-
1. 匿名 2020/06/08(月) 21:55:35
結婚してるのに孤独を感じるって寂しいですよね。
同じような方、話して寂しさ紛らわしましょう〜!
主の旦那は今日も明日も飲み会、多分明後日も。
結婚してるのにひとり暮らししてる気分です笑
(ちなみに頭の隅で離婚も考えてはいます)+486
-14
-
2. 匿名 2020/06/08(月) 21:56:14
>>1
こんな時期に飲み会三昧も困ったものだね。+589
-4
-
3. 匿名 2020/06/08(月) 21:56:33
+43
-4
-
4. 匿名 2020/06/08(月) 21:56:42
孤独です+191
-4
-
5. 匿名 2020/06/08(月) 21:56:50
去年仕事を辞めてから、小梨専業主婦だから暇だし孤独。はやく働きたいのにこんな世の中だし。+368
-15
-
6. 匿名 2020/06/08(月) 21:57:29
>>1
えーーー!飲み会止めないの?!
勝手にしろって感じ?+297
-8
-
7. 匿名 2020/06/08(月) 21:57:32
甘えたいのに甘えられるばかりで疲れた。+215
-8
-
8. 匿名 2020/06/08(月) 21:57:38
離婚する気無い癖にお腹いっぱい+153
-48
-
9. 匿名 2020/06/08(月) 21:58:38
>>1
そんな自粛終わっていきなり行きまくりの旦那嫌だわ+276
-0
-
10. 匿名 2020/06/08(月) 21:58:59
>>8
思ったw
この主構ってちゃん気質だよね+39
-80
-
11. 匿名 2020/06/08(月) 21:59:06
孤独だったけど、コロナで外に出るのも億劫になった
緊急事態宣言中も旦那は仕事だし1人でいる生活になれてしまった+145
-3
-
12. 匿名 2020/06/08(月) 21:59:14
>>1
ご飯作らなくていいのは楽だけどね+251
-3
-
13. 匿名 2020/06/08(月) 21:59:19
>>8
まさか自虐風自慢だと思ってる?+126
-6
-
14. 匿名 2020/06/08(月) 21:59:20
飲み会ではない可能性もおさえておこう+151
-10
-
15. 匿名 2020/06/08(月) 21:59:43
義家と敷地内同居。
子供は反抗期でうん、うざ、死ね、ばばあ以外ほぼ話さない。
旦那は働きに行ってるけど、躁鬱病。
義家は超干渉一族。
本当に家が安らぎの場所ではない。+332
-6
-
16. 匿名 2020/06/08(月) 21:59:50
結婚26年目子供無し
完全に孤独です。自分が風邪引いたら大騒ぎのくせに、私が突然の腹痛で病院連れて行ってって言ったら『明日仕事なんだけど』って散々文句言いながら連れて行ってもらって、そのまま入院になったら即帰ってお見舞いも来ない。
退院してからゴミ屋敷並に散らかってる我が家を片付けながら泣くしか出来なかった。
離婚して自立出来る年でもないし。どちらかが死ぬまで我慢です。
+456
-14
-
17. 匿名 2020/06/08(月) 21:59:55
夫は仕事から帰ってきてもすぐに寝室にこもってスマホばっかり。
スマホ見てもいいけどせめて一緒のリビングの空間で見て欲しい。
一緒に居たくないんだろうなと思い辛い。
+284
-6
-
18. 匿名 2020/06/08(月) 22:00:15
子供いない、趣味もない、友達いない、親も遠い所に住んでる。
今も孤独感じるけど、老後もっと孤独なんだろうな。+287
-1
-
19. 匿名 2020/06/08(月) 22:00:25
はーい。
遠方から嫁いできて知り合いなし!
夫は営業職でなかなかの激務。
ストレスすごい。+155
-1
-
20. 匿名 2020/06/08(月) 22:00:32
離婚する前に一回キレてもエエんやで?
+164
-2
-
21. 匿名 2020/06/08(月) 22:00:41
旦那が単身赴任で、もうじき産休入るから誰とも話さない日くるんだなーって思うと孤独で不安でしかたない!+16
-22
-
22. 匿名 2020/06/08(月) 22:00:45
二人でいるのに旦那はスマホばっかり見てて、一人でいるより孤独を感じたな。
もう離婚したけど。+297
-0
-
23. 匿名 2020/06/08(月) 22:00:56
>>1
コロナなのに飲み会+127
-1
-
24. 匿名 2020/06/08(月) 22:00:59
同じ職場の方でもいる
旦那がいようが子どもがいようが孤独だっていってた
その時話してたのは、多分『自分』がいないからじゃないかという結論になった
妻としてでも親としてでもない、自分としての繋がりが家庭にはないからじゃないかって
だから習い事でも趣味の集いでも何でもいいけど、外の繋がりを持つのがいいんじゃないかと+224
-3
-
25. 匿名 2020/06/08(月) 22:01:04
>>1
旦那さん、結婚したら何があっても安泰!だって俺が養ってるからな★ってな考えなんでしょうかね。
主さん、がんばれ。+81
-5
-
26. 匿名 2020/06/08(月) 22:01:06
いないほうがましって思ってるよりはいいじゃん+17
-3
-
27. 匿名 2020/06/08(月) 22:01:42
旦那も自分のペース、子供は大きくなるまで死ぬほど心と身体と時間を費やしてきたけど、手がかからなくなった途端、あっという間に手元から離れていく。
結婚出産育児って、こんなもんだよなとわかってても寂しさしかないよ。+217
-5
-
28. 匿名 2020/06/08(月) 22:02:28
何それめっちゃ悲しいじゃん
主、幸せになってね+56
-3
-
29. 匿名 2020/06/08(月) 22:03:13
子供いないから、夫に先立たれたらって考えたら怖くて仕方ない。
きょうだいいるけど疎遠だし、甥や姪が看取ってくれるとは思えないし。
孤独死間違いなしだよ。+106
-7
-
30. 匿名 2020/06/08(月) 22:03:39
>>1
平日なのに毎日か+30
-0
-
31. 匿名 2020/06/08(月) 22:04:21
旦那が海外単身赴任で寂しいです。+16
-8
-
32. 匿名 2020/06/08(月) 22:05:11
>>17
うちの人まんまこれやわ。
一緒にいたらいたで一緒に家事しろやハゲってなるから部屋に行ってほしい気持ちもあり…
私矛盾してるわぁ+118
-3
-
33. 匿名 2020/06/08(月) 22:05:16
旦那と単身赴任なので、大きな声で言えませんが旦那よりLINEする男性がいます。+63
-21
-
34. 匿名 2020/06/08(月) 22:05:29
孤独でも旦那はいるんだよね。なんちゃって孤独。+28
-15
-
35. 匿名 2020/06/08(月) 22:05:30
>>1
主もひとりで楽しみ見つけたら?
+68
-1
-
36. 匿名 2020/06/08(月) 22:08:23
子供も夫も皆必要としてくれてかなり頼られているけど、引っ越してきてから友達もいないし孤独で浮気したくなります。+4
-17
-
37. 匿名 2020/06/08(月) 22:08:36
旦那が激務すぎて…
今日の15時に帰宅して今夜11時半にまた出て行くよ…
ちなみに運送業。
帰ってきて日付けまたがずに出てくっておかしいでしょクソブラック会社。+144
-2
-
38. 匿名 2020/06/08(月) 22:09:17
昔は友達?がいた
自分からしか連絡取らないことに気付いて、相手からの連絡を待つようにしたら、面白いほどすーっと繋がりがなくなった
それも1人2人じゃなく、全員
友達と思ってたのは私だけだったみたい+184
-2
-
39. 匿名 2020/06/08(月) 22:09:21
旦那は敵だと思って生活してる+90
-6
-
40. 匿名 2020/06/08(月) 22:09:25
>>1
なーんだ、そんなことか。もっと哲学的な孤独かと思ったよ。+9
-13
-
41. 匿名 2020/06/08(月) 22:09:35
既婚ってだけで、職場の内輪で行く食事や飲み会に誘ってもらえない。
子供いないし、大人(旦那)が一人で留守番できないわけないのに。
変に気使われて誘ってもらえない。+28
-12
-
42. 匿名 2020/06/08(月) 22:09:53
>>15
わかる~家で安らぐって何だろうね。家は戦いの場、戦場だよね。気を抜けばやられる
って感覚、みんな分からないだろうな~+157
-4
-
43. 匿名 2020/06/08(月) 22:11:34
>>17
スマホ離婚って言葉あるくらいだからね。+66
-0
-
44. 匿名 2020/06/08(月) 22:13:00
人は元々孤独で、旦那とか彼氏がいるとなんとなくその孤独を忘れてしまう。だから旦那や彼氏の存在が身近で無くなったとき孤独を感じる。ただそれだけのこと。+81
-1
-
45. 匿名 2020/06/08(月) 22:13:08
>>33
私もいる
料理も作りに来るし遊びにも行く
夫に会ったこともあるので公認+23
-18
-
46. 匿名 2020/06/08(月) 22:13:16
>>15
敷地内同居やめたら様々な問題が一気に解決しそう……何となく+108
-1
-
47. 匿名 2020/06/08(月) 22:13:31
私も孤独。なんか、家庭内の事って誰にも相談できないし、どんどん孤独になる。抱え込んじゃう。+140
-2
-
48. 匿名 2020/06/08(月) 22:13:34
>>1
私も孤独です!!!
仕事もしてなくて家でだらだら。
実家も少し遠いし、
友達もあまり居ないから孤独
ガルちゃんに入り浸って色んな人と
やりとりしてます+138
-2
-
49. 匿名 2020/06/08(月) 22:13:43
>>40
そういうタイプもれなく村上春樹を読んでるよね+9
-3
-
50. 匿名 2020/06/08(月) 22:13:56
>>29
夫に先立たれて自分も老人ホームに入ったり、入院したりしたとして、
周りは子や孫が訪ねてくる中、自分だけ誰も訪問者いないのかなとか、
子供いないから今のうちからそんな事考えて、すごく孤独になる。+98
-2
-
51. 匿名 2020/06/08(月) 22:14:17
春に仕事辞めて、さー次探そって時に妊娠発覚して今なんもしてない。
旦那は毎日帰り23時とかだし、外出自粛で県外の実家にも帰れないし友達にも会えない。めちゃくちゃ孤独。
でも病むかなと思ったけど全然平気だった。
意外と自分が孤独に強い事を知った。
でも旦那が遅い理由が仕事だから何も思わないのかな。飲みだったら寂しいと思うのかも。+11
-23
-
52. 匿名 2020/06/08(月) 22:16:05
6ヶ月の子どもと家にこもりきり。
旦那以外の大人と話したい。+51
-14
-
53. 匿名 2020/06/08(月) 22:16:11
>>1
旦那いなくても孤独なんて感じないわ。ずっといる方がしんどい。+67
-5
-
54. 匿名 2020/06/08(月) 22:17:18
>>1
子供いないんなら私も好き勝手しちゃうかも…。
子供いての飲み会三昧なら許せない、根に持ってしまう+33
-2
-
55. 匿名 2020/06/08(月) 22:18:13
なんかね、会話が会話じゃないの
旦那が俺はこう思ってるって事を発表して本人満足気なの
俺の思ってる通りの返事がないとへそ曲げるみたいになったりすることもあるの
私フラストレーションたまりまくりでどうやって解消したらいいのかよくわからない
みんなどうやって自分の気持ちと折り合いつけてるの??私の思い通りにならないからしんどいとかじゃないのだよ
+77
-1
-
56. 匿名 2020/06/08(月) 22:18:34
長い間親が望む理想の子どもを演じるのが当然と思っていたから、表面的には問題なく人付き合いをこなせている時でも心の中はいつも孤独だったよ。
もう返上したい。+31
-0
-
57. 匿名 2020/06/08(月) 22:18:47
>>1
働かず一人でのんびり過ごせるなんて羨ましい。私は一人でやりたいことたくさんありすぎる+11
-2
-
58. 匿名 2020/06/08(月) 22:19:53
気を使わない友人と話して笑いたいな+65
-0
-
59. 匿名 2020/06/08(月) 22:20:48
>>38
私もこれ。
連絡自分がつけないと終わる関係って薄っぺらだよね。そんなものに気を遣うのはやめました。+133
-1
-
60. 匿名 2020/06/08(月) 22:21:07
子供がある程度成長した主婦は多かれ少なかれ孤独を感じるものだと思ってた+52
-0
-
61. 匿名 2020/06/08(月) 22:21:51
思春期の娘が居ます。
珍しいのですが、私にはめちゃめちゃ反抗して旦那には甘えます。
旦那もめちゃめちゃ溺愛してます。
二人で私一人をシカトです。
消えてしまいたい。
家政婦みたいです。
ご飯つくって、掃除と洗濯と身の回りの世話だけしたら、あとは、どうでも良いみたい。
今も二人で楽しくテレビ見てます。
私が何してても無関心。
出ていこうかなとふとおもうときがある。+162
-1
-
62. 匿名 2020/06/08(月) 22:22:10
>>48
分かる。私も辛いときガルちゃんに救われる。+53
-0
-
63. 匿名 2020/06/08(月) 22:24:27
>>37
うちの旦那も運送業で19時帰宅の夜中2~3時出勤していくよ。
そんなだからご飯中くらいしか話せない。
私が後片付けしてる間に旦那はお風呂入って片付け終わった頃にはもう寝室行ってるし+29
-1
-
64. 匿名 2020/06/08(月) 22:25:37
旦那と子供3人いるけど、孤独。旦那は気軽に何の遠慮もなく簡単に遊びに行くけど(もちろん、いまは自粛中)、私が旦那に子供を任せて出掛けるのはダメな雰囲気。
3年くらい前から旦那、夜は友達とオンラインゲームしてるから夫婦の会話もほとんど無い。
育児の悩みとか聞いてほしいけど、そんな時間もないし、旦那も面倒くさそう。
ゲーム、自分の趣味>>>>>>子供>>>>>>>>>>…私
私のランクは最下位だと思う。+72
-2
-
65. 匿名 2020/06/08(月) 22:26:20
>>60
子供が大きくなってちょっと寂しいというのはあるけど、孤独感はない。1人で悠々自適に暮らしたい。+24
-2
-
66. 匿名 2020/06/08(月) 22:27:21
>>62
仲間ですね
ガルちゃんでいろんな人と交流?してると
少し孤独が紛れますね+51
-0
-
67. 匿名 2020/06/08(月) 22:28:33
>>61
今、全く同じ状態です。
+35
-0
-
68. 匿名 2020/06/08(月) 22:28:49
え!この時期だしそんな飲み会三昧の旦那なんて嫌だし、孤独になるのは当たり前だよ+23
-0
-
69. 匿名 2020/06/08(月) 22:30:24
>>29
私、夫に先立たれたら
甥や姪と縁が切れるのは嬉しいかも。+24
-0
-
70. 匿名 2020/06/08(月) 22:30:56
>>61
出て行っちゃえ。思い知らせてやろ!+124
-1
-
71. 匿名 2020/06/08(月) 22:32:26
>>33
いいな
旦那は今日久しぶりに帰って来たのにスマホばっかいじって戻って行ったよ
私もそういう人ほしい
+53
-4
-
72. 匿名 2020/06/08(月) 22:32:28
>>43
婚活中だけどラインの返信がいつも早すぎる方は距離置いたわ
会ったとき聞いたらいつでも持ってるらしい+18
-0
-
73. 匿名 2020/06/08(月) 22:33:29
ペットといちゃいちゃする!+19
-1
-
74. 匿名 2020/06/08(月) 22:33:34
小さい子どもがいるから寝かしつけ後しか二人の時間がないのに、夫はさっさと寝てしまう。
あとスマホ見てる。
セックスしなくても少しだけでもハグしたい。
そう思いながら半年は過ぎた。
愛がほしい。+57
-2
-
75. 匿名 2020/06/08(月) 22:34:13
>>6
横だけど、それだけ毎日飲み会にいくなら止めても聞かない人なんじゃない?
うち、そうだから気持ちわかるわー。+61
-0
-
76. 匿名 2020/06/08(月) 22:34:17
子供が離れて夫と2人生活になったけど会話なく、休日は朝から晩までずーっとスマホばかり。話しかけても「うん」だけ、その後に会話続く事もなく…もう昔みたいに2人で出かけたりする事すらないと思うと寂しくなる+46
-0
-
77. 匿名 2020/06/08(月) 22:35:16
>>18
人の事気にせずにゆっくり好きな事できるって一番幸せな事じゃない?
健康とそこそこのお金があればひとりでも寂しくないよ。
私はもう70になるけれど自分の姉妹ももういないし、子供もいないし、もちろん夫もいないよ。
敬老会やソフトテニス仲間の友人はいるけど、個別にでかけるほど親しくはないし、周りから見たら孤独なお年寄りかもしれません。
週4で朝だけパートに出て体を動かし、午後からは美味しいものを作り食べ、夕方にゆっくり半身浴、少しのお酒をいただき21時には寝ます。
こんな何気ない一日でも充分幸せだよ。
こんなガルお婆もいますよ。
+254
-4
-
78. 匿名 2020/06/08(月) 22:36:42
>>61
私なら2~3日ゆったりとした高級ホテルでのんびりするかも。
人の忍耐や苦労の上にあぐらかいてるのを思い知ればいい。+121
-0
-
79. 匿名 2020/06/08(月) 22:37:39
職場結婚したけど会社のクリスマス会に私は誘わず自分だけいそいそ出かけるの見た時は離婚を考えた+6
-0
-
80. 匿名 2020/06/08(月) 22:37:51
>>1
夫の気分次第で優しくされたり、おまえごときいなくたって困らねぇんだ1人の方がよっぽど楽なんだ!を数日おきに繰り返される。
もう1人で生きていった方がいいって分かってるのに、自信も職も奪われて身動きできないでいる。
がるちゃんや本やYouTube見たり、スーパーの買い出しついでに公園をウォーキングして気晴らししてる。
+53
-2
-
81. 匿名 2020/06/08(月) 22:38:47
心から信頼し合える友達が居なくて本当に寂しい。
というかそもそも何も誘われない。連絡も来ない。
こっちは友達だと思ってるのにな。
だから何度もガルちゃんに来てしまうよ。+62
-1
-
82. 匿名 2020/06/08(月) 22:38:47
>>77
素敵ですね。
私も自分の好きなこと大切にして生きて行きたい。+141
-1
-
83. 匿名 2020/06/08(月) 22:40:11
>>74
そうなの!愛がほしいよね+33
-1
-
84. 匿名 2020/06/08(月) 22:40:59
人はみんな孤独
若い頃には感じなかった孤独さがあるよね
+44
-0
-
85. 匿名 2020/06/08(月) 22:41:38
>>10
孤独って書いてあるじゃん
孤独な人だからガルちゃんに構って、って助けを求めてるんだよ
トピタイみたらわかることなのに何ってんの+46
-4
-
86. 匿名 2020/06/08(月) 22:42:04
私は別の意味で孤独。旦那が発達障害だから心が通じ合わない。仕事以外は家にいるけど。主さん、離婚するなら早い方がいいよ。この時期にそこまで飲み会ってだけで何かわかる、うん。+34
-0
-
87. 匿名 2020/06/08(月) 22:42:39
>>22
遠くに居ても(仕事忙しくても)お互い想いあってるのと、目の前にいるのに存在しないような扱いなら、前者のが100倍幸せだよね。+76
-1
-
88. 匿名 2020/06/08(月) 22:42:44
>>77
70歳ですごいですね!+125
-1
-
89. 匿名 2020/06/08(月) 22:46:52
>>74
わかるー。
うちはゲームやってる(今も)3年くらい前からで、一応、この間に3人目できたけど、排卵日かもと伝えてゲーム終わるの待ってムードほぼ無しだった。
それっきり2年レス。しか元々、勃ちか悪かったけど、最近は全然ダメみたい。もう一生、セックスしないのかな。マイナスだろうけど、セフレ欲しい…+52
-4
-
90. 匿名 2020/06/08(月) 22:47:14
私も〜😭
なんか気持ちまで覚めてきてしまって一緒にいるメリット感じないからまた1人に戻って自由な生活する予定!+21
-0
-
91. 匿名 2020/06/08(月) 22:47:29
>>61
出て行っちゃえ!って言いたいところだけど、もし仮に本当にそれして「家族を見捨てるなんて最低な妻(母親)だな!」って逆ギレされないか心配。だけど61さんには幸せになってほしい。+102
-0
-
92. 匿名 2020/06/08(月) 22:48:41
>>33
旦那も単身赴任先で浮気してるよ+26
-2
-
93. 匿名 2020/06/08(月) 22:48:48
>>22
まさにそれ!
やっぱりそれを理由にしてもいいですよね?+21
-0
-
94. 匿名 2020/06/08(月) 22:49:27
>>76
うちなんて休日はさっさと1人で趣味に出掛けてしまう
私はインドアだから家に1人
子供も独立したし何か趣味でも見つけたい+20
-0
-
95. 匿名 2020/06/08(月) 22:49:50
>>38
私も同じ+39
-1
-
96. 匿名 2020/06/08(月) 22:49:57
>>77
素敵
+98
-1
-
97. 匿名 2020/06/08(月) 22:50:04
>>90
わかります、最初はどうにか修復?できないか
自分なりに考えたり、頑張ってたんですけどその気持ちもなくなってきました…+12
-0
-
98. 匿名 2020/06/08(月) 22:50:35
パートしてるママ友が、パート先の年下社員にひそかに好かれてたんだって。連絡先を聞かれたとかじゃなく◯◯さんっていいよなぁ〜。タイプ。と言ってるのを人伝に聞いたみたいな。
恋がしたいとかじゃなく、自分の事見てくれる人がいたらそりゃあ自信がついて綺麗になるし明るくもなるよな〜と、少し羨ましかった。+73
-0
-
99. 匿名 2020/06/08(月) 22:52:42
>>1
え?うち会社でまだ禁止されてるよ。飲み会。
連日って友達と?
それは嫌だね。+12
-0
-
100. 匿名 2020/06/08(月) 22:55:30
>>74
私も…
抱き締めてほしい
愛されてる実感がほしい
+49
-0
-
101. 匿名 2020/06/08(月) 22:55:33
出産してすぐコロナが広がり、毎日引きこもって赤ちゃんの相手ばかり。夫は機嫌いいときだけ少しあやして、後はずっとスマホ。本当に孤独。結婚って何だろうって考えるときあります。+46
-5
-
102. 匿名 2020/06/08(月) 22:55:50
連日飲み会?それ色々大丈夫?
わたしが独身のときに不倫してた既婚男性は飲み会って嘘ついて私の家に泊まってた。+22
-5
-
103. 匿名 2020/06/08(月) 22:59:19
>>61
自己愛性人格障害の夫は、子供を取り込み私をのけ者に仕立てあげてた
今は逆になって、夫がのけ者になってる+56
-0
-
104. 匿名 2020/06/08(月) 22:59:32
旦那に不倫されて孤独です。信頼できない人との結婚生活は孤独です。
離婚したら幸せになれるかな?+72
-0
-
105. 匿名 2020/06/08(月) 23:02:06
私も旦那が単身赴任中でよくLINEする男性がいます。
LINEが止まってても、また来て話してます。
特に普通の話で決まったジャンルの話題はないのですが楽しいです。+24
-3
-
106. 匿名 2020/06/08(月) 23:06:23
かなり孤独な結婚生活長いです
自分に原因があるのも薄々知ってます
生活が安定すると打算で結婚しました
同じ様な方多いのかな+40
-2
-
107. 匿名 2020/06/08(月) 23:07:12
子なしで旦那単身赴任。
結婚2年目
コロナで帰ってこれないみたいでずっと1人。
ご飯も一人で寂しく食べてる+35
-2
-
108. 匿名 2020/06/08(月) 23:08:09
主です!トピ立ってるーうれしいです!
みなさん心配や励ましの言葉ありがとうございます
嬉しいです😭
皆様がおっしゃる通り、解除された途端これで、
止めても聞かないし、困ったものです
レスだし浮気してる可能性もありますよね。
ご飯作らなくていいのは本当に楽ですけどね!!笑
わたしも仕事していて、先に寝ちゃうので
会話も一切なく正直夫婦生活終わってます。
みなさんのコメント読ませてもらってます!
少しでもみなさんの寂しさが軽減?する場になったら嬉しいです!!+75
-1
-
109. 匿名 2020/06/08(月) 23:08:33
アラフォー子なし専業主婦です。
夫が転勤を控えているので仕事も探せないし、
子どもも年齢的にリミットだけど絶対欲しいとまでは
思えないし、コロナのことやら不安もあるし。
けど産まなかったら後悔するのかもしれないし。
夫とは仲良いのですが、家にいるだけの生活は辛いので
出かけたりしたいなぁ。+32
-3
-
110. 匿名 2020/06/08(月) 23:08:41
>>104
10年以上経つけど、あの時離婚しておけば良かったと後悔してます。
孤独ですごく虚しいです。
10年後に別居できるように準備してます。+47
-0
-
111. 匿名 2020/06/08(月) 23:09:17
>>38
めっちゃわかる。旦那子供いても友達がいない。
私から誘ったら遊べるんだろうけど、向こうからは誘ってくれない。そしたらどんどん誰とも会わなくなり…。今めっちゃ寂しい。
なんなら38さんと一緒に遊びたいよ。+93
-2
-
112. 匿名 2020/06/08(月) 23:10:17
>>105
相手って何つながりの方ですか?
そういう相手がほしいって思っちゃう気持ちすごくわかります…
ラインくらいならいいかな?って思ってるんですけど相手がいない笑+20
-2
-
113. 匿名 2020/06/08(月) 23:11:36
>>24
図星だけど外に自分の居場所見つけられる自信も無くなってる+76
-0
-
114. 匿名 2020/06/08(月) 23:14:06
>>17
食事や休日は一緒?+0
-0
-
115. 匿名 2020/06/08(月) 23:14:13
>>22
すんなり離婚できましたか…?+7
-0
-
116. 匿名 2020/06/08(月) 23:14:38
子供いるけど、もうすぐ子育て終わる歳だから、巣立った時のこと考えたら寂しくて仕方ない。
旦那とは終わってるし、自分の世界を外に作れるのか自信がない+34
-2
-
117. 匿名 2020/06/08(月) 23:15:09
>>101
うちも今、赤ちゃん大きい声で泣いちゃって夫はうるさい!って言いながらテレビの音量めちゃくちゃ上げたから、悲しくなって一人で寝かしつけ。お風呂もまだ入ってないけど今日はもういいや。子の側離れたくない+41
-0
-
118. 匿名 2020/06/08(月) 23:15:47
>>72
そりゃ付き合ったり結婚したらスマホ依存に悩みそうな案件男+17
-0
-
119. 匿名 2020/06/08(月) 23:15:59
>>104
離婚したほうが、絶対幸せです。絶対!+41
-0
-
120. 匿名 2020/06/08(月) 23:18:00
>>17
うちの夫今リアルにリビング、しかもダイニングテーブルで目の前でタブレットでゲームしてる。
同じ部屋にいようがこっちみてなきゃ辛いの同じだよ…
+69
-1
-
121. 匿名 2020/06/08(月) 23:19:51
自分を取り戻す時間がほしい。
しかしながら子供がいると自分の時間軸で動けない。
何かしようと思ってももう取り組む体力が無かったり、気力が失せてしまう事が多々。
+29
-2
-
122. 匿名 2020/06/08(月) 23:19:56
結婚してて子供居ないのは天国でしかない(ように思える)
結婚してて子供の居ると、より一層孤独感が増す…。+29
-0
-
123. 匿名 2020/06/08(月) 23:20:01
がるちゃんやってて時々思うのが既婚でも独身でもアラサー、アラフォー以上くらいから女の人生ってほんと個々バラバラの立場や悲喜こもごもあって、人と繋がるのが難しくて孤独な人って多いんだなと感じます。+87
-0
-
124. 匿名 2020/06/08(月) 23:21:12
>>1
離婚の前にちゃんと話し合った方がいいよ+13
-0
-
125. 匿名 2020/06/08(月) 23:21:47
>>77
朝だけパートに行くっていうのが元気や幸せの源になってる気がする
+121
-0
-
126. 匿名 2020/06/08(月) 23:22:40
>>115
浮気してたので、証拠集めて慰謝料もらって離婚しました。
まあ、すんなりとはいきませんでした。+29
-0
-
127. 匿名 2020/06/08(月) 23:22:45
大人になると友達なんかできない。
できたとしても大人の付き合いで当たり障りのない話する程度、本音なんか言えないし疲れる。+67
-0
-
128. 匿名 2020/06/08(月) 23:22:53
>>100
愛されてる実感、って言葉に共感
夫に抱き締めて、と言っても、ギューっとして、はい、これでいいでしょ、って感じ
愛が無いし感じられないんだよね+36
-0
-
129. 匿名 2020/06/08(月) 23:29:45
>>61
私からしたら羨ましくもある。旦那さんが娘さんと仲良しなのが。
私の旦那は面倒臭い事が嫌いだから子育ても楽な所は参加するけど、面倒な事はノータッチ。
自分が育児したくない時は敢えて(わざと?)娘にきつく当たって娘に「ママがいい」って言わせるよう仕向けてくる。
私はたまには育児から解放されたいのに。父親に邪険にされた娘は私にベッタリ。息が詰まる。+17
-0
-
130. 匿名 2020/06/08(月) 23:30:06
>>123
学校とか集団生活苦手で早くひとりになりたいなぁと思ってたら本当にそうなったわ
恋愛もがんばったけど振り回されてつかれた+30
-1
-
131. 匿名 2020/06/08(月) 23:31:02
>>55
わかるわあ。
リアルな友人にも愚痴れないしね。
解決策にはならないけど、ガルちゃんで吐き出せ!
夫の愚痴トピってそのためにあるんだと思ってるよ。
+35
-1
-
132. 匿名 2020/06/08(月) 23:32:32
>>117
自分の子供なんだから夫側も子育てするのは当たり前なのに悲しいですね...。大変なことも多いですが、お互い頑張りましょう!+23
-0
-
133. 匿名 2020/06/08(月) 23:36:51
はーい!孤独でーす!
子供は自粛解除で学校と幼稚園!
旦那は帰り遅い!
家で常に1人!
子供2人の予定に合わせてたらパートもまともに行けない!
ひとりぼっちでーす!
私の孤独を踏み台にして皆外に出れてるの忘れんなよ!+41
-5
-
134. 匿名 2020/06/08(月) 23:37:54
>>123
ある程度の年齢になると人に弱味を見せられなくなる。若い頃みたいに無鉄砲でストレートな言い方も控えるようになるし本音なんか言えなかったりする。
大人の忖度というか波風立てないように振る舞うから。+45
-1
-
135. 匿名 2020/06/08(月) 23:43:32
>>104
同じ状況です
でも離婚する勇気がない+26
-2
-
136. 匿名 2020/06/08(月) 23:43:42
>>116
外にだって作れないよ
結局、自分の中に指針を持って生きていくしかないよ
だんだん平気になるよ
自己満足かもしれないけど、自分の好きな自分でい続けることにエネルギー使ってたら
孤独を感じる余裕がなくなった 私らしく居ることだけで忙しい!+30
-0
-
137. 匿名 2020/06/08(月) 23:44:51
ほぼ毎日飲みに行く。家ではスマホばかり。口を開く時は用事がある時だけ。まだ話してる途中なのに遮られて強制終了。いたす時は前戯も挿入もなし。私、妻ではなく下僕なのかしら。結婚してる意味なし。+18
-2
-
138. 匿名 2020/06/08(月) 23:46:28
今の時期の飲み会はありえないけど、コロナ前だったら普通に夜いない方がいい。
ご飯楽だし、自分の時間できるから。+8
-0
-
139. 匿名 2020/06/08(月) 23:47:07
>>17
それって浮気でLINEしてるんじゃなくてゲーム?+13
-2
-
140. 匿名 2020/06/08(月) 23:52:32
表面的には仲がいいけど、旦那のこと何も知らない気がする時がある。
それとずっと親の介護をし続けてたり、途中旦那が失職してる時があったりで、数少ない友達とも疎遠になった。
手芸という趣味はあるけど、作って1人で満足してそれで終わり。
+27
-1
-
141. 匿名 2020/06/08(月) 23:53:52
>>16
分かります!ウチも私が寝込んでも「俺の飯は?」と言うタイプです。私も離婚出来る状況じゃないし、虚しい毎日を送ってます+89
-1
-
142. 匿名 2020/06/08(月) 23:58:40
>>7
わかります。旦那のが年上だけど甘え上手で、なかなか私が甘えられずにいて疲れてしまいました。結婚前は頼りになる人だったのに、結婚してからはすっかり立場が逆に。
するつもりは全く無いんですが、私が万が一浮気をするとしたら包容力のある男性だろうな…と思います(笑)誰かに優しく甘やかして欲しいよ〜+42
-1
-
143. 匿名 2020/06/09(火) 00:03:29
>>24似たような話を聞いたことがある。
自己肯定感を上げるには、好きなことをいっぱいつくる。みたいな感じ。
色んな趣味があるのが良いのかなって思ってる。+53
-0
-
144. 匿名 2020/06/09(火) 00:04:28
>>10
すぐ構ってちゃん扱いする人ってなんなの?+14
-3
-
145. 匿名 2020/06/09(火) 00:21:51
>>24
外との繋がりを持つ事が大事って、すごくわかるんだけど、
色んな経験をするにあたっては、お金がすごくかかる事もあるから夫婦のお財布事情によっては難しいこともあるよね。
既婚の子無しにとっては、ちょうど友達は子育て真っ最中で声かけれない微妙な時期とかね。
お金があるならペットを飼うというのも一つコミュニティを作るきっかけになるかも。
お金がない私はFacebookのグループに入って、配信してる動画みてコメントしたりしてます。。+52
-1
-
146. 匿名 2020/06/09(火) 00:27:32
ひとりぼっちで感じる孤独より
二人でいても感じる孤独の方が辛いことのように+15
-0
-
147. 匿名 2020/06/09(火) 00:27:44
>>61
なんで旦那さんはフォローしないんだろうか
自分さえ愛されてればいいのか+53
-0
-
148. 匿名 2020/06/09(火) 00:31:51
>>140
わかります。
血液型で判断する事ではないんですが、旦那がAB型なので、多重人格というか、家族の前、友達の前、職場の人の前、私の前、それぞれ違う一面が必ずあるんですよね。
本人も、承認欲求が強いっていってたので、八方美人なんだとおもいます。
分かっていても、それが許せない時があって私がいつも機嫌悪くなっちゃいます。
主の旦那さんの知らない一面が良い部分だといいんですけど、不安という事であればそれとなく会話の中で引き出してみるといいですね。+3
-7
-
149. 匿名 2020/06/09(火) 00:38:31
>>111
私もそこに入れて欲しい
カフェでも居酒屋でもいい
ドリンク飲みながらたらたら話したい+32
-0
-
150. 匿名 2020/06/09(火) 00:43:24
>>81
大丈夫
私も
友人もいたけど各々事情が出てきて疎遠
ここに来たら私ものぞいてるからさ+17
-0
-
151. 匿名 2020/06/09(火) 00:52:36
>>38
わかる
これ何なんだろ
友達って思われてないのかなあ
連絡すると、連絡しようと思ってたんだよー
って言われるけど本当に?って思う
虚しくなるからあんま連絡するのはやめた+56
-0
-
152. 匿名 2020/06/09(火) 00:56:13
>>77 私のおばあちゃんになって欲しい 一緒に遊びに行きたい
+45
-1
-
153. 匿名 2020/06/09(火) 00:57:42
>>77
なんだか歳を重ねるのも悪くないですね
私も子供いない既婚ですが、友人も多くないので夫に先立たれたら本当に孤独になるなぁと考えてしまいます
些細な幸せを大切に、楽しく生きていかないと!ですね
+95
-0
-
154. 匿名 2020/06/09(火) 00:58:53
>>104
一度きりの人生、後悔しないように
自分のために生きていきましょう+23
-0
-
155. 匿名 2020/06/09(火) 01:03:01
単身赴任で年に三回数日しかいない。
寂しい。子供は障害児。悲しい。+19
-0
-
156. 匿名 2020/06/09(火) 01:03:16
贅沢言ってんじゃねぇ!!!
…と思う独女であった+16
-3
-
157. 匿名 2020/06/09(火) 01:06:06
>>149
入れるよー!一緒に飲もう!
おんなじ気持ちの人がいて嬉しい。+27
-0
-
158. 匿名 2020/06/09(火) 01:11:39
>>97
ですよね。
1人でいるより孤独なこと、毎日毎日同じこと言わさないでほしいことなど今まで沢山話し合ってきて変わらなかったのでもういいや〜1人の方が気楽!ってなってしまってます。笑+17
-0
-
160. 匿名 2020/06/09(火) 01:17:06
表面的には孤独では無いのかもしれませんが、心が孤独です。
夫や実親は何もわかっていないしわかろうとしてくれないなと。
今の世の中みんな自分が一番しんどいみたいな顔をしているような気がします。
どうでもいい話を聞くだけの毎日。
疲れます。+37
-2
-
161. 匿名 2020/06/09(火) 01:31:59
結婚して20年以上経って
旦那がアスペの傾向てわかって
思いやりがないとことか
気持ちを理解してくれないとか
ずっと変わらないんだなって
ちょっと絶望した+36
-0
-
162. 匿名 2020/06/09(火) 01:34:59
>>38
友達とはもう一生会わない
一時期には気が合う友達いたけど、連絡しても行方不明に
年賀状のやり取りだけの人はいるけど、返事くれなかった人は切る
会いたいねしか添え書きしない人もいるけど毎年そればかり
そんな時偶然知ったのが、ガルちゃん
毎日必ずやってる
顔も名前もわからない人達だから気がラク
凄いガルちゃん依存症だ+63
-3
-
163. 匿名 2020/06/09(火) 01:47:49
>>5
私もだよ〜。仕事始めたいけど躊躇してる。でも子供いないし、旦那は忙しくてあまり家にいないし、ほんと孤独。+73
-0
-
164. 匿名 2020/06/09(火) 01:49:28
孤独ではないかもしれないけど、疲れた。
何をしてる時でも呼ばれて、ちょっとくっついてとか。マッサージしてとか爪を切ってとか。寝る時は子守唄を歌わされるとか。今日は「花は咲く」をリクエストされた。
どこに行く時も一緒がいいみたいだし、周りから見ると幸せそうに見えるかもしれないけれど、結構疲れる。構ってあげないとイジけるしさーーー。
そのうえ、私が体調悪い時は「大丈夫?」もないし、ちょっと不機嫌になる。はぁ+23
-0
-
165. 匿名 2020/06/09(火) 01:49:57
旦那の仕事がコロナの影響で忙しくなった。忙しいのはいい事なんだけど、夜遅く帰ってきてすぐに寝てしまうし、朝も30分くらいしか一緒にいれない。ほとんど一人暮らしみたいなもんです。+21
-0
-
166. 匿名 2020/06/09(火) 01:51:31
>>1
孤独だからって、独身トピで憂さ晴らししないで。
このトピの皆さんよ。
今度から独身トピで毒吐いたら、私たちと同じ独身になる呪いかけておくから。+3
-19
-
167. 匿名 2020/06/09(火) 01:55:44
あなたが仕事に行っている間、一日中色々と頑張っている。たまには労いの言葉が欲しい。私だって疲れてるんです。+13
-1
-
168. 匿名 2020/06/09(火) 01:57:29
>>61
習い事とか、家族とは離れた自分の時間や人間関係を持つのはどうですか?+11
-2
-
169. 匿名 2020/06/09(火) 02:10:21
>>17
私も最近夫がリビングじゃなく、別の部屋でゲームをするようになりました。それはいいんだけど、黙って行くのが嫌で、今日「寂しくなるから、別の部屋にいるね」って言って!と言ったら、一応謝ってた。まぁ、コロナ禍で、自宅にいる時間増えたから別部屋に居たいよね。+28
-1
-
170. 匿名 2020/06/09(火) 02:17:22
>>52
ここで話そう😃+17
-0
-
171. 匿名 2020/06/09(火) 02:17:56
>>29
夫に先立たれたら、怖くて仕方がない。
そんな風に思える人の奥さんになれて幸せですね。+27
-0
-
172. 匿名 2020/06/09(火) 02:19:11
>>61
ここでいっぱい愚痴って!+14
-0
-
173. 匿名 2020/06/09(火) 02:32:46
>>6
付き合いが悪いとか言われてしまう。
とか言ってるんるんで行くんだよね。そして日曜日は爆睡。
起きてる…と、思ったらゲーム。
趣味見つけたいけど、なかなかないわ。+49
-0
-
174. 匿名 2020/06/09(火) 02:35:08
私の場合、孤独思考な癖があるんだと思う。
何やっても、満たされない。+11
-1
-
175. 匿名 2020/06/09(火) 03:04:09
仲が悪い訳じゃないけど、旦那が不規則勤務なせいか家にいる時は冷蔵庫に行く以外自室に篭ってる。
食事の時だけでもリビングで団欒したいと思うけど食事も自室に持ってって食べる習慣になってしまったので寂しい😞+6
-0
-
176. 匿名 2020/06/09(火) 04:36:39
>>60
家庭内の寂しさを子供で埋めてた人、特に夫婦間が不仲で男の子を旦那の変わりにしてた人は子供にも依存して、巣立つのを阻止する。
+19
-0
-
177. 匿名 2020/06/09(火) 05:13:46
勘が働いて今月に入ってから夫のお財布と下着を毎晩チェックしていたら、昨夜ラブホに行った痕跡を見つけました。
子どもを出産の時に亡くしその後も流産がつづいて、先月病院からそろそろ妊娠していいよと言われたのですが夫にもう子どもは無理だと言われました。
もともと妊活以外は夫側レスでした。
確信があってチェックしていたものの、動揺して一睡もできませんでした。
浮気調査のサイトの「感情的にならず、いつも通り振舞って」という文言でなんとか心を保ちました。
子ども達が眠るお墓に入りたいので、離婚は考えられません。
この一件までは子どもを諦めた先の人生をいつかは年上の夫に先立たれ…などと想像をめぐらせていましたが、急に違う次元の孤独感を味わっています。
動揺してとっちらかっていてすみません…+47
-0
-
178. 匿名 2020/06/09(火) 05:21:46
夫婦仲悪いから、孤独だよ。他愛もないくだらない話で笑うとかないし、悩みがあっても悲しいことがあっても全て自己完結しなきゃいけない。なんなら、がるちゃんあるからなんとかやっていけてるかも。+24
-0
-
179. 匿名 2020/06/09(火) 05:43:40
>>39
これ、すっごく分かる。(うちは結婚15年目)
2ヶ月前、夫と久しぶりにすごく大きな喧嘩をしたんだよね。
(発端は普段から家事も何もしない夫が【自分の見栄で続けてる】町内会の町内会長役まで私に丸投げしようとした事)
その時、お互いにヒートアップして言い合いになる中で夫が
『もうやめよう。町内会なんていうくだらない原因で言い合いなんて、俺らになんの得もない。俺らは仲間じゃん。
町内会なんて面倒な『敵』みたいなもんなんだし、味方同士で仲間割れするのはやめよう…』
って言ってきた。
でも、その瞬間に私が思ったのは『こいつ(夫)は味方なんかじゃない』って事。
あんたなんて敵じゃん、言い争いを収めたいからって適当なこと言うなよ、町内会長役を押し付けようとしたのはお前だろ?って喉まで出かけたけど、そこまでも20分ぐらい言い争いしてたから面倒になってこの台詞は飲み込んだ。
ただし、そこから1ヶ月家庭内別居したけど。
(私が夫を無視。100%家事も放棄)
私にとって夫は味方なんかじゃないわ。
共働きなのに言っても言っても何もしないどころか手間も増やす、金払いも悪いくせに私の時間と金を使って買った食材も勝手にバクバク食べまくってるし。
『俺ら味方同士』って言われた時に『敵だ』ってハッキリ思った自分がいた。
+63
-0
-
180. 匿名 2020/06/09(火) 05:53:41
>>38
わかる。。最初は自分の人望の無さにショックだったけど、かと言って久しぶりに会ってもあんまり話が弾まないしね。もう諦めがついてきた。+39
-0
-
181. 匿名 2020/06/09(火) 06:17:51
>>6
旦那って自分の娯楽とかを阻止されると子供みたいなバカな言い返ししてこない?
大袈裟に言うと誰の金で生活してんだとか結婚なんてしなきゃよかったとか浮気とか帰ってこなくなるとか。+44
-0
-
182. 匿名 2020/06/09(火) 06:47:14
孤独なら、不倫しても良いと思う。
絶対にバレない様にすれば。
もちろんダメな事ではあるんだけど、他に目を向けたら気も晴れる。。+17
-3
-
183. 匿名 2020/06/09(火) 06:48:05
>>5 私も子なし専業主婦だから孤独というか視野が狭くなりがちなのはありますよね。友達が居ない人は特に。いてもこんな時ですし。旦那さんと話したりする時間はないですか?もしあるなら二人で家で映画を観たり、休みの日散歩行ったりするだけでも違ってくると思います。既にしていたらすみません。寂しいって精神的な部分かな?と思ったので。
+37
-0
-
184. 匿名 2020/06/09(火) 06:54:59
私も子供が2人いて、周りから見たら幸せな専業主婦かもしれないけど孤独です。
だけどこの気持ちは誰にも分からないんだろうなと思ってたから、ここで同じ気持ちの人がたくさんいて嬉しい。+20
-1
-
185. 匿名 2020/06/09(火) 07:06:09
夫がゲームばかりという方たくさんいるんですね。
うちもそうなので、同じ方たちがいると心強いです。
私はたまたま男性が9割の職場なので、職場の男性に優しくしてもらって気持ちを満たしています。
完全に孤独は解消されないけど、アラサーの既婚女性でも他に女性がいないのでみんな親切で、気づかって助けてもらって楽しいです。+22
-0
-
186. 匿名 2020/06/09(火) 07:11:00
>>81
わかるよ。
私もだよ。誘われることがない。
友達要らないやって普段は思うけど、たまに堪らなく誰かに話を聞いてもらいたくなったりする事あって、そういうときは辛いなって思う。
+25
-0
-
187. 匿名 2020/06/09(火) 07:11:45
>>177
え、大丈夫ですか?
読んでて泣きそうになりました。つらいですよね。
いまは見て見ぬ振りをしてるということでしょうか…?
+25
-0
-
188. 匿名 2020/06/09(火) 07:17:42
>>177
それは辛いよ。
読んでて胸が本当にギュッとなった。
いま、あなたのそばに行けたらいいのに。
+31
-0
-
189. 匿名 2020/06/09(火) 07:24:47
>>6
無理無理
だってあいつら馬鹿だからwww
+19
-0
-
190. 匿名 2020/06/09(火) 07:34:14
>>16
酷い。
人としての最低限の優しさが欠如していますよね。私も里帰り出産後に家に帰ったら、2ヶ月ぶん溜めた洗濯物とゴミを見て泣き崩れました。
私は資格取って就職して離婚しましたよ。
割りきってお金のためだけに暮らせるなら良いけど、心がもたなそうなら、諦めないで。+93
-0
-
191. 匿名 2020/06/09(火) 07:40:04
>>181
本当にそう思います。
元夫も相当なクズで、ゲームしてるときに長女が保育園で習った歌を歌ったら「うるせぇ!」って言ってソファに長女の顔を押し付けていました。殺意が沸きました。離婚して良かった。
+47
-0
-
192. 匿名 2020/06/09(火) 07:40:16
>>29
子供居ても子供が親見捨てるなんて山ほどありますよ+28
-0
-
193. 匿名 2020/06/09(火) 07:41:09
>>177
すっごい馬鹿な事言うから不快な気持ちにさせてしまったらごめんなさい
お子さんと一緒に離れることはできないの?
ご主人が長男で実家のお墓にお子さんいるとかで移動出来ないとか?+8
-0
-
194. 匿名 2020/06/09(火) 07:42:23
>>176
義母がそうでした。
息子に夫の立ち位置を求めるんですよね。
結婚する前の挨拶の時に泣いて抗議されました。
「せっかく幸せに暮らしていたのに!」って。
気持ち悪い。+16
-0
-
195. 匿名 2020/06/09(火) 07:43:23
そもそも「孤独」なんてものは他人との関係で感じるもの。 誰かといるから「孤独」を感じるんだ。 孤独を感じるのが嫌なら一人でいれば良い。
はじめから一人であれば、それは「孤独」ではなく「孤立」であり、そして自由である。
精神的に自立できておらず、他者との関係に依存してしまう人は「思い通りにならない苦しみ」に苛まれ続ける。+15
-0
-
196. 匿名 2020/06/09(火) 07:44:21
友達、友達って言うけど、既婚&子持ちは誘いづらいのよ
会っても子連れできたり、子どもの話ばかりされるとおもうと、やめておこうかなーって正直なる
嫌いとかでは決してなくステージが変わっちゃった感じ
(バイ:既婚子なし)+24
-0
-
197. 匿名 2020/06/09(火) 07:45:49
>>188
>>187
優しく気にかけてくださる方がいて、ずいぶん励みになります。
ありがとうございます。
証拠を押さえていない状況で取り乱して責めたり冷たい態度を取ったりすると、ますます夫の気持ちが離れて楽しい盛りの彼女の方へ行ってしまったり、逆にただの性格の不一致として離婚されてしまう可能性があるみたいです。
証拠を隠す機会を与えることにもなるようです。
夫は内心気まずいのか不機嫌モードで、無言で私が作ったごはんを食べ、だらしなく汚れた下着を洗わせることにも抵抗がないのか、状況を考えるともうすでに私への気持ちは無いのだと実感します。
どうすることが最善か、悩みます。+16
-0
-
198. 匿名 2020/06/09(火) 07:58:43
>>41
「一緒に行っても良い?」って聞いてみたら?+7
-2
-
199. 匿名 2020/06/09(火) 08:07:34
>>182
孤独でも不倫は駄目じゃん
他に目を向けるのはいいけど、不倫だけは駄目+4
-7
-
200. 匿名 2020/06/09(火) 08:15:44
私への気持ちが無くなっているなら
こっちが努力してまで振り向かせる程の価値など奴にはない
+9
-0
-
201. 匿名 2020/06/09(火) 08:17:36
>>77
素敵ですね。何関係のお仕事をされていますか?
私は飲食店のパートが人間関係がいつも原因でなかなか続きません。
ある程度の年齢かいっても続けられるパートってなんなんだろうかと悩みます。+30
-1
-
202. 匿名 2020/06/09(火) 08:23:47
旦那、終電逃して帰ってきませんでした…
もう呆れで何か言う気も起きません。
親は私たちが仲良いと思ってるはずなので
離婚するなんて思ってもないだろうなぁ
どのタイミングで親に相談、報告するのがいいんでしょうか?+9
-0
-
203. 匿名 2020/06/09(火) 08:28:17
>>16
離婚して自立できる年じゃないっていうの、旦那さんもそう思ってるのかも
どうせ最後には俺に逆らえないってね
選ばなければ仕事はあることはあるし、まずは何か仕事を始めてみるのも悪くないと思う+72
-0
-
204. 匿名 2020/06/09(火) 08:29:47
旦那に愛されたい
過去に浮気した旦那が許せない。
せめて反省してくれて私を大事にしてくれてたら孤独は感じないのかもしれない。
虚しい結婚生活+26
-0
-
205. 匿名 2020/06/09(火) 08:32:37
>>193
いえいえ💦
今はとても視野が狭くなっているので、色々お知恵をいただけるとありがたいです。
最初の子はお墓に眠っていて、墓誌に名前を刻みました。
初期流産の子は何もありませんが、今年に入りお腹の中で亡くなった双子の骨がまだ手元にあります。
経過観察で通院するのに付き添ってくれた日のワイシャツにラブホのポイントカードが入っていたのが気づくきっかけでした。
ひどくて腹が立ちますが、夫側にも相応の主張があるのかもしれません。
けれど、許せません。
義両親はとても優しくて素敵な人たちなので、この先悲しませることになったら申し訳なく思っています。+9
-0
-
206. 匿名 2020/06/09(火) 08:43:02
一週間くらい旦那が定時で上がったあとにどこかへ行ってる。パチスロだけどせっかくご飯作っても食べない。。。。。。+8
-0
-
207. 匿名 2020/06/09(火) 08:55:53
>>177
大丈夫ですか?少しは休めそうですか?
同性としてすごく胸が痛くなりました。ちゃんもご飯も作ってくれてるのに、悔しいです。
簡単に聞こえるかもしれないですがあなたをもっと大事にしてくれる人は必ずいると思います。あなたが思いっきり笑える日が本当にきてほしいです。
+30
-0
-
208. 匿名 2020/06/09(火) 08:57:54
>>206
連絡もなしですか?許せない+4
-0
-
209. 匿名 2020/06/09(火) 09:02:50
ずーっと浮気されてた
私とはレス
「お前も恋愛してみれば?」
って言われたし、
「私も外注しろってこと?_
って聞いたら、
「どうぞお好きに」
と言われたので、人生で初めて男漁りしてみたら、あっさりと候補が見つかったので、その子とLINEしてたら怒られた
なんで?
私、コイツと結婚してから、いや、結婚前から27年、ずーっと孤独で悲しかったんだけど
今さら、女達を切るって言われてもねぇ?+38
-0
-
210. 匿名 2020/06/09(火) 09:04:17
>>77
読んでて素直に素敵だと思いました。+39
-0
-
211. 匿名 2020/06/09(火) 09:16:10
>>196
わかる。。
例えば、ランチで友人が子供にご飯食べさせながら自分も急いで食べつつ私(子なし)と会話してるとなると「育児頑張ってるね、偉いね」って労わないと申し訳ないというか、もはや義務的になってきてしまった。
もちろん友達の子供はかわいいんだけど、根底では育児の大変さを共感してあげられていないから、向こうも子連れ同士の方が楽だろうな…と思ってしまう+13
-0
-
212. 匿名 2020/06/09(火) 09:24:03
私は独女。
孤独もいいところ笑。
まあ、それも運命かな。+3
-0
-
213. 匿名 2020/06/09(火) 09:26:43
>>182
孤独なら不倫してもいい理由教えて+2
-0
-
214. 匿名 2020/06/09(火) 09:33:30
子供が大きくなってどんどん孤独になってきてる
旦那とはもう冷めきってるし…
同窓会が開かれるようになって参加してるけど
それでも満たされないわ+8
-0
-
215. 匿名 2020/06/09(火) 09:39:42
>>161
私も20年たってアスペ知りました
毎晩アスペの対処法とか考えちゃって眠れません
人生努力しても、どうにもならない事を知って絶望してる
私なんて、夫の件を相談した市役所で知った
治りません て言われた+6
-0
-
216. 匿名 2020/06/09(火) 09:49:30
>>179
うちのモラハラ夫と全く一緒
味方だよーと見せかけて、安心させといて刺すの繰り返し
フレメニーと同居してるのと同じ、気を許したら負け+26
-0
-
217. 匿名 2020/06/09(火) 09:58:35
夫とうまくいかず、淋しい思いをずっとしていたけど、夫が発達障害っぽいと分かり謎が解けた
とりあえず、夫側の遺伝子に問題があるんで自分に非がある訳じゃないっていうケース多いと思う+13
-0
-
218. 匿名 2020/06/09(火) 10:03:23
>>27
なんか胸が痛くなった。
ほんと子供って死ぬほど心と体と時間を費やすよね…それでも離れていてく…
うちは子供が中学生なので色々考えさせられる。
でも手がかからなくなるのはすごく幸せなことなんだよ。うちはまだまだ頼りなくて不安しかないので逆に手をはなれてくれるのがさびしいのかなと思いつつそうなってほしいともおもう。
+25
-0
-
219. 匿名 2020/06/09(火) 10:24:37
>>208
無しですよ😱ずっとそう💦離婚したい💦+1
-0
-
220. 匿名 2020/06/09(火) 10:49:16
>>195
深いね。
確かにそうだよね。+7
-0
-
221. 匿名 2020/06/09(火) 10:51:09
>>16
年金は半分貰えるよね?
旦那が定年になったら離婚すれば?
今からでもコツコツ働いて備えてみても良いと思う。+42
-1
-
222. 匿名 2020/06/09(火) 10:52:37
>>207
ありがとうございます。
興奮しているのか眠気は全くないです。
一晩浮気調査とかGPSとか色々調べてみました。
別れるつもりがない私は調べて意味があるのか、逆に夫に見限られた時のための保険なのかなど堂々巡りしているうちに孤独を通り越してみじめになってきました。
なぜか不機嫌モード全開の夫は溜息や舌打ちを繰り返して出かけていきました。
なんだかゴミ屑のようでみじめで悲しいです。
皆さんならどうされますか?+9
-0
-
223. 匿名 2020/06/09(火) 10:53:09
>>77
控え目に言って最高😃⤴️⤴️+21
-0
-
224. 匿名 2020/06/09(火) 11:07:27
>>222
あなたは決してゴミ屑ではないです。
あなたにも、誰にでも、安心して幸せに暮らす権利があります。
たぶんですけど、あなたは優し過ぎて、その優しさに旦那さんは甘えてるのでは?
私だったら、旦那が溜息や舌打ちしたら
「は?何?」ってキレ気味に言っちゃいます(^_^;)
ましてや浮気しといてその態度は許せないです。+18
-0
-
225. 匿名 2020/06/09(火) 11:11:16
>>222
離婚するおつもりはないとの事で、他人が口出す事ではないのは、わかってますが...
もしあなたが私の娘だったら、実家に帰っておいでって言いたい。
あなたがお子さんを大事に思うのと同じように、あなたのご両親もあなたの幸せを願ってると思います。+14
-0
-
226. 匿名 2020/06/09(火) 12:07:43
>>42
常に強気な自分でいないと病むよね。家に誰かいる時点で鎧をかぶる。+10
-0
-
227. 匿名 2020/06/09(火) 12:09:11
>>190
なんの資格取りましたか?+13
-0
-
228. 匿名 2020/06/09(火) 12:11:40
>>24
外の繋がりもつ=人間関係で悩みが出てくるw+15
-0
-
229. 匿名 2020/06/09(火) 12:19:32
>>61
出て行ったら出て行ったで、そこを逆手に取られて更に孤立する場合もあるもんね。
私だったら、娘が自立したら離婚する。なんなら、娘とも疎遠にしちゃうかも。+22
-0
-
230. 匿名 2020/06/09(火) 12:21:19
>>94
ペットなど飼われてみてはどうですか?+3
-0
-
231. 匿名 2020/06/09(火) 12:30:13
>>148
私B型だけど、会う人会う人で性格変わるから血液型は関係ないよw+2
-0
-
232. 匿名 2020/06/09(火) 12:32:49
>>164
旦那のママ状態ですね、、、お疲れ様です。+7
-0
-
233. 匿名 2020/06/09(火) 12:43:23
>>182
相思相愛でないとそういうことはしたくない。
体だけの関係って私はみじめな思いしそうだからダメ。
セフレで満足できるような、単純な人間の人がうらやましいよ。+12
-0
-
234. 匿名 2020/06/09(火) 12:57:03
>>134
家族(自分が生まれた家の方)以外の人といる時はいつも何かしら演じながら生きてる。
若い頃からだけど。
そうじゃないと友達も彼氏も出来ず結婚も出来なかったと思う。
天真爛漫で素で生きている人がいるとしたら羨ましい。
私は人間という職業に向いていない。
かと言って、人間は転職出来ない。
人は演じる事が限界に来た時に自殺するんだと思う。+7
-0
-
235. 匿名 2020/06/09(火) 13:05:40
>>164
前の彼が私に甘えてたけど 後で分かったのは、年子3兄弟の長男で、母親に相手にされず育った穴を私で埋めてただけのマザコンだった
私はただの彼のママの代用品だった
がるちゃんで、マザコンと発達障害も関係あるって聞いて 思い当たること多かった 更にヤバい相手だったと思ったよ
+6
-0
-
236. 匿名 2020/06/09(火) 13:07:59
贅沢だなー+1
-0
-
237. 匿名 2020/06/09(火) 13:15:26
>>235
別れられてよかったですね。素敵な人に出会えますように。+6
-0
-
238. 匿名 2020/06/09(火) 13:17:51
>>201
私もそう思います。
てか、もしかして全ての人にとっても、週4回午前中だけの仕事って理想的では。
なかなかないですよねぇ…。+7
-0
-
239. 匿名 2020/06/09(火) 13:18:47
>>234
私も演じまくってきた人生だからちょっと分かる
でも、私は演じてた事にも気付かないバカだった 人間関係も壊れてる部分多いから、逆にもうどうでも良くなって良い子は卒業しつつある
自分がうまくやれてたら、レールから外れる勇気は無かったから、逆に上手く行かなくて本来の自分に近くなってるのかも
前は演じたまま長生きするのがベストだったけど、今は例え短くっても、自分のまま生きていこうかな、、ぐらいは考えてる+13
-0
-
240. 匿名 2020/06/09(火) 13:19:47
>>238
ご婦人は朝だけでしたね。
失礼しました。+2
-0
-
241. 匿名 2020/06/09(火) 13:41:54
>>56
返上したよ
誰のための人生?と思って。
親の要望は、エンドレスだから
きりないなと思って。
とても過ごしやすくなりました
親も慣れてくれますよ+7
-0
-
242. 匿名 2020/06/09(火) 13:47:23
旦那以外話相手がいない。
友達作りが昔から苦手で…子供はまだ2ヶ月だから何も話せないし。
今までもたまに職場の人とかと仲良くなっても休みの日遊びに行ったりLINE返すのが億劫になって結局疎遠になるパターンばかりだった。
ガルやTwitter、5ちゃん程度の距離感がちょうどいいけど、リアルで会える人ではないしね…ほんと我ながらどうしたものかと。+9
-0
-
243. 匿名 2020/06/09(火) 13:53:30
>>77
文章から素敵な方だなって伝わってくる。
こんな風に歳を重ねていきたい。+27
-0
-
244. 匿名 2020/06/09(火) 14:27:58
>>222
有責の証拠として興信所の調査結果を持っててもいいしね
手続きさえすれば最長20年まで慰謝料請求延ばせるし
お金かかることだからGPSで場所だけ把握しておいてもいいかもね
私も似たような状況なんだけど、なんで何もしてない私が今の生活(自分なりに気楽な生活を送ってる)を捨てて夫は再婚してって向こうの思う壺にならなきゃならないんだ?って思ってて、別れたいなら家のローンと慰謝料と養育費払って自分が出て行けってドーンとしてる
大丈夫、何も悪いことしてないから溜息つかれる筋合いは無いよ
とてもツライけどもう少し時間が経てば冷静さは取り戻せる
そこから行動に移しても遅くない
自分のこれからのために離婚するも良し
私みたいに居座るも良し
私はどちらも自分を大事にしてるからどちらも正解だと思ってる
とりあえず今は難しいけどダラダラしたり散歩したり何も考えないで+12
-1
-
245. 匿名 2020/06/09(火) 14:35:36
>>184
私も子持ちですが出産後に旦那の実家近くにきて周りも分からないし育児もわからないしですごく孤独でした。
家の中と近所しかなく視野も世界も狭くなって考えてる事が変わってくるんですよね。
だから普通の世界で生きている旦那とよく揉めました。頭おかしいと言われたこともあります。
私は1人が好きで家にいるのも好きでしたが孤独って人間にとってはやっぱりダメなんだと実感しましましたよ。+9
-0
-
246. 匿名 2020/06/09(火) 14:55:01
>>16
自分四捨五入して50だけどパート掛け持ちして離婚したよ
年齢関係ないと思う
ストレスためてまで一緒にいる意味が分からない+30
-0
-
247. 匿名 2020/06/09(火) 14:59:19
アラフィフ子なし夫婦。夫婦仲はまあいいんだけど、十年以上前に夫の転勤で地元を遠く離れた地方都市に来て以来夫以外話す人がいません。子供がいれば子供つながりの人間関係もできたでしょうけど。居場所を求めパートや習い事もしましたがその場限りの関係で終わりました。地元の友達ともすっかり疎遠になり連絡取る人はいません。
一人っ子で両親も亡くし、つきあいのある私の親戚は後期高齢者が数人。夫の方もきょうだいが未婚のため甥姪はいません。身内が少ないから子供を切望して年齢もお金も体力もギリギリまで不妊治療を頑張りましたが叶いませんでした。
私たち夫婦は縁もゆかりもない土地で年老いていき、どちらかに先立たれたらどうしたらいいんだろう。
+10
-0
-
248. 匿名 2020/06/09(火) 15:02:45
>>247
子どもつながりの人間関係もその場だけです
子どもが成長すれば縁が切れます
今からでも遅くないので趣味やボランティアを始めては?
数を打てばきっと友達ができると思います+11
-0
-
249. 匿名 2020/06/09(火) 15:03:33
>>7
分かるなぁ。私は長女で夫は姉のいる弟。
昔は妹・弟タイプみたいな甘えてくる人に魅力を感じたのですが、今は自分より包容力のある甘えられるタイプの男性に憧れます。+11
-0
-
250. 匿名 2020/06/09(火) 15:04:43
>>247
子供つながりのママ友関係は不毛です。+6
-0
-
251. 匿名 2020/06/09(火) 15:32:42
>>50
私は子どもいるけど男だけだし結婚でもすれば妻も義母の見舞いなんて行きたくないだろうし、そうすれば息子も来ない気がする
いるのに来ないのもまた孤独かなと
だからあなたはマシってことではなくてね+22
-0
-
252. 匿名 2020/06/09(火) 15:41:13
>>224
>>225
>>244
優しい言葉をかけていただいて、なんとか気持ちを保っています。
子どものことがあり、気持ちの落ち込みや申し訳なさで気弱になっていたところを舐められてしまったのだと思います。
親たちにもこれ以上悲しませるわけには、と思って我慢しようと思いますが、母より義母に洗いざらい喋ってやりたいと思う腹黒さです。
SDカード読み込みはセキュリティに引っかかり、興信所は電話相談の見積りに気絶しそうになりました。
本当に私は何も悪くないのに…と泣けてきます。
同じような思いをされてる方は、きっとたくさんいらっしゃるのでしょうね。
私も絶対居座ってやろうと思います。
夜になるのが怖いですが、衝動で動かないように頭を冷やします。
親身に考えていただき、ありがとうございます。+14
-0
-
253. 匿名 2020/06/09(火) 15:50:32
>>61
娘って相性が合わないと、本当にイライラするよね?!
周りからは、仲が良いのが当たり前みたいに思われるし
息子だと諦めつきそうだけどね+17
-0
-
254. 匿名 2020/06/09(火) 16:07:38
>>192 本当にそれ。子どもいても、健康に生まれて来なかったら自分が高齢になっても子どもの生活をみる可能性もあるし、子どもは自立するし、子どもの人生がある。介護は綺麗事抜きで身内はやらない方がいい(介護の会社を夫が経営していて、私も介護士経験あり)から、老人保健施設などに入って医者や他人でも看取って貰えるだけ幸せだと思うよ。
+9
-0
-
255. 匿名 2020/06/09(火) 16:11:26
>>77 心身ともに健康なのが素晴らしいですね!
+15
-0
-
256. 匿名 2020/06/09(火) 16:21:07
>>16
わかる。うちも同じか、私がお腹を冷やし激痛になったけどスーパーに寄りたいと夫が言うからお腹が痛いから早くして欲しいとお願いしたのに、マイペースに買い物を続けたので私が体調悪いのに酷いよと怒ったら、逆切れして帰りの車内で「クソ女1人で死ね」と言われました。もう、この人とは終わりと思った事は何度もあったけど、この言葉は許せない。夜になり私が加入しているアマゾンプライムを解約するよと言ったら、号泣議員みたいに「うわぁ~ん、嫌だ嫌だ。ごめんなさい」と言ってきた。離婚したいならいいよと言っても話をしない。そうです、うちの旦那はアスペなんです。ここにもアスペルガーのご主人をお持ちの方が居ると思いますが、アスペと結婚した普通の人は心底、孤独を感じますよ。だって、まともじゃ無いのだから。せめて体の具合が悪い時くらい普通になってくれたらなぁと、いつも孤独を感じています(涙)+31
-0
-
257. 匿名 2020/06/09(火) 16:23:46
社会人サークルとか入るのだめですかね?ネットで好きなサークルに登録して集まるやつ。
興味あって会員になったけど集まりに参加したことなくて。どなたか参加したことある方いたら、様子を教えてほしいです…。
ああいうのは独身じゃなきゃダメなのかなー+4
-0
-
258. 匿名 2020/06/09(火) 16:29:01
>>52
私が話し相手になります👏+8
-0
-
259. 匿名 2020/06/09(火) 16:30:04
>>17
うちもそうですよ。
仕事から遅く帰って来るのを妊娠中でも待ってても
ごはん中もずっとスマホで目を見て会話してくれなくて辛かったけど、子供産んでからは待つのやめてさっさと寝てる。
もー逆に待ちたいと思わなくなった!!
冷めたんだと思う。+9
-0
-
260. 匿名 2020/06/09(火) 16:33:51
>>61
私も十代の時に母親とケンカして、父親にベッタリ母親は分かってくれないみたいな態度をとってしまったけど、>>61さんのコメントを読んで涙が出た。あの時はお母さんに申し訳ない事をしてしまったな・・・+17
-0
-
261. 匿名 2020/06/09(火) 16:44:24
>>61
私も十代の時に母親とケンカして、父親にベッタリ母親は分かってくれないみたいな態度をとってしまったけど、>>61さんのコメントを読んで涙が出た。あの時はお母さんに申し訳ない事をしてしまったな・・・+4
-0
-
262. 匿名 2020/06/09(火) 16:46:22
既婚だからって孤独から解放されないと思うよ
物理的に人間が近くに存在しているだけでいつも満ち足りた生活になるわけじゃない
夫に先立たれたら1人とか、子供がいるから1人じゃないとか、
考えが甘いよ。
夫も子供も他人だよ
明日いなくなってもなにも不思議じゃない
他人に依存して孤独感をどうにかしようとするその精神がある限り、
何人家族増えても寂しいよ+15
-0
-
263. 匿名 2020/06/09(火) 16:50:14
>>5
仕事もやりづらいこんな世の中じゃPOISON+6
-0
-
264. 匿名 2020/06/09(火) 16:53:26
>>256
離婚してお願いだから。+16
-0
-
265. 匿名 2020/06/09(火) 16:57:26
>>186
>>150
ありがとう
ネット上とはいえ優しい言葉には心が救われます+5
-0
-
266. 匿名 2020/06/09(火) 17:04:57
>>180
つまんないよね。無理に話合わせても疲れるだけだし。
+5
-0
-
267. 匿名 2020/06/09(火) 17:34:54
>>75
そっか、言うだけ無駄なのかね、、、涙
なんか悲しくなるよね涙+7
-0
-
268. 匿名 2020/06/09(火) 17:36:01
>>173
今くらい、状況考えろと言いたいよね!
今飲み会行かなくて付き合い悪いって言われる会社なら辞めちまえ!と言いたい!+5
-0
-
269. 匿名 2020/06/09(火) 17:37:17
>>181
わかるーーー!
わたしはそれを言われたくないが為に働いてる感じ笑+1
-0
-
270. 匿名 2020/06/09(火) 17:38:22
>>189
そうだよねー、どうせ言っても聞かないしと思ってしまう。
諦めってかなんてゆーか、、、
頼むからうつさないでくれと願う涙+4
-0
-
271. 匿名 2020/06/09(火) 17:42:49
>>209
うちもずっと浮気された上に借金までされてたよ。どうやって相手を見つけたの?専業主婦だと出逢いなんて何もなくて毎日虚しいよ。+6
-0
-
272. 匿名 2020/06/09(火) 17:55:49
>>177
読んでて泣きそうになった
あなたは何も悪いことしてないよ。
相手に流されないで。
冷静にいようとしている強さがあるので大丈夫!
自分を一番大切にできる方法を選んで欲しい。
応援してる!+16
-0
-
273. 匿名 2020/06/09(火) 18:31:17
>>44
宇多田ヒカルさん?笑+5
-0
-
274. 匿名 2020/06/09(火) 18:33:21
私も孤独。仕事から帰ってきてまずは子供に宿題やりなさーい!ゲームやめてー!そのやりとりで子供は不機嫌になって本気でウザイみたいな顔をされる毎日。
旦那は家事一切手伝わない。仕事から帰ってきたらご飯食べて風呂入って自分の部屋でゲーム。
本当つまらない。+6
-0
-
275. 匿名 2020/06/09(火) 18:34:44
>>17
私、同じことしてる。
帰りが遅い夫に、夕食を並べたら、そのまま黙って二階に行って一人の時間を過ごしている。
前は一緒に過ごそう、同じ事して楽しみたいって、色々努力してたけど、いつも、裏切られてね。
もう、私の方が冷めた。
一日のなかで接する時間は1時間弱くらい。
夫は今になって色々誘ってくるけど、もう、遅すぎるわ。+31
-1
-
276. 匿名 2020/06/09(火) 18:39:34
ぼっちですが、お腹の子がいるので、孤独じゃないと思えますっ😊+1
-7
-
277. 匿名 2020/06/09(火) 18:39:38
孤独だ〜
産後はまわりに甘えなさい、頼りなさいって
市役所やら産院やらに言われてきたけど
実際は頼れないし甘えられない
いつか、ぷつんと、なっちゃうのかな+11
-0
-
278. 匿名 2020/06/09(火) 18:40:56
>>276
お腹の中にいるこどもとつながってる絆は
強いですよね😊😊+1
-6
-
279. 匿名 2020/06/09(火) 19:16:02
結婚して以来旦那側拒否のセックスレス、一緒の部屋にいても携帯触ってばかり、子どもはいますが家族のお出かけのことも全部人任せです。
こんな他人と一生暮らしていく気はないので、今は専業だけど必ず離婚します。アラフォーだけど、頑張ります。+17
-0
-
280. 匿名 2020/06/09(火) 20:01:59
>>1
私も旦那週7日働いてて孤独です。満たされないしさみしい。+3
-0
-
281. 匿名 2020/06/09(火) 20:13:59
>>123
私も孤独です
このトピ見てたら涙が出た
新しい人間関係を作るのも難しい年齢になりました
+16
-0
-
282. 匿名 2020/06/09(火) 20:18:35
>>279
陰ながら応援してる。+6
-0
-
283. 匿名 2020/06/09(火) 20:25:32
女の浮気理由は寂しいから、ここの皆さんは不倫予備軍です。バレなきゃいいんじゃないですか?+4
-1
-
284. 匿名 2020/06/09(火) 20:51:52
>>5
私も同じです。まして転勤で知り合いもいない場所へ来たので余計に孤独です。+18
-0
-
285. 匿名 2020/06/09(火) 21:23:31
愛ってなんだろうね
1番近くにいるのに遠くに感じる。なんでなのだろう。+11
-0
-
286. 匿名 2020/06/09(火) 21:25:56
今年の春に旦那の転勤で私は仕事をやめて都心に引っ越しました。
子供もいないし、仕事は東京ならいくらでもある、と思っていましたがコロナが流行ってしまい、私は決まりかけていた仕事がなくなり実家にも帰れずとても孤独です。旦那は新しい職場に慣れるのでいっぱいいっぱいだし、激務で会話もほぼないです。
昨日ついに泣いてしまいました。私は必要なんだろうか、、、+13
-0
-
287. 匿名 2020/06/09(火) 21:33:16
>>22
わたしも同じです。
浮気性、モラハラで証拠集めのために
同居してるだけって感じ。
一緒にいるのに独りなんだよね。
私もさっさと離婚しよー+11
-0
-
288. 匿名 2020/06/09(火) 21:41:41
>>1
わたしも結婚当初から似たような状態で、3年持たずに離婚しました。
仕事が早めに終えられる時は家で一緒にご飯を食べたいって
ずっと言い続けたけど、仕事の付き合いがあるからの一点張りで、結局平日まともに顔を合わせた日なんて数える程度しか無かったんじゃないかな。
元夫は土日に家族サービスをしているつもりだったみたいだけど、本当にずっと寂しかったです。
主さんにはつらい思いをしてほしくないので、どうかご主人にお気持ちを話してみてください。+9
-0
-
289. 匿名 2020/06/09(火) 21:43:09
共感してくれる人が家にはいない。
子供は小さいし。
旦那は、へー。ふーん。
辛い時も、そっか。。
もー存在すらいらないと思ってきた。+7
-0
-
290. 匿名 2020/06/09(火) 21:46:04
1か月仕事の研修で不在です。こんなに離れるの初めてで寂しすぎる!連絡もあんまりない。+1
-1
-
291. 匿名 2020/06/09(火) 22:01:42
旦那拒否のレスのご主人て実はゲイとかじゃないですかね。知り合いが働いている◯◯の湯とかスーパー銭湯みたいな所にゲイカップルの常連が来ていて奥さんには内緒とか言ってた。+6
-0
-
292. 匿名 2020/06/09(火) 22:20:49
>>289
うちのなんか、共感どころか、下手したらあったこともない私の敵の肩を持ちだすからね。
もう、何もかも諦めたわ。+9
-1
-
293. 匿名 2020/06/09(火) 22:40:39
>>256
えっ…奥さんの体調<買い物、アマプラなの…?
絶対耐えられないぶん殴って離婚する+10
-0
-
294. 匿名 2020/06/09(火) 23:46:59
>>256
うちの旦那もおそらくアスペです。
ほんと孤独ですよね。会話にもならないし、話してても返ってこない…ささいな夫婦の会話コミュニケーションや子供の事での大事な話し合いさえも無言…。
最初の二年くらいは性格だと思ってて何度も夫婦喧嘩したりしたけど、アスペの疑いがあって旦那に一度クリニックにみてもらうように長年かけて説得してみたけどダメで、我慢出来なくなり今年になって離婚話になりやっと旦那も少しは考えてくれたのか、一度アスペのクリニック行ってみるという方向になりました。
このまま孤独続くと私もどうにかなりそうだったけど、旦那が自分と向き合うという第1歩を信じて、私ももう一度頑張ってみようと思ってます。
+17
-0
-
295. 匿名 2020/06/09(火) 23:51:19
>>233
不倫でも相思相愛なら良いと思う。
+2
-1
-
296. 匿名 2020/06/10(水) 00:57:44
>>117
何がうるさいだよって思うわ
少しでもゆっくり休めるといいね
一緒に頑張ろう+4
-0
-
297. 匿名 2020/06/10(水) 02:19:13
>>256
アスペの旦那さんって、外では普通なんですか?
私の旦那も、会話成り立たないんですが、私以外とは普通に会話するんです。私と会話すると、なんでそうなる?という展開に話がずれにずれて、シンプルに終われるはずの会話が口論に発展してしまうので疲れ果ててしまい、旦那とは会話してません。
ただただ、相性悪いだけかな笑+12
-0
-
298. 匿名 2020/06/10(水) 04:28:31
コロナで単身赴任の旦那が帰って来ない。
仕事も辞めて転職先を探してる
浮気された過去が何度かあってもう何も信じない
お金だけの関係こんな父親子供達が可哀想だわ
+0
-0
-
299. 匿名 2020/06/10(水) 05:04:19
>>295
私は相思相愛でしてるよ。
体の関係ももちろんあるけど、いつもじゃないよ。
たくさんは出掛けられないけど、普通に食事したり、真面目な会話もするし、お互いの家族の悩みごとを話したりする。
先日喧嘩したけど話し合って修復したし、夫よりちゃんと向き合えている感がある。(あくまでも感だけどね。)+3
-1
-
300. 匿名 2020/06/10(水) 06:25:59
>>299
分かります。+1
-0
-
301. 匿名 2020/06/10(水) 06:38:07
>>299
いいなぁ。
どこで出会ったの?+0
-0
-
302. 匿名 2020/06/10(水) 07:00:13
>>301
職場だよ。
職場の違う部(関わりはあるけど)の上司にあたる人かな。
恥ずかしながらすぐ落ち込んだり感情をストレートに出してしまいがちな子どもっぽいところがある私を仕事上でもプライベートでもカバーしてくれている。
ある程度長い付き合いの中で蓄積した彼への不満とか私の態度とか含めて喧嘩になったけど、お互いの思いを話して、これからも一緒にという話になった。+4
-1
-
303. 匿名 2020/06/10(水) 07:41:04
>>297
同じです。ほんと、何でそうなる??ですよね。しかし、会社や他の人とは普通に会話しているみたいです。私に対する返しを会社の人にもしてみろ。こんな返しをしていたら誰も居なくなるよ。と言うと黙って惚けて終わりで話にならないんです。+5
-0
-
304. 匿名 2020/06/10(水) 07:41:13
>>302
感情的になったりする方が、相手も心開きやすいのかもね。
婚姻関係になれなくても、想い合えて相性がいい人に出会えて羨ましいです。
職場だとバレないですか?
私も上司が好きです。
でも周りに好きバレするのも嫌だし、何もアピールできません...+2
-0
-
305. 匿名 2020/06/10(水) 08:18:32
>>304
そうですね、そうかもしれません。
相手は年上ですし、立場がある人というのもありますが、仕事もプライベートも感情をあまり表に出しません。(それが本来ですよね。)なので、感情がストレートにということに対して相手によくも悪くも指摘されて、直さなくてはと思っています。
感づかれているかもしれません。
ラブラブな雰囲気は出していないつもりですが、普通に楽しく仲良く仕事の話はしています。
変なぎこちなさは逆効果かなと。
私は多分相手から声をかけてもらわなかったらという感じです。声と言っても最初は駅まで送ろうかくらいでした。
+3
-0
-
306. 匿名 2020/06/10(水) 08:32:32
>>288
ありがとうございます
わたしも3年目です!笑
まだ3年だし我慢が足りないかなとも思うし、
一生直らないんだろうなとも思うし、
頭の中がぐるぐるです…
離婚の決断するまで大変だったのではないでしょうか?
288さんは離婚されてスッキリしてますか…?+2
-0
-
307. 匿名 2020/06/10(水) 08:49:59
>>303
297です。わかります。まだ小学生の子供達の方がスムーズに会話のキャッチボールできます。本当に、義家族や友達、職場の人との電話のやり取りと、私とは違いすぎて意味が分からないです。同じような方がいて気持ちわかってもらえて嬉しいです。旦那がアスペかはわからないですけど、本当に不幸せな結婚生活を送っていると我ながら思います。+5
-0
-
308. 匿名 2020/06/10(水) 09:27:10
>>307
まだ小学生の子供達の方がスムーズに会話のキャッチボールできます
そうそう、それw。アラフィフなんだけど年々酷くなってきています。うちの夫も検査した訳ではありませんが、耐えきれなくなり友人や母に話たら、夫が好印象過ぎて最初は私の話を信じられないという感じでしたが数々の珍発言、行動を話すと顔色が変わりそれはテレビ特集していたのを見た事があるけどアスペだと思うと口々に言われました。それに義甥がアスペ確定診断を受けているので、ほぼ間違いないと思います。+7
-0
-
309. 匿名 2020/06/10(水) 10:39:55
>>306
288です。お返事ありがとうございます。
うちは元夫が激務だったこともあり、平日の会話は朝の挨拶をする程度で、側からみたら冷え切っていたのかもしれません。
私は夫の転勤を機に離婚したいと言われ、引越しの日までに必死に覚悟を決めて別れました。
子供いないしこの先一緒にいてもお互いに幸せになれないからだそうで、ついこの春の話です(苦笑)
元夫曰く『平日早く帰ってまで家でご飯を一緒に食べたいと思わない、ご飯を作ってほしいとか家事をしてほしいとも思わない、でも帰宅して家が散らかっていて気分が萎えるのは嫌だ、土日は平日時間が取れない分楽しく過ごしたいと思っていた』と言っていました。
私も仕事をしていましたが、恥ずかしながら家に居ると寂しいやら虚しいやらで気力が湧かず、家のことが出来なくて、それが原因で喧嘩が増えてしまったんですよね。
離婚後はスッキリするどころか、ダメだった部分を改めて自覚して日に日に気持ちが沈んでいく感じです。
主さんはご結婚3年目なんですね。
丁寧でしっかりされている方でしょうし、ご主人にお気持ちを話してもらいたいです。でも本当に無理しないでくださいね。+5
-0
-
310. 匿名 2020/06/10(水) 12:08:40
>>299
相思相愛なら何で離婚してその男と結婚しないの。
子どもがかわいそう。+4
-2
-
311. 匿名 2020/06/10(水) 12:51:41
>>271
浮気の仕返しは失敗に終わりました
初めて食事に行ったとき、帰りに送ってもらったのを見ていたみたい
食事の時、夫に駅まで送らせたんだけど、
「まさか、オレに送らせて男と?!」
と思ったらしい
昨日、どういうことだ!とキレられて
あなた以外の男の人なら誰でもよかった
外でやっていいと認めてくれていると思ってた
と言ったら
しばらく泳がせておこうと思ったけど、ふたりとも本気だからここは釘を刺しておかないと
と、なぜか上からものを言ってたけど
結局、私がいないと困るってのが本当のところ
彼のことを知りもしないくせに、クズ男扱い
平日が休みなんて、ロクな男ではないと…
挙げ句の果てに、自分の前に私が付き合った男のことまで引き合いに出して、
お前は男を見る目がない
ときたもんだ
あんたもその中に入ってますよ~
写真を見せろだの、LINEを見せろだの、普段自分を大きく見てほしい夫の小さいところが丸出しでした
まぁ、初めてちゃんと女逹の連絡先を消していましたが
私にも消せというので、彼にはもう会えないことを伝えて削除しました
ここで見た、浮気の仕返しは罪悪感全くなく、背徳感でゾクゾクするっていうのを実践したかったのに残念です
夫はハゲており、腹も出ています
なんかブヨブヨした感じ?
彼は筋肉質で腹も割れてて、ハゲてもいなかった
浮気男は妻の浮気を許さないって本当なんですね+5
-0
-
312. 匿名 2020/06/10(水) 13:26:10
>>308
そうなのですね。義家族側にアスペがいるなら、かなり旦那様も怪しいですね。会話のキャッチボールできなすぎて孤独感に襲われますが、お互いにがるちゃんで思いを吐き出しながら、気持ちを軽くしていきましょうね。
+5
-0
-
313. 匿名 2020/06/10(水) 18:36:11
>>309
ご丁寧に返信ありがとうございます!
激務なうえに飲み会ばっかり…
まったく同じでびっくりました。
我が家も会話?は朝の行ってきますのみです…
読んでて胸が苦しくなりました。
家帰って1人でご飯食べて寝て朝起きて仕事して、
寂しかったですよね…
まったく同じ状況なのでお気持ちすごくわかります。
その時にいっしょに飲みに行きたかっです😭😭
家が散らかってしまうのは、すごくわかります
だってひとり暮らししてる気分ですもん笑
他人のわたしが言うのもなんですが…
元旦那様はほんと自分勝手で自己中で思いやりも何もないと感じました、ひどいです。
自分のダメなところ考えてしまう気持ちもわかりますが、そうやって反省されてる時点でとても真面目で素敵な方だと思います。
あまり考えすぎないでくださいね。
私はここ最近なぜか気持ちがすっきりしてて
今日は不動産情報を見てました!
旦那に離婚しようと伝えようかな?と思ってます。
長々とすみません!
あーーほんとにいっしょに飲みに行きたいです😭笑
+4
-0
-
314. 匿名 2020/06/10(水) 20:12:02
>>313
こちらこそお返事ありがとうございます。
主さんのお気持ち、とても分かります。
一人暮らしみたいなものですよね、ほんとうに。
近くの方だったら飲みに行きたいぐらいです(笑)
私は今年30になりますが、相談出来る人が居なくてしんどかったです。(年齢的に結婚出産ラッシュですし、、)
片付けが得意でないことも重なり家がすぐに散らかってしまい、家に寄り付かない元夫に優しく出来ず、気づけば喧嘩腰で話すようになってしまってました。
勢いで酷いことも言ってしまったし、その言葉も元夫にとっては離婚を考えるきっかけになったみたいです。
普通の家族になりたかっただけなんですけど、その気持ちを素直に伝えることが出来なかったんですよね(苦笑)
主さんの気持ちが少しでも明るくいられているならよかったです!上から目線で申し訳ないですが、後悔のない道を選べますように...+4
-0
-
315. 匿名 2020/06/13(土) 08:19:53
>>185
不倫は相手の家族(特にお子さん)を凄く傷つけるよ。自分が不幸で孤独だからって、自分本位な生き方をしちゃダメだよ。やり方も順番も違うよ。
+1
-1
-
316. 匿名 2020/06/13(土) 08:41:31
>>104
離婚したほうがスッキリしてストレスなくなるよ!私は結婚したときより離婚したときのほうが幸せだった!+1
-0
-
317. 匿名 2020/06/13(土) 12:08:18
「既婚だけど孤独を感じる人」のトピなのに離婚したらスッキリしたとか言って離婚を勧めてくる人は何者?同じ境遇の人と愚痴り合いたいという主旨からズレ過ぎるって気がつかない?+4
-1
-
318. 匿名 2020/06/13(土) 17:27:03
>>317
離婚してスッキリしたけど孤独な人は、ぼっちトピを立てた方がいいよね。ここで離婚指南するって笑える。+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する