ガールズちゃんねる

自分のために頑張れない!

86コメント2020/06/08(月) 14:05

  • 1. 匿名 2020/06/07(日) 20:13:43 

    自分のために頑張れない人いますか?

    仕事や友人、家族のためなら多少無理してでも頑張りたいと思って頑張れるのですが自分のこととなると頑張れなくなります
    多分承認欲求が強いのだなと思っています

    他人や友人のために頑張ることは苦に思わないのに自分のことだと苦に感じてしまいます

    同じような方いますか?

    +209

    -7

  • 2. 匿名 2020/06/07(日) 20:14:52 

    ダイエットとかもそう
    自分の為はモチベーションあがらない

    +137

    -1

  • 3. 匿名 2020/06/07(日) 20:15:11 

    みんなそうなんじゃないのかな。

    +66

    -13

  • 4. 匿名 2020/06/07(日) 20:15:18 

    同じく‼︎
    自分の為にお酒辞める?タバコ辞める?美容辞める?脱毛辞める?
    疑問自答して、結果辞めず好きな事して死ぬ選択したよ〜!

    +70

    -0

  • 5. 匿名 2020/06/07(日) 20:15:26 

    誰でもそうじゃないのかな?
    意外と自分のために頑張るって難しいよ。

    +79

    -9

  • 6. 匿名 2020/06/07(日) 20:15:26 

    同じです
    誰かの役に立ってるって実感がある時の方が幸せ
    そもそも自分のために頑張るという感覚がよくわからない

    +51

    -2

  • 7. 匿名 2020/06/07(日) 20:15:41 

    みんなそんなもんじゃない?
    家族のためのお弁当ほ作れても、私だけ1個のお弁当は無理でコンビニ行くもーん。

    +116

    -7

  • 8. 匿名 2020/06/07(日) 20:16:06 

    でもそれで承認欲求が満たさせれているのなら、結局自分のために頑張ってるってことだよね

    +62

    -0

  • 9. 匿名 2020/06/07(日) 20:16:26 

    自分ひとりのご飯は作る気しない
    カップ焼きそばとか卵かけ御飯とかで済ます
    誰かが食べてくれるから毎日作ってるのよ

    +66

    -1

  • 10. 匿名 2020/06/07(日) 20:16:31 

    >>2

    だからデブなんだよデブス



    +4

    -34

  • 11. 匿名 2020/06/07(日) 20:16:37 

    料理とかそう。
    お腹すいて帰ってきてるのに作りたくない。作るならもう食べなくて良いってなっちゃうけど、彼氏がいる日は頑張って作る。

    美容もそう。足細くしたくて足パカしてたのに1週間で断念した。理由はとくにない。

    +42

    -1

  • 12. 匿名 2020/06/07(日) 20:16:40 

    自分のために頑張るって何すればいいかわからないや。
    美味しいもの食べて寝てダラダラして自分をあまやかすことしか思いつかない。

    +15

    -1

  • 13. 匿名 2020/06/07(日) 20:17:05 

    自分のために頑張れない!

    +101

    -3

  • 14. 匿名 2020/06/07(日) 20:17:09 

    >>1
    同じだよ~
    今の仕事も友達や彼のためにやってるようなもんだし
    まぁ仕事は楽しいんだけど

    +11

    -2

  • 15. 匿名 2020/06/07(日) 20:17:11 

    人の為になら頑張れるのであればいいと思う!

    +26

    -1

  • 16. 匿名 2020/06/07(日) 20:17:18 

    多分、人のための行動は褒められるけど自分の為にすることは中々褒められないからじゃないかな。自分の為に何か出来たら、自分を褒めたりご褒美を用意するといいと思う。

    +28

    -1

  • 17. 匿名 2020/06/07(日) 20:17:26 

    自分のためにやる事って、ダイエットとか資格取得とか時間が掛かるものが多いから、せっかちで飽きっぽい私では無理

    +9

    -0

  • 19. 匿名 2020/06/07(日) 20:17:28 

    >>8
    たしかに!

    +9

    -0

  • 20. 匿名 2020/06/07(日) 20:17:39 

    自分のために頑張れない!

    +0

    -0

  • 21. 匿名 2020/06/07(日) 20:17:43 

    他人の為に頑張れるなんて良い人だよ。自分の利益しか考えない人より何倍もマシ。

    +12

    -4

  • 22. 匿名 2020/06/07(日) 20:17:56 

    子供や旦那、大切な存在があるから頑張れてる。
    独身で彼氏もいない人が頑張ってるのって純粋に偉いと思う

    +26

    -2

  • 23. 匿名 2020/06/07(日) 20:18:03 

    >>1
    え〜全く逆だわ。自分や家族のためなら頑張れるけど、他人(仕事/友人)のためには頑張れない。お金かそれに見合った見返りがないと無理。

    +29

    -5

  • 24. 匿名 2020/06/07(日) 20:18:24 

    私は子供に頑張るを使い切っちゃって自分の事まで追いつかなくなった

    +13

    -0

  • 25. 匿名 2020/06/07(日) 20:18:25 

    頑張る必要ないだる

    +2

    -0

  • 26. 匿名 2020/06/07(日) 20:19:02 

    >>1
    それは承認欲求とは違くない?それが強い人は頑張らずにパフォーマンスばかりする人だよ。人の為に頑張れるなんて人として素晴らしいよ。

    +25

    -1

  • 27. 匿名 2020/06/07(日) 20:19:07 

    わかる
    「自分のために頑張る」とか「自分のために生きる」とか全然共感できない
    料理も、自分のためだけに作ったってちっとも楽しくないよ
    「おいしい」って喜んで食べてくれる人がいてこそだわ

    +5

    -5

  • 28. 匿名 2020/06/07(日) 20:19:16 

    1さんは、もっと自分本位になりたいのか、承認欲が強いのが嫌なのか、献身的ないい人なのかよくわからない。

    +2

    -0

  • 29. 匿名 2020/06/07(日) 20:19:34 

    >>10
    そんな燃料投下しても、みんな大人だからスルーするよ。
    もっと同じレベルの人が集まりそうな掲示板行って暴れておいでよ。

    +24

    -1

  • 30. 匿名 2020/06/07(日) 20:19:41 

    自分の資格の勉強とかは全然進まないのに、友達に「これってどういうことなのかな?知ってる?」って聞かれたことは参考文献読みまくって詳しく教えられるようになるまで調べたりする
    このパワーを自分のためだけに使えたらもっと充実した人生になってた気がする

    +28

    -0

  • 31. 匿名 2020/06/07(日) 20:19:48 

    私もだよー
    料理とか食べてくれる人がいないとやりたくない

    +6

    -0

  • 32. 匿名 2020/06/07(日) 20:20:03 

    モチベーション上がらないと、私もそんなもんかなぁ。

    +6

    -0

  • 33. 匿名 2020/06/07(日) 20:20:16 

    >>8
    褒められない、感謝されないなら、やりたくないってことか。

    +6

    -3

  • 34. 匿名 2020/06/07(日) 20:20:24 

    主みたいな思いやりのある人羨ましい
    私は自分のためにしか頑張れない
    誰にも求められようと自分がやりたいって思わないとできないタイプ
    逆に誰かに何言われても自分がやりたいことはとことんやる

    +8

    -1

  • 35. 匿名 2020/06/07(日) 20:20:42 

    いつでもガルちゃんにアクセスできる状態で何を頑張るっての?

    +0

    -1

  • 36. 匿名 2020/06/07(日) 20:20:55 

    >>8
    誰かに認められること以外はやる気が起きないってこと号(┳◇┳)泣

    +8

    -0

  • 37. 匿名 2020/06/07(日) 20:21:03 

    わかります!
    人目があったり管理されてるとそこそこ頑張る
    受験空けとか仕事辞めた後とか燃えつきになって引き籠ったりもしてた
    人に会わなければ髪とかも切ったりしない
    まじでセルフネグレクトの気があると思う

    +14

    -1

  • 38. 匿名 2020/06/07(日) 20:22:01 

    >>1
    わかる、プラスめっちゃ押したいわ!

    +10

    -0

  • 39. 匿名 2020/06/07(日) 20:23:14 

    >>14
    彼や友達のためってどういうこと?
    お金渡してるわけでもサービスを無料で提供してるわけでもないよね?

    +1

    -2

  • 40. 匿名 2020/06/07(日) 20:23:32 

    私も自分のことは頑張れない
    だから受験もAO入試
    受験勉強をちゃんとできる人は本当に尊敬する

    +6

    -1

  • 41. 匿名 2020/06/07(日) 20:24:11 

    >>1
    早く簡単に反応が得られるからかな?
    自分の事を頑張っても、かなり優れた結果叩き出さないと他人から反応貰えないよね

    人の為に頑張れば、早ければその場で反応貰えるし
    自分の価値を他人に見いだしてるのかも
    それが他者からの承認欲求ってやつか...

    +7

    -0

  • 42. 匿名 2020/06/07(日) 20:24:19 

    田中みな実も言ってたね。自分の為だけにがんばることに限界を感じてる、だから家庭が欲しいって。賛否両論あるだろうけど、すごい納得したんだよな~

    +26

    -0

  • 43. 匿名 2020/06/07(日) 20:24:36 

    年をとったらそんな感じになったよ。若い頃は勉強も仕事も必死だったけど、30過ぎて欲も意欲も無くてもう自分の為に頑張るのが面倒くさい。家族が喜ぶことならやるけど

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2020/06/07(日) 20:24:58 

    同じです!
    証人要求が強いなんて考えてもみなかった!
    しかし、感謝してくれないと嫌な気持ちになるから、証人要求があるってことなのかも。
    夢もあるんだけど何十年もおざなりです。

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2020/06/07(日) 20:25:08 

    知り合いが自分の娘の手作り習字バックを後回しにして、他人の子どもの服のリメイクを優先するから、娘に文句を言われるんだとさ。

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2020/06/07(日) 20:26:34 

    >>39
    いやいや。

    画家なので・・・。

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2020/06/07(日) 20:28:01 

    >>27
    自分の食べたいもの自由に作るの幸せじゃない?
    人に作れって言われて作って美味いとかまずいとか言われるとうんざりする
    私は家政婦かっつって。お料理ロボットじゃねー。

    だから結婚できないんだな私

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2020/06/07(日) 20:29:10 

    逆より良いと思う

    +2

    -2

  • 49. 匿名 2020/06/07(日) 20:29:17 

    独身だけど、何が何でも生きていたいって思ったことない。
    今は両親が居るから自殺は絶対しないけど、居なくなったら分からない。

    +8

    -1

  • 50. 匿名 2020/06/07(日) 20:29:38 

    >>37
    誰にも会わないから家で派手なリップに挑戦してみたり楽しかったな

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2020/06/07(日) 20:30:19 

    >>23
    わたしもです。
    自分のために頑張れない。
    ってそんな人いるのかと
    思ったら沢山いるんですね。

    3年で10キロ増えたから
    1年かけて10キロ落としたけど
    誰かのためというか自分のためだし
    お弁当も自分1人のために作ります。

    +9

    -4

  • 52. 匿名 2020/06/07(日) 20:30:32 

    >>13
    ごめーん。今仕事帰りなんだけど、この猫ちゃんは最後にストーブへたどり着きたいの???おひざなの???理解出来ない~💦疲れてるのかな😱脳が動かない~誰か教えて🙇‍♀️

    +1

    -15

  • 53. 匿名 2020/06/07(日) 20:31:00 

    >>1
    私もです。

    好きな人や友達には食事を美味しくキレイに作って、1人時は卵かけご飯になる

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2020/06/07(日) 20:32:04 

    誰かのために頑張れる主はえらいです!
    立派な長所だと思いますよ!

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2020/06/07(日) 20:32:57 

    >>1
    承認欲求流行りですが、みんながみんなそうじゃないので。

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2020/06/07(日) 20:33:24 

    >>53
    そして、彼氏が、出来ても彼氏が皆に自慢出来るキレイで可愛い女でいようと頑張れるけど、別れたらどうでも良くなる。

    +7

    -1

  • 57. 匿名 2020/06/07(日) 20:34:01 

    >>1
    頑張れるというより
    人に良い人に思われたいんだろうね…
    認められたいんだと思うよ

    自分に自信のつく事をした方がいいかもね

    +10

    -0

  • 58. 匿名 2020/06/07(日) 20:34:31 

    >>33
    というより自己肯定感が低く過ぎるんじゃないかな…

    +4

    -1

  • 59. 匿名 2020/06/07(日) 20:35:21 

    >>7
    コンビニ行くのすらめんどくさいから家のレトルト食品レンチンしてる(笑)

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2020/06/07(日) 20:35:56 

    >>33
    うちの旦那。
    遊びで遅く帰って来て「飯ねーの?これだけ!?」とか何かにつけて文句が多い、お礼なんて言った事ない。感謝の気持ちがないヤツに何もしたくなる、当たり前でしょ。

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2020/06/07(日) 20:36:25 

    大げさに言うなら「使命感」かな

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2020/06/07(日) 20:37:20 

    >>1
    人の為に無私で尽くせているのなら素晴らしいこと

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2020/06/07(日) 20:39:08 

    大切な人の為に頑張れるだけですごいと思う。自分の好きなことしかしたくない派だからな。

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2020/06/07(日) 20:49:22 

    >>58
    承認欲求を満たすためにやってるなら、きっとそうなんだろうね。

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2020/06/07(日) 20:53:56 

    >>10
    皆んなで通報しようよ

    +3

    -1

  • 66. 匿名 2020/06/07(日) 20:55:50 

    >>34
    私はそういう人が羨ましい

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2020/06/07(日) 20:56:21 

    >>1
    承認欲求高いなら自分のために頑張れるよ
    私がそうなんだけど
    体型を維持したいのも綺麗な服を買うのも人から少しでも綺麗に見られたいから
    料理を頑張るのも料理の話が出来るようになって家庭的な人と思われたいから
    仕事を頑張るのも仕事が出来てカッコいい人と思われたいから
    自分のための努力こそ日常的な評判につながると思う

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2020/06/07(日) 21:02:58 

    何にも頑張れない人はどうすれば。
    もう才能ないと思って諦めてもいいかな。

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2020/06/07(日) 21:03:43 

    >>13
    うちの猫が貪欲に私の膝へ狙いを定めて向かってくるときと同じ顔してる

    +16

    -0

  • 70. 匿名 2020/06/07(日) 21:12:25 

    >>1
    わかる
    無欲で特に何がしたいとかないんだよね
    でも人のためなら楽しませてあげたいって思う
    だから自分には無頓着で貯金も全然ない

    どなたかが言ってたけど
    いつでも人助けできるように自分を磨きなさい
    みたいなこと聞いて
    この考えなら自分のために頑張れると思った

    +6

    -1

  • 71. 匿名 2020/06/07(日) 21:12:49 

    >>46
    画家なのでと言われても意味がわからないんだけど。
    友達や彼氏の為にしか描かないってこと?

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2020/06/07(日) 21:16:29 

    >>52
    ストーブの前にあるお膝に辿り着きたいのですよ✨
    お仕事お疲れ様です。ゆっくり休んでね。

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2020/06/07(日) 21:18:35 

    でもわかるかもしれない
    グループでやるやつとかは迷惑かけないようにがんばるもんね

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2020/06/07(日) 21:30:49 

    自分のためにがんばるって難しい。
    自信をつけるには自分との約束を守るといいらしいけど、それだけ人からの評価関係なく頑張るのが難しいってことだよね。

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2020/06/07(日) 21:35:59 

    >>71
    そうじゃなくて、喜ぶ顔が見たいということです

    +3

    -1

  • 76. 匿名 2020/06/07(日) 21:59:13 

    私もそうです
    人の役にたちたい仕事をずっとしてきて、それが楽しくて辛くてもやりがいを感じられてた
    けどこの先の人生自分のために仕事を変えたけどそこから病んだり怠けたり一気にだらしなくなった

    自分が心の底で望むことは分かっているけど、今の状況だったりワークスタイルを考えると今の業種が理想になっているから余計心での矛盾が起きて辛い

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2020/06/07(日) 22:37:02 

    >>16
    いや、私は褒められたくて頑張るんじゃなくて、喜んでもらいたくて頑張る
    喜んでくれたら私も嬉しいから

    +6

    -1

  • 78. 匿名 2020/06/07(日) 23:57:14 

    人間として成熟した証拠。

    +2

    -1

  • 79. 匿名 2020/06/08(月) 00:20:57 

    >>13
    きゃわいーーーーん😍まだこんな子猫ちゃん、体温奪われちゃうよ

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2020/06/08(月) 00:21:03 

    >>2
    太ることで疲れやすくなって、仕事のパフォーマンスが落ちて他人に迷惑がかかる、まで考えれば頑張れると思うよ。

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2020/06/08(月) 00:27:03 

    >>1
    私自身そうでしたが、劇的に自分の事に集中するきっかけがありました。
    それは潰瘍性大腸炎で2ヶ月入院した時です。
    それまでは自分より夫の事ばかり気にしてダイエットも夫の為、食事も自分が食べたい物より夫が食べたい物優先。
    入院して100%自分軸になり退院してからは夫より自分優先で万が一離婚されても上等❗️くらい。
    不思議に自分軸にしたらモラハラ気味な夫が大人しくなりしもべのように(笑)
    結局、自己価値が低い時は「こんな自分にお金かけるなんて」とか「こんな自分に手間かけさせたら悪いな」等遠慮ぐせがついてたりします。

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2020/06/08(月) 00:41:55 

    料理
    自分のために頑張れない!

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2020/06/08(月) 01:49:54 

    自分の為に頑張れる人って少ないと思うよ

    私も人の為じゃないと頑張れないし動けない、自分を甘やかしてしまう

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2020/06/08(月) 10:08:43 

    君たちそれはね。
    誰かの為に役立とう!、と思ったり、
    自分より弱くて非力なものを、助けたり守ったりすることで出る幸せホルモンのせいだと思うよ
    オキシトシン、て聞いたことないかな。ググればいくらでも出てくるから。
    自分よりかなり知識も豊富で秀でた人の為に尽くそうとはあんまりおもわないじゃん。旦那や彼氏だってふんぞり返ってえらそーにしてるやつのだめに料理作りたいか?
    オキシトシンは麻薬みたいなもの。一度味を覚えると、また味わいたくて同じような行動を繰り返すんだよ

    +0

    -1

  • 85. 匿名 2020/06/08(月) 11:55:16 

    私も
    ダイエットも勉強も全部そう
    根性ないのかな

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2020/06/08(月) 14:05:53 

    >>2
    え、ダイエットは自分の為だと思ってる

    鏡を見て自分が不快にならないため
    毎日ハッピーな気分で過ごすため
    自分がお洒落を楽しむため
    太ることで自己肯定感が下がって自暴自棄になったりするのを防ぐため

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード