-
1. 匿名 2020/06/08(月) 09:52:56
9話、神回でしたね
今までで一番出来が良かったと思いました+50
-2
-
2. 匿名 2020/06/08(月) 09:53:45
「」の使い方斬新+64
-4
-
3. 匿名 2020/06/08(月) 09:54:02
つい最近同じトピたってなかった?+6
-2
-
4. 匿名 2020/06/08(月) 09:54:24
そんな遊びが昔あったような記憶が+10
-1
-
5. 匿名 2020/06/08(月) 09:56:06
アニメ放送中だけど、漫画の話もいいの?ネタバレしちゃうよ?+35
-0
-
6. 匿名 2020/06/08(月) 09:56:19
漫画の最後の方の絵がなんか雑になってましたよね?+25
-0
-
7. 匿名 2020/06/08(月) 09:57:25
綾女がすき。+22
-0
-
8. 匿名 2020/06/08(月) 09:58:49
昔と絵がめちゃ変わったよね!?+4
-2
-
9. 匿名 2020/06/08(月) 10:00:30
>>6
作者が手の病気になったんじゃなかったっけ?+40
-0
-
10. 匿名 2020/06/08(月) 10:01:02
昨日フルバanotherのマンガ読んでた
今やってるアニメも見てるよ+11
-0
-
11. 匿名 2020/06/08(月) 10:01:32
>>6
作者が手に怪我を負って、そして再発の可能性もあるらしく負担を減らす為に絵柄を変えたそうです
今の絵も線が細く、繊細な漫画の内容にも合ってる気がして私は好きです+38
-1
-
12. 匿名 2020/06/08(月) 10:02:42
ヒロくん、妹でも弟でもいいお兄ちゃんになりそう+28
-0
-
13. 匿名 2020/06/08(月) 10:04:08
>>6
酷かったね…
でも、病気だから仕方ない…+15
-0
-
14. 匿名 2020/06/08(月) 10:05:37
夾メインのED作ってほしい+33
-0
-
15. 匿名 2020/06/08(月) 10:05:37
フルバのキャラってみんな素敵だよね
癖がある人も最終的にはなんだか憎めない+31
-1
-
17. 匿名 2020/06/08(月) 10:07:42
>>10
anotherなんてあるんだ!
連載当時の情報でストップしてたわ
知らなかったー読みたいな+7
-0
-
18. 匿名 2020/06/08(月) 10:08:15
紫呉さんが大好き+7
-5
-
19. 匿名 2020/06/08(月) 10:09:19
ストーリーは好きだったんだけど
透みたいな人、ほんとにいるのか?って思いながら読んでた
みんなに好かれて善悪すべて受け止めてみたいな
ちょっと人間味がないというか+77
-0
-
20. 匿名 2020/06/08(月) 10:11:25
>>6
病気と長期連載だから絵柄が変わってしまうのはしょうがないけど、登場人物全員馬面の時は読むのが辛かった+23
-0
-
21. 匿名 2020/06/08(月) 10:11:42
>>15
真鍋翔は嫌いだわ
あとアキトさんも+81
-1
-
22. 匿名 2020/06/08(月) 10:11:43
島崎信長さんが後半の由希を演じられるか心配。正直演技があまり上手じゃない…。口数が少ないクールなキャラとかはいいけど、後半由希は明るいというかコメディ的(綾女化)なキャラだから大丈夫なのかな?+35
-1
-
23. 匿名 2020/06/08(月) 10:12:43
>>19
アニメのみならこれから透の深層部分が出て来る+16
-1
-
24. 匿名 2020/06/08(月) 10:15:43
透の声優演技下手
ほっちゃんもそんなに演技力あったわけではないけど今回の人はほっちゃんよりもっと下手だ+42
-6
-
25. 匿名 2020/06/08(月) 10:17:01
昔本誌でリアルタイムで読んでたけどもうだいぶ内容忘れていて展開に純粋にハラハラするw
海の別荘編で何で由希こんなグイグイ透に迫っているんだ?と思っていたけど、この別荘で由希と夾の透のへの感情が何なのか本人の中ではハッキリするんだね+9
-0
-
26. 匿名 2020/06/08(月) 10:22:06
何で7話は特殊EDにしたのに9話は特殊EDにしなかったんだろう?
超重要エピソードだったと思うんだけどな。+22
-0
-
27. 匿名 2020/06/08(月) 10:23:37
本当に大好きな漫画。
魚ちゃんみたいな友達が欲しい。+7
-2
-
28. 匿名 2020/06/08(月) 10:23:44
小学生のころ、トオルの真似して
友達と敬語で話したらクラスの男子に引かれた思い出。。。+14
-0
-
29. 匿名 2020/06/08(月) 10:24:43
>>16
出遅れましたか笑+1
-0
-
30. 匿名 2020/06/08(月) 10:25:54
透って好かれてる方?私はあの喋り方嫌いだった+12
-7
-
31. 匿名 2020/06/08(月) 10:26:19
紅野の梅原さんの方が人間味がなくて物足りなかった+8
-0
-
32. 匿名 2020/06/08(月) 10:29:32
昔のアニメの方がいいって方もいるだろうけど、今のも好きだったりする。
はとりの声だけが違和感だよね。
漫画は高校生の時に途中まで読んでて、昔のアニメの最終回くらいまでだったんだけど。
最近最終回まで読んで、色んなところで泣かされた。
みんな家族関係で歪んでしまったのね。
紫呉が一番嫌いになった。+28
-1
-
33. 匿名 2020/06/08(月) 10:29:35
音響監督に問題がある気がする
なんか全体的にみんな棒読みだよね
どの声優さんも他のアニメではもっと生き生きと演技してるよ+11
-1
-
34. 匿名 2020/06/08(月) 10:33:22
>>4
そうそう
アニメ漫画もまさにそれが最初のテーマ
+8
-1
-
35. 匿名 2020/06/08(月) 10:35:39
>>6
作者が1番悔しいと思うよ。
病と戦いながら作品を完結させてくれた作者に感謝してる。+48
-1
-
36. 匿名 2020/06/08(月) 10:36:26
>>35
左利きなのに右手で描いたかその逆なんだよね
コントローラーの話懐かしいな+12
-0
-
37. 匿名 2020/06/08(月) 10:39:07
>>17
マンガパークってアプリで無料で読めるよ
1日に読める話数は限られるけど+8
-0
-
38. 匿名 2020/06/08(月) 10:49:36
猫憑き見下しと幽閉黙認の件を曖昧に終わらせたことにモヤモヤする
紫呉と慊人は悪役ポジションだから別にいいけど由希・潑春・はとりとかはいい人扱いでなんだかなぁと思う。負い目を感じる描写ぐらいあってもよかったんじゃないか。+25
-1
-
39. 匿名 2020/06/08(月) 10:50:00
大好き+5
-0
-
40. 匿名 2020/06/08(月) 10:56:39
杞紗ちゃん&紅葉くん可愛い❤️+14
-0
-
41. 匿名 2020/06/08(月) 10:58:21
自分はアニメしかみてないのですが、監督変わった?って思うぐらい二期の方が面白く感じます。
それと、アキトが出てくる度に胸くそ悪いんですけど…皆幸せになれるのかドキドキしながら見てます。+18
-1
-
42. 匿名 2020/06/08(月) 11:26:11
>>4
本田はおにぎり!+14
-0
-
43. 匿名 2020/06/08(月) 11:31:17
>>26
全体的にこのアニメ雑かなって思う
一昔前のアニメを見てる気分
2020年のリメイクなんだから
逆に使える技術フル動員してほしかった
+11
-0
-
44. 匿名 2020/06/08(月) 11:35:47
フルバのリメイク楽しみにしてたけどやっぱり時が経ってしまったからかノリが若干寒く感じたりしてキツイ。
+22
-0
-
45. 匿名 2020/06/08(月) 11:35:48
小さいときに漫画読んで、アキトに逆らえないのは
分かったけど何でまんまと心まで
傷付けられるんだろう?みんな弱くない?
って思ってた。
でも今回の話みてたらアキトの言葉って
十二支に巻きつくんだね。呪いなんだね。
可視化してくれてやっと腑に落ちた。
気にせず行こうとかそういう話じゃなくて
言霊で呪われて逃げられないんだね+18
-0
-
46. 匿名 2020/06/08(月) 11:36:36
>>22
言っちゃなんだけど、信長さんてずっと下手だよね
そりゃデビュー当時の紛れもなく棒演技だった頃よりは良いけど
声の抑揚のつけ方とかが単調だし、何より叫ぶシーンが腹から声出てない…+8
-0
-
47. 匿名 2020/06/08(月) 11:40:27
新しいアニメ楽しく見てるし、ほぼ不満はないけど
1期に透が屋根から落ちそうになったり吹っ飛ばされたりと派手な演出はちょっと微妙だった。
あと、曲は嫌いじゃないけどOPのアニメーションちょっと好みじゃない。
+17
-0
-
48. 匿名 2020/06/08(月) 12:00:31
>>4
椅子取りゲームの一種ですな+8
-0
-
49. 匿名 2020/06/08(月) 12:03:19
>>21
生徒会全員嫌いっていうかうざい。今後のあいつらの出番で色々削られるのかと思うとしんどい。+33
-1
-
50. 匿名 2020/06/08(月) 12:07:26
>>49
フルバに生徒会の話必要だったかな?って
ほんとおもうわ。+37
-1
-
51. 匿名 2020/06/08(月) 12:10:30
夾の透呼びが好きです+24
-0
-
52. 匿名 2020/06/08(月) 12:11:15
>>49
正直真知と由希がってのも解せない…+34
-1
-
53. 匿名 2020/06/08(月) 12:22:31
>>1
前期の毎週楽しみに見てたのに今期月曜に移動して毎回忘れちゃうから3回くらいから見れてない(;_;) 今日こそ見なければ+6
-0
-
54. 匿名 2020/06/08(月) 12:29:41
由希が透に母親を重ねてたって所がめっちゃキモかった
くっつかない理由付けそれなん?て萎えた+27
-0
-
55. 匿名 2020/06/08(月) 12:45:20
>>19
透にはつらい過去があるからね。それを乗り越えたから人に優しくできるんだと思う。そしてそういう人は周りにも愛される。+10
-2
-
56. 匿名 2020/06/08(月) 13:00:17
>>54
無理やりすぎたよね
ぼ、母性!?えぇ‥ってかんじ+17
-1
-
57. 匿名 2020/06/08(月) 13:01:23
>>52
マチはキャラクター的に魅力がないよね
急に出てきたキャラと引っ付かれてもなあ+29
-1
-
58. 匿名 2020/06/08(月) 13:23:54
気になってる人の気を引くために他の人と寝る
(人のものとった仕返しで同じことする)
っていうのがまったく共感できなかった
なんで??ってなる
全員素直だったらこじれなかったよね
それだと話にならないか
+25
-1
-
59. 匿名 2020/06/08(月) 13:24:07
>>54
普通に失恋でいいよね。マザコンより当て馬キャラのが読者からもっと支持されただろうに。
それに、夾も由希に何やっても勝てなかったけど恋愛では勝てたってことでカタルシスを感じるし。+29
-2
-
60. 匿名 2020/06/08(月) 13:25:43
クレノとアキトはセックスする必要あった?+15
-0
-
61. 匿名 2020/06/08(月) 13:31:22
夾くんの透に対しての優しい目が好き!
+22
-0
-
62. 匿名 2020/06/08(月) 13:32:14
夾弄りが不愉快
不幸設定詰め込み過ぎなキャラを弄っても面白くない
大御所の自動車を破壊するのは笑えるけど、若手芸人の自動車を破壊するのは笑えないのと同じ
+12
-1
-
63. 匿名 2020/06/08(月) 13:53:04
大人になってから読み返すと
はとりと夾の師匠好きだな~
優しいんだよふたりとも+31
-0
-
64. 匿名 2020/06/08(月) 14:02:56
わかる
読むにつれて紫呉は嫌いになった+22
-0
-
65. 匿名 2020/06/08(月) 14:17:32
>>57
プリンス由希の会長の方がまだマシかも+26
-0
-
66. 匿名 2020/06/08(月) 14:20:04
>>32
紫呉は周りを引っ掻き回しすぎだよねー。+17
-0
-
67. 匿名 2020/06/08(月) 14:21:02
>>63
師匠もとりさんも報われてよかった。+10
-0
-
68. 匿名 2020/06/08(月) 14:42:00
>>44
いや、それ違うよ。旧作アニメだと寒く感じなかった場面が今のリメイクでドン引き糞寒い場面になってるシーン割りとあるよ。
例えばあーやの長丁場演説とか。ミキシンあーやのは今見たって笑えるけど櫻井あーやだと「…ひぇ」てなるし。
声優の演技とアニメの演出の違いだろうね。+6
-4
-
69. 匿名 2020/06/08(月) 14:46:31
>>65
横だけど、ホントにそっちの方が1億万倍祝福できた。(なんて、ままならない恋でしょう…)て陰ながら泣いてた素子ちゃんとくっついてくれた方が、読者目線としてずーーっとよかった。
新生徒会まるごと大嫌い。+28
-1
-
70. 匿名 2020/06/08(月) 14:59:45
フルバの続編はあの巻数でおさめたけど、おかげで全然面白くなかった。
主人公がいらないというか弱いというか…でも長くやるつもりなかったようだし、なら、アキトの子供まわりを軸にやったりした方が、なんか面白かった気もする。
フルバは面白いからね!
だからこそ、続編は残念だったよって…+7
-0
-
71. 匿名 2020/06/08(月) 15:11:05
>>60
呪いがなくなってしまったから
体でもなんでも使って繋ぎ止めようとするアキトと
体なんかじゃ繋げないのに必死なアキトと
同情で繋がってるフリしてあげてるクレノ
歪だね+22
-0
-
72. 匿名 2020/06/08(月) 15:12:57
>>65
同意、あんなに想ってるんだから
いきなり出てきたマチじゃなくて
会長にいい思いさせてあげたいわ笑
ユキがマチに惹かれてるのは
かわいそうな人に惹かれたみたいで
ちょっと嫌だった。+20
-0
-
73. 匿名 2020/06/08(月) 15:50:20
由希は後付けキャラとはいえ、一応メインキャラの一人として登場させてるんだから、もうちょっと本筋に絡ませればよかったのに。
後半で本筋に関わったのは、夾に上から目線で説教するシーンだけって…。その唯一絡んだシーンも幽閉黙認しておきながらお前何言ってんの?って感じだし。+22
-2
-
74. 匿名 2020/06/08(月) 16:04:25
神作画と神演出で見たい!!+28
-0
-
75. 匿名 2020/06/08(月) 16:11:56
>>1
これキョン?
