-
1. 匿名 2020/06/10(水) 00:59:14
仕事で疲れて帰ってくると、手間のかかるスキンケアが正直面倒な時があります。
おすすめのオールインワン化粧品を教えてください!+168
-5
-
2. 匿名 2020/06/10(水) 01:00:31
アクアコラーゲンゲルの金のやつ!!
しかし高い!!
+86
-35
-
3. 匿名 2020/06/10(水) 01:00:38
ない+13
-53
-
4. 匿名 2020/06/10(水) 01:00:47
ソフトインニャンって答えてたご長寿早押しクイズのおばあちゃん思い出した+5
-23
-
5. 匿名 2020/06/10(水) 01:01:12
ちふれ+172
-38
-
6. 匿名 2020/06/10(水) 01:01:24
写真の赤いアクアレーベルのやつ使ってる
乾燥期はよかったよ~+147
-11
-
7. 匿名 2020/06/10(水) 01:02:09
私は安いしピリピリしないからちふれ使ってる+97
-13
-
8. 匿名 2020/06/10(水) 01:02:19
イソフラボンのオールインワン美白美容液+145
-26
-
9. 匿名 2020/06/10(水) 01:02:40
純白専科のジェル+35
-2
-
10. 匿名 2020/06/10(水) 01:04:10
パーフェクトワン
+83
-11
-
11. 匿名 2020/06/10(水) 01:04:33
皮膚で処方してもらった数百円のヒルロイドクリームはどんな高い化粧品より綺麗になった+8
-139
-
12. 匿名 2020/06/10(水) 01:06:49
アースケアのアクアゲル
ほんとに有能+51
-5
-
13. 匿名 2020/06/10(水) 01:07:01
豆乳のやつ
最近? なのか美白タイプも出たから買い換えました+71
-22
-
14. 匿名 2020/06/10(水) 01:07:07
ドクターシーラボのVC100Gelってやつ+85
-6
-
15. 匿名 2020/06/10(水) 01:07:43
アカランってやつ+15
-6
-
16. 匿名 2020/06/10(水) 01:07:55
ちふれのコレ。
詰め替えパックもあるので、容器を捨てなくてエコでもある☺︎+97
-19
-
17. 匿名 2020/06/10(水) 01:08:27
効くのか分からないけど最近シミやホクロが増えたと言われるからこれ買って使い始めたところ…+126
-6
-
18. 匿名 2020/06/10(水) 01:08:29
何も塗ってないなー
肌の断捨離したら調子良いよ+11
-57
-
19. 匿名 2020/06/10(水) 01:08:35
リサージを10年位使ってます。
ずぼらでスキンケアを何とか続けられそうなジェルタイプを使ってたけど化粧する時にモロモロが出るのに困ってたら勧められて良かったのでそのまま使用してます。
昔はリサージの低価格のシリーズだったけど今は白のタイプを使用中
定期的に肌診断もしてるけど30歳まではずっと最高判定でした。
流石に今はシミやハリが少し低下してるけど特に問題ないのでこのまま続けます。+49
-8
-
20. 匿名 2020/06/10(水) 01:08:42
オバジのやつってどうなんだろ??+14
-9
-
21. 匿名 2020/06/10(水) 01:09:07
>>2
プルプルでハリが出て良かった!けどほんと高いんだよね…。少し安めのオレンジ?ビタミンが多いやつとかも出たみたいだけどどうなんだろう。+24
-5
-
22. 匿名 2020/06/10(水) 01:09:47
東急ハンズオリジナルmuqna(ムクナ)
オールインワンいいですよ。
化粧水や乳液、クリームもとてもいいです。+33
-6
-
23. 匿名 2020/06/10(水) 01:10:26
ドクターシーラボ!+83
-10
-
24. 匿名 2020/06/10(水) 01:10:38
オールインワンゲルを色々試していた頃に使っていました。セラミドも入っていてもっちり肌になりましたよ。リフトアップとか何種類があるみたいたいです。+86
-10
-
25. 匿名 2020/06/10(水) 01:10:38
ネイチャーコンク かなり安いけど不具合はない+38
-3
-
26. 匿名 2020/06/10(水) 01:11:28
オルビスのこれ!
めっちゃいいよ。凄く肌に馴染むしベタつきも無い!+69
-5
-
27. 匿名 2020/06/10(水) 01:12:09
ブランハニー+15
-21
-
28. 匿名 2020/06/10(水) 01:14:08
>>20
オバジから出たの?口コミも見ずに買うわ+21
-12
-
29. 匿名 2020/06/10(水) 01:14:53
>>22
調べてみたらとっても良さそうだし、お手頃!
良い情報ありがとうございます
+8
-3
-
30. 匿名 2020/06/10(水) 01:15:33
無印良品
エイジングケアオールインワンジェル
普通に使い心地良いです
200gの方を使ってます
+74
-6
-
31. 匿名 2020/06/10(水) 01:16:20
白潤使ってる。肌が白くて綺麗とか言われるけど白潤の600円くらいのしっとり化粧水しか使ってない。めんどくさいから何回か肌に染み込ませるだけ。気が向いたらクリームも塗ってる。+56
-25
-
32. 匿名 2020/06/10(水) 01:16:49
>>8
私も朝はこれ!
今のところ問題ない。
+28
-2
-
33. 匿名 2020/06/10(水) 01:19:16
>>20
今使ってる!!
あのね、ベタつきを無理やりパウダーっぽい何かでサラっとみせかけようとしてる感じのテクスチャー。わかるかなー?(笑)
しっとりもっちりとかでは全然ない。まだ残ってるけどやめたい…。+41
-20
-
34. 匿名 2020/06/10(水) 01:20:27
乾燥肌気味な私の感想を書いていくね!
・ハトムギ保湿ジェル
可も無く不可も無く。たまに乾燥が気になる。
・アクアレーベル スペシャルジュレ
かなりさっぱり。乾燥肌には不向き。
・ちふれ 美白うるおいジェル
お化粧前には使えない。モロモロが出る。寝る前にベッタベタになるくらい塗って寝ると翌朝しっとりして感激する。+68
-7
-
35. 匿名 2020/06/10(水) 01:21:51
丁度オールインワン探してた!
ポンプ式でおすすめありませんか?+54
-3
-
36. 匿名 2020/06/10(水) 01:22:08
モチュレ アスタリノ
+4
-2
-
37. 匿名 2020/06/10(水) 01:25:07
セザンヌのオールインワンジェル(美白タイプ)¥880+税
敏感肌だけど、これ使ってて痒みやかさつきのトラブルもないし馴染みも良いよ!ピンクのパッケージのも使ってる♪+70
-1
-
38. 匿名 2020/06/10(水) 01:25:31
🥚+11
-4
-
39. 匿名 2020/06/10(水) 01:25:45
SEAK(夜)が、思いの外よかった。
朝用と夜用があって、私は夜用しか使ったことがないので、朝化粧するときにモロモロ出てこないかはわからないや。朝用は下地入り、夜用はパック入り。ちなみに販売元は世田谷自然食品
あと、シミウス(メビウス製薬)と言う薄い透明な紫色のジェルもまあまあよかった。
肌タイプによってライトからスーパーリッチまで4タイプ。で、容器が選べるのが何気によかった。値段変わらず3タイプ。
ジャータイプは残量が一目でわかり、無駄なく使える
ポンプタイプはエアレスボトルで清潔に使える
チューブタイプは薄型でポストに入る、持ち運びにも便利
そんなとこ。+12
-4
-
40. 匿名 2020/06/10(水) 01:26:03
>>20
私は気に入ってる
ビタミンCのせいか少し保湿が物足りないのでブースターオイルを足して使ってる。
あ、オールインワンにならないか+34
-2
-
41. 匿名 2020/06/10(水) 01:27:07
素肌しずくrich+17
-1
-
42. 匿名 2020/06/10(水) 01:28:35
>>27
使ったことないけどパッケージがお洒落だね!+53
-3
-
43. 匿名 2020/06/10(水) 01:31:06
エバメール+13
-6
-
44. 匿名 2020/06/10(水) 01:32:21
貰い物で、アクアレーベルの金色?黄色?を使い始めました!
オールインワン系は初めて使いますが、便利で続けられそう(笑)+31
-1
-
45. 匿名 2020/06/10(水) 01:33:09
>>20
反日独島活動家をCMに起用するような会社の製品は使いたくない!!
+74
-16
-
46. 匿名 2020/06/10(水) 01:33:21
♪朝SEAC夜SEACうつくSEAC♪オススメです☆+3
-5
-
47. 匿名 2020/06/10(水) 01:33:51
+70
-0
-
48. 匿名 2020/06/10(水) 01:33:56
カルボマー、フェノキシエタノール、メチルバラベン等バラベンが入っていないのはあるかな?+14
-6
-
49. 匿名 2020/06/10(水) 01:35:14
>>40
なんか表面がサラッとしすぎますよね。妹にあげてしまったけど、オイル足して使えばよかった。
+10
-1
-
50. 匿名 2020/06/10(水) 01:35:32
>>33
わかるー
あれ嫌だよね+24
-5
-
51. 匿名 2020/06/10(水) 01:36:24
>>35
これオススメです。ちょっとベタつくけど。+32
-4
-
52. 匿名 2020/06/10(水) 01:39:13
オールインワンじゃないけどエリクシールのスリーピングジェルパックだけのときある。+5
-6
-
53. 匿名 2020/06/10(水) 01:39:17
>>45
私もキム・テヒ使ってからロート製薬の目薬買うのやめたわ。
+90
-10
-
54. 匿名 2020/06/10(水) 01:40:16
>>11
分かります(´・ω・`)後ビーソフテンのローション、クリームも処方箋だけどめっちゃもちふわです~♡+3
-53
-
55. 匿名 2020/06/10(水) 01:44:23
今はセザンヌのピンクのチューブの使ってる
サラッとした使い心地だから「プルプルというかペタペタじゃない?」タイプが苦手な私には合ってる
今これが気になってるけど使い心地どうなんだろ?
+33
-2
-
56. 匿名 2020/06/10(水) 01:45:08
ウテナの白地に青いパッケージのやつ使ってます
日焼け止めも少しだけ入ってて楽です+2
-0
-
57. 匿名 2020/06/10(水) 01:47:54
無印のやつ+0
-0
-
58. 匿名 2020/06/10(水) 01:51:24
>>53
オバジってロートなのか。オバジっていうメーカーかと思ってたわ。
+104
-1
-
59. 匿名 2020/06/10(水) 01:51:41
>>20
オバジ塗ってからキールズのマスクとオイル混ぜたので閉じたら
肌が生き返ってきた
オールインワンとしてはダメダメだけど+26
-7
-
60. 匿名 2020/06/10(水) 01:52:20
キューサイのコラリッチ。保湿効果が高くて肌コンディション良くなった。肌質もあるだろうけどまさかのキューサイに自分でも驚いた。+27
-0
-
61. 匿名 2020/06/10(水) 01:58:38
黒糖精プレミアム
ベタベタしなくて潤う!
あのツブツブさえなければ言うこと
ないんだけど…+18
-2
-
62. 匿名 2020/06/10(水) 02:00:52
右のやつ+8
-19
-
63. 匿名 2020/06/10(水) 02:02:31
>>2
私も金のリフトアップのが一番好き!
高く感じるけど、乳液もクリームもいらないからトータルではまぁいいかなと思ってるよ。
+27
-2
-
64. 匿名 2020/06/10(水) 02:02:40
ちふれ+4
-1
-
65. 匿名 2020/06/10(水) 02:10:18
昨日メラノCCの出てたので買ってみた+68
-3
-
66. 匿名 2020/06/10(水) 02:12:26
>>65
ごめん、公式サイト見たらオールインワンじゃなかった…勘違いして買っちゃった+48
-0
-
67. 匿名 2020/06/10(水) 02:13:51
あさひ+1
-0
-
68. 匿名 2020/06/10(水) 02:14:41
31歳だけど50の恵…+58
-0
-
69. 匿名 2020/06/10(水) 02:15:08
今使ってますが、気に入って次の分も購入しました!+4
-0
-
70. 匿名 2020/06/10(水) 02:15:40
ドクターシーラボ!
ドクターが作ってるし、乾燥肌がほんとに治まった!安いやつ色々試したけど、やっぱりシーラボのアクアコラーゲンゲルがいい!!+27
-8
-
71. 匿名 2020/06/10(水) 02:16:19
>>55
>>69
+0
-0
-
72. 匿名 2020/06/10(水) 02:17:03
>>11
ヒルロイドじゃなくてヒルドイドだし、化粧品目的での処方が問題になってるよ
美容目的の人はドラストでヘパリン類似物質が成分のやつ買ってね。
てかオールインワン関係ないけどね+112
-5
-
73. 匿名 2020/06/10(水) 02:20:29
薬学系のYOUTUBERが成分と価格でこれはマックスオススメと言ってた
使った感じ美白はわからないけどベタつかず使い心地はいい
HAKUにも入ってる美白有効成分が入ってるらしい+106
-4
-
74. 匿名 2020/06/10(水) 02:20:43
>>55
これ!素肌しずく使ってるよ。しっとりもちもちしてて冬はとっても良いよ!
けどこの時期はベトベトする。個人的にはサラサラしたのがいいんだけど。冬春に使いきれなかったから今は化粧水と混ぜて使ってる。そしたらちょうど良い感じ。サラサラしっとりする。+10
-2
-
75. 匿名 2020/06/10(水) 02:21:02
母親がドクターシーラボのオールインワンゲル使ってるからたまに使わせてもらうけど、なかなかいい感じ。
まったりする感じ。
念のため保湿クリームは重ねて使ってます+13
-2
-
76. 匿名 2020/06/10(水) 02:21:52
>>5
分かる。
娘17と共に使ってるよ。
高いの買う意味わかんない程高性能なんだけど💦+70
-5
-
77. 匿名 2020/06/10(水) 02:23:03
>>65
ジェル良さげですね
買ってみよ+13
-0
-
78. 匿名 2020/06/10(水) 02:28:05
>>26
オルビスのこれ、いいよね。疲れてる時に持ってこい。
あとは限定発売だけど、夏にオススメのこの化粧水も良いよ。
クールジェリーローション 150mL
税込1,980円+19
-1
-
79. 匿名 2020/06/10(水) 02:31:33
>>45
DHCのオールインワンリッチジェルはいかがでしょう?
使い始めて半年たつけど、お値段もお手頃だし普段使いにちょうどいいですよ~✨+87
-2
-
80. 匿名 2020/06/10(水) 02:32:04
ちょっと高いけど江原道オススメ+3
-6
-
81. 匿名 2020/06/10(水) 02:39:25
元化粧品研究員YouTuberが成分とコスパ的にオススメしてた+16
-9
-
82. 匿名 2020/06/10(水) 02:59:16
ワセリン+4
-3
-
83. 匿名 2020/06/10(水) 03:01:37
>>78
これ、去年の夏つかってた!冷蔵庫に入れてヒンヤリ感を楽しんでた
いい香りがするんだよね+9
-1
-
84. 匿名 2020/06/10(水) 03:10:02
無印良品のオールインワン!
乾燥しないし、肌荒れもないしいいよ!+7
-1
-
85. 匿名 2020/06/10(水) 03:24:55
>>15
アカランは私もよかった!
敏感肌+乾燥肌でちゃんとスキンケアしても乾燥が気になって変えたら、肌がピリピリもしないし次の日の乾燥が気にならなかった!+8
-1
-
86. 匿名 2020/06/10(水) 03:25:32
>>78
これが合いすぎて冬にも使いたいから毎年夏に買いだめして冬越してるよ笑
+10
-1
-
87. 匿名 2020/06/10(水) 03:31:53
>>1
私はメディプラスゲルが好き+25
-2
-
88. 匿名 2020/06/10(水) 03:32:51
脂性肌でも使えるベタつかないオールインワンってあるんですかね…?4つくらい試したけどどれも朝起きて顔面ベタベタのテッカテカで最悪な仕上がりになってしまいます。今はハトムギ化粧水にハトムギジェルを使ってどうにかしてますが、出勤が始まったら毎日化粧水ゆっくりつけてられなくなりそうで。知ってる方いたら教えて欲しいです。+9
-2
-
89. 匿名 2020/06/10(水) 03:39:35
>>5
ちふれ使ってかぶれてから使ってない。でも、価格も手頃でちょうどよくて詰め替えもあったりしてお得な感じが好きでした。+26
-1
-
90. 匿名 2020/06/10(水) 03:39:59
>>83
>>86
うわー、同じように使っている方がいて良かったー。コメありがとうございます。(マイナス押されると思ってたので)
私も時期になると使っていたけど、使いすぎて(楽で)すぐ無くなるので、ストックします。
トナーの方も使われています?あっちも大好きなんです。
オルビスのトピでも立てようかな。+12
-0
-
91. 匿名 2020/06/10(水) 03:43:36
>>55
私も使ってます!
>>74さんと全く同じ感想。
ちょっとベタつくから私は顔とお尻に使ってます。調子いいです。
ポンプタイプなのも便利でいいです。
スパチュラですくうタイプはなんとなく衛生的に不安だし、不便に感じる。+6
-1
-
92. 匿名 2020/06/10(水) 03:48:54
>>11
ほぼ全身の皮膚疾患のステロイド薬を塗る前用に処方されてるけど、あなたのような美容目的の人のせいで本数制限されるようになった。すごく迷惑。+173
-4
-
93. 匿名 2020/06/10(水) 04:08:47
>>16
ちょうどオールインワン探してたからこれ買うてくる!+12
-3
-
94. 匿名 2020/06/10(水) 04:33:53
>>1
わたしは資生堂アクアレーベルおすすめします!
杏ちゃんがCMやってるやつ
ベタつかず夏向きだと思います。+56
-1
-
95. 匿名 2020/06/10(水) 04:40:15
パーフェクトワン+3
-1
-
96. 匿名 2020/06/10(水) 05:00:12
エバメールおすすめです(*^^*)
1000gで7000円ぐらい✨
敏感肌ですがトラブルはありません+13
-7
-
97. 匿名 2020/06/10(水) 05:07:16
色々試したけどバッチリ合うものって出会った事ない!!
やっぱ化粧水→保湿液で段階踏むのが正解なのかな。。高性能アピしてる高価なものはオールインワン出してないイメージすらある
でもやっぱり楽して肌を整えたい+12
-0
-
98. 匿名 2020/06/10(水) 05:23:42
アクアレーベルのオールインワン
これにしてから白くなりました。
他の使うと元に戻るのでアクアレーベル様々です。
資生堂(SHISEIDO)品質で安心。+52
-4
-
99. 匿名 2020/06/10(水) 05:27:57
>>5
お値段程度の効果でした。
ベタつくし肌がキレイにならなかったから他のにしました。
どうせなら効果的な物が欲しい。+34
-6
-
100. 匿名 2020/06/10(水) 05:29:30
>>88
>>98はさっぱりしていてこれからの季節にお勧めですよ!
+10
-3
-
101. 匿名 2020/06/10(水) 05:30:59
>>55
からだ用としては良いんじゃないかと…顔には使えないかな…。+5
-3
-
102. 匿名 2020/06/10(水) 05:36:25
>>68
50種類の保湿成分入ってるから50の恵って名前なだけだよ
パッケージと名前で高齢向けに思われがち+100
-1
-
103. 匿名 2020/06/10(水) 05:37:13
エバメールを15年くらい使ってるよ
身体中に使うし、髪にも、子どもに使ったら、背中の乾燥が治った+4
-2
-
104. 匿名 2020/06/10(水) 05:43:28
>>96
エバメールってモロモロ出ない?私はダメだったな。+15
-1
-
105. 匿名 2020/06/10(水) 05:49:38
>>3
そこはあの画像を+7
-2
-
106. 匿名 2020/06/10(水) 05:50:08
>>41
雑誌で一位だったから奮発したけど、私には合わなかったー
肌の上でぬるっとしたまま、なじまない
体用に使ってる+16
-1
-
107. 匿名 2020/06/10(水) 05:52:47
>>62
これ1,500円で売ってたから試してみたけど金箔いらないなぁ。
保湿は普通に良かったけど、メイク前に使うと顔にキラキラ金箔が貼り付いてて困った。
寝る前なら良いけど一万出す程では絶対にないね。+14
-0
-
108. 匿名 2020/06/10(水) 05:56:19
あまり知られてないと思うけど、ダスキンのit'sというオールワンジェル。1320円税込。
意外と化粧品も扱ってて、お値段はやすすぎず高すぎず。
真冬は+が必要だけど真冬以外はこれ一つでいけます。
通販や、ダスキンのお店で買えますよー+11
-1
-
109. 匿名 2020/06/10(水) 06:12:50
メディプラスゲル!潤うし、ポンプ式だから楽。+16
-0
-
110. 匿名 2020/06/10(水) 06:26:40
私も色々試したけど、全てを1本でと言うのは無理みたい。
高いものでも、お勧めはなしで!+9
-3
-
111. 匿名 2020/06/10(水) 06:27:23
>>87
私もメディプラス使ってます。
ポンプが使いやすいし何年も使って
問題ないので気に入ってる
けど他の安いのも気になるので
参考になります。+13
-1
-
112. 匿名 2020/06/10(水) 06:28:18
>>11
いやこれマジでやめて
本当に必要な人のとこに来ないから!+116
-0
-
113. 匿名 2020/06/10(水) 06:30:51
>>35
これつかってるよ。割とあっさり目だから、夏以外はこれに乳液も塗ってる。夏はこれだけ。+45
-1
-
114. 匿名 2020/06/10(水) 06:33:29
>>35
プリオールはどうかな+25
-1
-
115. 匿名 2020/06/10(水) 06:35:03
化粧水塗ってからオールインワン使うとより効果ある気がしてます。+40
-1
-
116. 匿名 2020/06/10(水) 06:38:02
>>114
よい?+2
-0
-
117. 匿名 2020/06/10(水) 06:39:46
>>68
肌に合えばいいと思う!+20
-1
-
118. 匿名 2020/06/10(水) 06:50:01
資生堂のプリオールシリーズが私には合いました(*^^*)
詰め替え用もあるので長く使えて便利ですよ♪+16
-1
-
119. 匿名 2020/06/10(水) 06:50:50
>>78
この化粧水大好き!
香りがとても良い!
器官限定じゃなくて、定番商品化してほしい!!+5
-0
-
120. 匿名 2020/06/10(水) 06:52:53
>>119
変換まちがい。
期間限定 です。+7
-1
-
121. 匿名 2020/06/10(水) 06:56:23
>>76
高い化粧品を長年使い続けると分かるよ。+11
-12
-
122. 匿名 2020/06/10(水) 06:58:53
>>35
純白専科の泡のやつ使ってて良かった
ポンプだしモコモコの泡で馴染みもいい+8
-0
-
123. 匿名 2020/06/10(水) 07:01:08
>>11
美容目的で入手する人のせいで、本当に必要な人が入手し難くなってるから止めよう。
マツキヨにジェネリックというか同じようなの売ってるからそれに変えてみては?+130
-0
-
124. 匿名 2020/06/10(水) 07:01:43
>>98
オールインワンってほんとにそれ一本で済むのですか?特にこれとか保湿力はなさそうな……+12
-3
-
125. 匿名 2020/06/10(水) 07:04:02
>>124
乾燥肌の人には合わないかもしれません+9
-0
-
126. 匿名 2020/06/10(水) 07:10:09
大塚製薬のインナーシグナル
特別キャンペーンで初回2000円で使ってるけどベタベタしないし肌にブースターを使ったのかと思う位、浸透してすぐ肌が柔らかくなる。
10000万だから定期購入は辞退するけど
本音はずっと使いたい!
普段はちふれの青です。
多めにつけてパック機能として使っています。
アクアレーベルの青も優秀と聞いたので
インナーシグナルとちふれが切れたらアクアレーベル試してみようと思います。
40歳混合肌です。
+6
-8
-
127. 匿名 2020/06/10(水) 07:13:28
シュウウエムラのマキシハイドラビリティオールインワンジェルを愛用していましたが、販売終了になったので次のものを探しています。
ほどよいさっぱり感が好きでした。
似たような使用感のオールインワンジェルをご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。+8
-2
-
128. 匿名 2020/06/10(水) 07:13:55
私も最近「朝面倒くさいな〜」と思ってオールインワン探してました。
それで「オールインワン 人気」みたいな感じで検索したら出てきたメディプラス使ってます!
まだ1週間くらいしか使ってませんが、オールインワンってあまり潤わない印象でしたがこれは潤うので気に入ってます。+30
-1
-
129. 匿名 2020/06/10(水) 07:14:07
オールインワンって何気に難しいよね
肌にスッと馴染んでベタつきのないやつだと乾燥気になるし、
もっちりだと浸透してるのか気になったりベタつき気になったり‥+40
-1
-
130. 匿名 2020/06/10(水) 07:15:18
>>2
私ももう4年くらい一筋でアクアコラーゲン使ってる!
金のやつ!
化粧水乳液~ってたくさんつけるより、オールインワンの方があってたのか皆に肌褒められること多い。
大きいやつ買えば3ヶ月近く持つし、一回の出費はでかいけどトータルで見たらコスパもそんなに悪くない
プチプラでも化粧水乳液美容液で1ヶ月3000円くらいは使うし+10
-2
-
131. 匿名 2020/06/10(水) 07:15:33
姫ラボ
玉造温泉に旅行したときに見つけてそれ以来リピしてます。おすすめです!+20
-0
-
132. 匿名 2020/06/10(水) 07:15:47
ラクトフェリンラボ
香りもローズ系で癒されます+3
-1
-
133. 匿名 2020/06/10(水) 07:16:31
スチームクリーム。+3
-2
-
134. 匿名 2020/06/10(水) 07:18:05
メディプラスゲルはべたつかないしポンプタイプなのが便利でリピ5本目。
素肌しずくもポンプタイプで便利。大容量コスパ抜群だけど少しべたつきが気になるかな。
ポンプタイプ大好きなのですが他にあったら教えてください!+20
-0
-
135. 匿名 2020/06/10(水) 07:21:59
画像付きで載せてくれてる人多くて分かりやすくて助かります+92
-0
-
136. 匿名 2020/06/10(水) 07:23:21
アトピーニキビ肌の乾燥タイプだけど、ウテナのヒアルロン酸のジェル使ってて今のところ問題ない。
ウテナ前はSOCというメーカーが出してる400円くらいのめちゃ安い美容ジェル使ってたけどそれも問題なかったよ。
難点としてオールインワンのみでパウダーメイクするとニキビ肌の私みたいなミカンタイプの毛穴の人は目立つかも。+2
-1
-
137. 匿名 2020/06/10(水) 07:31:10
はだまる!
ニキビ、敏感肌でも使えた!+10
-0
-
138. 匿名 2020/06/10(水) 07:32:22
夏は風呂上がりに色々付けてもすぐ落ちてるから
オールインワンでいいよね+0
-3
-
139. 匿名 2020/06/10(水) 07:38:29
ドクターシーラボの金のやつ+6
-1
-
140. 匿名 2020/06/10(水) 07:38:58
サントリーのオールインワン
ビトアスよかったです!
私も同じ理由で疲れてる時一本で済む、良いもの探してこれでした
ただ高い
まずはお得なお試しでオススメします+1
-0
-
141. 匿名 2020/06/10(水) 07:39:02
>>98
これ毎年使ってたけど今年は見ないです。
さっき公式HP見てきましたがジャータイプのオールインワンか赤のポンプしか無いようなのでもう無いのかな。+4
-0
-
142. 匿名 2020/06/10(水) 07:40:04
トゥベールのオールインワン使ってる方いますか?+3
-1
-
143. 匿名 2020/06/10(水) 07:40:57
>>121
長年ってどれぐらい?
オール高いのは続かないから、プチプラ→高いの→プチプラ って交互に使ってるけど、効果あるかな?+3
-3
-
144. 匿名 2020/06/10(水) 07:50:30
>>102
でも沢口靖子使ってるあたり、ターゲットの年齢層は高めだよね。何歳が使ってもいいだろうけど。+54
-0
-
145. 匿名 2020/06/10(水) 07:52:58
新しく出た、シワを改善するって書いてある方の50の恵のクリーム
ものすごく臭いけど効果あった。
ものすごく臭いけど。
ちなみに50の恵シリーズの他のクリームも全部使ったことあるけど、この商品以外では特に効果を感じたことはない。+15
-0
-
146. 匿名 2020/06/10(水) 07:59:02
松山油脂のオールインワン使ったことある方いますか??ポンプの。+4
-0
-
147. 匿名 2020/06/10(水) 08:00:36
Biothermのアクアスルスが好きで
長年愛用してます
旅先や夫に出張の際頼んでます+0
-0
-
148. 匿名 2020/06/10(水) 08:06:08
コロナの影響か、最近テスター置いてないところ多くない?
新しいの探していたから困る。+18
-2
-
149. 匿名 2020/06/10(水) 08:09:52
夜はグレイスワンの夜用濃潤液を脱衣所に置いているのでお風呂から出た直後に塗る
朝は水洗顔直後にハトムギ化粧水をはたいてグレイスワンの朝用濃潤リペアジェルUVを塗る
これで肌の調子は割といい+5
-0
-
150. 匿名 2020/06/10(水) 08:13:30
>>143
ずっと安い化粧品使うよりいいと思う。私も安めな化粧品ずっと使ってたんだけど姉はいつも百貨店内の化粧品を長年愛用(20歳からだからもう16年になるな)姉、喫煙者なのに肌綺麗なまま。私は2年前から、急速に衰えてきたのでいい化粧品に変えた。まだ2年だけどやっぱり違うよ…安いのはそれなりだから安い。+15
-4
-
151. 匿名 2020/06/10(水) 08:13:40
私は年中アベンヌだよ+5
-0
-
152. 匿名 2020/06/10(水) 08:13:44
サボリーノの夜用パックをつけている間にドライヤー
割高だけどとにかく面倒くさいから+3
-0
-
153. 匿名 2020/06/10(水) 08:15:01
>>1
パーフェクトワン、お手頃だし
本当は、ドクターシーラボ常用したい+5
-0
-
154. 匿名 2020/06/10(水) 08:15:07
>>145
50の恵みシリーズはとにかく臭いので、その隣によくある元宝塚の人の顔がついてるコーセーの似たようなやつ使ってる。ポンプのやつわりといいよ。+10
-0
-
155. 匿名 2020/06/10(水) 08:15:44
これです+2
-0
-
156. 匿名 2020/06/10(水) 08:21:33
>>55
これ使ってる
たくさん入ってるから、顔、首、胸、肘と塗ってる
これが良いのか、洗顔の時に使ってるコンニャクスポンジが良いのかわからないけど結構化粧のノリもいい+3
-0
-
157. 匿名 2020/06/10(水) 08:22:59
色々なオールインワン使ってるけど、私にはこれが1番良かった。+30
-0
-
158. 匿名 2020/06/10(水) 08:31:50
顔だけじゃなくて、体もコレ!+4
-12
-
159. 匿名 2020/06/10(水) 08:32:29
>>13
またお前か+3
-6
-
160. 匿名 2020/06/10(水) 08:41:48
>>2
もうすぐ今使ってるのがなくなるから買ってみよかな。かなりの乾燥肌だけど大丈夫かな?+4
-2
-
161. 匿名 2020/06/10(水) 08:43:58
これ!+24
-2
-
162. 匿名 2020/06/10(水) 08:44:12
>>98
ジェリータイプの化粧水、使いたいけどもうないのこな?
オルビスのはちょっと高いよね。+0
-0
-
163. 匿名 2020/06/10(水) 08:44:27
ちふれのオールインワン使ってるけど色んなのためしたことないからなんとなく使ってて不満も特にない
ここで出てきたの少し気になるから使ってみたい
少量のお試し品売ってないかな
+7
-0
-
164. 匿名 2020/06/10(水) 08:44:50
オールインワンって、なんかゼリーみたいで肌に浸透しないイメージ
しかもぼろぼろカスみたいなの落ちるよね+11
-3
-
165. 匿名 2020/06/10(水) 08:46:16
>>154
グレイスワンだよね。
私もポンプタイプ使っているけど(体まで塗れて便利)、あれも香料入っているから好みが分かれそう。+10
-0
-
166. 匿名 2020/06/10(水) 08:48:47
>>5
なに使ってもかぶれて困っていたんだけど、これは大丈夫だったから愛用中
もっと高いやつも使ってみたいんだけど、せっかく数年ぶりにきれいな肌になったのに、また荒れるんじゃないかと思うと怖いから、当面使い続ける予定
安いし、詰め替え用が本体と同じ容量なのがいいね!
大抵、詰め替え用って容量少なくて全然お得じゃないからさ+17
-0
-
167. 匿名 2020/06/10(水) 08:50:34
>>115
ネイチャーコンクと併用している。
今は話題になった無印の導入化粧液を使っているけど、特に導入している実感がないのでネイチャーコンクに戻す。
無印は基本的に可もなく不可もなくだけど、茶色い容器のオールインワンはいいと思った。+0
-1
-
168. 匿名 2020/06/10(水) 08:53:22
>>164
>オールインワンって、なんかゼリーみたいで肌に浸透しないイメージ
私もそう思って調べてみたら、オールインワンの宿命なんだって
通常の場合化粧水はすぐに浸透して次の保湿剤で蓋をする
けどオールインワンはその両方を担わなければならないから、蓋をすると同時に長い時間をかけて浸透させなければならない。だからポリマーとか粘度の高い材質になるんだとか+36
-1
-
169. 匿名 2020/06/10(水) 08:54:54
>>37
チューブタイプなのがいいよね!
なんでオールインワンって
ジャータイプが多いのかな。
絶対チューブの方が衛生的なのに+64
-0
-
170. 匿名 2020/06/10(水) 08:55:24
>>148
ドラッグストア勤務です。コロナ対策で撤去してます。みんな外に出なくなったことに加えて、口紅なんかもテスターが無いせいで化粧品全般売れ行きが悪いです!+24
-0
-
171. 匿名 2020/06/10(水) 08:58:47
自粛生活でオールインワン愛好者が増えたと思うのは気のせいかな?
一旦その楽ちんさを覚えると戻れない。+5
-0
-
172. 匿名 2020/06/10(水) 08:59:30
>>1
ちふれのオールインワンジェル好き
肌がもっちりする。+7
-1
-
173. 匿名 2020/06/10(水) 09:01:11
>>89
オールインワンは刺激強いよ+1
-5
-
174. 匿名 2020/06/10(水) 09:01:20
タイムリーに昨日調べてた
結局ずっと使い続けてるハトムギジェルにした
+1
-0
-
175. 匿名 2020/06/10(水) 09:02:04
念入りに下調べしてから買うより、フラッと寄った店でお手頃価格で気分転換に買ってみるかーって買った商品が自分の肌に合って優秀な仕事してくれるんだよなぁ。
無印のオールインワン、乾燥性敏感肌で肌トラブル多い自分にピッタリでした。感動。+21
-1
-
176. 匿名 2020/06/10(水) 09:05:25
>>5
美肌タイプの使ってた。
高額のとの差が分からない+34
-1
-
177. 匿名 2020/06/10(水) 09:12:51
コラリッチが一番良いと思う。
パーフェクトワンと水のなんとかとDrシーラボはプラスチック塗ってるみたいでダメでした。+1
-1
-
178. 匿名 2020/06/10(水) 09:40:36
>>132
これ大好き!すごい好き!
オールインワン使った中で初めて肌表面で遊ぶ感じがなかった
オールインワンて水分も油分も足りない肌になるイメージだったけど覆してくれた
季節や状態に依って同シリーズのローションもクリームを足すのも有りです
※ 関係者ではありません+1
-0
-
179. 匿名 2020/06/10(水) 09:44:25
>>159
黙れ小僧+5
-2
-
180. 匿名 2020/06/10(水) 09:50:29
出産してから肌に手間暇かけていられなくなって、オールインワンにした。前にガルちゃんでおススメされてたコレにしたら、すごくお肌の調子がいい。
お風呂上がりにさっとつけるだけで、すごく楽だし、私としては高い美容液使ったり、パックしたりしてた時よりいい感じ。
いろいろやるより、肌に負担かけないからかえって良かったみたい。+9
-9
-
181. 匿名 2020/06/10(水) 09:51:41
無印のやつ+3
-0
-
182. 匿名 2020/06/10(水) 09:58:18
>>48
オールインワンは一番添加物が多いです。
痛みやすいそうです。+13
-2
-
183. 匿名 2020/06/10(水) 09:59:02
朝は極潤のポンプタイプのやつだけで済ましちゃうな
ポンプタイプのスキンケア用品は衛生的で良い+3
-0
-
184. 匿名 2020/06/10(水) 10:04:42
>>142
今使ってます。もうそろそろなくなる+1
-0
-
185. 匿名 2020/06/10(水) 10:10:26
>>142
お返事ありがとうございます!夏に使ってもベタベタしませんか?+0
-0
-
186. 匿名 2020/06/10(水) 10:46:58
>>169
ジャータイプだと指ですくったり、スパチュラ使うけど不衛生ですよね(´-`)
チューブタイプの方が便利!!+31
-0
-
187. 匿名 2020/06/10(水) 10:50:35
>>11
ヒルドイドだけで綺麗になるはずないじゃん荒したいだけでしょ
保湿はされるけど毛穴やたるみや美容効果は0だからね
それと皮膚科で貰うけどドラストでヘパリン買うのと値段変わらない気がするけど
うちの子はヒルドイドしか合わないから待ち時間かかっても処方してもらうけど単に保湿したいならドラストで買った方が待ち時間ないのに
荒らしに真剣に答えることないか+31
-1
-
188. 匿名 2020/06/10(水) 11:01:33
オールインワンジェル系のスキンケアって
日焼け止めや化粧下地やファンデを重ねるとモロモロ出てくるの多くない?
結局、使いこなせなくて夜用スキンケアか身体専用になってしまう
一番使いたいのは朝のスキンケアなのに!
モロモロ出ないのがあれば知りたい+14
-0
-
189. 匿名 2020/06/10(水) 11:06:35
イソフラボンのミスト化粧水してからネイチャーコンクのゲルしてます。肌の調子はとても良いです。+1
-0
-
190. 匿名 2020/06/10(水) 11:12:24
>>5
美白タイプは保湿力ないと感じたので、普通の方を使ってます。
化粧水つけたあと、ちふれのオールインワンジェル
で蓋をすると良い感じです。
ちふれのオールインワンジェル使うようになってから、シートパック使わなくなった。
+8
-1
-
191. 匿名 2020/06/10(水) 11:13:34
オールインワンはデコルテケアにも良いと聞いて首までしっかり塗ってる!首のシワって年齢出るよね+7
-0
-
192. 匿名 2020/06/10(水) 11:46:17
>>5
ちふれいいんだ。
試してみよっと+25
-0
-
193. 匿名 2020/06/10(水) 11:56:43
>>82
顔ベッタベタになりそう…+0
-0
-
194. 匿名 2020/06/10(水) 11:59:10
>>78
26です。
分かります!私も夏と冬で使い分けてます。
真冬以外は朝すっきりしたい時とかにも使ってました。通販だと年間通して買えたらするので購入してます。
今年ももちろん購入しました!+4
-0
-
195. 匿名 2020/06/10(水) 12:05:26
>>188
アクアレーベル金と赤、プリオール、DHC何種類か、ネイチャーコンク、グラマティカル、豆乳イソフラボン美白、他にもいくつも使ってきたけど、よく聞くカスみたいなの出たことない。逆にどのオールインワンが出るのか知りたい!もしくは下地とかとの相性なのかな?+9
-1
-
196. 匿名 2020/06/10(水) 12:08:47
>>45
私もどっちかつーとあちらさん嫌いな方だけど、それやりはじめたらあちらさんの反日メンタリティと同じだから声高にいいたくない。
成り下がりたくないもん。+5
-17
-
197. 匿名 2020/06/10(水) 12:30:56
>>51
それ今使ってる。
ナイアシンアミドが有効成分で良さげだと思って。
ポンプ式なので楽。
肌に負担もないし、くすみが取れるかな
798円が最安値だけど、アマゾンはすぐ変動する。+6
-0
-
198. 匿名 2020/06/10(水) 12:58:02
>>15
それずっとアラカンだと思ったw+8
-0
-
199. 匿名 2020/06/10(水) 13:08:44
限定だけどコレ!
火照りが鎮まって夏には本当に良かった
ジャータイプで使いづらいのだけが不満+10
-0
-
200. 匿名 2020/06/10(水) 13:21:27
>>11
赤ら顔になるよ。
皮膚トラブルのある人向けの医薬品だもの。
+14
-0
-
201. 匿名 2020/06/10(水) 13:29:23
>>62
これ左の化粧水ドンキで900円くらい?で売ってるのみたけど本当に1万で売ってるの?!
定価1万円になってたけど割引しすぎて怪しいと思って買えなかったよw+18
-0
-
202. 匿名 2020/06/10(水) 13:42:30
>>11
もしも疾患がなく美容目的のみで使っているのなら将来逆に肌ボッロボロになってそう…
なんでヒルドイドを使うのに処方箋がいるかという事を考えたらすぐわかると思うけど+10
-4
-
203. 匿名 2020/06/10(水) 14:53:08
>>96
私もエバメール。15年くらい使ってる。敏感肌でアレルギーもあって、荒れてヒリヒリする時でも唯一これだけはしみない。+1
-0
-
204. 匿名 2020/06/10(水) 15:34:16
>>16
このオールインワンとちふれの普通の白いオールインワンはやっぱり違いますか。
白のオールインワン使ったんですが、いまいち効果が分からず…
+7
-0
-
205. 匿名 2020/06/10(水) 15:42:07
>>193
量を調節したり、ティッシュオフすればオケ+2
-2
-
206. 匿名 2020/06/10(水) 15:42:49
>>35
江原道のこれいいよー!
LDKって雑誌で1位獲ってて、使ってみたら良かった!+14
-4
-
207. 匿名 2020/06/10(水) 16:06:05
>>118
製品そのものは良かったと思います。
ただ香りが強すぎて…無香かせめてもう少し優しい香りにしてほしい。+6
-0
-
208. 匿名 2020/06/10(水) 16:44:07
ウーノ クリームパーフェクション
ジプシーしてたけどペタペタするのが大っ嫌いなのでこれに行き着いた+5
-1
-
209. 匿名 2020/06/10(水) 17:03:01
>>6
化粧水かぶれを起こしがちの私にとって救世主です。(金色のもいい)
ずぼらな人間でもOKだしホントに嬉しい。+2
-0
-
210. 匿名 2020/06/10(水) 17:07:55
私は何年もコレ使ってます。
LDKという雑誌でいつも1位だし、ベタつくけど、気に入ってます。+6
-7
-
211. 匿名 2020/06/10(水) 17:28:35
パーフェクトワン
ガルちゃんで見て買いました
グレーの蓋の方を、¥4000位かな?
匂いもなく敏感肌な私で使えました
リピします!!+1
-1
-
212. 匿名 2020/06/10(水) 17:35:21
>>82
私は好き。いつもベタベタに保湿してます。乾燥は敵。
人によって合う合わないあるかも。
+3
-0
-
213. 匿名 2020/06/10(水) 17:37:40
>>5
美白の方使ってるけどなんとなく白くなってきた気がするんだけど+2
-0
-
214. 匿名 2020/06/10(水) 17:51:54
チャームゾーンgeスキンケアシートです
韓国コスメ❓️だと思うのですが‥
シート状ですが、拭き取るだけで、メイク落とし、スキンケアもできるので、本当に疲れている時や、めんどくさい時におすすめです。+2
-10
-
215. 匿名 2020/06/10(水) 18:05:15
朝はオールインワンですませたいって思ってたから
このトピ参考になります!
迷うな〜(,,> <,,)+10
-0
-
216. 匿名 2020/06/10(水) 18:06:51
桃のやつ、使ってる人いないかな?+4
-0
-
217. 匿名 2020/06/10(水) 18:11:17
>>152
サボリーノ本当にオールインワンなのか専門家に聞いてみたら化粧水程度の効果しかないって言ってた+4
-1
-
218. 匿名 2020/06/10(水) 19:08:24
>>1
画像の1番右はリペアジェルかな?
長年愛用してます!
+0
-0
-
219. 匿名 2020/06/10(水) 19:09:44
カネボウのフレッシェル。自分にはとても合っててずっと愛用してるんだけど、人気ないのか近所にあるドラスト数軒どこも置いてない…。自転車でわざわざ少し離れた店舗まで買いに行ってます💦値段もそこそこでリフィルもあるから安く続けられるし良い商品だと思うんだけどなぁ〜。廃盤にならないで欲しい!+12
-0
-
220. 匿名 2020/06/10(水) 19:23:05
>>38
これ気になってるんだけど人気ないのかな+1
-0
-
221. 匿名 2020/06/10(水) 19:37:47
>>76
ウチも高2の娘と使ってる。いいよね!!+0
-0
-
222. 匿名 2020/06/10(水) 19:50:36
>>70
昔シーラボの無料お試しセット貰おうとしたら途中でエラーになっちゃって、もう一度やり直したら2回目だから購入不可ってなったの。でも届かないからやっぱり失敗したかーって思って問い合わせのメールしたけど返事なし。なのに販促のメールはジャンジャンくる。無料お試しの転売だと思われたのかもしれないけど、なんかモヤモヤしてシーラボ買う気にならない。+10
-1
-
223. 匿名 2020/06/10(水) 19:52:19
>>38
これ悪くないんだけど、卵の腐った硫黄のにおいがする
+2
-1
-
224. 匿名 2020/06/10(水) 20:01:45
豆乳イソフラボン、ネイチャーコンク、WHITEってやつとか安いのいろいろ試したけど全部可もなく不可もなくだった
今はアクアレーベル気になる+4
-0
-
225. 匿名 2020/06/10(水) 20:36:47
IKKOさんの、コラリッチ!好き+0
-1
-
226. 匿名 2020/06/10(水) 21:39:59
ジェルタイプが苦手なので化粧水タイプのharuのオールワンズローション使ってます
冬場はちょっと物足りないけど、今の季節ならこれ1本で大丈夫+5
-0
-
227. 匿名 2020/06/10(水) 21:57:40
シミウス使ってる人いませんか?
マッサージしたいんですよね。。。+0
-0
-
228. 匿名 2020/06/10(水) 22:17:18
>>73
私もこれ使ってます。
普通の保湿クリーム買おうとしてレジに持って行ったら、レジのおばちゃんが「HAKUが入ってるのよ!HAKUが!」って推してきた(笑)
たぶん
> HAKUにも入ってる美白有効成分が入ってるらしい
って言いたかったんだと思う。
使い心地はちょうどいい。
ベタつかないけど乾燥もしない。
あと長年悩まされてきた吹き出物ができなくなって肌にハリが出た。
+24
-0
-
229. 匿名 2020/06/10(水) 22:30:53
朝使う為SPF50のはオールインワンジェルが気になってますが使用したことある人いたら感想を聞きたいです!+4
-0
-
230. 匿名 2020/06/10(水) 22:37:27
>>65
保湿力はありますか?+0
-0
-
231. 匿名 2020/06/10(水) 23:01:58
プチプラならセブンイレブンで売ってるボタニカルフォースがおすすめ
3000円以上出せるならならアチュイピリカのコラGジェルがおすすめ+0
-0
-
232. 匿名 2020/06/10(水) 23:06:20
>>144
絶対に沢口靖子は使ってないよねw+10
-0
-
233. 匿名 2020/06/10(水) 23:13:22
>>88
食生活の見直し+0
-0
-
234. 匿名 2020/06/10(水) 23:29:10
>>233
栄養バランスの良い食事はすごい
肌の乾燥もなくなる
難しいけど+0
-0
-
235. 匿名 2020/06/10(水) 23:31:32
素肌しずく良いよ
ただリッチは結構べたつくから、肌に染み込ませる(パッティング?)時間がかかる。
さっと済ませたいとかベタつきやすい人ならなら、美肌のやつが良いよー
私は蓋が面倒臭いので、ポンプ式(エイジング)使ってる。
使い心地はリッチと美肌の中間。おすすめです。+5
-0
-
236. 匿名 2020/06/10(水) 23:32:26
オイリー肌ではないんですがベタベタ感が嫌。
なにかおすすめないですか??
あまり良くないと思うんですが乳液あまりつけるのがか好きじゃないないです…+6
-0
-
237. 匿名 2020/06/11(木) 01:19:49
>>124
混合肌で夏場はいけます
乾燥肌の人はもう少し潤うタイプがオススメ+2
-0
-
238. 匿名 2020/06/11(木) 01:21:53
>>141
>>162
去年の秋くらいからリニューアルされたのでノッポのやつは市販されてません。+3
-0
-
239. 匿名 2020/06/11(木) 06:57:58
>>3
ばかじゃねぇお前+0
-2
-
240. 匿名 2020/06/11(木) 16:35:44
>>11
顔に使っちゃいけないんだよ。特に目の周り。+0
-1
-
241. 匿名 2020/06/11(木) 20:09:21
>>35
35にコメントした者です!
ありがとうございます(^^)
参考にさせて頂きます!+1
-0
-
242. 匿名 2020/06/12(金) 13:38:50
>>236
まだ見てらっしゃるかな?
個人的にホホバオイルとかはすぐになじんでベタベタしないから乳液代わりにオススメ。
無印のホホバオイルとかお手頃。
私は風呂上がりに顔や体にも塗ってる。+0
-0
-
243. 匿名 2020/06/12(金) 22:07:11
>>142
横からすみません。
トゥベールは肌にすっと馴染みますが、超乾燥肌なので冬は朝用にしています。
メディプラスゲルでもベタつくなと思うくらいですが、トゥベールはほんとにすっと馴染むのでメイク前の使用に最適だと思いますよ!+0
-0
-
244. 匿名 2020/06/13(土) 01:37:07
>>58
オバジの由来はDr.オバジだよw+1
-0
-
245. 匿名 2020/06/13(土) 02:34:11
>>148
百貨店ならサンプルもらえるよ。ちふれやシーラボなら百貨店に入ってるから行ってみては?+0
-0
-
246. 匿名 2020/06/13(土) 02:36:24
>>202
ヘパリン類似成分配合のならドラストでも買えるよ+1
-0
-
247. 匿名 2020/06/13(土) 06:12:11
断然ドクターシーラボのアクアコラーゲンゲルシリーズ!
高いけど、やっぱりオールインワン化粧品の先駆者なだけあって、他社の安いオールインワンゲルと比べててきめんに効果感じる。+1
-0
-
248. 匿名 2020/06/13(土) 23:43:46
>>170
口紅はマスクするからつけないというのもあるよね。+0
-0
-
249. 匿名 2020/06/14(日) 21:31:07
>>172
私もちふれ。
水色買ってよかったからピンクのうるおいの期待して買ったのに水色の方がしっとりうるおった。
人によって違うのかな。+0
-0
-
250. 匿名 2020/06/17(水) 15:38:57
ドクターシーラボのVC100のとオバジのを迷ってオバジのを買ってみた。合わなかったらドクターシーラボ買ってみる。金のが欲しいけど高いね~。+0
-0
-
251. 匿名 2020/06/23(火) 00:39:20
>>ヴァージンオリーブオイルでしたっけ?DHCの。あれは昔使ったことあるけどホホバオイルもしょせんオイルかなーと思って使った事なしです。
今度試して見ます〜!!+1
-0
-
252. 匿名 2020/07/02(木) 22:27:51
ココ見て試しにドクターシーラボの金の買ってみたら良かったです。小さなサイズを3週間ほどで使いきったので2つ目も買いました。
毎月皮膚科のお世話になるアトピーもちの乾燥肌なんだけど、コレのおかげなのか今はお肌キレイです!
アボカドとトマトにハマって毎日食べてるようになったので、食事のおかげかもしれないですが。
少し高いけど、しばらく使ってみようと思います。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する