ガールズちゃんねる

死ぬのが怖い

1078コメント2020/07/08(水) 14:49

  • 1. 匿名 2020/06/09(火) 11:08:37 

    寝てる間に死にたいなと思うことはありましたが、最近特に死ぬのが怖いです。
    いつか死ぬのはわかりますが、死ぬ直前はどんな感じなんだ?とかなにで死ぬんだろう?など怖くて仕方ないです。
    みなさんは死について考えますか?

    +1120

    -19

  • 2. 匿名 2020/06/09(火) 11:08:59 

    私も~
    まだ何も成し遂げてないから

    +577

    -8

  • 3. 匿名 2020/06/09(火) 11:09:36 

    死ぬのが怖い

    +147

    -6

  • 4. 匿名 2020/06/09(火) 11:09:50 

    地獄が本当にあったらどうしよう。

    +618

    -16

  • 5. 匿名 2020/06/09(火) 11:09:51 

    悪くないだろう
    死ぬのが怖い

    +199

    -38

  • 6. 匿名 2020/06/09(火) 11:09:54 

    ずっと年取って足腰弱っても死なないのも怖いよ

    +1079

    -8

  • 8. 匿名 2020/06/09(火) 11:10:03 

    人生は幻想であり無意味なものだと認めよ
    我々の命は常に死へ向かっている
    彼に向かい彼と契約するまでは苦痛と不条理のみ
    人は常に孤独だ
    人生は終わりなき戦い
    古の欲望甘いささやきに逆らう
    だがその手からは逃れられない
    死の王の死の欲望を満たして欲しい
    今がその時だ
    生など時代遅れだ
    神は6日で天地を創造し7日目に自分の命を絶った
    死を迎えよ
    七日間の兄弟による福音書

    +20

    -128

  • 9. 匿名 2020/06/09(火) 11:10:10 

    メメント・モリ

    +127

    -12

  • 10. 匿名 2020/06/09(火) 11:10:14 

    家族の中で1番最初に死にたい

    +651

    -15

  • 11. 匿名 2020/06/09(火) 11:10:26 

    考えない
    いつか死ぬと思ってるし今のところ悔いない

    +271

    -14

  • 12. 匿名 2020/06/09(火) 11:10:28 

    私はできることなら早めに死にたいです。

    +538

    -25

  • 13. 匿名 2020/06/09(火) 11:10:30 

    死んだ後の処理が申し訳なくなる
    綿飴みたいに小さく消えたらいいのに

    +938

    -4

  • 14. 匿名 2020/06/09(火) 11:10:35 

    数日頭の片側が痛い。
    脳の病気かな?とか余計な心配しちゃう。

    でもたぶん生理だからだろう

    +377

    -8

  • 15. 匿名 2020/06/09(火) 11:10:49 

    葉っぱのフレディ読めばちょっとは気が楽になるよ

    +62

    -12

  • 16. 匿名 2020/06/09(火) 11:10:50 

    死んで無になったら、何千年も何万年も永久に無になるのか…と考えると、気が変になりそうになる。
    だから本音を言うと、寝るときすらちょっぴり怖かったりする。

    +1060

    -17

  • 17. 匿名 2020/06/09(火) 11:10:52 

    子供が生まれてから特に思うようになった
    この子が大きくなる姿を見られないのは嫌だ、とか。
    そのせいでちょっとした体調の変化でも思い病気かもと疑って病んでしまう

    +845

    -27

  • 18. 匿名 2020/06/09(火) 11:11:00 

    やり残した事あるからまだ死なない。

    +134

    -14

  • 19. 匿名 2020/06/09(火) 11:11:19 

    死ぬのも怖いけど、認知症や寝たきりになって介護状態になるのがもっと怖い。

    +1047

    -1

  • 20. 匿名 2020/06/09(火) 11:11:33 

    >>1
    赤ちゃんでも出来ることを怖がってどーするの?

    +8

    -137

  • 21. 匿名 2020/06/09(火) 11:11:45 

    健康老衰で亡くなる場合はどんどん寝る時間が長くなってくるというか
    1日半おきに目が覚めて過ごす→2日おきに目が覚める→3日おきry
    って感じでどんどん眠ってる時間の方が長くなって
    最終的に起きなくなった
    苦しそうではなかったよ
    眠たい眠たいって感じだった
    うちのおばあちゃんの話ね

    +721

    -3

  • 22. 匿名 2020/06/09(火) 11:11:57 

    死んだら推しに会えなくなることだけが辛い

    +96

    -30

  • 23. 匿名 2020/06/09(火) 11:12:01 

    死にたくない!でも確実に老いてる・・・色々考えるよ。自分の年齢を数字で見ると実感する。

    +282

    -3

  • 24. 匿名 2020/06/09(火) 11:12:01 

    死ぬことより置いてかれる方が嫌だ

    +395

    -3

  • 25. 匿名 2020/06/09(火) 11:12:11 

    死ぬの怖いし生まれ変わって北朝鮮とか中国に生まれたらどうしよう!とそっちの方が怖い!
    また日本に生まれたい!

    +623

    -15

  • 26. 匿名 2020/06/09(火) 11:12:11 

    死ぬのは怖くないこの後どうなるのかわからないから怖い
    焼かれるのも怖い

    +250

    -4

  • 27. 匿名 2020/06/09(火) 11:12:13 

    死ぬ直前って言うか、だいたい死ぬ前は痛みがあるだろうからその痛みが怖い
    即死と言ってもその一瞬〜数秒はものすごく痛かったり苦しいんだろうなと思うと怖すぎて
    眠ってる間に死ねるなら大丈夫

    +570

    -4

  • 28. 匿名 2020/06/09(火) 11:12:20 

    >>7
    年齢関係ないよ。若くても事故や病気で突然死もありえる

    +126

    -1

  • 29. 匿名 2020/06/09(火) 11:12:46 

    子供の時身近な死に直面したら誰でも思うんじゃない?

    +41

    -1

  • 30. 匿名 2020/06/09(火) 11:12:47 

    死ぬのが怖いというより、
    大好きな人たちと会えなくなるのは寂しいなーと思う。
    あとは痛みを伴って死ぬのは辛いなーとか。

    +420

    -4

  • 31. 匿名 2020/06/09(火) 11:12:50 

    死ぬのは仕方ないから受け入れるよ、ただ苦しいの本当にいや!
    世の中の偉い学者さん達は無痛かつ苦しくなく眠るように死ねる薬を発明して欲しい。

    +372

    -6

  • 32. 匿名 2020/06/09(火) 11:12:54 

    死ぬのが怖いってことは、何も特別なことがなくても普通の毎日の有り難さが分かってるってことじゃないのかな。当たり前の毎日が幸せだと言うことの裏返しというか。
    わたしは毎日いっぱいいっぱいで消えたい気持ち。
    明日なんて無くていいし、死ぬ前に綺麗になんてしなくていい。どうせ死んだらどうでもいいことだし。

    +128

    -3

  • 33. 匿名 2020/06/09(火) 11:13:01 

    死にたいとか思う事ある癖に死ぬのが怖いです。
    意味不明かな

    +295

    -1

  • 34. 匿名 2020/06/09(火) 11:13:25 

    >>10
    それね〜、昔私も思った。家族を見送るのが悲しいから。でもそううまくはいかないもんだよ。

    +170

    -2

  • 35. 匿名 2020/06/09(火) 11:13:27 

    >>4
    いま生きている現世がまさに地獄だと考えたら怖くない
    地獄の終わりなんだから

    +294

    -8

  • 36. 匿名 2020/06/09(火) 11:13:28 

    前に激痛で入院したことがあるんだけど、死ぬことより痛みや苦しみの方が怖い

    +256

    -3

  • 37. 匿名 2020/06/09(火) 11:13:31 

    金持ちとかいいなぁ〜とか思ったりする時もあるけど、未練なくあの世にいくにはちょうどいい人生なのかもと思いはじめた

    +124

    -1

  • 38. 匿名 2020/06/09(火) 11:13:44 

    生きてたら生きてたで苦しいことや辛いことが多くて、死んでしまえば楽だろうなって思うけど。

    死んだら、永久に永遠に何もない世界がただひたすらの無が待っているのかと思うと、やっぱり怖い。

    +173

    -2

  • 39. 匿名 2020/06/09(火) 11:14:45 

    >>7
    この人いつアク禁になんの?

    +51

    -0

  • 40. 匿名 2020/06/09(火) 11:14:52 

    身近な人の死に遭遇したとき、考えてしまう。
    ピンピンコロリと言ったところでやはりその直前は苦しんでる人が多いようなので自分はどうなんだろう…というか怖いから考えないようにしてるけど。

    +75

    -2

  • 41. 匿名 2020/06/09(火) 11:15:11 

    死んだ後に汚い部屋を見られたくないので急には死にたくない。かといって片付けてもすぐ戻る。

    +153

    -2

  • 42. 匿名 2020/06/09(火) 11:15:14 

    気持ちも分かるけれど
    予想より人生が長そうで困惑もしてる
    50代になってもまだまだ続きそうな人生にも不安を感じる

    +91

    -1

  • 43. 匿名 2020/06/09(火) 11:15:30 

    人生、毎日消化試合です。自殺願望とかはないけど、いつ死んでもいいやくらいの気持ちです。

    +75

    -3

  • 44. 匿名 2020/06/09(火) 11:15:33 

    ちょうど昨日考えてパニックになったところ!
    意識がなくなるのって怖すぎる

    +144

    -2

  • 45. 匿名 2020/06/09(火) 11:15:37 

    >>1
    死についてしか考えたことがない人生。
    それが負け組になった要因と確信してる!

    +33

    -9

  • 46. 匿名 2020/06/09(火) 11:15:38 

    怖いという気持ちももちろんあるし、死んだら自分の全てが無になるのかと思うと今はなんなんだとか思ってしまう

    +123

    -4

  • 47. 匿名 2020/06/09(火) 11:15:58 

    アルバス・ダンブルドア「充実した人生を送った者にとって、『死』とは長い一日の終りに安らかな眠りにつく様なものだ。結局、きちんと整理された心を持つ者にとって『死』とは、次の大いなる冒険の幕開けに過ぎないのじゃ」

    +140

    -3

  • 48. 匿名 2020/06/09(火) 11:16:09 

    >>7
    逆に、死ぬのが怖いと思ってた時のは若い時だったよ。
    歳を重ねて、身近になくなる人が増えてくると怖さは和らいだ。

    +89

    -1

  • 49. 匿名 2020/06/09(火) 11:16:18 

    死ぬのが怖い

    +6

    -53

  • 50. 匿名 2020/06/09(火) 11:16:19 

    永遠の無なんて怖すぎる 

    +104

    -3

  • 51. 匿名 2020/06/09(火) 11:16:29 

    死ぬのは怖いです。
    でも良くこのまま消えて居なくなりたい衝動に駆られ、それが波のように何年も打ちよせてます。
    一度その感情を持つと抜けれなくなるので、精神科に通いそのままの気持ちを医師に聞いてもらい、今は耐えて!もう少し休んで!と励ましてもらい調子が戻ってくると少しお散歩してみようか?と背中を押してもらう日々を繰り返している。でも常に、どうしたら1番楽に消えてしまえるか?をどこかで考えている。

    +46

    -0

  • 52. 匿名 2020/06/09(火) 11:16:42 

    死の快楽はセックスの100から200倍

    +12

    -22

  • 53. 匿名 2020/06/09(火) 11:17:41 

    >>38
    でも誰も死んだ事無いからそう思ってるだけで、死んでみたら意外と楽しいかもよ。私は怖いけどちょっと楽しみだったりする。

    +68

    -4

  • 54. 匿名 2020/06/09(火) 11:17:45 

    死ぬ瞬間が怖い。悶絶しないか、グロくならないか。安らかに綺麗に死にたい。

    +85

    -2

  • 55. 匿名 2020/06/09(火) 11:17:58 

    死ぬよりも
    死ぬまでの苦痛が怖い。
    痛いんだろうな?苦しいんだろうな?って!

    +126

    -1

  • 56. 匿名 2020/06/09(火) 11:18:40 

    俺、死ぬ前に小学生の頃を、一日でいいから、またやってみたい
    わいわい授業受けて、体育で外で遊んで、学校終わったら夕方までまた遊ぶんだ
    空き地に夕焼け、金木犀の香りの中家に帰ると、家族が「おかえり~」と迎えてくれて
    TV見ながら談笑して、お母さんが晩御飯作ってくれる(ホントありがたいよな)
    お風呂に入って上がったらみんな映画に夢中になってて、子供なのにさもわかってるように見入ってみたり
    でも、全部見終える前に眠くなって、お部屋に戻って布団に入る
    みんなのいる部屋の光が名残惜しいけど、そのうち意識がなくなって…そして、死にたい

    +187

    -14

  • 57. 匿名 2020/06/09(火) 11:19:10 

    もしかしたらいま生きてるこの世界よりもっと良い場所かも知れないよ
    でもこの世界に未練がある人からしたら死ぬのは怖いかもね

    +37

    -3

  • 58. 匿名 2020/06/09(火) 11:19:24 

    >>52
    そうなの!?

    +10

    -1

  • 59. 匿名 2020/06/09(火) 11:19:36 

    >>27
    たまに「眠ったまま亡くなった」って人がいるよね。
    死自体は悲劇だけど、亡くなり方としては幸せな方だと思う。

    +248

    -1

  • 60. 匿名 2020/06/09(火) 11:19:56 

    どうなんだろう?苦痛や苦しみを伴うのは当然怖いとして、なんか何にも遺さず?たぶんわりとすぐに自分なんて忘れ去られるのかな~とか考えたら悲しいかな。。でも自分だけやたらと長生きなのもそれもそれで辛いのかな?子供が居るわけでないし逆に気がかりなこともなにもなく逝けるのかな?とか。

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2020/06/09(火) 11:20:48 

    死の五段階みてそっかって 死に方によるけど怖いようなやっと終わるような

    +6

    -1

  • 62. 匿名 2020/06/09(火) 11:20:51 

    私も怖くなりすぎて気持ち悪くなってくる…

    +86

    -1

  • 63. 匿名 2020/06/09(火) 11:21:05 

    >>1
    考えます。
    主さんとは逆で、早めに人生終えたいなと思っています(自殺願望があるわけではないです)
    両親を早くに亡くしたので、残される辛さが身に染みてわかっているというか…今彼氏もいてそこそこ幸せだけどまた1人になったら嫌だなって思う。
    でも大事な人に残される辛さを味わわせたくないなって気持ちもあるので、もう運に任せて生きてくしかないと思ってます。

    +144

    -6

  • 64. 匿名 2020/06/09(火) 11:21:07 

    >>52
    え?きもちいいってこと?

    +10

    -1

  • 65. 匿名 2020/06/09(火) 11:21:31 

    ガンやコロナで苦しんだり
    年取ってボケて迷惑掛けたり
    要介護必須状態で死ぬのを待つなら
    いっそダンプにでも引かれて即死して家族に慰謝料残したいと思うわ

    今のこの時代生きてる事事態がキツい

    +26

    -11

  • 66. 匿名 2020/06/09(火) 11:21:34 

    >>47
    ダンブルドア先生、そんなこと言ってたんだ。
    読み返してみたくなったなあ。

    +44

    -1

  • 67. 匿名 2020/06/09(火) 11:22:10 

    ひとり残りたくない、夫より先に死にたいと思ってた。
    けど夫を残して悲しませるのも嫌だ。
    同時にポックリがいい。

    +74

    -2

  • 68. 匿名 2020/06/09(火) 11:22:25 

    >>21
    老衰ならそうなんでしょうね
    亡くなった祖母は薬の影響で1日のほとんどを寝て過ごしてましたが、最後の数ヶ月は痛みが酷く、早く死にたいと言っていました
    死ぬことを考えると本当に怖いです
    でも早く死にたいと思うほど苦しいのも辛い
    コロナで滅入る気持ちもあって、生きるって苦しいなと思うこの頃です

    +263

    -1

  • 69. 匿名 2020/06/09(火) 11:22:50 

    >>7
    あなたもババアになるのよ

    +23

    -0

  • 70. 匿名 2020/06/09(火) 11:23:07 

    私も怖い
    死んだらどうなってしまうのか、この私の心というか感情、私自身はどこにいってしまうんだろうと怖くなる。
    急に怖くなる。旦那に聞いたらそんなの考えた事もないって言われた。

    +89

    -0

  • 71. 匿名 2020/06/09(火) 11:23:24 

    >>58
    神からの最後のプレゼントって言われてる
    科学的な研究では脳内麻薬のドーパミンが出るらしいよ

    +41

    -5

  • 72. 匿名 2020/06/09(火) 11:23:37 

    >>53
    「楽しむ」なんて感情を持つ入れ物が無い世界。自分が生まれてくる前の「完全な無」を知っているからこそ、またあの状態に今度は不可逆にまた戻って永遠に何も感じないと思うと、今のこの感覚が貴重だなと思うし、失うのが怖くなる。

    +60

    -2

  • 73. 匿名 2020/06/09(火) 11:23:53 

    痛いのとか怖い

    +14

    -0

  • 74. 匿名 2020/06/09(火) 11:24:34 

    YouTubeで見た死んだあとの話

    死→死んだ実感がなく姿は1番幸せだった時の姿で、まだ記憶ある→水や鏡に自分が映らないので自分がわからなくなる→自分がわからなくなるとこれまでの記憶も曖昧になる→記憶がなくなり消えていなくなる。

    だそうです。嫌だぁぁああ!怖い…でも大好きな人たちがいなくなってしまう世界も怖い……怖い怖い怖い((((;゜Д゜)))

    +73

    -4

  • 75. 匿名 2020/06/09(火) 11:24:43 

    >>56
    「俺」って時点でマイナス付けたくなったけど、内容が郷愁誘う感じで泣きそうになったからガルオに初プラス

    +145

    -4

  • 76. 匿名 2020/06/09(火) 11:24:53 

    死んだらもう永遠に考えたり見たり聞いたり話したり風を感じたり何も出来ないどころか無になるのか…。とか考えて怖ってなる。

    +74

    -0

  • 77. 匿名 2020/06/09(火) 11:24:58 

    死ぬのが怖いなんて、幸せなことだよ。
    私はいつでもいいなぁ。
    むしろ早く終わらせたい。
    その為には整理しないと……それまでは死ねないな…

    +36

    -5

  • 78. 匿名 2020/06/09(火) 11:25:40 

    >>19
    よく「人には魂があるから、無にはならない。死ぬのは怖くないよ」とか言われたりするじゃん?
    「じゃあ、植物状態の人や脳死状態の人はどうなるわけ?」と思ってしまう。

    +72

    -3

  • 79. 匿名 2020/06/09(火) 11:25:48 

    >>1
    怖くない!
    最近、ペット看取ったから。
    病気持ちで、最後の日は丸1日めちゃくちゃ苦しそうで、それをずっと私みてた。
    心臓動いて息してるのに、動けなくなって、瞳孔開いて、硬直し始めて、
    それでもこっちの声には何とか反応してくれようと健気な姿見せてくれて。
    最後の最後は、聞いたことない叫び声あげて天国行きました。
    とにかく丸1日ずっと苦しそうだった!
    それ見たら怖くなくなった。

    心臓発作で急に逝ったペットもいた。
    それでも最後の数分は苦しかったかもね。

    死因は大きいかも。

    +151

    -11

  • 80. 匿名 2020/06/09(火) 11:26:10 

    >>47
    なんか少しだけ心が軽くなった。
    こんな風に思えるように特別なことがなくても日々を大事に生きていかなきゃね。
    なんか毎日長時間ガルちゃんやってる自分を反省したよ。

    +51

    -1

  • 81. 匿名 2020/06/09(火) 11:27:09 

    >>75
    2ちゃんの頃からある古いコピペ
    でも、物悲しくて好き

    +81

    -1

  • 82. 匿名 2020/06/09(火) 11:27:18 

    母が最期の半年、肺が真っ白で数時間おきに呼吸困難になってナースコールして麻薬を貰って飲んで、少し落ち着いたら疲れたように寝て……亡くなる前日に母のスマホには 苦しい😭と私宛の送りかけのLINEが残ってました。母の母、私の祖母には、死ぬのが怖いと言っていたそうです。自分の命がいつ終わるか恐怖と闘いながら生きるのはどんなに怖かっただろうと、今なら思えます。。ちゃんと母に寄り添えばよかったと一生後悔します。

    +187

    -0

  • 83. 匿名 2020/06/09(火) 11:27:32 

    親不孝なのはわかるけど、親の死に目に立ち会って悲しみに暮れるぐらいなら
    私が先に死にたいとは思う。
    あと旦那についても先に死にたい。


    +7

    -4

  • 84. 匿名 2020/06/09(火) 11:28:05 

    >>39
    ガルおじさんじゃなくて、煽ってトピをのばすための運営が雇ってるバイトなのかなって思ってきた。

    +25

    -2

  • 85. 匿名 2020/06/09(火) 11:28:21 

    >>4
    子供の頃に読んだ地獄の絵がとても怖くて、本当にこんなことされるのかなと本気で怯えてた。今でも怖い。実際にはどうか地獄ありませんように。

    +145

    -3

  • 86. 匿名 2020/06/09(火) 11:29:20 

    >>31
    間違えてマイナス押してしまいました、ごめんなさい。
    私も同じ気持ちです。

    +18

    -1

  • 87. 匿名 2020/06/09(火) 11:29:23 

    若い頃やりたいことやったし大好きな人と結婚できて可愛い子供もできて
    家族旅行でいろんなところも行けてたくさん楽しんでもうやり残したことはない
    息子はもう中学生だししっかり者の旦那に任せて今幸せなうちに死にたいかも

    +6

    -5

  • 88. 匿名 2020/06/09(火) 11:29:29 

    二度と戻って来れないのに楽しみと感じられる人は凄い。。

    +39

    -1

  • 89. 匿名 2020/06/09(火) 11:30:08 

    >>77
    すごいね。
    私なんて死ぬのすごく怖いから自殺もできないし、
    そもそも生まれてきたくもなかった。
    もちろん子供が死ぬのも怖いし可哀そうだから絶対産まない。
    とにかく生きる続けるのも死ぬのも怖くて仕方ないわ。
    産んで欲しくなかったとしか言えない。

    +66

    -0

  • 90. 匿名 2020/06/09(火) 11:30:09 

    考えたら怖いよね。死ぬときゃ死ぬって思わないと怖い。

    +11

    -1

  • 91. 匿名 2020/06/09(火) 11:30:26 

    死後には何があるんだろうね。
    自殺したらその場から離れられないとかよく聞くけど、実際どうなんだろう。
    覚悟の上の自殺なのに、やっぱり未練とか執念とか残るのかな。

    +7

    -1

  • 92. 匿名 2020/06/09(火) 11:30:38 

    >>84
    あーだからアク禁にならないのか
    しかも毎回返信よくつくから、アンカーつけた私含め運営側の手のひらに転がされてるんだね
    もう無視しよ

    +21

    -1

  • 93. 匿名 2020/06/09(火) 11:32:20 

    >>25
    あー、わかるかも。
    無になるのも怖いけど、酷い国(家庭)の子供に生まれ変わるくらいなら、無の方がマシかも…とも思う。
    日本はなんだかんだ言って、平和な方だよね。

    +184

    -3

  • 94. 匿名 2020/06/09(火) 11:33:09 

    >>16
    それめっちゃわかる。無が怖い。いつかは永遠に無になるとふと思うと鳥肌たってざわっとする。なにも考えることもできないと思うと寂しすぎる

    +434

    -2

  • 95. 匿名 2020/06/09(火) 11:33:29 

    >>10
    わかる、、

    +52

    -0

  • 96. 匿名 2020/06/09(火) 11:33:36 

    死ぬのは遅かれ早かれやってくるのだし大好きな母も伯母も亡くなったので死ぬ事自体は怖くはありませんが怖い目にあって死ぬのは嫌です。

    +27

    -1

  • 97. 匿名 2020/06/09(火) 11:33:55 

    >>89
    殺されたりとかは嫌だけど、自殺するとかじゃなくて寿命を早く迎えたいな。
    産まれたくなかった気持ち、すごいわかるよ。
    でも、自分は産まれてきて好きな事してきたから死ぬのも怖くないと思えるんだと思う。

    +11

    -2

  • 98. 匿名 2020/06/09(火) 11:33:57 

    どうせ死ぬのに人目を気にしている。
    馬鹿みたいだ

    +54

    -1

  • 99. 匿名 2020/06/09(火) 11:34:05 

    >>4
    自分は地獄でも良い。
    死んだあとに"無"になる方がずっと怖い。

    +91

    -18

  • 100. 匿名 2020/06/09(火) 11:34:23 

    可愛いペットを看取ったら、怖いもんはない。
    それまでは死なない!

    +19

    -3

  • 101. 匿名 2020/06/09(火) 11:34:53 

    >>33
    私もそうです。
    死にたいと思う時は、辛いことから解放されたい、自分の存在を消してしまいたい気持ちが強いです。

    でも体調悪くなった時は、重い病気で死んだらどうしようとか怖くなってしまうので、私の場合は本当はもっと楽に生きたい気持ちが強いのかもしれません。

    +87

    -2

  • 102. 匿名 2020/06/09(火) 11:35:36 

    若い時は怖かったけど、だんだん身体の衰えを感じ始めてから老いを受け入れられるようになってきたし、死についてもなんとなく消化できるようになった。とはいえまだ死にたくは無いけどね!

    +21

    -1

  • 103. 匿名 2020/06/09(火) 11:36:11 

    人間死を意識して生きたら何に対してもパフォーマンスがあがるらしいよ

    +8

    -1

  • 104. 匿名 2020/06/09(火) 11:36:17 

    >>1
    死んだら生き返ることないから悩まなくて大丈夫

    +33

    -2

  • 105. 匿名 2020/06/09(火) 11:36:38 

    >>33
    実際は死にたいではなく消えたいと思ってるからだ

    +62

    -0

  • 106. 匿名 2020/06/09(火) 11:37:20 

    宗教の問題かとも思う。無宗教だけど家は仏教で考えもしっくりこない。だからと言って合うような宗教もないんだけども。生きている今の苦しみ死んだあとの不安から開放されたい。

    +2

    -1

  • 107. 匿名 2020/06/09(火) 11:37:21 

    >>1
    わかる…
    怖いよー3歳くらいの時死んだらどうなるか親に質問して困らせた挙句恐怖で大泣きした思い出ある
    大人になった今でも定期的に死を想像して恐怖と戦ってる。

    +162

    -1

  • 108. 匿名 2020/06/09(火) 11:37:26 

    死にたいけど、身の回り整理しないとがらくたと見られたくないもの混在してガチャガチャでなかなか始末つかない。
    まだ気持ちが中途半端?ホントに決心したら整理出来るの?と自分用の物入ったクロゼットやら棚やら見てぐったり。そして寝逃げする

    +10

    -0

  • 109. 匿名 2020/06/09(火) 11:37:30 

    >>53
    私も死ぬのは怖いけど、亡くなったお母さんや愛犬に会えるかもしれないから、それが楽しみでもあるよ。

    +82

    -1

  • 110. 匿名 2020/06/09(火) 11:37:36 

    愛犬が亡くなった直後が一番死ぬのが怖くない時だった。
    でもそれ以外は怖いです。

    +9

    -0

  • 111. 匿名 2020/06/09(火) 11:38:41 

    家族や友達の多くが天国にいるようになったら
    その時は今ほど怖く感じないのかなぁ🤔

    +57

    -1

  • 112. 匿名 2020/06/09(火) 11:39:25 

    >>83
    私は逆にちゃんと見送ってあげたい
    私が先に死んで残された親や旦那のことを思うと可哀想すぎて

    +15

    -0

  • 113. 匿名 2020/06/09(火) 11:40:28 

    両親がいなくなったらいつ死んでもいいかも
    向こうで誰か大切な人が待ってるって思えるから。
    逆に今は小さい子供もいるし両親どころか祖父母も生きてて死んだら1人であの世かと思うと怖いし嫌だ

    +11

    -0

  • 114. 匿名 2020/06/09(火) 11:40:32 

    この間
    本屋で立ち読みした科学雑誌のテーマが
    死についてだったよ!
    歳をとるにつれて恐怖は少なくなってくっていう
    データもあるらしい
    あと身近な人が亡くなるとか

    +41

    -0

  • 115. 匿名 2020/06/09(火) 11:40:58 

    死は誰にでも訪れることだからある意味平等
    格差ある社会で生きることのほうが私は怖い

    +13

    -1

  • 116. 匿名 2020/06/09(火) 11:41:03 

    最近、コレットは死ぬことにしたと冥土の恋は閻魔次第を読んで冥府に行ったらこんなイケメンがいると良いなーと思ってる。
    死ぬことより焼かれる方が怖い。

    +18

    -2

  • 117. 匿名 2020/06/09(火) 11:41:16 

    逆に100歳でも生きてたらどうしようと思う。お金の面で

    +65

    -0

  • 118. 匿名 2020/06/09(火) 11:41:47 

    今が幸せだから死ぬのが怖くてたまらないのですよ
    それが生きているという事なのではないでしょうか

    +27

    -1

  • 119. 匿名 2020/06/09(火) 11:42:39 

    母が亡くなるのを看取ってから前よりは死ぬのが怖くなくなった。母が先にいったところに行くんだなって。
    まだ死ねないけどね。

    +35

    -2

  • 120. 匿名 2020/06/09(火) 11:42:49 

    この>>7みたいな人とか、すぐ他人をババア呼ばわりする人って、自分が歳をとるって思わないのかね
    明らかに昨日よりは歳とってるのに笑
    お若いのに可哀想な人だ🤭

    +29

    -0

  • 121. 匿名 2020/06/09(火) 11:43:10 

    事故って植物人間状態が1番嫌だ
    人の世話に極力なりたくないし迷惑かけたくない
    生きて欲しいと思ってくれるだろうけどそんなものは最初の3日程度で過ぎ去るだろ
    金が無くなれば早く死ねと思われるに違いない
    手書きで財布に「脳死や植物状態になったら延命処置しないでください」って書いたメモ入れてる

    +28

    -0

  • 122. 匿名 2020/06/09(火) 11:43:49 

    >>16
    私もです。無が怖いです。特に幸せな人生でもないけど自分が死んだこともわからなく無になる事が怖い。

    +315

    -2

  • 123. 匿名 2020/06/09(火) 11:44:09 

    変な事言います
    家系的には浄土真宗に一応属してますが、私個人は宗教的感情はありません。
    未来人とかパラレルワールドの話が好きでよく見てて、そこから派生して所謂陰謀論とされる類いの話を漁ってたらスピリチュアルに辿り着きました(笑)

    スピリチュアルは過去世の記憶なんかの話読んでたら宇宙の話に飛躍してて、人類起源進化論ではなく異星人説に行きついて、その話を知ったらただ死ぬんじゃないかもしれないと思えたりして少し気持ちが楽になりました(笑)

    こういう話、私自身胡散臭っ!!と思ってた人間なのでマイナスでしょうが盲信したり依存しなければ1つの考えとして心の逃げ道というか今までとは違った気持ちで人生を過ごせるようになって、死が必ずしもマイナスではないと思わされる機会でした。

    +57

    -3

  • 124. 匿名 2020/06/09(火) 11:44:39 

    >>1
    死因というか死んだ後のことはよく考えてました。
    昔、母と死後の世界とかの話をしたことあって、幽霊なら飛行機乗り放題なのかね?じゃあ旅行しまくろうね、観光客の写真に写りこんで怖がらせようよwどっちがより怖い幽霊になれるか勝負しようねwと2人で盛り上がってた。
    いつか死んだら、もし死後の世界があって何かしらコンタクトとれるようなら私のところに来てねって約束した。それからしばらくして母の病気が見つかり亡くなった。
    もうすぐ4年経つけど、残念ながら母はまだ私のところに来ていないです。

    なんで来れなかったのか分からないけれど(幽霊になれなかったのか、こちらの世界に来れないのか、すぐ生まれ変わってしまったのか…)もしかしたら私が死ぬ時は会えるかもしれないと思うと楽しみ。

    +143

    -2

  • 125. 匿名 2020/06/09(火) 11:45:07 

    癌検診で、引っかかり精密検査を何個か
    受けました。
    今まで死にたいとボンヤリ思っていましたが
    生きたいと思うようになりました。

    半年後生きているのか、病院なのかと
    先が見通せなくなると、服を買うのも
    予定を立てる事も簡単ではなくなります

    +76

    -0

  • 126. 匿名 2020/06/09(火) 11:45:10 

    >>1
    怖くない 子供三人置いていくのは少し悲しいけど

    エンヤの音楽聞きながら亡くなりたい

    +29

    -2

  • 127. 匿名 2020/06/09(火) 11:45:37 

    考えるだけで怖いよ。子どもが独り立ちするまでは絶対に死にたくない!成長をちゃんと見届けたい。

    +20

    -0

  • 128. 匿名 2020/06/09(火) 11:45:52 

    死イコール無、っ考えたら確かに怖いけど、私自身、身内が亡くなってから不思議なこと結構あったんで、向こうに必ず第2の世界があるとは信じてる。まあそこでどんなところに行けるかは今の行い次第だけど。

    +43

    -1

  • 129. 匿名 2020/06/09(火) 11:46:06 

    >>28
    20代前半の頃、高校時代の同級生の訃報が突然届いたときは本当にショックだった。
    まさか若くして亡くなってしまう人が自分の周りに現れるとは全く思ってなかったから。
    本当に死は他人事じゃないと痛感させられた。

    彼女は高校時代、まさか自分が10年後にこの世からいなくなるなんて思ってもなかったはず。
    彼女やご遺族の胸中を考えるとすごくやり切れなくなるし、今もふとした時に考えてしまう。

    +73

    -0

  • 130. 匿名 2020/06/09(火) 11:46:10 

    >>92
    そうなの。
    だから私もレスもプラマイもつけず、一応通報だけ押すようにしてる。

    +9

    -0

  • 131. 匿名 2020/06/09(火) 11:46:28 

    >>17
    すごく分かる。この子達を残して死ねない、せめて18歳までは絶対死ねない、と思う。

    +153

    -1

  • 132. 匿名 2020/06/09(火) 11:46:58 

    みんな順番だからしょうがない

    +6

    -0

  • 133. 匿名 2020/06/09(火) 11:47:08 

    がるちゃんでよく「早く死にたい」みたいなコメント見るけど単純にすごいなと思う、怖くないのかな

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2020/06/09(火) 11:47:13 

    >>8
    何コレ宗教?

