ガールズちゃんねる

旦那が痩せる気のないデブ

249コメント2020/07/05(日) 12:21

  • 1. 匿名 2020/06/12(金) 09:40:00 

    旦那がデブ(170cm90kg)です。
    お菓子やジュースを取り上げると逆ギレし、土日にランニングに誘っても走るのは効率が悪いとか言い訳をつけて断ります。
    膝や腰が痛いなどの健康上にも影響が出てきてるので、肥満科の予約を取ろうとしましたがそれすら逆ギレされました。
    こういう人はもう放っておくしかないのでしょうか…

    +264

    -4

  • 2. 匿名 2020/06/12(金) 09:41:00 

    どうなっても面倒は見ないからね
    とだけ言っておく

    +269

    -3

  • 3. 匿名 2020/06/12(金) 09:41:13 

    入れるうちに高めの死亡保険入っておきましょ

    +320

    -1

  • 4. 匿名 2020/06/12(金) 09:41:20 

    保険金たんまりかけておきな。

    +174

    -1

  • 5. 匿名 2020/06/12(金) 09:41:37 

    膝や腰が痛いならランニングはダメだよ

    +115

    -0

  • 6. 匿名 2020/06/12(金) 09:41:44 

    むげぇ

    +2

    -13

  • 7. 匿名 2020/06/12(金) 09:41:56 

    一緒にいると恥ずかしいと伝える。

    +185

    -4

  • 8. 匿名 2020/06/12(金) 09:42:13 

    走るのが効率悪い…じゃあなんなら効率いいの?って聞いてほしい

    +45

    -3

  • 9. 匿名 2020/06/12(金) 09:42:17 

    ことあるごとに「これだからデブは」と言い続ける。

    +208

    -5

  • 10. 匿名 2020/06/12(金) 09:42:47 

    地獄やな

    +30

    -0

  • 11. 匿名 2020/06/12(金) 09:43:22 

    病気になっても知らないよ、と一言伝えてあとはもう知らん顔する。

    +34

    -0

  • 12. 匿名 2020/06/12(金) 09:43:28 

    主が今より更に綺麗になって「浮気してるのか」みたいな危機感を持たせる。

    +10

    -15

  • 13. 匿名 2020/06/12(金) 09:43:57 

    うちは170cmの85kg。
    夕飯とかこっそり少なめにすると、夜中に必ずお菓子を食べてる。しかも子供のおやつ用のお菓子…。
    夕飯多めにしても、翌朝にはお菓子のゴミを発見(←自分で捨てろ💢)。
    夕飯後のお菓子が習慣化しているので痩せることはなさそう。
    今は、子供にその習慣がうつらないように願うのみ…。

    +184

    -1

  • 14. 匿名 2020/06/12(金) 09:44:00 

    うちの2年生の甥と同じ
    120センチ40キロあるからリアルジャイアン
    近い将来糖尿なると思う

    +8

    -8

  • 15. 匿名 2020/06/12(金) 09:44:21 

    自分で痩せる気がないと難しいでしょうね
    人に言われても本人に痩せたいと思う気持ちが全くないと、食事制限や運動も1日中、見張ってやらせるわけにもいかないし

    +112

    -2

  • 16. 匿名 2020/06/12(金) 09:44:25 

    もうどうしようもない生物を飼ってることにする

    +48

    -0

  • 17. 匿名 2020/06/12(金) 09:44:37 

    >>3
    日本の医療じゃ要介護で長寿♪

    +23

    -3

  • 18. 匿名 2020/06/12(金) 09:44:37 

    デブにいきなりランニングはきつい。
    YouTube見ながら一緒ストレッチとかはどう?綺麗なお姉さんの動画とか。
    うちの旦那は竹脇まりなさんの動画にハマって痩せてきたよ。気持ちは複雑だけど、私も痩せたから嬉しい。

    +106

    -4

  • 19. 匿名 2020/06/12(金) 09:44:45 

    >>1
    病気したら自腹切れという。

    うちの場合は歯を磨かないんだけど、治療費自分で出せと言ってるよ〜\(^o^)

    +73

    -3

  • 20. 匿名 2020/06/12(金) 09:44:51 

    一旦相手の肥満が気になりだすと、おデブ促進行動を目にするたびに無性に腹たってくるよね…
    主さん、自分も一緒に運動に付き合ってあげようとしててえらい。

    +116

    -2

  • 21. 匿名 2020/06/12(金) 09:44:57 

    逆ギレするのが面倒くさいね
    病気にでもならないとダイエットしないと思う

    +10

    -1

  • 22. 匿名 2020/06/12(金) 09:44:58 

    うちの旦那は太る気のあるガリ。体質的に太れないの。

    +6

    -22

  • 23. 匿名 2020/06/12(金) 09:45:04 

    走るのが無理なら
    まず散歩はどう?って聞いてみたら。

    確かに170cmで90キロはデブだね。
    デブは病気にかかりやすいってのに。

    +93

    -1

  • 24. 匿名 2020/06/12(金) 09:45:06 

    まだ女性のデブの方がマシだと思う。もともと女性は脂肪の生き物で、男性は筋肉の生き物だから。

    +16

    -19

  • 25. 匿名 2020/06/12(金) 09:45:21 

    >>1
    170の90かー‥筋肉もないただのデブなのかな?
    ガッチリしてればまだいいけどね。
    でも流石に病院は‥病人扱いしてる感じがするな
    デブは贅沢病って言うけど、人格否定みたいでやだな

    +1

    -36

  • 26. 匿名 2020/06/12(金) 09:45:37 

    そういうやる気のないデブは突然金かけて痩せようとする。ライ○ップ始めるだとかジム通うだとか、痩せる健康食品始めるだとか。ほんで続かない。

    +112

    -0

  • 27. 匿名 2020/06/12(金) 09:45:45 

    +29

    -1

  • 28. 匿名 2020/06/12(金) 09:45:55 

    旦那が太ったら奥さんが健康管理できてないからなみみたいに言うのやめてほしいよね。
    本人に痩せる気なかったからどうしようもない。隠れて食べるし。

    +243

    -2

  • 29. 匿名 2020/06/12(金) 09:46:10 

    食べさせなきゃ(つくってあげなきゃ )良いよ。
    うちは別にダイエット目的でも何でもなくて私が料理嫌いであんまり作らないから痩せ細ってきたよ (^^;
    仕事もまあまあハードなのに。

    でも奥さん用意しなくてもデブな人は自分で買ってきたり食べに行ったりしてしまうのか…

    +2

    -13

  • 30. 匿名 2020/06/12(金) 09:46:31 

    +1

    -1

  • 31. 匿名 2020/06/12(金) 09:46:31 

    看病しなきゃいけなくなったら自分が大変だから、一緒にがんばろう!ていうカンジに持ってく。オシャレさせて、口だけでも褒めてみたり…調子にのせてまだまだ痩せたらイケるね!って持っていく。

    そのためには自分もキレイでいなくちゃならんのがムズいけどね、いまは旦那が安心しきってるんだろうな~

    +0

    -0

  • 32. 匿名 2020/06/12(金) 09:46:46 

    ご主人みたいな人は
    家族や周囲が何を言っても聞かず

    糖尿病とか人工透析にならないと
    気を付けずに好き放題食べ続けると思う。

    病院の待ち時間と高額な医療費で
    時間とお金の無駄遣いになるのにね。

    あと「面倒見ませんから。」みたいな事を言ってる人もいるけど

    離婚しない限りは
    妻が夫の面倒を見続ける事になると思う。

    +100

    -0

  • 33. 匿名 2020/06/12(金) 09:46:57 

    >>2
    そうは言っても離婚しない限りは何かあれば結局面倒見なきゃならないよね奥さんが💦

    +37

    -0

  • 34. 匿名 2020/06/12(金) 09:47:25 

    デブがランニングしたら膝を壊す。まずは家の中でエクササイズ、て優しく言ってあげたいけどジムにぶちこみたいね。

    +9

    -0

  • 35. 匿名 2020/06/12(金) 09:47:36 

    糖尿病になったら治療費はお小遣いから出してねと伝えておく

    +20

    -0

  • 36. 匿名 2020/06/12(金) 09:47:45 

    トピタイに笑ってしまって開きました。

    私の友人の夫もデブです。
    でも友人は「デブに悪い奴はいない」と思ってる人なのでとてもうまくやってる。
    一応、食事の管理なんかは気をつけてるみたいだけど。

    +3

    -14

  • 37. 匿名 2020/06/12(金) 09:47:58 

    >お菓子やジュースを取り上げると逆ギレし

    肥満の体型もさることながら、これが一番ヤバい。
    結婚もしてるいい年した大人で。

    +125

    -1

  • 38. 匿名 2020/06/12(金) 09:48:13 

    >>3
    体重100キロ超えると、入れないことあるからお早めに!!

    +54

    -0

  • 39. 匿名 2020/06/12(金) 09:48:24 

    >>1
    糖尿病、高血圧、高脂血症になったり、膝関節症などで膝を痛めたりする可能性高いね。BMIが30を超えている。せめて70kgぐらいの体重にしたいところ。

    +19

    -0

  • 40. 匿名 2020/06/12(金) 09:48:28 

    うちも同じです。

    口酸っぱく、そんなに食べてたらその浮き輪取れないよと言っても

    そろそろやばいかなぁ。
    と言いながら食べ続けます。
    (いや何年も前からずっとヤバいんですけど

    あんまり細くても良くない、太ってても特に問題ない、という固定概念が脳に染みついてるんだと思ってます。
    親も親なので家族全員でかいです。
    そういう家庭で育った人だから、
    自分が命にかかわる病にかかり入院して医師から余命宣告されたときにようやく、
    痩せないと大変だ!と思う、そのレベルだと思ってます。

    +19

    -0

  • 41. 匿名 2020/06/12(金) 09:48:55 

    デブは何かに付けて言い訳する

    +81

    -2

  • 42. 匿名 2020/06/12(金) 09:49:27 

    プールで泳ぐとかは?
    きれいなお姉さんやガチムチトレーナーがいるようなジムに通う

    +3

    -2

  • 43. 匿名 2020/06/12(金) 09:49:41 

    ごはんにコンニャクまぜて嵩増し
    塩分とりすぎないように薄味

    ドラクエウォークでウォーキングさせる
    ウェアラブルデバイス与えて歩数によって褒美を与える

    +8

    -0

  • 44. 匿名 2020/06/12(金) 09:50:01 

    だんだん私が責められているような気分になってきた。痩せなくてごめん。

    +34

    -6

  • 45. 匿名 2020/06/12(金) 09:50:29 

    >>24
    女性のほうが骨格やホルモン的に太りやすいから、もし同じような体型だとしたら、男性のほうが沢山食べてるってことだしね。

    +22

    -2

  • 46. 匿名 2020/06/12(金) 09:50:33 

    >>31
    看病もそうだけど、なにかの拍子に倒れて救急隊にすぐ運んでもらえなくて命を落とすとか重篤なことに…なんて考えたら怖いなぁと思ってる、うちの旦那172cm100kg超え

    +37

    -1

  • 47. 匿名 2020/06/12(金) 09:50:46 

    テキ村式ダイエット 

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2020/06/12(金) 09:51:01 

    大人なのにお菓子やジュース飲むんだね
    お酒は飲まないタイプ?

    +13

    -1

  • 49. 匿名 2020/06/12(金) 09:51:04 

    標準体重だけど、甘いものやめられない。最近は自分で作ってる。砂糖を減らしてバナナで甘さ足したり、おからパウダー入れてちょっとでお腹膨らませたり、豆腐入れたりして、気休めだけど。

    +3

    -5

  • 50. 匿名 2020/06/12(金) 09:51:17 

    173 90 …2年で20kg増

    私のせいにされるよ。サラダを毎日出せと。
    出しても関係なく米肉お菓子食べてるじゃん。
    まだ成長期だから!(ただ単に胸に肉ついてるだけなのに)胸板厚く見えない?鍛えてる体にみえない?って聞いてくる。いびきも酷くなったし、見苦しい…言っても言っても妊娠中の私に合わせてあげてるとか言ってきてもう本当に恥ずかしい。

    +67

    -1

  • 51. 匿名 2020/06/12(金) 09:51:33 

    >>42
    自分が自己管理できないデブ程、プールは恥ずかしいと言う

    +16

    -0

  • 52. 匿名 2020/06/12(金) 09:51:37 

    >>28
    旦那は大人なんだからね

    +38

    -0

  • 53. 匿名 2020/06/12(金) 09:52:10 

    痩せろ痩せろって言われることがストレスで余計に食べそう。うちの旦那は、マンガに影響されてロードバイク乗り始めてぼちぼち引き締まりました。

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2020/06/12(金) 09:52:16 

    自分でやる気出してくれるといいね
    男の人って奥さんや周りからじゃなくて医者とかから言われないと行動できない人もいるから医者に連れて行けるといいんだけどね

    +29

    -0

  • 55. 匿名 2020/06/12(金) 09:52:56 

    >>49
    すみません、マイナスに触れてしまったorz

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2020/06/12(金) 09:53:08 

    自分のダイエットに付き合ってと頼んで一緒にウォーキングやストレッチ
    背中押して〜と頼んで終わったら私も押してあげる♪と誘導

    +3

    -1

  • 57. 匿名 2020/06/12(金) 09:53:18 

    旦那が痩せる気のないデブ

    +22

    -0

  • 58. 匿名 2020/06/12(金) 09:53:28 

    全くないですね。
    ご飯減らすと今日は少なかったから腹減った~
    挙げ句の果てに私のせいで太ったと
    結婚してから25キロくらい太ったから
    でも単なる食べ過ぎ運動も嫌いだし
    野菜も食べないし
    もう知らん!

    +25

    -0

  • 59. 匿名 2020/06/12(金) 09:53:42 

    >>50
    わーー
    成長期とか鍛えてるように見えない?とかいちいちワードがキモすぎて
    めちゃくちゃ心にダメージ受けました

    +58

    -1

  • 60. 匿名 2020/06/12(金) 09:53:56 

    1年で〇〇キロ痩せたらご褒美を与える。

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2020/06/12(金) 09:54:19 

    長身デブはマジ介護が大変なんだよね…(祖父がそうだった)

    自宅で介護してる時は私も父も母も腰やられ
    特養ではスタッフさん二人ががりで「せーの!で
    ベッドに移されてたなあ
    (お世話おかけしました…)

    +41

    -0

  • 62. 匿名 2020/06/12(金) 09:54:43 

    >>1
    自分の親が参観の時に太ってて恥ずかしかったと言ってるのに自分も太ってる。
    親が糖尿だろうが心筋梗塞、脳梗塞でぶっ倒れてる所見ても健康に気を付けようなんて一ミリも思わない人なので言っても無駄だとあきらめてる

    +29

    -0

  • 63. 匿名 2020/06/12(金) 09:55:15 

    痩せる気ないデブ見てるとムカつくよね
    旦那がまさにそう
    清涼飲料水がぶがぶ飲んで
    いろんなものにチーズかけて…

    +66

    -0

  • 64. 匿名 2020/06/12(金) 09:55:33 

    無呼吸症候群とかは出てませんか?ああなると早死にしちゃうし認知症になる確率も高いよ。寝ている間になんども深海へ潜っているくらい心臓に負担かけるから。職場の健康診断とかで血液検査とかひっかかって再検査とかもありそうだけど。

    +9

    -1

  • 65. 匿名 2020/06/12(金) 09:55:41 

    「膝痛い」とか「腰痛い」って言う度『デブだからじゃん?』ってみてほしい

    +46

    -0

  • 66. 匿名 2020/06/12(金) 09:56:38 

    >>9
    耳にタコくらい言い続けてるけど田代と一緒
    ずっとデブのまま

    +19

    -0

  • 67. 匿名 2020/06/12(金) 09:56:41 

    コロナも怖いけど、生活習慣病も同じくらいヤバいってこと思い知ってほしいね

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2020/06/12(金) 09:57:45 

    会社員だったら健康診断とかで
    変な結果出て無いんだろうか

    うちの兄は会社の健康診断で
    「アンタこのままじゃあと少しで糖尿病だよ」って結果出たらしく
    40代からダイエット始めたよ

    +26

    -0

  • 69. 匿名 2020/06/12(金) 09:57:48 

    1キロ増えるだけで足腰への負担はその何倍にもなるからさすがに腰痛くるよ。旦那さん動く系の趣味ないの?

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2020/06/12(金) 09:57:57 

    >>32
    はぁ…うちだわ。

    仕事帰りに必ず何かしら食べ物買ってくるし、しょっちゅう必ず冷蔵庫開けて何かしら食べてる。

    +17

    -0

  • 71. 匿名 2020/06/12(金) 09:58:22 

    170㎝90㎏は完全にデブだね

    うちの旦那痩せる気なかったけど会社の健康診断がすこぶるわるくてショックだったようで半年で183㎝95㎏→79㎏まで痩せました

    ご飯を子供茶碗にしたり子供とウォーキング行ったり、90㎏だから減るときは一気に減りましたよ。

    結局自分の健康が脅かすことになってダイエットしてしました

    +23

    -1

  • 72. 匿名 2020/06/12(金) 09:59:13 

    恋愛かお金の悩みがないと痩せない

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2020/06/12(金) 10:00:04 

    うちの夫とすごく体型が似てると思う!
    うちは、朝ごはん抜き、昼は時間ばらばらでドカ食い、夜は普通のときが多いけど週末はお酒飲むけど飲んだらありえなく食べる。
    朝ごはんを毎日食べて昼のドカ食いやめろ。と朝ごはんをパンやら和食やら種類色々作った事もあるけど日に日に残す量が増えてやめた。デブなのに朝は食欲ないんだって。笑
    二人でダイエット勝負した事がある。痩せた体重を元の体重の何割か計算してそれ✖️3万、負けたほうが勝ったほうに渡すルールで3ヵ月。私が買った。なんでやねん。

    今はジムに毎月8000円寄付しておられる。

    +30

    -0

  • 74. 匿名 2020/06/12(金) 10:00:11 

    ペアストレッチはどう?
    夫婦のコミュニケーションにもなるよ
    お菓子とジュース取り上げるてキレるのはストレス溜まってるのもあると思う

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2020/06/12(金) 10:00:14 

    男のほうが筋トレしてもすぐ結果でてくるからやり出したら早いよね 

    +21

    -0

  • 76. 匿名 2020/06/12(金) 10:02:37 

    デブは自分に甘いから

    +15

    -0

  • 77. 匿名 2020/06/12(金) 10:02:57 

    うちの主人も太ってます。
    健康管理で食事も野菜中心として、肉魚もバランス良くだしてるんですが、自分でお菓子を買ってきてすごく食べてるようです。
    あと、たばこも原因かな?
    私は看護師なので、「今日さ、あなたと同じくらいの年齢と体型の人が来たんだけど、〇〇でなくなったよ。」とやんわりと伝えるんですが、今の所効果ないですね。笑
    運動も夜の散歩くらいです。

    +41

    -1

  • 78. 匿名 2020/06/12(金) 10:03:30 

    >>25
    デブは馬鹿だよ。
    朝起きていきなり90kgになってるんじゃない。
    そこまでいく間に気付けよって感じ。

    ※病気で太ってる方は除きます、ごめんなさい。

    +68

    -3

  • 79. 匿名 2020/06/12(金) 10:04:42 

    >>1
    主さんには本当に申し訳ないのだけど、こういうデブからは健康保険3倍取れば良いのに。

    +50

    -3

  • 80. 匿名 2020/06/12(金) 10:05:04 

    保険入って、お菓子や脂っこい料理毎日出したら察するかもしれない!

    保険は置いといても、突然何も言わずに連日高カロリーのもの黙って出してみたら?

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2020/06/12(金) 10:06:09 

    >>3
    もう条件はつけられちゃうだろうね

    +9

    -0

  • 82. 匿名 2020/06/12(金) 10:07:43 

    >>1
    90kgなら言うほどでしょ
    あと筋肉ないなら痩せさせるよりまず筋肉付けさせた方がいいよ

    +0

    -17

  • 83. 匿名 2020/06/12(金) 10:07:43 

    ムカつくよね
    ほおっておいた

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2020/06/12(金) 10:08:11 

    私が何言ってもダメだから年下の若い友達に「痩せた方が素敵ですよ。」的な事を言ってもらったけどそれでもダメだった。

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2020/06/12(金) 10:09:11 

    >>1
    うちの旦那と同じ身長体重だわ。
    うちは遺伝性もあるんだけど、糖尿病を発症して5年。 中性脂肪も高い。
    こちらが家で食べる食事に気を遣っても、一向に痩せない。
    絶対、仕事中に好き勝手に食べてるんだと思う。
    お薬でコントロールしてて特に体に支障が出てないからなのか、本人の危機感がなさ過ぎて泣けてくる。
    放っておいちゃダメだよ。主さん1人じゃダメなら親とか交えて話し合いとかしたほうがいいよ。

    +26

    -1

  • 86. 匿名 2020/06/12(金) 10:09:22 

    >>1
    うちもだよー。174cm 90kg、服のサイズはXLかXXLで、日本のオシャレブランド(SHIPSとかUNITED ARROWSとか)は着れるサイズが無いので、大柄なサイズもあるH&MやGAPなど海外ブランドの服を着てます。

    神社の階段を20秒登るだけでも嫌がります。セッ●スも運動なので嫌がりますが、最近は腰を痛がるようになり、数年間レスです。味の濃いものと油と炭水化物と炭酸飲料が大好きで、夜中でも自販機にコーラを買いに行きますし、昼食後や夕食後は1時間くらいで寝てしまいます。家の中ではほぼ寝てるかソファでゴロゴロしてます。

    お酢や蒸し料理、納豆など、身体に良いものは嫌いです。

    肥満科は私も考えましたが、やはり1番肝心なのは本人の意識なので、構いすぎないようにしてます。

    ただ、そんな重かったら倒れても介護はできないと言ってあります。
    あと、夕食後のダラダラおやつ食いは制止してます。
    最近の自粛期間は、本人が退屈していた事を利用して、夜の散歩に行ったりしました。これは素直に応じてました(笑)。散歩は30分〜1時間くらいです。

    苦労しますね。お互いに頑張りましょう。

    +31

    -0

  • 87. 匿名 2020/06/12(金) 10:11:23 

    >>1
    お菓子やジュースを止めさせる時にただ「やめなよ」っていうだけじゃなくて「あなたが心配…」みたいな感じで言ってみるとか。
    ランニングに行きたがらない感じだったら「身体が引き締まった男性に惹かれる」って言ってみるとか。
    押してだめなら引いてみて。

    +13

    -0

  • 88. 匿名 2020/06/12(金) 10:11:35 

    >>1
    うちもそう。だけど、仕事のストレスが私もわかるから好きにさせてる。(甘い物)とりあえずは毎年の人間ドックは大きな異常はない。

    私は太ってないけど、ストレスがわかるだけにどうしたらよいのか。。

    +12

    -0

  • 89. 匿名 2020/06/12(金) 10:12:21 

    >>1
    放っておこう。
    うちも自分はがつがつ食べるし休肝日作らないくせに私には塩分取りすぎるなって言ってくる。
    お前がまず痩せてから言えって感じ。

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2020/06/12(金) 10:12:37 

    >>50
    前に付き合った人が似たように謎に胸板だの腕の筋肉の厚みだのポジティブに変換するから現実を受け入れられずに逃避するのと、食に貪欲だし他にも我慢できないポイント多くて動物にしか見えなくなって無理になったの思い出した

    +29

    -0

  • 91. 匿名 2020/06/12(金) 10:13:29 

    >>36
    友人が食事の管理気を付けてるならその旦那さんは痩せてくるんじゃないかな?既にデブで現状維持なら今後もっと肥えるよ

    +3

    -2

  • 92. 匿名 2020/06/12(金) 10:14:12 

    >>28
    そうなの?!
    うちの旦那もメタボって診断されてるのに
    夕飯後のお菓子やめないし
    休みの日とかわたしが寝てる間にお菓子食べまくってたりするし
    何を言ってもお菓子やめないから全然痩せないんだけど
    他人から見たらわたしが悪いの?!

    +29

    -0

  • 93. 匿名 2020/06/12(金) 10:14:55 

    うちは若いのに糖尿病になったよ。
    会社の健康診断だけだと、しっかり調べてられてなかったみたいで、本人は糖尿病にはならない体質だと思って余裕こいてた。
    病気の恐ろしさを教えて、なんとか痩せさせた方がいいよ。

    +8

    -0

  • 94. 匿名 2020/06/12(金) 10:15:17 

    >>1
    172センチ87キロただのぶーやん。
    毎日深夜過ぎの帰宅でそこから晩ご飯食べて秒で寝る生活(風呂は朝)
    ウォーキングに誘っても断られる。
    イビキうるさいし無呼吸になってる時あるから病院誘ってもめんどくさいと断られる。
    徒歩2分のコンビニでも車使う。
    とにかく歩くのが嫌みたいです。
    痩せるべきと何回も言ってるけど聞く耳もたず
    もうほっといてる

    +8

    -1

  • 95. 匿名 2020/06/12(金) 10:17:38 

    >>24

    自分が太るのは嫌だけど、ぽっちゃりしたオソノさんみたいな女性は安心感があっていい。逆に太った男性は不潔に思えて生理的に無理

    +3

    -7

  • 96. 匿名 2020/06/12(金) 10:17:58 

    >>32
    義母がデブな糖尿病なんだけど「私は病気なんだから仕方ない」が口癖で、なんでもかんでも人にやってもらうのが当たり前という性格
    糖尿病で辛い思いして「こうなる前に痩せれば良かった、皆に迷惑かけて申し訳ない」と思う性格ならまだしも、糖尿病の薬飲みながらポテチ(ネットで箱買い)バクバク食ってる
    糖尿病になっても、周りに迷惑かけても、なんとも思わず生きてるのもいる
    周りの人間にしたら、たまったもんじゃないけど

    +56

    -0

  • 97. 匿名 2020/06/12(金) 10:18:24 

    うちの旦那160cm100超えで料理で95まで落としたけど、そこから動かない。
    その体で将来介護はきついと言えば、施設に入るなり何なりするから大丈夫と言われ。
    いつ死んでもおかしくないから怖いと言えば、その時はその時だ、人間いずれ死ぬと言われ。
    ジムに入会するも2ヶ月に1回行く程度。
    歩きに行くかと言えばまた明日ねと言われる。
    YouTube見ながらやろうと言えば、俺は横でやってるの見るだけ、難しいから無理と言われる。
    糖尿病になり医者から痩せるよう言われるも、現状維持‼︎と笑いながら言う。
    糖尿病なので死亡保険も入れないところがあり、高額の為たいした金額もかけられない。
    やる気を出した、痩せたらイケメンも1週間と続かなかった。
    喧嘩して私がブチ切れた時だけ歩きに行く。
    このトピに上がってることはほぼ試した。
    もうどうすれば…

    +34

    -0

  • 98. 匿名 2020/06/12(金) 10:18:33 

    >>68
    そうやって意識変えれる人もいるけど
    ダメな人はほんとにダメです

    どうせ死ぬなら好きな事を好きなだけする、ってタイプは、我慢や節制なんて頭にないよ
    毎月糖尿関連で通院して、薬沢山飲みながら外食三昧よ

    +20

    -0

  • 99. 匿名 2020/06/12(金) 10:19:56 

    >>50
    人様の旦那さんだけど、、
    あなたの旦那さん、めっちゃキモイね!!
    言い訳とか、なんか鳥肌立ったよ
    成長期のハズ無いじゃん!妊娠中のあなたに合わせてる!あなたのせいにしてるとか、、
    その身長と体重で体脂肪率1桁なら申し訳ないけど、違うんだよね?

    +39

    -1

  • 100. 匿名 2020/06/12(金) 10:20:42 

    >>63
    うちも
    結婚した時は痩せてたのに今は出川みたいになってる
    ご飯は10分以内で食べ終わる早食いだし食後は自分の部屋の布団に寝っ転がってアイス食べたりしてる
    コーラも大好き
    運動も全くして無いしする気も無い
    私は細い人がタイプなのに

    +10

    -1

  • 101. 匿名 2020/06/12(金) 10:21:43 

    結婚してすぐから成人病になったら離婚すると言ってある
    自らデブになりそんな人を介護するなんて無理だわと

    気力で痩せれるデブなんだけれどちょっと前まではストレスが・・・を理由に暴飲暴食
    さすがにMAXになってきたので写真を何枚も撮って事あるごとにLINEで送ってやった
    自分でもみっともないと思い出したらしく少しやる気が出てきたっぽい
    週1で朝走ることにしたんだけれど私に全然ついてこれなくてショックのようで
    負けず嫌いな心に火がついたみたい

    梅雨に入ってしまったがやる気モードが続けばいいなと思っている

    +20

    -0

  • 102. 匿名 2020/06/12(金) 10:23:04 

    ガルでおすすめされた痩せるダンスをYouTubeで見ながら一緒にダンスを始めました
    とりあえず3分だけですが2人して続いています

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2020/06/12(金) 10:23:34 

    >>73

    >今はジムに毎月8000円寄付しておられる。

    尊いな〜(^_^)💦

    +15

    -0

  • 104. 匿名 2020/06/12(金) 10:26:28 

    もう何も言わない方がいいかも
    健康的な料理作って主が運動してる姿を無言で見せてあとは放置
    心筋梗塞や脳梗塞の本、介護の本を見えるところに置いておく

    +18

    -0

  • 105. 匿名 2020/06/12(金) 10:27:17 

    >>25
    病院に肥満外来があるんだから病人扱いは仕方ない
    病院を勧めたのは人格否定じゃなく、健康を害するほど太ってる事実を旦那が受け入れて、真剣に痩せてほしいと心配してるからじゃん
    それを人格否定って自分の自堕落な体型棚にあげて逆ギレもいいとこ

    +21

    -0

  • 106. 匿名 2020/06/12(金) 10:27:19 

    私158㎝46キロ
    夫172㎝80キロ

    子ども二人いますが、夫のデブ遺伝子を増進させないようにと食生活には気をつけて、子ども達は標準体型です
    よく、夫がデブだと奥さんの管理が~、と言われますが、一家全員デブならともかく、家族の中で夫一人デブだと「あ~、旦那さん一人がだらしないだけか」と思われそうで安心してます
    事実そうだし

    +42

    -1

  • 107. 匿名 2020/06/12(金) 10:27:50 

    >>103
    お互いWin-Winの関係なんだと思うのよ。
    ジムは運営にご協力くださる会員様、夫からしたら自分は『痩せる意欲はあるけど仕事が忙しすぎて運動できてないだけのデブ』だと周りに思わせる事ができるのよ。8000円で。笑

    +21

    -0

  • 108. 匿名 2020/06/12(金) 10:28:03 

    >>98
    そういう人って足が壊死しだしてやっと気づくよね

    +12

    -0

  • 109. 匿名 2020/06/12(金) 10:29:19 

    痩せる気がないデブ旦那って食い尽くし系も併発してるパターン多くない?
    家族の分でも平気で食べるとか

    +15

    -0

  • 110. 匿名 2020/06/12(金) 10:29:21 

    出来るだけ和食を作ってたら義母に泣きついて「夕食にもっと肉と洋食を」と言わせたうちの夫みたいなのもいます。
    一生療養食したいのか。

    +23

    -1

  • 111. 匿名 2020/06/12(金) 10:29:30 

    >>1
    本人に痩せる気がないと無理!
    主は、痩せようとしない旦那にストレス。
    旦那は、痩せさせようとする妻(主)にストレスだと思う。

    +12

    -4

  • 112. 匿名 2020/06/12(金) 10:32:06 

    デブって痩せる=不健康って考えしてない?
    多少肉があった方が~
    このくらいの肥満なら~
    自分よりもっと太ってる人いるし~
    って、お前充分デブなんだよ

    +21

    -1

  • 113. 匿名 2020/06/12(金) 10:32:44 

    >>24
    しれっと女のことディスってない?

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2020/06/12(金) 10:36:29 

    >>106
    近所に旦那さんだけ痩せてるご家族がいらっしゃいますがあれななんでしょうか?
    家族仲は羨ましいくらい良好です

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2020/06/12(金) 10:39:23 

    男には厳しいガル民w
    開き直ったデブ見苦しいデブたくさんいるしそれにプラスつきまくりなのにね

    個人的には男も女もデブは嫌い
    そんな旦那絶対嫌

    +5

    -1

  • 116. 匿名 2020/06/12(金) 10:40:35 

    主です。
    色々アドバイスをいただいてありがとうございます。今一つずつ読ませてもらっています。

    実は後出しで申し訳ないのですが、今年初めに籍を入れたばかりでして、写真を撮りに行こうよと話していたら「痩せたらね」と言われ、一年後撮ることを二人で約束しました。
    なのに旦那が痩せようとする努力が一向に見られず今に至ります。
    元々式なしの予定なので写真だけでも私の両親や祖父母親戚にウェディングドレス姿を見せて安心させたかったのですが、それを伝えてもその場限りで後続かずなのでもう本当しんどいです…

    +26

    -0

  • 117. 匿名 2020/06/12(金) 10:44:49 

    168cm 100kg のデブ旦那
    色々とだらしなく、すぐ虫歯にもなる。
    でも稼ぎだけはいいから専業でダラダラ楽させてもらってる。
    保険は3つ入れてる。

    +22

    -0

  • 118. 匿名 2020/06/12(金) 10:46:14 

    うちの旦那も。
    しまいには脂肪分解注射を打ちはじめたよ
    心配なんだけど大丈夫なのかな

    +4

    -1

  • 119. 匿名 2020/06/12(金) 10:47:52 

    >>109
    うちは尽くしではないですが、惣菜買ったりして数に余りが出るものをしれっと先に食べてしまい、食べ盛りの子供にあげないから卑しいなと思ってます。

    +7

    -0

  • 120. 匿名 2020/06/12(金) 10:48:39 

    >>117
    100キロって、0,1トンじゃん
    すぐ虫歯になるって事は口臭も凄そう
    そんなのと一緒にいて、よく平気だね

    +9

    -4

  • 121. 匿名 2020/06/12(金) 10:49:50 

    うちは177の68でデブではないと思うけど、お腹はぽっこりしてきたよ

    +0

    -2

  • 122. 匿名 2020/06/12(金) 10:52:16 

    デブは喉乾いたーってカロリー50%オフを2本飲むんだよ

    +16

    -0

  • 123. 匿名 2020/06/12(金) 10:55:00 

    うちの旦那も170で92キロで主さんの旦那さんと似てる。
    私が最近ランニングにハマっているので誘っても膝を痛めるから、面倒だからと断られます。
    何回かダイエットしても続かないです。
    家での食事を気をつけてもコンビニとかで買って食べちゃうし結局、本人のやる気次第なんですよね。
    前に知り合いに旦那と一緒にいるところ見られたときに
    さっき隣にいたおじさん誰?と連絡がきて辛かった。
    旦那33で私27なので私からしたらそんなにおじさんって感じないんですけど太ってたら老けてみえるんですかね?

    +20

    -1

  • 124. 匿名 2020/06/12(金) 11:00:56 

    >>120
    海外単身赴任中、コロナでいつ帰ってこられるかわからないので一緒にはいませんよ~
    これが同じ屋根の下で暮らしてたら「よく一緒にいられるね」ってコメントに、たしかにって思うでしょうね。

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2020/06/12(金) 11:01:18 

    >>114
    義実家がそれでした
    義父だけ痩せてて後全員デブ
    義母が太ってる事は健康(富)の証拠、というどこぞの国のような考えで、子ども達にも炭水化物ばかり食べさせていました(炊事が下手で、まともな料理が作れない)
    お菓子も常にあって、時間も決めず、食べたい時に食べたいだけというスタンス
    義父は朝は自分でパンを焼きコーヒーを入れ、昼と夜は社食だったので痩せてました
    子ども達は皆、実家を出てから各々痩せていったのですが義母は「せっかく健康に育てた我が子が痩せて来た、やっぱり親元に置いておけば良かった」と嘆いています

    +14

    -1

  • 126. 匿名 2020/06/12(金) 11:06:07 

    >>1
    デブだといきなり走ったりしちゃダメな場合あるみたいだから、ウォーキングからがいいかも。でまこれから暑くなってくるし、涼しくなるまで動くの余計嫌がるかもね。
    あと、写真とか動画を撮って見せるのはどうだろう?後ろ姿とか。うちはマイナンバーカード申請の写真撮った時に、すっごい二重顎になってるの見てショック受けてダイエットしてたわ。

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2020/06/12(金) 11:08:28 

    主さんの旦那さんと体型似てるうちの旦那。
    自分のお父さんも肥満体型で50代で病気で亡くなってる。
    健康診断でもひっかかるしお医者さんからも色々言われてるのに何も行動うつさないよ。
    毎月1万ジムに寄付はしてるけど全然通ってないし本当にもったいない。
    子供がもうすぐ3歳でそろそろ周りの友達からお前の父ちゃんデブとか言われないか心配だよ。
    私はすでに知り合いから言われた事あるし恥ずかしかった。
    結局本人のやる気次第なんですよね。家で食事気をつけても買い食いしてるしさ。
    運動誘っても、いってらっしゃいだし。どうすればいいんですかね。

    +6

    -0

  • 128. 匿名 2020/06/12(金) 11:09:17 

    >>116
    なかなかだらしのない人のようだな~
    主さんが頑張って色々と改善させないとだね

    うちも本当にだらしなかったよ
    改善できたから主さんところもできると思う
    定期的に写真を撮って前の写真と比べてここ痩せたんじゃない頑張ってとか
    全然痩せてないじゃんとかやってみる

    +6

    -0

  • 129. 匿名 2020/06/12(金) 11:10:29 

    >>124
    稼ぎがいいのかしら?

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2020/06/12(金) 11:14:47 

    デブって響きはかわいいよねw
    おでぶちゃんとかw

    だけど実物は全然かわいくない

    +8

    -1

  • 131. 匿名 2020/06/12(金) 11:18:01 

    >>116
    それは…ちょっと失望しちゃいますね。
    旦那様のご家族は、写真だけでも見たいとおっしゃってませんか?きっと大事な息子さんなので節目としてきちんと報告受けたいと思います。

    一度、その気持ちをきちんと伝えてみてはいかがですか??

    もちろん、健康面で心配なことも。

    とにかく他人を変えることは出来ません。 
    相手に考えてもらうきっかけを作りましょう。

    +7

    -0

  • 132. 匿名 2020/06/12(金) 11:18:23 

    嘘でも無理やりでも良いから褒めてみるとか?

    「あれ、シュッとしてきた?そういえば今日食べたお菓子昨日より一袋少ないよね」

    とか(どうせ昨日食べたお菓子の数なんて覚えてないだろうし)

    褒めるほうも続けないといけないし調子に乗って更に食べるようになったらダメだけど、諦める前に尽くす万策の1つとして試してみても良いかも

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2020/06/12(金) 11:18:42 

    なにか太ってることでとてつもなく恥ずかしい思いをしたら心入れ換えると思うんだけど
    子供のお友達に、「◯◯くんのパパどうしてそんなに太ってるの?」って真顔で聞かれるとかそういうの

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2020/06/12(金) 11:24:32 

    子供時代に給食を完食出来て先生に誉められてた
    更に食の細い私のように殴られたり糾弾されてる子達の光景を目の当たりにしながら、優越感に浸った記憶が旦那さんの根底にあるのかもー

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2020/06/12(金) 11:27:51 

    デブな旦那の人は出会った時からデブだったの?

    それとも段々デブになっていって歯止めがきかなくなったの?

    +5

    -0

  • 136. 匿名 2020/06/12(金) 11:28:42 

    うちはお菓子ジュースあまり食べないけど、早食い運動しないデブです。お腹空いてるのが耐えられないらしく寝る前だろうと関係なくとにかくお腹いっぱい食べる。家系的に太りやすいみたいで体が強くてまさかの健康だから危機感もない。知り合った頃はガタイがいい人だったのに今じゃデブで本当に痩せてほしいけど、結局太る人って動かないし我慢が出来ないし出来ない理由ばかり探すからこっちがストレスたまるからもうほっといてる。本人が痩せる気ないのに無理。

    +6

    -0

  • 137. 匿名 2020/06/12(金) 11:29:18 

    >>108
    98です。
    仲が良い知り合いに糖尿の人がいて、そのかたは透析に通い失明し、障がい者認定され、数年前に亡くなりました。
    それでも変わらないので、、、

    やっぱり男性は危機管理や共感性?が低い人が多いんですかね。
    私が心配しても「余計な口出し」にしか思われてなかったみたいです。

    +8

    -1

  • 138. 匿名 2020/06/12(金) 11:30:48 

    どっかのことわざで「馬を水飲み場に連れていく事は出来ても、馬に水を飲ます事は出来ない」みたいなのなかったっけ?
    妻がどんなに頑張っても(食事に気を付けたり運動させようとしても)本人に痩せる気が無かったらダメなんだよね

    +9

    -0

  • 139. 匿名 2020/06/12(金) 11:36:55 

    >>50
    人様の旦那さんに申し訳ないけど、デブと鍛えてる人の体が同じように見えるわけない
    デブはただのデブだよ

    +34

    -0

  • 140. 匿名 2020/06/12(金) 11:37:48 

    >>138
    痛い目に遭わないと無理だと思う
    私自身が早食い大食いだったけど逆流性食道炎で食べ物飲み物が喉につかえて死にかけたのが切っ掛けだったから
    今は飲食が恐ろしい

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2020/06/12(金) 11:38:04 

    >>1
    うちの旦那は165センチ72キロのチビデブなのに自分がデブというのを認めない。

    上半身デブで下半身が太ってないから筋肉だと言い張る

    +6

    -1

  • 142. 匿名 2020/06/12(金) 11:40:43 

    結局病気になるまで放置しかないかも。どれだけ晩御飯をお野菜中心の健康的にしたとしても、間食されたらどうにもならない。

    旦那が糖尿病になって、足を切断することになるかもとかまで追い込まれて、初めてダイエット始めたとかのブログ、よく見るもんね。

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2020/06/12(金) 11:42:25 

    >>70
    同じです!
    ちょっと帰りが遅いなと思ったら、ディスカウントストアに行って、お菓子とジュース(安いのを箱買い)を買って帰ってきて、お菓子は自分専用の棚に入れてる

    外食するから晩御飯要らないと言って夜遅く帰って来て、晩御飯の残りをつまんでたりする

    いい大人なんだから、小遣い減らそうがご飯減らそうが、自分で好きにできますよね。

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2020/06/12(金) 11:42:38 

    結婚前60キロ前半だった旦那は50キロ台になるのが目標と言っていた。
    それが今ではもうすぐ80キロ台。いつ50キロ台になるの?と聞いたら鼻で笑っていた。

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2020/06/12(金) 11:50:31 

    >>138
    前に似たようなトピで、妻がきちんとしないのが悪いと散々叩かれてた事あったけど
    ほんとこれだと思います。

    他の問題でも、結局は本人の自覚次第。

    +9

    -0

  • 146. 匿名 2020/06/12(金) 11:50:53 

    友人とか会社の人とかなら、太ろうがなんだろうが別にいいけれど、夫というのが問題だよね
    肥満が理由で病気になったら、医療費かかるし下手すら休職(または退職)で給料激減
    介護や世話だってやらなきゃいけないのに、デブの介護や世話って厳しいよ、一人じゃ無理
    自堕落な生活送ってきた奴の為に、なんで私がこんな苦労しなくちゃいけないんだ、と思うとやってられない

    +14

    -0

  • 147. 匿名 2020/06/12(金) 11:52:52 

    主さん旦那さんと身長体重同じくらい!知り合った頃は細かったのに4年で30キロくらい太りました
    体も心配だし家が狭いから邪魔でしょうがない。そこらじゅうの物をぶつかって落とすし、マットレスは旦那側が壊れて常に凹んでてその影響で私の体も痛い
    そのうち便座が割れるんじゃないかと不安です
    嫁がブクブク太って嫌になる旦那の気持ちがすごくわかります
    パンツもズボンもXLすらキツいらしく選択肢も狭まるし情けなくないのかと
    でも激務だから仕事の日はもちろん休みの日に運動させるのもあまり強制できずにいます
    食事も朝と昼は軽いけど日付が変わるくらいに帰ってきてそこからドカ食いして寝ます。1日にしたらそんなに食べてないけど夜食べるのがダメなのかな
    激務の疲れもあるから夜食べるの我慢しろとも強制できないしどうしたらいいのかわからない

    +9

    -0

  • 148. 匿名 2020/06/12(金) 12:08:42 

    >>28
    そんなこと思ったことないな。
    どんな食事でも太る人は太るし
    加齢で太ることもあるし
    その人の体質によるから
    奥さん関係ないじゃんって思う。

    +4

    -0

  • 149. 匿名 2020/06/12(金) 12:11:41 

    >>1
    膝や腰に来てるならそっちの病院行けば?
    当然医者から痩せろと言われるんだし、そっちのが手っ取り早いかと

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2020/06/12(金) 12:22:53 

    >>137
    失明まで、、、
    もうなるべくしてなったって感じだね

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2020/06/12(金) 12:46:55 

    >>1
    170cm90kgは流石に健康の意味で心配になるね。
    基本自分に甘いからそこまでになるんだから厳しく言うよりも甘えた方がまだ効果あるんじゃないかなぁ?
    健康なあなたと長く一緒にいたいとか、今のままだと体壊すのが明らかだから不安で悲しいとか、一緒に服でも見に行ってすごく似合いそうな服があってもサイズがない…こういう服着たあなたが見たいなぁ一緒におでかけしたいなぁとか…笑

    言う側はこんなんやってらんないと思う時もあるだろうけど、好きな女がガミガミ言うより甘えてお願いしてきた方がなんとか叶えてやろうとニヤニヤしながら動き出すのが男だと思うけどな。

    +4

    -2

  • 152. 匿名 2020/06/12(金) 12:48:29 

    170cm 100kg
    私の言うことには聞く耳持たないモラハラ旦那。
    私が40k程で腰痛持ちなのでとてもじゃないけど介護はできないとだけ伝え諦めて放置しています。

    +5

    -0

  • 153. 匿名 2020/06/12(金) 12:50:16 

    >>116
    主さん的に太ったままでもいいから約束通りの時期に撮りたいって思うならそれ伝えて撮ればいいと思うんだけど、旦那さんはどうしても痩せてからじゃないと写真撮りたくないの?
    あと、こういうのは女側がさくさく進めないと中々話が進まないこともあるし口約束じゃなくて先に契約した方が旦那さんも頑張りやすいかもしれない。
    業者によるけど、タキシードは旦那さんのサイズによっては用意できないことがあるから持ち込み料やサイズオーダーの覚悟もいるけど。
    うちも同じパターンだったし結局痩せないまま撮ったけど、希望のドレス、ロケーションと時期だったから後悔はしてない。

    +6

    -0

  • 154. 匿名 2020/06/12(金) 12:56:22 

    うちは165㎝92㎏ほどの超肥満。
    なのに全然痩せる気もなくウォーキングも断られ、一緒にスーパー行くとお菓子爆買いしてしかもどれもビッグサイズとかメガ盛りとかシェアパックとかばっかり選んで意地汚いし、せめて普通サイズを買おうと思わんのかと腹立つ。
    ほんと気持ち悪い。

    +21

    -0

  • 155. 匿名 2020/06/12(金) 12:56:47 

    >>24
    本当に筋肉あったら重くてもおかしくないよ

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2020/06/12(金) 12:58:20 

    >>1
    うちは病気になってからダイエットして15kgくらい痩せましたよ
    危機感ないとダメなのかも‥

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2020/06/12(金) 13:06:03 

    >>1

    本人にまったく危機感がないし、そもそも太ってることをそんなにマイナスに捉えてなさそう。
    誰にも迷惑かけてないし的な。
    奥さんに口うるさく言われたっていつものことだから右から左に聞き流してるだろうし、「いざとなれば筋トレやればすぐ痩せるから」くらいにしか思ってないよきっと。

    まったく見知らぬ第三者から まじデブじゃねwww。くらい言われないと気付かないんじゃないかな

    +8

    -0

  • 158. 匿名 2020/06/12(金) 13:08:47 

    180㎝115kg。
    義家族もみんな太めだし、子供のころから丸々してたみたい。
    もう選ばれしデブって呼んでる笑
    ただ太りやすく痩せにくい体質だから、ダイエットしてもなかなか結果に出ないのが可哀想だなぁ。

    +7

    -3

  • 159. 匿名 2020/06/12(金) 13:18:59 

    旦那は結婚して10年で15キロ太った。
    最初は夜中におやつとかやめなよって注意してたけど最近保険入ったんだわ。そこからはもうめんどくさくて言わない。
    わたしが会社でおやつ食べたりするけど食べきれないから持って帰ってきてこれわたし食べないから捨てといてって渡して、最初はじゃあ食べる!ってて食べてたけど靴下履くのに勢いつけないと履けなくなってきて気がついたのかな。
    わたしがお菓子持って帰ってくるといらないって言うようになったし、夜中のおやつも夜中の焼きそばも食べなくなった。
    走るって言ってランニングシューズとか揃えて2回しか走らなかったけど。
    胸も肉ついて動くたびぷるんぷるんして見苦しかったから、男性用のブラ買ってあげたのも嫌だったのかもしれん。

    だいぶ間食しなくなったよ。

    +13

    -0

  • 160. 匿名 2020/06/12(金) 13:23:00 

    アホ義母が育てた結果だからしゃーないと思ってる

    +4

    -0

  • 161. 匿名 2020/06/12(金) 13:29:15 

    >>7
    お前もだよと言われるのが落ち

    +6

    -3

  • 162. 匿名 2020/06/12(金) 13:31:04 

    >>12
    そんな気すら主に持ってないと思うよ。むしろ会社でも家庭でもストレスがかかって食べてる感じだと思う

    +1

    -1

  • 163. 匿名 2020/06/12(金) 13:32:00 

    >>158
    選 ば れ し デ ブ w

    +10

    -0

  • 164. 匿名 2020/06/12(金) 13:50:10 

    うちの旦那も主さんとこのご主人と同じくらい太ってます。素朴な疑問なのですが、みなさん夜はどうなんですか?私は旦那の体型が男性に思えず無理すぎて、しばらくしてません。痩せたらね!と言ってダイエットさせようとするものの、ダイエットしないので予定もないです。ふと、他の太ってるご主人のいる奥様はどうなのか気になりました^^;

    +8

    -0

  • 165. 匿名 2020/06/12(金) 13:54:34 

    >>164
    異性として見れない

    +16

    -0

  • 166. 匿名 2020/06/12(金) 14:00:42 

    こっちが凄いストレス溜まってくるよね。もう夫のことは放置してるけど、見苦しくてしょうがない。よくこのサイトでは「私はデブです」にプラスが押されてるけど、それすら嫌悪感湧くようになった。

    +16

    -0

  • 167. 匿名 2020/06/12(金) 14:02:29 

    >>82
    いやいや、うちの旦那も170ちょいだけど体脂肪5%で65キロだよ。90キロって小学生1人分くっついてんだよ。ヤバイでしょ。

    +4

    -2

  • 168. 匿名 2020/06/12(金) 14:14:58 

    >>164
    もともとデブ無理なんですけれどとても優しいので痩せるという約束で結婚しました
    最初からあまりなく結婚10年目からはほとんどありません

    +7

    -0

  • 169. 匿名 2020/06/12(金) 14:20:00 

    >>1
    180センチ93キロの旦那。明日から飯食わないランニングする。はい、半日坊主。ポテチぼりぼり食べてました

    +6

    -0

  • 170. 匿名 2020/06/12(金) 14:22:10 

    >>158
    身長が高ければ高いほど、体重が重ければ重いほど基礎代謝量も運動で消費できるカロリーも多い
    女性より筋肉量の多いから男性の方がダイエットの結果がでやすい
    たとえば148cm55㎏の女性に比べたら、基礎代謝量も倍以上あるあなたの旦那さんは遥かに痩せやすい体質よ
    太ってる人は太ってる生活、太ってる生活や思考をしてる
    それを太りやすい体質とは言わない

    +10

    -1

  • 171. 匿名 2020/06/12(金) 14:25:00 

    >>116
    旦那さん、写真撮る気も痩せる気も無さそう…

    +6

    -0

  • 172. 匿名 2020/06/12(金) 14:54:11 

    うちも一緒!
    これ旦那に見せるからみんなもっと罵って!!

    +7

    -1

  • 173. 匿名 2020/06/12(金) 15:29:21 

    昨日は私が作った夕飯のあとに、ビッグマック2個食べてたよ。
    最初の頃は身体が心配だし、少し控えたほうが…って言ってたけれど、仕事でストレスたまってるし、食べたい物を食べたい!!と言えば言うほどダメだったからほっておいてるよ。
    でも健康診断とかで少し悪い結果が出たりすると、どうしよう?!って野菜食べてたりする。
    わかりきってることなのに、本当にバカ。

    +15

    -0

  • 174. 匿名 2020/06/12(金) 15:34:30 

    旦那の性格の嫌なところを見ると、女々しいのはそのデカパイだけにしろよデブって思う

    +11

    -0

  • 175. 匿名 2020/06/12(金) 15:52:06 

    >>167
    5%はむしろ低すぎじゃない?
    ボディビルとかアスリート並じゃん
    男でも健康面考えたら10ぐらいはあった方が良かった気がする。

    +5

    -0

  • 176. 匿名 2020/06/12(金) 15:53:40 

    ガッチリムキムキで骨とかも重いタイプなら170で80〜85ぐらいあっても良いけどな

    +1

    -1

  • 177. 匿名 2020/06/12(金) 16:07:24 

    デブの介護なんかやだよね。成人病ならなおのこと。
    結構デブの人って自分で気付いてないから、家のあちこちに姿見を置いてみたらどうだろう。

    結局本人次第だから、離婚できないなら諦めるしかないけどね。

    +7

    -0

  • 178. 匿名 2020/06/12(金) 16:14:07 

    >>116
    それさあ。
    夫婦関係にも問題ある。めちゃくちゃ舐められてるよ。
    約束の一年後、写真撮らないなら別居するとかも視野に入れて、この先、夫婦としてどうしてくか真面目に考えた方がいいよ。
    一生主さんが甘えられる人生になるよ。

    +13

    -0

  • 179. 匿名 2020/06/12(金) 16:17:52 

    >>170
    いや体質はあるよ
    基礎代謝とかだけの問題じゃないから
    脂肪が極端に付きやすい人とか炭水化物が極端に付きやすい人とかもいる。

    +6

    -8

  • 180. 匿名 2020/06/12(金) 16:33:26 

    ここを見てるとそんなひどい体型のご主人なのに、心配したりご飯作ってあげてる皆さんが天使に思える。
    リビングで中年太り解消のために筋トレに励む旦那を邪魔だと思う私より素敵だ。

    +9

    -0

  • 181. 匿名 2020/06/12(金) 16:37:49 

    >>97
    デブってこんな性格な人が多いから嫌いなんだよ。
    人に迷惑がかかろうが、真剣に心配しようがおかまいなし。
    死ぬ時は死ぬってよく言うけど、糖尿病でポックリ逝けるとでも思っているのかね。
    支える家族の方が大変なのに。お金もかかるし。
    ごめんなさい、97さんに言ってるんじゃないのよ
    そんな旦那さんだと本当大変だと思う。
    どなたかがおっしゃっていたけど、奥様が自分磨きをして綺麗になっていって、今まで言っていたお小言を一切言わないようにしたら少しは焦らないかな?

    +32

    -0

  • 182. 匿名 2020/06/12(金) 16:41:12 

    >>164
    私は元々デブ専なんで夫婦生活には何の影響もないです。
    健康面が心配なのでぜい肉は残しつつ痩せて欲しいですね。

    +1

    -3

  • 183. 匿名 2020/06/12(金) 16:43:24 

    >>182
    ぜい肉は残しつつってw

    +3

    -0

  • 184. 匿名 2020/06/12(金) 16:44:15 

    >>151
    言いたいことはわかるし、とっても素敵なアドバイスだと思う。
     でも、デブを舐めちゃいけないよ。
    何を言ってもムダ、自分に言い訳をするプロだからね。

    +10

    -0

  • 185. 匿名 2020/06/12(金) 16:49:27 

    >>28
    これ言ってくるのは高確率で義母。

    同じ食事で私は太ってないんだから察して。
    あなたの息子が夜中に勝手にお菓子やインスタントラーメン食べた結果ですよ。

    +24

    -0

  • 186. 匿名 2020/06/12(金) 16:53:47 

    義家族親族が全員デブ…
    100kg超えてないのがうちの夫くらい(170cm.80kgで十分デブ)で遺伝的要素が強そう。
    別に大食いでもないし、家でご飯一杯普通に食べるくらい。ジムも行ってるしどうしたらいいんだろう。
    お酒をやめさせるしかないかなー

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2020/06/12(金) 17:33:21 

    再び主です。
    このご時世で旦那が帰ってくるのが早いのですが、旦那がまた大量にお菓子を買ってきていたので、もう痩せる気はないのか聞いてみたのですがもうないそうです。
    いつもだったら言い返すのに、皆さんがここで私達のアドバイスを下さっていたこともあって、今日は何だか呆れてものも言えませんでした…
    相談乗っていただいたのに本当にすみません。もう何か情けないです…
    とりあえず今は都民共済しか入っていないので旦那を民間の生命保険に入れることにしました。併用しようと思います。
    生命保険って定期、終身、養老ってどれがいいんだろう…?
    オススメあったら教えてください。

    +23

    -1

  • 188. 匿名 2020/06/12(金) 17:42:17 

    うちは172cmの80kgだったけどかなりぽちゃってたよ。私より周りの友達や久しぶり会う人が頻繁にデブとは言わないが、ガタイ良くなったね。とか少しふっくらした?とか言われてジムに人生初アラサーで行きだしたよ!
    本人のやる気しかないね
    後は死にますよって言われたらするんじゃないかな?

    +6

    -0

  • 189. 匿名 2020/06/12(金) 17:47:13 

    義父がそう
    インスリンも打ってんのに菓子パン、和菓子、洋菓子食べてるよ。見るたびに肥えてるから太ったねと夫(息子)が言うと毎回三食の食事は減らしてる、白米→玄米に。サラダ大盛りとかだよって言うけど、食後、おやつ、ダラダラお菓子食べまくってんだからマジで無意味。

    +11

    -0

  • 190. 匿名 2020/06/12(金) 17:56:26 

    飲酒で太ってると思うし
    体質的にも太りやすいと思うけど
    毎日ビール500を三本のんでてやめるきないらしい

    +3

    -0

  • 191. 匿名 2020/06/12(金) 17:57:15 

    ウチと全く同じ💢
    わかるよ〜!!
    食べ物見ると見境なくない?
    どれだけこっちが健康のことを考えて量や献立考えてるのに、全部無駄にされる。
    成長期の息子の為の料理を旦那が食べたがるから、「あんたはこっち」と言って別のあっさりした料理を出すと、「俺は息子より下なのか?バカにしやがって💢」とか、たまには同じものを出すが、旦那だけ少なくすると「俺の肉だけ小さい💢!!!!といって怒鳴って箸投げ出す。」
    どれだけ医者に糖尿だから食事制限命じられても守らない、奥さんの手料理にも文句つける、奥さんの見てないところで暴飲暴食して、奥さんに逃げられて、結果透析患者になって、水さえも自由に飲めなくなった芸人のテレビを見ても他人事。

    +9

    -0

  • 192. 匿名 2020/06/12(金) 18:00:20 

    >>1
    うちの夫は171cm 0.1トンです。
    糖尿病発症から10年以上になります。痩せれば治るなんてお気楽なことを言っていましたが、10年の間に壊疽で手術入院や膵炎で入院など色々ありました。
    自分が好き勝手に食べて死ぬんだからいいや…と思っていましたが、看護師の知人からは失明や足切断になったらあなたが大変だからなんとかしなきゃダメだと言われました。
    でも、いくらこちらが努力しても本人に改善する気がないんじゃどうしようもありません。
    今は定年を待って離婚を考えています。
    主さんは今のうちに、肥満による疾病になっても面倒を見ませんという誓約書を書かせておくといいと思います。

    +27

    -0

  • 193. 匿名 2020/06/12(金) 18:03:32 

    >>41
    幼稚で自分に甘い。
    ニコ廚とパチンカスと同類。

    +6

    -3

  • 194. 匿名 2020/06/12(金) 18:12:00 

    >>97
    それはつらい…。
    男女逆で、旦那にここまで言われたら頑張るよ。痩せて欲しいんだろうなって察するよね。
    最悪のパターンだし、本気じゃないならこんな事言っちゃいけないんだろうけど、『痩せなきゃ離婚するよ』って言いたくなるよね。
    97さんがこんなに頑張ってるのに、旦那さんになんで伝わらないんだろうね。

    +15

    -0

  • 195. 匿名 2020/06/12(金) 18:31:54 

    うちの旦那もどう見ても10キロは太ったはずなのに頑なに太った事を認めなかった。だからふとした拍子のせり出した腹とか二重顎の写真を撮って見せてやった。
    すごくショックうけてようやくダイエットを決意したよ。

    +7

    -0

  • 196. 匿名 2020/06/12(金) 18:46:41 

    うちもです。
    今年入籍したのでコロナがなければフォトウェディングしたかったけど痩せてから撮りたいからジム行くって言ってた。
    会費もったいないし毎日アイス食べるのやめればって思う。
    コロナで心配だし健康面も気になるからお菓子控えたりウォーキングとかしようよって言ってもそれは嫌だと言うばかりでイライラする。

    +5

    -0

  • 197. 匿名 2020/06/12(金) 18:48:41 

    >>179
    炭水化物が付きやすい?
    ま、体質ってデブにとってほんと都合のいい言葉よね
    遺伝的疾患でもない限り消費カロリーが摂取カロリーより高ければ痩せる
    これだけよ

    +16

    -2

  • 198. 匿名 2020/06/12(金) 18:54:41 

    >>13
    夕飯多くても少なくてもお菓子食べてて草

    +11

    -0

  • 199. 匿名 2020/06/12(金) 19:27:54 

    >>187
    長生きするかわからないから定期でいいよ
    終身がいいんだけれど金額がめっちゃ高くなるから。

    +3

    -0

  • 200. 匿名 2020/06/12(金) 19:39:26 

    「思う存分食べて成人病になったらわたしに介護させればいいやと思って結婚したってことでしょう?出てくわ。」って言う。
    病気になるなとは言わんけど病気にならん努力はしろだよねえ。

    +16

    -0

  • 201. 匿名 2020/06/12(金) 20:23:23 

    うちの旦那178の85
    結婚してから25キロ太った。
    お腹ヤバいし誰?ってかんじ。
    子供と二人でどんだけ言っても動じない、運動しない。
    パスタ大盛プラスピザとか、ラーメン大盛炒飯餃子とか食べてる。
    もうどうでもいい。
    愛せない、それだけ。

    +13

    -1

  • 202. 匿名 2020/06/12(金) 20:25:08 

    >>187
    それは脱力するね…
    腹立つ通り越して情けなくて泣けてくる主さんの気持ちも理解してもらえないんだろうね
    もう好きなだけデブってしまえって他人ながら腹立ったわ
    ちなみに保険って一般的にBMI28くらいまでなら問題なく入れるけど、旦那さんBMI31でかなり肥満だから厳しいかもね

    +6

    -1

  • 203. 匿名 2020/06/12(金) 20:39:53 

    >>3
    保険会社からお断りされました

    +3

    -1

  • 204. 匿名 2020/06/12(金) 20:51:52 

    なんてタイムリーかトピ!

    うちのは170で85あります、、

    これから暑くなるし
    運動もしないみたいなので
    バランスボール買い与えました

    効果あるかな、、

    +1

    -0

  • 205. 匿名 2020/06/12(金) 20:59:07 

    見た目で判断しちゃいけないとはわかってる。
    でも、もう結婚してるから見た目気にしなくていいからとぶくぶく太っていく旦那への愛情は確実に冷めてる。

    +19

    -1

  • 206. 匿名 2020/06/12(金) 21:03:03 

    >>202
    主です。
    すみません、保険に疎くて今調べたんですが確かにBMIの制限に引っかかりますね。
    生命保険すらかけられないなんてもうどうしたらいいのか…
    さっき本人にそれとなく事実を伝えたらすごく怒ってました。(私に対してです)
    家欲しいとか子供欲しいとか言う前に保険に加入できる体になってほしい…

    +18

    -1

  • 207. 匿名 2020/06/12(金) 21:10:07 

    >>206
    BMI自体は筋肉量も脂肪量も無視した数値だから意味はないよ
    保険会社が保険料高く取るために適当に使い始めて広まったってのは有名な話で、医学的根拠も無い。
    旦那が痩せる気のないデブ

    +3

    -1

  • 208. 匿名 2020/06/12(金) 21:18:33 

    ここ見てるとやっぱりデブってただただ食べてるんだよねぇ。高カロリー輸液を毎日無理矢理誰かにされてるわけじゃなし、結局己が己の意思で口に詰め込むカロリーだけが肥満の原因なのに、言い訳と贅肉の塊だね。見た目以上にその甘ったれた根性が嫌い。

    +21

    -2

  • 209. 匿名 2020/06/12(金) 21:23:29 

    >>1
    共感しかないです。
    168センチ、85キロのデブです。本人がやる気にならないと痩せるのは無理だと諦めています。
    飲み食い我慢させると途端にイライラし出して喧嘩に。子供のためにも喧嘩は避けたいので、注意することも放棄してしまいました。。
    保険を見直しして、60歳までに死んだら毎月生活費10万支払われる死亡保険に入らせました。少しだけ安心しました。子供二人を何とか育て上げないと!

    +18

    -1

  • 210. 匿名 2020/06/12(金) 21:25:56 

    >>206
    もうご主人に肥満関係のことは言わない方がいいよ
    主が心配してることは十分伝わってると思う
    まだ若いと思うし巨漢でもすぐには病気にはならないから焦らずにね
    やれと言われたらやりたくないのが男心
    コロナで誰しもが鬱屈してるんだからストレスで余計過食に走るかもよ
    しばらく様子を見よう

    +6

    -2

  • 211. 匿名 2020/06/12(金) 21:43:23 

    >>207
    アスリートとかボディビルダーとかならそうだけど、一般人でとくに運動してない人のBMI30オーバーはさすがに医学的にもただのデブだよ

    +14

    -0

  • 212. 匿名 2020/06/12(金) 22:08:06 

    皆さん旦那様に長生きしてほしいのが伝わってきて感心します。
    うちは180センチくらいの120キロなのですが本人に全く痩せる気がないのでもう好きな物を好きなだけ食べさせ、お酒もたっぷり飲ませています。
    生命保険にもちゃんと入ってもらったのでなるべく早く逝ってほしいな☆

    +6

    -2

  • 213. 匿名 2020/06/12(金) 22:21:13 

    >>206
    持病があっても入りやすい保険はどうだろう?
    パンフレット取り寄せるなり片っ端から電話して聞くのが一番早いよ。

    +2

    -0

  • 214. 匿名 2020/06/12(金) 22:21:54 

    条件は悪くなりますが、保険に入れない事はないですよ!!皆さん諦めないで頑張って下さい(>_<)

    +3

    -0

  • 215. 匿名 2020/06/12(金) 22:32:28 

    本人も心の中ではまずいなと思ってるでしょうね。

    +3

    -0

  • 216. 匿名 2020/06/12(金) 22:34:21 

    >>197
    カロリーも大切だけど、塩分や脂質、糖質なども関係してくるよ。

    +4

    -2

  • 217. 匿名 2020/06/12(金) 22:36:13 

    >>207
    看護師の国家試験には出題されますから一応の目安としては役に立ってます。

    +6

    -0

  • 218. 匿名 2020/06/12(金) 22:42:13 

    2人でスポーツクラブに行くのはどう?
    サウナもいいよ
    毎日2人で夕食がにお散歩する
    休みの日はハイキングや公園散歩
    腎臓やられると食事も本当大変だから今のうちに少しでも動く習慣つけられるといいね。

    +3

    -0

  • 219. 匿名 2020/06/12(金) 23:35:11 

    >>1
    うちのとサイズ完全に一致です
    何故か健康診断どっこも引っ掛からず本人に危機感がない
    ただイビキと臭いがやばくなってきたので痩せてほしい、運動嫌いで言い訳がましくて嫌になります

    +4

    -0

  • 220. 匿名 2020/06/12(金) 23:37:18 

    >>218
    うち毎日スポーツクラブ誘ってたけど私が運動してる二時間ほどずっとマッサージチェアで寝てたって知って呆然とした…

    +14

    -0

  • 221. 匿名 2020/06/12(金) 23:39:05 

    >>206
    デブだと男性不妊になりますよ

    +5

    -1

  • 222. 匿名 2020/06/12(金) 23:39:40 

    そのみっともない体をなかったことにして、偉そうに話してたり、オレすごい話ししてたり。人と対等と思っている、妄想世界なのがいらつくわ。現実的みろよ。皆がよけるほど、めっちゃキモい人間やで。己の精神の弱さを恥じろ。デブに寛大な奥様を尊敬します。

    +22

    -0

  • 223. 匿名 2020/06/12(金) 23:46:45 

    >>95
    オソノさんは、妊婦さんじゃなかったっけ?

    +7

    -0

  • 224. 匿名 2020/06/12(金) 23:48:57 

    >>5
    水泳とかいいかもね。
    泳げなくても水中で歩くとか。
    コロナで今は行けないけど...

    +6

    -0

  • 225. 匿名 2020/06/13(土) 00:13:39 

    糖尿病宣告されたのに、今日も私が一口でギブアップする、新作コーヒーショップのかき氷ドリンクペロリと飲み干してた。
    やだなあ、半身不随とかの介護。

    +8

    -0

  • 226. 匿名 2020/06/13(土) 00:19:28 

    うちも血中コレステロールやばいのに痩せる気ない
    痩せたいとかカッコよくなりたいとか思わないの?って聞くと男の価値はそこじゃないって
    こっちは努力して子供3人産んだ後もキープしてるからムカつく
    とにかく満腹にならないと満足しないんだよね
    痩せろ痩せろ言うと機嫌悪くなるし
    医者に40まで生きられないとまで言われてるのにどうしたらやる気出すんだろ

    +10

    -0

  • 227. 匿名 2020/06/13(土) 00:24:18 

    主さんと全く同じ事を言ってる知り合いの旦那さんがいる。

    +2

    -0

  • 228. 匿名 2020/06/13(土) 00:39:12 

    >>42
    なんとか入会まではさせたけど、運動していたのは最初だけ。

    すぐにお風呂会員。

    会費の無駄だと余計腹がたった。

    好きにしろ、私は私の人生を楽しむ、
    あんたの身体だからね〜♪

    +3

    -0

  • 229. 匿名 2020/06/13(土) 01:05:14 

    >>97
    人様の旦那だけど、バカだね
    痛みや辛さなくずっと今と変わらない生活が続けられると思ってんだね
    バカ、本当にバカ
    糖尿や痛風、自重による疲労骨折になって辛さを初めて思い知っても遅いのに
    そういう辛さから旦那を守りたいだけなのにね、妻は

    +10

    -0

  • 230. 匿名 2020/06/13(土) 01:08:14 

    >>226
    孫をみるまではあなたには元気で生きてて欲しいから健康に気を使って欲しい
    とかはだめか…

    +3

    -0

  • 231. 匿名 2020/06/13(土) 02:01:52 

    デブは性格変えないと無理だよ。
    怠惰人生の積み重ねでデブになったんだし。

    +8

    -0

  • 232. 匿名 2020/06/13(土) 08:14:23 

    友達に会うたび太ってるこがいる。

    痩せたいんだけどね➰ってよく言ってるのがだんだん腹立ってきた。
    食事に行くとドリンクバーで一番甘ったるそうなジュースを飲み、パスタには粉チーズお店の全部かけて食べる。
    食生活聞いたら夜にこってりゴテゴテ系のラーメン食べてるだって。
    食べるのは個人の自由だけど、なら痩せたいんだけどねって口癖辞めてほしい。

    これが毎日顔合わせてる旦那なら関係者破綻しそうなくらいイライラしそう。

    +8

    -0

  • 233. 匿名 2020/06/13(土) 09:04:15 

    >>164
    肥満により腰を痛め、何年間も拒否られてます。まだ子どももいないのに。

    +4

    -0

  • 234. 匿名 2020/06/13(土) 09:07:17 

    遠く離れて暮らす義家族が旦那に「痩せなさい」と散々言っているのに旦那は全く運動しないし偏食ひどくて、しかも義家族がほとんどこちらに会いに来ないのを良いことに電話で「ちゃんとやってるよ」なんて大嘘ついて、私の前だと「頑張る」なんて言いながら努力なんて1mmもしない。
    もう愛想尽きたし、旦那が「またかぁちゃんにダイエットしてるか?とか言われたよ」とか言ってても、「ふーん。でも運動しないんでしょ?私はちゃんと忠告したからね。」と言うだけにしてる。
    親から進学のための資金とかめちゃくちゃ支援してもらったんだから、痩せろってお叱りくらいちゃんと聞けよと思うけど。

    +2

    -0

  • 235. 匿名 2020/06/13(土) 09:35:26 

    >>184
    そうなんだよね。うちの兄もデブだけど、生活習慣や食事見てたらそりゃ不健康だし太るわな。って思う。
    こちらがどんな言い方しても、やっぱ本人がその気無いんだから無理だよ。

    たまに口だけ痩せたいとか運動したいみたいな事言うけど、ほんっっとイラつくぐらい口だけ!!
    食べたいものを食べたいだけ早食いして、家ではだらだら姿勢悪く寛いで、楽な方楽な方へと負けるんだよね。
    何も努力しないのにプライドは高いから、あんまりうるさく言うと逆ギレするのよ。

    +4

    -0

  • 236. 匿名 2020/06/13(土) 21:14:27 

    >>77
    タバコは逆に痩せるらしいですよ!

    +1

    -0

  • 237. 匿名 2020/06/13(土) 23:38:51 

    >>112
    知り合いの夫婦が万年デブなんだけど、二人で健康的に痩せる!と何年もインスタに晩ご飯アップしてるんだと。一回興味本位で見たけどまー量が多い。餃子はダイエット食と書いてあり、手作りでもちろん大量。側から見ても痩せるどころか太り続けてる。太ってること自体が不健康なんだから早急に食べる量減らして文字通り健康になればいいのにと思うわ。

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2020/06/14(日) 07:32:46 

    >>37
    すごい思いました
    食に執着しすぎててちょっとひいてしまう、、

    +1

    -1

  • 239. 匿名 2020/06/14(日) 07:37:12 

    >>50
    おデブな元彼もお腹の浮き輪つつくと恥ずかしそうにするのにお乳は誇らしげに触らせてきました笑笑
    胸筋だと思ってたみたい笑笑それただの脂肪のかたまりだわって笑笑

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2020/06/14(日) 17:51:06 

    >>167
    体脂肪5パーは凄いな。うちの旦那は183センチの63キロだけど体脂肪12%あった。でも身長のせいかどこに肉あるか分からない。定食2つ食べるくせに人生で1度も太った事ないそう、人間平等じゃないよね

    +0

    -2

  • 241. 匿名 2020/06/14(日) 19:48:59 

    旦那がお酒飲み過ぎて
    ガンになりそうで心配

    でも、言うこときかない

    しじみ汁作るくらいしかない?

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2020/06/15(月) 01:46:03 

    デブだしとにかくいびきがうるさい。
    本当に寝れなくて困る。
    いびきで1時間おきとかに目が覚めちゃう。
    時々、ガッ!ってめちゃくちゃでかいいびきかいたりする。

    痩せろ!

    +3

    -0

  • 243. 匿名 2020/06/16(火) 01:25:48 

    >>1
    結婚してから太ったのか気になる。

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2020/06/16(火) 15:24:57 

    脳からデブなんだよね
    旦那177㎝で90近くある
    もうほっといてる
    どうでもいい
    よくその体で歩けよね~羞恥心ないのかな
    私だったら頑張って痩せる
    最初はすぐ痩せれるのにもったいないよね

    +2

    -1

  • 245. 匿名 2020/06/18(木) 18:43:50 

    >>87
    人によるかもしれないけど、男に「心配だから」はあまり通じない。
    元彼だけど体調不良のときに病院勧めたら嫌がって、知り合いが似た症状でこんな病気が見つかったし、心配だから病院行こうって言ったら「そんな稀有な例を当てはめるな」って意味不明のキレかたされた。
    そいつもデブだった。
    甘いパンも夜中のお菓子もどんな言い方してもやめなかった。
    結婚の話も出たけどしなくて良かった。

    +4

    -0

  • 246. 匿名 2020/06/19(金) 18:21:19 

    でも結婚前から太ってたからなあ
    デブの俺を選んどいて結婚したら痩せろって何だ?かもしれん

    +2

    -0

  • 247. 匿名 2020/06/24(水) 13:31:54 

    うちは179センチ99キロ。
    なのに100キロ超えをバカにした発言する。
    お前がバカだよ。
    口では痩せなきゃとか言うけど夕飯の後にこっそりうどんとかラーメン食べてたりする。
    健康考えて料理してるのがバカみたいになる。

    +4

    -0

  • 248. 匿名 2020/06/24(水) 18:38:29 

    >>1
    うちの旦那なんて目標体重が90キロだよ!
    180センチで体重は120キロ!!
    痩せたいって言いながら夕飯の後、コーラ飲んでる

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2020/07/05(日) 12:21:29 

    >>79
    酷い事云う人だな……

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード