-
1. 匿名 2020/06/11(木) 12:35:57
+69
-3
-
2. 匿名 2020/06/11(木) 12:36:53
ありゃ〜〜〜💦+290
-1
-
3. 匿名 2020/06/11(木) 12:36:57
仕方ないかな。+107
-3
-
4. 匿名 2020/06/11(木) 12:36:59
田舎なので関係ない+109
-19
-
5. 匿名 2020/06/11(木) 12:37:01
行ってるとこ潰れたら嫌だな+340
-5
-
6. 匿名 2020/06/11(木) 12:37:10
くくくZARAが逝ったか
奴はファストファッション四天王の中でも最弱
+15
-63
-
7. 匿名 2020/06/11(木) 12:37:16
安倍が瀬戸際対策しなかったせいだ
+40
-269
-
8. 匿名 2020/06/11(木) 12:37:20
やってけないわな+61
-0
-
9. 匿名 2020/06/11(木) 12:37:31
コロナが世界に及ぼした損害は計り知れない。+465
-4
-
10. 匿名 2020/06/11(木) 12:37:36
ZARAこそ店舗でないと選べないよね
品質にばらつきがあり過ぎる+692
-1
-
11. 匿名 2020/06/11(木) 12:37:48
もともと好きじゃないからなぁ。
安くもないし好きなでデザインじゃない。
+231
-67
-
12. 匿名 2020/06/11(木) 12:37:57
ZARAのオンライン使えない
洋服の丈すら書いてないもん+388
-0
-
13. 匿名 2020/06/11(木) 12:38:17
>>7
早く支那の入国規制すれば良かったのにね!+202
-12
-
14. 匿名 2020/06/11(木) 12:38:24
洋服は自分で作る時代だもんね+4
-17
-
15. 匿名 2020/06/11(木) 12:38:33
でも450店舗も新しく開店するんだね
+35
-0
-
16. 匿名 2020/06/11(木) 12:38:53
どのみち店舗は縮小傾向+36
-1
-
17. 匿名 2020/06/11(木) 12:39:26
ここの服着ることは、ざらにあるよ+30
-28
-
18. 匿名 2020/06/11(木) 12:39:35
私はもっぱらネットで買うなー
たまにペラペラすぎて失敗するけど+86
-4
-
19. 匿名 2020/06/11(木) 12:39:38
>>12
モデルデカイから
膝丈だと思って買うとスーパーロング(笑)+212
-0
-
20. 匿名 2020/06/11(木) 12:39:46
ZARAは店員の質が悪いからもう行かない
ざまみろって感じ+251
-30
-
21. 匿名 2020/06/11(木) 12:39:48
お店を閉鎖するって事は、そこで働いていた人も失業するってことだね。
当たり前だけど悲しいね。
+155
-0
-
22. 匿名 2020/06/11(木) 12:40:07
7400店中1200店を閉めるとしたら相当だね+138
-1
-
23. 匿名 2020/06/11(木) 12:40:13
なんてこった!!
でも普段からあまり行かないから影響は無いですがw+14
-4
-
24. 匿名 2020/06/11(木) 12:40:24
本当にコロナの影響か?
前から陰りが出てたよね+135
-3
-
25. 匿名 2020/06/11(木) 12:40:34
うちの近所にまさに小規模店舗のZARA(レディースしか置いてない)あるけど潰れそう…+19
-0
-
26. 匿名 2020/06/11(木) 12:40:55
服興味ないから別にいい+5
-11
-
27. 匿名 2020/06/11(木) 12:41:16
ZARA柄物買うのにちょうどいいのになー
サイズも豊富だし日本のブランドにはない絶妙なテイストだよね+187
-2
-
28. 匿名 2020/06/11(木) 12:41:39
日本はどこの店舗がなくなるんだろう。
最寄りの無くなったらショックだな〜+20
-1
-
29. 匿名 2020/06/11(木) 12:41:56
おしゃれそうなモデルさんが私物でZARAの商品よく紹介していて可愛いなーって思って自分がお店行ってみると全然買うものがない…。+243
-2
-
30. 匿名 2020/06/11(木) 12:41:58
えー、今ざら?+7
-9
-
31. 匿名 2020/06/11(木) 12:42:53
日本人に似合いそうな服が置いてないイメージ。
使えるのは革ジャンぐらいしかない。
コロナになる前からあんまり需要なさそう。+18
-13
-
32. 匿名 2020/06/11(木) 12:43:02
コロナのせいにしてるw
前から危ない感じだったよ+49
-6
-
33. 匿名 2020/06/11(木) 12:43:35
コロナ関係なくファストファッションの商売の仕方はもう見直す時期かもしれない。+138
-1
-
34. 匿名 2020/06/11(木) 12:43:37
ZARAって世界的にもファン多いイメージだからショック。私もデザインは好き。
けど倒産ではなくてよかった。+148
-0
-
35. 匿名 2020/06/11(木) 12:44:16
>>17
私は好きです+39
-2
-
36. 匿名 2020/06/11(木) 12:44:21
近所に店舗あるけど買う時はいつもネットだから、まぁ害はないかな+0
-0
-
37. 匿名 2020/06/11(木) 12:44:23
ダサいしね+4
-18
-
38. 匿名 2020/06/11(木) 12:44:45
銀天街もなくなる?+2
-0
-
39. 匿名 2020/06/11(木) 12:44:59
>>29
私もオシャレな人のインスタ見て同じの欲しい〜って買いに行くけど見つけられずにすごすごと帰るを繰り返してる
種類の多さと似てるのの多さで全然見つけられない笑+135
-0
-
40. 匿名 2020/06/11(木) 12:45:20
欧米の街角ファッションチェックみたいなのって大抵ZARA着てたよね。
けどコロナ中は買いに行けないもんね。+36
-1
-
41. 匿名 2020/06/11(木) 12:46:14
ZARAの子供服が好きだから潰れないでほしい。
+81
-0
-
42. 匿名 2020/06/11(木) 12:46:42
>>10
かわいい!と思ったらブカブカで買えないのが何度もある
167cmあるのにこうだから結構な数の女性が経験してると思う+140
-1
-
43. 匿名 2020/06/11(木) 12:47:08
自分が低身長短足の典型的昭和体型だからかZARAで体に合ったもの見つけられたことない。
品質悪いのに微妙な値段だし。+11
-5
-
44. 匿名 2020/06/11(木) 12:47:11
背高いから無くなるとほんと困る+20
-1
-
45. 匿名 2020/06/11(木) 12:47:15
>>7
出たな!妖怪アベノセイダー!!+56
-7
-
46. 匿名 2020/06/11(木) 12:47:54
六本木ヒルズのとこしか行ったことないし、そこで初めてZARAなるものも知った。
ある日突然できてたから。
外国人率高くて、物珍しかった。
そこで偶然知ることがなければ、みんながザラザラ行ってるのもポカンだったろうし、
生涯ポカンのままだったと思う。
ZARAに対してはそういう印象。+6
-15
-
47. 匿名 2020/06/11(木) 12:48:54
>>29
凄いわかるw
モデルさん見てはお店行ってるけど一度も買ったことない+49
-0
-
48. 匿名 2020/06/11(木) 12:48:55
残念
作りは雑だけどオシャレな掘り出し物が多いから+71
-0
-
49. 匿名 2020/06/11(木) 12:49:14
>>41
同じ〜うちは男児なんだけど男子の服なんてどれも似たようなのがほとんどの中ZARAは色味とかデザイン可愛くて好きだった+45
-1
-
50. 匿名 2020/06/11(木) 12:49:38
Bershka、ストラディバリウスに力入れてくのかな?+26
-0
-
51. 匿名 2020/06/11(木) 12:49:39
>>19
皆180とかだよねw
売る気ないんだなーって思ってた。+35
-0
-
52. 匿名 2020/06/11(木) 12:49:56
>>30
アウト👍+1
-0
-
53. 匿名 2020/06/11(木) 12:50:21
>>10
あとデザインにクセがあるから見た時はかわいいのに着ないと似合うかわからないよね。前にフリルのトップス試着したらピエロみたいになった。+127
-0
-
54. 匿名 2020/06/11(木) 12:51:22
>>6
最強はどこ?+9
-0
-
55. 匿名 2020/06/11(木) 12:51:35
>>6
ユニクロ
GU
しまむら
ZARA?+4
-3
-
56. 匿名 2020/06/11(木) 12:51:37
>>17
嫌いじゃないw+10
-0
-
57. 匿名 2020/06/11(木) 12:51:40
渋谷のよく行くけど、あんな近距離に2店舗、正直要らないんだよなー。+26
-1
-
58. 匿名 2020/06/11(木) 12:51:52
>>10
可愛い!と思ったらシースルーなのかーい!みたいな事よくある+89
-0
-
59. 匿名 2020/06/11(木) 12:53:03
ケチだからZARAは高く感じて買えない+17
-2
-
60. 匿名 2020/06/11(木) 12:53:41
>>48
それね!
その理由で、若い頃(大昔)は、古着屋っぽいテイストの店とか、
季節変わり目の商品入替のときの値引きコーナー漁りを意図的にしてた。
お?ってのがあったりするんだよねー+8
-0
-
61. 匿名 2020/06/11(木) 12:54:11
>>50
Bershkaって渋谷の目立つ店舗しか見たことない
ZARA系なんだ+36
-0
-
62. 匿名 2020/06/11(木) 12:55:24
zaraの子供服は可愛くてお手頃価格なので助かってました
店舗で実際に見てみないと生地や丈の感じがわからないしオンラインだと買い物しにくいし
確かに店員さんは雑だったりツンケンしてる人が多い印象だけど、店舗が無くなったら困る+21
-0
-
63. 匿名 2020/06/11(木) 12:55:26
>>55
都会のしまむらがZARA?+7
-4
-
64. 匿名 2020/06/11(木) 12:55:27
>>7
日本だけの問題じゃないよ+27
-0
-
65. 匿名 2020/06/11(木) 12:56:06
>>10
生地も意外と厚手だったり、オンラインだと一点一点着丈の表記ないから
実物見ないと買えない。
チャットで問い合わせても、手元に無いからわからないと言われるし…+55
-0
-
66. 匿名 2020/06/11(木) 12:56:32
>>19
わかります!ZARAの服は大きすぎる+6
-2
-
67. 匿名 2020/06/11(木) 12:57:00
>>12
しかも、洋風見せる気ないだろ?ってポージングだったりするよね+45
-0
-
68. 匿名 2020/06/11(木) 12:57:05
短足だからキッズのデニムが丁度いいんだよな〜
キッズなのに大人も着れるデザインだし他にちょうど良いサイズのデニムないから無くなったら困るなぁ+4
-0
-
69. 匿名 2020/06/11(木) 12:57:48
>>49
そうそう!
男の子の服で初めてワクワクしたの笑
ZARAばっかり買ってるのに潰れたら悲しすぎる。+17
-0
-
70. 匿名 2020/06/11(木) 12:58:52
>>50
Bershka好き!潰れないでほしい+15
-0
-
71. 匿名 2020/06/11(木) 12:58:59
オンラインショップが見づらくてしょうがない+2
-0
-
72. 匿名 2020/06/11(木) 12:59:27
>>12
ほんとそう
ZARAのオンラインものすごく見づらいし重い
服の寸法の記載がない
オンライン増やすなら改善してほしい
+104
-1
-
73. 匿名 2020/06/11(木) 12:59:30
>>30
2点+0
-0
-
74. 匿名 2020/06/11(木) 13:00:02
>>59
わかるw
プチプラファストファッションのつもりでzaraに行くと意外と高くてびびるw+31
-0
-
75. 匿名 2020/06/11(木) 13:00:16
>>4
私も田舎だけどネットで買うからあんまり関係ない。
+0
-4
-
76. 匿名 2020/06/11(木) 13:00:21
>>7
テロリスト失せろ!!+4
-2
-
77. 匿名 2020/06/11(木) 13:01:16
>>10
ZARAのオンラインてプレゼン下手くそだよねw
なんか・・・無駄にオシャレにこだわってて見辛い
ユニクロとかニッセンくらいシンプルに並べて欲しい+106
-2
-
78. 匿名 2020/06/11(木) 13:01:21
ネトウヨ「自己責任、そんなことで締めるならどうせ潰れてたetc」
+0
-0
-
79. 匿名 2020/06/11(木) 13:01:23
ZARAの店員って怖くない?
愛想悪くて何故かこっちが気を遣ってしまう…。+51
-2
-
80. 匿名 2020/06/11(木) 13:01:42
>>59
いつもどこで服買ってるのか気になる。
UNIQLO、guあるけどUNIQLOだけじゃ生きていけないし。
+0
-2
-
81. 匿名 2020/06/11(木) 13:02:19
>>53
凄い普通のカットソーなのに
背中が馬鹿みたいに開いてたりして焦るw+37
-0
-
82. 匿名 2020/06/11(木) 13:03:10
>>6
ZARAはそんな安くないよね+63
-0
-
83. 匿名 2020/06/11(木) 13:03:17
>>79
怖い。
だからパッと見てパッと買う。パッと買えなそうな物は買わない。
試着したいなと思っても、店員さんには見向きもされないし。
+14
-0
-
84. 匿名 2020/06/11(木) 13:03:55
外国の都市行くと、ZARA→5分歩いてまたZARA→5分後またまたZARA
みたいなことあるから、そういうとこ閉めるんじゃないのかな。+39
-0
-
85. 匿名 2020/06/11(木) 13:04:11
色んなジャンルの服が買えるから助かってる。参観日にスーツまでいかないけど小綺麗な服欲しいなって時、ZARAだと必ず取り扱ってくれるから良い。あんまり日本から撤退しないで〜+6
-0
-
86. 匿名 2020/06/11(木) 13:04:29
>>10
子供服はネットで買ってる!
ワンピースだけど外れたことないな~。+3
-0
-
87. 匿名 2020/06/11(木) 13:05:32
>>42
わかるー私も身長高いけどZARAデカイって思う
小柄な人とかXSでも大きいんだろうね+37
-0
-
88. 匿名 2020/06/11(木) 13:05:37
アプリめっちゃ見にくくない?
あれを使って買い物する気になれない…+7
-0
-
89. 匿名 2020/06/11(木) 13:06:39
>>11
でもたまにいいのあるよ
デザインこんなの着る人いるの?って時もあるけど笑+29
-0
-
90. 匿名 2020/06/11(木) 13:07:00
ZARAは高身長で手脚長い人にはオススメだと思った
私のように背が低いと似合わない+13
-0
-
91. 匿名 2020/06/11(木) 13:07:08
二度と行かないお店トピでZARAが出てたから怖いんだなって思ってた。一回だけ行ったけど。+3
-0
-
92. 匿名 2020/06/11(木) 13:07:28
>>79
こちらのZARAの店員も怖いです。
いつもやる気なさそうなのに、試着室の前で真顔で作業して挨拶とかと無い。
外国のショップだとこんなものなのかな?+25
-0
-
93. 匿名 2020/06/11(木) 13:08:51
緊急事態宣言開けのザラ行ったら
商品少なくて閉店セールみたいだった
本当に閉店なんだ‥+5
-0
-
94. 匿名 2020/06/11(木) 13:09:24
>>53
前に白地に変な刺繍したブラウスめちゃめちゃ流行ったよね。
インスタで「可愛くて色違いで買っちゃいました☆」「合わせやすい!」みたいな投稿たくさんあって驚いた。+16
-0
-
95. 匿名 2020/06/11(木) 13:10:36
>>4
田舎だけど店舗がある+2
-3
-
96. 匿名 2020/06/11(木) 13:10:56
>>10
試着は絶対だよね。店ガラガラの時Mサイズのコート5枚あったから全部着てみた結果全部バラバラ(ぶかぶか、同じMでも縫製の差がすごい)一番良いサイズ感の一枚はポケット縫い付けてあったからね。+57
-0
-
97. 匿名 2020/06/11(木) 13:12:06
>>46
46です。
一応補足
ZARA縁遠い田舎住まいです
都内住まいの友達のとこ行ったときはよく六本木ヒルズ行ってて、
そこで偶然知ったのが最初で最後くらいなんです。
マイナスばっかだから
なんかすみません+5
-0
-
98. 匿名 2020/06/11(木) 13:13:14
>>7
えっと「世界で」って所だけ見えない魔法がかかっているのかな?+28
-0
-
99. 匿名 2020/06/11(木) 13:14:22