乙女ゲームみたいな顔になったね+6
-1
-
76. 匿名 2020/06/08(月) 16:58:29
新アニメで草摩病院という病院が出てきたが、一族の経営だろうか。+1
-1
-
77. 匿名 2020/06/08(月) 17:32:16
キョウの話はいつも切ないな+20
-0
-
78. 匿名 2020/06/08(月) 18:26:30
生徒会嫌いなんだよなー
特に真鍋とかいう寒いやつ+22
-0
-
79. 匿名 2020/06/08(月) 18:32:29
草摩の総資産ナンボなんだろう。+7
-1
-
80. 匿名 2020/06/08(月) 22:09:53
不幸エピソード持ちじゃないと登場人物になれないのかってくらい不幸オンパレードだったけど、そういう不幸背負った十二支たちが、同じ仲間の夾に対して「猫憑きじゃなくてよかった」と思うのが残酷で嫌だった。
夾をいじるのも夾が傷つかずに乗ってあげてるから笑いになってたけど、よく上から目線でいじれるなぁと思ってた。
自分たちが傷つくことばっかりに敏感で、自分たちがリアルタイムで見て見ぬ振りして犠牲にしてる相手のことには鈍感なのが気持ち悪かった。
だから透が夾と結ばれて良かったと本当に思ったよ。+24
-0
-
81. 匿名 2020/06/08(月) 22:15:37
>>59
だよね
帽子の男の子が由希でしょ
お互い初恋だった
でも透は今は夾が好き
そんな透の背中を由希が押して失恋で良かったと思う
大ゴマでお母さんは私もポカーンだった
あと夾と透母のエピソードも後付け感あったと思う
「許さないから」のくだりとか
フルバのカップルで最初から最後までしっくりきたエピソードだったのは、はとりと繭くらいだった+15
-1
-
82. 匿名 2020/06/08(月) 22:22:10
夾弄りイヤって人多いけど、私は二枚目過ぎない方が好きだからそんなに嫌いじゃない
いかにもな少女漫画ヒーローは寒くて苦手な自分みたいなタイプでも好感持てるキャラだよ夾は+4
-0
-
83. 匿名 2020/06/08(月) 22:34:11
>>82
自分も二枚目半な夾好きだよ。
でも、弄りがいくらなんでもやり過ぎ(特に終盤)なのと、幽閉見て見ぬ振りと見下し設定があるせいで不快になる。+11
-0
-
84. 匿名 2020/06/08(月) 22:35:30
私はアヤメとメガネのメイドのエピソード見たかったなー。
正直はとりとまゆとかどーでも良かった。
あと、紅葉の恋愛エピソードも見たかった!+12
-0
-
85. 匿名 2020/06/08(月) 22:46:39
>>68
昔の方が自然で、今の声優は演技がかってだよね+4
-0
-
86. 匿名 2020/06/08(月) 23:07:41
正直しぐれが普通にアキトに好きだと言ってりゃあーこんなに拗れなかったんじゃないのと思う。
そりゃ世間では男で通ってるし、母親が猛毒だから難しかったのかもだけど。小さい頃の反応的に明らかに好意寄せてるのわかるじゃん。当人の母親抱いて女として生きてたらこうだったかも、って妄想する前に当人と向き合えよ……。
それに草摩家の連中も当主の妻の横暴(次代当主の性別偽る)を許すのはどうなの。小さいうちならまだしも色々不都合ありすぎるだろと突っ込みたくなる。
あとかわいい絵柄なのにアキトが女の十二支嫌う理由とか体でクレノ繫ぎ止めるとことか嫌に生々しい。+16
-0
-
87. 匿名 2020/06/09(火) 00:27:13
>>81
夾と今日子の関係は後付けじゃないよ。超初期から伏線張ってる。「なんでこいつが女が〜」は透を知ってる台詞だよ。
「許さないから」はちょっと無理矢理感あったね。
夾に関しては設定盛り過ぎだと思う。
エピソードが弱い由希に少し設定を譲ってやればいいのにと思うくらいやり過ぎ。+13
-0
-
88. 匿名 2020/06/09(火) 00:27:23
>>1
アキト絡み以外の場面は良かっただけに、ひたすらアキトにムカついた
視聴中、何度アキトをぶん殴りたいと思ったことか <(`^´)>+7
-0
-
89. 匿名 2020/06/09(火) 00:34:21
>>77
ラストまで透とくっつけさせられないからね。他のキャラと違って闇の出口が封鎖されまくってて可哀想。+8
-0
-
90. 匿名 2020/06/09(火) 03:31:31
>>81
あの出会いは初恋なの?透は帰れるかどうか必死だったし、由希は誰かの役に立てて嬉しいと心が満たされただろうけど、恋ではない気がする。+10
-0
-
91. 匿名 2020/06/09(火) 03:36:56
>>86
ちょうどアキトがいい年頃の時にクレノと関係を持ってしまったから、傷つけて後悔させる方に走ちゃったのね。めっちゃ歪んでるよね、時雨+6
-0
-
92. 匿名 2020/06/09(火) 04:18:56
透が本当は夾の為に呪いを解きたいのがアニオリ演出で分かり易くなってたね
作画頑張ってほしい+10
-0
-
93. 匿名 2020/06/09(火) 05:13:14
1st seasonは懐かしいなー声優新しくなってるなー2nd seasonいつになるのかなーくらいの気持ちで観ていたけど、2nd season面白すぎてのめり込むようにハマってしまったよ。
別荘編からようやく物語とか関係性が動き出すから、アニメ化してくれて心の底から感謝しかない。
連載当時から夾と透の恋模様に一喜一憂して最終話まで本誌を購入し続けていただけに、先週の9話は感慨深いものがあったわ。
声がついて音がついて動きがつくのって面白い。
早く修学旅行と文化祭が観たいです。+6
-0
-
94. 匿名 2020/06/09(火) 06:02:31
>>75
てか頭が歪んで見える+2
-2
-
95. 匿名 2020/06/09(火) 09:59:01
>>81
私も
許さないから!のエピソード嫌い‥
呪いの言葉すぎる
誤解でしたーっていっても
う、うん、、ってかんじ+11
-0
-
96. 匿名 2020/06/09(火) 10:02:40
>>91
時雨の歪みっぷりが物語を複雑にしてるよね
呪いが綻びてること気付いてるなら
皆に言えばいいのにっていっつも思う
+8
-0
-
97. 匿名 2020/06/09(火) 10:11:12
>>81
夾の伏線は最初からあるじゃん
バレンタインデーエピと墓参りエピソードに夾の伏線があった
特に墓参りエピは花と夾の対話も伏線だし
夾が透に「ごめんな」というセリフも伏線だった+11
-0
-
98. 匿名 2020/06/09(火) 11:11:50
>>80
たしかに。
表面上仲良くやってる様に見えて、全員かは分からないけど他の十二支は猫付きを見下してたんだよね。
現実でも、あれよりはマシだななんて比べてしまう事もあるからある意味リアルな感情なんだろうけど
…。
+6
-0
-
99. 匿名 2020/06/09(火) 12:30:11
>>46
あっ、島崎信長知ってる!
小池徹平に似てるとかほざいてる、不細工声優
声優界ではイケメンらしい顔ってイメージになったけど、小池徹平と比べなければ普通よりはイケメン気味だった気がする
あの人なんだフーン+3
-3
-
100. 匿名 2020/06/09(火) 16:58:48
透って初期から夾が好きだったけど、恋心が認められなくて好き避けしてたんだね。でも、幽閉という事実を知って認めざるを得なくなったんだなぁ。
後半の透→夾が楽しみだ。+11
-0
-
101. 匿名 2020/06/09(火) 19:34:03
燈路→杞紗応援してたなぁ
当時夾と透に萌えてたのに何故か自分で気づいてなかったよ
+6
-0
-
102. 匿名 2020/06/09(火) 19:50:08
綾女さんと紅葉が好きだった。
明るいし楽しいし面白いし優しいし。+7
-1
-
103. 匿名 2020/06/09(火) 21:16:52
ぐれさんは呪い解けた後でも慊人ラヴだったん・・・?+6
-0
-
104. 匿名 2020/06/10(水) 01:10:33
>>11
手の怪我じゃないよ、脳の病気だよ+6
-0
-
105. 匿名 2020/06/10(水) 06:15:54
>>100
好き避けかーなるほど
お母さんが一番、一番に思うのはお母さん、って誓ってアパートを出て暮らし始めたから、お母さんより強く思ってしまう存在は認められなかったんだろうなーと今ではわかるけど。
あんまりにも恋心匂わせるの遅すぎたから、透が誰を好きなのかヤキモキしてたわ。
いつから夾のこと好きになってたんだ?と思っていたけど、そりゃあんだけきつく蓋してたら読者が気付くわけないよね。
ようやく蓋が少しずつ開けられていくのは楽しみだけど、コロナの影響でいつアニメ放送中断になるのかビクビクしているよ。
3rdの制作にも影響でちゃうよなぁ。
+6
-0
-
106. 匿名 2020/06/10(水) 06:20:31
十二支も周りの人もみんな透が大好きで、透ハーレム物語と思いきや、透に恋心抱くのって夾と紅葉だけだよね。
魚ちゃんや花ちゃんや、キサリンアキトの同性にはベタ惚れされてモテモテだけど、異性には意外とモテないところが面白いというか、良かった。
透は母性的すぎるのかな。
バブみを感じてオギャってしまう、って表現を見てすごく笑ってしまった。+4
-1
-
107. 匿名 2020/06/10(水) 12:36:57
>>105
透って由希を始め十二支達にしょっちゅう赤面してたよね(女の子にも)。それは、草摩一族が美形だからだよね。1話で草摩君は綺麗過ぎて緊張するって言ってたし。でも、夾には全然しなかった。イケメン設定なのに。寧ろ、透は夾が好みで気になって仕方ないから、一生懸命意識しないようにしてんたんだろうなと思う。透が夾にろくに反応しないのは逆にフラグだったんだな。まぁ、ミスリードだよね。由希に赤面しまくってたのも含め。+7
-0
-
108. 匿名 2020/06/11(木) 09:03:57
>>106
バブみ…オギャ…
す、すごいね+3
-1
-
109. 匿名 2020/06/11(木) 19:59:43
>>87
夾というキャラへの思い入れが作者さんはすごく強かったんだろうね
結局由希はミスリードさせるためだけの存在だったけど、予想よりも透の相手役としての期待と人気が高くなっちゃったのかな
真知は最初の構想にはなかった気がするんだけど、どうなんだろう
+0
-7
-
110. 匿名 2020/06/11(木) 21:43:13
>>109
どこが…?
作者は明らかに由希に思い入れがあって、夾は人気の理由がわからないとか言ってたんだよ?
作者の思い入れに反して人気は夾が圧倒的だったから+8
-0
-
111. 匿名 2020/06/11(木) 21:45:04
由希はミスリードキャラだったね。蓋を開けてみたら、呪いも恋愛も全部夾だった。前半の由希はミスリード要員以外に少女漫画のドキドキ描写要員としても使われてたな。夾が奥手で鈍感なキャラだったから、恋愛が進むまで代わりに由希に担当させてた。+3
-0
-
112. 匿名 2020/06/11(木) 22:26:35
>>110
最近読み直してないから作者さんが由希びいきなの覚えてなかったごめん
作者のお気に入りキャラ=ヒロインの相手役という訳ではないよね
フルバ、懐かしくなって書き込んだけど読み込み不足でした+2
-0
-
113. 匿名 2020/06/12(金) 19:41:20
11話の先行カット公開されたね。
作画が安定してるようで良かった。
透が師匠の家に行って呪いの件を聞く回と、夾と楽羅のお別れ回の二本立てになるのかな。
原作だと、生徒会の新しい面子が出てきたはずだけど、順番入れ替えによって原作改変とかカットとかないと良いな。
どうかこのまま放送中断なく2nd seasonも続いてほしいけど、コロナの影響はどの程度受けているのか気になるわ。+3
-0
-
114. 匿名 2020/06/12(金) 20:21:57
>>113
公と直の登場は真鍋と由希の喧嘩回と合わせるんじゃないかな?