    +45

    -1

  • 135. 匿名 2020/06/09(火) 11:47:41 

    結局「無」だと考えると怖くて生きていけないから宗教って生まれたんだと思う。

    +11

    -1

  • 136. 匿名 2020/06/09(火) 11:48:00 

    >>10
    夫の介護はしたくない

    +39

    -3

  • 137. 匿名 2020/06/09(火) 11:48:07 

    >>99
    私は地獄より無の方がいいかな こればっかりは死んでみないとわからないね

    +94

    -1

  • 138. 匿名 2020/06/09(火) 11:48:12 

    葬式の時は1週間くらい死ぬのが怖くなる

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2020/06/09(火) 11:48:22 

    >>83
    私もそう思ってたけど子ども産んで、本当に親より先に死ぬのは親不孝だと思うよ。
    生きていくのも辛い時があるだろうけど、楽しいこと悲しいこと色んな人と関わって生きて数人でも良いから最期を見送ってもらって欲しいと思うよ我が子に。親のわがままなんだろうけど。そしたら、お疲れ様とあの世で待っててあげたいと思う。

    +13

    -3

  • 140. 匿名 2020/06/09(火) 11:48:24 

    >>16
    ちなみに無になる民をムーミンと呼ぶ

    +21

    -33

  • 141. 匿名 2020/06/09(火) 11:48:31 

    頭がボケちゃって汚物を壁に塗ったり◯べたりする方が怖すぎるわ

    +9

    -1

  • 142. 匿名 2020/06/09(火) 11:48:34 

    フィッシャーズの動画見てみ。

    霊界はあるから。

    +0

    -2

  • 143. 匿名 2020/06/09(火) 11:48:50 

    >>69
    ジジイかもよ

    +9

    -0

  • 144. 匿名 2020/06/09(火) 11:49:46 

    動画にできなかった心霊スポットを生放送で話します。 - YouTube
    動画にできなかった心霊スポットを生放送で話します。 - YouTubewww.youtube.com

    心霊スポット 江古田の森公園のお話です。 二代目のチャンネルもよろしく! ☆Fischer's-セカンダリ- ■https://goo.gl/QgBhjD ☆チャンネル登録よろしくね! ■https://goo.gl/lSy9St ☆専用の絵文字や色々!チャンネルメンバーシップはこちら! ■https://goo...

    +1

    -2

  • 145. 匿名 2020/06/09(火) 11:49:54 

    父親が亡くなり、人が死ぬってどういうことだろうか?と『死』ということがわからなくなった

    そして一年前に愛犬が亡くなりペットロス
    今度は自分が生きてる意味がわからなくなった

    この世に残されるってこんなにも辛いことだとつくづく思い知らされた

    普段の生活の中でちょっと具合が悪いと病気かも?って不安になったりやっぱり死ぬのは怖いって思う反面、大事な人やペットを亡くして生きていくのも辛い。
    こうして色々考えるんだけどやっぱり死ぬのは怖いよね



    +31

    -0

  • 146. 匿名 2020/06/09(火) 11:50:13 

    >>1
    幼い頃よく考えていた。
    私が死んだら…とか親が死んだらとか。
    それのせいで夜も眠れなかった。

    子供二人も年長さんくらいで死についてすごく考えてて時々大泣きする。
    年齢的にそれくらいからみんな死について考えるんじゃないかな?

    +85

    -0

  • 147. 匿名 2020/06/09(火) 11:50:43 

    >>13
    結構なばばぁです
    断捨離に励み最後は金目の物と段ボール1つ2つだけにして逝きますから 火葬だけでいいです 法要も必要ないです

    本当に幸せな人生でした。

    +185

    -3

  • 148. 匿名 2020/06/09(火) 11:50:56 

    死ぬのが怖いのは、死んだ後どうなるのかが科学的に完全に解明していないからじゃないかな。
    無になる説、魂は天国か地獄に行く説、輪廻転生説。
    ホーキング博士は無になると言ってたね。

    +2

    -1

  • 149. 匿名 2020/06/09(火) 11:51:19 

    今27歳。
    死ぬときは子供孫に囲まれていたい。だから結婚したい。

    +17

    -4

  • 150. 匿名 2020/06/09(火) 11:52:45 

    苦痛ゼロの死なんてない気がして怖いよ。
    老衰だろうと最期は苦しいんだろうなって。
    眠るように死ねた人なんてどれほどいるんだろう。
    「死ぬほどの苦しみ」の先にあると思うと怖くて怖くて仕方ない。

    +16

    -0

  • 151. 匿名 2020/06/09(火) 11:53:07 

    あと少しで定年という時に急死(原因不明)した祖父と
    今、98歳の祖父がいる。

    急死した祖父のことは、「定年したらあれをやりたい、あそこに行きたい」とよく話していたから、心残り沢山あっただろうなと思って、家族はすごく悲しんだ。

    98歳の祖父は、次々と届く友人知人の訃報に「あの人も死んじゃった。あの人ももういない」と、その度に落ち込んでいた。今は寝たきりで経管栄養、意識だけハッキリしていて、「ラーメンが食べたい。自分のお迎えはいつかな」って毎日言っている。


    急死は、周りはものすごく悲しいし、本人も驚いたと思うけど、30年経ってみて
    闘病の苦しみや死を意識する時間の短さを思うと、実は悪くない死に方なのかもしれないと思うようになった。

    長生きは、家族は嬉しいし、もっと長く生きてほしいとつい願ってしまうけど、本人は、次々に知り合いが亡くなってしまって、体も不自由になり食べたい物も口に出来ず、辛いのかなと考えてしまう...


    +79

    -0

  • 152. 匿名 2020/06/09(火) 11:53:40 

    爺さん婆さんの話し聞いてるとこないだどこどこの誰々が亡くなったらしいよって会話が日常茶飯事になるから年取ると恐怖は多少薄れるんじゃないかなと思ってる

    +8

    -2

  • 153. 匿名 2020/06/09(火) 11:54:33 

    安楽死とかできるといいな

    +23

    -2

  • 154. 匿名 2020/06/09(火) 11:54:42 

    >>8
    病んでる?

    +23

    -1

  • 155. 匿名 2020/06/09(火) 11:55:09 

    死ぬのも怖いし、置いてかれるのも怖いし、病気や事故で苦しむの怖いし、生まれ変わるのも怖い

    20代前半までは全然老後とか死とか考えなかったけど30代になった今、すごい考えちゃう

    パトラッシュのラストのように亡くなって、リメンバーミーのような世界でまた大切な人達と再開して暮らしたい

    +26

    -0

  • 156. 匿名 2020/06/09(火) 11:56:48 

    不育症で何回も流産、死産もしたから
    自分が死んだ時には、その子達に会えると思ってる。
    でも、その時に「お母さん頑張ったよ」って言えるように、現世での生は全うしようと決めてる。
    (あとを追いたい気持ちになった時に、夫と話し合って約束した)

    +66

    -1

  • 157. 匿名 2020/06/09(火) 11:57:20 

    死ぬのも怖いし家族が死ぬのもこわい 耐えられる気がしない。
    より良い生き方、最期ってなんだろうって考えながら看護師してるよ

    +32

    -0

  • 158. 匿名 2020/06/09(火) 11:57:51 

    死ぬ時に「いい人生だったな」って思えるような人生を送りたい!

    +26

    -1

  • 159. 匿名 2020/06/09(火) 11:58:08 

    >>153
    これ出来ないなら
    進行は抑えられないけど、症状を和らげて苦にならない薬とか出来て欲しい。

    変わり果てて苦しんでる周り見たくなりし自分もなりたくない。

    寿命は変わらずで良いから苦しさ軽減させて欲しい

    +10

    -1

  • 160. 匿名 2020/06/09(火) 11:58:30 

    >>4
    極楽に行けるように善行をすればいいと思う。

    +66

    -2

  • 161. 匿名 2020/06/09(火) 11:58:39 

    >>1
    寝てる間に死んだら自分が死んだことに気付かなさそうじゃない?
    それは嫌だなぁ

    +10

    -3

  • 162. 匿名 2020/06/09(火) 11:58:48 

    >>4
    わかる!私も死ぬのがこわいのはその後に地獄があるかもと思うから。
    もう死んでるから地獄で死ぬってのはあり得ないし永遠に拷問されるのかと考えると…
    地獄なんてないことを願う

    +85

    -1

  • 163. 匿名 2020/06/09(火) 11:59:08 

    ここ数年で大好きな人が急死(彼とか旦那ではない)したり、先月愛犬を亡くした。
    だから死んだら会えると思うと死ぬのが怖くなくなった。
    早く死にたいと言う訳ではない

    +13

    -1

  • 164. 匿名 2020/06/09(火) 11:59:10 

    20代の時は20代で死ぬだろうな、と思っていた。
    30代の時は30代で死ぬだろうな、と思っていた。
    いつ死んでも良いように生きてきたから心の準備は出来ているけど、今は明確な目標があるのでまだ死ぬわけにはいかない。

    +7

    -0

  • 165. 匿名 2020/06/09(火) 12:00:58 

    え、ずっと生きてる方が怖くない?

    +21

    -1

  • 166. 匿名 2020/06/09(火) 12:01:39 

    >>153
    公衆安楽死ボックスがほしいね!

    +4

    -2

  • 167. 匿名 2020/06/09(火) 12:01:56 

    >>1
    いや
    いつまでも生きている方が恐いわ。

    体が利かなくなって生きているのが本当に恐い!!

    その前に死にたい。

    +54

    -1

  • 168. 匿名 2020/06/09(火) 12:02:05 

    >>150
    老衰は苦しくないらしい。
    うちの父は胃がんだったけど、あんまり苦しまず眠るように亡くなった。
    最後の日々はほとんど寝てた。麻酔は使ってない。
    家族間の争いの方が厳しかったわ。

    死ぬ間際、脳から快楽物質のようなものが出てて安らかな気持ちになるって研究があった。

    +24

    -0

  • 169. 匿名 2020/06/09(火) 12:02:15 

    毎日考えます。死んだ後の自分の意思とかどうなるのかとか考えると怖くなってたまらなくなります。
    よくドラマとかで死際に近しい人が迎えに来て一緒に行く…なんてシーンあるけどあの後ずっとその人たち幸せな時間を過ごすのかな、とか。
    キリスト教の天国は神様の国で自分という個人としてずっと暮らしていけるんですよね?
    でも仏教とかでの成仏は結局自分はなくなっちゃうんじゃ…と思うと怖いです。

    +3

    -0

  • 170. 匿名 2020/06/09(火) 12:02:15 

    死ぬことはそれ程怖くなくなったけど、子どもが自立して幸せに生きていけるまでは見届けたい。それまでは死ぬ訳にはいかない。

    +8

    -1

  • 171. 匿名 2020/06/09(火) 12:02:16 

    母より先に死ぬのはこわい…
    でも母をみおくったら、死んでもいいと思ってる。
    子供もいないし、旦那は一人でも大丈夫そう。

    これまで一生懸命に生きてきたし、
    それなりに幸せだった。
    母さえみおくったら人生に悔いはない。

    +11

    -2

  • 172. 匿名 2020/06/09(火) 12:02:37 

    >>17

    分かります。
    本当に子供が産まれてからまさにそうです。

    この子達を置いてなんて、、、
    と思いすぎて
    全て恐怖に感じてます。
    私は考えがいきすぎて
    心療内科やカウンセラーにも
    通わないとダメになりました。

    +121

    -2

  • 173. 匿名 2020/06/09(火) 12:02:52 

    >>17
    私は逆に子ども産まれてから、いつ死んでもいいやと思うようになった。あまりにも幸せで、満たされてしまって。でもこの子には愛情をたくさん注いであげたいし、旦那にはこれからもご飯作ってあげたいし、親孝行もしたいし、どちらかと言うと周りの人のために生きなきゃな〜って感じ。

    +77

    -4

  • 174. 匿名 2020/06/09(火) 12:03:10 

    やっぱり無になるのが怖い
    天国なんて贅沢は言わないから、魂までは消えてほしくない
    この際、幽霊でもいい

    +7

    -3

  • 175. 匿名 2020/06/09(火) 12:03:17 

    >>1
    私も毎日怖い、どうしようもなく怖い。
    苦しみたくないよー
    無になるのが本当に恐怖

    +73

    -1

  • 176. 匿名 2020/06/09(火) 12:04:20 

    >>112
    親はそれ目当てで子ども作る人も珍しくないからね
    旦那はnew嫁ができるかもしれないけど

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2020/06/09(火) 12:05:06 

    以前みた安楽死?尊厳死?の番組で、身体が動かなくなる病気で意識や意思はクリアなのに自分が自分でなくなっていく病気の方がいた

    最期まで病気と付き合うのを選択したひとと、安楽死を選択したひとと両方いた

    わたしは安楽死を選びたい
    こわいもん

    なんかトピずれですいません

    +7

    -1

  • 178. 匿名 2020/06/09(火) 12:05:10 

    >>148
    人生と同じでさ、先がわからないから怖いんだよね
    無になることすら、100%の証明はできてないもの

    +12

    -1

  • 179. 匿名 2020/06/09(火) 12:05:24 

    >>166
    その装置、銃夢で全否定されてたね。

    +8

    -1

  • 180. 匿名 2020/06/09(火) 12:06:45 

    せめて輪廻転生があったらいいんだけどなー

    +6

    -3

  • 181. 匿名 2020/06/09(火) 12:07:16 

    そんなの死んだ人にしか分からないし、それを考えた分だけその時間ってムダじゃない?
    その恐怖にかられる時間が勿体ないよ

    今死ぬ狭間じゃないなら楽しんだもん勝ち

    +0

    -1

  • 182. 匿名 2020/06/09(火) 12:07:23 

    死ぬのは怖くないって人みてると日頃からちゃんとしてるんだなと思う

    +2

    -4

  • 183. 匿名 2020/06/09(火) 12:07:39 

    閉所恐怖症だから棺桶に入りたくない。
    鳥葬か風葬がいい。

    +5

    -0

  • 184. 匿名 2020/06/09(火) 12:07:58 

    >>124
    夢に出てきたり、頭の中で声が聞こえたりとかありませんか。

    +19

    -2

  • 185. 匿名 2020/06/09(火) 12:07:59 

    >>21
    かまとおばあちゃんもそうだったね。
    2日起きてて2日寝る。

    +81

    -2

  • 186. 匿名 2020/06/09(火) 12:07:59 

    死ぬことよりも旦那に死なれる方が怖い。うさぎとハムスター亡くしてるけど火葬場ですがりついていつまでも抱きしめたい!燃やしたくない!って取り乱したい気持ちと冷静にもう死んじゃっているんだからという気持ちがせめぎあってどうしようもなかった。旦那が亡くなった時はどうなってしまうんだろうと考えると怖い。
    かといって旦那を残して逝くのもなあっと思う。

    +11

    -0

  • 187. 匿名 2020/06/09(火) 12:08:58 

    死後はリメンバー・ミーのような世界で明るく楽しく暮らすんだ!と信じてる。体調不良とかもなくて、悩みも苦しみもなくて、現世と行き来したり、楽しそう。死後の世界がどうなってるかなんて死ぬまでわかんないし、結局死んだらもう流れに身を任せるしかないんだから、楽しい想像をしておく!そしてそう考えると、悲しい事故や事件で亡くなった方たちも、今は幸せに暮らしてるんじゃないかなと思える。

    +43

    -1

  • 188. 匿名 2020/06/09(火) 12:09:08 

    死ぬの怖くないっていう人も、いざ自分が癌とかになったらすごいショック受けるんじゃ?

    +11

    -2

  • 189. 匿名 2020/06/09(火) 12:09:17 

    死は救いでもあるんだよ。今幸せな人はピンとこないと思うけどね。

    +18

    -1

  • 190. 匿名 2020/06/09(火) 12:10:28 

    >>183
    もう意識はないとわかってても怖くなるよね。
    焼かれるのも骨になるのも。

    +5

    -1

  • 191. 匿名 2020/06/09(火) 12:10:41 

    ただでさえ死ぬの怖いのに
    切腹とか出来る昔の人はどんな精神力してたんだろう

    +19

    -0

  • 192. 匿名 2020/06/09(火) 12:10:42 

    そういう時期あるよねーってじっちゃんが言ってた

    +4

    -1

  • 193. 匿名 2020/06/09(火) 12:10:59 

    生まれてくるほうが恐怖じゃないかな…
    死ぬのなんて楽だわ

    +14

    -1

  • 194. 匿名 2020/06/09(火) 12:11:04 

    >>186
    ペットの方が悲しいよ
    なぜか💦

    +8

    -3

  • 195. 匿名 2020/06/09(火) 12:11:51 

    でも地球もいつか消滅するんでしょ?
    例え宇宙に逃げたとしてもその宇宙も永遠なのかどうか?
    ずっと生きるのも怖いなあ

    +6

    -1

  • 196. 匿名 2020/06/09(火) 12:12:12 

    東日本大震災と時に消防団の人達がお年寄りの家に避難を呼びかけに行ったら
    「わしはいつ死んでもいいから、動きたくない」と動かず、
    みす捨てて行くわけにも行かないから説得しているうちに
    津波が来て若い命が失われた。

    +19

    -0

  • 197. 匿名 2020/06/09(火) 12:12:42 

    両親が…を考えると悲しくてしょうがない。
    自分もだけど、その時は意外とあっさり、あー、
    そうなんだ。と思いそう。
    全く想像できないけど、高齢になるにつれて、意識すると思う。
    その後、いったい、どこへ行くかはすごい気になる。

    +8

    -1

  • 198. 匿名 2020/06/09(火) 12:12:51 

    >>188
    それは嬉しいかも
    でもサメとかゾンビに喰われるのはやだw

    +0

    -2

  • 199. 匿名 2020/06/09(火) 12:12:57 

    >>25
    私は更に、人間以外に生まれ変わるのはイヤだとも思ってる。

    死後の世界って結局分からないけど。

    +85

    -2

  • 200. 匿名 2020/06/09(火) 12:13:25 

    >>116
    本当に何も感じないのか私もそれがめっちゃ不安

    +5

    -0

  • 201. 匿名 2020/06/09(火) 12:13:33 

    >>4
    極悪人だけが行く所だから大丈夫。

    +8

    -6

  • 202. 匿名 2020/06/09(火) 12:13:47 

    死ぬことを考えてると、いつもいつの間にか宇宙のこと考えてる
    ブラックホールとか

    +11

    -1

  • 203. 匿名 2020/06/09(火) 12:13:54 

    >>107
    生まれる前に戻るだけでしょ?
    3歳なんてついこの間生まれたわけだし、死んでた?期間の方がよっぽど長そうw

    +6

    -18

  • 204. 匿名 2020/06/09(火) 12:14:26 

    >>180
    あるんじゃないのかな?わかんないけどさ。死んでしばらくは魂だけの状態で天国から下界を眺めたりしながら過ごして、輪廻転生の順番が来たら次の身体に入ってまた下界へ行く。その時に前の記憶は全部消されちゃうけど、消しきれない記憶もあったり...。なんて。

    +15

    -2

  • 205. 匿名 2020/06/09(火) 12:14:29 

    >>191
    だから介錯人がいたんだと思う
    残酷に見えるけど、苦痛を和らげる役割を持ってたんだよね

    +8

    -1

  • 206. 匿名 2020/06/09(火) 12:14:40 

    >>27
    自分も、死ぬより闘病生活で痛み苦しむ方が怖いです。
    身近の家族で、がん闘病見て最期まで見届けましたが、あれは辛い

    +119

    -1

  • 207. 匿名 2020/06/09(火) 12:15:11 

    生まれる前に戻るだけじゃない
    生まれる前は何も感じず怖くなかったでしょ?

    +5

    -3

  • 208. 匿名 2020/06/09(火) 12:15:55 

    >>19 わかる。いま実母の介護をしていて、きょうだいであちこち足を運んだり、病院やケアマネさんと相談したり、身の回りの世話もしていると、「自分は子供に迷惑かける前に寿命を終えたい」と思っている自分がいる。

    もしかしたら母自身も現状を辛く思っているのかもしれないし。

    +58

    -0

  • 209. 匿名 2020/06/09(火) 12:16:21 

    でも今まで死ななかった人っていないし、偉人も金持ちも天才も死は平等だよね。
    死んだ時に、ああこれが先人たちが経験してきた死かあって思うのかな。
    あの世があって、先に逝った人たちに会えるのが一番いいんだけど。

    +11

    -1

  • 210. 匿名 2020/06/09(火) 12:16:28 

    >>16
    私も同じこと考える。
    無になっても終わりがないとか怖すぎて

    +223

    -1

  • 211. 匿名 2020/06/09(火) 12:16:50 

    >>188
    カッコつけて「いつ死んでもいい」「早く死にたい」って言っている人、コロナになってから少し減ったような気がする。
    今頃一生懸命、手洗い・うがいや消毒、マスクをしているんだろうな。
    まだ言っている人は病院のリネン類の洗濯する仕事をすればいいのにと思う。

    +11

    -2

  • 212. 匿名 2020/06/09(火) 12:17:28 

    生きることに嫌気がさすのにいざ死ぬことを考えるとそれはそれで恐怖心がある
    人生で散々嫌な思いばかりしてきただけなのに両親はどうしてわざわざ私を産んだのか不思議で仕方がない
    生まれるかどうかを選べるなら確実に私は拒否したのに

    +9

    -0

  • 213. 匿名 2020/06/09(火) 12:17:42 

    自分が生まれる前のこと考えるといいんじゃないかな?
    生まれる前って怖かったのか?と聞かれると知らないよね。なんとも思ってなかったよ。

    +11

    -2

  • 214. 匿名 2020/06/09(火) 12:17:57 

    >>124さん
    赤川次郎の「夢から醒めた夢」を読んだことはありますか?
    私が死について考えるきっかけになった作品です。
    小説の他に、劇団四季のミュージカル公演を見ました。
    この両者では内容が少し違うので、あなたにはミュージカルの方を一度見ていただきたいです。
    妻より先に亡くなったおじさんが、
    幽霊空港というところで
    光の国(天国のことかな)へ行く飛行機に乗らずに、妻が亡くなって自分のところへ来るのを待っています。
    そして、やっと妻も来て2人で搭乗していきます。
    お母様もあなたをそのように待っているのかもしれませんよ。

    私はこれを見てから死んでから誰が待っていてくれるかな?と楽しみになりました。

    物理的には無になるのかもしれませんが、
    根拠もないですが、
    私はこれを信じたいと思います。
    とてもポジティブなやりとりをされていたあなたとお母様も
    きっとそうやって再会できる気がします。

    +69

    -1

  • 215. 匿名 2020/06/09(火) 12:18:08 

    もう35年くらい前になるけど、祖父に「天国とか地獄ってあるのかなぁ」って聞いたら、祖父は「それならもし爺ちゃんが死んだら確かめてからお前に教えに来てやる」と言われて、わたしも「じゃあ私が先に死んだら私も爺ちゃんに教えに行くよ」
    ってやりとりあったけど、未だに爺ちゃんが来ない45歳です。

    +40

    -0

  • 216. 匿名 2020/06/09(火) 12:18:30 

    >>189
    わかるなあ。死ってあらゆる苦痛からの解放だもんね。もちろん死ぬまでの過程は怖い。闘病して、なのか、事故や災害で突然、なのかわからないけど、痛かったり苦しかったりするだろうし...。だけど死んだら楽になれると思うと安心する。(早く死にたいという意味じゃないですよ)

    +5

    -1

  • 217. 匿名 2020/06/09(火) 12:19:10 

    ズレるけど認知症も死を恐れないようにするための一つかもねってお世話になってる先生に言われたわ。
    認知症にもいろんなタイプがあるけど私はその一言に少し救われた。

    +18

    -2

  • 218. 匿名 2020/06/09(火) 12:19:38 

    >>191
    「昨日、超高速!参勤交代!」って映画を見てて、切腹しようとしたけど竹光しか持ってなかったので出来なかったって場面があった。
    「切腹」「一命」を思い出した。

    +1

    -0

  • 219. 匿名 2020/06/09(火) 12:20:13 

    死ぬことがこわいっていうより
    家族を残して死ぬことで家族に悲しい思いをさせるんじゃないかとか
    逆に残される立場になったら毎日辛いだろうなと想像すると耐え難い

    +8

    -2

  • 220. 匿名 2020/06/09(火) 12:20:56 

    一昨日高速道路で3台の車が大破した事故の後ろにいました。
    3台とも横転、ペシャンコで、運転手の方々は残念な結果かもと思い、こんな形で亡くなるのは絶対嫌だと噛み締めました。翌朝ニュースで、全員軽傷で済んだことを知り、涙が出るほど安心しました。

    +40

    -0

  • 221. 匿名 2020/06/09(火) 12:21:35 

    >>214
    私は誰も待ってて欲しい人もあの世で会いたい人も居ないわ〜。

    +7

    -0

  • 222. 匿名 2020/06/09(火) 12:21:46 

    >>16
    小学生の頃、たまに考えてしまってすごく恐怖だった。例え死んでも何千年何万年耐えればまた生まれ変われるという意識があるならいいけど、なにもなくなる無が本当に怖かった。大人になった今もたまーにだけど考える。

    +257

    -1

  • 223. 匿名 2020/06/09(火) 12:22:07 

    >>33
    そんなもんだと思う
    そうじゃなきゃ自札する人はもっと多いはず
    私もそうです

    +15

    -0

  • 224. 匿名 2020/06/09(火) 12:22:07 

    癌の場合最初は否認だからね

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2020/06/09(火) 12:22:25 

    >>53
    私も同じ考えです!
    死ぬこと自体は大して怖くないけど(死ぬ時に苦しむのが怖いくらい)死んだらどんな世界が見れるのか、今からちょっと楽しみにしてる。
    死後の世界がどうなってるのか興味がある。
    幽霊としてこの世が見れるのか?とか考えると面白そう!

    +27

    -1

  • 226. 匿名 2020/06/09(火) 12:23:26 

    >>16
    産まれる前も無だったのだから、それに戻るだけ、、と思ってもやっぱり怖いよね(*_*)

    +282

    -1

  • 227. 匿名 2020/06/09(火) 12:23:31 

    >>65
    突然死ほど家族を苦しめることはないと思う。事故は特に身体の損傷が大きいからね。慰謝料なんかで乗り越えられないと思う。
    昔から言う畳の上で死ぬのがお別れができて一番幸せ。

    +11

    -0

  • 228. 匿名 2020/06/09(火) 12:23:50 

    これから10年後に安らかに眠るように亡くなる ➕
    10年以上生きるがどんな死に方になるかは分からない ➖

    私は➕を選択します。
    死ぬことじたいが怖いのではなくて、死ぬほどの苦痛をいつどのような形で迎えるか分からないことが怖い

    +8

    -1

  • 229. 匿名 2020/06/09(火) 12:24:05 

    >>219
    愛された人生、送ってきたんだね〜。
    >家族を残して死ぬことで家族に悲しい思いをさせる
    これ全くピンとこないわ。
    自分が愛されているって確信してるってスゴイ。
    いやみじゃなくて。

    +2

    -1

  • 230. 匿名 2020/06/09(火) 12:24:11 

    >>215
    爺ちゃんちょっと来て

    +3

    -1

  • 231. 匿名 2020/06/09(火) 12:24:34 

    無になるなんて怖い。
    私は脳の中だけの存在なんだと思う。
    いや、考えたくない。

    +11

    -0

  • 232. 匿名 2020/06/09(火) 12:24:52 

    死ぬことよりも死ぬ前が怖い。
    どれほどの痛みなのだろう‥想像するのも嫌だ。

    +14

    -1

  • 233. 匿名 2020/06/09(火) 12:25:10 

    自分が死ぬのは仕方ないとして、
    残った子供の事が心配でならない。

    +9

    -2

  • 234. 匿名 2020/06/09(火) 12:26:55 

    >>229
    いや、あくまで想像だよほんとに悲しまれるかはわからんw
    ただまだこどもが一歳とかなので今死ぬと悲しむかなあって思うだけよ

    +3

    -0

  • 235. 匿名 2020/06/09(火) 12:27:58 

    この間下半身麻酔して手術したんだけど、その時にものすごく眠くなったのね。
    麻酔の副作用かと思ったらそうじゃないみたいで。
    手術ものすごく怖かったんだけど、眠くなったもんだからラッキーって思った。
    眠すぎて怖さが完全になくなってた。
    死ぬ時もこんな感じならいいな。死ぬの怖いけどそんなのどうでもなるくらい眠いとかさ。

    +23

    -1

  • 236. 匿名 2020/06/09(火) 12:28:04 

    >>228
    苦痛が身体的なものだけとは言い切れないし安らかに10年後死ねるようになってるかは私はわかんないと思う

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2020/06/09(火) 12:30:09 

    >>1
    主さんとは逆で私は周りの人が死ぬのが怖いです。
    自分が死ぬのは、きっと子ども産んだ時よりも痛かったり怖かったりするんだろうけど、自分のことだから乗り越えられそう。
    でも、周りの愛する人たちが死んでも私の人生は変わらず続けていかなければならないなんて、想像しただけで怖くて、考えだすと眠れなくなります。

    +71

    -5

  • 238. 匿名 2020/06/09(火) 12:30:43 

    >>85
    生きている間は、正しく生きよという道徳的戒めだと思う。あまりおどろおどろしく描くのもどうかと思うよね。怖がらせたって悪に染まる人は染まる。地獄なんか存在しない。死んだ後は平等。

    +34

    -4

  • 239. 匿名 2020/06/09(火) 12:30:51 


    今の感情も思考も何もかもが無になるなんて
    想像しただけでも恐ろしい
    死をとことんまで追求したら生きていられなくなると聞いたことがあるけど、本当にそうなると思う

    +6

    -0

  • 240. 匿名 2020/06/09(火) 12:31:58 

    >>233
    心配ならなんで産んだの?
    なんちゃって

    +3

    -2

  • 241. 匿名 2020/06/09(火) 12:32:50 

    小学生の頃、急に死が怖くなって何日も眠れなくなって、ベランダで月を見てたらこれまた急に
    「今まで世界中の人はみんな死んでいる、だから、ま、いっか」と怖くなくなった。

    似たような話をエッセイで読んだ。
    児童期から思春期の間に誰しも一度は通る道らしい。

    +14

    -0

  • 242. 匿名 2020/06/09(火) 12:33:06 

    私は離婚してから子供にはもう私しかいないと思う様になって、心気症になりました。
    子供を残して死ぬのが本当に怖くて、だから病気も怖い。
    今は死ぬのが怖すぎる。
    でも子供が立派に社会人になれて30歳位になったら、私はもういつ死んでもいいやと思ってる。

    +5

    -1

  • 243. 匿名 2020/06/09(火) 12:34:27 

    寝てる間に死ぬのは嫌だな。
    死んだことに気づかなそうで。
    痛いのも嫌だけど、死ぬことを自覚して死にたい。

    +1

    -4

  • 244. 匿名 2020/06/09(火) 12:34:28 

    私は社交性なくて人のために何かすることもないし、家に出る虫を殺しまくってるから死んだら地獄行きなんじゃないかと心配してる…
    スーパーボランティアの尾畑さんみたいな人は絶対天国だろうな

    +18

    -1

  • 245. 匿名 2020/06/09(火) 12:36:36 

    >>16
    私は英会話してる時に、アメリカ人かイギリス人かの講師が、
    死は眠りみたいだと思ってる人がいるけど、僕は違うと思う。寝てたら夢を見ることもあるから。僕は死んだら、お母さんのお腹にいた頃みたいになると思う。お母さんのお腹にいた頃は、夢なんて見なかっただろ?あんな感じになると思うんだ。
    って言ってて、あーだから輪廻転生とかいうんかな?って妙に納得したな。

    +97

    -7

  • 246. 匿名 2020/06/09(火) 12:37:19 

    >>1
    死にたいと思った事は度々ある。
    カッコ悪くダラダラ生きてるけど。
    うちの祖父は、死ぬってこんなに苦しいのかって言ってた事があるし、親も死にかけた時は相当苦しんだ。
    苦しまずに死ねたらいいなとは思う。

    +21

    -1

  • 247. 匿名 2020/06/09(火) 12:38:25 

    >>242
    その頃には恋人とかできたりしてて、別の理由で死にたくなくなってたりして。

    +1

    -0

  • 248. 匿名 2020/06/09(火) 12:39:44 

    >>245
    胎児の夢ってよく言われる。
    地球創生からの夢を見ているんだって。
    恐竜を見たい。

    +29

    -1

  • 249. 匿名 2020/06/09(火) 12:39:48 

    夜布団に入った時に何故か
    あ~、私いつか死ぬのか~、死んだら終わりなのか~と考えてめちゃめちゃ怖くなる時がある。
    昼間はあまり考えないが何故か寝る時。
    死ぬ間際は意識なくなるから、寝る時に意識なくなるのと同じなんかな、とも考えるけどどうなんだろ?

    +12

    -0

  • 250. 匿名 2020/06/09(火) 12:40:10 

    はやくコロッと死にたい

    +5

    -2

  • 251. 匿名 2020/06/09(火) 12:40:42 

    臨死体験した人は死後の世界はあるっていうけど本当に死んだわけじゃないしなあ

    +12

    -0

  • 252. 匿名 2020/06/09(火) 12:40:47 

    死ぬ前に絶対に訪れるであろう地獄のような激しい苦痛が怖い。死ぬこと自体はなんとも思わない。
    サッと逝けるなら、気づいたら死んでたならいいけどみんなそうはいかない。都合よく逝ける訳がない。だからやっぱり怖い。

    +7

    -1

  • 253. 匿名 2020/06/09(火) 12:41:48 

    ええやん。死んだら全て終わり。なにも考えず後悔することもできず終わり。

    +0

    -5

  • 254. 匿名 2020/06/09(火) 12:42:00 

    >>1
    ある宗教盲信してる人が身近にいて大ッッキライなんだけど、ときどき羨ましいときもある。
    拳銃つきつけられても、目の前に津波がきても、大きな病になってもあの人はそれが神の思し召しだと思えるんだろうなぁ

    +48

    -2

  • 255. 匿名 2020/06/09(火) 12:42:45 

    死よりも病気が怖い。

    +3

    -1

  • 256. 匿名 2020/06/09(火) 12:43:38 

    >>230
    来てくれないのよねぇ。墓参り行っても出てきやしないし。

    +8

    -0

  • 257. 匿名 2020/06/09(火) 12:43:42 

    包丁にさされたり溺れたりして死にたくないな
    幼い子がそんな亡くなり方も可哀想

    +7

    -0

  • 258. 匿名 2020/06/09(火) 12:43:54 

    >>240
    その質問はナンセンスでしょ。

    +5

    -2

  • 259. 匿名 2020/06/09(火) 12:44:14 

    年取って自分が死んだら誰か悲しんでくれる人いるんだろうかと思う。孤独死して気付かれなかったりして

    +5

    -0

  • 260. 匿名 2020/06/09(火) 12:45:59 

    >>16
    私もこれ。無が怖い。でも永遠に生きるのも怖い。てか永遠が怖い。
    幼稚園がキリスト教で幼稚園児の頃に宗教を叩き込まれ、その当時からずっと怖いです。大人になるほどに怖くなっていったのでなるべく思い出さないように気を付けています。
    思い出すと本当に腹痛起こしてお腹壊します。連想させるから死に関するニュースやお話も怖いです。戦争ものとか思い出しちゃう。

    +118

    -1

  • 261. 匿名 2020/06/09(火) 12:46:14 

    >>191
    凄いよね。昔の人は切腹もだけど、お国のためにって言って集団自決したりも当たり前だったし。

    +6

    -1

  • 262. 匿名 2020/06/09(火) 12:46:57 

    子どもに家族が出来るまでは絶対に無理。
    だから健康に気をつけて生きる!