試着必須ブランドだと思ってる。
オンラインでオールインワン買った時に165センチの私でも10センチ位のヒール必須な丈だったな。
店舗無くなるなら、オンラインで少し詳しくサイズ表記するか160センチ前後のモデル起用したり工夫してもらえるとありがたい。
+7
-0
-
100. 匿名 2020/06/11(木) 13:14:31
どこが閉店するかもう決まってるのかな?+1
-0
-
101. 匿名 2020/06/11(木) 13:17:40
>>20
店員ダメだよね。
私が行く店舗では大きな声で会話する客だな~と思ったら店員だったし、お客さんがサイトの商品の取り扱いを聞いてたら「自分で探して下さい」と言われててビックリした。
10年以上前の店員は、ハイブランドの店員みたいな雰囲気があってカッコよくて良かったのなー。+97
-0
-
102. 匿名 2020/06/11(木) 13:19:08
>>10
オンラインだと代引きも返品も無料だから
2サイズ買って試着して返してる
+25
-0
-
103. 匿名 2020/06/11(木) 13:21:34
同じようなペラペラした服ならH&Mで買う+7
-3
-
104. 匿名 2020/06/11(木) 13:22:24
>>41
子供服かわいいよね
サイズ164cmまであるから親子コーデできるし+6
-0
-
105. 匿名 2020/06/11(木) 13:25:52
>>6
フォーエバー21「先に逝っとくわ」
H&M「やっべ‥」
GAP「アウトレットで売るからえーわ」
UNIQLO(GU)「ふーん(´<_` )鼻ほじ」+48
-1
-
106. 匿名 2020/06/11(木) 13:27:50
>>12
メールで欲しい商品の身幅や丈の問い合わせしたらびっくりするくらい細かく教えてくれた
でも身幅、丈だけでいいから最初から記載してくれると助かるよね+41
-1
-
107. 匿名 2020/06/11(木) 13:32:00
>>31
他の物は可愛いけど、、革ジャンは着ないなぁ。+2
-1
-
108. 匿名 2020/06/11(木) 13:34:59
コロナでネットが強いって思い知らされた店多いだろうね
飲食は配達代行増えてきて持ち帰りに挑戦したり
今時足を運ばせるだけじゃ売り上げ伸びないのかもね
コロナ終わったとしても継続多そう+3
-0
-
109. 匿名 2020/06/11(木) 13:35:06
>>4
田舎にも多いイメージあるわ
+0
-6
-
110. 匿名 2020/06/11(木) 13:35:28
>>11
人によるよ。
私も普段はあまり買わないけど、たまに、めっちゃ可愛いのがある。
背がすごい低いからXSがあるのが魅力的。+28
-0
-
111. 匿名 2020/06/11(木) 13:35:44
>>1
ZARAは、ハイブラのデザイン丸パクリで重宝してる。
高い本物を買う前に、テストとして買う。+24
-2
-
112. 匿名 2020/06/11(木) 13:43:18
ZARA HOMEは大好きだから無くならないで欲しい。
2月頭前後に行った時コロナの影響で品揃えが凄く悪くなってて心配してたんだよ。+8
-0
-
113. 匿名 2020/06/11(木) 13:46:49
>>29
わかる
可愛い人が着てるとすごい可愛いんだけど店頭で見るとショボく見えるか変な服に見えるかのどっちか+32
-1
-
114. 匿名 2020/06/11(木) 13:51:47
>>10
店舗でパンツを手にとったらビックリするほど縫製がはみ出して迷走してるのあった+11
-0
-
115. 匿名 2020/06/11(木) 13:54:27
>>4
田舎のイオンに店舗ある+10
-6
-
116. 匿名 2020/06/11(木) 14:01:28
日本がどのくらい含まれるのか+2
-0
-
117. 匿名 2020/06/11(木) 14:03:27
ピエリのZARAもなくなるのかな?+0
-1
-
118. 匿名 2020/06/11(木) 14:14:03
服着ないからどうでもいい+1
-3
-
119. 匿名 2020/06/11(木) 14:14:20
>>20
わかる!
自粛解除でお店行ってもここだけは変わらない。
気だるさ、雑談、勘違いが甚だしいと思う。
敬語も使えない、笑顔なし、教育されてないんだなぁと感じる。+82
-0
-
120. 匿名 2020/06/11(木) 14:15:09
昔マフラー買ったら毛がコートにすごいつくタイプのやつで使い物にならなかった
試さなかった私も悪いけど、一万近くするのになんて商品かと
それ以来ZARAは信用してない
デザインは嫌いじゃないんだけど
+6
-0
-
121. 匿名 2020/06/11(木) 14:41:22
>>20
同じこと書き込もうとしてた。
ZARAの子ども服すきなんだけど、
ほんっと店員さん感じ悪い。
何店舗か行ったことあるけど、どこも感じ悪い
店員さんいるならコメントしてほしい。
どういうふうに接客するよういわれてるの?
客には話しかけるな、いらっしゃいませは特にいわない、
そういうスタイルでいくよういわれてるの?
怒ってるんじゃなく純粋にきになる。
+81
-0
-
122. 匿名 2020/06/11(木) 14:50:21
コロナでオンラインでのSALEになると期待して2か月以上待ってたけど一向にやらない、、、+5
-0
-
123. 匿名 2020/06/11(木) 14:54:27
>>79
怖いよね
こんなこと言ったらダメなのかもだけど
ショップ店員ごときで
昂ぶってる感じも笑えるんだけどね…+9
-3
-
124. 匿名 2020/06/11(木) 14:55:42
服ありすぎなんだから少しは減らした方がいい
渋谷もZARA一つでいい+7
-1
-
125. 匿名 2020/06/11(木) 14:59:34
子供服がなくなるのは困るよー。+1
-1
-
126. 匿名 2020/06/11(木) 15:08:29
>>92
でもいかかですかぁぁ〜とか何にも声かけてこないから選ぶのも楽だけどね笑+16
-0
-
127. 匿名 2020/06/11(木) 15:09:22
あー😩そうなるよねーーー💦+1
-0
-
128. 匿名 2020/06/11(木) 15:09:47
>>111
それがいいよね笑
+2
-0
-
129. 匿名 2020/06/11(木) 15:14:25
>>106
アプリのチャット機能で着丈きいたらBOTみたいな返事と「測ってないけど、多分このくらいだと思いますよ」って言われてびっくりした
店員さんによって良い人と雑な人がいるんだろうなぁ+6
-0
-
130. 匿名 2020/06/11(木) 15:50:57
>>66
ZARAは4号から13号くらいまであるよw
小さいサイズも豊富だよw
+1
-1
-
131. 匿名 2020/06/11(木) 15:52:30
こことかH&Mって店内で見るといいように見えるんだけど家に帰って改めて合わせてみたらなんで買ったんだろうってなるやつたまにある+9
-0
-
132. 匿名 2020/06/11(木) 16:15:38
>>29
服は奇抜なの多いよね。
私はミニバッグ好きだから、バッグだけ買う。
カッコイイデザイン多いし値段も安いので!+13
-0
-
133. 匿名 2020/06/11(木) 16:27:37
いやー、もうこれ以上アパレル閉店、倒産ってやめてほしい。
長身の私はパンツ丈がユニクロだと合わない。
ZARAやH&Mが頼みの綱なのに…!
+13
-0
-
134. 匿名 2020/06/11(木) 16:28:41
>>122
店舗はセールして在庫ほとんどなくなってたよ。+0
-1
-
135. 匿名 2020/06/11(木) 16:46:23
元々少し出店過多気味ではあったし減らしてもいいと思う!ただ潰れないで欲しいけど+3
-0
-
136. 匿名 2020/06/11(木) 17:01:58
>>124
わかる。
渋谷のZARAは近いところに2店舗あるけど、1つにまとめればいい。
品出し?の時に思いっきり地面に引きずってるの見かけてげんなりする。
店員の質あんまり良くないよね。+9
-0
-
137. 匿名 2020/06/11(木) 17:24:29
ZARAって昔からおしゃれなOLとかリーマンにも支持されてるけど何がいいの?
店舗行ったことあるけど生地ペラペラだし、特別安くもなく。
特にこの暑い季節、あのペラ生地だと汗の吸い悪そう。まだH&Mのほうがマシ。+8
-0
-
138. 匿名 2020/06/11(木) 17:31:40
作り粗雑なのに謎に値段高い。ファストファッション位の値段で良いと思う。+6
-0
-
139. 匿名 2020/06/11(木) 18:20:12
こんな大手でこれだもんな。
好きなブランドつぶれたらショック。
結局春物買わなかった。みんなが夏物たくさん買えば間に合うかな?+6
-0
-
140. 匿名 2020/06/11(木) 18:56:47
>>57
静岡はZARAが少ないので、ぜひこっちに移転して欲しいな~(^^)特にアウターが重宝しているので、できるだけ近くにあってくれたら嬉しい。+2
-1
-
141. 匿名 2020/06/11(木) 19:09:15
>>123
しかもZARAw+6
-0
-
142. 匿名 2020/06/11(木) 19:49:11
>>20
分かる。
みんな金髪外ハネヘアーに真っ赤な口紅。
全身黒い服を纏って愛想全く無し。
とにかく感じ悪い。
やる気ないなら辞めれば?と思う。+31
-0
-
143. 匿名 2020/06/11(木) 20:00:25
品質の割に無駄に高い+2
-0
-
144. 匿名 2020/06/11(木) 20:22:30
>>121
昔働いてた。特に接客マニュアルはなかった。でも私が働いてた店舗は田舎のショッピングモールだったから、売上あんまり良くなくて、自然とみんな頑張って接客して売ってたけど、ヘルプにビッグ店舗行くと何もしなくても売上あったからか?スタッフが強気な印象。もうずいぶん昔の話だけどね。+28
-0
-
145. 匿名 2020/06/11(木) 20:30:31
>>79
レジに商品持っていたら「この服めちゃくちゃ可愛いですよね!昨日入荷したばっかりなんですよ〜(ニコニコ)」って感じだったよ〜
いい店員さんもいる
+9
-0
-
146. 匿名 2020/06/11(木) 20:32:44
>>102
同じく
返品も簡単だし、店舗近くにないからかなり助かってる+5
-0
-
147. 匿名 2020/06/11(木) 20:51:32
ZARAの店員さんそんなにツンケンしてるかな?私がよくいく店舗の店員さんはサイズの在庫確認とか、丁寧語だしすごく感じいいけどな。聞きたい事がある時とか、質問するとみんな親切に答えてくれますよ。+10
-3
-
148. 匿名 2020/06/11(木) 21:07:55
私もZARAの店員さん、別に態度悪いと思わない。放っておいてくれて、質問したらちゃんと接客してくれる。人が見てるのずっとついて来ていちいち説明するような他のショップ店員よりずっとマシだと思う!+17
-0
-
149. 匿名 2020/06/11(木) 21:08:07
>>4
イオンモールに入ってない?
イオンモールですらない田舎なら分からないけど
+2
-0
-
150. 匿名 2020/06/11(木) 21:54:50
>>7
日本だけじゃなくて世界でだよ。
しかも安倍さんは早いうちから入国制限したがってた。+6
-0
-
151. 匿名 2020/06/11(木) 22:00:33
カードケースつきのミニバッグを買ったら、カード入れの切れ込みの幅がたりず カードが入らなかったわ。。。
+3
-0
-
152. 匿名 2020/06/11(木) 22:02:17
いらっしゃいませとか聞いたことない。
もくもくと作業してる感じ。
+7
-0
-
153. 匿名 2020/06/11(木) 22:26:20
>>137
わかる。生地は決してよくないし、縫製も甘い。
裏地ついてないスカートやパンツも多い。+3
-0
-
154. 匿名 2020/06/11(木) 22:49:51
ファストファッション文化は温暖化を加速させるのですたれて良し。+0
-0
-
155. 匿名 2020/06/11(木) 23:14:43
>>1
中国通販で安く買えることが知れ渡ってるしね+0
-0
-
156. 匿名 2020/06/12(金) 00:26:18
近所のZARAコロナ落ち着いて来て行こうと思ったら閉店してた。去年の秋オープンしたばかりだったのに…+2
-0
-
157. 匿名 2020/06/12(金) 00:40:07
>>10
そうなんだ…
前にスプリングコートのようなやつ買ったら縫製間違ってるところがあって萎えた。すごく気に入ってたけど、遠いところのZARAで買って一年後くらいに気づいたからショックだった。
よく点検してたら気づいてたかもしれないけど。よく見なきゃね…+0
-0
-
158. 匿名 2020/06/12(金) 00:47:03
>>121
郷に従えって思うよね。日本だよ?最低限の接客しなさいよ。いらっしゃいませとありがとうございました。仏頂面しかできないの?と私も不思議に思います。怠そうにするなら働かなきゃいいのにと真面目に思います。
+8
-2
-
159. 匿名 2020/06/12(金) 04:51:58
>>10
わかるわかる
デザイン良くても試着したらなんだこれ!っていうのが多い。
サイズも何枚か試着してみないとベストがわからない。+0
-0
-
160. 匿名 2020/06/12(金) 04:58:59
>>137
他になくてZARAにあるのは、モードっぽい雰囲気。
ちょっととんがった服を安く買いたい層には需要あるのです。+6
-0
-
161. 匿名 2020/06/12(金) 07:34:09
>>29
如何に初回で売り切るかがここのブランドのキモだからね。再生産はしないみたいだし、どんどんトレンドを取り入れた新商品を早く出す事に力を入れてると記事に書いてた+3
-0
-
162. 匿名 2020/06/12(金) 07:40:53
>>31
ここの革ジャンはデザインはハイブランドのデザインの良い所パクリなので、旬のデザインだけど革質が残念すぎる。世界的な革の高騰化でしょうがないとは思うけど+5
-0
-
163. 匿名 2020/06/12(金) 11:34:04
子供服よく買うからなくなったら困る!+2
-0
-
164. 匿名 2020/06/12(金) 13:16:57
池袋の東武デパートとかスカイツリーと
南船橋のららぽーとは店員さんは感じ良かった。
路面店は確かに特に新宿は酷いよ。
どうしてだろ?+1
-0
-
165. 匿名 2020/06/12(金) 23:04:18
10年前位は良かった…。今は!今の流行りが悪いのか…
デザインも変だし。定番をOL?が着まわしする感じは無くなった。ZARAにならあるかな?って感じで寄ってたけど、タグが変わる少し前位から?若向きにテイストが変わったイメージ。大判ストールだけチェックしてたけど。
縫製の荒らさも凄いし…。何より。洋服のデザインが何処に向かいたいのか滅茶苦茶になってた。 ユニクロよりマシだったのに。コロナのせいじゃないような…悲しい。+0
-0
-
166. 匿名 2020/06/13(土) 01:51:00
>>27
探したらかなり良いの巡り合うよね!+1
-0
-
167. 匿名 2020/06/15(月) 22:04:49
数十回かお店に行ったものの買ったのは
一枚だけしかない
テロテロした柄物が多いよね
+0
-0
-
168. 匿名 2020/06/15(月) 22:07:08
遊びを取り入れるのには向いてるかもしれないけど
愛着のある服にはなり得ない感じ+1
-0
-
169. 匿名 2020/06/17(水) 04:52:25
>>13
そう思う。
今頃普通に学校も部活も行かせてあげられたんじゃないかと考えてしまう。
大会だって出来たよ。+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
ファッションブランド「ZARA」が、世界でおよそ300店舗を閉鎖することが明らかになりました。「ZARA」など複数のブランドを展開するスペインのアパレル大手「インディテックス」は(略)オンライン販売強化と店舗の整理統合を世界で加速させる、として、新たに450店舗を開店する一方で、現存する7400あまりの店舗のうち、「ZARA」およそ300店舗を含む最大1200店舗を閉じると発表しました。閉じるのは主に小規模な店舗だということですが、日本にある店舗が含まれるかどうかは不明です。