ガールズちゃんねる

新型コロナで中止のセンバツ 8月に甲子園で交流試合 高野連

1212コメント2020/06/14(日) 13:36

  • 501. 匿名 2020/06/10(水) 19:30:05 

    >>118
    いやいや、青春かけているのは野球やスポーツ系ばかりじゃ無いからね。

    +32

    -0

  • 502. 匿名 2020/06/10(水) 19:30:43 

    >>458
    は?
    何で2回も…。

    +1

    -5

  • 503. 匿名 2020/06/10(水) 19:30:50 

    >>1
    これで感染者が出たら、兵庫の子供たちはまた休校させられるのか…?
    もういい加減にして欲しい。やっと授業が始まって、子供たちも必死に頑張ってるのに。

    +42

    -3

  • 504. 匿名 2020/06/10(水) 19:31:38 

    >>493
    総合的な観点から判断できていないよね。

    +7

    -3

  • 505. 匿名 2020/06/10(水) 19:31:55 

    >>464
    其れが各都道府県でやる試合らしいよ。
    やりすぎ。

    +5

    -1

  • 506. 匿名 2020/06/10(水) 19:31:58 

    >>502
    春にも選抜高校野球ってのがあるのよ。夏みたいに大々的にテレビでやらないから野球に興味ない方は知らないのかな。

    +3

    -1

  • 507. 匿名 2020/06/10(水) 19:34:17 

    コロナばら撒きに来るのかよ
    ほんと野球だけ特別扱いで何なんだろうね

    +9

    -6

  • 508. 匿名 2020/06/10(水) 19:35:21 

    >>506
    知ってるよ。
    毎年高校野球は楽しみにしてる。
    でも、なぜこんな状況のときに2回に分けてやるの?ってこと。
    合わせてやればリスクも減るのに。

    +6

    -1

  • 509. 匿名 2020/06/10(水) 19:36:09 

    >>441
    いやいや。。
    選手だけの問題じゃなくて多数の色んな人達が絡むことになるから厄介なんじゃん
    いくら無観客でも、審判や解説者や待機用のドクター、阪神園芸、宿泊施設の人達と球児はかなりの人数の人たちと関わることになる
    しかも間違いなく出待ちの高校野球ファンがわんさか球場周辺にたむろするからね
    いくら対策をきっちりするとはいっても周辺地域の人からしたら正直迷惑な気持ちが強いでしょ

    +22

    -2

  • 510. 匿名 2020/06/10(水) 19:37:20 

    >>508
    春は出場校が決まっている状態で中止になったからね。
    夏は各都道府県で予選すらできてないから、出場校が決まってないよ。だから無理。
    何かしたいなら各都道府県で記念大会するしかない。

    +4

    -0

  • 511. 匿名 2020/06/10(水) 19:38:15 

    >>504
    そうだよ
    自分達が観たいから、球児が可哀想だからってだけ
    夏の大会を中止にした意味が全くないと思いますね

    +16

    -3

  • 512. 匿名 2020/06/10(水) 19:39:28 

    >>508
    高野連は小出しにして、それぞれ別で2回やろうと画策したと見る。
    もちろん新聞社もお友達。

    +0

    -2

  • 513. 匿名 2020/06/10(水) 19:41:02 

    >>457
    新型コロナで中止のセンバツ 8月に甲子園で交流試合 高野連

    +0

    -1

  • 514. 匿名 2020/06/10(水) 19:41:28 

    野球だけ特別だとか文句言う人って何なんだろう
    それぞれの管轄してるところが判断してどうするか判断してるだけのこと
    インターハイが中止だから他も全部中止しないといけない理由は無い
    ちゃんとした対応をしたうえで出来ると判断すればやればいいだけの話
    コロナを理由に避難することを恐れて安易な中止をしてる組織こそ腐ってる
    ほんとに出来るか出来ないか子供たちのことを考えた上で決断を下したのかどうか
    ほとんどは保身でしょうよ
    何かあった時責められたくないから
    異常なほどの自粛厨が多すぎる
    出来ることは可能な限り動かしていかないといけない
    もし~が起こったらとかそんなことばっかり考えてたら何もできない
    ご立派なこと言ってるけど自分たち自身はどれほどの素晴らしい自粛生活を
    送ってるのか疑問だけどね
    こういう人たちって自分には甘いのに他人には厳しいから

    +18

    -11

  • 515. 匿名 2020/06/10(水) 19:44:22 

    >>490
    それぞれの組織がやってやれって話

    +4

    -1

  • 516. 匿名 2020/06/10(水) 19:45:33 

    高野連の発表に対して「何で野球ばっかり!他のスポーツもやれ!」って言ってる人たち、高野連に言っても何も意味ないぞ。高体連に言ってくれ。

    +9

    -1

  • 517. 匿名 2020/06/10(水) 19:47:13 

    >>5
    なんで野球だけ…総体は?ってそれ高野連じゃなくて高体連に言ってください
    高野連は代替案を出した。
    高体連は出してない。文句なら高体連にどうぞ。

    +69

    -10

  • 518. 匿名 2020/06/10(水) 19:48:24 

    >>453
    陽性者が1人でも出たら大会は即中止も。
    選手だけではなく、全ての関係者を含めて。
    選手だけだと、仮に感染していても不顕性感染者の確率が高いので。

    +6

    -1

  • 519. 匿名 2020/06/10(水) 19:48:43 

    >>498
    本当それです
    東北地方からですが、兵庫県や関西の人達の命をリスクに晒してまでやるべき高校生の部活なんてないと思ってます(または関西でかかってそれを地方に持ち込んでその地域の人を危険に晒してしまうリスク)
    甲子園大好きで毎年実況トピで楽しんでいるけど、今年は中止のままで良かったと思います
    代替大会をほぼ全ての県でやるみたいなのでそれではダメなの?と思ってしまう

    +28

    -2

  • 520. 匿名 2020/06/10(水) 19:49:44 

    もし自分が西宮市民で、受験をヒカエテル子を持つ母親もしくは受験生本人なら署名活動するレベルで止めて欲しい
    せっかく感染が落ち着いて学校も再開したのにまた休校とかなったら、高野連も球児も恨むと思うわ

    +16

    -5

  • 521. 匿名 2020/06/10(水) 19:50:06 

    >>514
    的はずれ

    +0

    -5

  • 522. 匿名 2020/06/10(水) 19:51:02 

    >>76
    22だけど、誰が決めたから良い悪いじゃなくて根っから野球嫌いだからそういうの関係ないんだよねwww

    +13

    -25

  • 523. 匿名 2020/06/10(水) 19:52:23 

    >>520
    1000年先まで恨むと言ってやれば良い。

    +4

    -3

  • 524. 匿名 2020/06/10(水) 19:52:41 

    >>519
    基礎疾患もちの兵庫県民の私にしたら、「殺す気か!」って感じですよ。

    +25

    -4

  • 525. 匿名 2020/06/10(水) 19:53:06 

    >>191
    総体がまともなんですよ。

    頑として高体連に入らず、勝手に組織作って勝手に活動してる高野連が、勝手に判断したんだよ。
    高野連のほうがおかしい。

    高体連は、
    「選手だけでなく、その家族、移動中や遠征先の人たちすべての人の命を守るために中止」
    と決定した。
    選手は気の毒だけど、国民の命を守るために、って。

    それなのに、高野連は、「かわいそうな高校球児」のことと、開催すれば入ってくる莫大な利益のほうを優先し、何千人が県を跨いで移動することで感染を広げる、または、都市から地方へもって帰ってしまうかもしれないリスクを一切無視してるんだよ。

    +36

    -27

  • 526. 匿名 2020/06/10(水) 19:55:24 

    兵庫県民だけどお願い来ないで。
    どうせ親とか選手も宿泊してついでに集団でユニバやら色々遊びにいったりするんでしょ?
    こうやってコロナが広まるんだよ。

    +23

    -3

  • 527. 匿名 2020/06/10(水) 19:56:20 

    >>525
    まさしく。
    その通り。

    +17

    -9

  • 528. 匿名 2020/06/10(水) 19:57:31 

    >>525
    フェンシング、インターハイ代替で全国大会開催計画

    新型コロナウイルス感染拡大の影響で史上初の中止となった全国高校総合体育大会(インターハイ)の代替救済策として、フェンシングの全国オープン大会「HighSchoolJapanCup2020」の開催が計画されていることが3日、実行委員会から発表された。プロジェクトが成立すれば、インターハイ実施競技では初となる全国大会の代替開催が実現する。

    +8

    -0

  • 529. 匿名 2020/06/10(水) 20:01:06 

    >>252
    私も兵庫県民だけどさ、知り合いが甲子園球児御用達のホテルやってんだわ。
    コロナ出さないよう最新の注意払うように言うからさ、例年みたいに2週間ずっととかじゃないからやらせてあげてよ。

    +7

    -25

  • 530. 匿名 2020/06/10(水) 20:01:26 

    >>511
    そこに関わってる親や子供も甲子園のことで頭がいっぱいで、迷惑を掛けてしまうなんて思ってないんだろうね。
    迷惑でしかない!
    不安だな。
    反対意見がいっぱい出ますように。

    +14

    -6

  • 531. 匿名 2020/06/10(水) 20:01:41 

    >>528
    往生際が悪いね。
    スポーツのために、なぜ公衆衛生を脅かされなければならないのか。
    スポーツ推進派が認められるなら、反対派も認められるべき。
    オリンピックしかり。

    +14

    -4

  • 532. 匿名 2020/06/10(水) 20:01:42 

    >>510
    じゃあ夏の代替は地区大会をするってこと?
    ならいいんじゃない。移動も県内だし。
    ただ、春の代替は反対だけど。なぜ甲子園。

    +0

    -0

  • 533. 匿名 2020/06/10(水) 20:02:40 

    >>525
    高野連の方が高体連より先に出来たのに勝手に作ったとか入らないとか言うのはお門違いじゃない?
    サッカーは静岡で全国から集まって大会をするし、
    他の部活も代替試合をやろうとしてますよ?
    組織が違うてそんなにおかしい?野球以外にも高体連に入ってない部活はありますよ?

    +21

    -0

  • 534. 匿名 2020/06/10(水) 20:04:26 

    万が一、これで誰か感染して、受験の為に頑張ってる子にうつしちゃったとかあったら恨まれるんだろね
    なんか、自分たちさえ良ければ感が強いなー

    +13

    -4

  • 535. 匿名 2020/06/10(水) 20:05:03 

    >>400
    ごめん横だけど、それはどういう理屈で??
    命がかかってるのに、黙って受け入れろってて方が何倍も乱暴だわ。

    +10

    -1

  • 536. 匿名 2020/06/10(水) 20:06:49 

    >>529
    ごめん、甲子園近隣住民だけど、あなたはただの無関係な人ですよね。

    +24

    -4

  • 537. 匿名 2020/06/10(水) 20:06:50 

    >>534
    修学旅行を強行しようとしてる学校も同じくだよね。
    何で他のリスク考えず、行けない自分達可哀想みたいな。

    +9

    -2

  • 538. 匿名 2020/06/10(水) 20:08:03 

    >>534
    高校野球は歴史長いし、やらなきゃ可哀想という謎の考えがあるからどんな形でもいいからやろうとしてるんだろうね。
    頭の固いおじいさん達が聞かないんだろうね。

    +8

    -3

  • 539. 匿名 2020/06/10(水) 20:08:39 

    高校野球の事になると我を失う人いるよね

    +12

    -2

  • 540. 匿名 2020/06/10(水) 20:09:16 

    >>8
    本人らが踏んでもいない砂なんか送られてほんとにそれで気持ち落ち着く?送る側の自己満足だよね。

    +2

    -22

  • 541. 匿名 2020/06/10(水) 20:09:24 

    >>533
    サッカーも高体連抜けたがってるしね

    +8

    -0

  • 542. 匿名 2020/06/10(水) 20:09:46 

    >>529
    そんなにお友達のホテルが心配なら、あなたが死に物狂いでお金貯めて寄付でもして差し上げたら?

    なんで地域住民が「あら、それは大変ですね。じゃあ命の危険がありますが我慢します」とならないといけないんでしょうか?

    +21

    -7

  • 543. 匿名 2020/06/10(水) 20:12:07 

    >>538
    わしの目の黒いうちは、絶対に好き勝手はさせん。

    +4

    -1

  • 544. 匿名 2020/06/10(水) 20:13:24 

    野球ばかり持ち上げられるのが昔から気にくわない

    +4

    -3

  • 545. 匿名 2020/06/10(水) 20:14:21 

    >>540
    周りが騒ぐから、落ち着かせるように配慮したんじゃないの。
    自己満足って言い方はないと思う。

    +18

    -0

  • 546. 匿名 2020/06/10(水) 20:15:11 

    >>537
    この時期に、ホストクラブ、ガールズバー、キャバクラ、ソープに行ったり、デリヘルを利用する人と思考回路が同じ。

    +6

    -0

  • 547. 匿名 2020/06/10(水) 20:15:26 

    え?地方大会もあって、甲子園でもやるの?
    流石にやりすぎでは?

    +6

    -1

  • 548. 匿名 2020/06/10(水) 20:15:54 

    今は関西は割と収まっていても、いつ第二波くるかわからないよ。ある程度の人口密度もあるから広まればまた4月くらいの状況はすぐ戻る。
    また直前に中止とかで振り回される可能性だってあるし、収束してる地域にコロナがもたらされる可能性だってあるんだよ。
    それでなぜ開催する?今年は他にも泣く泣くいろいろなイベントが中止になって嘆いている人々は沢山いる。
    正直開催するならドン引き。高校野球好きだったけど、もう応援したくない。

    +12

    -1

  • 549. 匿名 2020/06/10(水) 20:16:36 

    >>526
    良いかなと思ったけど、もしそれをするならやめてほしいな。あくまでも甲子園に行って試合以外は何もやらないでほしい。日帰りできる学校は日帰りで、遠方で宿泊が必要な学校のみ宿泊地は一、二箇所にまとめるとか対策もガチガチで頼むわ

    +5

    -0

  • 550. 匿名 2020/06/10(水) 20:16:49 

    西宮市民だけどやめてほしい
    クラスター化したら誰が責任とってくれるの

    +10

    -1

  • 551. 匿名 2020/06/10(水) 20:17:27 

    >>529
    私は西宮在住ですが…

    知り合いだから…って気持ちはわからなくも無いけど、無関係の人達にとったら正直、どうでも良いと思うよ。

    ホテル経営悪化の心配はそちらの都合でしょう。

    細心の注意を払うのは今の時期、ホテルに限らず経営者なら当たり前だと思います。

    +28

    -2

  • 552. 匿名 2020/06/10(水) 20:18:02 

    >>514
    私もそう思う。
    コロナとは共存していかなきゃならない世の中だもん。
    やればいいいよ。
    大人の都合でコロナ感染して子供達が泣く泣く我慢してて開催となると叩かれる。
    そんなの夢みてきた子供達可哀想すぎる。

    反対するなら夜の街や風俗、カラオケ、仕事関係の県移動そっちに反対してほしい。

    +16

    -6

  • 553. 匿名 2020/06/10(水) 20:18:49 

    >>549
    車中泊に決まってるだろ。

    +6

    -0

  • 554. 匿名 2020/06/10(水) 20:19:09 

    >>543
    笑ったw
    でも野球人口ってどんどん少なくなってるから先はわかんないよね。

    +3

    -1

  • 555. 匿名 2020/06/10(水) 20:20:18 

    この手のトピって高野連と高体連は別組織だから野球にだけ文句言うな!とか高野連と高体連の違いも知らんの?と上から目線の人達が多数沸いてくるけど、そもそも高野連という組織自体が多いに問題ありだからね
    抜本的改革に目を向けるべきだと思う

    選抜の時も他のスポーツは夏の大会も早々と中止決めたけど高野連はギリギリまで選抜を開催しようとしてて判断も遅い上に世間と感覚がずれてたし

    投手の球数問題や一番熱い時期に屋外であの苛酷日程でやることも球児本位じゃないって散々指摘され続けてきたのに今のいままでずーっと野放し
    甲子園の酷使で投手生命絶たれたのは沖縄水産の大野投手が有名だけど他にも沢山いる
    10代でトミージョン手術が増えてきてるんだよ

    感動ストーリーにほだされて何でも美談にしてきてしまった我々視聴者側にも問題はあったのだけどね

    結局高校野球は巨大なビジネスで儲かるから高野連はそれらの問題を放置して球児ファーストのやり方じゃなかったからね
    改善されてきた点もあるからそこは評価してるけどまだまだだよね

    これをきっかけに高野連という組織も意識改革して生まれ変わってほしい
    高校野球だけ他の部活と区別され、全試合を毎日テレビ放送するのは異常だと思う
    教育教育って自分達でも言ってるのだから、ビジネス的側面は捨てて他の部活と同じ高体連に所属でいいと思う
    視聴者側にも単に高校の部活の一つにすぎないと
    いう意識が求められると思う
    日本では高校野球は部活の域を越えて特別になりすぎてしまった







    +2

    -7

  • 556. 匿名 2020/06/10(水) 20:21:06 

    結局甲子園をすることになったら、それぞれの県での独自の大会を開くというのはやめにするのかな?
    それとも県のほうもそっちはそっちで実施したい県は実施するってことなのかな?

    +1

    -0

  • 557. 匿名 2020/06/10(水) 20:23:01 

    >>12
    野球は高野連管轄で高体連とは全くの別組織。
    野球[だけ]特別扱いと文句つけるのはお門違い。
    野球も高体連管轄でこの判断したとしたらそれが特別扱いってこと。
    何でもかんでも野球だけ批判すればいいってもんじゃない。

    +49

    -17

  • 558. 匿名 2020/06/10(水) 20:23:11 

    >>555
    長い
    3行にまとめて

    +9

    -1

  • 559. 匿名 2020/06/10(水) 20:23:57 

    >>556
    だから、高野連は両方を狙ったんだよ。
    夏については、各都道府県の高野連にお任せしますなんて言ってね。

    +3

    -0

  • 560. 匿名 2020/06/10(水) 20:24:33 

    >>2
    人生かかってる子もいるから難しいね

    +2

    -11

  • 561. 匿名 2020/06/10(水) 20:24:46 

    何が嫌って高校野球は朝日新聞が絡んでるから嫌

    +5

    -0

  • 562. 匿名 2020/06/10(水) 20:25:12 

    >>556
    今回のこれは出場校まで決まってたのに中止になったセンバツの代わりの試合だよね。地方大会のみになった夏の大会とは関係ないからそれはそのままだと思うよ

    +1

    -0

  • 563. 匿名 2020/06/10(水) 20:25:57 

    >>556
    今回のは春大会で試合する筈だった選抜のチームが甲子園でするって事じゃ無いの?

    テレビで大々的にやっている夏大会は予選すら中止の状態だから、そこは県独自で実施する所はするって話だと思うよ。

    +7

    -2

  • 564. 匿名 2020/06/10(水) 20:26:23 

    >>532
    そうだね、県内での記念大会になるのかな。
    やるなら県内で、それぞれ責任もってやって欲しい。兵庫県だけを危険にさらすのはどうなんだろう。

    +3

    -0

  • 565. 匿名 2020/06/10(水) 20:26:34 

    >>555
    高体連の真夏の過密日程もどうかと思うけど対策はしてるの?
    高野連は各県に熱中症対策の補助金を出し阪神はベンチのエアコンを増設したりしてるけどそれこそ高体連の対策て聞いたことないから教えてほしい

    +2

    -0

  • 566. 匿名 2020/06/10(水) 20:26:40 

    >>150
    アメリカの大学だかの研究で新型コロナは昨夏から流行り始めていたとかいう意見が出てきたようなんだけど…
    となると暑い時期はそれほど感染の広がりはゆっくりで寒くなると爆発的に感染とかそういうことになるとすると、また冬にえらいことになっちゃうんだろうか…

    +4

    -0

  • 567. 匿名 2020/06/10(水) 20:26:46 

    >>560
    人生いろいろ。
    災難もいろいろ。
    人生しょせん思い通りにならない。

    +12

    -0

  • 568. 匿名 2020/06/10(水) 20:27:06 

    特別扱いなのは高校生の野球ごときで裏では信じられない金が動いてるからだろうなと思ってる。
    だって県予選の試合後、学校に戻ってきたら来賓室に仕出し御膳がズラッと並んでた事があるもの。それ野球部用の御膳。
    吹奏楽で県予選前の時期に応援から帰ってきて、疲れたけど練習しようかって時に隣でそれだから絶対に許さないと思った。
    世の中には高校生の野球で生活してるおっさんがたくさんいるんだよ。だからどうしても何かやらないと金にならないからこんな事を考える。

    +5

    -4

  • 569. 匿名 2020/06/10(水) 20:31:01 

    >>553
    それが一番だけど、時期が時期だからクソ暑い中倒れてコロナか熱中症かどっちかわからん状態で病院に運んでこられるリスクもあるしなと思うと、遠方からの車中泊も気の毒な気がするんだよな。コロナ対策もだけどやるならば選手の体調に気を使ってやってもらいたいわ

    +0

    -0

  • 570. 匿名 2020/06/10(水) 20:31:37 

    >>535
    そういえばまだ感染者ゼロの岩手県でサッカー大会を中止にしろって抗議殺到で中止に追い込まれて、でももっと大会規模も県の人口規模も大きくて全国各地から集まる高校野球はやるっておかしいよね?
    こっちの方が危険だと思うけどね

    +9

    -2

  • 571. 匿名 2020/06/10(水) 20:31:46 

    >>1
    交流試合やるぐらいなら夏の大会やってあげればよかったのに。

    +11

    -2

  • 572. 匿名 2020/06/10(水) 20:33:05 

    ギャーギャー兵庫でコロナ広がって誰か死んだらどうしてくれるのよ!
    うちの娘受験も控えてるのに巻き込まれたくない!
    ギャーギャー

    +4

    -10

  • 573. 匿名 2020/06/10(水) 20:33:09 

    >>532
    ずっと野球してる子達にとったら、甲子園出場って言うのが最終目的な所があるからじゃない?

    私は高校野球好きだし、毎年楽しみにしてたし、息子も高校球児だけど、だからと言って自分の住んでる西宮に来るってなると正直、喜べないかな。

    自粛かなり頑張ってきて、気をつけながらも日常生活取り戻してる中で、ちょっとキツイ。

    +15

    -1

  • 574. 匿名 2020/06/10(水) 20:33:21 

    ほらね、ちょっと最近コロナが落ち着いてきたらもうこんな事言い出して。
    結局決める時の状況によるんだよね。4月、5月の段階ではこんな急に落ち着くとは思ってなかったから中止になったけど
    今の状況だと確かに出来そうかも?ってなるよね。中止にした事後悔してるんだろうね。

    +10

    -3

  • 575. 匿名 2020/06/10(水) 20:34:07 

    >>558
    こういう人って結局耳の痛い意見を「長い」で誤魔化すよねw
    がるちゃんあるある

    +2

    -4

  • 576. 匿名 2020/06/10(水) 20:34:56 

    >>568
    それは普通にOBからの寄付、差し入れだと思うよ(笑)

    +2

    -1

  • 577. 匿名 2020/06/10(水) 20:35:38 

    炎天下の無観客試合なんて疲れるじゃないの?

    +0

    -0

  • 578. 匿名 2020/06/10(水) 20:37:33 

    >>565
    かけられる予算が段違いなんじゃないの?
    高校野球は地方大会からきっちりお金取ってセンバツも本大会も相当儲かってるよね

    +0

    -0

  • 579. 匿名 2020/06/10(水) 20:38:53 

    >>572
    煽りはやめましょう

    +4

    -0

  • 580. 匿名 2020/06/10(水) 20:39:39 

    もう一度中止ってなったんだから中止のままでいいのに・・。今年は諦めなよ🤦‍♂️

    +10

    -5

  • 581. 匿名 2020/06/10(水) 20:45:21 

    ここをじっくり読んでみるとわかることがある
    厳しく自粛自粛を唱える人ほど自分勝手なことを言ってる
    自分達にうつさないで自分たちのとこに来ないで
    結局自分のことしか考えてないってこと
    じゃああんたら自分がうつす可能性のあるところ行ってないのかと
    うつす可能性ある行動とってないと言い切れるのかと
    他人にだけは求めるハードルが高くなる人たちなんだよね
    マスゴミとか野党とかテレビで文句ばっかり言ってる人たちとかと同じ

    +7

    -13

  • 582. 匿名 2020/06/10(水) 20:47:22 

    >>517
    いや、まるで高体連が悪いみたいな言い方してるけどさ、どちらかというと代替案を出した高野連の方じゃない?文句を言いいたいのは
    西宮市民や兵庫県民からしたら中止にした高体連の方支持でしょ
    むしろ高野連になんでやる?と文句言いたいと思う








    +8

    -18

  • 583. 匿名 2020/06/10(水) 20:48:00 

    地元人のコメントに西宮にくるなとか
    コロナが増えるとか…
    市内のスーパーとか人だらけマスクする人も少ない
    これ見よがしに笑うわ。

    +10

    -20

  • 584. 匿名 2020/06/10(水) 20:49:59 

    高野連だの高体連だのそれぞれが動くのはいいんだけど、学校として生徒を分けることになってしまうのがなんだかなあ。
    他の部はまだでも野球部だけは特別に練習を始めていいってことになるわけでしょ。

    +4

    -0

  • 585. 匿名 2020/06/10(水) 20:51:41 

    来ないで下さい。

    +9

    -2

  • 586. 匿名 2020/06/10(水) 20:52:27 

    >>581
    兵庫県民だけど、県を跨いだ移動なんてしてないよ。つーか、自分の市からでてもいない。

    東京出身だけど、東京はまだ感染者がいるから、両親や姉妹、友人たちに会うこともずっと我慢してるよ。

    だから迷惑です。全国から集結されるなんて。

    +20

    -3

  • 587. 匿名 2020/06/10(水) 20:53:37 

    >>544
    その気持ちは自然だと思う
    私はプロも高校野球も好きだけど日本の野球を持ち上げすぎなところは良くないと思ってる
    そりゃこういう時には反発産むわ

    +1

    -3

  • 588. 匿名 2020/06/10(水) 20:54:40 

    まぁ修学旅行も実施する学校が多いしね。うろうろ出歩かないだろうし、修学旅行に比べたらプチ旅行みたいなもんだよね

    +0

    -1

  • 589. 匿名 2020/06/10(水) 20:56:14 

    >>544
    日本のスポーツは野球を中心にまわってるよね

    +4

    -0

  • 590. 匿名 2020/06/10(水) 20:57:09 

    たかが高校生の野球じゃん…
    本当にプロになれる人なら甲子園とかそういうの無くてもなれるわ。

    +8

    -4

  • 591. 匿名 2020/06/10(水) 20:59:35 

    >>583
    これって本当?
    私は感染者少ない県なんだけど子供も大人もどこでもマスクしてるのが当たり前だから、兵庫みたいな大都市を抱えていて人口も多い県なら尚更危機意識が強いんだろうなと
    必死に自粛している人達からしたら全国から終結されるのは怖いだろうなと理解はできるよ


    +12

    -1

  • 592. 匿名 2020/06/10(水) 21:00:31 

    選抜に選ばれた学校の親です。息子は野球部ですが正直開催はやめてほしいです。感染リスクあるし、息子には悪いけど中止になってよかったって思っていました。
    レギュラーなので息子は中止って聞いた時凄く泣いていてやっと気持ちを切り替えられたので今更モチベーションも上がらないと思います。
    それに休校でろくに練習も出来てないので怪我も心配です。

    +11

    -4

  • 593. 匿名 2020/06/10(水) 21:01:04 

    これって取材陣とか絶対行くよね?

    +9

    -0

  • 594. 匿名 2020/06/10(水) 21:03:20 

    電撃的に決まったようだが。
    影響する方々のコンセンサスはちゃんと取っているんだろうな。
    よもや高校野球関係者だけで決めたんじゃないよな。
    影響する方々とは、西宮市民、兵庫県民、そこに所在する医療関係者、学校関係者、民間企業などだ。

    +14

    -0

  • 595. 匿名 2020/06/10(水) 21:04:33 

    >>581
    私はこの開催に疑問派なんだけど、仕事とスーパー以外は行かず引きこもりだよ
    元々インドアというのもあるけど
    自粛自粛言ってる人が自分のことは棚にあげて他人に自粛を求めるなんてそんなおかしなことはないでしょう
    慎重に行動してるからの反対意見だと思うな

    +8

    -2

  • 596. 匿名 2020/06/10(水) 21:04:46 

    インターハイの子らスルーされすぎじゃない?
    報道されていないだけで地方大会みたいな事はやるって決まったの?
    吉村知事、インターハイの子たちも野球部も全員が活躍できる場を作りますって言ってたのに。

    救済策を検討するのは、順番から行ったら最初に涙を飲んだインターハイ出場が決まっていた子たちだと思うんだけど。

    +0

    -3

  • 597. 匿名 2020/06/10(水) 21:06:36 

    高校野球だけ!!って騒ぐけど、インハイの代替に動き出さない大人を責めなよ

    +5

    -1

  • 598. 匿名 2020/06/10(水) 21:06:46 

    >>594
    取ってないと思う
    ここだけでもかなりの兵庫県民が憤ってるから寝耳に水なんでしょうな

    +9

    -2

  • 599. 匿名 2020/06/10(水) 21:07:14 

    >>596
    インターハイ主催の組織に意見するべきだね

    +3

    -1

  • 600. 匿名 2020/06/10(水) 21:08:47 

    甲子園周辺住民だけど1試合してすぐ帰るならいいと思う。
    出場選手だけで家族やファンが絶対に来ない対策ができるなら

    +4

    -0

  • 601. 匿名 2020/06/10(水) 21:10:30 

    >>594
    飲食店やホテルは助かると思うよ?
    その人たちだって住人なのに入れてないのは
    うっかりですか?

    +0

    -13

  • 602. 匿名 2020/06/10(水) 21:11:31 

    これって「交流試合」という位置付けみたいだけどまさかテレビ中継とかしないよね?
    そんなのしたら注目度が凄くてミーハーな女子高生やおっさん達が球場に集まるよ
    相撲でもそうだった
    試合は見れなくても野球好きが集まってくるから要注意だよね

    +14

    -3

  • 603. 匿名 2020/06/10(水) 21:11:48 

    >>598
    それなら独裁政権と同じだね。
    俺様一同が決めたんだから、ガタガタガタガタ文句言うなっていう感じか。

    +4

    -0

  • 604. 匿名 2020/06/10(水) 21:13:53 

    >>602
    そんなのわかり切っていること。
    だから、地元の方が心配し、反対しているんだよ。
    やらせてあげようよ、なんていうのは部外者だから言えること。

    +15

    -3

  • 605. 匿名 2020/06/10(水) 21:14:05 

    >>600
    それは不可能だよね
    家族はもちろんファンが来るのは避けられないから

    +11

    -1

  • 606. 匿名 2020/06/10(水) 21:14:49 

    うちの県は出られない

    +1

    -0

  • 607. 匿名 2020/06/10(水) 21:15:00 

    吹奏楽部の皆さん巻き添え。
    逃げて。

    +3

    -3

  • 608. 匿名 2020/06/10(水) 21:15:36 

    >>601
    西宮市民、兵庫県民と言っているだろう。

    +12

    -0

  • 609. 匿名 2020/06/10(水) 21:15:59 

    >>10
    球児は泣いて喜んでたし一試合くらいいいんじゃない?

    +13

    -25

  • 610. 匿名 2020/06/10(水) 21:16:21 

    西宮にホテルなんてほぼ無いし。

    +4

    -1

  • 611. 匿名 2020/06/10(水) 21:16:23 

    >>581
    いや、仕事や生活の為の買い物と一緒にしないで欲しい

    +8

    -0

  • 612. 匿名 2020/06/10(水) 21:17:18 

    >>609
    あなた、無責任な部外者ね。

    +9

    -5

  • 613. 匿名 2020/06/10(水) 21:17:30 

    日帰りで、試合後2週間隔離生活なら、有りかも

    +0

    -0

  • 614. 匿名 2020/06/10(水) 21:18:31 

    甲子園への執着が異常。
    病んでる。
    全国大会なら泣いて喜んでもいいだろうけど、単なる交流試合。
    場所がただ甲子園なだけ。
    宗教みたいで気持ち悪い。

    +29

    -6

  • 615. 匿名 2020/06/10(水) 21:18:42 

    >>465
    人気コンテンツほどスポンサーもついて金が動く。
    これが資本主義でビジネスの鉄則。
    それが嫌なら共産主義国家にでもどうぞ。

    +0

    -3

  • 616. 匿名 2020/06/10(水) 21:18:49 

    >>12
    他のスポーツも代替の大会やったりしてるところはあると思うよ
    それに正式な大会じゃないし優勝などもない

    +18

    -1

  • 617. 匿名 2020/06/10(水) 21:19:04 

    >>604
    そうそう
    部外者だからやらせてあげようって簡単に言えるんだと思う
    地元の方は不安だろうね
    開催する兵庫県民の心情も慮ってあげてほしい
    リスクを負うのは兵庫の人達なのだから

    というか高野連の独断で決める前にアンケートとかやれば良かったのに



    +17

    -3

  • 618. 匿名 2020/06/10(水) 21:19:17 

    高校野球だけ特別扱いみたいでなんか嫌

    +9

    -4

  • 619. 匿名 2020/06/10(水) 21:20:21 

    >>615
    それは分かるけどあまりに暴論じゃない?
    貴方のやり方こそ共産主義では?

    +1

    -0

  • 620. 匿名 2020/06/10(水) 21:20:23 

    >>594
    えがわってるな。

    +1

    -0

  • 621. 匿名 2020/06/10(水) 21:20:27 

    >>1
    なんのために甲子園を中止にしたかわかってるのかな。
    感情論だけで事が動くってバカみたい。
    高校野球に一切関わりのない人がこれ経由でコロナ貰った時はどうすんの?

    +54

    -9

  • 622. 匿名 2020/06/10(水) 21:20:32 

    >>1
    中止した意味ないよね?
    だから野球やってる奴は馬鹿ばっかりなんだよ

    +30

    -6

  • 623. 匿名 2020/06/10(水) 21:22:09 

    >>615
    そういう過激な物言いや上から目線の考えだから野球ファンは嫌われやすいんだと思うよ
    野球が全て!みたいな

    +1

    -3

  • 624. 匿名 2020/06/10(水) 21:22:48 

    県またぎオッケーになるし旅行に行く人も出てくるのに野球はダメとか納得いかないっしょ

    +1

    -5

  • 625. 匿名 2020/06/10(水) 21:23:45 

    >>613
    濃厚接触者が多数出ると思うが、その方々に対してはどうするの?
    まさか何もしないで良いなんて考えてないよね。

    +2

    -0

  • 626. 匿名 2020/06/10(水) 21:24:08 

    >>608
    医療、学校、民間企業とコロナで反対してくれそうなジャンルをさりげなく上げてたので
    そういう人たちを盾にしてまで自粛押し付けたいのかなって
    やってほしいと密かに思ってるだろう人たちもちゃんと入ってるらしく安心しました

    +0

    -8

  • 627. 匿名 2020/06/10(水) 21:25:20 

    >>75
    試合だけじゃなくて、応援団とか長期宿泊の問題があるから、単発の交流試合になったんじゃないかな
    ちなみに選抜は春です

    +14

    -0

  • 628. 匿名 2020/06/10(水) 21:26:27 

    >>612
    あなた別に心配して言ってるわけじゃないでしょう?

    +5

    -1

  • 629. 匿名 2020/06/10(水) 21:26:37 

    >>578
    それは悪い事じゃないよね?観に行きたい人がお金を払ってその利益で選手の為に熱中症対策や宿舎の補助をしているんだから。
    全国大会のチケット代だけで言ったら野球よりサッカーやバスケの方が高いよ

    +3

    -1

  • 630. 匿名 2020/06/10(水) 21:26:45 

    >>95
    西宮民だけど、正直来てほしくない。
    基礎疾患がある母が甲子園に住んでるから怖い。

    +37

    -2

  • 631. 匿名 2020/06/10(水) 21:27:16 

    今NHKでこのニュースやってたけど賛成意見しか取り上げてなくてわろた
    そりゃそうだよね、放映権持った大口スポンサーなんだもん
    感染のリスクが心配ですなんていう意見は取り上げるわけないよね

    +16

    -3

  • 632. 匿名 2020/06/10(水) 21:27:25 

    >>621 そうだよね。私は高校野球の大ファンだから今回のこのニュース嬉しくて泣いたけど、今もコロナで亡くなる人や入院してる人もいるわけでそれがやっぱりどうしてもずっと心に引っかかってます。誰にとっても大切な大切な命であり大切な大切な時間です。

    +8

    -0

  • 633. 匿名 2020/06/10(水) 21:29:22 

    春のセンバツに関しては、
    コロナが広まる前から出場校は決まってて
    夏の全国高校野球選手権大会は
    これから地方大会をして、
    各県の優勝校が甲子園に集まるから
    日程や、それぞれの県での感染者数など
    いろんなリスクを考えた上で中止になったわけです。

    センバツに出場が決まってた選手に
    少しでも甲子園で試合をしてほしいからと
    1試合のみ、無観客を条件に
    高野連が決定したことです。
    野球だけズルイ、夏の大会もできたのでは?という意見は
    ちょっと違う気がします。

    近隣住民の方が不安になるお気持ちはわかりますが
    ほんの少し、高校生たちに希望を与えることも
    あっては良いのでは?と思います。
    野球だけでなく、他のスポーツ、文化部のみなさんの
    努力が報われる日が来ますように。

    +9

    -7

  • 634. 匿名 2020/06/10(水) 21:30:12 

    >>607
    吹奏楽部による応援も当然なし。
    大会中、野球の選手以外で球場に一定距離より近づいた者は、フィリピン方式にしてほしい。
    このくらいやらないと、人は集まる。
    密です。密です。密です。
    東京マラソンの観戦に来たバカが3万人いたことをもう忘れたか?

    +6

    -1

  • 635. 匿名 2020/06/10(水) 21:31:35 

    >>631
    だから胡散臭いの。
    全て出来レースで。
    視聴者をバカにしすぎ。

    +4

    -1

  • 636. 匿名 2020/06/10(水) 21:32:12 

    >>362
    一般客はいれないんじゃない?
    バス1台のみでってニュースでは言ってたよ

    +5

    -3

  • 637. 匿名 2020/06/10(水) 21:33:02 

    >>633
    あなた無責任な部外者ですね。

    +8

    -3

  • 638. 匿名 2020/06/10(水) 21:39:55 

    野球関係者ってバカしかいない。

    +5

    -2

  • 639. 匿名 2020/06/10(水) 21:41:47 

    野球関係者はやりたい放題だよね。
    勝手に甲子園での交流戦を決めるわ、微陽性なんていう新用語作ったり。
    往生際が悪いというか、手段を選ばないというか。

    +18

    -2

  • 640. 匿名 2020/06/10(水) 21:42:15 

    >>637
    私も同じ意見
    一試合だけの交流試合だろうと全国から集まってまた全国に散らばっていくこの行為が怖いのだから、これではセンバツ中止にした意味が全くないなと
    結局今回の決定は最初からただの開催ありきの考えなのよね

    +11

    -2

  • 641. 匿名 2020/06/10(水) 21:42:20 

    私は、うれしくて涙が出た。
    良かったね!と心から思う。

    +7

    -14

  • 642. 匿名 2020/06/10(水) 21:42:36 

    兵庫にもこんな時期に来んじゃねぇって思ってる人少なからずいると思うよ?
    生徒の安全大丈夫?今年はそれぞれ県内で済ました方がいいんじゃ…

    +11

    -3

  • 643. 匿名 2020/06/10(水) 21:42:38 

    コレは自分も前からそう思っていた。
    夏の大会は権利はまだ無い訳だけど、頑張って頑張って手にした権利は無駄にしては欲しくない。
    夏にかけていた子達にはチョット酷だけど。

    価値観が変わるってメンタル面でダメージあるからね。
    たとえば、昭和一桁の時にバリバリ軍国主義の洗脳受けてて
    結局、日本が負けた頃の世代の人は捻くれていて誰も信じられない部分があるとか
    なんとかいうし。

    +2

    -1

  • 644. 匿名 2020/06/10(水) 21:44:33 

    野球がどうこうとか、へ理屈こねくり回す人って悲しい人だなー。
    って思う。
    どんなお顔してるのかしら?

    +2

    -8

  • 645. 匿名 2020/06/10(水) 21:44:38 

    >>639
    確かに微陽性という言葉を作り上げたのはまずかったね
    あれで、これだから野球はって益々思われた

    +10

    -1

  • 646. 匿名 2020/06/10(水) 21:44:53 

    >>639
    同感!
    球児たちは何も悪くないけど今年は馬鹿な大人たちのせいで野球に幻滅することが多い

    +9

    -1

  • 647. 匿名 2020/06/10(水) 21:45:54 

    >>644
    そういう嫌みったらしいところが嫌われるんだよ
    ちなみに私も野球好きです

    +4

    -0

  • 648. 匿名 2020/06/10(水) 21:46:51 

    >>636
    これからの状況次第では観客も入れるかもって書いてあったよ

    +8

    -1

  • 649. 匿名 2020/06/10(水) 21:52:55 

    >>648
    非常に身勝手な判断するから見てな。

    +21

    -1

  • 650. 匿名 2020/06/10(水) 21:55:03 

    >>633
    問題の本質見えてなくない?
    >夏の大会は各県の優勝校が甲子園に集まるから色んなリスクを考えて中止になった
    とあるけど結局全国から集めてやるんじゃ何のために夏の大会中止にしたの?
    それこそが一番のリスクなのに
    その理屈ならこの交流試合とやらもやったらダメだよね?
    全然筋通ってないと思う

    +6

    -2

  • 651. 匿名 2020/06/10(水) 21:55:09 

    まあ球児は交流でも甲子園でやりたいよね。無観客らしいけど。感染者出ない事を祈ります。

    +20

    -2

  • 652. 匿名 2020/06/10(水) 21:56:50 

    もう微陽性は流行語大賞決定でいいんじゃない。
    これほどインパクトの高い新用語はかつてないから。
    開幕を予定通りにするため、なりふり構わない感満載。文句なしの大賞。

    +12

    -1

  • 653. 匿名 2020/06/10(水) 21:58:42 

    >>651
    あなたも部外者。
    家族に基礎疾患がある人がいても同じこと言えるのかな。言えないでしょ。

    +8

    -2

  • 654. 匿名 2020/06/10(水) 21:58:46 

    >>648
    え、マジで?
    これが本当なら呆れる
    プロ野球が七月から徐々に観客を入れる方向みたいだからそれに倣ってとか屁理屈つけて観客入れる方向に持っていきそうな気がする

    +23

    -2

  • 655. 匿名 2020/06/10(水) 21:59:09 

    >>37

    鹿児島県民です。鹿児島で今年国体が行われる予定でしたが、開催は見送る方針だと昨日の夕方の県内ニュースでやっていました。理由は恐らく感染拡大を抑える為。高校野球にはコロナは関係ないのか⁇明確な線引きがなされないので、鹿児島県民としても「どういう事⁇」って疑問です。

    +25

    -4

  • 656. 匿名 2020/06/10(水) 21:59:17 

    >>651
    甲子園に行きたいだけやん

    +6

    -3

  • 657. 匿名 2020/06/10(水) 21:59:26 

    >>648
    原則として無観客。今後の状況次第で保護者と控え部員のみ検討て書いてあるよ
    ダンスの全国大会は室内だけど例年通り一般のお客さんを入れてやるみたいだけどなぜこちらは言われないんだろうね

    +14

    -0

  • 658. 匿名 2020/06/10(水) 22:00:11 

    八田会長、強引過ぎるよ。
    感染者が出たらどうするつもりか、事前に公表願いたい。

    +25

    -3

  • 659. 匿名 2020/06/10(水) 22:00:16 

    >>294
    してないし。
    収束の見込みなだけでしょ。
    誰がいつ収束宣言したのさ。

    +20

    -0

  • 660. 匿名 2020/06/10(水) 22:00:17 

    >>10
    もはや甲子園は日本の夏の風物詩ですから。

    +13

    -24

  • 661. 匿名 2020/06/10(水) 22:00:55 

    >>654
    観客ていっても保護者と控え部員だよ

    +4

    -9

  • 662. 匿名 2020/06/10(水) 22:03:28 

    >>100
    危険が伴うからみんなでやめようって話でしょ
    全団体がやり始めたら感染爆発まったなしだよ。
    我慢してるから感染押さえられてるのを忘れて、野球くらい大丈夫!規模小さくするし!ってのがずるいんだよ。

    +25

    -5

  • 663. 匿名 2020/06/10(水) 22:05:45 

    冷たいかもしれないけど、球児達が試合しに行って、どこかで感染して帰ってこられると困る。

    +19

    -1

  • 664. 匿名 2020/06/10(水) 22:06:11 

    >>652
    確かに
    毎年流行語大賞ってスポーツ関係ばかりだしね
    トリプルスリーとかone teamとか
    今年スポーツ界は軒並み中止だから微陽性ほどインパクトのある言葉は生まれないだろ

    +6

    -0

  • 665. 匿名 2020/06/10(水) 22:06:47 

    自分が感染拡大に貢献するかもしれないのに、よく喜べるよな…

    +13

    -2

  • 666. 匿名 2020/06/10(水) 22:08:13 

    >>662
    その通り。
    こういう小出しのあれも大丈夫、これも大丈夫という油断、気の緩みが積み重なって気付いたときには
    大変なことになっている。

    +9

    -2

  • 667. 匿名 2020/06/10(水) 22:08:53 

    >>661
    あー、そうなんだ
    ビックリした

    +2

    -0

  • 668. 匿名 2020/06/10(水) 22:10:46 

    感染者なんて意地でも出せないね。ちょっと位具合悪くても黙ってる人いそう。なんでそこまでして開催したいんだろ。

    +20

    -2

  • 669. 匿名 2020/06/10(水) 22:12:05 

    テレビニュースは、一斉に美談にしていて、気持ち悪い。
    野球関係者にばかりインタビューして流すな。
    西宮市民、特に医療関係者や学校関係者にもインタビューをして放映してほしい。
    出来レースのようで、全てが胡散臭い。

    +24

    -5

  • 670. 匿名 2020/06/10(水) 22:12:19 

    テレ朝も時間長めだから、放送する気か?

    +5

    -0

  • 671. 匿名 2020/06/10(水) 22:15:22 

    野球は興味ないけど、
    これはあえて開催する判断を評価すべきだと思う。
    安牌振るだけなら、誰だってできる。
    ほかの団体も安易に中止などせずに、どうすれば開催できるか知恵絞るのが大人の仕事だよ。

    +12

    -14

  • 672. 匿名 2020/06/10(水) 22:17:23 

    >>659

    同意。あと未知のウイルスなんだから、今後何がどう起こるか誰にもわからないよね。予想は立てられても、それが当たるとは限らないと思う。

    +9

    -0

  • 673. 匿名 2020/06/10(水) 22:17:47 

    >>662
    プラス押しまくりたい!

    代替案を出さない高体連に文句言え、高野連に文句いうのは筋違いって言ってる人が沢山いるけど、そういうことじゃないでしょ
    オリンピックや全国の夏祭りや花火大会とかもほぼ中止なのに全国大会をやるように持っていくのが疑問持たれてるのにね
    インターハイ中止の方針の高体連の方を支持するわ
    高体連に文句言えって言ってる人達って野球が叩かれたくないだけだよね


    +10

    -5

  • 674. 匿名 2020/06/10(水) 22:20:27 

    出場選手の移動は、原則として公共交通機関を利用しないとしているようだが、原則的にって何?
    公共交通機関利用禁止だろう。
    それが嫌なら辞退すれば良い。
    バスもトイレ付き。トイレ休憩とか食事で道の駅に寄ったりも厳禁。車内で弁当を食べるよこと。
    もう一回言う。これが嫌なら辞退すれば良い。

    +10

    -1

  • 675. 匿名 2020/06/10(水) 22:21:26 

    >>669
    報ステもだったよね
    他の競技ならここまで扱い大きくしてないよね
    テレ朝は夏の大会の筆頭スポンサーだから当然ではあるけど
    メディアが野球を大きく扱い過ぎるから反感をかいやすいんだよね

    +12

    -0

  • 676. 匿名 2020/06/10(水) 22:21:57 

    >>660

    夏の風物詩に命かけられる⁇亡くなっても骨になるまで家族にも会えない病気のリスクあるのに⁇

    +22

    -2

  • 677. 匿名 2020/06/10(水) 22:21:59 


     球児の笑顔見て明るい気持ちになった✨
     悔いのないプレーしてね

    +3

    -7

  • 678. 匿名 2020/06/10(水) 22:24:33 

    >>673
    でも、サッカーも代替試合で全国から集まって試合するし、スポーツ庁と高体連が後援会してるダンスの全国大会は普通に開催されるよ?

    +5

    -0

  • 679. 匿名 2020/06/10(水) 22:24:44 

    うちは祖母の3回忌の夏の法事もお坊さんだけでお経あげてもらうことにしましたよ。県外の親戚が数人来るだけなのに。それくらい念には念を入れようとしてるのに。

    兵庫県民

    +11

    -1

  • 680. 匿名 2020/06/10(水) 22:24:54 

    >>677
    こりゃまた太い釣り針垂らしてきたね。w

    +1

    -0

  • 681. 匿名 2020/06/10(水) 22:25:51 

    >>670
    Bs朝日でやりそう

    去年佐々木ろうき君が注目されて大船渡高校が予想に反して岩手県大会の決勝に進出したから放送予定を変えてまで大船渡高校の試合を緊急生放送した朝日だもん

    +4

    -0

  • 682. 匿名 2020/06/10(水) 22:26:57 

    >>680
    絶対わざとですよねw

    +3

    -0

  • 683. 匿名 2020/06/10(水) 22:29:15 

    >>678
    そういうのってほぼテレビで取り上げないよね
    だから知らない人が一杯いる
    普段から野球を大きく扱ってるからこういう時に言われちゃうんだろう

    +8

    -0

  • 684. 匿名 2020/06/10(水) 22:31:30 

    >>679
    同情します。
    今回の高野連の所業は、貴方のような常識的な判断、配慮、対策ができる人を嘲笑うかのようだね。
    こんなことして、本当に高校生の教育にとって良いのか。
    野球しかできない偏った人間を育成することになりゃしないか。正直者がバカを見るよ、やった者勝ちと高校生に教育しているものだ。

    +16

    -2

  • 685. 匿名 2020/06/10(水) 22:36:55 

    >>203
    高校野球のその上から嫌われてるの気づけよ

    +8

    -4

  • 686. 匿名 2020/06/10(水) 22:39:30 

    >>675
    高校球児の為に!とか言ってさ。
    オリンピックなくなって放映権で大損
    してるから代わりの野球ねじ込みたいだけ。

    +9

    -0

  • 687. 匿名 2020/06/10(水) 22:40:45 

    >>76
    すぐに頭大丈夫?とか平気で見下して人権無視みたいな発言が出るの異常だってわかっておいた方が良いよ

    +30

    -6

  • 688. 匿名 2020/06/10(水) 22:40:58 

    このくそ暑い中、そこまでしてやる必要ある?

    +4

    -1

  • 689. 匿名 2020/06/10(水) 22:41:20 

    プロ野球も高校野球もゴリ押しウザい

    +7

    -3

  • 690. 匿名 2020/06/10(水) 22:41:38 

    >>684
    実際、野球しかできない非常識な人間がいるから、あながち杞憂とは思えない。
    むしろ、コメ主の心配していることは、大いにあることだと思う。

    +5

    -2

  • 691. 匿名 2020/06/10(水) 22:43:10 

    高野連て教育の一貫です!て伝家宝刀
    みたいに建前ばかり。じゃ
    授業が2ヶ月も遅れてるのに無理やり
    試合すんなよ。高校野球児てただでさえ
    低学歴の野球バカ多いのに

    +12

    -4

  • 692. 匿名 2020/06/10(水) 22:45:25 

    >>684
    マジでやったもん勝ち、ゴリ押し勝ち
    高校野球て狂ってるわ
    野球も出来るじゃなくて野球しか出来ない

    +13

    -2

  • 693. 匿名 2020/06/10(水) 22:48:11 

    >>657
    いやいや保護者なんかいらんやろ、選手だけでええやん。他のイベントは中止が続いてるのに

    +14

    -0

  • 694. 匿名 2020/06/10(水) 22:48:34 

    >>652
    微陽性とかさ、巨人の選手が陽性になってたのは
    かわりないのに無理やり怪しい言葉造り出して
    野球界の胡散臭さ半端ない

    +6

    -0

  • 695. 匿名 2020/06/10(水) 22:53:04 

    ウ~ン、なんだかな。
    私、お盆の帰省もやめようって考えてるのに…
    生徒の親御さんも心配なのでは?三年生は就職試験とかに影響でないのかな?

    +6

    -3

  • 696. 匿名 2020/06/10(水) 22:54:47 

    >>671
    私も同意。
    移動も宿泊も試合形式も、なんとか試合をさせてあげたくて高野連が考えたことだと思う。
    大人の事情もあるのかもしれないけど、何も考えずに中止ですって言う方が簡単。
    今回は高野連を支持する。

    +7

    -5

  • 697. 匿名 2020/06/10(水) 22:54:52 

    >>676
    命ガー!とかそういう事じゃなくて、夏の高校野球(甲子園)って日本の夏の風物詩だよね…って話なんですけどw

    +2

    -8

  • 698. 匿名 2020/06/10(水) 22:54:56 

    >>684
    高校時代にこういう教育を受けた者が、緊急事態宣言でも行政の要請を無視してウロウロウロウロうろついたり、夜の街に出たり、女遊びするような大人になるんだろうな。
    野球しかできない非常識な人間ね。

    +4

    -0

  • 699. 匿名 2020/06/10(水) 22:56:13 

    >>100
    野球だけがするいと思うなら高校体育連盟も
    何かやればぁ?とか言い出すおまえの
    その発想が頭おかしい
    ムリヤリ理由つけてコロナ感染のなかで
    甲子園で試合を強行する高野連も
    頭おかしい。
    他のスポーツがまともなの

    +12

    -1

  • 700. 匿名 2020/06/10(水) 22:56:31 

    >>657
    ダンスの大会うちのところ2つ中止が決定してますが、どこの団体が大会開催るすんですか??さすがに、非常識

    +7

    -1

  • 701. 匿名 2020/06/10(水) 22:57:27 

    来られる側の兵庫県の人の意見聞いてみたい。

    +11

    -0

  • 702. 匿名 2020/06/10(水) 22:59:26 

    >>689
    野球のゴリ押しウザすぎる。野球人口が
    50%減少してんのに、楽しみになんかしてない
    数字が示してる。オリンピック種目から外されて世界からも相手されていない

    +10

    -3

  • 703. 匿名 2020/06/10(水) 23:03:21 

    >>583
    それなら、下記について納得のいく解決策を提示していただけますか?

    ・球場に到着するまでの経路
    ・1駅1カ所という非常に狭いエリアに何百人もが何日間も集まるリスク(学校単位で甲子園球場に滞在する時間ではなく、甲子園球場側に何人が何日間出入りするかの話)
    ・参加者が体調不良を起こした場合、どこの医療機関に行くのか
    ・無観客としていても意図を理解せず集まる無神経な高校野球ファンの存在
    ・西宮市のある兵庫県は緊急事態宣言が解除されたばかり。小中高もようやく再開されたところで、部活以前に学校生活すらまだ手探り段階

    +20

    -5

  • 704. 匿名 2020/06/10(水) 23:05:08 

    >>57
    東北勢は新幹線で行くよー!!

    +6

    -1

  • 705. 匿名 2020/06/10(水) 23:05:21 

    >>702
    オリンピックで野球が競技種目になるのは、開催国やその関係者がゴリ押ししたときのみで、長続きしない。
    仕方ないよ。世界的には競技人数が少なくマイナーな競技だから。
    オリンピックに相応しくない競技なんだよ。
    メダル取ると言ったって、野球を必死になってやっている一部の国だけだし。
    オリンピック種目にする必要なし。別にやれば良い。
    シラーっとしている国々が大部分た。

    +9

    -2

  • 706. 匿名 2020/06/10(水) 23:07:09 

    >>12
    だからガルちゃんに野球アンチがいるから
    こういうトピやたら採用されるからそう感じるだけでしょ

    サッカー代表が高校インターハイの中止にコメントしているのにそっちはトピにならずに
    プロ野球OBが甲子園についてコメントしたニュースはやたらトピになる

    プロ野球はまだ観客を入れることに慎重なのに、
    Jリーグが7月1日から観客を入れることを少し前に決めたのにそっちはトピにならない

    3月23日に埼玉アリーナで6500人の観客を入れたK1イベントを開催したのに
    そっちはトピにならなかった
    甲子園開催するかどうかのトピは叩かせるために何回も立ってたのに…

    なんで野球ばかり叩かせるトピを採用するのかと思うよ

    +12

    -10

  • 707. 匿名 2020/06/10(水) 23:07:20 

    高野連は無理やり理由つけて甲子園
    出してきた。球児のためではない。金儲けのため

    高校の授業が2ヶ月60日分も吹っ飛んでるのに
    野球なんかしてる場合かよ

    +21

    -2

  • 708. 匿名 2020/06/10(水) 23:07:29 

    >>347
    なに言ってるの?擁護してんのが馬鹿だよ
    死人が出るかもっていうのが大げさじゃなく起こりうる話だから批判が出てるのに

    +11

    -2

  • 709. 匿名 2020/06/10(水) 23:08:10 

    >>583
    甲子園球場周辺が50万人近い人口のある西宮市内でも特に住宅やマンション、学校や公共施設が多いエリアにあることをご存知ないのかな?

    +12

    -1

  • 710. 匿名 2020/06/10(水) 23:10:31 

    >>699
    言葉遣いは悪いけど貴方の言ってることその通りだと思う
    なんで野球だけずるいと言うなら高体連に働きかけろって言ってる人ばっかなんだろ
    ずれてるよね
    そういう問題じゃなくてまだ収束したとは言えないのになぜ全国大会を強行するのかということが腑に落ちないの

    +11

    -2

  • 711. 匿名 2020/06/10(水) 23:10:35 

    >>347
    頭の中が“己の娯楽の確保”しかない自己中って、どこまでも娯楽>他人の命なんだね。

    +13

    -2

  • 712. 匿名 2020/06/10(水) 23:10:59 

    >>706
    サッカー選手は微陽性なんて言い出してないし
    k1は高校生の大会じゃないんだけど?笑
    区別がつかないなんて低能だね。さすが
    野球ファン

    +6

    -7

  • 713. 匿名 2020/06/10(水) 23:11:56 

    >>697

    で⁇文末に草はやして言いたい事はそれだけ⁇命を大切に考えたら悪いのかしら⁇

    +6

    -3

  • 714. 匿名 2020/06/10(水) 23:12:31 

    >>154
    何もおかしくないけど。
    禁止になんてされてませんが。
    いつまでそういうこと言ってるのかな(笑)

    +1

    -8

  • 715. 匿名 2020/06/10(水) 23:12:47 

    >>583
    はっきり言ってびっくりする程皆んなマスクしてんで!マスクしてない人探す方が難しいわ。

    +16

    -1

  • 716. 匿名 2020/06/10(水) 23:14:26 

    >>712
    Jリーグにはつい最近陽性反応者が出ているし
    プロ野球はその時期には開幕延期を決定しているんだけど?
    さすが野球アンチは頭悪いね

    +10

    -5

  • 717. 匿名 2020/06/10(水) 23:14:28 

    猿の洗髪?
    なんた春の選抜かぁwwww

    +0

    -0

  • 718. 匿名 2020/06/10(水) 23:14:33 

    高校野球もプロ野球も大好きで試合観戦が趣味の野球好きですがこの開催には懐疑的です
    こういう人いますか?

    +1

    -1

  • 719. 匿名 2020/06/10(水) 23:15:04 

    >>162
    >>714
    だから感染者が未だに多いんだね!

    +8

    -1

  • 720. 匿名 2020/06/10(水) 23:15:05 

    >>682

    だよねー。きっと暇なんでしょうね。

    +1

    -0

  • 721. 匿名 2020/06/10(水) 23:15:33 

    >>711
    そんなに忖度しなくても良いと思いますよ。
    私が代わりにはっきり言います。
    娯楽>>>>>>>>>>>>>>>>>他人の命

    +6

    -0

  • 722. 匿名 2020/06/10(水) 23:15:54 

    スカウトの方しっかりチェックしてあげて下さいね。

    +1

    -4

  • 723. 匿名 2020/06/10(水) 23:15:55 

    >>699
    サッカーだって静岡で全国から集まって大会をするし、
    他の部活も代替試合をやろうとしているよ
    何も知らないのに、野球を叩きたいばかりに適当な発言をするのはどうかと
    これだから野球アンチは酷いね

    +5

    -5

  • 724. 匿名 2020/06/10(水) 23:16:04 

    >>710
    高野連は組織が別なんだから~高校体育連盟も
    別に何かやればいいのにって書き込み意味不明だよね。まとな組織はコロナの薬も出来てない
    中で全国から高校生集めないわ。
    高野連が異常なのに

    +5

    -3

  • 725. 匿名 2020/06/10(水) 23:16:26 

    辞退する学校出そう。

    +1

    -7

  • 726. 匿名 2020/06/10(水) 23:16:52 

    いいと思います。
    自分の子は違うスポーツやってて高校野球だけずるいと怒るなら、自分の競技もどうにかなるように掛け合ってみたらいいのに。

    +7

    -5

  • 727. 匿名 2020/06/10(水) 23:17:18 

    甲子園行って帰って来て球児の家族にも感染リスク上昇するわけだけど嬉しいのよね?有り難いのよね?

    +3

    -1

  • 728. 匿名 2020/06/10(水) 23:17:43 

    >>705
    まあそれ言ったらガルちゃんで持ち上げられてるラグビーの方がよほど競技人口が少ないんだけどね
    人気あるのもごく一部の国だけだし、そこは野球と大差ないんだけど

    +6

    -1

  • 729. 匿名 2020/06/10(水) 23:17:43 

    >>697
    日本の夏の風物詩って言うなら全国の花火大会開催してくれ

    +13

    -0

  • 730. 匿名 2020/06/10(水) 23:18:10 

    >>725
    ないない。絶対に辞退するところ出ない
    どこも大喜びだ

    +9

    -1

  • 731. 匿名 2020/06/10(水) 23:18:49 

    >>724
    サッカーも静岡で高校生の試合を開くみたいだよ
    野球だけやるわけではないでしょ

    +5

    -1

  • 732. 匿名 2020/06/10(水) 23:19:56 

    >>707
    夏休みも短縮して勉強するんじゃないの?

    +1

    -0

  • 733. 匿名 2020/06/10(水) 23:20:13 

    甲子園球場の近所にすんでます。
    頑張ってきた子たちがこんなにも喜んでるんだから
    関係ないこっちも嬉しい

    +9

    -8

  • 734. 匿名 2020/06/10(水) 23:21:03 

    >>729
    だから、何人の方が何回も言っているように、そういう問題ではない。

    +4

    -5

  • 735. 匿名 2020/06/10(水) 23:21:11 

    >>702
    野球部人口が50%減少して危機だからって
    数年前から女子マネージャーの人数を
    野球部員に含めて公表してるの知ってる?
    高野連やばい。悪の組織みたい

    +9

    -4

  • 736. 匿名 2020/06/10(水) 23:22:10 

    他の競技は、それぞれの競技の組織に言えばいい
    自分がダメだからよそも道連れと足引っ張るのは良くない

    +3

    -2

  • 737. 匿名 2020/06/10(水) 23:22:24 

    >>726
    私は独身ですが?
    ひがみで反対してると思ってるの?


