ガールズちゃんねる

ヘルペス持ちの方!

175コメント2020/06/22(月) 22:36

  • 1. 匿名 2020/06/10(水) 22:25:38 

    ヘルペス持ちの方いますか?

    コロナでマスクをしているせいか
    なかなか治らなかったり、
    すぐ再発して困ってます

    かといって、マスクを外すわけにもいかないでし……

    同じような方いらっしゃいませんか?

    +121

    -1

  • 2. 匿名 2020/06/10(水) 22:26:40 

    ヘルペス持ちの方!

    +18

    -1

  • 3. 匿名 2020/06/10(水) 22:27:06 

    ペットボトル飲み回しでうつされました

    +17

    -27

  • 4. 匿名 2020/06/10(水) 22:27:12 

    リジンのサプリを定期的に飲んでる

    +51

    -1

  • 5. 匿名 2020/06/10(水) 22:27:30 

    今のところマスクではなってないです
    私の場合は紫外線浴びすぎたりしてなることがあるので逆に今のマスク生活で紫外線防げて良いのかもしれないです

    +115

    -1

  • 6. 匿名 2020/06/10(水) 22:28:02 

    バルトレックス効くよ

    +105

    -1

  • 7. 匿名 2020/06/10(水) 22:28:22 

    この前初めて口内ヘルペスになった。ストレスなのか性行為なのか、原因って一体なんなの?

    +19

    -2

  • 8. 匿名 2020/06/10(水) 22:28:50 

    数年ヘルペスで悩んでましたが

    バルトレックス(皮膚科で処方される薬)を飲むとすぐ治りますよ!

    今ではヘルペスも怖くないです(^^)

    +78

    -1

  • 9. 匿名 2020/06/10(水) 22:29:33 


    今やっと治ったところ。
    病院で薬もらって服用&塗布してました。


    マスクの頻度高いからなったのかなぁ…。

    布の自作マスクか、日本製の不織布のにしてるんだけど、あまり何も触れない方が良いのでしょうか?

    +15

    -2

  • 10. 匿名 2020/06/10(水) 22:30:15 

    まさに今なってます!先月もなったしもう嫌だ。娘にうつさないように気を付けるのもめんどうくさい。

    +47

    -2

  • 11. 匿名 2020/06/10(水) 22:30:15 

    アクチビアが救世主です
    唇がチクチクしてきたら即薬局でアクチビア買って塗る
    このあいだヘルペスできてしまったけどマスクしないわけにいかないからアクチビア塗ってマスクして三日間くらいで治した

    +93

    -0

  • 12. 匿名 2020/06/10(水) 22:31:03 

    親族からうつされた可能性が高いって医者に言われたよ

    +16

    -0

  • 13. 匿名 2020/06/10(水) 22:31:06 

    水疱瘡経験者は
    体力や抵抗力が無くなると出てくるよね

    +137

    -1

  • 14. 匿名 2020/06/10(水) 22:31:39 

    >>7

    単純ヘルペスウイルスというのを持っていれば、ストレスが原因で発症するようです。

    持ってなかった(今までなったことがない)なら性行為でうつった可能性もないことはないと思います。

    +64

    -4

  • 15. 匿名 2020/06/10(水) 22:32:23 

    ヘルペス大変よね。暑い時にヘルペスでたらそれこそ地獄よね。痛いし、熱も少しでるから、ひたすらひたすらストレスためないようにしてる。コロナもウイルスだから、コロナ感染発病すると、間違いなくヘルペスも出て来るはずと思ってる。ウイルスは一生体内にとどまるから、絶対感染したくないよね。

    +58

    -0

  • 16. 匿名 2020/06/10(水) 22:33:31 

    >>10

    子供が「抱っこしてほしい!」って言ってるのに「今はダメだよ!」って言うのが心苦しいです。

    お風呂も別、寝るのも遠くにしていたのでしんどかったです。

    +24

    -3

  • 17. 匿名 2020/06/10(水) 22:33:35 

    >>8
    発症するときのチクチクが痛いよ。

    +80

    -0

  • 18. 匿名 2020/06/10(水) 22:33:35 

    一度なると再発するよね
    常に塗り薬持ち歩いてる
    ピリっときたら速攻塗ってる
    マスクで隠せる方が気が楽かも。

    +92

    -1

  • 19. 匿名 2020/06/10(水) 22:33:39 

    ウイルスって生まれつき持ってる場合もあるのかな?
    かなり小さいときにかかったんだけど

    +8

    -1

  • 20. 匿名 2020/06/10(水) 22:33:45 

    >>8
    いつも市販薬なので、お医者さん処方のバルトレックスに興味あります。
    ヘルペス治ったところなんですが、できてない状態でも処方せんもらえるのでしょうか?常備しときたいです。

    +9

    -5

  • 21. 匿名 2020/06/10(水) 22:33:52 

    >>5
    マスクは紫外線を通すらしいから気をつけてね(テレビでやってた)

    +16

    -0

  • 22. 匿名 2020/06/10(水) 22:34:05 

    眼瞼ヘルペスになった時は辛かった。
    眼帯して過ごしたよ。

    +19

    -0

  • 23. 匿名 2020/06/10(水) 22:34:09 

    >>3
    ひゃ~怖すぎ😱

    +10

    -2

  • 24. 匿名 2020/06/10(水) 22:34:12 

    うちの実家が口唇ヘルペスを「ほっといたら治る」って教えてたので実家の家族全員口唇ヘルペス持ち。
    この前久々になって初めて調べてびっくりした。
    夫には何とかうつさずに済んだ。

    +54

    -1

  • 25. 匿名 2020/06/10(水) 22:34:21 

    まぶたの辺りにできて殴られまくった試合後のボクサー🥊みたいな顔になりました

    +2

    -0

  • 26. 匿名 2020/06/10(水) 22:34:29 

    >>7
    私の場合は疲れによる体力低下とストレスが一番の原因だと思ってる
    その内帯状疱疹とかもやりそうで怖い
    予防接種しとこうかとも考えてるよ

    +107

    -1

  • 27. 匿名 2020/06/10(水) 22:34:58 

    仕事のストレスで生活荒れてた時にできた
    肌もボロボロで辛かったな
    最初にできた時と同じような状況で再発するんだよね

    +10

    -0

  • 28. 匿名 2020/06/10(水) 22:35:02 

    小学生の頃から顔の色んな所に現れます。洗顔の時どうしたらいいか未だにわからない
    疲れやストレス溜まってたるすると出て来やすいかな。まつ毛の生え際にも出来た時には怖かった
    お大事にしてください

    +26

    -1

  • 29. 匿名 2020/06/10(水) 22:35:24 

    >>16
    私は主人が泊まり勤務でいないことが多いので、お風呂は普通に入って、寝る時はマスクして寝てます。そろそろ暑い、、、子どもいると皮膚科もなかなか行けないし困りますよねー。

    +5

    -0

  • 30. 匿名 2020/06/10(水) 22:35:28 

    >>3
    口唇ヘルペスは
    うつらないよ

    +4

    -59

  • 31. 匿名 2020/06/10(水) 22:35:34 

    たまにヘルペス出てくるって話したら、即座にそれ性病でしょ⁉︎って言われた。子供の頃からなのに…

    +78

    -2

  • 32. 匿名 2020/06/10(水) 22:36:02 

    子供の頃から疲れたり体力落ちた時は必ず出来てました。痛くて痛くて大変でした。今は予防の為にマヌカハニー摂ってます。気付いたらここ何年は出来てないです。

    +12

    -0

  • 33. 匿名 2020/06/10(水) 22:36:03 

    あいつは突然や っ て く る !

    唇がピリピリするな?かゆいな?
    次の日現れる!!泣

    +105

    -0

  • 34. 匿名 2020/06/10(水) 22:36:13 

    今年はまだヘルペスできてないけど出産した昨年は2回出て、最近復職したからそろそろ危ない気がする。ヘルペスできたら子どもが触らないように家の中でもマスクしなきゃならないから憂鬱だわ

    +16

    -0

  • 35. 匿名 2020/06/10(水) 22:36:19 

    みんな腸内環境大事よ
    免疫力に関わるからね

    私下痢と便秘繰り返していたら再発した(>_<)
    痛い!

    +14

    -0

  • 36. 匿名 2020/06/10(水) 22:36:23 

    >>30
    うつるよ

    +57

    -1

  • 37. 匿名 2020/06/10(水) 22:36:25 

    はい!
    まさに今!!!マスクをずっと付けているからヘルペスと口角炎同時にできて辛いです💦
    薬塗りたくってます!!!
    外を歩いていて誰もいなかったらマスク外したりとしていますが、マスクが原因なのは分かってるのに外しづらい。

    皆さん、市販ので有効なのはありますか??
    病院に行くのもめんどくさくて。。
    私は、モアリップばかりです。

    +7

    -0

  • 38. 匿名 2020/06/10(水) 22:36:37 

    >>2
    最近水色マスクよく見るけど流行ってるの?冷却効果でもありそうだけど

    +4

    -7

  • 39. 匿名 2020/06/10(水) 22:36:51 

    >>14
    マジかー
    もうセクスしないわ
    コロナも怖いし嫌な世の中だね
    若い人は大変だわこりゃ

    +6

    -3

  • 40. 匿名 2020/06/10(水) 22:37:12 

    歯医者いくと
    くちへのストレスで
    すぐなっちゃう!

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2020/06/10(水) 22:37:45 

    >>8
    私の通ってる皮膚科ではいつもこのバラシクロビルが処方されます
    これも効くとは思うけどよれより即効性があるならそのお薬に変えて欲しいです…
    こういうのってお医者さんに伝えるのは良くないんでしょうか?
    ヘルペス持ちの方!

    +11

    -1

  • 42. 匿名 2020/06/10(水) 22:38:48 

    >>22
    太陽光がまぶしくて痛いでしょう。ヘルペスでるたびに角膜にキズがついてたよ。糸状になってそれとってもらったりした。左右共々なる時もあったよ。

    +10

    -0

  • 43. 匿名 2020/06/10(水) 22:38:48 

    ちょうどこの梅雨時期
    私も毎年鼻の穴下がヘルペスになります
    予感がするとあぁ…って気づいて病院に行った頃には遅く水膨れとかゆみで憂鬱
    鼻の穴下全面はさすがに化粧ではどうにもならず毎年蒸れながらのマスク
    余計にひどくなる…
    時間と薬が解決してくれるってゆうルーティーン
    精神的、栄養、睡眠
    気をつけてるのになってしまう
    どーしろと!!!って毎年落ち込みます

    +18

    -0

  • 44. 匿名 2020/06/10(水) 22:38:54 

    小さいとき口唇ヘルペスが唇とくちの周りに広がってしまって入院したよ
    唇全部カサブタで朝起きたら開けられないの
    水で湿らせたティッシュでふやかせてやっと開くという辛い思いをした!

    疲れると出るし
    唇触ったり皮を剥くのが癖だから
    よくなる。。

    +34

    -0

  • 45. 匿名 2020/06/10(水) 22:38:58 

    >>38
    会社から支給されるのが
    水色なので
    しぶしぶそれつけてる

    +10

    -0

  • 46. 匿名 2020/06/10(水) 22:40:30 

    今 口唇ヘルペス真っ最中。
    先月もなったのに また・・
    原因は仕事のストレスだと思います。
    早く辞めたい。

    +44

    -0

  • 47. 匿名 2020/06/10(水) 22:40:36 

    >>30
    移るよ
    水ぶくれが潰れてジュクジュクしてる時が一番ヤバい
    子供が抱っこの時期になったことあるけど移さないために必死にマスクで防御したりとにかく触らせないようにすごく気を付けたよ

    +39

    -0

  • 48. 匿名 2020/06/10(水) 22:41:10 

    >>41
    それバルトのジェネリックで成分かわらんよ

    +26

    -1

  • 49. 匿名 2020/06/10(水) 22:41:19 

    >>20
    バルトレックス高いんですよね。強いからか胃が痛くなった覚えが。黄緑色の名前忘れたけど軟膏は常備してます

    +11

    -1

  • 50. 匿名 2020/06/10(水) 22:42:03 

    >>21
    そうなんですか!!
    油断してたからこれから紫外線もっと強くなるし気を付けます
    ありがとうございます

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2020/06/10(水) 22:42:16 

    出来たその日のものすごく痒くて見た目も気になって他の場所にもうつらないか不安なのが憂鬱だし気分下がる

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2020/06/10(水) 22:42:49 

    父親がヘルペスで命落としかけた

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2020/06/10(水) 22:44:14 

    今出てる
    しかも首を中心に肩まで
    ガーゼが取れないように包帯巻いてるからすれ違う人にビックリされる
    せめて冬ならマフラーとかで隠せたのに


    +14

    -0

  • 54. 匿名 2020/06/10(水) 22:44:30 

    唇にたまにできる。吹奏楽部だったから楽器吹く時地獄だった

    +10

    -0

  • 55. 匿名 2020/06/10(水) 22:44:49 

    >>30
    私も、かかりつけ医に
    うつらないって言われたよ

    ヘルペス期間は
    タオル別にしたりはしてるけど
    うつらないと思ってた!

    +3

    -30

  • 56. 匿名 2020/06/10(水) 22:46:38 

    >>31
    これ、すぐ言う人いるよね!!!
    アホか?って思う
    無知のくせに人を不快にするよね

    +63

    -1

  • 57. 匿名 2020/06/10(水) 22:46:46 

    目にできる人いますか?

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2020/06/10(水) 22:47:25 

    >>6
    うちもバルトレックス常備してます
    ドラストで買えるようになったらいいのにって思います
    なんで売ってないんだろ

    +49

    -0

  • 59. 匿名 2020/06/10(水) 22:47:43 

    口唇ヘルペス持ち。

    口の右側にヘルペス出ると右側の扁桃腺が腫れて、口の左側に出ると左側の扁桃腺が腫れる。

    同じ方いますかー?

    +10

    -0

  • 60. 匿名 2020/06/10(水) 22:48:18 

    >>29

    なるべく接触は避けた方が、と思っても限界ありますよね。
    子供は寂しがるし。

    寝るときのマスクがしんどいストレスで悪化しませんように!


    近い将来、どうにか体内の潜伏するウイルスを消せるようになってほしい…。

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2020/06/10(水) 22:48:48 

    >>4
    私も飲んでます!
    ヘルペスが激減して嬉しい。

    +11

    -0

  • 62. 匿名 2020/06/10(水) 22:50:29 

    >>12
    私は父からうつりました。

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2020/06/10(水) 22:50:31 

    初めは腰が痛くて腰痛と思ってた
    2~3日位してポツポツがでて一晩で背中まで広がった
    痛くて動けないから全て旦那に丸投げした
    二度とかかりたくない


    +7

    -0

  • 64. 匿名 2020/06/10(水) 22:52:35 

    顔にできる人ばかりですね。
    私は足の付け根からパンツラインに出来ます。子供の頃から弱い部分だからなのか、同じ皮膚科でヘルペス、帯状疱疹を数回診断されています。
    去年の夏にヘルペスになった!と転居先の皮膚科へ行ったら性病じゃないかと血液検査され、結果出るまで悶々としていましたが、普通のヘルペスだったので、何だかホッとしてしまった。
    今月から学校、仕事再開でドタバタしているからか、先週その部分が違和感あったので、無理しないように気をつけないとなって思っています。

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2020/06/10(水) 22:53:47 

    肛門にできたことあります

    診察は恥ずかしいしトイレ行くのも恐いしで踏んだり蹴ったりだった
    特に大をするのが心配だった

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2020/06/10(水) 22:54:26 

    ヘルペス全てじゃないと思うけど、ヘルペスも性病だと知った時は驚いた。

    +0

    -17

  • 67. 匿名 2020/06/10(水) 22:55:22 

    先日初めて発症しました
    家族も既にウイルスを持ってる可能性があると言われましたがうつされた側も必ず発症するのか、今後たまたま免疫落ちた時や疲れた時に発症するのか...医師に聞くのを忘れてしまい心配です~

    +0

    -1

  • 68. 匿名 2020/06/10(水) 22:56:08 

    >>52

    ヘルペス持ちとしては聞き捨てならない話。
    詳しく教えてください!!

    +12

    -0

  • 69. 匿名 2020/06/10(水) 22:56:18 

    ヘルペス一回できると痛いし痒いし
    見た目も悪いし最悪ですよね。。
    子供の頃から年に数回できてた。
    けど、20代後半になってからかなり頻度が減りました。
    彼氏できたからかな?とか色々考えたけど
    関係ないか。

    +7

    -1

  • 70. 匿名 2020/06/10(水) 22:57:07 

    >>65
    私は太ももにできていたのが肛門に出きるようになった

    今できてる。痛いよね。

    たぶん普段潜んでる神経節が同じだから下半身どこでも出るのかもね

    +8

    -0

  • 71. 匿名 2020/06/10(水) 22:57:10 

    私は眉毛の上に出るみたいで、梅雨が近づくと出ます。赤くなってきたらすぐジクジクして、水疱ができます。
    赤くなって痛重く?なってきたらすぐにアナサラ塗ります。常備するようにいつもドクターに出してもらってます

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2020/06/10(水) 22:57:49 

    角膜ヘルペスです。くちまわりも酷い時は出てました。喉の奥からくちまわりも。20年来の付き合いでここ数年出ても、すぐ治る感じでヘルペスと共存してる感じです。ヘルペス出る前はなんとなくわかるようになりました。

    +10

    -1

  • 73. 匿名 2020/06/10(水) 22:57:58 

    >>4
    リジンってなんですか
    どこで売ってますか

    +4

    -1

  • 74. 匿名 2020/06/10(水) 22:58:42 

    >>69
    精神的に安定していたら出来にくくなるから関係あるよ

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2020/06/10(水) 22:59:34 

    なる直前に分かるから目立つ前から薬塗って、酷くならないように祈る。

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2020/06/10(水) 23:00:01 

    私ヘルペス持ちだから症状出たら子供達にうつさないようにしようと思いながら、出産してから一度も出てなかったのに
    ママ友が子供連れて遊びに来たとき「ヘルペス出きちゃって〜」って口にでかいヘルペスつけてきた。
    直接触れなくても間接的にうつるのに気にしないところが嫌だった。
    てかそのママ友のことを元々好きじゃなかったことにヘルペスがきっかけで気がついた。

    +15

    -0

  • 77. 匿名 2020/06/10(水) 23:00:31 

    >>7
    おばあちゃんが自分の使ったお箸やスプーンで 孫に食事をあたえるとか。
    知り合いの子供がそれで 虫歯やヘルペスうつされてた。姑なのでやめてと言えなかったって言ってた。

    +9

    -0

  • 78. 匿名 2020/06/10(水) 23:02:07 

    >>52
    菌が口でなく目から入り顔面腫れて髄膜炎寸前だった。髄膜炎になってたら危なかったらしい。母親の知り合いがそれで亡くなってる。

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2020/06/10(水) 23:05:21 

    40歳の時に帯状疱疹になってから一気に体にガタがきた。ガタが来たから帯状疱疹になったのか…

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2020/06/10(水) 23:08:36 

    去年なりました。原因わからない
    レストランのコップとかしか
    思い当たらない‥最悪

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2020/06/10(水) 23:09:37 

    >>3
    回し飲みなんかするからじゃん。

    +3

    -1

  • 82. 匿名 2020/06/10(水) 23:12:14 

    >>65
    私も肛門にできるよ。たまに、もう少し前の方にもできるよ。痛いよね。

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2020/06/10(水) 23:12:49 

    >>11
    私もアクチビア派です!
    ヘルペシアよりも全然早く治ります!

    +9

    -1

  • 84. 匿名 2020/06/10(水) 23:13:52 

    小さい頃から唇にできまくってたから
    上も下も唇にかさぶたのあとがシミになって
    しまってダルメシアンみたいでつらい‥‥

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2020/06/10(水) 23:18:58 

    >>73
    横だけど、リジンは必須アミノ酸のひとつだよ。食物にも含まれるから、それは調べてみてね。
    ヘルペスに効くとも言われていて、サプリメントとして通販で買えますよ。
    皮膚科医に質問したことがあるんだけど、確かにリジンに効果があるという話もあるが、科学的には証明されていないそうです。

    +15

    -0

  • 86. 匿名 2020/06/10(水) 23:19:07 

    わたしは唇ヘルペスもちだったけど、ここ数年は殿部ヘルペスになりました。
    疲れがたまったりストレスがあったりした生理前に、お尻の右側の高い部分にできます。薬飲めば治りますが、跡は残ってしまう事が度々あって右側だけ跡だらけ。

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2020/06/10(水) 23:19:53 

    >>11
    皮膚科で診断されてますか?とかドラッグストアで聞かれて、今回受診してないけど、今まで何回もヘルペスにはかかってますっていったら売ってもらえなかった。病院行く時間がないから薬買いに来てるんだよー、売ってくれよー‼️

    +7

    -1

  • 88. 匿名 2020/06/10(水) 23:22:14 

    ゾビラックス常備してるよ。ピリッときたらすぐ塗る、そしたら最小限で終わる。市販でも効くのかな。
    きつい抗生物質飲んだら口唇ヘルペスとガンジタを上下で発症する。 本当に辛いんだよね。

    +10

    -0

  • 89. 匿名 2020/06/10(水) 23:23:42 

    子供が学校からもらってきたヘルペス、私も感染して、子供は塗り薬であっさり治ったのに、私は悪化してそのまま帯状疱疹に。
    今ストレスなのか唇にヘルペス、背中に帯状疱疹初期のが出ちゃって、顔と背中別の薬を塗布して抗菌剤とかゆみ止めとアレルギーの薬を飲んでる。

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2020/06/10(水) 23:24:20 

    >>48
    ありがとうございます
    それなら良かったです

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2020/06/10(水) 23:25:13 

    >>1
    ヘルペス、辛いですよね…。
    私もヘルペス持ちです。
    日焼けとストレスと疲労を避けるようにと言われていますが、なかなか難しいです。
    コロナ早く収まって欲しいですよね!
    主さま、お疲れ出ませんように…。


    +9

    -0

  • 92. 匿名 2020/06/10(水) 23:26:16 

    絶対やっちゃいけないと分かってるけどエタノール塗ると一日で治る

    +2

    -2

  • 93. 匿名 2020/06/10(水) 23:28:20 

    >>78
    私幼稚園に入る前くらいのころ目の周りがひどいヘルペスで、親はどうか命だけはと願ったみたいだけどそういうことだったのかな。今更だけど…
    小児科の他の免疫力弱い子にうつるとまずいとかで入院できなくて、通院してたのうっすら覚えてる。
    夜寝ながら顔掻いちゃうから、両親が交代で見張ってくれたらしい。

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2020/06/10(水) 23:28:20 

    >>66
    ここのみんなが出来てるのと、性病のヘルペスではウイルスの型が違う。勝手にウイルスの型が変わる事もないし、どちらのヘルペスなのかは血液検査でわかるよ。

    +9

    -2

  • 95. 匿名 2020/06/10(水) 23:29:42 

    >>56
    そうそう、口に出さなくても思ってる人いるかもしれないから人前では言わない。

    +18

    -0

  • 96. 匿名 2020/06/10(水) 23:31:51 

    皆甘いよ。
    私は網膜に発症して失明寸前だった。

    +2

    -1

  • 97. 匿名 2020/06/10(水) 23:32:35 

    >>87
    ちょっとしたニュアンスの違いかな?
    皮膚科で過去にヘルペスの診断を受けた人なら、誰でも買えますよ。一度でも診断されたなら買えるはずだけどな。

    +12

    -0

  • 98. 匿名 2020/06/10(水) 23:32:45 

    >>94
    そうなんですね!私にはそういう知識がなく、友達がヘルペスで病院にかかったら性病って言われちゃった💧と聞き印象的だったので投稿しました。

    +1

    -4

  • 99. 匿名 2020/06/10(水) 23:34:14 

    >>88
    私もゾビラックスだった。ここ数年出てなくて、冷蔵庫で使用期限すぎました。それとボルタレンも併用したり治るまでの数日間が大変よね。

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2020/06/10(水) 23:34:52 

    私もバルトレックス飲んでる
    あれ?と思った時に飲めば水疱にならない

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2020/06/10(水) 23:35:32 

    >>96
    うんうん。痛いよね。でもくちまわりやデリケートな所も相当痛いと思う。

    +8

    -1

  • 102. 匿名 2020/06/10(水) 23:42:00 

    >>6
    私も出来そうになったら、即飲む。

    よくなるから常に持ち歩いてるし
    病院でもマックスの量処方してもらってる。

    知らない人、今すぐ病院で処方してもらうことおススメします。

    私、塗り薬じゃ効かないんだよ。
    手軽に薬局で買えるといいのになぁ。

    +22

    -0

  • 103. 匿名 2020/06/10(水) 23:42:51 

    >>96
    甘いとか言わないの。
    あなたが大変な思いをしたのはわかるけど、みんなそれぞれ辛いのよ。ここで辛さを分かち合ってるんだよ。

    +20

    -2

  • 104. 匿名 2020/06/10(水) 23:45:27 

    >>6
    デカイし、薬価高いよね

    +16

    -1

  • 105. 匿名 2020/06/10(水) 23:46:47 

    >>1
    日焼けはヘルペスの天敵なので、むしろマスクのおかげで焼けなくて済む、とポジティブに考えるしかない。あと、ヘルペスでボッコリした唇を見られなくて済むし。

    +7

    -0

  • 106. 匿名 2020/06/10(水) 23:47:48 

    バルトレックスのジェネリックのバルシビルを
    オオサカ堂でまとめ買いして常にストックしてます!
    あれ?と思ったらすぐ薬飲んで1日2日で治す!
    病院だと薬価高すぎる…。
    ヘルペス持ちの方!

    +10

    -0

  • 107. 匿名 2020/06/10(水) 23:48:32 

    >>38
    ネットで買ったら白が売り切れてたから仕方なく買いました。

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2020/06/10(水) 23:51:41 

    根絶して欲しいよ。
    ウイルスが活性化したらコロナどころじゃないし、発症する部位によっては重症化して致命傷になる。

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2020/06/10(水) 23:51:46 

    >>75
    私もピリピリしだしたらギトギトに薬塗る(笑)

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2020/06/10(水) 23:53:43 

    >>6 高いけど必須

    +8

    -0

  • 111. 匿名 2020/06/10(水) 23:55:17 

    >>11
    やや?ヘルペスなるかも?
    って違和感を感じたら即アクチ塗ると見た目発症する前に収まるね。
    アクチビアは使わなくても常備してる。

    +13

    -0

  • 112. 匿名 2020/06/10(水) 23:55:38 

    >>6
    私もピリピリきたらすぐ飲むからいつも持ち歩いてる
    バルトレックス様々だよ

    +8

    -0

  • 113. 匿名 2020/06/10(水) 23:55:40 

    >>97
    そうなの?前に皮膚科でみてもらったらヘルペスって言われたこと、伝えたのに❗️
    今度別の薬局いってみよう🙀

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2020/06/10(水) 23:55:46 

    今年の冬は、毎週ヘルペスになってた
    痛がゆいし地獄だったよ…

    アクチビア軟膏常備してる

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2020/06/10(水) 23:58:13 

    >>20 かかりつけ医いるかな?私は長年かかってる婦人科医に育児ストレスや公園連れ出しがあるしピリピリしたらすぐに飲んで早く治めたいと言って予防投与の健康保険適用でストックしてるよ。初診で出すかは医者次第

    +10

    -0

  • 116. 匿名 2020/06/10(水) 23:58:24 

    >>105
    それ!
    わたしも子供も強い日差しを浴びるとヘルペスになってしまう
    マスクは夏でも欠かせない

    +2

    -1

  • 117. 匿名 2020/06/11(木) 00:01:13 

    >>20
    私は何回か診てもらってる皮膚科のすすめもあって
    予防薬として処方してもらってる
    発症したときの処方も含め月に1回5日分しか出せないとは言われてるから
    余裕もって行ってるけど

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2020/06/11(木) 00:04:24 

    >>106
    私も!病院で正規なやつ欲しいけど症状出ないとくれないから遅いんだよね!モゾモゾして怪しいときに飲まないと意味ないから

    シンガポールから来るやつで私5月20日頃に注文したのに今日やっと発送みたい。コロナでロックダウンしていて遅れたみたい

    お陰で今回は症状出てすぐしか間に合わず痛くなり鬱です

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2020/06/11(木) 00:05:10 

    >>56
    ヘルペスってほとんどの人がウイルス保有してて発症するかしないかの差なんだけど
    ヘルペス発症したとき、その話をしたら
    失礼な!!とめちゃくちゃ怒られた
    単純ヘルペスってね………説明すら聞いてもらえなくて困った

    +30

    -0

  • 120. 匿名 2020/06/11(木) 00:12:43 

    >>10
    小さな子どもか初めて単純ヘルペスになると、高熱が出るから気を付けてあげてね
    うちの子も高熱が出てその後、単純ヘルペスの診断受けました

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2020/06/11(木) 00:23:28 

    先週人生2回目の発症で、アシクロビル五日間飲んで、アズノール塗っていたら治った。
    何故か指にアレルギーも併発したけど、皮膚科専門医によると唇ヘルペスになると併発する人もいるとのこと。紫外線避けろ、よく寝ろとも言われた。

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2020/06/11(木) 00:29:16 

    >>38
    中国製に多い

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2020/06/11(木) 00:43:04 

    >>98
    その友達はじゃあ性交渉でうつされたんだね。普通の感覚なら人には言わないかも。

    +1

    -9

  • 124. 匿名 2020/06/11(木) 00:52:37 

    >>116
    日焼けがきっかけでヘルペスでるの?!知らなかった。そういえば、思い当たる。

    +5

    -1

  • 125. 匿名 2020/06/11(木) 01:01:36 

    >>6
    バルトレックスとカバラシクロビルは個人輸入の、オオサカ堂で買ってる。
    ちょい安いし、皮膚科より量も沢山だし皮膚科に通う手間なくなるよ!

    +13

    -0

  • 126. 匿名 2020/06/11(木) 01:11:42 

    >>87
    過去に購入したことありますか?って聞かれたらハイと答えれば売ってくれるよー

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2020/06/11(木) 01:21:02 

    体調悪いときやストレスや
    疲れが溜まってるときに出来ます。

    昔は出来たらなかなか治らずかさぶたができては
    剥がれて血が出ててって感じだったけど
    今は昔ほど酷くはなくなりました。
    できる前って唇がムズムズしてくるので
    その時点で薬塗ってます。

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2020/06/11(木) 02:01:42 

    >>124
    私が出る時は、
    ジリジリ日焼け→異常に乾燥する→ヘルペスのパターン
    子どもも日差しの強い日、外にいないといけない行事があり、後から、ものすごいヘルペスが出てしまった

    +6

    -0

  • 129. 匿名 2020/06/11(木) 02:07:23 

    ストレスと免疫低下でなるらしい

    +7

    -0

  • 130. 匿名 2020/06/11(木) 02:33:41 

    >>1
    前にウィルス性イボ発症して病院通っても治らなくて調べたら木酢液クリアて商品で治すやり方出てきて、その通り治療したら完治
    そしてそれ余ってたから唇ヘルペスにも塗ってみたら2日程で悪化せず治って(少しピリッと滲みます)、それからは出てくる度に塗るを2回繰り返したら免疫力低下しても全く出なくなりました

    【注意】あくまで民間療法だし木酢液には発がん性が含まれる場合があります
    わたしは、木酢液クリアは発がん性検査済みの商品だし少量なら大丈夫と判断したけど、不安な方はやめてね(他でもよく調べて判断して下さい)

    +8

    -0

  • 131. 匿名 2020/06/11(木) 03:16:48 

    自粛期間中に熱はないけど歯茎が痛かったり肩が凝ったり
    疲れやすかった時期があって
    その後に生まれて初めて帯状疱疹らしき発疹が腰に帯状に出た
    一週間ほどで治ったけど痕は残っている…
    コロナに罹らないように気をつけているけど
    まさかのコロナも併発していたら怖いなと思っている

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2020/06/11(木) 05:57:57 

    >>128
    今は落ち着いてるけど、やたらと子供が小さいころはお出かけして、翌日目がチクチクしてヘルペス出てた。放置しても絶対おさまらないから眼科で洗眼と飲み薬と塗り薬処方してもらってた。今になって思うと日焼けだったのかも。

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2020/06/11(木) 06:00:49 

    >>131
    コロナ感染したとして、完治しても、ヘルペスが出ると同時にコロナも出て来ると思うとこわいよね。みんな無症状が8割とか言うけど、ウイルスとして、ずっと体内にいるんだから、ヘルペスの激痛知ってるからコロナなんか感染したくないよ。

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2020/06/11(木) 08:11:39 

    >>1
    膝下が痒くてかゆくて毎日かきむしっていたところ、最近採血でヘルペスから来る皮膚炎だとわかりました。口や陰部に出来るのは知っていたんだけど…。とりあえず今は服薬と塗り薬でおさえてます。体力低下すると再発しやすいみたいですね。お互い無理せず頑張りましょう

    +8

    -0

  • 135. 匿名 2020/06/11(木) 08:17:59 

    むしろ今までヘルペスできたら1週間はマスクしてた
    処置が遅くて水泡になってたから見られたくなくて

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2020/06/11(木) 08:22:18 

    >>119
    前にヘルペスの1型2型の検査結果を聞いた時、総合病院の産婦人科医が「顔のこのあたりにでき物ができている人いるでしょ?あれヘルペスなんだよ?」と何故か苦笑のような半笑いで話し出した。
    私は見たこともなく、家族にも保菌者はいないから、どんなものかわからないんだけど、その言い方で性病なんだと思ってた。どう違うの?あえて詳しく教えて欲しいです。

    ほとんどの人が保菌者だっていうけど、保菌者の方が少数派でしょ?

    +0

    -14

  • 137. 匿名 2020/06/11(木) 08:25:09 

    子どもが産まれてからヘルペスなりすぎてもう治ってもボコボコ跡が残ってる……

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2020/06/11(木) 08:30:21 

    >>20
    少し前までは予防用に出してもらえたのに、この間病院行ったら、ヘルペスが出てる人にしか処方出来なくなったって言われた。出そうな時に飲んで抑えたいのに、出てから飲んでちゃ間に合わないよー。

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2020/06/11(木) 08:56:16 

    >>134
    詳しくきかせてもらえますか???

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2020/06/11(木) 09:00:51 

    感染るの?
    感染らないの?
    どっちなの?
    結局みんなわかってないじゃない!

    +0

    -4

  • 141. 匿名 2020/06/11(木) 09:01:15 

    >>118
    私も3月に注文したの1カ月以上かかって到着しました!
    いつもより時間がかかるのわかってたので
    多めに注文しておきました😅

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2020/06/11(木) 09:17:06 

    >>115
    20です
    かかりつけ医いないんです。引っ越したばかりで。
    お医者さん次第ですか。。とりあえず皮膚科行ってみますね。ありがとう

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2020/06/11(木) 09:18:11 

    >>4
    私も!!
    このおかげでそもそもでなくなったし「あーやばいこれヘルペスだ」って言う時もこれ多めに飲んで塗り薬ぬったらすぐ治まってくれるからほんと助かる

    +5

    -0

  • 144. 匿名 2020/06/11(木) 09:18:27 

    >>117
    20です。予防薬ほしいですよね。いつなんどきのために。ピリピリしたときは時すでに遅しなので。

    +6

    -0

  • 145. 匿名 2020/06/11(木) 09:19:33 

    >>138
    20です。
    できてるときに行かないとダメなときもあるんですね。参考になりました!

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2020/06/11(木) 09:20:45 

    >>49
    20です。
    軟膏もあるんですね。服用や塗り薬、どれが良いのでしょうね。。

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2020/06/11(木) 09:28:39 

    >>87
    薬局の人は今回のことじゃなく過去に「医師にヘルペスだって診断された」ことがあるかどうかを聞いてるだけだよ
    今まで何回もかかってるってことは病院も行ったことあるよね?
    それだったら買えるよ
    私の時は「口唇ヘルペス用の薬買いたい」「前にも買ったことありますか?」「市販薬買うのは初めて」って言ったら「前にもなったことありますか?その時医師にヘルペスって言われました?そのときと同じ症状ですか?」だった
    で、「何回もなってていつも病院でゾビラックス出してもらっててひどい時は飲み薬ももらってました」って答えたら買えた

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2020/06/11(木) 09:34:58 

    うちは体調が悪いときにでる。
    風邪引いたり、ストレス疲労感が凄いときとか。
    二人子供いるけど、出産後は必ず出た(^o^;)

    マスクしててのヘルペスはできないかな。
    むしろまたヘルペス出来たら、マスクで隠せるし嬉しい派だな。

    年に3回はできるんだよな~ピリピリ痛いし。
    てか1月からはまだ出来てない。

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2020/06/11(木) 09:48:02 

    >>103
    96さんじゃないけど
    そういう意味ではないのでは?
    帯状疱疹になると
    できる場所により、失明、死の恐れがある病ですから 認識が甘いよ!と私は受け取りました

    +2

    -1

  • 150. 匿名 2020/06/11(木) 10:03:57 

    ヘルペス持ちだと肋間神経痛持ちになりやすいのだそうでまさになってしまいました。寝返りすると剣山に刺されてるのがというくらい痛くて痛くて辛かったです。やっと落ち着いてきましたが。
    飲み薬飲むとジクジク水ぶくれは確かに治りますがなんとなくまだ唇のムズムズは無くならない。
    コロナだけではなく家族の問題もあり、ストレスMAXだから気をつけないとまた再発しそう。
    薬も治すわけじゃじゃなくてウィルスを大人しくさせるだけだから、、、。

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2020/06/11(木) 10:36:58 

    >>30
    ほとんどの人が子供の頃に保菌してる。
    出るか出ないか。
    私は祖母がヘルペス持ちでうつされたと思う。
    疲れがたまったら出る体質。
    痛いだけじゃなくて見た目もよくないから辛いよね。

    +10

    -0

  • 152. 匿名 2020/06/11(木) 10:55:45 

    90%が5歳までにうつって保有するんじゃなかった?
    免疫力下がると出てこないから分かりにくい。

    +5

    -0

  • 153. 匿名 2020/06/11(木) 11:02:22 

    下唇の内側にできるのもヘルペスていいのかな?

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2020/06/11(木) 11:09:46 

    >>140
    症状出ていて幹部に触れたらうつる
    ネットだと症状ないときもうつるみたいにかいてあるが
    症状ないときはまずうつらないと思う

    +5

    -0

  • 155. 匿名 2020/06/11(木) 11:49:02 

    保有してるのに誰かにうつされるってどういうこと?

    +0

    -1

  • 156. 匿名 2020/06/11(木) 12:12:49 

    私は生理前や風邪など免疫弱い時よくなります。
    薬剤師いる薬局で買ってるアラセナSのヘルペス薬が効きます!
    ピリピリムズムズを感じたら、すぐ塗るようにするとすぐ良くなります(^^)
    主さん、よろしければお試しください!
    そしてお大事に。

    +7

    -0

  • 157. 匿名 2020/06/11(木) 13:03:05 

    子供の時、お正月に初めて首に大量のヘルペスができたのが衝撃だったよ
    病院が休みだから40度近く熱が出たまま何日も下がらなくて、母が空いてる病院に駆け込んで、なんとか診察してもらえたのが外科だったんだけど、ヘルペスを知らなかったみたいで、湿疹と診断されて湿疹の薬を塗ったから更に悪化…
    やっと正月明けて皮膚科に行ったら「これは酷い!」と先生もビックリしてたな
    それからは定期的にヘルペスができる
    とくに目の中に出来るから辛い
    ヘルペスを知らない先生って未だにいるし、ものもらいじゃない?とか言われるし勘弁してほしい

    +4

    -0

  • 158. 匿名 2020/06/11(木) 14:55:46 

    >>28
    まつ毛の生え際はめばちこじゃないの?

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2020/06/11(木) 15:41:40 

    仕事が忙しくて疲れが溜まってた時や生理前は本当によく出来た。
    結婚して仕事辞めてから一度も出来てないから疲れやストレスは関係してると思う。

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2020/06/11(木) 15:42:17 

    先日、口の周りにヘルペスができて、
    「もしかしてヘルペスかも。初めてヘルペスができた!」
    と慌てて皮膚科に行ったら、
    「いつもこの薬?」と聞かれて、
    「え?いつもって、初めてなんですけど」と答えたら、
    「これは初めての人のヘルペスじゃないよ。
    何度もヘルペスできてる人の症状よ。」
    と言われて、びっくりしました。

    気づいてないだけで、何度もヘルペスができていたらしいです。

    そういえば口の周りがイタかゆくなったり、
    へんな吹き出物ができたりしていとは思いますが、
    あれがヘルペスだったとは。

    +6

    -0

  • 161. 匿名 2020/06/11(木) 16:24:01 

    >>102
    マックスの量って、何回分もらってますか?私は月に2回分しかもらえないけど。

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2020/06/11(木) 18:53:45 

    わたしは唇と体に
    生理前とくに

    疲れが溜まってた時期、全身にできて以降頻繁にでます

    今は薬常備してるし慣れっこだけど
    げ!って思います( ̄  ̄)

    ストレス溜めないようにしてもできてしまう!

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2020/06/12(金) 00:06:22 

    >>161
    5日分の10錠しか処方して貰えないけど
    出来始めから飲み出すので、1錠で済む場合もあれば3錠必要な時もあるけど、月に2回は行かないかな。

    私は出来る原因に心当たりがあるから
    出来そうと思ったら、サプリ飲んで睡眠時間を取るようにしてる。それで予防出来なかったら痒くなってくる。

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2020/06/12(金) 01:38:26 

    凄く疲れてたり、風邪引きそうなときは口の端がビリビリくる。
    休めよって合図なんだなと思ってます。

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2020/06/12(金) 06:04:24 

    >>41
    同じ薬ですよ
    薬効は同じで添加物が違うだけ

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2020/06/12(金) 07:05:08 

    >>154
    思うってだけで、確証があるわけじゃないんだね。
    回し飲みやキスで感染するなら、性病と変わらない。と私が感じるのは仕方ない。
    完治しないB型肝炎のイメージ。

    +0

    -4

  • 167. 匿名 2020/06/12(金) 10:40:07 

    >>154
    水疱の中に無数の活性ウイルスが存在するので、症状が出ている時には感染させる。
    しかし症状の出ていない人の唾液内にウイルスが出てくることもあり、この場合も感染させる。
    また、表面にウイルスが出ている時期と症状が出ている時期とが異なることもあるので、症状の有無にかかわらず感染させる可能性がある。

    近年では無抗体の人も増加してきているが、成人の約6〜7割がこのウイルス(HSV-1及びHSV-2)の感染者。
    という解釈なのですが、皆さんの意見とはかなり違いますか?

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2020/06/12(金) 12:14:46 

    >>152
    さすがに90%は盛りすぎ

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2020/06/12(金) 12:44:02 

    >>166
    性病て認識やめたがいいよ
    バカと思われるあなたが

    +6

    -0

  • 170. 匿名 2020/06/12(金) 14:45:49 

    1型が口やそのまわりに、2型はあそこに発症するとは限らないんだよ?
    多くはないけど2型が口に、1型があそこにってケースもあるんだよ?
    一生付き合って行く感染症なんだから、家族親戚友人にうつさないよう知識つけないとじゃない?
    なんかいい加減な知識の人多すぎじゃない?
    自分で調べないの?

    +5

    -0

  • 171. 匿名 2020/06/12(金) 22:20:47 

    >>4
    いい情報ありがとう!
    毎月出て困ってたから買ってみる!

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2020/06/12(金) 22:27:02 

    ママ友が10人いたとして、その中で私含めて4、3人以外はウイルス持ってるってことだよね。
    私はウイルス持ってないから、自分の子には母体からの抗体をあげられないんだから無抗体ってことになる。
    新生児を近づけたら命がやばいじゃん!

    温泉やバイキングやおうちカフェに招いてうつったりするの?
    HIVみたいに血液やHを介してしかうつらないなら防ぎようがあるけど、接触でうつるって怖いんですけど。

    +0

    -2

  • 173. 匿名 2020/06/13(土) 05:58:46 

    ちょうど調べ物をしていて
    「HSV1 口内炎 アフタ性」で検索したら小児科のサイトに書いてあった。

    日本に住む成人の約半数がHSV-1に感染している。
    間欠的にHSV-1を口腔内に排泄している。
    ※間欠的 = 一定の時間をおいて繰り返しおこったりやんだりするさま。

    私もそうだけど、ここの人たちの情報と全然違う。
    感染割合90%じゃなくて、50%って!
    これはほとんどが感染しているなんて大きな声で言えない。今まで誰にも指摘されなかったんだけど…

    +0

    -1

  • 174. 匿名 2020/06/19(金) 13:20:56 

    >>56
    風俗経験者じゃない?
    一般的に口唇ヘルペの方が多くてそこから性感染症の種類もあるって知るのが普通じゃない?
    風俗嬢が性感染症について調べるとすぐ出てくるからそれしか知らない発言になっちゃうとか

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2020/06/22(月) 22:36:01 

    口唇ヘルペスかも
    急に唇の皮が剥がれたり口内炎が上下にポコポコできたり水ぶくれ?っぽいのがある、、、
    唇はれてるし痛いけど明日は皮膚科いけない、、、
    経験者の方、ヘルペスってほっとくと悪化しますか?
    話すときも痛い

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード