出して今週月曜日に振り込みされてました。+0
-0
-
77. 匿名 2020/06/12(金) 17:18:41
申請書送付してから二週間たってるけど、振り込まれないよ\(^-^)/+6
-0
-
78. 匿名 2020/06/12(金) 17:19:05
十日くらい前に申請書送って、一昨日◯◯日に振り込みますって手紙が届いたとこ。+4
-0
-
79. 匿名 2020/06/12(金) 17:19:44
昨日やっと入金された!
約1ヶ月待ったけど、市役所も大変だよね
ありがとう。+13
-0
-
80. 匿名 2020/06/12(金) 17:20:35
マスクも給付金も、今月来た!
田舎県の方が早いのかな…+5
-0
-
81. 匿名 2020/06/12(金) 17:22:15
10万円給付金、持続化給付金、自粛協力金全部振り込まれた私はレアケースなのね。
特別な事してなくて普通に申請しただけだけど。+3
-0
-
82. 匿名 2020/06/12(金) 17:22:16
>>8
都会が分からんが大阪市は早いとこで5月末、遅くとも今週には来てる+5
-1
-
83. 匿名 2020/06/12(金) 17:23:00
>>67
全口座の動き見られたら困る人がネガティブキャンペーンしてるんだよ+2
-3
-
84. 匿名 2020/06/12(金) 17:23:06
マスクはまだですが、10万は今月のあたまに振り込まれました+5
-0
-
85. 匿名 2020/06/12(金) 17:24:28
>>32
私も
送られてきた申請書も必要書類も超簡単だったから封筒入れる前に写真撮っておいたのを「まだ振り込まれてない…もしかして不備あった…?」って不安になる度に見返しては大丈夫!不備はないから待とう!と安心してる+17
-0
-
86. 匿名 2020/06/12(金) 17:24:28
>>13
入金されれば、通帳来るのにね。眺めたって入ってないものは入ってないのに…+7
-2
-
87. 匿名 2020/06/12(金) 17:28:39
>>36
子供じゃないんだから、呼び捨てやめましょうね
+13
-3
-
88. 匿名 2020/06/12(金) 17:29:53
絶対に貰えるんだよね?そこすら不安になってる+13
-0
-
89. 匿名 2020/06/12(金) 17:31:28
今日入金されてました!(大阪市北区民)
マスクはまだ届いてないです。+1
-0
-
90. 匿名 2020/06/12(金) 17:33:13
今さ、自分の自治体はどんな感じかなって「◯◯市 給付金」で調べてみたら、先週送ってまだ入金されてない!不眠不休で仕事しろ!って呟いてる人いてドン引きしたわ
調べたら6月中旬以降ってホームページにもちゃんと書いてあるし呟く前に調べろよと思った+11
-2
-
91. 匿名 2020/06/12(金) 17:35:53
>>21
わわわ笑えぬぁいっっ!!!+8
-1
-
92. 匿名 2020/06/12(金) 17:36:28
大阪府八尾市
特設ホームページで給付金の作業進捗情報が見られるので時々チェックしてる
何日に何通申請があって書類の確認中、住民基本台帳と照合中、振込先確認中、振込予定と一覧表になってる
来週ぐらいに振込があるかな
+0
-0
-
93. 匿名 2020/06/12(金) 17:37:02
5月13日頃申請書出して来週月曜日入るみたいです。
申請書確認するのに時間かかるみたいですね〜+4
-0
-
94. 匿名 2020/06/12(金) 17:39:44
>>85
写メとるのいい案だね!
うちもまだ入金なくて不安になってたとこ〜+8
-0
-
95. 匿名 2020/06/12(金) 17:40:44
5月末に電子申請して一昨日くらいに振り込まれてるのにさっき気付いた
大変な仕事だし1ヶ月くらいはかかるだろうな、と思ってただけにむしろ早くてビックリしたよ@名古屋近郊の市
名古屋は作業してる人が人口に対してめちゃくちゃ少ないから遅いと聞いた+3
-0
-
96. 匿名 2020/06/12(金) 17:41:17
税金の納付書が3枚あるから早く欲しいよ+2
-0
-
97. 匿名 2020/06/12(金) 17:42:46
>>7
名古屋市だけど、きたよー?+6
-7
-
98. 匿名 2020/06/12(金) 17:45:53
6/4に郵送で申請、6/11に振り込まれた
使い道はとくになし、旅行とかまだまだ行きたくないし何があるかわからないから貯金しとく+12
-0
-
99. 匿名 2020/06/12(金) 17:48:07
5月末に申請10日に振り込まれたよ+4
-1
-
100. 匿名 2020/06/12(金) 17:53:29
>>40
北名古屋は5月半ばに申請書来て次の週に入金されてたよー。
人口少ない方が早いのかな。+8
-0
-
101. 匿名 2020/06/12(金) 17:54:38
うちの地域も遅い遅いって思ってたけど5月中旬に申請書が届いて6月の最初に振り込まれてたから案外早かったんだと思った+4
-2
-
102. 匿名 2020/06/12(金) 17:56:59
書類が火曜日に届いて、水曜には投函したけど、入金まで20日前後かかるって書いてあった+3
-0
-
103. 匿名 2020/06/12(金) 17:58:49 ID:aw1QqzIldh
そういえば、給付金 アベマスクすっかり忘れてた
まだ、申請書自体来てないや
どうでもいいかなと思ってたけど絶対に貰う
ナマホ、害人在外邦人に配るんだろ 頭に来る
もらった10万で風俗店に行って使ってやる
もらったコロナでクラスター発生させてやる+4
-12
-
104. 匿名 2020/06/12(金) 18:00:00
>>10
手続きも混むから、あえてゆっくり出そうかなって人もいるかもね+8
-0
-
105. 匿名 2020/06/12(金) 18:01:49
なんだかな自民党議員に税金から200万円支給、申請不要で即時振り込みgirlschannel.net自民党議員に税金から200万円支給、申請不要で即時振り込み 全国民に一律10万円を配る「特別定額給付金」の支給が、遅れに遅れている。オンライン申請のトラブルが相次いでおり、手元に届いた申請書を返送してもいまだ受給できていないケースが大半というのが現状だ...
+8
-0
-
106. 匿名 2020/06/12(金) 18:04:27
>>29
一律10万円以外は本当に困ってる人にならいいと思うけど、
減った収入以上にもらってる人たちは何なの?って思う。
母子家庭の子、1ヶ月のみ給料減っただけで元に戻ったのに、無利子の貸付申し込んで、それは返済免除されるとか、家賃補助されるとか、貰えるものは貰うって申請しまくって減った何倍ももらってておかしい。+18
-9
-
107. 匿名 2020/06/12(金) 18:08:55
>>82
大阪市だけど振り込まれてないよ+5
-0
-
108. 匿名 2020/06/12(金) 18:09:15
>>21
入ってる火災保険の家財の補償で直してもらえるか聞いてみては😀+10
-0
-
109. 匿名 2020/06/12(金) 18:26:52
郵送組だけど、6/1からの受付開始で、その数日前に申請届いたから5月末までに郵送、10日に振り込まれてた
思ってたより早くて家族みんな喜んでたわ
因みに鹿児島市です+2
-0
-
110. 匿名 2020/06/12(金) 18:37:40
昨日入金されてました!
申請したのは5月26日+3
-1
-
111. 匿名 2020/06/12(金) 18:37:49
>>97
私も名古屋だけど来てないんだ。何区?+8
-0
-
112. 匿名 2020/06/12(金) 18:45:09
>>14
マスクは届いたと母から連絡は来た…
+6
-0
-
113. 匿名 2020/06/12(金) 18:45:23
>>111
東区+8
-0
-
114. 匿名 2020/06/12(金) 18:46:19
>>106
破産したのに子供6人目生んだ人80万円貰えるのね
+17
-0
-
115. 匿名 2020/06/12(金) 18:51:16
奈良市 まだマスクも来ない。
国民の96%に行き渡ったらしいけどさ。+3
-0
-
116. 匿名 2020/06/12(金) 18:55:01
>>1
うちは先週振り込まれたよ+1
-0
-
117. 匿名 2020/06/12(金) 18:56:04
>>111
横ですが中村区、5月に申請書が来て先週振り込まれましたよ+6
-0
-
118. 匿名 2020/06/12(金) 18:58:41
>>4
タダでもらえると言うか。
高い税金納めてるんだからこれぐらいして当たり前、税金ムダ使いしてるから足りないぐらいと思っちゃうな。+18
-11
-
119. 匿名 2020/06/12(金) 19:02:52
>>8
都会がよくわからないけれど、名古屋市振り込まれました+3
-0
-
120. 匿名 2020/06/12(金) 19:03:01
愛知県岡崎市で振り込みあった人いますか?
うちはもうじき2週間経過します。+2
-0
-
121. 匿名 2020/06/12(金) 19:04:09
>>50
1ヶ月前にはきてもう振り込まれたよ+5
-0
-
122. 匿名 2020/06/12(金) 19:06:47
>>8
23区ですがまだです+20
-0
-
123. 匿名 2020/06/12(金) 19:13:42
>>25
振込予定のお手紙は届かなかったんですか?+8
-0
-
124. 匿名 2020/06/12(金) 19:15:33
>>8
23区内です。
先月の受付開始数日後にオンライン申請したところ、昨日付で入金されていました!
郵送の申請用紙は先週届いたばかりなので、結果的にはオンラインの方がはるかに早かったことになります。+5
-1
-
125. 匿名 2020/06/12(金) 19:21:15
>>10
納税の為の通知はスグ送って来るのに
全国民に給付金振込終わるまで
税金納付書送らなくて良いからね+14
-5
-
126. 匿名 2020/06/12(金) 19:28:08
>>4
これから支払いが待ってるよ+7
-0
-
127. 匿名 2020/06/12(金) 19:31:22
>>8
都内、都心部です
5月25日に郵送で申請しましたがまだです
なんとなく遅そうな気がします
マスクは早かったんですけどね+17
-0
-
128. 匿名 2020/06/12(金) 19:32:46
>>106
困ってない人達までお金受けとるのは心情的に納得できない部分も多いけど、消費の落ち込みがとんでもないから、政府がお金ばらまかないと日本経済はヤバい。+10
-0
-
129. 匿名 2020/06/12(金) 19:38:46
>>23
生活保護受給者の高齢者って何であんなに偉そうなんだろうね。
「税金で仕事してるんだからちゃんと仕事しろ!早く振り込め!」って言われた時は、あんたも税金で生活してるやんて言いたかったわ。+26
-1
-
130. 匿名 2020/06/12(金) 19:42:29
>>62
あなたもしや、蓮○さんでは?+2
-0
-
131. 匿名 2020/06/12(金) 19:46:34
>>123
今日の夕方に振り込み予定の手紙が届き(ガルちゃんした後)振り込まれる予定の日付けは昨日でした、日付け過ぎとるやん(1日だけだけど)と思った大阪の北の方です。+6
-0
-
132. 匿名 2020/06/12(金) 19:50:18
住んでる区のホームページ見たら8月上旬に90%振込予定って書いてたw
想像以上に遅いww+8
-0
-
133. 匿名 2020/06/12(金) 19:59:58
申請してすぐ、とっくの昔にもらえたんだが。+3
-0
-
134. 匿名 2020/06/12(金) 19:59:59
>>10
振込手間省く為に税金控除っていう選択肢もあってよかったかもね。現金なくてもいい人もいるし。+5
-0
-
135. 匿名 2020/06/12(金) 20:15:57
佐賀です。オンラインは先月1日からで申請書は中旬ぐらいにきました!
振り込みは下旬でしたが、振り込みますの通知は6月入ってからでした。〇〇市〇〇町でも、町によってカラーコピーじゃないとダメとか、何日に振り込みますて前もって通知来た方もいたみたいでしは。+2
-0
-
136. 匿名 2020/06/12(金) 20:23:47
6月上旬で38%って、けっこう早いな。
もっと時間かかるかと思った。
申請したから多分6月以内には振り込まれるはず。+3
-0
-
137. 匿名 2020/06/12(金) 20:36:21
>>15
おととい申請用紙が届いた+4
-1
-
138. 匿名 2020/06/12(金) 20:36:38
みんな早くてうらやましい。
千葉市民。
先月の16日にオンライン申請していまだに振り込まれず。
先月の17日までに申請した人は今月の18日までに振り込み予定になってるけど、本当に振り込まれるのか不安。
ずれて今月末とかになるんじゃないかと思ってる。+1
-0
-
139. 匿名 2020/06/12(金) 20:38:32
自分の住んでるとこの状況気になってTwitterで調べたら、振り込まれてないって怒ってる人たちが、コールセンターに鬼電してるのを誇らしげに報告してた。
そりゃ仕事も滞りますわ…。+6
-0
-
140. 匿名 2020/06/12(金) 20:54:07
>>107
申請書じゃないの?
郵送だと給付開始自体が今月9日からだよ+1
-1
-
141. 匿名 2020/06/12(金) 20:56:48
>>7
誤配達とか、イタズラで盗まれたとかじゃないといいんだけど。
もう、申請書はきてる所の方が多いと思う。+3
-1
-
142. 匿名 2020/06/12(金) 21:01:20
>>20
同じく京都市内ですが、5/21にますくがきて6/8に申請書がきました。
振り込みは18日~だとホームページに書いてあった記憶です。
+3
-0
-
143. 匿名 2020/06/12(金) 21:25:27
>>21
それ中古で買った方が良くない?笑
それか質落とせば新品の+7
-0
-
144. 匿名 2020/06/12(金) 21:26:47
>>29
本当だよね。
給付金10万で満足出来ない程、仕事に影響してる+29
-0
-
145. 匿名 2020/06/12(金) 21:31:57
申請書は11日までに届く予定って書いてあったけど本当にギリギリの昨日届いた。
振り込まれるのは7月下旬かなと思ってる。+4
-0
-
146. 匿名 2020/06/12(金) 21:35:03
申請して10日後くらいに振り込まれてた
マイナンバーカード持ってないから普通に郵送で申請したよ+2
-0
-
147. 匿名 2020/06/12(金) 21:35:07
>>82
大阪市は区によっては申請書もまだみたい。
給付なんていつになるやらって言ってた。+4
-0
-
148. 匿名 2020/06/12(金) 21:37:19
西宮市の方、給付されましたか?申請書に不備がなかったか不安で入金されるまで落ち着かない。+0
-0
-
149. 匿名 2020/06/12(金) 21:56:02
>>21
パソコンは3年で交換を目安に積み立てましょ~+1
-0
-
150. 匿名 2020/06/12(金) 21:57:08
東京23区外住みです。
5月末に申請書が来て3日後くらいにポストへ投函
今日振り込まれていました。
人口がそこまで多くない市なので、わりと早かったなーと思いました。+1
-0
-
151. 匿名 2020/06/12(金) 21:58:48
>>58
自治体による。
連絡なく振り込まれる所もある。+4
-0
-
152. 匿名 2020/06/12(金) 21:58:52
宝塚市で最近振り込まれたけどマスクはまだ。+2
-0
-
153. 匿名 2020/06/12(金) 22:09:22
東京都八王子です。
5月20日に申請書到着
21日に返送
6月11日に入金
でした。
約3週間待ち。
市役所HPに今日の振り込み件数が書いてありこまめにチェックしていました。+2
-0
-
154. 匿名 2020/06/12(金) 22:09:29
早々振り込まれて有難くゲットした!+2
-1
-
155. 匿名 2020/06/12(金) 22:21:12
某区のコルセンやってるんだけど、申請書のお知らせに「概ね1ヶ月お待ち下さい」と書いてある。現場は残業して、土日も返上してやってるけど、こんなこと初めてだから手探りの所もあって、毎日状況がかわる。
申請書受付からまだ2週間しか経ってないのに、毎日電話してくる人いるわ。
電話口でオペレーターを罵倒して、市長や市政批判を30分もグダグダ言う奴、多数。
本気で制度を変えたいなら、あんたがバカにしてる「コルセンのおばさんオペレーター」にマウントするんじゃなくて、自治体に電話しろや。それか、チラシの裏にでも書いとけ。
こんな自分勝手な輩のせいで、本当に聞きたいことがある人に電話が繋がらない。
「忙しいのにすみません。頑張って下さいね。ありがとう」と言ってくれる人もいる。
お金が絡むと、人間性が出るね。
+5
-1
-
156. 匿名 2020/06/12(金) 22:22:43
マスクは届いていないけどお金は届いたよ
メガネ買いたいな〜+1
-0
-
157. 匿名 2020/06/12(金) 22:24:04
>>8
23区内の端っこですが、封筒届いて翌々日くらいに郵送したら、昨日振り込まれてました!+2
-2
-
158. 匿名 2020/06/12(金) 22:34:19
さすがに申請書が来てないのはその地域の公務員がゴミすぎるでしょ
どうせ毎日夕方の5時には帰ってると思うよ
そういう連中なんだよ+6
-4
-
159. 匿名 2020/06/12(金) 22:35:22
>>155
そのコルセンのオペレーターのババアが派遣というオチ
だから公務員は使えないと馬鹿にされる+6
-1
-
160. 匿名 2020/06/12(金) 22:49:09
給付金2回目って話も出てるけど本当に2回目出てくれるのだろうか…
出てくれたら本当に助かる…+17
-1
-
161. 匿名 2020/06/12(金) 23:07:27
>>159
コルセンや事務作業のために、コロナで休業や廃業した自営業者や、会社倒産で失業した人、バイトがなくなって授業料に困ってる大学生を自治体が短期で雇ってるところが多い。
東京都も今月から給付金の作業部隊として700人位の大学生を短期雇用してる。
まあ、公務員よりよっぽど仕事できる人もいるかもね。
+3
-0
-
162. 匿名 2020/06/12(金) 23:10:43
>>7
昭和区も来てないです。。+5
-0
-
163. 匿名 2020/06/12(金) 23:15:55
長崎市。一昨日振り込まれてた。
申請書郵送して2週間ちょっとかな。
そして給付通知は今日届いた。笑
+4
-1
-
164. 匿名 2020/06/12(金) 23:25:19
そもそも100パーセントにはならないけどね+1
-1
-
165. 匿名 2020/06/12(金) 23:48:31
神奈川の小田原だけど、先週案内届いて、すぐ返送して、1週間くらいで振り込まれてたよ!
今月はないなーと思ってたから、早くてびっくりした!+1
-1
-
166. 匿名 2020/06/13(土) 00:10:38
おととい申請書は届いたけど、まだ出していない
急がなくて大丈夫な人はゆっくり出して。と見たから、まだ出さないかなー+1
-0
-
167. 匿名 2020/06/13(土) 01:11:46
>>27
世田谷ですが1日に郵送されて
夕方投函
HPには1ヶ月後と郵送される前から何故かアップされてた。
議員さんとかいっぱい住んでるから
そっちを優先したんだろうなって先程解りました。
+2
-1
-
168. 匿名 2020/06/13(土) 01:52:06
>>155
同じ立場だけど、コンプライアンス研修受けなかった?+4
-2
-
169. 匿名 2020/06/13(土) 01:53:14
訪問のヘルパーやってて利用者のを代理で記入して、自分の証明の写し入れ忘れたー。
抜かりないと思ったのに何度も確認したのにーーー。+1
-2
-
170. 匿名 2020/06/13(土) 02:17:06
大阪府ですが、マイナンバーカードを既に作っていたので、もう1ヶ月以上前に振り込まれました!+1
-1
-
171. 匿名 2020/06/13(土) 02:49:28
対象者数じゃなくて申請者数を母数にしないと、変な数字になりそうだな。
私は申請来たけど、急いでないのでまだ提出していない。こういう家庭も結構あると思うんだが。+0
-0
-
172. 匿名 2020/06/13(土) 03:32:51
思い出してネットバンクで照会してみた
郵送して2週間経過したけど、振込みないよー
+1
-0
-
173. 匿名 2020/06/13(土) 04:51:12
申請書は届いてるけど急がないからまだ出してない
今月末位に出そうと思ってるけど、みんな来たらすぐに出してるのかな+0
-0
-
174. 匿名 2020/06/13(土) 06:10:54
最近ポストが気になって。
チラシの間に振り込み済連絡書がないか、かき分けてるw+0
-0
-
175. 匿名 2020/06/13(土) 08:13:34
10万円て入金されたらどうやってわかるの?なにか
通達みたいの届くとか?
5月末に書類出して音沙汰ない 千葉です
よくわかってない+2
-0
-
176. 匿名 2020/06/13(土) 09:41:08
>>111
名東区はまだです。申請書もまだ来ていません。+2
-0
-
177. 匿名 2020/06/13(土) 11:11:18
申請書もまだって地域は本気で考え直してほしい。死活問題の人もいるだろうに。+0
-0
-
178. 匿名 2020/06/13(土) 11:41:42
>>111
千種区まだきてない+1
-0
-
179. 匿名 2020/06/13(土) 11:52:44
東京の港区だけど5/8にオンライン申請し、5/30に入金された+1
-0
-
180. 匿名 2020/06/13(土) 11:54:07
>>175
口座に振り込まれるだけで、特別な通知はないよ。+2
-0
-
181. 匿名 2020/06/13(土) 13:27:31
マスクも届いてません(神戸市の東の方)
今更いらないけど。
給付金も6月中にはって言ってるけど、信じてない+0
-0
-
182. 匿名 2020/06/13(土) 15:08:45
>>155
>こんなこと初めてだから手探りの所もあって、毎日状況がかわる。
コロナは確かに初めての経験。
でも、今まででもマイナンバーが始まったり何かしらの給付を対応してきてるのだからどんな問い合わせがあるかとか、給付までにどんな期間がかかるのかとかはある程度はわかってるはず。
だからこそ、市民が少し苛立つんだろうね。+0
-1
-
183. 匿名 2020/06/13(土) 15:28:04
人口11万以上に配った申請書が一気に届くものを数十人で処理。
「1週間前に送ったのにまだ入金されてない!」って言う人って想像力ないのかな?+3
-0
-
184. 匿名 2020/06/13(土) 15:28:06
先月申請書が届いて月末に提出しました。
昨日振り込まれてました。
マスクは町内を横断する通りをはさんだ東部では先々週配布されましたが西部はまだです。
+0
-0
-
185. 匿名 2020/06/13(土) 17:03:25
>>106
この先どうなるか分からないから、今のうちに貰えるものは貰っとこう、だろうね。
経済の回復まで2年以上かかるらしいから。
+0
-0
-
186. 匿名 2020/06/13(土) 17:06:24
>>182
優秀なシムテム開発者がいるかどうかでも大きく違うよね。
いつまでも役場的な考えでは時代の流れに追いつけないよ。
+0
-0
-
187. 匿名 2020/06/13(土) 23:13:46
>>157
うちも。
杉並区で振り込まれてた、らしい。+0
-0
-
188. 匿名 2020/06/16(火) 13:44:18
台東区はまだ振り込まれていないなぁ。いつになるのか…+0
-0
-
189. 匿名 2020/06/20(土) 06:53:20
>>167
議員なんて後回しで良いよね
普段からたんまり貰ってるんだなら
困窮してる人最優先にしてよ+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
総務省は12日、国民に1人10万円を配る特別定額給付金について、10日までに対象者の38.5%に当たる約4910万人に給付したと発表した。給付率は5日時点の30.2%(約3850万人)から8.3ポイント伸びた。