デート否定する透に夾が内心可愛いと思うシーンは、からかい役を紫呉に変更してカット無しの可能性も…。
夾の降臨も夏休みにするのかな?+3
-1
-
115. 匿名 2020/06/13(土) 13:46:01
>>114
真っ赤になってムキになって否定する透は可愛かったし、夾の内心「かわっ………」が観られないかもしれないなんて悲しい。
すごく好きなシーンだったから楽しみにしてたんだけどな。
別荘から帰ってきて綾女のお留守番コントはやるみたいだけど、そのまま新学期にならずに夏休みのまま師匠宅訪問みたいだね。
透は制服じゃなくて私服だもんね。
12話で1クールの終わりのはずだから、その先に生徒会新メンバーとか、はとりと繭先生の話を差し込んでくるのかな。
原作改変は苦手だけど、上手いこと構成してくれることを願うばかりだわ。
+3
-0
-
116. 匿名 2020/06/13(土) 13:52:08
>>114
夾くん降臨は進路の保護者面談も絡んでくるから、新学期が始まってからではないかな。
おじいちゃんギックリ腰で保護者代打紫呉、繭先生と対面の前に、はとりと繭先生のエピソードが来るのかも。
2nd seasonで修学旅行までやってくれそうで本当に楽しみだ。
区切りよく終わるにはどこまで進むのか、予想しながら原作読み返すのが楽しくて仕方ないよ。+3
-0
-
117. 匿名 2020/06/13(土) 15:38:21
別荘編初回も次回も詰め込んでるから、やっぱ全63話っぽいね。全編分の尺が取れないなら、本筋に関係無いエピソードはカットして、変なアニオリも入れなければいいのにね。
一期の21話とかさ、アニオリどころかエピソード自体カットしても問題無かったよ。二期以降は初アニメ化なのに、何でカットするんだろう?一期の話は一度映像化してるんだから、こっちを省略するべきだったと思う。
二期は由希の過去とシンデレラっぽいものがラストな気がするけど、順番入れ替えてるから先にやるエピソードがありそう。
三期は展開早すぎて、意味不明になってそうだね。+5
-0
-
118. 匿名 2020/06/14(日) 05:16:59
>>117
1stの21話ってなんだっけと検索してみたら、プリユキ回のやつだね。
原作にもあったからしゃーないね。
素子ファンには欠かせない回だろうし、プリユキはこの先もまだまだ出て来るし、しゃーないね。
プリユキといい生徒会といい、由希周りは十二支や呪いの本筋と関わりなさ過ぎて、まるで別の作品のように感じるよ。
由希はフルバのもう一人の主人公、本編のスピンオフと言われるのも納得してしまう。
フルバアナザーも生徒会でわちやわちゃしてるから、作者はそういうの好きなのかなって思ってる。+3
-0
-
119. 匿名 2020/06/15(月) 07:06:31
>>118
一部カットしながらの全編アニメ化だと、原作より内容が薄くなったり唐突になるだけだからエピソード選別した方がいいと思う。素子ファンもいるけど、大した数じゃないだろうし、人気キャラのファンや大筋の展開に視聴者が納得出来なくなる方が問題じゃないかなぁ。
ここまで本筋に関係無いもう一人の主人公なんて他の作品でいるんだろうか?
由希は裏テーマも背負ってるらしいけど、生徒会やお母さん発言が不評過ぎて作者の自己満足にしか見えないな。+6
-1
-
120. 匿名 2020/06/15(月) 08:00:01
由希は立ち位置微妙なキャラなんだから(下手するとこいついる意味あったの?みたいな)
ごり押しやりすぎるとヘイトだけ買って終わりそう
制作も由希についてもっと謙虚な姿勢でいたほうが由希も応援されると思う+7
-0
-
121. 匿名 2020/06/15(月) 08:04:14
>>109
由希が予想より人気高かった
なんてことだけは絶対に絶対にない
むしろ期待外れなぐらい人気ないでしょ+11
-1
-
122. 匿名 2020/06/15(月) 09:02:58
>>120
由希を作品のメインに一生懸命添えても、エピソードが地味でつまらないのは変わらないんだよね。
新規視聴者の感想を観ても、透は女神だなぁ、呪いと透の相手はどうなるのかを気にしてる。由希の成長に一番注目してる人はいないよね。
このままだと、フルバ=由希の成長物語=つまらない、でもサブの透と夾のラブストーリーは面白かったなぁという認識で終わる気がする。
やっぱ、由希はサブ立ち位置にしとくべきだったと思う。
なんだ、このつまらないストーリーは!って批判されそう。+7
-0
-
123. 匿名 2020/06/15(月) 19:22:30
今日の深夜は11話放送だね。
楽羅と莢の別れ回をアニメで観られる日が来るなんてなぁ。
生きてて良かった。
原作ですごく泣いた、原作ですごく好きな回、って言葉を良く目にするよ。
人気の高いエピソードだったんだね。
カットせず改変せず丁寧に原作通りにやってくれたら良いな。
綾女登場で掻き回して師匠宅訪問で呪い話聞いてリンと再会して怒られて、前半詰め込みすぎだから心配になる。+3
-0
-
124. 匿名 2020/06/16(火) 02:18:20
アニメスタッフが透由希エンド・夾楽羅エンドを希望してる事がよくわかる回だったね。
もう完結してるのに、何やってんだか…。
釘宮さんの演技は素晴らしかった。+6
-0
-
125. 匿名 2020/06/16(火) 03:27:20
いやーひどかったね
透→夾がまさかのカット+8
-0
-
126. 匿名 2020/06/16(火) 03:31:41
デート否定するシーンはともかく、回想カットはダメでしょ。
綾女をカットすればよかったのでは?
楽羅と夾のシーンは、気合い入ってて良かった。
+7
-0
-
127. 匿名 2020/06/16(火) 03:48:42
平然と夾透フラグを無視する制作が押しに押す由希を嫌いになっていくばかりだ
由希への最悪な思い出を残したまま制作側は終わりたいのかねフルバって作品を+8
-0
-
128. 匿名 2020/06/16(火) 06:44:27
22年前に透と夾のためにフルバ本誌を追い続けた人間ですが、
透が、あなたはあなたらしくと師匠に言われて過去を回想するシーンは、由希に言われたときのことも思い出してるし、おじや作ってくれた夾のときのことも思い出してるし、
そこは透が夾を無意識に想い始めている描写だったなんて思いもよらなかった、というような人間もここにいます。
だから、今回のカットに残念だったり憤りを感じたりする気持ちはわかるんだけど、どうか落ち着いて欲しい。
解釈違いということもあるんじゃないかな。
それでも、「っ……かっ……」のカットは非常に遺憾です。+0
-4
-
129. 匿名 2020/06/16(火) 07:19:32
由希関連は、アニオリで補完までして丁寧に描いてるのに夾関連はいつもこれだもんなぁ。
透→夾描写はカットだし、由希のお母さん発言は二期クライマックスだろうし、原作と違って終盤まで三角関係っぽくなりそう。透もフラフラヒロインになっちゃうね。
もうアニメは由希ルートにしちゃえば?
楽羅可愛いし、夾と結婚エンドでもいいよ。
見た目お似合いだし。
+6
-4
-
130. 匿名 2020/06/16(火) 10:20:17
今回のカットについて、懸命に擁護してるファンもいるけど、夾が透の怪我を心配するシーンもカットされたままで終わってるんだよね。
恐らく、フォローは無いと思う。
由希の大事なシーンもカットされてるなら、単純に無能スタッフなんだなと思えるけど、由希の描写は本当に丁寧にやってるからね。意図的にカットしてるんだろう。
この感じだと、由希×真知も雑に扱われそう。
でも一応、由希関連だから、夾×透よりは気合い入れるのかな?+8
-0
-
131. 匿名 2020/06/16(火) 11:44:13
>>128
>そこは透が夾を無意識に想い始めている描写だったなんて思いもよらなかった、というような人間もここにいます
それはあんたが感性鈍すぎるだけじゃ?
少なくともアニメスタッフはクリエイターなら普通に読み取るべき部分でしょ+4
-0
-
132. 匿名 2020/06/16(火) 19:38:27
>>131
気持ちを逆撫でしてしまったならごめんなさい。
透の気持ちは当時読んでいて本当にわからなかったから、今回指摘されている回想シーンの件で皆さん鋭いなぁと思ったよ。
「協力してやるから」で胸が千切れそうな透におや?と思って、修学旅行の「夾くんは不思議」でようやく透が夾に惹かれてるってわかったくらい、感性鈍いわ。
透の想いや透と夾のシーンをカットされるのは非常に遺憾だけど、これから怒涛の夾くん降臨、星に願いを、修学旅行がやってくるから、まだまだ楽しみにしているよ。
制作ストップの話は聞こえて来ないし、2nd seasonはもう最後まで出来あがってるのかな。+0
-0
-
134. 匿名 2020/06/18(木) 05:11:14
原作者が夾と楽羅のエピソードに強い思い入れがあるとは知らなかったし、呟き見るまで伝わってこなかったわ。
楽羅がどんな想いがあろうとも、懺悔しようとも、夾が感謝で受け入れようとも、暴力的で一方的な楽羅に好感は持てなかったな。
それよりも、ようやく楽羅の暴力的な愛情表現を見なくて済むのかとホッとしたよ。
夾もあんなに暴力振るわれて一方的に好意を押し付けられても、拒絶だけはしなかったから、理由はどうあれ楽羅は自分を受け入れてくれた人間のひとりだと思っていたのかな。
本当に嫌なら修学旅行の時に告白してきた女子への態度のように出来るわけだし。
独特な想いが紡がれる、の独特ってなんだろうな。+5
-0
-
135. 匿名 2020/06/18(木) 05:18:20
>>133
母親と恋人を比べるのはよくわからない感情だよね。
性別とか関係性とか飛び越えた、一番大切な存在としての比較対象、ということなのかな。
そんなの別枠じゃん、と今でも思うけど、透はプチネグレクト経験もあり母子家庭で母親に先立たれた高校生の女の子だから、想像しても理解しきれないわ。
夾以外どうでもいいとまでは言ってないんじゃないかな、と思ったけどかなり透の思いは強いよね。
いつからそんなに好きでたまらなくなってたんだ?と驚いたもんだよ。+2
-0
-
136. 匿名 2020/06/18(木) 09:24:35
>>134
この作品における夾の扱いが酷過ぎて(ほとんどのキャラが見下し且つ幽閉黙認)最初は悪意があったとはいえ懺悔して愛してくれた楽羅は嫌いじゃないよ。
やっぱり夾は楽羅が大好きなんだと思う。初めて自分に100%好意を持ってくれた(実は見下してたんだけど)相手なんだよ。その大好きな相手に本当の姿を見られそして逃げられた。嫌いな人に拒否されるより好きな人に拒否される方が辛い、一生恋愛対象外になるくらい傷ついたんだと思う。
透も真鍋の屑発言より夾の幻滅発言のがボロボロになってた。
化け物の夾を受け入れられたら、結ばれる可能性あったんじゃないかな?暴力という欠点があるけど、夾が一番望んでるのは一緒にいてくれることだから。小さい頃だって、足を掴まれたりしてたけど慕ってたわけだし。
透はキレイな楽羅だよね。まぁ、透→夾も本当は聖母じゃないんだけど。
独特というのは、生まれて初めて大好きになった相手に夾にとって最重要な本当の姿の事で色々あり、もしかしたら恋愛対象というか自分とずっと一緒にいてほしいと願う存在になったかもしれない相手ということで、とにかく色々な意味で特別ってことでは?+0
-0
-
137. 匿名 2020/06/18(木) 10:11:32
>>135
透は読者にモノローグで嘘つくキャラだから、完全に理解するのは難しいね。
でも、透に今日子と魚花どちらを助ける?って聞いたら絶対今日子を選ぶと思う。その今日子より夾が一番なんだから、どうでもいい同然な気がする。
我が子より夾が大切だと言い出しかねないよ。+3
-1
-
138. 匿名 2020/06/18(木) 19:44:15
透は夾への想いを自覚してから、楽羅に対してどんな感情を持っていたんだろう。
師匠の家で、透から隠れる楽羅を見て何とも言えない表情をしていたけど、その顔ってどういう気持ちなのよ、と今でも読み返して気になってしまう。
気絶するほどの楽羅の平手打ち喰らっても、楽羅からの謝罪はなかったようだし、あの二人ってどんな関係になってるんだろう。
平手打ちの後の会話は、作中になかったはずだよね。
あの聖女の透が、唯一打ち解けなかったし、歩み寄らなかったし、和解もしなかったよね。
楽羅が夾を好きな気持ちを勿論知っててもそれについてどうこうってなかったよね。
そんな透が好きだなぁと思うし、面白いなぁと思う。
由希、夾、透の三角関係は煽るだけ煽っていたけど、楽羅、透、夾の三角関係って殆ど描写なかったね。+5
-0
-
139. 匿名 2020/06/18(木) 22:39:42
>>138
友達とは思ってないと思う。
夾は透が一番な態度をとってくれてるし、幽閉が迫ってるし、今日子と夾を比べることに忙し過ぎて楽羅と夾の関係に特に思いを巡らすことがなかったんじゃないかな?
透由希夾の三角関係ごっこより透夾楽羅の本物の三角関係のが見たかったな。+5
-0
-
140. 匿名 2020/06/19(金) 04:51:06
>>136
夾は楽羅を最後まで「好き」にはならないと作中ではっきり告げているから、「大好き」ではないと思うな。
理由は言ってくれないし心のうちは想像するしかないけど、「好き」にはならないと夾本人が言ってるんだから、「好き」ではないんだそうで。
「好き」の意味合いも色々あるけど、あまりにも多くを語らないから想像したところで答えはわからないね。
透もだけど、フルバ登場人物はもっと自分の正直な気持ちを言葉にして語って欲しい。
蓋しすぎかよ。+3
-0
-
141. 匿名 2020/06/19(金) 04:57:25
新アニメのキャストにFF7のエアリスとクラウドのキャストが出ているのは、原作者が好きだからなのかな。
セフィロスまで出てるし、総監修ってそういうリクエストも出来るのかな。
そうだとしたら羨ましいな。
旧アニメをリアルタイム観ていた世代だから、ベテランの方々が数人でも新アニメに出演してくれるのは耳が聴き慣れていて安心するよ。
他にもFF7のキャスト出るのかな、と思ったけどもうアニメに出演しそうな方がいなかった。+0
-0
-
142. 匿名 2020/06/19(金) 06:25:13
>>139
透夾楽羅の三角関係はもう少し展開あっても良かったよね。
透と夾の矢印が太すぎて、どっちとくっつくかなんてヤキモキしようもないけども。
確かに今日子さんより夾のことが大切になってしまってなんか忙しそうだったよね。楽羅のこと気にしてる余裕もなかったよね。
透、自分のことに忙しすぎて、夾が自分を好きかどうか、なんて悩む様子もなかったよね。
そこがとても不思議。
勝也さんの口真似して勝也さんのこと悪者にしてたって告白して、受け止めてもらえなかったら気持ちに蓋しよう、くらいには試してたようだけど。
もしや透本人にすら、夾の気持ちはバレバレだったのか。+5
-0
-
143. 匿名 2020/06/20(土) 00:17:49
呪いが自然に解けるって微妙だよね。まぁ、透は幽閉回避して夾と幸せになるための「呪いを解きたい」だったから、慊人攻略で目的は達成してるけど。
でも、あれだけ呪いがーって連呼してたのに自然消滅って…。多くの読者が、どうやって解くか期待してただろうに。あと、呪い話にろくに関わらなかった由希が最後に解けるのもイミフだった。
この作品って、肩透かしなオチ多いよね。由希のお母さん発言もそう。全編通して一番読者にあっと言わせたのはやっぱ夾の本当の姿だね。作者は最終回の由希の「ありがとう透」がフルバの全てだと思ってそうだけど、世間的にはフルバといえば猫憑きの正体だろうな。+5
-0
-
144. 匿名 2020/06/20(土) 07:25:50
12話は、はとりと繭先生のお話で1話まるっと使うんだね。
透がまったく出て来なさそうなのは寂しいな。
これで2nd seasonの1クールが終わって、13話からOPやEDが変わるのかな。
1クールは別荘編って感じで、ひたすら歩いてるだけのシュールなOPだったから、2クールから変わるならもっと動きのあるものがいいな。
とはいえ傘ぶんなげたり妙に明るかったりするのはまたイメージと違うけど。
修学旅行や学校祭があるから、秋って感じのMPになるといいな。
OP変わるのかも13話目あるのかも知らんけど。+0
-0
-
145. 匿名 2020/06/21(日) 06:59:51
由希は設定が弱いのにアニメで原作以上に尺使って薄い内容をさらに薄くしてどうするんだ?
出番がたくさんあれば人気が出るわけじゃないのになぁ。エヴァのカヲル君なんて、TVシリーズで一回しか登場してないのに、主人公のシンジより人気があるんだからさ。
むしろ、一部カットして濃密にした方が少しは印象に残るエピソードになったかもしれないのに。
夾が由希より出番少なくても絶大な人気を誇ってるのは、一つ一つの話が濃いからなのにな。+4
-0
-
146. 匿名 2020/06/21(日) 11:36:14
>>145
由希はこの先、透から親離れして、生徒会でお友達と恋人を作る話になっていくから、ますます出番が増えるし、本筋から離れていくし、十二支とか呪いとかで悩んで頑張っていく透の物語の箸休め的なスピンオフになっていくね。+4
-0
-
147. 匿名 2020/06/21(日) 15:36:20
まだ12話も放送してないけど13話の内容が気になる。
明日には番組表でタイトルはわかるはずだけど、夏休みが終わって新学期が始まって、生徒会の新メンバー登場回になるのか、進路相談回になるのか、どちらになるのかな。
進路相談の前には、透のおじいちゃんのお見舞いに行って、心配した夾が降臨するんだっけ。
リンとハルもなんかあった気がするけど、別荘帰ってきてから修学旅行までの順番があやふやだな。
また12巻と13巻読み返して予習するかな。
あまり原作読みすぎると、アニメでカットされたり改変されたりするところにもやるから控えたいところだけど。+1
-0
-
148. 匿名 2020/06/22(月) 17:24:41
13話のテレビ番組表更新されてた
生徒会話かぁ
タイトルの「いーっすよ」は真鍋の台詞だね
かなり順番入れ替えることになるような
公と直人が登場するんだろうけど、タイトルの台詞は、真鍋が由希と夾を比べるようなこと言って、由希が怒る話のやつのだったかなぁ
まるまる一話を生徒会話にするんだろうな
今日の12話も透出番なさそうだし、13話も透あんまり出番なかったらさすがに寂しいな+1
-0
-
149. 匿名 2020/06/22(月) 19:07:50
>>148
「いーっすよ」は公と直人初登場回の台詞だよ。あらすじでは由希が真鍋に怒る回も入れるのかわからないね。
透の出番がほぼない&本筋に関係ない話連続で新規視聴者はついてこれるのかな。
二期で中学生の紅野が登場するらしいね。てっきり由希の帽子の話がラストかと思ってたんだけど違うのかな?
+1
-0
-
150. 匿名 2020/06/23(火) 05:01:47
>>149
教えてくれてありがとう。
そっか、新学期はじまって、透がからかわれて夾が悶絶してる話の裏側でやってた話だったかな。
1話でやるなら、他の話を後半に持ってきそうだけど、進路指導あたりの話になるのか、その前に本田おじいちゃんのお見舞いか。
原作2話分を1話に凝縮するって、今更だけど詰め込みすぎだね。
せっかく透が、呪いをときたいって目標を定めて物語が進みそうなところで、はとり繭に生徒会のまるでスピンオフ続きだもんなぁ。
原作既読の視聴者もぽかーんですわ。+1
-0
-
151. 匿名 2020/06/23(火) 05:07:52
>>149
中学生の紅野って、呪いがアレして、アキトがわーってなって、のシーンくらいでしか原作ではなかったはずだよね。学ラン着てた覚えがあるよ。
そこまで進んじゃうとしたらすごい駆け足に思えるけど、紅野がこの先出そうなのは紅葉まわりの星に願いを話だね。
そこでは流石に学ラン着ないわな。
13話からの2クールめ、あと12話で透と紅野のあの辺話まで進むのかな。
夾にマフラーぽんっする透なら可愛いから早く見たいけど。+0
-0
-
152. 匿名 2020/06/23(火) 13:05:28
透がビッチに見えてしまうんだけど+1
-1
-
153. 匿名 2020/06/24(水) 05:07:25
またOPなかったから繭先生が大泣きするところで流れるのかと思ったら流れなかった
OP流す余裕もないくらい詰め込みすぎて尺ないのだろうか
seasonいくつで原作完走できるかわからないけど、最後まで駆け足にならず、丁寧にアニメ化してくれると嬉しいな
アニメならではの演出とか、アニメスタッフの解釈もあるだろうから、原作を忠実に再現して欲しいなんて望まないけども+0
-0
-
154. 匿名 2020/06/24(水) 05:38:59
>>153
多分無理だと思う…。こんだけ詰め込んでるから、やっぱり全63話だよ。
前半ほぼカット無しで映像化してるから後半は省略祭りだろうなぁ。
+0
-0
-
155. 匿名 2020/06/24(水) 05:52:14
二期に入りそうな夾透エピソードで確実にアニメ化しそうなのは、修学旅行とシンデレラっぽいものだけな気がするなぁ。
屋根の上で「協力してやる」って言うシーンもカットされそう。
次回は生徒会始動だけで一話使いそうだね。+0
-0
-
156. 匿名 2020/06/24(水) 16:28:00
ここ数話、毎回無駄に泣いてる。+0
-0
-
157. 匿名 2020/06/24(水) 19:40:53
>>154
あと10巻近くあるのに、本筋に関わる大切な話のはずなのに、省略祭りは悲しいな。
前半こそ旧アニメの存在があるんだから、あんなに丁寧にやらんでもと思ってしまうよ。
別荘編をアニメで見られて本当に嬉しかったから、この先の十二支の呪いの本筋を丁寧に映像化してくれると嬉しいんだけど、やっぱり難しいのかな。
あれも見たい、これも見たいと期待ばかり膨らませるのも良くないね。
+1
-0
-
158. 匿名 2020/06/24(水) 19:45:32
>>155
屋根上での協力してやるがカットされたら、本格的に透の想いがわかんなくなっちゃうね。
是非ともカットせず、山場くらいに扱って欲しいけど、ダメかもしれないな。
かわかわれて真っ赤になる透と可愛さに堪える夾もカットされてるくらいだから、あり得るね。
修学旅行もないんじゃないかくらに思ってるわ。
透の恋心を唐突なものにしないであげてくれるなら、もうなんでもいい。+1
-0
-
159. 匿名 2020/06/24(水) 21:36:47
>>157
期待というか、全編アニメ化と言っても絶対尺が足りないだろうから、恐らく恋愛でも呪いでもメインな夾(しかも一番人気キャラ)を軸に構成して本筋ではない生徒会は大幅カット・十二支関連ではない魚花とプリユキ回はカット・慊人関連は規制が入って一部カットかなと予想してたから真逆の作りに純粋に驚いてるよ。
特に9話は作画も演出も演技も高クオリティで素晴らしかったね。+0
-0
-
160. 匿名 2020/06/24(水) 22:47:06
>>158
修学旅行はスタッフがロケハンに行ったらしいからカットの可能性は低いと思う。
ラストギリギリまで透の相手は由希だと見せかけたいんだろうな。
透の恋心だけではなく由希のお母さん発言も原作以上に唐突になって批判されそうだけど大丈夫なのかな?+1
-0
-
161. 匿名 2020/06/25(木) 05:16:04
>>159
そうだよね。
原作最後まで、とは言ってるけど1stも2ndもサブエピソードまでしっかり1話使ってるもんね。
これは全エピソードをやってくれるのかと期待してしまったけど、これまでのカットシーン具合を考えるとそんなことはなさそうだよね。
というか無理だよね。
総監修の方が、透や透の物語よりもサブキャラやサブエピソードの方に思い入れがあるのかと勘ぐってしまうよ。
ここから先は透と夾のエピソードだけじゃなく、リンや紅野の話も絡むから、十二支の呪いの話が進んでいくとは思うんだけど。
箸休めが多すぎる。
確かに肉体関係匂わせるあの人たちの四角関係は規制入るかもしれないね。
抱いてんのかーいと当時は突っ込んだ。+0
-0
-
162. 匿名 2020/06/25(木) 05:22:51
>>159
9話は素晴らしかったよね。
作画に安定感があったし、専門的なことはわからないけど、音楽も演出も印象的で、ずっと魅入ってしまったよ。
大事なエピソードだから力入れてくれてるのかな、と思ってしまっただけに、それ以降は肩透かし食らってる。
2ndでもう一度山場が来るとしたらどの話になるのかな。お母さん発言は、また別の意味で山場か。
1stは原作の順番を大きく変えてエピソード改変してまで夾の化物姿の回をラストに持ってきたくらいだから、透と夾の関係性を軸にしてくれるんだとは思いたいんだけども。+0
-0
-
163. 匿名 2020/06/25(木) 06:46:04
>>160
修学旅行のロケか。
綺麗な映像が観られるといいな。
嬉しい情報を教えてくれてありがとう。
まぁ修学旅行も透の恋心がわかりはじめるエピソードだけじゃないもんね。
後半は由希の話だもんね。
真知に紅葉のお土産渡してフラグ立てないといけないもんね。
修学旅行編は原作二話分をアニメ一話でやって欲しいな。+0
-0
-
164. 匿名 2020/06/26(金) 05:35:02
>>161
普通は2クールだよね。恵まれてたら、同じ花とゆめの平成版ガラスの仮面ルート(4クール)かなと。そしたら、5クールも尺貰えて衝撃受けた。
63話なら、少しは本筋外のエピソードやサブキャラも組み込めそうだなと考えてたら、そちらの方が重視されてびっくり仰天してるよ。
最初に作った物語の骨子のキャラと話だから、自由度が低く動かしづらくて、あまり思い入れが無いのかもしれないね。
原作の時点で既にそうなんだけど、尺取りすぎて箸休めになってないんだよね。+0
-0
-
165. 匿名 2020/06/26(金) 08:13:05
>>164
ほんとだ、箸休めどころじゃなかったね。
十二支の呪いとは別のもう一つの物語として組み込まれてるような。
描きたかったのは、他人に与えられて受け入れられて成長して、自分が受け入れて与える側になっていく話、というか由希の話なんだなぁと当時から思っていたよ。
個人的には透と夾の恋模様がとても好みで読んでいたから、たまにしか扱ってくれない分、少ない描写で喜んではしゃいでいたなぁ。
アニメでもそんな感じで、たまーに透と夾、と思っていた方がいいのかもしれない。
思い返したら、原作をリアルタイムで追っていた時も、由希とか他キャラとかあってたまーに透と夾、だった気がしてきた。
自由に動かしづらいのはあるかもしれないよね。
透のことは、あまり自分が語るのは良くないとかのニュアンスで滅多に語ってくれないし、寂しい。
他キャラのことはとっても思い入れが深くて愛情たっぷりに語るのに、透のことは未だに滅多に触れないのはそろそろ寂しい。お考えはあるんだろうけど。
夾がこんなに人気が出るなんて思わなかった、とかも過去にどこかで漏らしてなかったかなぁ。+0
-0
-
166. 匿名 2020/06/26(金) 08:15:19
今日の18時にはアニメ公式Twitterやらアニメ情報サイトやらが、13話の先行カットを公開してくれるのかな。
明日だったかな。
いーっすよ、だから由希真鍋真知で、公や直人が初登場の話なんだろうけど、生徒会で1話やるのかどうか気になる。+0
-0
-
167. 匿名 2020/06/26(金) 09:41:06
>>162
学ランの紅野が登場するらしいから慊人の性別が明かされる話じゃないかな?お母さん発言は夾ルート100%確定という意味では山場かも。
うーん、初期でクライマックスに相応しいエピソードって正体回しかないからなぁ。+0
-0
-
168. 匿名 2020/06/26(金) 09:50:25
>>166
今日だと思うよ。
公や直人の初登場回にアニオリ入れて一話丸々な予感がする。身長が伸びた夾に魚ちゃんが~なシーンがあるだけでほぼ生徒会になりそう。いや、それすらも無いかもしれない。+0
-0
-
169. 匿名 2020/06/26(金) 10:24:31
>>165
最初に思い浮かんだ万人に受ける基本の物語に、作者が読者に訴えたい裏テーマというか趣味を背負った由希の話を後から追加したんだろうね。もう一人の主人公というポジションまで足して。本筋に関わらないから動かしやすいし描いてて楽しいもんだから、尺を使い過ぎちゃったんだろう。
物語の転換期は透と夾が目立つけど、それ以外はたまーにだったね。透というか夾のエピソードがとてもインパクトがあるから強い印象が残ってるだけで。
アニメはカットし過ぎてたまーにを通り越してレアになってるけど。
こういうキャラを描くのは初めてだから人気が出るのか不安だったと言ってたね。
ヒロインにお母さんを求めるキャラは心配にならなかったのかな?
普通に考えたら人気キャラになれるわけないと思うんだけどなぁ。+0
-0
-
170. 匿名 2020/06/26(金) 11:59:58
由希=裏テーマって事は、やっぱり「フルーツバスケット」というタイトル通りメインテーマは透と夾で、由希の話は本筋じゃないよね。
透夾より由希が目立ってるアニメは裏テーマとメインテーマが逆転してて違和感を覚えるなぁ。
+0
-0
-
171. 匿名 2020/06/26(金) 15:18:59
アニメは最後まで見通して再構築されてるって確か先生言ってたよ
だから順番が多少前後するけど、とても丁寧に作ってくれてるって。
というかここは本当にフルバファンがいるの!?感じの悪いコメントばかりで、それとも夾透ファンは性格悪いのが揃ってるの!?「再構築」「スタッフ声優一新」「絵柄は自分の絵に寄せないで」は全部先生が希望した事なのに!!新フルバスタッフはそれを叶えてるだけなのに!未だにグチグチ文句言われて本当に可哀想!公式サイトの先生のコメント位読め!!!!後新フルバは先生がちゃんと監修で関わってるから、旧フルバみたいな監督オリジナル作じゃないから!文句言うのは最後まで観てからでいいんじゃない?と思うよ。+0
-5
-
172. 匿名 2020/06/26(金) 17:05:33
>>171
感じ悪いコメントしていたらごめんね。
そんなに怒らないで。
こちらも、文句ばかり言わないで良かったところや期待するところを書くようなはしてるけど、正直ガッカリした気持ちが滲み出てしまっているかもしれない。
長年のファンだからこそ、面倒なファンになってるかもしれないね。
ただ、主人公カップルが好きで、原作にあった主人公カップルのエピソードをアニメでも見たいだけなんだ。+2
-0
-
173. 匿名 2020/06/26(金) 19:05:58
>>168
金曜の夜から公開になることが多いよね
今日は公と直のキャスト紹介だけで終わりかな
先行カットの公開から原作のあの話かーと予習するのが月曜までの楽しみになってるわ
魚ちゃんのツッコミ(物理)くらいはあるかもしれないと期待してるけど、それすらもないかもしれないともはや諦めの境地なの、わかる
+0
-0
-
174. 匿名 2020/06/26(金) 19:23:06
>>167
お母さんを求めていたんだ、で2ndseason終わだたら衝撃的すぎるね。
とはいえ、原作2話分3話分で1話やってサクサク進むから、紅野と透を抱きしめても変身しなくて、「女の子」発言のシーンまで進んじゃうかもしれないね。
紅野の呪いが解けていることもわかるし、2ndのクライマックスとするならその話になるかなぁ。
どこまで進むのか予想するの楽しい。+0
-0
-
175. 匿名 2020/06/26(金) 19:31:24
>>169
人気が出るか不安だった、とコメントしていたんだね。教えてくれてありがとう。
透にお母さんを求めた十二支って、由希と紀紗と依鈴くらいかな。
紅葉も最初の頃はムッティみたーいとか言ってたような。紅葉みたいに、母性も異性もバランス良く求めるキャラもいるんだけどね。
由希にだって、異性として見てる面も少なからずあるとは思ってたんだけど、ないんだろうなぁ。
そんな自分が恥ずかしくて認めたくて蓋をしてたんだろうし。
透ってなんでそんなに母性滲み出てるんだろう。
今日子さんが理想の母親とか母性的とかでは決してないと思うんだけど。
どんな育て方したのか聞いてみたい。+0
-0
-
176. 匿名 2020/06/26(金) 23:11:57
>>173
魚ちゃんのツッコミはあるみたいだ。デート否定の透はカットのままだろうな。もう師匠宅訪問しちゃったしね。
真鍋と由希が喧嘩する回も入るね。透と夾は恋人っぽいって言われるシーンがあるだろうけど、2人のシーンをカットしまくってるから、えっどこが?って感じだなぁ。
原作だと6巻以降の透は由希より夾との絡みのが多かったはずだけど、アニメは逆になってる気がするし。+3
-0
-
177. 匿名 2020/06/27(土) 05:19:44
>>176
魚ちゃんのドツッコミあるなら嬉しいなー
どこかで先行カットかあらすじが公開されていたのかな
アニメ公式では6枚の先行カットが掲載されていたけど、透と夾が二人で下校してて、夾に向けて透が微笑んでるカットがあったよ
真鍋が、二人は恋人みたいとか、夾の方が幸せそうにみえるとか、そう由希にふっかける場面のカットかな
もしかしたら、透と夾はこのシーンのみの出演なのではと思ってたから、冒頭に魚ちゃんのドツッコミがあるなら嬉しいな
夕焼けで落ち込んでる真鍋、夕焼けで苦笑いしてる由希のカットがあるし
前半は生徒会の新メンバーでわちゃわちゃして、後半は由希と真鍋で喧嘩して仲良くなる話になりそう、と予想+1
-0
-
178. 匿名 2020/06/27(土) 05:22:53
>>176
正直原作でも、えっ?どこが恋人風?と思ったんだけど
二人の小さなやりとりの積み重ねがカットされまくっている新アニメだと、真鍋はエスパーか?と思います+0
-0
-
179. 匿名 2020/06/27(土) 09:44:36
>>177
言い返してると思われる夾のカットがあったよ。
二人の絡みをカットばっかしてるし、降臨も後回しだし(カットかもしれないけど)恋人発言の説得力が無くなると思ってアニオリで真鍋が下校する二人を見るシーンを足したのかな?だったら、最初からカットしなきゃいいのにね。
二人の喧嘩シーンは学校じゃないのかな?+3
-0
-
180. 匿名 2020/06/27(土) 10:00:59
>>178
そうだね。原作でも由希ルートっぽくミスリードされてたもんね。でも、二人のイチャイチャシーン?はアニメと違って描いてはいたけどね。それに、由希×透と違って夾×透は透も嬉しそうな表情をよくしてたと思うなぁ。
真鍋はサイコパスだと思います。+0
-0
-
181. 匿名 2020/06/27(土) 10:46:27
>>179
主人公とその相手の原作にあるシーンをカットするって結構なことやってると思うんだけど、何か意図があるのかね。このあと盛大にアニメオリジナルで恋心のフラグを立てるつもりなのかね。
夾の降臨はさすがの透にとっても大きなフラグ建設イベントだと思うんだけど、なんかもうどうせカットなさるんでしょ?と諦めの境地です。
夾と下校中の透のカットは可愛いし、目線の先の男の子に恋してると言われればそうかもしれんけど、今のところ、外野に「あの二人は恋人っぽく見える」と言わせる説得力はないわなぁ。
視聴者の見てないところで二人の何かを見たんだろう真鍋は。+2
-0
-
182. 匿名 2020/06/27(土) 12:29:57
先行カット全部見た
久しぶりにみんな制服着てて新鮮だ
思いっきり由希回だね
吹っ切れて前に進もうとする由希は好きだから、作画にはどうか頑張って欲しい
先行カットを見る限りでは大丈夫そうかな
そういえば透と由希は花壇で何を話すんだったかな
異性として接するのをやめてからの由希と透は見てて安心するというか、ほのぼのするな
透にはそんなか毛頭もないだろうけど、母と子みたい
勿体無い気もするけど12巻と13巻読み返してくる+0
-3
-
183. 匿名 2020/06/27(土) 12:42:51
>>171
主人公カップルの絡みがカットされまくりで本筋に関係ない裏テーマがメインみたいにされて
尺たっぷりオリジナル足されまくりじゃそりゃ文句も出るよ
人気も夾透一強で由希は別に商業的には献してなかったのに+3
-0
-
184. 匿名 2020/06/27(土) 15:21:43
13話は生徒会の新メンバー登場、由希と真鍋が仲良く喧嘩する話のようだけど、背が伸びた夾くんにど突く魚ちゃんはいるようで良かった。
恋する女と見せかけて紅野さんに毒突く魚ちゃんはいるのかな。
あの辺のやり取りは面白くて好きだから是非アニメでも観てみたいな。
デートかとからかわれて真っ赤になる透はカットのままなんだろうけど。
悶える夾が面白かったから、観たかったな。
先行カットを公開してくれると俄然最新話が楽しみになるよ。早く13話観たいな。+0
-1
-
185. 匿名 2020/06/28(日) 07:40:05
透の母性に惹かれたキャラって、両親や母親から愛情をもらえなかったキャラたちかな、と思ったんだけど
夾こそ両親から愛情もらって育ってないよね
それなのにどうして夾は透にお母さんを感じなかったんだろう
師匠がいるから親からの愛情は間に合ってるのかな
それとも小さい頃の寂しそうな透を見ていただけに、透は守ってあげたい対象だったなのかな
理由はなんにしろ、夾まで透にバブみを感じてオギャらなくて本当に良かった
+4
-0
-
186. 匿名 2020/06/28(日) 12:17:05
まだ気が早いけど14話は夾降臨回くるかなー
原作通りなら由希が本家で依鈴と春と遭遇するはず
楽羅との会話もあるといいな
由希は楽羅とは違う想いでいるんだなと改めてわかるところだしカットしないで欲しいな
原作では夾くん降臨なさって頭撫でられてる時の透の表情がめちゃめちゃ可愛いんだから頼んだぞ、という気持ちだ
あんなん惚れたまうわ
夾の包容力半端ないね、ただし好きな女に限る+0
-0
-
187. 匿名 2020/06/28(日) 13:07:02
アニメは夾の魅力が半分も出てないね。夾に魅力が無いから、その夾に恋してる透と憧れてる由希にも魅力を感じることが難しい。
何でこんな奴に恋してんの?憧れてんの?って感じで共感出来なくて、視聴者に二人を応援したいという気持ちを抱かせることに失敗してると思う。透と由希がW主人公だと言うのなら、二人にとってキーキャラである夾を丁寧に描くべきだったね。+0
-0
-
188. 匿名 2020/06/28(日) 15:45:43
>>187
なるほどなと共感できるコメントだけど
夾の魅力は別荘編で恋心を自覚してからが本領発揮かなと思ってるよ
透のことを誰よりも優先して、限られた時間の中で少しでも透の側にいて、透に優しくしてあげたいんだなって伝わってくる
もちろん何が魅力なのかは人それぞれだから、あなたの意見を否定するわけではないよ
だからといってこの先アニメで夾の出番が多くなったり丁寧に描かれたりするとは微塵も思ってないけども+0
-0
-
189. 匿名 2020/06/28(日) 18:37:49
>>188
後半から魅力が増し増しになるよね。でも、前半もとても心惹かれるキャラだったと思うよ。初期から人気がぶっちぎりだったし。
夾の魅力の一つは謎っぽい感じだと思うんだけど、重要な伏線シーンカットされてたよね。後半のミステリアスで儚げな描写もカット祭りだろうし魅力が消されるだろうな。
心がギュッと掴まれるようなキャラなのに、アニメは演出があっさりで何だかなぁ。+0
-0
-
190. 匿名 2020/06/29(月) 04:58:18 ID:pDlg7wIR9E
>>171
とても丁寧、、、確かに“由希くんに関するシーンは”とても丁寧に作られてるね。でもじゃあ、他は?
別に尺が余るほどあれば無駄なアニオリ入れられても由希くん上げどうぞご勝手にってかんじだけど、違うじゃん。
結局尺足りなくて、結果そのしわ寄せが他キャラ(特に透くんと夾くん)のシーンカットじゃん。
大きい話の回は流石にカットしてないけど、細かいシーンのところは今まで何度かカットされてた。夾透の場合、最終的にこの2人がくっつくんだから細かいシーンもカットしない方がいいと思うんだけどね。
逆に由希くんはアニオリ入れられるどころか、その話の順番入れ替えも由希くんがより印象に残るように構成されてる。
もし、アニスタがどれだけ由希くん贔屓しようとも、透くん夾くんのシーンをカットせず丁寧に描いてくれたらここまで由希くんにヘイトは集まらなかったと思うよ。
別に由希くん嫌いってわけじゃないけど、正直アニメでここまで由希由希由希!ってなってて肝心の主人公カップルは二の次三の次。。。
フルバのベストカップル投票で夾透は圧倒的1位だし、個人人気も1位夾2位透で全編アニメ化を楽しみにしていた人も多いだろうからね。
そりゃ今のアニメの現状を見たら不満も出てくるでしょうよ。
+2
-0
-
191. 匿名 2020/06/29(月) 05:14:38
>>189
個人的には天井突き破って現れた時から一番好きなキャラだったけど、初期から人気あったんだね。
当時は人気投票とか世間の声とかよく知らずに読んでたから知らなかったよ。
初期こそ夾は二番手(登場人物紹介的に)って感じなのにすごいな。
夾は、博愛主義というか隣人を愛せよというか人類みなきょうだい的な、そんな透が好きになって、お母さんよりも大切になって、誰にも奪われたくないとまで思わせる相手なんだから、もっと夾を魅力的なキャラクターとして描いてくれたら嬉しいなーとは思ってる。
個人的にはそこにいるだけで魅力充分なんだけど、客観的に考えると出番も絡みも不足していると思う。
原作シーンのカットはやっぱり痛い。
今夜の13話もそれ以降も、透と夾のエピソードのカットがありませんようにと願うばかり。+0
-0
-
192. 匿名 2020/06/29(月) 06:49:04
>>190
気持ちすごくわかる。
原作で人気のあるキャラを贔屓しろとかファンの多さで作品作れとかそういうことが言いたいわけじゃないよね。
由希に嫌悪感が集まってしまうのは、透や夾だけじゃなく由希のファンにとっても悲しいことだよね。
人気の多いキャラやカップルは、それだけファンの声も多いし大きいのは、アニメを作ってる方々なら重々承知だとは思うから、この先にカットされた分だけの主人公と相手役のエピソードがある………なんて期待するのは楽観的すぎるかな。+2
-0
-
193. 匿名 2020/06/29(月) 20:00:13
やっとテレビ東京の番組欄に次週のタイトルでたー
予想してたのとは違ったけど予想通りのキャラとシーンだったから嬉しい
由希は本家で依鈴と春と遭遇するところからあらすじ書いてあるのが不安だなぁ
由希と楽羅の遭遇がカットされていないといいけど
夾と透に関わるシーンをこれ以上カットされたら心折れる
でもついに降臨するかな
降臨すごい好きなエピソードだから期待したい
けど期待しすぎな+1
-0
-
194. 匿名 2020/06/29(月) 20:34:38
フルーツバスケットNetflixでいっきにみて、原作知らなくてネタバレみて唖然(ネタバレ知りたい人だから)
昔のトピでもゆきが叩かれてた意味がわかった
ゆきが好きなだけにいろいろショック
いろいろ重すぎて結果あやめが一番好きかも+0
-0
-
195. 匿名 2020/06/30(火) 01:08:42
夾と透の話が飛びぬけて人気だったのに一番削られてるのが夾透のエピ+2
-0
-
196. 匿名 2020/06/30(火) 05:07:46
13話の透に一言でもちゃんとした台詞があれば良かったんだけど、なかったなぁ。
魚ちゃんにどつかれた夾くんを心配して、あわあわ言ってるだけだよね。
悲しいなぁ。
主人公であるはずの透よりも、まるで由希の物語みたいだ。
あまりにも別世界に思えるから、生徒会の話には興味を引かれない。
異性に抱きつかれると十二支に変身する呪われた一族の話ではないな。
+1
-0
-
197. 匿名 2020/06/30(火) 05:12:42
楽羅と話しつけて、若干ナーバスで透とも距離を置こうとしてたはずの夾が、普通に近くにいて普通に二人で下校してるところに物凄く違和感があるんだけど。
葛藤はあっても、それでもどうしても透が気がかりで降臨したあの流れに心がグッと掴まれた身としては、普通に一緒にいるーーとガッカリしたわ。
原作の順番入れ替えるのもうやめて欲しい。
アニメにはアニメの演出や事情があるのはわかるけども。+2
-0
-
198. 匿名 2020/06/30(火) 06:41:53
13話から新しいOPになるかと思ってた
14話から新しくなるのかな
そもそも新しくならないのかもしれないね
13話で一区切りとするなら
2ndの1クール目は由希と生徒会で始まり由希と生徒会で終わるんだな
2クール目は透と十二支の呪いで始まり透と十二支の呪いで終わって欲しい+2
-0
-
199. 匿名 2020/06/30(火) 07:49:40
もう師匠の家訪問しちゃってるから仕方ないけど、見事に「デート?」とからかわれて真っ赤になって否定する透に「っ…かっ…」のくだりだけ冒頭の新学期シーンから見事にカットされてて笑った。
目は笑ってない。+2
-0
-
200. 匿名 2020/06/30(火) 09:25:24
透と夾はカット祭りで透と由希はアニオリで補完祭りだから、原作と人間関係が事実上逆になってるのに真鍋の恋人っぽい発言は原作通りだから意味不明になってるなぁ。下校シーンって一話で透と由希もアニオリで入れてたよね。本当にどこが恋人なんだろう?
透と夾を見てる真鍋の表情は、透が彼氏(まだ付き合ってないけど)と幸せそうにしてるのがムカつくってことだよね。結婚も許さないと息子の幸せを邪魔してる夾の父親と同レベルの屑だな。自分は小牧と付き合ってるくせに。
楽羅と先に遭遇するのにあらすじはリンになってるね。由希が失恋ムーブ出してるから二人の会話はカットかもしれないな。夾も落ち込まないで元気にギャグシーンこなしてるし。+3
-0
-
201. 匿名 2020/06/30(火) 09:52:46
>>200
由希と楽羅のシーンはカットかもしれないね。
だって夾が落ち込んでない。
これで落ち込んでるとか由希が言い出したらさすがにおかしい。
透と夾の方が、透と由希より恋人っぽく見えるとか言う真鍋レベルにおかしい。
由希と楽羅の会話って、夾と楽羅の決別、由希の透からの卒業を意味する大切なシーンだと思うんだけど、アニメスタッフは違うんだろうな。+3
-0
-
202. 匿名 2020/06/30(火) 12:36:17
真鍋のことは好きだと思ったことは一度もないし葬儀で透くんに吐いた言葉は一生許さないくらいには思い入れも興味関心もないキャラクターだけど
苗を蹴っ飛ばしたことへの不快感が半端ない
動きと声がつくとますますやべー奴だと思いました+3
-0
-
203. 匿名 2020/07/01(水) 05:01:22
由希が透の額にキスをしたことが長年の疑問なんだけど、Youtube配信で見てるセーラームーンで、天王はるかが「額へのキスは友情のキス」だって言ってた。
なるほど、と一瞬納得しかけたけど由希が友情のつもりで透の額にキスしたとは思えないから、やっぱり未だにあのキスの意味がわからない。
あれは一体どういうつもりだったんだろう。
お母さんの額にキスはしないだろう常識的に考えて。+0
-1
-
204. 匿名 2020/07/01(水) 05:09:45
文句ばっかり出て来るならもうアニメなんて見なきゃいいじゃんと自分に言い聞かせてはいる。
それでもやっぱり全編アニメ化が嬉しくて、どこかまだ期待してしまって、見てしまっている。
こんな気持ちになるなんて思ってもみなかったな。
全編アニメ化が決まったとき、原作者が総監修、に喜んでいた愚かな自分に囁きたい。
原作者が総監修ということは、そういうことだぞ、と。
フルーツバスケットは透くんが主役だと思ってたんだけど違うんだろうか。
今までの夾との絡みはもちろん、由希との絡みもカットされ始めてないだろうか。
もう原作カットも順番変更もアニメに必要ならなんでも受け止めるので、透くんがどうして夾くんに惹かれていったのかをどうか丁寧に描いて欲しい。
今ならまだ間に合います。+1
-0
-
205. 匿名 2020/07/01(水) 07:01:52
おじいさんの見舞いに向かう透を教室の窓から見つめる夾と、今日子さんの「会いに行きたい」がフラッシュバックして座り込む透に降臨する夾がカットされたら、新アニメの視聴をやめると思う。
そんなこと絶対にあって欲しくないけど、ないとも言い切れないくらいには新アニメへの信頼感はない。+3
-0
-
206. 匿名 2020/07/01(水) 12:53:11
>>204
透と由希のシーンがカットされてて驚いた。むしろ構成変えて二人の絡みをラストに持ってくるかもって思ってたのに。今後、透との絡みがほぼないから、切り捨てて由希真鍋推しに変更したのかな?+0
-0
-
207. 匿名 2020/07/01(水) 13:01:39
>>201
サイコパスな真鍋と親友になる由希だから「あいつも沈んでた」って言い出してもおかしくない気はする。真鍋と友情を育む由希に説得力が出ていいかもしれない。+0
-0
-
208. 匿名 2020/07/01(水) 17:10:31
>>206
由希と透のやり取りもっとあったはずだよね。
まさか由希と透の数少ない会話までカットするとは思わなかったよ。
別荘海辺の特別挿入歌EDで由希ルート、というか由希の透ルートが終わったみたいな印象だわ。
ここからは生徒会で真鍋そして真知ルートが待ってるもんね。
春やリンには多少絡んでくることもあるけど、ここからの由希は十二支の呪い話においては蚊帳の外だもんなぁ。
せめてもの由希の話と透のつながりが真鍋のアレだからもう生徒会編には嫌悪感しかないわ。+0
-0
-
209. 匿名 2020/07/01(水) 18:59:35
>>208
後半、アニオリで二人の絡みを増やしていくつもりなんだろうと思ってたらまさかのカットだったね。
カット祭りとはいえ、後半の透は夾大好きキャラだから、存在感を薄めたいのかもしれないね。
由希が後付けキャラなのは分かるけど、主要キャラなんだからもう少し本筋に絡ませた方がよかったと思う。この扱いで、もう一人の主人公って…主人公って何なんだろう?
声と動きがつくと、生徒会の不愉快さ・つまらなさ・ウザさが増大するね。
漫画はパラパラと速読みできるけど、アニメはがっつり30分だからなぁ。+0
-0
-
210. 匿名 2020/07/01(水) 19:40:44
>>209
すごくわかる。
嫌いなわけじゃなかったけど興味がなかったから生徒会の話はパラパラと速読してた。
でもアニメで30分がっつり生徒会の話がこんなにしんどいとは思わなかったから、時を経て心底興味がないことに改めて気付かされてしまったよ。
生徒会はフルバのもう一人の主人公(?)の第二のステージで、ここから自分の力で仲間や親友や恋人を得ていく様子を丁寧に描いていくんだろうな。
原作の順番変えて登場人物の心情の流れに矛盾が生じてますけど、それでも変えたくらいですから。
+1
-0
-
211. 匿名 2020/07/01(水) 20:13:00
透はいつから夾のことを好きになっていたのかなーと今でもよく思い返して心あったかくなるんだけど
夾も透をいつからこんなにも、と思い返すくらい、夾も透も毎日の積み重ねでいつの間にか心の真ん中にお互いが居たんだろうなーと想像してはニコニコしてる。
夾にとっては、化け物の姿の回で抱きしめた時にもう決定的に恋に落ちたんじゃないかな、と想像。
透は閉めた蓋がきつすぎて、開けた時には一気に溢れ出しちゃった感があるけど、何が決定的だったのかな。
修学旅行の時、自分は突き放されず手を握ってくれたのはかなり心に響いてそう。
その前に、好きな男ができたら協力してやるとか突き放されてるだけに、嬉しかっただろうな。
個人的に惚れてまうやろと感じたのは降臨かな。
あの時の透の表情は目と頬の赤さしか描かれてないけど、見たことのない表情してたなー。
別荘でも、夾の微笑みに気付いた時の透の表情はまるで夾に見惚れているようだったなー。
それを言うなら屋上の右ストレートからのヘタクソですでにもうお互い好きになってんじゃなかろうか。
考え出したらきりがないけど幸せだわ。+3
-0
-
212. 匿名 2020/07/02(木) 06:20:56
おそらく明日金曜日の夜から先行カットの公開がはじまるよねー
楽しみである反面、どうせあれもカットするんでしょこれもカットするんでしょと陰鬱としてしまうよねー
14話は由希依鈴春の話の他に何があるのかなー
由希と楽羅の会話があると良いんだけど、カット候補ナンバーワンかなー
夾と楽羅の話はあれっきりじゃなくてその後の余韻も楽しめるものなんだよ、と伝えたい。
+1
-0
-
213. 匿名 2020/07/02(木) 12:33:24
>>210
透と夾のシーンをカットしまくりだから、生徒会は原作より不評になりそうだね。
作者は透ママに育ててもらった由希が自分だけの新しい世界を作っていく話を描きたかったんだろうな。でも、フルバで描く必要はなかったよね。
前に進んで行くために呪いを解こうと頑張る
好きな女の子(由希の相手を十二支にする)を助けるために呪いを解こうと頑張る
夾を愛してる透の幸せのために呪いを解こうと頑張る
由希がもう一人の主人公だというのなら、こういうストーリーにしてほしかったなぁ。+1
-0
-
214. 匿名 2020/07/02(木) 19:21:20
>>213
由希だけ十二支の物語から途中離脱した感じがあるよね。
透お母さんに受け入れてもらって勇気をもらって、恩が過ぎるくらいなのに、何も恩返ししてないと思うんだよねぁ。
自分はさっさと新しい世界でよろしくやっちゃってさ、全く別の世界の物語になってるよ。
もっと由希も十二支の呪いの本筋に関わってくれればよかったのに。
せっかくの鼠ポジションなのに勿体ない。
透はお母さんって気付いてからの変わり身が早すぎるのも気になる。
透が十二支の呪いを解くために頑張っていたのに協力もしないし話を聞こうとすらしなかったよね。
由希は透のためになにもしてない気がしてならない。親不孝かと。+1
-0
-
215. 匿名 2020/07/02(木) 19:32:15
14話で夾くんが降臨なさるのかどうかはまだわからないし決して期待してはいけないと言い聞かせているのだけど。
もしもいつか降臨なさるのなら、その時のタイトルは「ほっせぇな…」がいいです。+1
-0
-
216. 匿名 2020/07/03(金) 04:55:59
原作者が夾(なぜかちゃん呼び)のラフをTwitterにあげてくれて嬉しいのだけど昔と絵柄が全然違うから夾(らしき数珠を付けた人物)としか思えないことが悲しいなぁ
でもめずらしく透と夾のことを呟いてくれて嬉しいなぁ
主人公とその相手のはずだからもっと語ってくれたりアピールしてくれて良いのに、全登場人物等しく愛し扱いたいものなんだろうか
まぁ端々にご贔屓キャラの存在は感じるけども+0
-0
-
217. 匿名 2020/07/03(金) 06:39:33
14話の前半は由希本家訪問でリンに罵倒されてハルが登場して由希の目の前で接吻ぶっかます話になるとして、後半はどの話をもって来るんだろう。
テレビ東京公式のあらすじでは、本田のおじいちゃんがぎっくり腰の連絡を受けるらしいから、やはり後半はお見舞いに行くのかもしれない。
降臨するのかもしれない。
OP前でもいいから本家で由希と楽羅の会話があって欲しかったんだけど、そこに本田のおじいちゃんの話やら三者面談代理・紫呉の話になる感じかな。
由希楽羅の会話なしに降臨されてもなぁとガッカリしてるけど降臨しないよりはマシかぁ。
+0
-0
-
218. 匿名 2020/07/03(金) 08:07:47
>>216
いつも、キョンか夾くんだった気がする。絵に関しては、病気にかかってからはもうね…。16巻以降の絵よりは今のがまだいいかなぁ。
平等に扱ってるかな?どう考えても、昔から由希贔屓があからさまだと思う。あと、今は男性キャラに比べ女性キャラがどうでもよさそうに見える。なぜかアニメも男性キャラ推しだよね。番宣でも、同じ新キャラなのに真鍋と紅野だけでリンや真知はさっぱりなのが不思議。
透と夾カップルに思い入れがないんだろうね。監修してるのに、二人のシーンばっかカットしてるスタッフに何も言わないんだからさ。由希は絶対男性声優にしてほしいって強く希望してるのにね。+0
-0
-
219. 匿名 2020/07/03(金) 08:14:57
>>217
降臨シーンやる可能性が出てきたね。
二人の印象を薄めるために前半に降臨するかもしれない。+0
-0
-
220. 匿名 2020/07/03(金) 09:19:02
>>214
子供が成長して幸せになった姿が親孝行というのもありだけど、この二人は本当の親子じゃないし、それに由希が一方的に母親扱いしてるだけで透は息子だと思ってないしね。
透と夾が両想いだって気付いたら幽閉について頭に浮かんで「黙認してるせいで彼女の恋は報われないんじゃ…」って普通考えるよね。たとえ、呪いのせいで逆らうことが出来ないとしても、そんな自分に悩まなきゃおかしいと思う。
そういうことを何も考えずに仲間と楽しく生徒会活動って正直ありえない。
由希の過去編の時に透に「幸せになってほしい、誰よりも」って、なんか真鍋と同じでサイコパスなのかな?って思ってしまう。+1
-0
-
221. 匿名 2020/07/03(金) 11:06:56
>>219
さらっと書いてるから二度見してわらってしまった
二人の印象を薄めるために前半にサクッと降臨なさったらわら…わらえない
さすがにわらえない+0
-0
-
222. 匿名 2020/07/03(金) 12:44:24
>>220
ほんとそうだよね。
透のこと大切に思ってるとか口だけとしか思えないんだよね。
異性として好きじゃないならなおさら幸せを願って透の力になってくれても良かったのに。
由希だって十二支なんだからさ、透はその呪いを解こうとしてるというのに。
決して部外者じゃあるまいに。
まぁ、肝心の透が由希を頼ったりしないわけだから、由希の助けは要らないんだろうけどさ。
でも、自分は我関せずで何もしなかったくせに終盤は偉そうに夾を叱ったりするからなぁ。
いやいや、あなた今までなにも関知せず生徒会で友達作って恋人作って楽しんでたでしょ、と思ってしまうんだよね。
たなぼたで呪いも解けるしさ、由希は透お母さんに足向けて寝れないよほんと。
+0
-0
-
223. 匿名 2020/07/03(金) 19:16:32
今日から14話の先行カット公開かなと思いきや。
2nd seasonの2クール目キービジュアルとPVの公開が来たんだね。
あまりの供給過多に驚いているよ。
秋だね、修学旅行の秋だ。
夏の別荘と同じくらいには大事なターニングポイントとして修学旅行を扱ってくれるのかな。
期待はしないけど、期待せずにはいられないよ。+0
-0
-
224. 匿名 2020/07/03(金) 19:24:19
2ndの2クール目PVに夾と透のシーン詰め込みすぎて嬉しいようなもうこれ以上ないじゃん出し尽くしてるじゃんと寂しいような。
聞きたかった台詞も映像も観れてしまったのでもういっそPVをずっと観てれば良いのでは?という気持ちになったわ。
とはいえリンの話も進みそうで楽しみだし、紅葉の協力で紅野に会いにいく話も楽しみにしていたから観るしかないんだけどね。
2クールのラストは、お母さんで終わるのかもしれないなぁ。+0
-0
-
225. 匿名 2020/07/03(金) 19:31:28
14話の先行カットも探して見つけた。
由希と楽羅の会話があるみたいで心底安心した。
いや、ただ楽羅のカットがあっただけでまだそれとは決まってないけど。
そして降臨するんだ。
降臨なさるんだ。
もう先行カットだけで楽しむのもありかもしれないってくらいには嬉しかったよ。
ここ数話は色々思うこともあったしまだ納得してないこともあるけど、月曜日の14話も観るよ。+0
-0
-
226. 匿名 2020/07/03(金) 19:48:27
PVのラスト、由希の「お母さんを求めてたんだ」という衝撃な台詞で締めたら面白かったのに。
由希があまり目立ってなかったね。由希と透で視聴者の気を引くシーンはもう無いもんね。あと、最終回だけ。
修学旅行と屋根のシーンは一応期待しようかな。+0
-0
-
227. 匿名 2020/07/03(金) 19:56:16
>>226
たしかに目立ってなかったかも。
2ndの1クール目PVでは星空の額キスがあったし、2クールPV目くらいは譲っていただいても良いよね。
あと2クール目でやりそうなエピソードで残ってるのは、綾女と三者面談、お母さん宣言と過去回想、生徒会くらいかな。
由希と真知が始まるのはもう少し先だから、また3rd seasonからは目立つようになると思うよ。
降臨、屋根上、修学旅行には期待している。
+0
-0
-
228. 匿名 2020/07/03(金) 20:13:35
>>227
いや、別に目立ってほしいわけじゃないんだけど、また由希メインPVだろうと思ってたからあれ?ってなった。
修学旅行より降臨の方が作画良さげな感じだなぁ。
由希と楽羅の会話あるのか。新学期の時には元気を取り戻してた設定にするのかな?+0
-0
-
229. 匿名 2020/07/04(土) 04:59:32
>>228
ごめんなさい、言葉足らずでした。
贔屓目の皮肉を込めて、(どうせまた)目立つよという意味合いでした。
降臨の作画、特に「ほっせぇな」の夾くんの作画が良いような気がする。
修学旅行はちょっと気になるかも。
あとは屋根上での「俺が協力してやる」と泣き出す透の作画が良ければもう本望です。+0
-0
-
230. 匿名 2020/07/04(土) 05:08:11
>>228
楽羅と由希の会話はあるんじゃないかと。
先行カットに楽羅のシーンがあったから、表情からして由希と話してる時の「失恋の痛手とたたかってますのに(だったかな)」のものかなと予想。
まずカットされるだろうと思ってたからびっくり。
教室の窓から透を見つめる夾のシーンもあればなお良いんだけど、のぞみすぎたらいけないよね。
13話の夾は元気だったからどうするのか気になる。落ち込んでるようにはとても見えなかったわ。+0
-0
-
231. 匿名 2020/07/04(土) 07:00:22
>>229
こちらこそ、読解力不足でごめんなさい。
目を引くシーンがないとはいえ、由希の帽子の話がメインのPVかと思ってたから意外。
「どうした?」の夾くん、馬面だよね。
シンデレラっぽいものとアキトの正体と今日子と勝也の話が入ってなかったな。
三期は急展開過ぎて超展開になりそう。
+0
-0
-
232. 匿名 2020/07/04(土) 07:35:50
>>231
そういえばそうだったね。
お母さん宣言だけじゃなく、過去の帽子の話もその流れであったもんね。
お母さんインパクト強すぎて、帽子の少年の話が明かされることをすっかり忘れてたよ。
あの帽子の本当の持ち主を匂わすシーンはカットされてるだけに、そのまま由希の帽子ってことになるんじゃないかと心配している。
2クール目でどこまで進むのかが本当に楽しみなんだけど、勝也さんの話まで進んでしまったらシーツ越しの抱擁が来てしまうのでまだ心の準備が出来ていない。
シンデレラっぽいものもあるしさすがにそこまでは進まないのかな。
進んだとしても、中学生紅野登場の噂があるアキトの秘密までかな。
+0
-0
-
233. 匿名 2020/07/04(土) 08:38:45
PV観てるともうずっと観てみたかった場面が多すぎて感極まってしまう。
アニメ本編に過度に期待してしまいそう。
カットされたー改変されたーとまた身勝手に悲しくなることもあるだろうに程々にしないといけない。
PVだけでいいやーとも思うけど、俺が協力してやるをまだ聞いてないし、夾くんは不思議もまだ聞いてないからアニメを観ないといけない。
頼むよカットしないでくれ。+0
-0
-
234. 匿名 2020/07/04(土) 08:52:33
2クール目のPVで原作のどのシーンだっけ?と思い出せないのがある
透くんが俯き加減で泣いてるシーン
背景の外が明るいから昼間で、学校…にも見えなくないけど学校でこんな風に泣いてるシーンあった記憶がないな
リン関係の話だったかな
リンとヒロの会話もあるしリンの旅は結構進むのかもしれないね
リンと透くんには早く仲良しになって欲しいな
透くんに心許すようになったリンがとても好きだ+0
-0
-
235. 匿名 2020/07/04(土) 08:59:42
>>234
紅葉の家で泣くシーン(紅野に会いに行く回)じゃないかな?+0
-0
-
236. 匿名 2020/07/04(土) 09:21:08
>>235
ありがとう!
原作手元になくてすごく気になっていたので助かりました。PVで紅野と会った時の髪型と違うけど、少し時間空くんだったかな。
原作読み返してみないと色々順番忘れてるなー
よく思い返したらシーツ抱擁なんてもっと先の先だったわ。すごく楽しみだけど、いつの日になることやら。+0
-0
-
237. 匿名 2020/07/04(土) 10:24:24
>>232
お母さん発言は作中トップクラスのインパクトだもんね。悪い意味でだけど。
一期の魚・花が泊まりに来る回で夾が立ち聞きしてるシーンはあったよね。翌朝の「おまえ…その」はカットされてたけど。
今日子と勝也は一話でまとめそう。由希の過去よりシンデレラやアキトの秘密を先にやるかもしれないな。
シンデレラっぽいものはカットだったりして…。+0
-0
-
238. 匿名 2020/07/04(土) 11:12:17
>>237
そのカットの仕方も含めるとやっぱり青い帽子は由希のものになったりしてね。
まぁ透の人生にはなんら影響はなかったわけだからどちらでも良いけども。
あっでも帽子のことで挑発されて窓ガラス割って手から血が手でないと教室で抱きしめ寸前シーンできないかもしれない。
やっぱり本来の持ち主にしておいてください。
帽子の少年エピソードは引っ張ったわりに種明かしはしないし、単なる由希の思い出になっちゃって勿体ないなぁと思ったなー。+0
-0
-
239. 匿名 2020/07/04(土) 11:15:15
>>237
シンデレラっぽいものカットしたら透の自覚と夾の気付きもまるまるカットだねー
それかかつてのドラマCDのように全編ただのギャグと化すとかねー
まさかそんなとはおもうけどないともいいきれない+0
-0
-
240. 匿名 2020/07/04(土) 12:05:35
>>238
帽子の少年の正体が透に明かされぬままで終わったのは肩透かしだった。由希関連は脱力するオチばっかり。
透は帽子に大して思い入れが無いんだよね。風邪回で帽子を心の拠り所にしてる姿は違和感しかなかった。
ドキドキするよね、そのシーン。多分カットだろうな。+0
-0
-
241. 匿名 2020/07/04(土) 12:16:46
>>239
ドラマCD買ったよ。
キャスト順、夾が透の次だった記憶がある。
そしたら「俺が好きなのか」に繋がらなくなるね。+0
-0
-
242. 匿名 2020/07/04(土) 12:35:23
>>236
間違ってたら、ごめんなさい。
シーツ越しカットされなきゃいいけど。+0
-0
-
243. 匿名 2020/07/04(土) 13:15:29
シーツ越しとかああいうわかりやすいシーンはカットされないと思うよ
問題はリンのお見舞いでの夾の回想とか
紅野と話した時の夾の回想とか
ああいうわかりにくいけど実は透の潜在意識に常に夾がいることがわかるシーン
このアニメのやり方だとそこの重要さ無視してカットする気がする+0
-0
-
244. 匿名 2020/07/04(土) 14:13:56
>>243
さすがにシーツ越しはね
3rd seasonPVの目玉に持ってきてもおかしくないレベルのシーンだよね
あの後ついに互いに露骨に意識し出したり、透がある意味覚悟決めるわけだから、物語上関係性が大きく変わるもんね
本当に好きなシーンで当時は感極まって泣いてしまったから映像化が楽しみだな
あるといいな
潜在意識のカットは意図がわからないんだよなぁ
細かい積み重ねとか小さな関わりとかのカットが多すぎるのがすごく気になる
回想多用したりモノローグ多用したりするのを避けてるのかな+0
-0
-
245. 匿名 2020/07/04(土) 15:21:04
透くんの敬語の理由が明かされた時はショックだったな。ひとりで敬語を練習してる姿はページ開かなくても脳裏に焼き付いてるわ。
夾くんに打ち明けられて、受け止めてもらえて本当に良かったよ。
きっかけを作ってくれた本田のおじいちゃん、察しが良くて、ここぞというときの一言が重くて、大好きだ。
勝也さんのお父さんなんだもんね。
とても似てるとは言えない風貌になってしまわれたけど、やっぱり似てるんだろうな。
勝也さんと今日子さんの話が早く観たい。
勝也さんのキャストはベテランの方がいいな。+0
-0
-
246. 匿名 2020/07/04(土) 15:45:17
>>243
そっか。
アニメではシーツ越しでハグしたあと、猫に変身するのか否かを描いてほしいな。
このエピソードって透版本当の姿だよね。
+2
-0
-
247. 匿名 2020/07/04(土) 15:55:25
>>246
やっぱり変身?のおまけ絵も可愛かったな。
シーツ一枚の薄さじゃ変身しちゃうよねぇ。
そのあとお父さんの写真見せるけど、変身して元に戻って服着て、という流れを挟んだのかと想像して笑ってしまった。
変身しちゃぅてもセーフでもどちらになっても、本当に良い話だった。
やっぱり透が心情を吐露したり感情を表出してくれると嬉しい。
まさしく透の本当の姿だったよねぇ。
受け入れてもらえなかったら蓋をしようと夾を試してた、なんてのちに知って驚いたけど、そんな狡猾な面も良いなぁと思ったよ。+2
-0
-
248. 匿名 2020/07/04(土) 16:07:08
動物が寄ってくる設定は、ほぼ猫しか描かれなかったね。まぁ、鼠は気持ち悪いし、あとは動物園だもんね。
メス猫にモテモテな描写は可愛くて好きだった。
オレンジの猫って、みかん絵日記に影響受けたのかな?+1
-0
-
249. 匿名 2020/07/05(日) 00:23:01
>>224
まだシンデレラとかその前の教室で夾に赤くなる透とかは予告にないよ+0
-0
-
250. 匿名 2020/07/05(日) 05:10:26
>>249
2nd seasonはそこまで進まないのかもしれないね。
その2つとも大好きなエピソードだしなんとしてでもカットせず映像化して欲しい。
あと泣き出しそうな透に飾り花差し出す夾もなんとしてでも映像化していただきたい。
もうすぐ見られる降臨と屋根上と修学旅行は、まだ透の気持ちが花咲いてないというか蕾の時だからこその良さがあるなーと思うのでほんっと楽しみだったよ。
PVや先行カットだけで割と満足してしまったほど待ち焦がれてたーちゃんとやってくれるんだっていう安心感なのかもしれない。
+0
-0
-
251. 匿名 2020/07/05(日) 05:18:15
別荘の頃から違和感があったんたけど
新アニメの夾くんって髪の毛すごい多い気がする
毛量多くてもっさりしてる
別荘の好きなシーンを原作絵とアニメ絵で見比べるとなんか?なんだ?なんで違うんだ?と思ってた
修学旅行の「どうした?」もなんか違った
原作絵と見比べてみたら、どうにも毛量が多いわ
もちろん原作絵に寄せないように新アニメが作られてるのは承知の上だけど
原作の夾くんはもっと頭頂部がペタっとしてるから違和感があるんだよな
透くんもたまにヘルメットかぶってるのかと思うくらいに前髪多い
ほんっと個人的感想も甚だしいんだけど
もう少し髪の毛すいて欲しい+0
-0
-
252. 匿名 2020/07/05(日) 16:31:22
14話先行カットの夾くんの作画が良くて嬉しい
透くんは原作ではもっと頬赤らめてときめいてるイメージだったけど、先行カットを見る限りではそんなにときめいてる感じではないかな
ときめいてる風にしてくれても良いんだけどな
もうすぐ二連続で胸が千切れそうになっちゃうわけで、それまでに透くんの気持ちがわかりやすいように演出しておいてくれないもんかな
由希と夾のどちらになるのか、なんて引っ張りかたはもうしないんだなと思えるPVになっていふわけで+3
-0
-
253. 匿名 2020/07/05(日) 16:42:16
>>251
個人的に漫画はぺったんこすぎたからアニメの髪多めのがかっこよく見えて好き+0
-0
-
254. 匿名 2020/07/05(日) 17:21:27
フルバは恋愛メインじゃないって意見を聞くけどさ、どう見ても恋愛ものだと思うんだけどなぁ。
最初に作ったキャラも相手役の夾だし、もう一人の主人公らしい由希も透を恋愛対象として見れない自分に長い尺を使って悩んでるし、ラスボス二人も痴話喧嘩だし。
何よりも、気色悪いレベルで総カプなのに。+2
-1
-
255. 匿名 2020/07/05(日) 18:11:29
>>253
それはわかる
新アニメの方が絶対カッコいい
でも、似てない……夾くんではない……
と思ってしまうんだよねぇ
そんな面倒な自分に吐き気がする
しかし毛量多い夾くんはカッコいいよね+0
-0
-
256. 匿名 2020/07/05(日) 18:13:19
>>254
基本的に登場人物の行動原理はほぼ恋愛感情だし、救いを求めるのも恋愛だし、行き着く幸せの先も恋愛って印象があるから恋愛漫画だと思ってるよ。
そう思いたくない方がいるのも理解はできるけどね。+2
-0
-
257. 匿名 2020/07/05(日) 18:15:06
先ほど公式アニメTwitterが公開した先行カットの作画もやっぱり良いなー
降臨なさって笑ってらっしゃるわ
ちょっと良いシーンばっかり公開しすぎですよと思わないこともない
14話の楽しみが過ぎるわ+0
-1
-
258. 匿名 2020/07/06(月) 00:14:49
ヒーローより当て馬キャラが人気になる少女漫画が多い中、フルバはヒーローの夾を一番魅力的に表現出来てるのが素晴らしいな。大体ヒーローがヒロインを泣かせて当て馬が支える展開だから、こっちのがいいじゃんって気持ちになっちゃうんだよね。
透を慰めて笑顔にする役はほとんど夾に担当させてるし、ヒーローあるあるの傷つける展開をさせても、すぐさま謝らせる描き方がいいよね。幻滅発言で透が涙しても、由希や紅葉が励ますシーンを描かずに幸せにできるのは夾だけって一貫してるのがいい。
その代わり、当て馬の由希や紅葉は夾に人気で圧倒的な差をつけられちゃったけどね。
当て馬キャラに人気が集中する少女漫画家は魅力的なヒーローの描き方をちょっと見習ってほしいなぁ。+3
-1
-
259. 匿名 2020/07/06(月) 05:15:01
>>258
なるほど。
少女漫画で当て馬キャラが人気でてしまう現象ってそういうとこだよね。
あまり考えたことなかったからすごく腑におちた。
由希と紅葉を当て馬キャラだとは思わないけども、夾に突き放された後に紅葉が慰める展開は、他の少女漫画ならあるあるだよね。
本当に、終始一貫して透の心に寄り添うのは夾だったね。
とはいえ、当時は屋根上で「協力してやる」と言われて泣き出すまで透の気持ちがさっぱりわからなかった読者だったから、むしろ夾が当て馬だと思ってたわ。
相手役が傷付けるとかは一切なかったけど、当て馬なのにいつも主人公に優しくて支えていて魅力的だった…こっちにしとけとずっと思ってた。
むしろ相手役がこっちだったわ。+2
-0
-
260. 匿名 2020/07/06(月) 06:20:52
透のピンチに降臨する夾のエピソードが大好きだから14話がほんっとに楽しみ。
降臨だけじゃなく腕引っ張って立たせるシーンもあるし、細かいやりとり含めて一連の流れにカットがありませんようにと願うばかりだよ。
あとは由希と楽羅の「好きだと思ったらもうダメなのよ」の会話がちゃんとあればいいな。
今日の先行カット公開で楽羅のカットがあるといいんだけど。他サイトで見てるからあるにはあるんだけどなんだろうこの不安は。
今日は深夜までそわそわしてしまうな。
楽しみと不安とで、半分半分。
+1
-0
-
261. 匿名 2020/07/06(月) 06:42:12
このトピックもあと2日でコメントできなくなっちゃうね。
新アニメのことで浮き沈みが激しくて色々と思うことのあった時期にこのトピックがあって良かった。
立ててくれたトピ主の方、今更ですがありがとうございます。+3
-0
-
262. 匿名 2020/07/06(月) 19:25:42
14話最後の先行カット公開は楽羅かなと思ってたのに紅葉だった。
本田おじいちゃんの腰がうんぬん、腰が命なのーとか話すシーンだったかな。
早く大きくなった紅葉も見たいけどまだこの紅葉でいて欲しい気もする。
大きくなった紅葉は流石に声変わりするのかな。
もうすぐ紅葉とモモの話もあるから楽しみだ。+0
-0
-
263. 匿名 2020/07/07(火) 04:51:09
14話は待ちに待った降臨というか久しぶりに透くん(主人公)が喋るぞーと楽しみにしていたら実質由希回だった。
そして15回も実質由希回だわ。
もう一人の主人公の親離れ完了までは由希の心情を丁寧に追っていくんですね。
どうか透くん(主人公)の心情も丁寧に描いてください。透くんの大切な人への気持ちの芽生えがそろそろなので。+2
-0
-
264. 匿名 2020/07/07(火) 05:01:31
1人では立ち上がれないのは由希だけじゃなく透もなんだなーとアニメを観て感じたよ。
透を立ち上がらせるのは夾なんだね。
由希は春と透を思い浮かべていたけど、昔のリンや今の綾女、本家から連れ出してくれた紫呉だってずっと助けてくれてる。たくさんいるよ。
由希は、そんな人たちに何も返せていないまま新しい世界で挑戦していいのかーみたいに悩んでたけど、いやほんと恩返ししようや?
春も透も由希に何か返して欲しいなんてこれっぽっちも思ってないだろうけど、だからこそ何か返そうとしようや?
自分のことを頑張りながらでも、大切な人のことを考えたり思いやったりできるだろうよ。
そしたら、由希がまったく本筋に関わらないスピンオフの主人公みたいにならんかったのに。
まぁ春がそれを許したならしゃーないんだけどね。+3
-0
-
265. 匿名 2020/07/07(火) 05:06:51
新しいOPの曲も絵も動きもあったかくてほんのりしんみりして、すごく良いなぁと思って嬉しくなっていたら、EDの絵が美しすぎて放心してしまった。
制作の方々だってこのコロナ禍で大変だったろうに、すごいものをお作りなさったわ。
いいもん見れました。+0
-0
-
266. 匿名 2020/07/07(火) 06:14:49
透の小さい頃の記憶がすごく悲しかった。
あんな風にひとりで呟いて今日子さんの帰りを待ってたのかと思うとたまらないね。
待ちながら敬語練習して「おかえりなさい」で出迎えるシーンも一緒に思い出してつらくなってきた。
突然の勝也さん後ろ姿にもびっくりしたけど嬉しくて声出てしまった。
原作で読んだ時よりも、倒れるように座り込む透のモノローグは声がつくとより一層悲しさとか辛さとか伝わってきたよ。
夾くんが瞬間移動かってくらいに見事に目の前に現れててちょっと笑ってしまった。
降臨してくれて立ち上がらせてくれて良かったけど、めっちゃ目の前にいて笑うわ。
きっつく蓋してる透もさすがに用事なく透のために来てくれたことに気づいたかなー。+0
-0
-
267. 匿名 2020/07/07(火) 06:46:38
新しいED、好きだなー。+0
-0
-
268. 匿名 2020/07/07(火) 06:51:50
フルバのはじめてのキスシーン(唇)がなかなかに長かったし吐息が漏れていて驚いた。
目の前でいきなり緊迫からのガチキス見せられてる由希が気の毒でした。+0
-0
-
269. 匿名 2020/07/07(火) 06:58:00
新OPを見返してみた。
帽子の少年が透に帽子かぶせるシーンとジャリガキの「男の約束」の拳が続いててウッっとなった。
もしかして透の両親のエピソードまでやるのかな。
夕焼けがあったかいOPだなー。+0
-0
-
270. 匿名 2020/07/07(火) 09:56:46
全63話だと夾メインEDのチャンスはあと1回だね。
3期1クール目のEDが夾なら、由希から始まって夾で締めることになるからバランスが取れていい感じになるけど、どうなることやら。
+1
-0
-
271. 匿名 2020/07/07(火) 10:26:22
綺麗なEDだったなぁ。
透はシロバナタンポポじゃなくてヒマワリなのか。
差し込む光に伸ばす手は数珠を付けてる左手じゃないんだね。+0
-0
-
272. 匿名 2020/07/07(火) 17:43:03
少女向け中華風ファンタジー作品にいそうだな、綾女。
OPもEDも由希への期待値上げすぎ。
物語のクライマックスまで引っ張るのは夾と今日子の話なのに帽子の少年の話が同等みたいになってる。由希とアキトも正月にちょっと反抗するシーンがあるだけなのに、いかにも二人の対峙がメインかのような扱い。
新規視聴者がズッコケるよ。+2
-0
-
273. 匿名 2020/07/07(火) 19:45:42
>>272
そのちょっとした反抗もほんっと大したことないよね。あんなに由希とアキトの関係性を強調していたわりには、あっさり終わったよね。
透お母さんから巣立った後の由希は、一族のこととか十二支のこととかどうでも良いんだなってくらいにはアキトとの関わりはなくなっていったよね。
あんなにも恐怖と絶望の象徴だったのに、あっさり。+2
-0
-
274. 匿名 2020/07/07(火) 20:15:10
楽羅と由希の会話がカットされずに割と長めに尺とってくれて本当に良かった。
教室の窓から透を見つめる夾のカットもちゃんとあって良かった。
でも、13話の夾は元気にクラスメイトと戯れてたし元気に透と下校してたし、透に対してよそよそしいなんてことはないよね。
本来の原作順なら、楽羅とのデートから帰宅してきたところに本田おじいちゃんのぎっくり腰の電話があって、特に会話に入らず元気なさそうに部屋に向かったんじゃなかったかな。
まぁ、わざわざその日の帰宅シーンをオリジナルで加えていたから、その日だけは元気なかったのはわかったけど。
楽羅との決別、透にも距離を置く、からの、ひたすらに想って降臨してしまったという葛藤は感じられなかったのは残念。
なんで順番変える必要があったのかわからないだけに残念。+2
-0
-
275. 匿名 2020/07/08(水) 05:06:30
透って名前、隠し味で男の子っぽい名前を付けたってエピソードが好き。
さすが勝也さん、癖のある男だなぁと思っていたんだけど、「透くん」って呼ぶ人が多すぎただけに本田の親戚のおばさんが「透ちゃん」って呼んでいておおっとなった。
違和感はあるけど、透ちゃん呼びも可愛いな。
透、透くん、透さん、本田くん、本田さん、あとボケ女。+0
-0
-
276. 匿名 2020/07/08(水) 05:11:49
このトピックもついに今日の10時前にはコメント出来なくなっちゃうね。
まだまだこれからが盛り上がりどころだから、コメント出来なくなるのは寂しいな。
透の出番が少なすぎたり、透に関するカットが多すぎたり、不満が募り募って新アニメから気持ちが離れてしまいそうな中で、2クール目のPVとか新OPとEDの公開で興味関心と期待が戻ってしまったよ。
透を主人公として物語を作って、透の気持ちの変化や蓋をしている本当の気持ちを丁寧に描いてくれたら満足です。+0
-0
-
277. 匿名 2020/07/08(水) 06:25:37
夾には透の後ろ姿を見て気持ちを察する能力があるとしか思えない。
小さい頃の寂しそうな後ろ姿を知ってるからなんだろうな。一人でご飯食べてお母さんの帰りを待ってた姿が目に焼き付いてるんだろうな。あの頃には師匠がいたから一人でご飯食べることはなかっただろうし。
9話でも一人で砂遊びする後ろ姿に寂しさを感じたんだろうし、14話でもお見舞いに向かう透の後ろ姿に不安や寂しさを感じたんだろうな。
楽羅とのことがあって、距離を置こうにもよそよそしくしようにも出来なかったんだろうな。
というか、楽羅の気持ちには最後まで答えられないと終わりにしたとしても、透と距離を置いたりよそよそしくしたりする必要はないと思うんだけど、どういう葛藤なんだろう。
猫憑きの化け物の分際で人を好きになる資格はないとか幽閉の未来とか透と関わってこれ以上奪いたくない踏みにじりたくないとか、そういうことかな。
だけど、幽閉の日までは側に居たいとは思ってるわけで。
楽羅との件があっての葛藤、どうあう気持ちなんだろう。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する