    +4

    -2

  • 738. 匿名 2020/06/10(水) 23:23:59 

    >>726
    ずるいなんて言ってないって。
    多くの人が無理やり甲子園強行する高野連の
    組織やマスコミの在りかた問題視している。
    文章読解力もないの?さすが野球しか出来ない親。

    +4

    -3

  • 739. 匿名 2020/06/10(水) 23:24:00 

    これからライブ会場とかも解禁されていくんだからそこまで目の敵にすることないわ

    +4

    -1

  • 740. 匿名 2020/06/10(水) 23:25:06 

    >>701
    だから来んなやって思ってる。関西人皆んな思ってるわ。

    +11

    -2

  • 741. 匿名 2020/06/10(水) 23:25:32 

    >>738
    嬉しいニュースが入ってきました!って報道してるよ?マスコミは

    +4

    -0

  • 742. 匿名 2020/06/10(水) 23:25:50 

    フェンシングもサッカーもインターハイ代替の大会を開く方針でまとまっているんだけど
    なんで野球だけ特別みたいなコメントしているの?
    ちゃんと調べてからコメントした方がいいよ

    +5

    -0

  • 743. 匿名 2020/06/10(水) 23:25:53 

    >>728
    でもラグビーってオリンピック競技じゃないよね?
    そこで全く関係のないラグビーを持ち出してくる謎。。。

    +2

    -4

  • 744. 匿名 2020/06/10(水) 23:26:13 

    >>739
    例えばどこ?

    +3

    -0

  • 745. 匿名 2020/06/10(水) 23:26:49 

    >>740
    兵庫県は出歩きまくってるよ

    +1

    -1

  • 746. 匿名 2020/06/10(水) 23:26:59 

    >>738
    だから他の高校スポーツの大会も代替大会開く方向に話がまとまっているから
    野球だけではないよ

    +3

    -0

  • 747. 匿名 2020/06/10(水) 23:27:46 

    >>706
    え、K1トピなかったっけ?
    私埼玉県民だから見てた気がするんだけど
    市長が悪い、いや市長は中止の要請をしてるけど主催者側が聞かないんだって話題になってた

    +4

    -2

  • 748. 匿名 2020/06/10(水) 23:28:04 

    野球嫌いが必死すぎ。

    +4

    -4

  • 749. 匿名 2020/06/10(水) 23:28:20 

    >>743
    いやラグビーもオリンピック競技だから
    違うのはヨーロッパで人気があるってところね
    だからヨーロッパの発言力が大きいところだから有利になった

    +3

    -0

  • 750. 匿名 2020/06/10(水) 23:28:23 

    >>728
    ラグビーは急激に人気落ちてないでしょう。
    アメフトやバスケもスポンサーついて世界では
    大人気。オリンピックだって世界的人気の
    サッカーとアメフトシーズンの
    空きがあるくそ暑い時期に開催される予定だった
    オリンピックと野球のゴリ押しもういらね

    +4

    -2

  • 751. 匿名 2020/06/10(水) 23:28:40 

    >>700
    日本高校ダンス選手権のダンススタジアムだよ
    7月から地方大会が始まって8月にパシフィコで全国大会やる予定だよ
    チケットも販売されてるよ

    +7

    -1

  • 752. 匿名 2020/06/10(水) 23:29:40 

    私はうれしくなったよ
    あんなに絶望してた子たちの満面の笑顔。

    +14

    -10

  • 753. 匿名 2020/06/10(水) 23:30:32 

    >>745
    だから、感染者が未だに多い所から飛行機や新幹線で来て欲しくないって事!

    +9

    -2

  • 754. 匿名 2020/06/10(水) 23:30:32 

    >>751
    チケットはまだ販売されてなかった
    14日から地区大会のチケット順次発売されるみたい

    +6

    -0

  • 755. 匿名 2020/06/10(水) 23:31:39 

    >>741
    そりゃ、マスコミはオリンピックで爆死して
    高校野球のお得意の美談も出来なくなってたから
    自分達にとっては嬉しい金になるニュースだろ

    +5

    -2

  • 756. 匿名 2020/06/10(水) 23:31:41 

    >>747
    k1トピあったよねw

    +5

    -0

  • 757. 匿名 2020/06/10(水) 23:32:05 

    >>750
    バスケは世界的に広まっているからわかるけど
    アメフトはベースボール以上に世界的に不人気なスポーツじゃん
    NFLプレイヤーの95%ぐらいがアメリカ人だよ
    MLBはアメリカ人は7割程度だし、マイナーリーグに至っては約半分は外国人になるぐらいには
    国際的に普及しているけど
    アメフトが人気の国ってアメリカぐらいしかないし
    ベースボールはドミニカとかベネズエラとかニカラグアあたりでも国の一番人気スポーツだけどね

    本当知ったか丸出しだな…

    +1

    -2

  • 758. 匿名 2020/06/10(水) 23:32:32 

    >>108
    子供達より大人の私達を何とかしてくれ

    +5

    -2

  • 759. 匿名 2020/06/10(水) 23:33:58 

    たった1試合しかできないし、親を呼べるかもわからんってことでも高校生が大喜びしてるんだから。

    +1

    -1

  • 760. 匿名 2020/06/10(水) 23:34:03 

    >>715
    ですよね⁈
    西宮って言っても広いけど何処の事、言ってんだろう…って思ってたよ。

    近所のスーパーですら入口で消毒必須だし、マスク着用願いますって書いてあるのに。

    原チャ乗ってる人で、してない人見たことあるけど、店の中はもちろん、車の中、自転車乗ってる人も皆んなマスクしてるよ。

    +8

    -2

  • 761. 匿名 2020/06/10(水) 23:34:51 

    >>735
    マネージャーを加えたにしても大した人数増えないだろ
    また5ちゃんねるからのネタ?

    +3

    -4

  • 762. 匿名 2020/06/10(水) 23:35:10 

    野球に関わってる老人達って、総じて知性無さそうだもんね。
    だからこんな事考える。

    +8

    -5

  • 763. 匿名 2020/06/10(水) 23:35:32 

    >>728
    世界的にみたら野球よりラグビーの方が人気だよね
    野球はマイナースポーツでしかない

    +6

    -3

  • 764. 匿名 2020/06/10(水) 23:36:02 

    この言い方は良くないって分かってるけど、下級生は1日も早く自分達の代でスタートしたいのよねw

    +4

    -2

  • 765. 匿名 2020/06/10(水) 23:36:42 

    >>742
    私は今回の高野連のやったことは大反対で、大批判していますが、野球だけが特別なんて一言も言っていないし、そんな論調の"ろ"の字足りとも言ったことありませんが、何か?
    そんな論調で反対しているのではありません。悪しからず。

    +1

    -4

  • 766. 匿名 2020/06/10(水) 23:37:13 

    >>723
    これにマイナスしているあたりどうしても野球を叩きたいだけなんだろうな
    他スポーツも代替大会開く方針なのは調べれば事実なの分かるのにね

    性格悪いクソ野球アンチにとっては、野球だけ特別ってことにしないと都合が悪いらしいね

    +7

    -4

  • 767. 匿名 2020/06/10(水) 23:38:14 

    >>765
    いやあなたが言ってなくても
    他に野球だけ特別って騒いでる人がいるでしょ
    毎回こういう系のトピで見かけるけど

    +3

    -1

  • 768. 匿名 2020/06/10(水) 23:38:54 

    >>716
    サッカー選手は巨人の選手やそのまわりに
    いるやつらみたいに微陽性なんて
    単語うみ出してない。何だよ微陽性って笑

    +5

    -5

  • 769. 匿名 2020/06/10(水) 23:39:18 

    甲子園中止にした意味が無くなるような…
    全国から呼ぶんじゃないからいいでしょ?ってこと?

    今年の大学受験、コロナの影響なのかスケジュールも入試の形式もかなり変わってるんだよね
    進学希望の3年生大丈夫かな

    +9

    -5

  • 770. 匿名 2020/06/10(水) 23:40:17 

    >>725
    そんなのでるわけない
    レギュラーメンバーの親は野球はじめてからの土日全部息子の野球で潰してきて、自分の人生捧げてるほどの支援してきてるんだから

    +8

    -2

  • 771. 匿名 2020/06/10(水) 23:40:32 

    >>766
    たぶんあなたがクソ野球アンチとかいう汚い煽りの言葉遣いで印象が悪いからマイナスなんだと思うよw

    +6

    -3

  • 772. 匿名 2020/06/10(水) 23:41:51 

    >>766
    野球が嫌われてるのはメディアによるゴリ推しが酷いからだと思うよ
    あなたみたいな言葉遣いの悪いファンのせいもあるかもね

    +8

    -3

  • 773. 匿名 2020/06/10(水) 23:43:02 

    >>764
    3年生はさっさと受験勉強に移れよと
    思う。そこが野球バカと言われるんだよね。
    コロナが落ちついたら新チームで集めてあげればいいのに、マスコミと高野連の都合で
    3年生は最後の試合を〰って言語を隠れ蓑にして
    金儲けしたいだけじゃん

    +7

    -5

  • 774. 匿名 2020/06/10(水) 23:43:14 

    >>763
    ラグビーは人気ないよ
    よく調べればわかるけど
    電通押しの日本語ソースじゃなくてちゃんと海外ソースも調べた方がいい

    2007年大会の決勝戦の視聴者の推定97%が
    オーストラレーシア、南アフリカ、イギリス諸島、フランスからだったというデータも
    示されているし

    https://www.nzherald.co.nz/sport/news/article.cfm?c_id=4&objectid=10761073

    +3

    -2

  • 775. 匿名 2020/06/10(水) 23:43:16 

    >>766
    765ですが、同じこと何回言わせるのか。
    私は高野連の今回の所業は絶対に支持しないと言っているが、野球は特別などと一回も言っていない。
    そんなさもしい論調で批判しているのではありません。宜しくお願いします。

    +2

    -4

  • 776. 匿名 2020/06/10(水) 23:45:31 

    しつこいな
    決定は決定だよ

    +7

    -3

  • 777. 匿名 2020/06/10(水) 23:46:16 

    >>766
    私スポーツ音痴だけど甲子園はわりと楽しみに見てる
    勤め先の病院でもホールに集まって皆怪我人病人とは思えないくらい盛り上がる
    だからそんな汚い言葉使いしないで

    +9

    -0

  • 778. 匿名 2020/06/10(水) 23:47:08 

    >>762
    うん、野球にかかわってるジジイ達って
    みんな知性が無さそう。
    たまーに若い監督でまともなコメント聞くと
    こんなまともな人がいるんだと驚く
    大抵は根性論のジジイ。高野連は爺しかいない

    +5

    -5

  • 779. 匿名 2020/06/10(水) 23:47:16 

    西宮市民ですが、本気で辞めて頂きたいです。

    +7

    -6

  • 780. 匿名 2020/06/10(水) 23:47:23 

    >>765
    あなたが言ってなくても
    >>12>>73>>326は野球だけ特別って騒いでるんだけど?
    別にあなただけに言っていないし

    +2

    -4

  • 781. 匿名 2020/06/10(水) 23:47:43 

    マスコミは野球を大きく取り上げるから目につく

    +3

    -0

  • 782. 匿名 2020/06/10(水) 23:48:55 

    >>772
    高校野球トピやプロ野球のトピ見ればよーく分かると思うけど、野球ファンって実際女性でも言葉遣い悪くて煽りが酷い民度低い人多いよ
    これ同じ女性が書いてるとは思えないっていうコメント多い
    なんjとかも酷い酷い
    おまけに同じ野球ファン同士なのに他チームのこと馬鹿にした喧嘩が耐えないし
    野球ファンだけどこれいつも思う

    +3

    -6

  • 783. 匿名 2020/06/10(水) 23:49:28 

    >>772
    ここに書き込みしている野球アンチの方がよほど口が悪いけどね
    それとも自分は良くて、他人はダメだとかそういう自分勝手な連中が野球アンチになるのかな
    批判に対して擁護するのはファンとして当たり前だけど

    +5

    -2

  • 784. 匿名 2020/06/10(水) 23:49:53 

    >>567
    じゃあいっその事みんなで赤信号渡ろうと…

    +0

    -3

  • 785. 匿名 2020/06/10(水) 23:50:19 

    PCR検査は、もちろん行ってからですよね?

    全国から集まるって、今の時点では怖い、大丈夫?って思うしかないけど…
    他の競技、インハイはないのにね。

    +6

    -4

  • 786. 匿名 2020/06/10(水) 23:50:40 

    球児の気持ち思ったら
    涙こみ上げた!

    それにくらべて…
    渡部の不倫変態騒動。
    情けない

    +4

    -5

  • 787. 匿名 2020/06/10(水) 23:51:32 

    報道で球児達の笑顔を見ると、絶対反対!
    とは言いたく無いんだけど、やっぱり西宮住んでる身としては心から良かったね!
    とは言えないんだよな…

    対策とかきちんと説明して欲しい。

    原則、公共機関利用不可なんて、漠然とした説明じゃ無くて○○県の行動日程はこうなりますとか。

    暑い最中だし、選手達の体調面を考えたらバスの中にずっといるなんてあり得ないだろうし。

    勝手に決めて盛り上がられても困惑しかない。

    +8

    -4

  • 788. 匿名 2020/06/10(水) 23:51:40 

    >>774
    少なくともイギリスやフランス先進国で人気あるし名門校ほどアメフトやラグビー部がある
    これは日本でも言える。

    野球しか娯楽ない田舎者って甲子園大好きなんだよねぇ。で有名大学も周囲にはないから
    アメフトやラグビーなんて見たことないんだって

    +2

    -4

  • 789. 匿名 2020/06/10(水) 23:52:10 

    >>782
    野球トピはガルおじも書き込んでいそうだよね

    +2

    -6

  • 790. 匿名 2020/06/10(水) 23:52:11 

    >>771
    いや野球アンチは自分たちに都合の悪いことはどうしても認めようとしないよ
    これはいつものことだから
    素直に認めて去ればいいのにね

    +3

    -6

  • 791. 匿名 2020/06/10(水) 23:53:37 

    >>786
    あの子達の満面の笑み見たら、良かったね!!って気持ちに変わったわ。
    なんにも頑張ってこなかった私は。

    +10

    -6

  • 792. 匿名 2020/06/10(水) 23:54:08 

    >>788
    そりゃイギリスやフランスがラグビー人気のある筆頭国だから当たり前でしょ
    アメフトはアメリカでしか人気ないけどね

    +4

    -0

  • 793. 匿名 2020/06/10(水) 23:54:55 

    >>788
    息子アメフトやってるけど野球も大好きだよ
    勝手に決めつけないでくれるかな

    +3

    -1

  • 794. 匿名 2020/06/10(水) 23:55:03 

    >>114
    野球は歴史的な背景がある国技だからね

    +5

    -2

  • 795. 匿名 2020/06/10(水) 23:55:17 

    >>788
    負けず嫌いだね〜www

    +4

    -3

  • 796. 匿名 2020/06/10(水) 23:55:22 

    >>785
    インハイはないけど、他競技も代替大会は開催される予定だよ

    +4

    -0

  • 797. 匿名 2020/06/10(水) 23:55:39 

    >>773
    そう言われても仕方ないよね。結局金儲けですからね。だから野球だけ特別に見られるんでしょうね。
    上級生の引退に関してはどの部活も同じだと思うんですが強豪になるにつれ早く自分達の時代でやりたいものじゃないですか。

    +2

    -2

  • 798. 匿名 2020/06/10(水) 23:56:17 

    良かったねと思ったり
    そんな代替えの試合は本当に嬉しいものなの?とおもったり
    交通機関利用し宿泊したり集まったり危険だから中止になった意味はどこへ?と
    結局、最小限に密になるわけだけど
    安全に終わってほしいですね

    +4

    -0

  • 799. 匿名 2020/06/10(水) 23:56:20 

    甲子園の高校球児野球が見たいだけの人が肯定してるね〜。

    +4

    -5

  • 800. 匿名 2020/06/10(水) 23:56:30 

    野球もラグビーもマイナーすぎる
    世界中で人気あるのはサッカー

    +3

    -2

  • 801. 匿名 2020/06/10(水) 23:57:45 

    >>790
    素直に認めて去ればいいって・・
    そういう考えだから嫌悪感持たれるんだと思うよ
    勝ち負けで考えるところとか論破とかそういう思考が身に付いちゃってるんだよね
    普段からこんな感じなのが透けて見えるね

    +3

    -1

  • 802. 匿名 2020/06/10(水) 23:58:20 

    >>789
    おじさん結構いるよね、文章で分かるわ。

    +3

    -6

  • 803. 匿名 2020/06/10(水) 23:59:07 

    >>789
    マイナスの数がガルおじさんの人数w

    +3

    -5

  • 804. 匿名 2020/06/10(水) 23:59:09 

    >>800
    でもカナダではアイスホッケーが人気だよ?

    +0

    -2

  • 805. 匿名 2020/06/10(水) 23:59:26 

    "野球は特別"なんて言うやつがいるから、それならサッカーも卓球もやればいいじゃない、なんてバカげた議論になるんだよ。
    今は、全国から集団で移動することが時期尚早なのに、高野連が利害関係者とほとんど競技せず、事前予告もせず、決めましたなんて電撃的に発表するから大問題なんだよ。
    そして、全国には感染拡大防止のため、自分を犠牲にして注意深く行動している人々がいるのに、今回のことは、そんな人々を嘲笑うかのような所業だ。
    高校生には、他人への配慮は気にせず自分のやりたいことをやりなさいというメッセージを送った。
    ロクな大人にならないだろう。
    問題はそういうところにある。
    決して野球だけ特別が問題なのではない。断じて。

    +10

    -1

  • 806. 匿名 2020/06/11(木) 00:00:19 

    >>804
    サッカー人気なのが悔しいの?

    +2

    -0

  • 807. 匿名 2020/06/11(木) 00:00:21 

    いいんじゃない
    8月には国内旅行もありになってそうじゃん

    +3

    -4

  • 808. 匿名 2020/06/11(木) 00:00:25 

    日本代表のオリンピック選手達が
    練習出来なかったり、世界記録保持者が
    練習場閉鎖されている今のコロナ世界。
    たかが高校生の野球のために
    阪神間の人達にコロナ撒き散らしに行くなよ
    と思うわ

    +9

    -7

  • 809. 匿名 2020/06/11(木) 00:00:40 

    >>752
    誰かが喜べば他の誰かがガッカリしましてですね

    +2

    -1

  • 810. 匿名 2020/06/11(木) 00:00:44 

    こんな大会やるんだったら、夏の甲子園を中止にした意味なくない?

    +10

    -2

  • 811. 匿名 2020/06/11(木) 00:01:08 

    >>768
    微陽性どうこうとかじゃなくて
    陽性者が出たのに観客入れるのかってことでしょ
    本質からズレてなんでも批判すればいいってもんじゃない

    +4

    -2

  • 812. 匿名 2020/06/11(木) 00:03:05 

    野球じゃないけどスポーツに熱中している子供がいるので、良いニュースだと思ったけどな。

    +9

    -1

  • 813. 匿名 2020/06/11(木) 00:03:42 

    >>811
    違う。
    微陽性という新用語を生み出してまで、自分たちの意思を通うそうとしたことが、胡散臭いし、大問題なんだよ。

    +7

    -2

  • 814. 匿名 2020/06/11(木) 00:03:47 

    >>807
    今の時点で毎日関東の感染者増えてるのに?千葉も増えたねー

    +7

    -1

  • 815. 匿名 2020/06/11(木) 00:04:13 

    >>804
    カナダ1番人気がアイスホッケーでも、サッカーが世界中で人気なのは確かじゃない?サッカーワールドカップはオリンピックよりも視聴者数や経済効果が大きい

    +4

    -0

  • 816. 匿名 2020/06/11(木) 00:05:21 

    西宮にこないで。

    +13

    -3

  • 817. 匿名 2020/06/11(木) 00:06:12 

    >>806
    その静岡のサッカーも選手は泊まりで試合するの?

    +3

    -0

  • 818. 匿名 2020/06/11(木) 00:06:19 

    >>814
    埼玉も少しの間ゼロだったのに、新規感染者が出始めた。
    だから、高野連の今回の判断は今ではないでしょと見られている。
    喜んでいるのは、高校野球関係者とそのファンだけ。

    +7

    -1

  • 819. 匿名 2020/06/11(木) 00:06:48 

    >>814
    2ヶ月先。
    2ヶ月前と今でもかなり違うし。

    +0

    -3

  • 820. 匿名 2020/06/11(木) 00:07:26 

    >>816
    簡潔でいいですね。

    +2

    -0

  • 821. 匿名 2020/06/11(木) 00:07:32 

    >>813
    それを言うなら微陽性て言った医者が怪しいだろ

    +5

    -1

  • 822. 匿名 2020/06/11(木) 00:08:36 

    >>805
    【野球は特別なんですー!なんで野球だけとか
    言われるけど、もう野球は文化なんです!】
    て選抜に出る予定だった監督が以前に生中継で叫んでた。あんなバカな監督と生徒達が
    西宮市甲子園球場に
    くるって事だよ。

    +9

    -3

  • 823. 匿名 2020/06/11(木) 00:08:55 

    >>817
    そうだよ
    宿舎がこのような対策をしますてニュースでやってた

    +1

    -0

  • 824. 匿名 2020/06/11(木) 00:09:18 

    >>55
    吹奏楽は換気の悪いホールで奏者同士近くに座って楽器を吹く特性上、
    1人でも感染者いたら大規模クラスター起きるでしょう
    飛沫の刃がすごい量になるし

    +14

    -0

  • 825. 匿名 2020/06/11(木) 00:10:17 

    >>822
    どこの高校?

    +0

    -0

  • 826. 匿名 2020/06/11(木) 00:10:35 

    >>821
    医学界の方はほとんど全ての方が、微陽性は正式な医学用語ではないと前置きして、球団や日本野◯連◯に忖度して、言葉を選びながら、解説していたよ。

    +6

    -1

  • 827. 匿名 2020/06/11(木) 00:11:15 

    >>27
    すでに春に出場決まってた学校

    +10

    -2

  • 828. 匿名 2020/06/11(木) 00:12:02 

    >>821
    プロ野球のおかかえ医師が必死に
    微陽性、微陽性言ってたわ笑
    胡散臭いのがどの局も微陽性言い出して
    プロ野球大丈夫なんでしょうか、心配です
    とか言ってた。スポンサーと金が心配なだけ

    +5

    -0

  • 829. 匿名 2020/06/11(木) 00:12:13 

    9人で移動じゃないよね?
    替えの子入れて、18人くらい?
    こんな時に、ほぼ試合に出れる可能性のない子やその親はわざわざ行きたいんだろうか
    それとも甲子園わーいわーいって感じ?
    3年生だって、推薦の可能性なくなったから受験にシフトした子もいそうだけど

    +8

    -3

  • 830. 匿名 2020/06/11(木) 00:13:13 

    >>823
    そのサッカー選手の保護者も一緒に来るの?

    +4

    -0

  • 831. 匿名 2020/06/11(木) 00:15:07 

    >>825
    生中継では放送されてたけど夜のニュースでは
    流石に高校野球は特別なんです発言は
    ヤバイと思ったのかカットされてたから
    わかんない。ただ春の選抜に出る予定だった
    高校である事は確かだよ

    +4

    -1

  • 832. 匿名 2020/06/11(木) 00:15:11 

    >>830
    それは知らないけどスカウトは呼ぶみたいだよ。
    1000人規模の大会になるて言ってたよ。
    野球の保護者は検討中ではあるけど今、決まってることは無観客だよ。

    +6

    -0

  • 833. 匿名 2020/06/11(木) 00:16:16 

    >>819
    解除されてすぐにこの人数で抑えられると思ってんの?

    +4

    -1

  • 834. 匿名 2020/06/11(木) 00:19:28 

    甲子園に行きたいって、こういうことじゃなくない?球児達も今となってはそれでもいいって気持ちかもだが。

    +5

    -1

  • 835. 匿名 2020/06/11(木) 00:19:58 

    >>813
    微陽性って造語をコロナで混乱している
    世界に発信させる野球界。最低な行為だと思う。
    マスコミも自分達がTwitter等で間違った流すなと言いながら野球界だけの為に微陽性なんて
    造語をつくってニュースで流して腐ってる

    +5

    -3

  • 836. 匿名 2020/06/11(木) 00:20:36 

    >>809
    誰がガッカリしてるの?

    +3

    -0

  • 837. 匿名 2020/06/11(木) 00:21:04 

    >>790
    野球ファンにそっくりそのままお返しします。

    +2

    -2

  • 838. 匿名 2020/06/11(木) 00:22:31 

    吉村知事が声を上げてくれたおかげ

    +2

    -5

  • 839. 匿名 2020/06/11(木) 00:22:37 

    >>832
    試合する場所って都市部?

    +0

    -0

  • 840. 匿名 2020/06/11(木) 00:24:12 

    >>621
    ごもっとも
    それに、これで第二波きたら止めるんでしょ?
    そしたらもっと球児が可哀想だし、またお涙頂戴みたいなニュースで溢れるんでしょ?

    +15

    -0

  • 841. 匿名 2020/06/11(木) 00:25:08 

    >>811
    ごめんなさい。
    でもあなたバ◯だね。

    +1

    -0

  • 842. 匿名 2020/06/11(木) 00:27:06 

    >>821
    ごめんね。
    でもあなた◯カだね。

    +2

    -2

  • 843. 匿名 2020/06/11(木) 00:27:38 

    >>822
    もう野球は文化なんです!って、不倫は文化って言った奴と同じ匂いがするねwww
    自分のことだけしか考えてなくて自由勝手に動き回るんだろうな
    周りの迷惑お構いなしなんだろうな

    +8

    -2

  • 844. 匿名 2020/06/11(木) 00:27:59 

    高校野球って都合悪いことは隠蔽しまくり。
    強制応援で熱中症で数十人搬送されたり
    クラスメートが犠牲にされてるのがスルーされていた。最近ではSNSで強制応援がどんどん
    明らかになって
    高校野球が大迷惑だと広まり良かったわ
    野球するなら野球部だけでやれ

    +5

    -1

  • 845. 匿名 2020/06/11(木) 00:28:13 

    >>668
    疑わしい人間が一人でもいたら何もせずに帰る選択をとれるのか、名乗り出たら恨まずにいられるかって言うのが試されるね。もし自分が選手で体調崩したらと考えたら周りのあんな嬉しそうな顔見たら言えやしないな

    +5

    -0

  • 846. 匿名 2020/06/11(木) 00:32:48 

    >>843
    コロナで大変な時に野球部は特別なんです!って
    カメラの前で叫ぶ位だから周囲の野球部
    関係ない人達には無茶苦茶迷惑な監督だと思う
    もうあんな監督や高校は隔離しておけと思った

    +6

    -0

  • 847. 匿名 2020/06/11(木) 00:35:12 

    >>845
    こうやって高校生に負の教育をする。
    禄なことないね。

    +5

    -0

  • 848. 匿名 2020/06/11(木) 00:35:25 

    >>829
    ラストチャンスの3年生メインでベンチ入り20人まで枠広げるって見たよ。1試合だけだしあくまでも勝つ為の試合と言うより記念に招待って感じだと思う

    +4

    -0

  • 849. 匿名 2020/06/11(木) 00:35:53 

    >>789
    >>803
    都合よくがる男のせいにしたらダメだよ
    去年高校野球の実況トピで特定のいくつかの高校に物凄い誹謗中傷多くて荒れまくりで、日曜だから変な男が沸いてきてるのかなと書いたら「がる男のせいにしてる人いるけどがる男じゃないよ。女が野蛮な悪口書き込んでるんだよ」って言ってる人がいて、それに大量プラスだった
    ってことは普段から自分達が下品な煽りとかしまくってるってことじゃんね
    実際野球選手の嫁の悪口も酷いし、他の掲示板で野球選手以外の一般人のことも個人情報晒しまくって中傷しまくりだしね
    嫁を中傷して野球選手に訴えられたのも野球ファンのOLだったし
    野球ファンの女性に民度が低い人多いのは事実だよ
    自覚ない人が多いみたいだから気をつけた方がいい

    +4

    -2

  • 850. 匿名 2020/06/11(木) 00:36:06 

    >>839
    静岡県の大型サッカー施設て言ってたから詳しい場所まで分からない

    +2

    -0

  • 851. 匿名 2020/06/11(木) 00:41:59 

    >>811
    横だけど
    微陽性だろうが(笑)陽性は陽性なのに坂本達、陰性になってすぐにチームに合流したこと叩かれてたような?普通は二週間の自宅待機なのにそれをせずすぐに活動再開していいのか?って最近みた

    +8

    -0

  • 852. 匿名 2020/06/11(木) 00:43:37 

    >>802
    具体的にどのコメントががる男のコメントなの?

    +2

    -0

  • 853. 匿名 2020/06/11(木) 00:44:47 

    せっかく子供達が春、夏とも中止で仕方ないなと諦めたところなのに、高野◯はいらんことしたな。
    高校生のために、球児たちのために、なんて綺麗事言っているが、本音は?自分たちのためではないか。
    中止の判断をなかなかせずに、ズルズル直前まで延ばしたり、中止と決めて、やっぱりやりますなんて手のひら返したり。
    高校生は、甲子園で野球やりたがっている気持ちを知っていて足下を見たな。
    高校の気持ちをなんだと思っているのかと言いたい。今回の判断は、人として誤ったメッセージを高校生に送ったと感じる。

    +23

    -4

  • 854. 匿名 2020/06/11(木) 00:49:31 

    >>825
    822さんじゃないけどどこの高校か分かったかも
    恰幅のいい監督さん(恰幅のいい監督だらけだけどね笑)
    春の選抜中止になった時のコメントとかもだし、普段からそういうこと思ってそうな人

    +1

    -0

  • 855. 匿名 2020/06/11(木) 00:50:45 

    >>854
    岐阜の方?

    +2

    -0

  • 856. 匿名 2020/06/11(木) 00:53:32 

    >>829
    18人どころじゃすまないよ
    監督、部長の他にもトレーナーとか強豪私学であればあるほど支えている人が多いからね
    マネージャーもいるし

    +4

    -0

  • 857. 匿名 2020/06/11(木) 00:54:40 

    >>855
    私が浮かんだのはその方です
    名前は伏せますが

    +2

    -0

  • 858. 匿名 2020/06/11(木) 00:55:19 

    >>1
    いや中止にした意味...

    +22

    -2

  • 859. 匿名 2020/06/11(木) 00:55:36 

    >>300
    と高校球児の母が申しております

    +7

    -0

  • 860. 匿名 2020/06/11(木) 00:58:39 

    逆に出られない学校の生徒かわいそうでしょ

    +4

    -0

  • 861. 匿名 2020/06/11(木) 00:59:05 

    何の為の中止だったのか
    これじゃ多かれ少なかれ人が集まることに変わりないじゃん
    馬鹿なの?

    +14

    -2

  • 862. 匿名 2020/06/11(木) 00:59:15 

    >>849
    貴女も女なら女のカンってあるでしょ。
    野球トピで言い負かそうとする
    おっさん臭い文章て結構滲み出るものですよ

    +0

    -3

  • 863. 匿名 2020/06/11(木) 01:00:15 

    >>843
    私もこのコメント見て「不倫は文化なんです!」の人思い出したよ
    正当化するために無茶苦茶言ってるって感じ
    文化なら人の命より優先してもいいんだね

    +6

    -1

  • 864. 匿名 2020/06/11(木) 01:01:04 

    野球もやったんだからうちらも‼︎って他の競技もやる事になるんじゃないの?
    これは本当に正解なの?

    +7

    -2

  • 865. 匿名 2020/06/11(木) 01:02:01 

    >>861
    中止にした意味ないよね。バカなんだよ。
    英断とか言われてたけど結局言い訳しながら
    試合やるんかい!って感じ。
    1試合だけとかただの言い訳。都道府県またいで
    全国から集めるんだから

    +11

    -3

  • 866. 匿名 2020/06/11(木) 01:02:14 

    >>853
    将来プロ野球を職業とし、野球だけで食べて行く人たちには、今回の措置でも良いが、大多数のプロ野球選手にならず、一般の職業に就く人たちにとっては、マイナスのメッセージだよね。
    一般社会では、今回のような中止なんてことは良くあるし、自分の意のままにならない中で物事を上手くさばいて行くことが求められるから、高校生のためにならなかったね。
    そのまま中止にして、人生の勉強にしてあげればよかったのに。

    +14

    -2

  • 867. 匿名 2020/06/11(木) 01:03:27 

    >>862
    それが何?

    がる男のせいにして野球選手の嫁の悪口や煽りでネットいじめしている行為の正当化はいけないよ

    +3

    -0

  • 868. 匿名 2020/06/11(木) 01:04:06  ID:Le4DgQeutI 

    おいおいおい、全国から集まるわけでしょ
    大人数が移動するんでしょ
    もうちょっと様子みようよーねぇー
    まだ各地でコロナ出てるじゃん

    +12

    -1

  • 869. 匿名 2020/06/11(木) 01:09:11 

    やめてー
    うちの県代表高校の寮の近所に実家あるのです。

    +4

    -0

  • 870. 匿名 2020/06/11(木) 01:11:09 

    >>868
    気合いが入っていますね。

    +0

    -0

  • 871. 匿名 2020/06/11(木) 01:12:54 

    >>840
    確かに
    これで第二波が来て中止になってしまったら期待させた分球児の落胆が深くなるよね
    しかも第二波じゃなく万が一自分が感染して大会期間中に中止とかになってしまったらそれこそ目も当てられないことになる
    そうなった時のことも考えないよね高野連

    +11

    -0

  • 872. 匿名 2020/06/11(木) 01:14:43 

    >>822
    このコメント書きましたが東京夕方の
    キー局ニュースそのままにしてたら
    生中継で流れてきた。
    この監督は他のスポーツ大会中止なのにって
    言う人もいるが野球は特別なんです!
    と言い切っていたよ。は?怒と思って高校名
    確認しようとしたら切り替り夜はカットされていた。都内や大阪大都心ではなく風景が田舎で監督は太ってたよ。スポーツする前にこの監督は
    人としてなっていない

    +6

    -2

  • 873. 匿名 2020/06/11(木) 01:14:51 

    >>264
    どんだけ高校野球を陥れたいんだよ
    政府が旅行進めてるくらいだし高野連も最善の注意払って開催するだろ

    +9

    -8

  • 874. 匿名 2020/06/11(木) 01:17:21 

    球児の母ですら反対の人が多いんだね
    実際選ばれた高校の親が反対しているのはリアル

    +7

    -1

  • 875. 匿名 2020/06/11(木) 01:17:39 

    >>867
    それが、なに?って既に喧嘩ごし。
    そういうところが野球バカの底辺なんだよねぇ

    +4

    -4

  • 876. 匿名 2020/06/11(木) 01:18:20 

    >>874
    ベンチ入りメンバーの親は反対してないでしょ

    +1

    -3

  • 877. 匿名 2020/06/11(木) 01:19:14 

    >>7
    他にくだらないニュース腐るほどあるだろう

    +7

    -2

  • 878. 匿名 2020/06/11(木) 01:19:28 

    >>872
    誰だか分かりました
    昔はその方すごく好きだったんですが今は・・印象が変わりました

    +1

    -0

  • 879. 匿名 2020/06/11(木) 01:19:56 

    >>88
    組織が大きいから動けるんだろうね

    +1

    -0

  • 880. 匿名 2020/06/11(木) 01:20:09 

    >>873
    政府が旅行進める?いきなり政府言い出した
    よ。信者だけで無人島で野球してろ

    +10

    -5

  • 881. 匿名 2020/06/11(木) 01:20:40 

    ここほんと自粛厨のバカばっかだな

    普通に開催したらいいんだよ!

    +5

    -8

  • 882. 匿名 2020/06/11(木) 01:21:12 

    >>875
    野球馬鹿という言葉のチョイス間違ってない?
    底辺とかいう言葉を使うあなたが大概ですけどね

    +1

    -0

  • 883. 匿名 2020/06/11(木) 01:23:10 

    >>871
    もうすでに落胆させています。
    春の選手たちにも、夏に向けての選手たちにも。
    春は分かりやすい。
    春の開催是非の最終判断の直前までやる方向を匂わせながら最終判断は中止。
    夏もかなり判断すべき最終タイミングまで結論を引っ張り、もしかして開催かなという高校生の望みを無残にも打ち砕いた。
    こういう悪い判断はさっきと決断し、決めてやるのが鉄則なのに、2回同じような過ちをした。
    邪念なく、相手の立場に立ってあげればすぐに決断できることなのに。

    +4

    -1

  • 884. 匿名 2020/06/11(木) 01:23:14 

    >>876
    いやいやコメントちゃんと読んだ?
    息子が今回の高校に選ばれた球児の親だけどやってほしくないって言ってる人いるよ?

    +5

    -1

  • 885. 匿名 2020/06/11(木) 01:23:28 

    >>362
    何千人もくるわけでもないしそんなに心配することでもないけどねby西宮市民

    +12

    -10

  • 886. 匿名 2020/06/11(木) 01:24:53 

    >>880
    近距離旅行からすすめていく形だよ

    +5

    -0

  • 887. 匿名 2020/06/11(木) 01:25:21 

    >>875
    悪口やら煽りまくってる人が正当化しててウケるw

    +3

    -0

  • 888. 匿名 2020/06/11(木) 01:26:38 

    アーチェリーやフェンシングも全国大会の開催を検討してるし、陸上は10月に横浜と広島で全国大会開催されるのになんで野球だけこんなに反対されるの?

    +7

    -2

  • 889. 匿名 2020/06/11(木) 01:27:09 

    >>14
    本末転倒だよね
    そこまでしてやりぬく姿勢が反感買ってしまう
    野球は好きなのに野球する人は‥てよく言われるのが分かる

    +10

    -1

  • 890. 匿名 2020/06/11(木) 01:28:11 

    >>885
    私も西宮だけど、どうせ宿舎と球場の移動しか許されないのに、そこまで目くじら立てんでも!って思うわ
    1000人程度でしょ。
    甲子園じゃなくても別の用事でそれくらいはつねに他府県から入ってきてるんじゃないの?

    +11

    -6

  • 891. 匿名 2020/06/11(木) 01:29:22 

    >>878
    全国ネットだから見てた人多いと思う
    野球は特別なんです、もう文化なんです
    なんて宣言する監督って物凄く勘違いで傲慢。
    野球しか出来ないバカが監督してるんだね
    教育者としてなってないし、あんなのが
    監督なんて生徒もそうなる

    +5

    -1

  • 892. 匿名 2020/06/11(木) 01:32:11 

    >>888
    その判断に至るまでの手続きや経緯に透明性がなく、裏取引の臭いがプンプンし、非常に胡散臭いからだよ。説明も丁寧性に欠ける。
    まあ、一言で言えば、物事の運び方が雑だからだよ。

    +3

    -1

  • 893. 匿名 2020/06/11(木) 01:32:45 

    >>699
    サッカーも開催されるんですが
    それとダンスの全国大会は観客ありで開催されることについてどう思いますか??

    +3

    -2

  • 894. 匿名 2020/06/11(木) 01:33:32 

    >>890
    がるで予言してた人がいたよ。
    無観客ですると言ってるのに甲子園信者や
    盲目的なバカ親が
    彼らの熱を少しでも感じたくてと甲子園の外に
    沢山集まるって。

    +9

    -4

  • 895. 匿名 2020/06/11(木) 01:34:35 

    >>888
    それらはまだ開催検討の段階で正式決定まではしてないでしょ
    陸上は10月だからその頃には収まってるかもしれないし
    そもそもそれらのニュースは全然やらないから知らない人がほとんどだし

    +2

    -1

  • 896. 匿名 2020/06/11(木) 01:35:36 

    潰すんじゃなくて、8月にはもうほぼ終息してることを願おう。
    今怒るなら夜の町に対してだよ

    +3

    -4

  • 897. 匿名 2020/06/11(木) 01:37:53 

    >>875
    見苦しいですよあなた

    +3

    -0

  • 898. 匿名 2020/06/11(木) 01:38:13 

    >>892
    生徒でなくて球児といい、3年生たちに
    甲子園の土を踏ませてあげたい名目で強行。
    したあとは絶対にスポーツニュースをバ
    ンバン流して
    コロナと絡めて泣顔えんえんと
    撮影する、野球部員も泣きすぎなんだよ

    +3

    -3

  • 899. 匿名 2020/06/11(木) 01:39:37 

    >>883
    期待させておいてその希望を打ち砕くっていうのをすでに二回やっておいて今回のどんでん返しだからこれが再中止になったら心の傷が深くなるよね

    +4

    -1

  • 900. 匿名 2020/06/11(木) 01:40:47 

    >>881
    柔道みたいにならないといいね

    +1

    -0

  • 901. 匿名 2020/06/11(木) 01:43:52 

    >>888
    10月と8月では全然違うし、検討しているだけと
    甲子園に野球部員を結局集めて強行する高野連は全く違う

    +2

    -5

  • 902. 匿名 2020/06/11(木) 01:44:52 

    >>157
    無観客でやる方向だし選手のためを思っての開催だと思うよそれに大会ある方が選手の今後にとってもプラスだしね

    +6

    -4

  • 903. 匿名 2020/06/11(木) 01:44:59 

    >>2
    遠征するのは心配ですけどね

    +4

    -0

  • 904. 匿名 2020/06/11(木) 01:46:03 

    >>217
    そんな言い方してるじゃん

    +3

    -9

  • 905. 匿名 2020/06/11(木) 01:46:31 

    >>894
    球児&関係者だけで済むはずがないよね
    甲子園期間中は少しでもいい席で見るために毎日野宿してる人達も大勢いるし高校野球ファンの熱量の高さは知られてるところ
    ミーハーな人達が多数押し掛けるだろうね
    正直その中にがる民もいると思うよ
    選手とその彼女のプリクラ貼ってキャーキャー騒いでるがる民だもの

    +7

    -8

  • 906. 匿名 2020/06/11(木) 01:48:00 

    4万人以上入る球場が朝8時に満員になるくらいだし人気凄いよ

    +6

    -0

  • 907. 匿名 2020/06/11(木) 01:48:07 

    >>703
    頭接着剤で固まってますねw

    +1

    -3

  • 908. 匿名 2020/06/11(木) 01:48:25 

    >>571
    夏の大会ができない理由の一つに地方大会が間に合わないからって理由もあったよ。
    それに春はもう出場校が決まった状態だったから、甲子園に行ける目の前で中止だからみんななんとかしてあげたかったんだと思う。

    +4

    -5

  • 909. 匿名 2020/06/11(木) 01:50:32 

    >>866
    むしろプロになるレベルなら甲子園にこだわらないんじゃない?球児たちの思い出作りの為かと思ってた

    +2

    -7

  • 910. 匿名 2020/06/11(木) 01:50:46 

    >>712
    どんだけ野球叩きたいんだよ
    性格悪いの滲み出てますよ

    +9

    -1

  • 911. 匿名 2020/06/11(木) 01:52:17 

    >>380
    その通勤してる人数の方が選手より多いし感染の確率高いと思うんだけど

    +3

    -5

  • 912. 匿名 2020/06/11(木) 01:52:40 

    >>908
    純粋すぎる。生徒の為な訳がない。
    本当に高野連が教育の一貫というのなら
    将来の事を考えて3年生は勉強しろというし
    決断もズルズルしない。中止にしといて世間の反応みながらお決まりの球児のための金集め

    +7

    -2

  • 913. 匿名 2020/06/11(木) 01:52:56 

    なんで、野球だけ特別に開催すんの?
    他のスポーツやってきた子だって将来かかってるこいるけど、大会中止にしてるんだよ。

    高野連腐ってるわ

    +8

    -11

  • 914. 匿名 2020/06/11(木) 01:54:01 

    >>906
    私20代の時毎年観に行ってたからよーく知ってる
    人気のある高校や関西圏の高校が出る日は特に満員通知が早い
    八時半に着いてももう遅いんだよね
    だからこそ心配してる
    絶対人集まるって

    +7

    -0

  • 915. 匿名 2020/06/11(木) 01:54:44 

    >>24
    それ言い出したら子供外にも出せなくなるよね

    +6

    -8

  • 916. 匿名 2020/06/11(木) 01:58:29 

    >>866
    あなたみたいにきちんと考えてなくて
    高野連⏩金
    マスコミ▶金
    野球部員⏩俺達は特別なんだ
    でも大学は行く学力なくて高卒が多い
    延々と甲子園の話を中年になってもする

    +4

    -7

  • 917. 匿名 2020/06/11(木) 01:58:43 

    >>498
    それ言い出したら大阪兵庫行き来してる人達の方が圧倒的に多いし危険だと思う

    +4

    -5

  • 918. 匿名 2020/06/11(木) 01:59:49 

    だからほかの団体も代替試合しようとしてるじゃん

    +4

    -1

  • 919. 匿名 2020/06/11(木) 02:01:23 

    >>53
    吹奏楽の連盟に言ったらどう?
    なんで高野連が吹奏楽の事まで面倒見なきゃいけないんだよ

    +9

    -1

  • 920. 匿名 2020/06/11(木) 02:01:59 

    >>912
    そう思う
    高野連が常々高校野球は教育の一環と言っているけどそんなの建前でお金になるからだよね
    炎天下で球数制限も設けず肩壊したピッチャーだって少なくないのに、よくも教育だなんて言えるなあとしか想わない
    全然球児の健康に配慮した日程じゃないし
    毎年毎年死人が出ないか本当に心配になるよ

    +9

    -2

  • 921. 匿名 2020/06/11(木) 02:02:30 

    >>63
    そんな事言ったところで甲子園は無くなりません

    +1

    -0

  • 922. 匿名 2020/06/11(木) 02:03:57 

    >>913
    他の競技も検討してますけど
    ちゃんと調べもせず野球叩きたいだけじゃん

    +3

    -4

  • 923. 匿名 2020/06/11(木) 02:05:02 

    >>907
    性格悪いね~
    嫌みったらしい言い方

    +1

    -1

  • 924. 匿名 2020/06/11(木) 02:06:35 

    >>917
    大阪と兵庫は東京と神奈川みたいなもの。
    北から南まで日本列島隅々まで集めて何泊もする
    甲子園とは危険のレベルが違う
    それにど田舎の高校生が無症状でコロナ持って帰ったら僻地って医療機関も少ないから危険

    +12

    -0

  • 925. 匿名 2020/06/11(木) 02:07:48 

    >>884
    そんな親いないと思うんだけど
    小さい頃から甲子園行くために子供支えてきたのに出させたくないとか普通言わないよね

    +2

    -4

  • 926. 匿名 2020/06/11(木) 02:13:10 

    >>920
    教育の一貫といいながら、高校が2ヶ月も休校していて全国の高校生が授業受けてなくて
    焦ってるのに野球ぶちこまないよね。
    全ては金のため。生徒って言うと不味いから
    球児のため球児のためて高野連と野球関係者とマスコミは言い訳してる

    +12

    -0

  • 927. 匿名 2020/06/11(木) 02:16:22 

    >>925
    実際いるからコメント探して読んでみればいいじゃん
    その人にはその人の考えがあるんだし家庭の事情だってあるんだから

    +7

    -1

  • 928. 匿名 2020/06/11(木) 02:19:37 

    >>920
    確か新潟県の高校野球関係者が肩が壊れないように投球制限しようとしたら
    高野連が文句言ってきた記憶が。
    とにかくあそこは高校野球が盛り上がれば
    生徒の身体なんてどうでもいいっぽい

    +7

    -0

  • 929. 匿名 2020/06/11(木) 02:22:37 

    >>926
    センバツ中止決定前に休校なのに練習してる学校もあったよね
    東海大相模とか
    そういうところが野球だけって言われるところだと思う
    学校の勉強もできてないのに甲子園のために自分達は集まってたらそりゃ言われるよね

    +10

    -0

  • 930. 匿名 2020/06/11(木) 02:27:38 

    >>928
    覚えてるよ
    新潟高野連の考えは選手第一でとても素晴らしかったのに高野連は却下したよね
    横浜高校の渡辺監督とかも
    結局教育の一貫とは名ばかりで
    感動ドラマ>球児の肩・健康なんじゃんと呆れました

    +6

    -0

  • 931. 匿名 2020/06/11(木) 02:42:24 

    >>222
    ニュースでしょ。不倫はニュースでない

    +0

    -0

  • 932. 匿名 2020/06/11(木) 02:44:15 

    >>757
    世界はアメリカ中心なんだし。アメフトが
    大人気、サッカーはヨーロッパからアジアまで人気。
    日本とドミニカで野球ゴリ押しされても
    世界の人々ははぁ?野球って何?それだよ
    日本人ですら野球ゴリ押しうんざりしてる

    +5

    -0

  • 933. 匿名 2020/06/11(木) 02:44:17 

    >>440
    そんなこと言ったら何もできないよ。

    +3

    -2

  • 934. 匿名 2020/06/11(木) 02:46:59 

    >>53
    体育会系って言葉があってね…

    +2

    -2

  • 935. 匿名 2020/06/11(木) 02:51:08 

    >>925
    親は大事な子どもを未知のウイルスに感染させたくないと思うはずでは?しかも進学だって控えてるし。
    長年の夢を取るかウイルスの危険から身を守るかの葛藤をしてるはずなので心から参加させたいと思っている親は本当にいるんでしょうか?

    +7

    -1

  • 936. 匿名 2020/06/11(木) 02:54:31 

    >>663
    こうならないようにだけはしてほしいな。熱中症とコロナの症状が似てると聞くし体調崩す人間が一人も出ないように慎重にやってほしい。勝っても負けても先はないんだから、無理させないように頼むわ

    +2

    -0

  • 937. 匿名 2020/06/11(木) 02:56:18 

    どちらかというと球場より大阪辺りやばいなぁ。
    所詮甲子園は野外だし警備員常に立ってるし門閉めたら中には入れない。バス移動なら選手以外はあまりリスク感じない。でも新幹線で来る子達は大阪で乗り降りして大抵宿泊も大阪だよ

    +1

    -0

  • 938. 匿名 2020/06/11(木) 02:58:54 

    >>1
    おえ〜っ!
    高校野球だけ特別扱い、まじでがち糞キモい
    国体の各部門にもこれぐらいの熱量で報道したれよ
    高校野球オタきもい

    +4

    -2

  • 939. 匿名 2020/06/11(木) 03:11:03 

    泣いてた子供達がこれで笑顔になれてよかったじゃん。やらせてあげればいいじゃんと思うけどね。逆に甲子園っていつになればできるの?世界200カ国にコロナウイルスって散らばってるから完璧に消滅させる事は無理だよ。完璧に消滅するまでやらないようにしましょうっていったら15年はできないよ。

    +1

    -5

  • 940. 匿名 2020/06/11(木) 03:12:07 

    >>639
    野球ってだからどんどん低迷してるのに。
    微陽性って言語を無理やりつくり開幕するし
    甲子園中止になったのに、結局突然
    高野連が勝手に甲子園で試合をするとか言い出すし。やりたい放題しすぎ

    +7

    -1

  • 941. 匿名 2020/06/11(木) 03:13:50 

    >>939
    オリンピック出来ないのに無理に素人の
    大会しなくていいの。甲子園なんていらない

    +7

    -2

  • 942. 匿名 2020/06/11(木) 03:13:57 

    >>937
    普段は宿泊地半分以上大阪だったよね。1試合ずつだけなら長期間滞在しないんだし甲子園近隣にまとめられないのかな。日帰りできるところは日帰りしたり工夫はしてほしい

    +2

    -0

  • 943. 匿名 2020/06/11(木) 03:16:21 

    だから野球は嫌い
    やってる人も関係者も頭ズレてる人だらけだもん

    +8

    -1

  • 944. 匿名 2020/06/11(木) 03:18:39 

    新興宗教並みに野球は嫌い
    いつも揉め事の中心に上る

    +8

    -2

  • 945. 匿名 2020/06/11(木) 03:39:59 

    >>942
    基本日帰りみたいだね。ただ新幹線移動なら大阪からバスで来るから帰りも大阪だよ。甲子園球場は住宅街だから宿泊施設あまりない。ちなみに1番近いホテルはコロナ感染者受け入れしてくれているホテルです

    +3

    -0

  • 946. 匿名 2020/06/11(木) 03:54:32 

    >>38
    夏まだ始まってもないのになんでそんな事言えるの?
    エビデンスあるの?

    +4

    -0

  • 947. 匿名 2020/06/11(木) 04:46:20 

    >>12
    巨額の金が動くってみたけど、どうなんだろうねぇ

    +2

    -0

  • 948. 匿名 2020/06/11(木) 05:00:05 

    高校野球は国民的人気あるから、毎年見てしまう。サッカーとかもお正月にあるよね。各県の代表だけあって見応えある試合もおおいもんな。

    +1

    -0

  • 949. 匿名 2020/06/11(木) 05:02:06 

    >>1
    よかったね!!!!

    +2

    -0

  • 950. 匿名 2020/06/11(木) 05:03:52 

    >>581
    具体的な根拠と証拠をどうぞ!そこまで言うなら説明してみて

    +3

    -0

  • 951. 匿名 2020/06/11(木) 05:35:03 

    >>671
    こういう、まともな意見に逆張りする人っているよね

    +9

    -2

  • 952. 匿名 2020/06/11(木) 05:41:07 

    >>907
    理解できなかった?日本語でわかりやすく書いてあるけど

    +2

    -1

  • 953. 匿名 2020/06/11(木) 05:43:07 

    >>725
    そんな賢くないよ

    +0

    -0

  • 954. 匿名 2020/06/11(木) 05:45:23 

    >>836
    兵庫県民

    +6

    -1

  • 955. 匿名 2020/06/11(木) 06:03:10 

    喜ぶのは当人達と保護者ぐらい
    心配しないのかな

    +6

    -2

  • 956. 匿名 2020/06/11(木) 06:10:32 

    8月にコロナ感染がどうなってるかですね。危ない橋を渡って人生ピークの思い出作る道を選んだんですね。

    +8

    -1

  • 957. 匿名 2020/06/11(木) 06:19:06 

    甲子園クラスター

    +8

    -3

  • 958. 匿名 2020/06/11(木) 06:29:45 

    選抜代表校が決定したのが1月。甲子園に出られず終わるのはと思うだろう。夏の甲子園の出場は地方大会の優勝校で、未定。ならば、阪神も試合を入れていない、8月のこの時期やらせてあげたい気持ちがある。

    +3

    -5

  • 959. 匿名 2020/06/11(木) 06:30:13 

    甲子園中止の意味がない

    +11

    -1

  • 960. 匿名 2020/06/11(木) 06:30:53 

    公共交通機関を使わず、バスをチャーターするって、みたけど、北海道の子とかかわいそう。

    +3

    -0

  • 961. 匿名 2020/06/11(木) 06:46:45 

    甲子園での野球で、西宮市は経済的に潤ってきたことは事実だと思う。高校野球、プロ野球を毛嫌いするのもどうなんだろう。

    +12

    -2

  • 962. 匿名 2020/06/11(木) 06:50:13 

    >>329
    東京でやればいいのにね。
    でもUSJも徐々に解除していくし、大阪に人が来るのは避けられなくなるよ。
    吉村は、目立ちたいだけの経済ゴリ押しだし。

    +5

    -5

  • 963. 匿名 2020/06/11(木) 06:58:39 

    申し訳ないけど部活にそこまで必死になる意味わからない。

    +6

    -2

  • 964. 匿名 2020/06/11(木) 07:07:11 

    >>319
    野球はやるからといって皆が平等ってことは無理だよね。
    でも高校球児だけじゃない。
    他の部活だって野球に負けないくらい血の滲むような努力をして頑張ってる子達が全国にいる訳だから何らかの形で報われて欲しい。

    +7

    -1

  • 965. 匿名 2020/06/11(木) 07:10:56 

    >>3
    関西のほうは0が続いてるし大丈夫でしょ。
    もう経済優先で大人は普通の生活してるのに子供だけ我慢しなきゃならないのもおかしい。
    ユニバだってやってるんだから夏には全国から集まるよ。
    吉村知事は本当の意味で球児のことを考えてあげて素晴らしいと思った。
    知事に動かされてできるようなもんだから。
    トップが冷静な視点もってるって大事だよね。
    できることはやるべき。

    +8

    -14

  • 966. 匿名 2020/06/11(木) 07:12:16 

    実家が甲子園近隣。
    帰省どうしようかなー
    我慢するつもりだったけど、高校生が全国から集まるくらいならって思ってしまう…

    +6

    -0

  • 967. 匿名 2020/06/11(木) 07:12:59 

    >>965
    大人が普通の生活?
    してないけど。

    +12

    -2

  • 968. 匿名 2020/06/11(木) 07:14:43 

    >>22
    マイナースポーツでも独自に大会できないか画策してるよ。(親族が色々やってる)
    各スポーツで代替案考えればいいと思うよ

    +7

    -0

  • 969. 匿名 2020/06/11(木) 07:14:44 

    >>671
    いや、開催しなくていいだろう。 なぜ
    「どうやったら開催できるか」なの?
    中止だろう。

    +10

    -4

  • 970. 匿名 2020/06/11(木) 07:15:24 

    風俗いったり旅行したりする馬鹿と同じだね

    +6

    -3

  • 971. 匿名 2020/06/11(木) 07:15:36 

    喜んでる球児の顔を見たらよかったねって気持ちになる
    また感染者が増えて交流試合まで中止にならないといいね

    もちろん他の競技もがんばってきた子たちが何かしらの形で報われてほしい

    +4

    -4

  • 972. 匿名 2020/06/11(木) 07:16:17 

    >>958
    そうやって、あれもやらせてあげたい、これもやらせてあげたい、って始まって

    まあ、第2波まったなしだね。

    +6

    -0

  • 973. 匿名 2020/06/11(木) 07:16:18 

    各学校1試合、近隣の学校は日帰りなんでしょ。大丈夫じゃないの。

    +2

    -6

  • 974. 匿名 2020/06/11(木) 07:16:54 

    >>166
    タイやインド、十分暑い地域でも流行ってますが…

    +6

    -0

  • 975. 匿名 2020/06/11(木) 07:18:08 

    >>25
    センバツ出るとこはもう決まってたし、甲子園は代表校決めるのに地方大会からしないといけないから代替案やるならセンバツのチームでってなったんだと思うけど

    +7

    -1

  • 976. 匿名 2020/06/11(木) 07:18:10 

    >>968
    本当運動部は自分のことしか考えないんだね、親も。残念だけど、諦めるってことを教えないんだね。

    +8

    -2

  • 977. 匿名 2020/06/11(木) 07:21:21 

    >>671
    人生にはどうにもならないこもある、ってことを教えるのが大人じゃないの?
    それを、「なんとかして開催できるか知恵を絞るのが大人」って、
    その大人大丈夫か???

    +9

    -4

  • 978. 匿名 2020/06/11(木) 07:22:25 

    部活にここまでやる意味

    +10

    -0

  • 979. 匿名 2020/06/11(木) 07:26:22 

    >>138
    そーゆーいみじゃないと思うけどw

    +13

    -0

  • 980. 匿名 2020/06/11(木) 07:28:40 

    >>976
    感染者がまた増えたらやめるだろうし、対策も考えてるようだよ。
    スポーツは若い頃がピークなのにコロナで競技人生狂った子いるしそこまで言われることかと思うわ。

    +0

    -5

  • 981. 匿名 2020/06/11(木) 07:29:40 

    よくこの甲子園のことで野球部うつるけど、マスクせずに集合して整列したりしてる。練習も。
    自粛期間でも野球部はなぜか集まっていたし。
    なんか、腑に落ちないこと多い

    +8

    -0

  • 982. 匿名 2020/06/11(木) 07:31:56 

    >>885
    今生活が戻りつつあって何となく平和だからつい心配しちゃうわ。けどスカウトも見るだろうし、やる限りは高校球児応援したいわ。by私も西宮市民

    +2

    -4

  • 983. 匿名 2020/06/11(木) 07:34:28 

    結局「やらせてあげればいいじゃん」ってのは自分たちの地域に関係ないからだよね
    兵庫県民、西宮市民じゃないから

    西宮でコロナ流行ればすぐに大阪、関西全域、東京に、各地方に蔓延しますよ

    +8

    -0

  • 984. 匿名 2020/06/11(木) 07:35:41 

    球児たち喜んでたしいいんじゃないの。
    大会中止でも1試合夢の舞台で出来たら区切りつけやすいと思う

    +3

    -4

  • 985. 匿名 2020/06/11(木) 07:38:13 

    >>980
    コロナで部活が出来なくて人生狂うとかwwwwww

    +1

    -0

  • 986. 匿名 2020/06/11(木) 07:39:26 

    >>968
    親も馬鹿そう

    +0

    -1

  • 987. 匿名 2020/06/11(木) 07:41:31 

    >>985
    どのスポーツでもオリンピック等の日本代表候補になる人いるからそんな笑うことではないかと

    +1

    -0

  • 988. 匿名 2020/06/11(木) 07:44:23 

    >>892
    他の部活が大会をする経緯は透明性があるの?
    正直、他の部活が大会をする経緯なんか知らないんだけ

    +1

    -0

  • 989. 匿名 2020/06/11(木) 07:47:01 

    >>901
    10月と8月て全然違うの?10月は確実に今より良くなるわけ?

    +0

    -0

  • 990. 匿名 2020/06/11(木) 07:49:30 

    >>898
    泣く球児が悪いとでも?ひどいね。どうしたらそんな歪んだ考えになるんだろう
    マスコミが勝手に撮っただけだろ
    OBが監督や選手に取材に行かないでほしいて呼びかけてたよ

    +5

    -0

  • 991. 匿名 2020/06/11(木) 07:51:28 

    >>975
    でも確か、地方大会を開催するか否かは都道府県に任されるから、かなりの自治体が独自大会開催を予定してるよ。
    違いは、トーナメントじゃなくなるから代表校の試合数が全校1試合になっただけ。トーナメント方式なら決勝まで残ると6試合(1~3回戦、準々決勝、準決勝、決勝)。
    正直、試合数から言ったら殆ど変わらないんじゃないかと思う。半分の学校はトーナメントでも1回しか試合しないんだから。

    +2

    -3

  • 992. 匿名 2020/06/11(木) 07:51:57 

    そんなに反対ならここにいるババアが署名活動でもすればいいのに😂😂

    +3

    -1

  • 993. 匿名 2020/06/11(木) 07:53:46 

    >>986
    私の書き方が悪かったですが、親族=部活やってる子の保護者ではなく、大会の関係者って意味です

    +0

    -0

  • 994. 匿名 2020/06/11(木) 07:57:01 

    >>960
    北海道、東北以外の学校は公共交通機関を使わないってあった。

    +0

    -0

  • 995. 匿名 2020/06/11(木) 08:01:37 

    >>991
    いや変わるでしょ?半分の2回戦進出の学校がなくなるんだから

    +2

    -1

  • 996. 匿名 2020/06/11(木) 08:07:31 

    大移動や宿泊を伴わないために、近い都道府県同士で試合して終了じゃだめなの?他の色々なスポーツが中止になっているのに、野球は甲子園に集まらなきゃ気が済まないの?

    +6

    -2

  • 997. 匿名 2020/06/11(木) 08:12:19 

    >>16
    金になるかならないか、と思ってる。無観客前提だけど様子見て身内や部員入れるの検討って言ってた。これで上手くいけば夏の甲子園開催とか…。
    オリンピックの電通&パソナのボランティアの件で、国が善意で行うことはないと思い知ったからさ

    https://twitter.com/koichi_kawakami/status/1270631951414603776?s=21

    +0

    -1

  • 998. 匿名 2020/06/11(木) 08:13:24 

    >>583
    西宮市民じゃないでしょ?

    +3

    -1

  • 999. 匿名 2020/06/11(木) 08:22:02 

    >>76
    頭大丈夫?っての、やめたほうがいいよ。
    言われる側より言う側の知性が心配になる。

    +10

    -0

  • 1000. 匿名 2020/06/11(木) 08:23:14 

    >>992
    ここにいるババアってあなたとか?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。