    +10

    -0

  • 263. 匿名 2020/06/09(火) 12:47:40 

    死後の世界があるなら怖さ軽減する
    この記憶が消えるって言うのが本当に怖い

    +23

    -1

  • 264. 匿名 2020/06/09(火) 12:47:43 

    死ぬより呆ける方が怖い。

    +6

    -1

  • 265. 匿名 2020/06/09(火) 12:50:17 

    今年33になるけど未だに死ぬって考えると怖くてたまらなくなる。
    寝る前とかふっと、自分もいつか必ず死ぬ時が来るって思って声出して頭振って考えないようにする。
    これいつか、やわらぐんだろか

    +12

    -3

  • 266. 匿名 2020/06/09(火) 12:55:52 

    父が70代で縊死した

    直前は持病の悪化で体が思うように動かなくなりそのせいで老人性鬱のような状態で顔つきもどんどん険しくなっていたのが最後はとても安らかな顔になっていて、それを目の当たりにしてから自分の中で死に対する恐怖やのハードルが凄く低くなっているのを感じる

    良くないとは思ってるんだけどね

    +8

    -3

  • 267. 匿名 2020/06/09(火) 12:56:38 

    >>16
    分かるわあ
    今考えているこの思考がどこに行くかと思うと無性に怖くなって眠れなくなる
    実際は何も感じないんだろうけど
    だから生きた証みたいなのを残したいな〜と思うのよね

    +169

    -3

  • 268. 匿名 2020/06/09(火) 13:00:37 

    >>122
    私と全く同じ。同じ考えの人がいてくれて嬉しい。だってあんまり人に話せる内容じゃないからさ……

    +54

    -1

  • 269. 匿名 2020/06/09(火) 13:00:53 

    子供の成長を見届けるために長生きはしたい。
    理想は旦那よりも少し早めに逝きたい。

    +0

    -0

  • 270. 匿名 2020/06/09(火) 13:01:08 

    >>184
    夢にはたまに出てきますが、声が聞こえたりはしたことないです。父も他界してるのですが、なぜか父の声が聞こえたことはあります(父とはそういう話をしたことないのに…)
    夢にはだいたい父と母セットで出てくるので、たぶん向こうの世界で2人でのんびりしてるんじゃないかなって思ってます。(←なんか宗教ぽいこと言ってますが、無宗教です笑)

    >>214
    読んだことも見たこともなかったのであらすじ調べてみました。小説もミュージカルもどちらもおもしろそうですね、機会を見つけて見に行ってみようと思います!ありがとうございます。
    死んだ後どうなるかは誰も証明できていないことなので、せっかくなら前向きな想像したいですよね。
    214さんも大切な誰かと死別したとしても再会できますように…。

    +22

    -1

  • 271. 匿名 2020/06/09(火) 13:02:15 

    >>17
    自分を大事にしてね!自分を大事にしないと、子供を守れないからね!

    +21

    -3

  • 272. 匿名 2020/06/09(火) 13:03:12 

    >>268
    友達にそれとなく話したことがあるんだけど、「家族が先に死んでしまう方がよっぽど怖い」と返されてしまった。
    本当に人それぞれだと思う。

    +27

    -0

  • 273. 匿名 2020/06/09(火) 13:03:43 

    >>19
    私思うんだけどさ、認知症になったら自分が生きてるのかも、死んでいるのかも分からなくなりそうじゃない?

    +40

    -0

  • 274. 匿名 2020/06/09(火) 13:04:00 

    >>131
    ほんとに。欲をいうと孫をみて育児で大変な時期を乗り越えるまで手伝ってから死にたい。

    ところで、もし心残りがあるとしたらそれは何か。私は自分がいなくなることで家族が苦労するのがつらい。
    人が必ず死ぬ運命なら、いつ急にいなくなっても家族がいつも通りの生活を送れるように生活力を教えるのが私の務めだと思った。
    買い物、洗濯、掃除、料理、近所付き合いなど、生きるための知恵をもち子供たちが生きていけるのがわかったら私は安心して逝ける。いつ病気になるかもわからないから、子供たちまだ小さいけど料理とか教えてる。

    +17

    -4

  • 275. 匿名 2020/06/09(火) 13:04:34 

    死ぬ時の痛み苦しみはヤダけど、死んだらもう何もやらなくて、考えなくていいしで怖くない。今まで色々頑張ったし、先に逝った身内に会えるし。子供は大きくなってるからあとは自力で頑張れ!猫は残して逝けない、と思うけど。

    +3

    -1

  • 276. 匿名 2020/06/09(火) 13:08:30 

    >>8
    このコメあらゆる所に乗せてるよね、何がしたいの?
    死ぬ事への推奨か?

    +14

    -1

  • 277. 匿名 2020/06/09(火) 13:08:58 

    >>1
    がんの宣告を受けて手術と治療が終わった後、もし再発したら次は治療せずホスピスで緩和治療にしようと決めた。
    その頃から、漠然とだけど覚悟みたいなはある。
    人生観も変わった。

    +39

    -1

  • 278. 匿名 2020/06/09(火) 13:09:12 

    >>4
    辛いから死にたいのに、死んだ後も辛かったらと思うと自殺が出来ない・・・

    +64

    -1

  • 279. 匿名 2020/06/09(火) 13:09:36 

    >>272
    確かに、残された人達の方が辛いのは分かる。

    +17

    -0

  • 280. 匿名 2020/06/09(火) 13:10:32 

    幽霊になれるなら死は怖くない。
    だからいてほしいな、幽霊。

    +11

    -1

  • 281. 匿名 2020/06/09(火) 13:12:04 

    >>269
    見届けても記憶が消えるって言うのが怖い

    +0

    -0

  • 282. 匿名 2020/06/09(火) 13:14:26 

    早く死にたいけれど、痛かったり苦しかったりするのは嫌だ。
    出来れば気を失っている間に死にたい。

    +3

    -2

  • 283. 匿名 2020/06/09(火) 13:14:39 

    >>17
    めちゃくちゃわかる(´;ω;`)
    子供産んで身体も弱った&年で疲れはとれないし、いつもどこかしら痛いし悪い。笑
    それがつづくと「変な病気なんじゃ…??」って心配になって病む。

    お母さんが倒れたら家族は終わりだからお母さんこそいいもの食べてよく寝て健康診断もしっかり受けましょうって何かで読んで目から鱗だったわ。いつも自分は後回しにしてる。

    +73

    -0

  • 284. 匿名 2020/06/09(火) 13:15:35 

    >>280
    ハリーポッターのゴーストみたいな感じが理想かもしれない
    生前の記憶を持ったうえで死後の世界も見られるなんて、ある意味贅沢だと思う

    +9

    -2

  • 285. 匿名 2020/06/09(火) 13:15:50 

    >>273
    生きてるから死んでるからわからなくなるかはわかんないけど
    死への恐怖は薄れるのかなと思う。
    毎日が一からのスタートな感じで私に近いてる感覚はあるのだろうかと思う
    ただ認知症のパターンによったら周りにいる人が誰なのか、ここがどこかわからないとかわからないことへの不安とかはあるかもしれないけど

    +18

    -1

  • 286. 匿名 2020/06/09(火) 13:16:37 

    >>87
    いや、それはちょっと身勝手。
    あなたは幸せに死ねても
    残された旦那さんと息子さんは?

    +8

    -0

  • 287. 匿名 2020/06/09(火) 13:17:31 

    前世の記憶を皆が当たり前のように持ってたら生まれ変われるって事だし死ぬの怖くなくなるし生きるのも老いるのも怖くなくなる

    +3

    -1

  • 288. 匿名 2020/06/09(火) 13:17:37 

    痛いとか苦しい思いするのが嫌だから死ぬのは怖いけど、無になるのが怖い?とかいうのはよくわからないなー。
    意識ないし、別に寝てる時と同じじゃんと思っちゃう。
    無になるとやら自体は怖くもなんともないんだけど少数派みたいね。

    +10

    -2

  • 289. 匿名 2020/06/09(火) 13:18:59 

    >>288
    記憶全部なくなるのが怖い

    +4

    -1

  • 290. 匿名 2020/06/09(火) 13:21:47 

    >>16
    めっちゃわかります、無が怖すぎて呼吸困難になって助けて!!って発狂しそうになります。

    +163

    -2

  • 291. 匿名 2020/06/09(火) 13:22:20 

    身近な人が亡くなると、悲しいと同時に死へ恐怖は薄れてきたなぁ。
    おじいちゃん、おばあちゃん、可愛がっていたペット、あちらの世界に行く人が増えると、自分もいずれ行くのだな、また会えるかなって思う。
    今はまだ健在だけど、もっと歳をとって両親や友人達、夫が旅立つような年齢になったら、自分もそろそろ行ってもいいかなって思えるようになる気がする。

    +5

    -1

  • 292. 匿名 2020/06/09(火) 13:24:17 

    いつかは老いて死んでいくんだよね。

    そう思うと切なくなる時がある。
    皆安楽死したい〜っていうけど、子供に将来
    「お母さんもそろそろいい歳だし安楽死したら?」とか言われたら悲しいな。
    多分今の3歳の娘思い出して泣くんだろうな。

    まずは親を見送るのが怖い。

    +15

    -0

  • 293. 匿名 2020/06/09(火) 13:25:37 

    >>147
    本当に幸せな人生でした。
    そう言えるって素敵ですね!!

    +134

    -1

  • 294. 匿名 2020/06/09(火) 13:26:34 

    >>1
    中学生の頃から死について考えながら生きてるよ。
    死にたいとか落ち込んで生きてる訳ではなくて普通に生活してるけどいつかは必ずみんな死ぬんだってことを意識してるみたいな感じ。
    死んだら死について怖いとか考えることもないから大丈夫だよ。

    +14

    -2

  • 295. 匿名 2020/06/09(火) 13:32:56 

    >>4
    死んだら焼かれて脳も心臓もなーんもないんだから心配ない。永遠の無だよ。楽しいとか感じることもないけど苦しいとか怖いと感じることもないから安心しなさい。夢をみてない睡眠中とか、生まれてくる前とかと一緒だよ。

    +102

    -8

  • 296. 匿名 2020/06/09(火) 13:33:39 

    >>160
    そうなんだけどさー
    虫を殺したら地獄とか言うじゃん。
    すごい理不尽な理由で地獄行きになったらどうしよう、が正解。

    +29

    -0

  • 297. 匿名 2020/06/09(火) 13:37:24 

    死ぬ瞬間って最高に気持ち良いらしい
    それまでは苦しいのかもだけど

    +6

    -1

  • 298. 匿名 2020/06/09(火) 13:38:30 

    とゆうか火葬が怖い

    +4

    -2

  • 299. 匿名 2020/06/09(火) 13:47:51 

    >>290
    うわぁ、めちゃくちゃわかる!!!
    私もそれで子供の頃から悩まされてる。
    無が怖くて考えると発狂しそう。
    生まれ変わるとしたら?輪廻転生繰り返したら、終わりはないの?終わりがないのもすごい怖いじゃん!って。もうエンドレス。
    今この文章打ってるだけでも怖い。
    でも同じ人がいるとわかっただけで少しホッとした(´;ω;`)

    +62

    -0

  • 300. 匿名 2020/06/09(火) 13:48:51 

    死んだら邪魔な肉体がなくなるから千の風になって世界中を旅する予定

    +6

    -1

  • 301. 匿名 2020/06/09(火) 13:49:31 

    32歳。
    昔は死にたいばかり思ってたのに、
    今は死ぬのが恐い。
    なにをキッカケにそう思ったかは、不明。
    天国地獄あるのかな…
    わたしは、やっぱり地獄逝きだよな…とか
    色々考えちゃう。
    旦那は、天国地獄なんてない。
    あれは、人間の願望。
    無になるだけだよって言われて、
    もっと恐くなってきた。

    +7

    -0

  • 302. 匿名 2020/06/09(火) 13:50:30 

    >>288
    私も貴方と全く同じ考えです 無が怖いってちょっとわからない

    +4

    -1

  • 303. 匿名 2020/06/09(火) 13:53:41 

    >>296
    だから遺族が追善供養する。
    とりあえず蜘蛛を助けておけば助かる可能性はあるかも。
    理不尽な理由と言えば、女性は皆、血の池地獄行きが理不尽。
    理由は生理と出産で血を流して穢れているから。
    典拠は『血盆経』
    十世紀以降、中国で作られた「偽経」

    +8

    -3

  • 304. 匿名 2020/06/09(火) 13:53:52 

    生きてくことのほうが、よっぽど辛いし、怖いよ

    +3

    -2

  • 305. 匿名 2020/06/09(火) 13:54:59 

    >>256
    そっかぁ

    +3

    -0

  • 306. 匿名 2020/06/09(火) 13:55:38 

    >>300
    幽霊になったら私は月や火星、エンケラドスを見に行って最終的にアルファケンタウリを目指す予定。

    +4

    -1

  • 307. 匿名 2020/06/09(火) 13:55:43 

    怖いけど楽しみではある
    犬にまた会えるかもしれないし
    いつ死んでもいいように普段から笑うことや穏やかな心でいること大事だと思うなぁ
    苛ついてる時や落ち込んでる時に事故って死にたくないし

    +9

    -2

  • 308. 匿名 2020/06/09(火) 13:57:35 

    >>289
    そんなこと考える脳みそも停止してるから安心しなよ!
    むしろ死んでるのに記憶残ってるって地獄じゃん
    嫌なことを永遠に覚えてないといけないのかい

    +9

    -1

  • 309. 匿名 2020/06/09(火) 13:58:58 

    >>12
    いつまでも長生きしちゃうんじゃないかと、不安

    +33

    -4

  • 310. 匿名 2020/06/09(火) 13:59:45 

    >>252
    そうだよね。
    死ぬ事というより、死ぬ前に苦しむのが怖いよね。
    病気の母看取ったけど、凄く苦しそうだった。
    一生懸命生きてるけど、最後は高確率で苦しんで死ぬのに、たまに何のために生きてるのかわからなくなる。

    +16

    -0

  • 311. 匿名 2020/06/09(火) 13:59:54 

    死ぬってどういう感じなんだろうね
    目の前が真っ暗になって終わりって感じかな
    亡くなった人に聞きたいけど、聞けないもんね

    +4

    -0

  • 312. 匿名 2020/06/09(火) 14:02:46 

    いつ死ぬか分からないから怖い…。
    かといっていつ死ぬか分かっても怖い…。

    +10

    -0

  • 313. 匿名 2020/06/09(火) 14:03:01 

    >>21
    眠たい眠たいって亡くなるの何か可愛いな

    +134

    -1

  • 314. 匿名 2020/06/09(火) 14:10:50 

    私の祖父は亡くなるとき、ものすごく苦しそうな「ヴッ、ヴゥゥ」とうめき声を上げて亡くなりました。
    生まれて初めて人の亡くなる瞬間を目の当たりにして、死ぬのが怖くなりました。

    +11

    -1

  • 315. 匿名 2020/06/09(火) 14:10:56 

    死ぬのが怖いというか、親や夫よりは後に死んだほうがいいかなとは思う
    よくしてくれたのに先に死ぬのはしのびない

    +7

    -0

  • 316. 匿名 2020/06/09(火) 14:12:11 

    >>313
    母のおばあちゃんもなくなる前はずっと寝てたらしい
    ディズニーのメキシカンな感じの映画のマザーココ?もずっと寝てた

    +28

    -0

  • 317. 匿名 2020/06/09(火) 14:14:20 

    >>270

    あの世の決まり事なのかな?
    亡くなった人は話せないらしい。

    夢でおばあちゃんを数回見たことあるけど何れも無言だった。その内の一回は次元が違うのか、呼んでも気にもしないで目の前を通り過ぎて行った。

    その時ふと(ああそうか、、こちらにいた時は孫と祖母の関係だったね。いまは何にも囚われてない、自由なんだ、、)って猛烈に悲しくて泣けた。


    父とは生前死後のバカ話したことあるけど、強引なタイプなのに来たことない。やはり簡単に来れない
    決まり事があるとみてる。

    +22

    -0

  • 318. 匿名 2020/06/09(火) 14:14:51 

    激痛と恐怖で死ぬ場合と意識なくもう死んでいるパターンと色々あるんだろうなと思う。

    +0

    -0

  • 319. 匿名 2020/06/09(火) 14:16:53 

    >>273 どうなんでしょうね。私の祖母は認知症でしたけど、死ぬのが怖いって仕切りに言ってたんです。
    まぁ、祖母が言っている「死」が私たちが考えている「死」と同じものだったか、確認のしようもないのですが。

    +11

    -0

  • 320. 匿名 2020/06/09(火) 14:17:10 

    死ぬのも怖いけど長生きも怖い。100歳超えてる人を否定してるわけではないけど、そこまでは行きたくない。今の人生辛いしもうはやめに死にたい。

    +0

    -0

  • 321. 匿名 2020/06/09(火) 14:20:57 

    変な考えだけどたまに思うのが人間に限らず生き物は死んで→あの世に行く?→生まれ変わるの無限ループじゃん。死んでも又生まれ変わって生活するとかきつい。そういう繰り返しの中から永遠に抜け出せないと思うと怖い。それとも死んだら生まれ変わらずあの世で楽な生活とかできるのかな。

    +4

    -1

  • 322. 匿名 2020/06/09(火) 14:21:01 

    私は死ぬのが怖いと言うよりは死に方による。苦しいとか痛い死に方は怖い。眠るように死ねるなら怖くはない。

    +4

    -1

  • 323. 匿名 2020/06/09(火) 14:23:44 

    はーい!私も死ぬのが怖いです( ;∀;)
    自分がどこかの何かの生まれ変わりで前世の記憶が全くないだけで今死んでもまた来世で今世の記憶を全く持たずに死ぬのが怖いなんて思ったりするのかな?
    みなさんは生まれ変わりってあると思いますか?

    +10

    -2

  • 324. 匿名 2020/06/09(火) 14:28:38 

    >>1
    今の人生は人生ゲームを繰り返してるうちのひとつに過ぎないと考えてるので、死自体は特に怖くないです。
    死んだらまた新たな人生ゲームを始めるだけなので。
    ただ、死ぬ瞬間は痛かったり苦しいのは嫌だなってそういう意味では怖いですね。
    眠るようにスーッと死ねたらいいなぁと思います。

    +27

    -2

  • 325. 匿名 2020/06/09(火) 14:31:31 

    >>304
    死んだ記憶がないから比較できない

    +0

    -0

  • 326. 匿名 2020/06/09(火) 14:33:52 

    >>321
    生まれ変わりが信じられない
    99.99%誰も記憶ない

    +3

    -0

  • 327. 匿名 2020/06/09(火) 14:34:11 

    私は長生きする方が怖い。周りに置いていかれている感じがして

    +3

    -1

  • 328. 匿名 2020/06/09(火) 14:39:01 

    いつ死んでもいいって思ってるけど、明日死ぬって言われたら泣き叫んで嫌がる自信ある。
    ほとんどの人が、自分が明日、或いは次の瞬間死ぬなんて思ってない。
    生きている限り死は最も遠いところにあって、しかし実は死はすぐ隣にあるんだなぁ。
    毎日誰かが亡くなっている。
    今自分が生きているのは、とてもラッキーな事なのかも知れない。

    +21

    -0

  • 329. 匿名 2020/06/09(火) 14:39:51 

    辛いこと多すぎて生きてる方が怖い

    +5

    -1

  • 330. 匿名 2020/06/09(火) 14:44:49 

    >>1
    死後の世界を信じてるから怖くない
    昔は信じていないわけではなかったけどもしかしてあるのかもしれないと半信半疑だった
    でも、身バレするから書けないんだけど不思議な経験をして信じるようになった
    姉も同じ体験をしてる。同時にその場にいて同じ経験をして、その後全く信じてなかった父もあれはそうだと信じた
    幻覚的なものが見えたとか不科学的なものではなく、祖父を通して祖父に起こった
    身バレするからかけないのがもどかしいけど

    本当に死後の世界は存在するんだと確信する出来事を体験しました

    だから私は自分が死んだら大好きな祖父母と犬に会えると確信してる

    +42

    -5

  • 331. 匿名 2020/06/09(火) 14:51:16 

    死が怖いから健康診断も怖い。
    受ける1カ月前から結果が出るまでずっと鬱。

    +3

    -0

  • 332. 匿名 2020/06/09(火) 14:51:32 

    私も考え過ぎて怖いと思ってた時期もあったけど、身体はただの肉体でただの入れ物なんだって思うようになったら少し楽になった。自分の身体は死んでも、魂はきっとどこか違うところにいくのかな?って。
    そう思うと少し寂しいけど、怖さはなくなってきた。

    +6

    -1

  • 333. 匿名 2020/06/09(火) 14:51:39 

    >>16
    無になる恐怖って、きっとずっと昔から誰にでもある
    だから科学より先に宗教が発展した

    +123

    -2

  • 334. 匿名 2020/06/09(火) 14:52:11 

    死後の世界について色々調べてきたけど、
    死後の世界って永遠に存在し続ける
    みたいね、私達も永遠に死後の世界で生き続けるみたい、これは大原則みたいよ
    今みたいに考えることも聞くこともできるみたい
    、テレパシーで会話することもできるみたい
    永遠に存在し続けるって怖いわね

    +8

    -1

  • 335. 匿名 2020/06/09(火) 15:01:49 

    >>266
    ある意味救いでもあるよね死は

    +4

    -1

  • 336. 匿名 2020/06/09(火) 15:05:00 

    長生きする方が恐いよ

    104歳の豪男性、安楽死のためスイスへ 長寿を「後悔」
    104歳の豪男性、安楽死のためスイスへ 長寿を「後悔」girlschannel.net

    104歳の豪男性、安楽死のためスイスへ 長寿を「後悔」安楽死のためにスイスへ渡航するデービッド・グッダルさん 104歳の誕生日には地元放送局ABCのインタビューの中で、誕生日の願い事がかなうとしたら死を望むと語り、「私は幸せではない。死にたいと思う...

    +5

    -1

  • 337. 匿名 2020/06/09(火) 15:10:05 

    たまに考えると私も無性に怖くなるよ、だってこの存在がなくなってしまうんだから、怖いよね。

    +0

    -0

  • 338. 匿名 2020/06/09(火) 15:10:25 

    >>334
    以前不思議系のトピで数回レスしたプレヤデス星人の人と同じ空気感じる

    +2

    -0

  • 339. 匿名 2020/06/09(火) 15:11:44 

    >>10
    わかる。
    あまり長生きしたくない。
    もし100近くまで生きたら、子供は70代。
    もしかしたら子供が先に死ぬかもしれない。
    夫だって見送らないといけない。

    夫を見送るのも辛いけど、産んだ子供を見送るのももっとやだ。
    それに兄弟もいないかも。
    そんな悲しみを伴いながら生きてくのは辛い。
    だから私が先頭を切りたい。

    +75

    -2

  • 340. 匿名 2020/06/09(火) 15:11:57 

    「自分今死んでるな」って感じることはない。死んだら感覚も意識もない。だから死は恐れなくていい。

    むかし読んだ本に書いてあったけど、いやその無になるのが怖いんだよと思った。今も怖いけど、怖がってもなにしても死ぬ時は死ぬんだよなーと思ってあまり考えないようにしてる。

    +1

    -1

  • 341. 匿名 2020/06/09(火) 15:12:57 

    >>8
    死ぬより、こんな事ばっか考えてるだろうコメ主が怖いわ

    +15

    -2

  • 342. 匿名 2020/06/09(火) 15:13:31 

    一人子供を亡くしてるからもう誰もいなくなってほしくない
    自分が死ぬ事より家族とか大切な人が亡くなる事を考えると鬱になりそう
    その事を考えると正直、周りよりも早く死にたいとか思っちゃう…
    あまりにも辛すぎて乗り越えられるのかなって
    あとはもう人には生まれたくない(T_T)
    虐待、殺人とかそういうのがない世界じゃない限りは
    どんな偉大な人でもいつか死ぬんだもんね、不思議だ

    +2

    -0

  • 343. 匿名 2020/06/09(火) 15:14:35 

    >>299
    私もまったく同じ
    そしてたまにパニックになる。
    調べたらタナフォタビア?というらしい

    今も怖くなってきたー!!

    +31

    -0

  • 344. 匿名 2020/06/09(火) 15:15:34 

    昔、さくらももこが『日々、自分がこの世に生きている事は可能性の高い偶然に過ぎない』と言っていたのを覚えてる。自分も昔は死ぬのが怖かったんだけど、最近もう仕方ないんだなと思い始めてる。
    産まれる前の無の世界に戻るだけだよ。だってみんな最初はそこから来たんだから。
    今こうして、スマホを持って、だれかとコミュニケーションを取っていること自体が本来なら奇跡・・・というか異常(?)な状態なんだろうね。本当に生命って不思議だよね。

    まあ自分はいいけど、この死への恐怖を自分の子供達も生きている過程でいずれは経験しなくちゃいけならないと思うと、、、何というか、それがちょっと心配。。。

    +3

    -1

  • 345. 匿名 2020/06/09(火) 15:17:16 

    元々不安症だったけど、コロナをきっかけに悪化して、死についてすごい恐怖をもつようになって不安障害になった

    +2

    -0

  • 346. 匿名 2020/06/09(火) 15:18:41 

    >>334
    どうもそのようなんですよね…。

    人間はすばらしくて、愚かで…を延々繰り返したくない。だから輪廻の輪から解脱したいのです。


    でも、でもでも、もしかしたら、死んで目が覚めたら、
    神の一部として、『楽しかったなあ!どれ、もう一回!』なんて、
    ひとり芝居の延長上に私たちがいるのかも?と最近妄想してます。

    死んでからすべてわかることですが。。

    +0

    -1

  • 347. 匿名 2020/06/09(火) 15:19:43 

    生まれてくる前、受精する前の状態に戻るだけだよ
    ほんとにただその状態に戻るだけ

    +1

    -1

  • 348. 匿名 2020/06/09(火) 15:21:08 

    今は怖いけど身近な誰かが死んだら死ぬのも怖くなくなるのかもしれない。
    死んだら会えるかもしれないから

    +0

    -1

  • 349. 匿名 2020/06/09(火) 15:22:18 

    >>346
    輪廻はいつかは解脱できるようになってるよ

    輪廻を解脱した時、死後の世界の住人になれるの

    その時、永遠の安らぎに辿り着くのね

    生きるとは、その永遠にたどり着くまでの
    ステップよ

    って言うのが有力だと思います

    +1

    -1

  • 350. 匿名 2020/06/09(火) 15:23:59 

    息ができなくなるのが怖い

    +1

    -0

  • 351. 匿名 2020/06/09(火) 15:24:03 

    死ぬことじたいは怖いと思わない。
    むしろやっとこの世界から解放されたって幸せに思うと思う。
    ただ怖いと思うのは死ぬ瞬間とかかな?
    痛かったり、苦しかったりする怖さ。それだけ。

    +7

    -1

  • 352. 匿名 2020/06/09(火) 15:27:54 

    亡くなれば確かに無しかないと思うけど、
    でも永遠に無の状態が続くとも思えません!!
    だって私達は無の状態から生まれたわけじゃないですか!
    ワンチャン生まれ変わる可能性だってある!
    何億年後に生まれるかは分からないけど、
    その間、意識は無いわけだから体感時間的には
    一瞬で生まれ変われると思います!!!
    (生まれ変われるとしたらww)

    でも、次も人間に生まれる可能性は低そう。
    微生物、菌、虫とか(T_T)
    でも、これらは寿命短いからまた亡くなって
    人間になれるように願おう(^^)
    もしかしたら地球じゃなく他の惑星の
    凄く文明が発達した星に生まれる可能性も
    ありますよね(^^)
    精神性も豊かで争いもなくお金という
    制度もない。そんなところに生まれたい(^^)

    +6

    -1

  • 353. 匿名 2020/06/09(火) 15:34:27 

    猫も可愛い旦那も優しい仕事もとても楽しい
    でももう、明日の朝目が覚めなくても別にいいと思っています。
    夜寝てそのまま痛みなく死ねるなら人生が終わってもいい。
    猫と一緒にいてあげられなくなるのは辛いけれど。

    +4

    -2

  • 354. 匿名 2020/06/09(火) 15:34:58 

    >>217
    なるほど!目からうろこだよありがとう!

    +1

    -1

  • 355. 匿名 2020/06/09(火) 15:37:01 

    死ぬのが怖い

    +0

    -7

  • 356. 匿名 2020/06/09(火) 15:37:16 

    >>270
    184です。ご返信ありがとうございます。実は私も母を病気で亡くしておりまして、うちの場合は亡くなって数年はしょっちゅうでした。一番鮮明だったのは、私の娘が小学生の修学旅行の時、私が不安げにお迎えに行く前に凄く凄く晴れやかな声で、
    〇〇ちゃん、元気に帰って来るよー。安心して。おみやげありがとうー、と。
    えっ、お土産、何のこと?と思いましたが、確かに娘は仏前のおばあちゃん用にと、母にそっくりの浮世絵(?)の女性の描いてあるマグカップを買ってきてました。びっくりしました。
    当時いじめられっ子だった娘を案じながら亡くなったので、明るく帰ってきたこととそのマグカップが凄く母も嬉しかったんでしょうね。
    もちろん私も宗教家でもなく霊感も何もない人間ですが、あちらには別の世界があると信じてるんです。で、270さんのように自分が亡くなる日は同時に母に会える日とも思ってます。

    +25

    -1

  • 357. 匿名 2020/06/09(火) 15:39:59 

    そうなんだー。

    早く死にたい。

    +3

    -1

  • 358. 匿名 2020/06/09(火) 15:40:11 

    今、地球という惑星に人間として生きてるから
    人間が最高!と思いがちですが、
    案外他の宇宙(多元宇宙)のある惑星の方が
    もっと住みやすかったり物凄い知的生命体が
    いるかもしれない。私はそっちに生まれ変わりたい。

    ん〜でも、やっぱり人間かな。

    +7

    -1

  • 359. 匿名 2020/06/09(火) 15:43:10 

    >>349
    生まれ変わりを繰り返し、やがて人間は
    死後の世界の住人になる。
    その時に経験するのは完璧な愛ね
    無条件で愛してくれる場所に辿りつくのよ
    この世は、だいたい条件付きの愛で
    見放されることも沢山あるけど
    あの世では決して見放されない、
    親子の愛よりも遥かに深い愛を
    経験することになるのね
    その時が、この世での苦しみが報われる時みたいよ
    精神が心の底から感動するだろうね

    +4

    -3

  • 360. 匿名 2020/06/09(火) 15:44:37 

    死因が大事。 

    殺されたり事故にあって辛い目にあって死にたくない。

    でも、災害多い日本だからいつ何が起きるか分からない…

    +7

    -0

  • 361. 匿名 2020/06/09(火) 15:44:59 

    >>10
    私は一番最後に死にたいなー。
    子供と旦那をおいて死ねない。
    子供達が寂しくて泣いてる姿なんて想像しただけで涙でるわ。

    +87

    -4

  • 362. 匿名 2020/06/09(火) 15:48:22 

    >>10
    私は旦那を一人に出来無いわ

    +11

    -1

  • 363. 匿名 2020/06/09(火) 15:50:40 

    宗教ってこうやって死を恐れた人たちが輪廻転生や天国を信じることによって、心の安定をはかったのだろうな、と思う。

    +4

    -1

  • 364. 匿名 2020/06/09(火) 15:53:38 

    母が義母の介護をしているのを見てると長生きされるのもなあと思う。

    +3

    -0

  • 365. 匿名 2020/06/09(火) 15:57:20 

    >>352
    なんか元気出た。ありがとう

    +2

    -1

  • 366. 匿名 2020/06/09(火) 16:04:32 

    >>193
    斬新な考えだわ

    +1

    -1

  • 367. 匿名 2020/06/09(火) 16:04:52 

    病気など何事も無く、死に対して恐怖するのは生命力に溢れているからだと思って居ます。
    大病をした時、覚悟しました。あれは本当に死神が近付いていたのだと思います。
    結局快復して子供にも恵まれました。
    私は今、死が怖いです。なので健康や安全に留意し生きています。

    +5

    -0

  • 368. 匿名 2020/06/09(火) 16:13:11 

    エネルギー保存の法則で考えると、エネルギーが他のエネルギーに変わることはあっても無くなりはしないんですよね。
    常に宇宙のエネルギーの総量は一定であると。

    生物が死んだら、精神はエネルギーは何に変わるんだろうと考えたりします。
    他のエネルギーに変わっても存在するのは存在するってことだし。

    +4

    -1

  • 369. 匿名 2020/06/09(火) 16:15:56 

    周りに迷惑掛けるだろうけど、痴呆とか自分がもう何もかもわけがわからなくなった状態で死にたい。
    死を覚悟するって相当怖いと思う。

    +1

    -1

  • 370. 匿名 2020/06/09(火) 16:16:07 

    自分が死ぬことより両親が死ぬことの方が怖い

    +1

    -2

  • 371. 匿名 2020/06/09(火) 16:17:03 

    >>17

    凄いわかります。
    ふと無意識に考えちゃいます。
    まるでもうすぐ自分が死んじゃうかのような感情になったり逆に子供が何かに巻き込まれて死んじゃうんじゃないかとか…。
    ふと我にかえって何で求めてもないのにこんなこと考えちゃうんだろう…って落ち込んじゃうんだよね…
    どうしてだろう…

    +45

    -0

  • 372. 匿名 2020/06/09(火) 16:20:13 

    上に出てた切腹じゃないけど、死ぬときにどんな態度を取れるのか。
    日本では死に際が見苦しいのは良くないとされているんだよね。
    武士や武家の姫は取り乱さず潔く美しく切腹・自害しなきゃみたいな。
    本当は取り乱した人も何人かいたみたいだけど。
    切腹は短刀と扇子に替えてという方法もあった。

    我ながら、死ぬときは静かに受けいられるのか?死にたくないと駄々を捏ねるのか?
    周囲に当たり散らすのか?感謝出来るのか?
    病気や歳を取ると性格が変わる(本性が出るだけ?)というし。

    生きるか死ぬかの事故や災害の時、他人を助けて死ねるか、蹴落として生き延びようとするか?
    船が沈んで溺れたときに板を他人に譲れるか?無理っぽい。
    私は立派な人間ではないので、蹴落として蹴落とされそう。パニック映画のモブ。

    露木茂さんは乗っていたヘリコプターが墜落しそうになった時、ネクタイを締めなおして居住まいを正したそう。

    +2

    -0

  • 373. 匿名 2020/06/09(火) 16:24:38 

    子供には幸せで長生きしてほしいけど、旦那より20年は長生きしたい。
    死にたくない。焼かれてる間に息吹き返したらどうしよう。

    +1

    -2

  • 374. 匿名 2020/06/09(火) 16:27:01 

    >>368
    熱力学第二法則、エントロピー法則
    エントロピー増大の法則に反抗しているのが生命。

    +1

    -1

  • 375. 匿名 2020/06/09(火) 16:29:24 

    >>373
    だからお通夜をして、日本では法律により、亡くなってから24時間以内は火葬を行ってはならないと定められています。

    +3

    -1

  • 376. 匿名 2020/06/09(火) 16:29:58 

    私も今年おばあちゃん亡くなって
    最近毎日考えます!
    死ぬのはもちろん恐いけど私は
    いま周りに居る家族や子供に死んだら
    もう会うことはないと思ったら悲しいし
    恐いです。

    +2

    -0

  • 377. 匿名 2020/06/09(火) 16:31:45 

    自分より親が死なこと想像して夜眠れない時がある

    +3

    -0

  • 378. 匿名 2020/06/09(火) 16:32:25 

    >>65
    ダンプの運ちゃんがいい迷惑。
    やめてくれ。

    +10

    -0

  • 379. 匿名 2020/06/09(火) 16:33:19 

    <<374
    もっと詳しく

    +0

    -1

  • 380. 匿名 2020/06/09(火) 16:34:12 

    >>17
    これは今まさにそう。
    もう怖くて怖くてたまらない。少し不調だとこれが病気の前兆だったらどうしようとかと心配になる。第一子産んだ後、一日中死んじゃうかもしれないって事で頭の中支配されて一度心療内科行った。混みすぎていて乳幼児連れてこの待ち時間は無理だと思って辞めたけど。同じように思っている人いて少し安心した。

    +46

    -0

  • 381. 匿名 2020/06/09(火) 16:35:33 

    >>10
    みんな仲良し家族なんだね

    +17

    -2

  • 382. 匿名 2020/06/09(火) 16:35:41 

    子どもが大きくなるまでは死なないと思うようになりました。
    あと昔から、どーーーしても、死後この意識はどうなってしまうんだろうか、無って、自分がいなくなるってどんな感じ?と想像して想像しきれなくて疲れて終わります。笑

    +3

    -0

  • 383. 匿名 2020/06/09(火) 16:35:55 

    >>9
    もしかして、ペ○ーズやってた?

    +2

    -5

  • 384. 匿名 2020/06/09(火) 16:36:03 

    >>374もっと詳しく

    +0

    -1

  • 385. 匿名 2020/06/09(火) 16:36:27 

    死ぬことじたいは怖くないんだけど病気でやつれて死んだり、痛みや苦しみながら死にたくない!
    安らかに死にたい。今30なんだけど50くらいまで生きれたらいいかなー。長生きしたいと思えるほどこの世に未練もないし

    +2

    -1

  • 386. 匿名 2020/06/09(火) 16:37:53 

    今のこの状況が辛いので、死ぬというより煙のように消えてなくなりたいと思う時がある。

    +0

    -0

  • 387. 匿名 2020/06/09(火) 16:39:15 

    家族より先に逝きたいです。
    死ぬ覚悟も生き抜く覚悟もなく
    中途半端にいきてます。

    +2

    -0

  • 388. 匿名 2020/06/09(火) 16:41:35 

    死後の世界があるとしたら、どんなところに行きたい?
    キリスト教・イスラム教の天国は酒池肉林って感じで、日本仏教の極楽はハスの花の上に静かに座っている感じ。
    古代のあの世は薄暗い場所で何もすることがない感じ。

    +4

    -0

  • 389. 匿名 2020/06/09(火) 16:42:22 

    死ぬの怖いの当たり前
    人生辛い事苦しい事喜び経験勉強するために生まれてきたんだから怖いのはみんな当たり前の感情
    人間らしいと思う、

    +3

    -0

  • 390. 匿名 2020/06/09(火) 16:47:10 

    >>384
    上手く説明出来ないし長くなるので、この二つのサイトが分かりやすいかと。
    「熱力学第二法則 エントロピー 生命」で検索すると解説しているサイトがいくつか出ます。
    生命観を問い直す アカデミーヒルズ
    生命観を問い直す アカデミーヒルズ www.academyhills.com

    六本木ヒルズのインテリジェント・センター「アカデミーヒルズ」。ビジネススクール「六本木スクール」、週末のワンデースクール「アーテリジェントスクール」、1年間のプログラム「日本元気塾」「グローバル・アジェンダ・ゼミナール」を開講。会員制ライブラリー「...


    いかに生命は「無秩序」な状態から生まれ、進化するのか? | WIRED.jp
    いかに生命は「無秩序」な状態から生まれ、進化するのか? | WIRED.jpwired.jp

    果たして生物は、混沌とした世界のどこから、どのように生まれ、進化してきたのか。この根源的な問いに、生物学と物理学の両面から、サイエンス誌『Quanta Magazine』が挑んだ。

    +2

    -1

  • 391. 匿名 2020/06/09(火) 16:48:40 

    >>6
    「火の鳥」は先見の明があった。
    勿論、他の作品も。

    +15

    -2

  • 392. 匿名 2020/06/09(火) 16:51:48 

    子供達と会えなくなる、残していくのが怖いし、
    今までの記憶も思い出も消えて無になってしまうのが怖い。

    +4

    -0

  • 393. 匿名 2020/06/09(火) 16:52:05 

    タナトフォビア?

    +1

    -1

  • 394. 匿名 2020/06/09(火) 16:52:24 

    最近は1年がどんどん早く感じるし人生てあっという間に終わってしまうんだなって思うようになってきた

    +9

    -0

  • 395. 匿名 2020/06/09(火) 16:52:36 

    >>299
    今まさにそのことを考えて怖くなってました(;ω;)
    無になって消滅するのも怖いし、今の私が消えて別の私として輪廻転生を永久に繰り返すのも怖いです。
    何で今の私が消えるの?私の存在の意味って?
    私っていう意識って何なのか?生って?世界って何?
    消えてしまうなら私の存在は意味がないの?
    すべてが恐ろしいし虚しくて発狂しそう。

    +35

    -0

  • 396. 匿名 2020/06/09(火) 16:52:51 

    >>10
    わかるー
    残るのも嫌だけど
    色々片付けなきゃいけないのも嫌だわ

    +19

    -1

  • 397. 匿名 2020/06/09(火) 16:54:03 

    >>394
    チコちゃんが時の流れが速く感じるのはトキメキがないからだって言ってたよ
    まぁ同じことの繰り返しだもんねぇ

    +3

    -1

  • 398. 匿名 2020/06/09(火) 16:54:23 

    最近、ホルモンバランスか、軽く鬱かしらないけど、常に死を考えてしまう。自分の親を失う悲しさ、自分の子供とお別れする悲しさ。子供もわたしが死んだら悲しむことを思うとなんだか切なくて涙が出てきてしまう。子供もいつか死ぬ。どうか苦しまず、お願いしますって。かなり鬱かも笑

    +7

    -1

  • 399. 匿名 2020/06/09(火) 16:56:22 

    子供の頃はあったよ、でも社会人になってからは段々鈍くなってきて、アラフォーが迫ってきたアラサーの今はあんまり怖くないかも

    死にたいか死にたくないかでいえばそりゃ死にたくないんだけどな、子供のころほど衝動的な怖さを感じない

    冷静に過去の苦痛の記憶を引っ張り出してきて、ああ今こんなことが起こってこんな風に死ぬことになったらすごい苦しいだろうなぁうわー嫌だゾッとするわ何か肌がざわざわしてきたわ、とか想像は出来るんだけど、あの居ても立っても居られない叫びだしそうな恐怖は久しく感じていないかも

    +3

    -1

  • 400. 匿名 2020/06/09(火) 16:59:23 

    >>93
    なんだかんだと言うよりも圧倒的に平和だと思う
    水道の水が衛生的、給食が豪華
    北朝鮮どころかアメリカにだって生まれたくない、銃持ってるし

    +29

    -1

  • 401. 匿名 2020/06/09(火) 17:01:00 

    死ぬのが怖いっていうか、150年後とかこの世の中の人が誰も生きてないのが怖い。でもきっと今よりも進化してて今のこの生活が化石みたいになってるんだなって思うと怖い

    +6

    -1

  • 402. 匿名 2020/06/09(火) 17:07:49 

    輪廻転生を信じている人、それはないから。
    死ぬと何の記憶も身体もなくなるんだよ?
    魂だけ生きるなんてあり得ないし
    何もなくなるんだよ?

    +3

    -12

  • 403. 匿名 2020/06/09(火) 17:08:59 

    >>35
    本当にそう。この世で生きるって辛いから。この世が地獄だと思ってる。

    +63

    -4

  • 404. 匿名 2020/06/09(火) 17:10:45 

    安楽死法、これからは必須だよね。社会が成熟してる国こそ無いとおかしい。日本も導入すべきだと思う。今は安楽死しようと思うのなら高いお金を用意して、知らない異国に行くしかない。住み慣れた日本で安楽死できるのならこんなに幸せなことはないよね。
    安楽死という選択があれば、逆に楽に生きていけると思う。生きる希望になると思う。
    国は真剣に導入について検討してほしい。

    +6

    -1

  • 405. 匿名 2020/06/09(火) 17:12:37 

    自分が死ぬより親が死ぬ方が怖い

    +8

    -0

  • 406. 匿名 2020/06/09(火) 17:14:10 

    >>16
    分かります!小さい時よく考えて怖くなって寝れなくなって、何も言わずにリビングの母のそばに行ってた。笑
    宇宙も終わったとして、空間すらも完全な無になったあともそれが永久に続いて…と思ったらなんかもう果てしなくて恐ろしいんだよ!!!!天国や輪廻転生を本気で信じてる人が羨ましいわ。

    +95

    -3

  • 407. 匿名 2020/06/09(火) 17:16:57 

    >>406
    完全な無ってどういう状態ですか?
    それが分からないです。

    +2

    -0

  • 408. 匿名 2020/06/09(火) 17:18:48 

    医療や国は人をどんな人も生かすことだけを念頭に作られてきた。ホスピスもあるけど、消極的安楽死で、人はいずれ死ぬという現実を、議論を避けて来たように思う。
    苦痛を取り除き死を迎える事ができるなら、どんなに幸せだろうね。自分では選択できずに生まれてきた私だからこそ、最期くらいは自分で選択したいと思うよ。

    +3

    -1

  • 409. 匿名 2020/06/09(火) 17:19:26 

    >>10
    わたしも。親が死ぬのも夫が死ぬのも見たくない。猫が死ぬのでさえ耐えられない。

    +77

    -0

  • 410. 匿名 2020/06/09(火) 17:20:09 

    家族の事で自殺考えたりするけど
    この世から消えるのが怖い
    死ぬ時は死んでも確かにこの世にいたんだって思って死ぬ

    +2

    -0

  • 411. 匿名 2020/06/09(火) 17:23:01 

    知ってる?ここにいるみーんないつか死ぬんだよ?私もあなたも。

    +2

    -0

  • 412. 匿名 2020/06/09(火) 17:23:17 

    >>384
    読みましたが分かりませんでしたm(._.)m

    +1

    -0

  • 413. 匿名 2020/06/09(火) 17:27:42 

    うーん。生まれた!って記憶ある人いる?いつの間にか生まれて生きてない?
    死ぬときもきっと一緒で、いつの間にか死んでるんだと思うよ。

    +5

    -1

  • 414. 匿名 2020/06/09(火) 17:34:10 

    >>1
    独身の時は夜に考えてパニックになったりしたけど、結婚してからは考えなくなった。
    亡くなる前は身の置き所のないしんどさで死んだほうがマシだと思うような感じかなと。そして、死ぬ時は手術前麻酔を導入する時のあがなえない入眠だと思ってる。
    年寄りが急に宗教熱心になるのは、死の恐怖からなんだろうなぁと無宗教だった父親を見て思う。

    +11

    -1

  • 415. 匿名 2020/06/09(火) 17:35:00 

    >>407
    自分がこの世に存在する前と一緒じゃない?
    無から産まれてきた訳だしさ

    +7

    -3

  • 416. 匿名 2020/06/09(火) 17:38:02 

    終末期に関わる仕事をしてるけど、若い頃は死んでもいいって思えたけど、本当に死ぬ時期が見えて来た時は死にたくないって思うってよく言われるよ。
    ここで死んでもいいとか、長生きしたくないって人は、まだまだ若いから自分に置き換えて考えられてないんだよ。ただし、思い悩んでる人を除いてね。

    +12

    -0

  • 417. 匿名 2020/06/09(火) 17:40:40 

    死ぬ事がとても怖かった。父が死んでから「死」が身近に感じられるようになって尚更。
    でも孫が産まれる時、「中間生記憶」という話をネットで知ってから凄く気持ちが楽になった。また生まれ変われるんだって。
    凄くスピリチュアルな内容だから胡散臭いと言われればそれまでだけど。

    +5

    -2

  • 418. 匿名 2020/06/09(火) 17:41:11 

    死が私にもあるんだから悔いなく生きなきゃ!

    とは思いつつも、まだ晩ごはんの買い物にも行かず、朝と昼の食器も洗わず、テレビ見続けてダラダラしてしまう。
    今日すら丁寧に生きてない。。。
    過ぎた時間に後悔してる…なのに
    私はいつか死ぬ。

    きっと、ずっとこうなんだろうなぁ。

    +8

    -0

  • 419. 匿名 2020/06/09(火) 17:42:17 

    >>413
    死んだ後に自分が死んだ自覚とかできなそう。
    死にそう!やばい!とかは思うかもしれないけど、死んだ!とは思えないだろうし。

    +4

    -1

  • 420. 匿名 2020/06/09(火) 17:42:26 

    ガンで最近手術したばかりなんだけど本当に死ぬのが怖くなった
    呼吸困難とかになって苦しい思いとかするのは嫌だ

    +3

    -0

  • 421. 匿名 2020/06/09(火) 17:43:00 

    >>402
    輪廻転生というか前世の記憶とかは信じていませんが
    生き物は死んだらまた違う何かに生まれてくると信じています。
    人間含めての生物が死んだら
    脳みそも身体ももちろん消滅してしまう。

    でも、また自分の存在は産まれる前と一緒で
    無なんだからまた何かのきっかけで
    違う自分でこの世に生まれてくると思う。
    それが、菌や虫や動物かは分かりませんが。
    地球の生き物じゃないかもしれないし。
    この世の仕組みが一体どーなってるのかは分かりませんが私はこれを信じています。

    +8

    -2

  • 422. 匿名 2020/06/09(火) 17:48:42 

    >>360
     
    飛行機に乗ってたら墜落したり、海や川で溺れて死ぬとか
    火事で死ぬとか嫌だね。

    +2

    -0

  • 423. 匿名 2020/06/09(火) 17:49:52 

    >>16
    それ幼稚園のころからずっと怖かったなあ
    生まれる前も、無限の時間あったんだろうけど
    またあそこに返ってくのかな…

    +54

    -1

  • 424. 匿名 2020/06/09(火) 17:53:46 

    >>341
    旧約聖書じゃないのかな?

    健康で死なんかを考えてる程ヒマじゃないと聖書の言葉や歴史なんか興味はないが、病気になり即死ではなかったが、多分、健康な同い年の友人よりは早く死を迎えるだろうと日々暮らして居るとこう言う言葉も心の支えになるもんだよ。

    あと、三年、いや、一年生きられるかは分からない
    状況にならないとわかんないよ。

    +6

    -0

  • 425. 匿名 2020/06/09(火) 17:57:42 

    一気に何も苦しまず死ぬならいいけど病気になりジワジワ死ぬまでの過程が怖い。

    +1

    -0

  • 426. 匿名 2020/06/09(火) 17:59:09 

    自分の死も怖いですが
    家族や大切な人の死の方が怖くて
    眠れなくなります

    +8

    -0

  • 427. 匿名 2020/06/09(火) 17:59:51 

    >>424
    人は死が目の前に迫った時初めて生きることに感謝する

    ジグソウ

    +4

    -0

  • 428. 匿名 2020/06/09(火) 18:06:35 

    >>1
    生きよっ

    +4

    -0

  • 429. 匿名 2020/06/09(火) 18:07:12 

    事故や他殺とかはほんとえりえない終わり方

    +0

    -0

  • 430. 匿名 2020/06/09(火) 18:07:48 

    死ぬの怖い。ポックリ逝きたい。
    痛みや苦しみなく、おやすみーって寝てあの世だったらって思う。

    自分が死ぬより親兄弟猫が逝ってしまうのが恐怖しかない。

    +4

    -0

  • 431. 匿名 2020/06/09(火) 18:09:14 

    >>9
    デッドバイデイライトw

    +30

    -3

  • 432. 匿名 2020/06/09(火) 18:09:19 

    死ぬこと、より死んだ後のことが怖い。地獄に落ちるとか。

    +2

    -0

  • 433. 匿名 2020/06/09(火) 18:11:57 

    昔マッスル北村さんて人が、「生まれる前の状態に戻るんだよ」って言ってたけど、そう思えば怖くはないよね。

    +0

    -1

  • 434. 匿名 2020/06/09(火) 18:13:28 

    >>424
    そういう状況にならないとわからないことは沢山あると思いますが、人間誰もがいつ死ぬかわからないという事を忘れずに、普段からそういったものに触れていたいなとも思います

    +4

    -0

  • 435. 匿名 2020/06/09(火) 18:15:14 

    >>303
    一人っ子で子供を産む予定のない私は地獄行き免れないわ

    +0

    -0

  • 436. 匿名 2020/06/09(火) 18:15:57 

    >>17
    私も思います!
    子どもの可愛い記憶が、死んだらなくなってしまうのが嫌だ…って。

    今も想像したら悲しくなります〜

    +10

    -1

  • 437. 匿名 2020/06/09(火) 18:17:26 

    悲しんでくれる人がいると死ぬのが申し訳ないと思う
    きちんと生きてないから、死んだ後どうなるのか

    +0

    -0

  • 438. 匿名 2020/06/09(火) 18:18:48 

    >>4
    それが一番怖い

    +6

    -0

  • 439. 匿名 2020/06/09(火) 18:19:34 

    >>21
    幸せな亡くなり方だなぁ

    +188

    -1

  • 440. 匿名 2020/06/09(火) 18:20:56 

    >>4
    永遠に業火で焼かれ続けるんだっけ?

    +4

    -0

  • 441. 匿名 2020/06/09(火) 18:22:20 

    自分も死がこわすぎて、色々なことに侘しさというか切なさを感じて生きるのが癖になってしんどいけど、同じ気持ちの人がたくさんいると知って安心した。
    まぁなんの根本的解決にもなってないけど…笑
    こんなにみんな悩んでるのに、解決案や打開策がひとつも無いってのは、不思議だね。
    こればっかりは受け入れるしか無い、ていう結論しかない。
    今の時代、色々なことが便利になって、未知なことが解明されていっているというのに、死後をコントロールすることも垣間見ることさえ不可能とは…

    +4

    -0

  • 442. 匿名 2020/06/09(火) 18:23:29 

    >>402
    死後の世界は物理学で証明されつつあるよ
    死んだ瞬間、魂は宇宙に行くらしい

    +3

    -4

  • 443. 匿名 2020/06/09(火) 18:25:17 

    善行を積めば現世の苦しみから解き放たれて魂が自由になれるのかな?

    +2

    -0

  • 444. 匿名 2020/06/09(火) 18:27:12 

    安楽死を導入してほしい。

    天涯孤独と言うか親戚は居るが私が迷惑かけたくないし頼りたくもない。

    何かと血縁を第一にするから困ったもんだ。
    手術の時とか。

    私は癌だが手術しなければならない状態になったら
    手術をせず、そのまま死を待つ。

    今、終活もゆっくりと始めてる。
    ミニマリストレベルに物を処分していき、その後
    安楽死選択が出来れば完璧なんだが。。。

    お金があればスイスに行って安楽死出来るが、
    お金もないので、信頼出来る友人に最後骨を撒いてもらう手間と家の始末を頼むお金だけは貯めておかないとと思ってる。

    これらが予定通りに出来て安楽死制度さえ認めてくれたら、人生色々な後悔はあるが、人に迷惑を掛けず自分の最期を完璧に自身で整えた!と、
    自画自賛しながら旅立てるのに。

    一刻も早く安楽死制度を取り入れてほしい。

    +6

    -2

  • 445. 匿名 2020/06/09(火) 18:28:14 

    死ぬことよりも老いることの方がずっと怖い
    老いること無く死ねるか、死なないが老いていく方だったら老いること無く死ぬ方を選ぶと思う

    +2

    -1

  • 446. 匿名 2020/06/09(火) 18:28:17 

    7歳くらいからずっと怖い怖いと思い続けておばさんになった今でもまだ怖いw
    何が怖いって「自分というものが完全になくなるとしたら」って考えると怖いんだよね…
    でも自分以外にも大勢の人が死ぬのが怖いと思ってると知ることが出来ただけで少しだけ怖さがやわらぐ
    ありがとう>>1

    +39

    -2

  • 447. 匿名 2020/06/09(火) 18:29:06 

    死について考えてばかりいると生命線が薄くなるんですよ。

    +0

    -1

  • 448. 匿名 2020/06/09(火) 18:29:07 

    >>267
    わぁ、同じ事考えてた。

    +9

    -1

  • 449. 匿名 2020/06/09(火) 18:30:05 

    >>352
    良い考えだ!

    +2

    -1

  • 450. 匿名 2020/06/09(火) 18:31:14  ID:dY7GQhyxaV 

    優しかった父が急死して、親孝行が何もできなかったから、いつかは亡くなる母を責任もって見送ることと精一杯生きてあの世で父に「頑張ったな」って言ってもらうために生きてる。それが唯一の生きる支え。誰か一人でいいから、脳死とかであの世を見てきてから生還してみんなそれぞれの家族が待っててくれるよって教えてくれたら何の迷いもなくがんばれるのにな…

    +6

    -0

  • 451. 匿名 2020/06/09(火) 18:31:51 

    >>79
    あなたにずっと見守られててペットも怖くなかったんだよ。
    幸せなペットだと思いました。

    +77

    -1

  • 452. 匿名 2020/06/09(火) 18:32:03 

    >>407
    いつかは宇宙すらもなくなって無になるってテレビで見たんです。すいません、科学者じゃないので無の概念までは分かりませんが、とにかく無です。物質すらもない無。

    +8

    -0

  • 453. 匿名 2020/06/09(火) 18:33:01 

    結婚前は死への恐怖しかなくて、家族より先に死にたいと思っていたのに
    今は、自分が先に死んだら残った家族がどうなるのか、どんな未来を歩んでいくのか知ることもできないと思うと
    急に寂しくなりました
    でも残されて生きるのもそれはそれで寂しそうで複雑です

    +2

    -0

  • 454. 匿名 2020/06/09(火) 18:35:11 

    >>4
    あ、じゃあ今から善行を積めば?
    カンダタも蜘蛛を助けたことによって天国行く可能性があったのだから、今から動物を可愛がったり、募金をできる範囲でしたりすれば天国コースに変更になると思う。

    +21

    -1

  • 455. 匿名 2020/06/09(火) 18:37:49 

    >>124
    私も死後のことならたまに考える。
    死んだ後も記憶あるのかな?とか。先に亡くなった親と会えるのかな?とか。

    関係ないけど、ゲームが好きで時々死を簡単に捉えている自分もいる。ゲームオーバーでもセーブポイントからやりなおせるとか。この考えって犯罪者やヤバイ奴と紙一重かなって思ってる。

    +4

    -0

  • 456. 匿名 2020/06/09(火) 18:38:21 

    死後、大切な人、愛する者と永遠に一緒になれたらいいのにな。そうなれるのなら今世界が終わっても怖くない。嬉しい。でも、ロクな生き方してないから自分だけ地獄に行きそう。

    +3

    -0

  • 457. 匿名 2020/06/09(火) 18:38:36 

    >>25
    日本に生まれたら年金もらえないよ

    +5

    -12

  • 458. 匿名 2020/06/09(火) 18:40:01 

    >>1
    Amazonプライムでアップロードっていう海外ドラマやってます。死ぬ前に意識をアップロードして永遠に生きようってドラマ。みんな死ぬの怖いんだよね。

    +14

    -2

  • 459. 匿名 2020/06/09(火) 18:40:38 

    私がこれきっと死ぬんだなと思ったのは
    喘息の発作で意識とんだとき
    ふわぁ〜っと薄れていったから
    案外辛くないのかもなんて考えてみたりしたことある。

    +5

    -1

  • 460. 匿名 2020/06/09(火) 18:41:08 

    >>4
    地獄があるなら、輪廻転生もあるって発想になるよね。今生きてるんだから、地獄もずっとは続かないってことだよ。鬼畜な行いしなければ極楽浄土に行けるよ。

    +12

    -1

  • 461. 匿名 2020/06/09(火) 18:41:42 

    >>452
    確かにこれから先、宇宙が無くなったら
    無になるけど、
    また突然ビッグバンが起きて物質の世界が
    始まるかもしれないよ。
    現に私達が存在してるからね。

    +12

    -0

  • 462. 匿名 2020/06/09(火) 18:42:51 

    >>31
    私も。

    ガン宣告されてから、周りは死なないで!頑張って!と言われるけど辛い。

    頑張るよ!と言いながら死を受け入れた方が楽な気持ちになるのがわかった。
    ただ、死ぬ時は苦しいのだけは嫌だから、旦那にモルヒネ大量に投与して眠らせて欲しいと主治医に伝えてくれと言ってる。

    +37

    -0

  • 463. 匿名 2020/06/09(火) 18:43:56 

    >>458
    プライム?
    見てみよ
    アップロードっていうタイトルね!

    +8

    -1

  • 464. 匿名 2020/06/09(火) 18:46:32 

    40代になって死が身近に思えては来た。30代では人生60年と思いながらもあんまり真剣に考えてなかったけど。心肺蘇生とか拒否するやつに興味がある。病院も苦手だし尊厳死に興味がある。
    地獄に落ちるとか怯えない様な生き方をしたいのに全然ダメだ。

    +3

    -0

  • 465. 匿名 2020/06/09(火) 18:47:30 

    私先日手術したんだけど、術後必ず手術室で1度医者に起こされるのよね。
    それで目は覚めたんだけど、なぜか無意識に息をしてなかったみたいで、看護師にほっぺを軽く叩かれ「息をして!」と言われ、吸って吐いたらまた息が止まったらしく、それを繰り返してて看護師や先生がドタバタ慌ててた。

    でも意識は朦朧としてたけどあったので、息してないの?
    苦しくないのにおかしいな……って思ってた。

    病室帰っても旦那が完全に目が覚めるまで息してるか確認ずーっとさせられてたみたい。

    でも、あのまま死んだら安楽死よね〜と目覚めて思った

    +4

    -1

  • 466. 匿名 2020/06/09(火) 18:48:20 

    >>1
    親があの世に行ってから
    死ぬの怖くなくなった

    +16

    -1

  • 467. 匿名 2020/06/09(火) 18:50:41 

    思春期によく思ったなぁ…

    +1

    -1

  • 468. 匿名 2020/06/09(火) 18:51:58 

    死ぬのが怖いから
    形とか記憶に残るものを今のうちに作っておく。
    俳優さんとか歌手が羨ましくもある。

    +0

    -2

  • 469. 匿名 2020/06/09(火) 18:52:01 

    立つ鳥跡を濁さず、で死後に変なものを残したくない。ディーリーだっけ?死んだとわかったらデジタル遺産を削除してくれるやつ。ガルちゃん専用iPadは最悪だ…。もっと清く生きなくては。

    +0

    -1

  • 470. 匿名 2020/06/09(火) 18:52:55 

    >>50
    でも生まれる前の時間は想像を絶する長さだよ

    +3

    -1

  • 471. 匿名 2020/06/09(火) 18:57:39 

    >>4
    天国や地獄はあくまで概念的な話であって実際○んだら何も残らないと思う
    残るとしても写真とか、一緒に過ごした人たちの記憶の中だけだと思う

    +20

    -1

  • 472. 匿名 2020/06/09(火) 18:57:41 

    >>1
    意識や自我は脳が作り出してるから
    それがなくなると無になります
    死後の世界という概念はその恐怖から逃れるために作られたものです

    でも、それは間違ってます
    私達は、無という現実から逃げてるだけです
    それは死という不安と恐怖を更に煽るだけです
    私達が消えても世界は動き続けます
    そして記憶は受け継がれます

    +6

    -1

  • 473. 匿名 2020/06/09(火) 19:02:02 

    自分の死より親とか家族が死んだ時、自分がどれだけショックを受けるかがわからないのが怖い。。。後押い自殺しそうで怖い。

    +3

    -0

  • 474. 匿名 2020/06/09(火) 19:04:51 

    >>4
    地獄は元々人が作り出した架空の世界です。家族、他人へ、酷い行いをすれば、必ず報いが有るから家族、他人への思いやりの気持ちを持ちましょう、持たないと地獄で酷い目に自分が遭いますよ❗と言っている事です。ですから、もし地獄に行きたく無いのなら、今からでも全然遅く無いので、家族に、他人に、優しく接したり、助けてあげましょう。必ず自分に還って来ます❗逆に家族、他人を困らせてばかりの人は必ず地獄を味わう事になります。天国も地獄も長続きはしないです。頑張って善行を積めば幸せになれます。

    +12

    -2

  • 475. 匿名 2020/06/09(火) 19:05:57 

    >>16
    え?!なんで無が怖いの!?

    +3

    -21

  • 476. 匿名 2020/06/09(火) 19:14:24 

    >>16
    自分が終わったらどうなってしまうんだろう
    いつか終わりが来てその後はどうなるんだろう
    怖い本当に
    自分がいなくなるなんて考えられないし
    いつか自分という存在がなくなったら
    自分はどうなるんだろう

    +92

    -1

  • 477. 匿名 2020/06/09(火) 19:15:13 

    >>474
    地獄はありますよ
    厳密にはあの世は天国と地獄に簡単に分けられる感じじゃないです
    階層が細かく分かれてます
    水と油が混ざれないように心の状態が違うと世界が分かれます
    悪い心の状態の人が集まったのがいわゆる地獄です

    +1

    -3

  • 478. 匿名 2020/06/09(火) 19:17:16 

    死ぬことを意識したら真剣に生きれる、とか言うけど私はそうじゃなかったみたい。
    自粛癖が付いてるのもあるし、余計しょんぼりしてしまう。

    +0

    -0

  • 479. 匿名 2020/06/09(火) 19:17:49 

    >>99
    地獄がもう殺して!ってくらい辛いなら(解放される選択肢がない)
    無の方がいいかな…

    +15

    -1

  • 480. 匿名 2020/06/09(火) 19:19:54 

    >>125
    もし病気になったらそのまま受け入れようと思ってました。でも実際に病気になったら、生きたくて治療してあがいてます。本当は生きたかったんだな、私。

    +13

    -0

  • 481. 匿名 2020/06/09(火) 19:20:27 

    >>1
    今は違うけど、幼稚園前あたりの年齢の頃寝る時何故か「死」というものが怖くて、泣いてた。
    大きくなるにつれて無くなったけど。なんだったんだろうと今でも不思議。

    +9

    -0

  • 482. 匿名 2020/06/09(火) 19:24:40 

    >>481
    そんな歳なんて生まれてきたばかりじゃん

    +0

    -1

  • 483. 匿名 2020/06/09(火) 19:25:36 

    死ぬのが怖いわけじゃなくて、
    死ぬまでの過程の苦しさとか痛みとかが怖い。

    +0

    -0

  • 484. 匿名 2020/06/09(火) 19:25:39 

    人間は死ぬの怖いのに産む

    +0

    -0

  • 485. 匿名 2020/06/09(火) 19:26:26 

    >>21
    最初によく寝る症状が出てからどのくらいで亡くなりましたか?

    +15

    -0

  • 486. 匿名 2020/06/09(火) 19:26:53 

    >>137
    私も無がいい
    変に記憶が残ってもしんどいし

    +13

    -1

  • 487. 匿名 2020/06/09(火) 19:28:23 

    対人恐怖症や強迫性障害が年とともに酷くなってどこかに行く、何をやるっていうのが無理。病気になったら死ぬって感じかなと思ってる。死の恐怖が勝るのかどうかはわからないけど。
    何も社会貢献もしてないし良いことをしていない。せめて死ぬ前に改心したい。

    +3

    -0

  • 488. 匿名 2020/06/09(火) 19:30:23 

    >>481
    子供の頃ってそういうことあるよ。

    +3

    -0

  • 489. 匿名 2020/06/09(火) 19:31:45 

    何で意識なくなるのが怖いん?怖いって事にすら気づかんくない?寝てたり麻酔うたれてたり気絶してる感覚じゃないんかな?

    +0

    -1

  • 490. 匿名 2020/06/09(火) 19:35:04 

    地獄も宗教によって違うけど、やっぱり一番怖い。

    +2

    -0

  • 491. 匿名 2020/06/09(火) 19:35:42 

    >>1
    母親亡くしてから 次は自分だ って思うようになってしまった
    何してもどうせ死ぬんだって思うようになってしまった

    怖いよ凄く だって死にたい人なんて居ないもん
    それでも死ななきゃいけないんだもん
    怖いよ

    +27

    -2

  • 492. 匿名 2020/06/09(火) 19:38:19 

    もしも死後の世界が本当にあるのなら怖いなって思ってる。
    やっとそういうしがらみの世界から解放されたのに終わらずに続くなんて怖すぎる。
    死んだらリセット。
    そうであってほしい。

    +2

    -0

  • 493. 匿名 2020/06/09(火) 19:41:29 

    死ぬのは全然怖くない。
    大好きなおじいちゃんとペットが迎えにきてくれると思うから。
    その瞬間のために生きようとすら思う。
    それに死ぬ時って潜在意識がどうなるのか。幽体離脱のような感じで自分をみてるのか、凄い気になる。
    天国はどんなところなのか。本当にあるか。神様は本当にいるのか。
    死後の世界の方が気になる知りたい事が多い。
    生き続けることのほうが怖い。

    +5

    -1

  • 494. 匿名 2020/06/09(火) 19:41:51 

    >>480
     今は大丈夫でしょうか?
    私も半年ごとの検査のたびに
    前日、当日、結果わかるまでの日々
    モヤモヤと不安に襲われながら
    生きています。

    +3

    -0

  • 495. 匿名 2020/06/09(火) 19:42:43 

    多分年齢を重ねるにつれて、死を身近に感じ、受け入れていけるようになるのかな、と思う。
    まだそこまで到達しないけど。
    今はまだ自分の死は現実としてとらえられてなくて、身近な人達の死が怖い。

    +2

    -0

  • 496. 匿名 2020/06/09(火) 19:44:09 

    >>1
    私は全然怖くないんだよなー。

    むしろ、死後の世界ってどんな世界なんだろ!って興味の方が強くて。

    かと言って自殺願望があるとかではない。

    死後の世界なんてないなら、そもそもこんなこと考えてたことさえゼロになるんだから、それはそれでいいのだ。

    +3

    -3

  • 497. 匿名 2020/06/09(火) 19:44:41 

    不老不死ってさ
    自分は死なないけど
    恋人や両親、兄弟や友達…
    たくさんの大切な人達の死を見ていくんだよね
    それはそれで嫌だな…

    +3

    -0

  • 498. 匿名 2020/06/09(火) 19:46:19 

    前まで簡単に死にたいと言葉にしたり思ったりしましたが、出産直後に胎盤遺残で出血が止まらなくなり意識が朦朧。昭和大へ搬送されて、輸血諸々8時間以上治療して頂き何とか助かりました。死にそうな時に思ったのが、真っ先に上の子供に会いたいと最後に抱きしめたいと思いました。死ぬのはこわいです

    +3

    -1

  • 499. 匿名 2020/06/09(火) 19:47:10 

    地獄が怖くて気になって、キリスト教 地獄って検索して調べたことある。色々な解釈があるんだなと思った。近所の教会やお寺に気楽に行けて、話を聞けたらいいな。

    +0

    -1

  • 500. 匿名 2020/06/09(火) 19:49:37 

    死ぬ時は脳内麻薬物質が大量に出て気持ちいいらしいですね。
    実際死んでみないとわかりませんが。

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード