ガールズちゃんねる

同和問題について

2280コメント2015/02/14(土) 17:59

  • 501. 匿名 2015/01/22(木) 14:37:51 

    478
    西の人が差別を持つって意識が昔から強かったってことだよ
    人間としては仕方ないのかもしれないけど

    +5

    -14

  • 502. 匿名 2015/01/22(木) 14:38:19 

    ある程度の区別は必要。
    区別しないから、あいつらが幅をきかせるようになってる地域がたくさんあります。
    日本人とは遺伝子が違うので、日本人の常識が通じないので区別すべき!

    +49

    -9

  • 503. 匿名 2015/01/22(木) 14:39:10 

    確かに路駐し放題ですね。抜け道に同和地区があるので。

    +63

    -2

  • 504. 匿名 2015/01/22(木) 14:39:40 

    中にはまともな人もいるんだろうけど頭おかしい人ばっかり
    自分がルール自分が法律で仲間以外の言葉は全部間違ってると思ってる人達
    何かあれば金銭を要求してくる金の亡者

    +70

    -5

  • 505. 匿名 2015/01/22(木) 14:39:42 

    えっ?上戸彩は光が丘だから違うでしょ

    +3

    -18

  • 506. 匿名 2015/01/22(木) 14:39:53 

    502
    同和の人は何人の血が混ざってるの?
    朝鮮人?

    +15

    -9

  • 507. 匿名 2015/01/22(木) 14:40:54 

    同和っていう意味が分からない人へ

    江戸時代の士農工商制度。
    これは文字通り一番偉いのはサムライ(士)2番目はお前ら農民なんだ!
    だから米をしっかり作って幕府に納めな!っていう制度だった。
    でも、実質は江戸時代は資本主義経済だったから身分が低いはずの商人が幅を利かせている
    農民「これはおかしい。なぜ自分たちは階級では2番目なのに実際は一番苦しい生活をしないといけないんだ」
    幕府「お前たちはまだマシ。実はエタ・ヒニンていう人たちがいて生き物を殺してその皮を剥いでものを作ったりしている恐ろしい奴らがいるんだぞ」
    「川沿いの向こうの方(血を洗い流すため)いつも血の臭いと動物の腐敗した臭いがするだろう?」
    農民「幕府には逆らえないし...。この鬱憤をどうしよう?」
      「そうだ!あいつらよりはマシなんだ!差別しまくって憂さ晴らししよう」
    これが同和地区・部落差別の始まりだといわれています。

    西日本で多く、東日本で少ないのは京都という場所があったからだといわれています。
    公家が多く、やはり下の階層を見出し、自分たちを特別視したかったのだからといわれています。
    ただし、現在はほぼ利権闘争となっています。


    以上です。参考になれば幸いです。

    +199

    -9

  • 508. 匿名 2015/01/22(木) 14:41:13 

    187
    また適当なこと言ってる。そんなの何十年前の話だよ?
    ちなみに東京では同和教育とか無いです。田舎行って初めて知った。

    +4

    -21

  • 509. 匿名 2015/01/22(木) 14:41:47 

    逆差別の中にいます。何も知らないでこの地域のアパート借りましたが、よく見ると,靴屋,肉屋、とんかつ屋、皮加工の店,やきとり屋など、やっぱりと思うような店ばかりが商店街にならんでた。

    +84

    -7

  • 510. 匿名 2015/01/22(木) 14:41:55 

    あるとこはあるし、ないとこは無いのは事実
    差別があるところの人が、無いところを見習って変えて行ったらイイと思う
    まぁ難しいけど

    +8

    -3

  • 511. 匿名 2015/01/22(木) 14:42:06 

    484さん。そういう事だったんですね!うちは知らずに同和地区に引っ越してしまって、警察呼んでも、あからさまに来てくれない事があり、おかしいと思った事があります。県警にクレームの電話をしたら、対応が良くなった気がします。

    +81

    -0

  • 512. 匿名 2015/01/22(木) 14:42:17 

    兵庫県長田の美玲ちゃんの事件が起こったのは、その地区なんですか⁉︎
    出てくる人が変な人ばっかりに見えました

    +79

    -5

  • 513. 匿名 2015/01/22(木) 14:42:23 


    飛び出してきた
    ねこを轢いてしまったら
    二千万!

    みんなで
    取りにくる

    家族中の学校 勤め先
    押し寄せてくるよ


    大事なねこの慰謝料払えって

    +114

    -3

  • 514. 匿名 2015/01/22(木) 14:43:03 

    福岡では同和のCMが流れたりしています。
    ネットで調べてもらうと動画がでると思いますが。私は小学生のときに少し習っただけで詳しくは知らなかったのですが、大人になってからそういうCMを見て今CMを流すことが逆にどうかと思いました。そういう差別があったことを知ることも大事かもしれないけど知らなくていいこともあると思います。

    +22

    -3

  • 515. 匿名 2015/01/22(木) 14:43:21 

    土地が安いからと、最近は部落と知っててもそこに家を建てる人多いよ。
    それだけ差別意識が薄くなってるんだろうけど、肝心のそこに昔から住んでる人間が未だに排他的で陰湿。
    新しい家が妬ましいのか嫌がらせされるケースがあると聞いた。

    +86

    -4

  • 516. 匿名 2015/01/22(木) 14:43:44 

    30代で静岡出身だけど授業で習ったかなぁ…でも一応意味知ってるから習ったのかな。それとも本を読む方だから何かで読んだのかな…あまり実生活には関係ない地域に住んでるかもしれない。

    +11

    -1

  • 517. 匿名 2015/01/22(木) 14:43:54 

    東北では「部落」と言えば単なる集落。
    同和や被差別部落の知識なんてない。
    「隣の部落の運動会を観に行く」みたいな感じかな。
    逆に
    関西や中国四国九州は、不用意に
    「部落」「ヨツ」「エタ」なんて言えないレベル。
    かなりピリピリムード。

    東京も浅草から移動したエタ非人は、
    荒川沿いで皮革産業を生業にしてます。
    ただ再開発が進み、人口の流入が激しいので、部落の場所は特定出来なくなりました。
    一般的に、牛や骨や悪や逆等の文字が入った地名は怪しいそうです。

    +50

    -5

  • 518. 匿名 2015/01/22(木) 14:45:17 

    313
    同和地区に必ずある建物って、解放会館のことじゃないですか?

    +33

    -0

  • 519. 匿名 2015/01/22(木) 14:45:27 

    関西出身です。小学生の時の担任が同和地区出身で同和問題を研究してて、最低週に1時間は同和の授業があり、多いときは1日ぶっ続けで同和の事について勉強した。学区にもその地域があり、その中に誰も逆らえず、次々にターゲットを決めて無視したり、いじめたりする子がいた。先生は知っていてもその子を注意することなく虐められてる方が強くなれと言い続けた。子供ながらおかしさを感じていた。

    +61

    -1

  • 520. 匿名 2015/01/22(木) 14:45:28 

    九州の公務員です。
    さすがに今は部落枠は聞いたことありませんが(昔はあったらしい)同和問題を持ち出して脅迫されることは多々あるとのことで、正しい知識を持って屈しないこと、とかなりの研修を受けさせられました。
    ちなみに下水道とかは普通の人もいっぱいいますよ!
    異動で勝手に行かされます。真面目に働いている人が大半なのでそのくくりで差別はしないでほしいです。

    ちなみに私も同和関係で怖い思いをしたので、家を借りるとき買うときは校区をかなり調べました。子どもは正直近づけさせたくないです。

    +127

    -1

  • 521. 匿名 2015/01/22(木) 14:45:40 

    同和の人は差別されて当然だと思う。普通の人が考えられないような事をする。例えばストーキングとか、男女間の問題ではなく、女が女のストーキングをしたり,一家まとめて仲間もつれてやってくる。

    +77

    -9

  • 522. 匿名 2015/01/22(木) 14:45:49 

    東京も聞いたことある

    +14

    -4

  • 523. 匿名 2015/01/22(木) 14:45:50 

    大阪人なら知っている松嶋○美一族はえげつないほど利権利用してる。議員もいるし、自分の身内の周辺だけ歩道をキレイにして公共事業も一族が牛耳ってる。
    東大阪では有名な話。関わったら何されるか分からないから何も言えない。

    +155

    -1

  • 524. 匿名 2015/01/22(木) 14:46:35 

    >>519
    もしかして同和地区の小学校?
    関西地区でもそれは無いよ

    +1

    -10

  • 525. 匿名 2015/01/22(木) 14:46:47 

    千葉県にも同和地区あるの有名な話。
    新住民かみな家庭では同和問題は口にするなと育てられてるのが普通。
    ここはネットだからみんな口にするけど、現実社会では危険なことだからね。

    公共で聞きまくって100%知らないと答えたと既出みて笑った。同和、在日、宗教はいろんな意味で外ではタブーなことなんですよ。

    +42

    -5

  • 526. 匿名 2015/01/22(木) 14:47:00 

    お殿様が通るから肉を提供しようから始まった解体業

    +9

    -1

  • 527. 匿名 2015/01/22(木) 14:47:39 

    関東や東北の農村部は集落を「部落」というよね。
    だから授業で習った時も何が何だかサッパリわからなかった。

    +23

    -2

  • 528. 匿名 2015/01/22(木) 14:49:02 

    私は関東出身です。
    まったくといっていいほど、同和問題には触れたことありませんでした。
    今お付き合いしてる方が京都出身で、将来的にこっちに来てほしいと言われていて、そんなに嫌悪感とかなかったのでまぁいいかなあと思ってたのですが、皆さんのコメント読んでいてちょっと怖くなりました…
    関東と関西ではこんなに違うのですね。

    +61

    -4

  • 529. 匿名 2015/01/22(木) 14:49:05 

    部落解放同盟、怖い

    +52

    -1

  • 530. 匿名 2015/01/22(木) 14:49:49 

    東日本に住んでいます。西日本は旅行でしか行ったことがないので部落差別を実体験したことはありません。ただ授業では小学校の社会科にはじまり、高校まで歴史の授業で習いました。習っていないという人がいますが本当でしょうか?江戸時代の士農工商の他に穢多非人、全国水平社、山田少年の演説など、習いませんでしたか?
    ただ本当に同和問題は難しい問題だと思います。大学の模擬授業の時間に同和問題をとりあげようとしたのですが下調べをすればするほど、これは教えられない思いました。
    本当に難しい問題だと思います。

    +13

    -4

  • 531. 匿名 2015/01/22(木) 14:50:01 

    島根県出身だけど、
    小学校の時一度だけ習ったことがあります。
    こんなこと教えなければあと何年も立てばみんな忘れて無くなるのにって思ったなぁ。

    あと地元には在日どころか外国人すら住んでる気配ないから、関西に来たときに在日って言葉を初めて聞いて驚きました。
    色々利権とかあるんですね
    在日特権といい、甘い汁をすう人達がいるかきりこういう問題はなくならないですね

    +36

    -2

  • 532. 匿名 2015/01/22(木) 14:50:26 

    ひどい書き込みばかりで落ち込みました。
    同和出身ですがそんな人らばかりじゃないです。
    甘い蜜なんて吸わせてもらってません。
    まだまだ差別はあるんですね。

    +25

    -51

  • 533. 匿名 2015/01/22(木) 14:51:23 

    子供の頃広島県のとある市の小学校では習ってたけど、となりの岡山県の小学校では習わなかったんだよね。

    +2

    -6

  • 534. 匿名 2015/01/22(木) 14:52:58 

    関西のど田舎出身だけど、ありますよ。
    あの地域の子とは付き合うな、とか
    結婚なんてしようものなら縁を切られます。
    こちらからは攻撃しないけど、絶対に関わりたくない。
    在日と一緒で、集団意識と被害者意識が強すぎるので。

    +70

    -4

  • 535. 匿名 2015/01/22(木) 14:53:37 

    やっぱり暴力団も部落が多いんだね
    北九州とか神戸はそういうイメージだわ by埼玉県民

    +51

    -6

  • 536. 匿名 2015/01/22(木) 14:53:59 

    千葉県の小中高と通ったけど数年に一度体育館で映画を見せられましたよ
    カップルの女の人が帰り道送ってくれた彼氏に途中で「ここでいいから」って家まで来させないようにする話とか
    でも実際自分たちの周りに同和問題が無かったから感想を書くときも『かわいそうだった。差別は良くないと思いました』以上に出てこなくて悩んだ記憶しかありません

    +33

    -0

  • 537. 匿名 2015/01/22(木) 14:54:04 

    私は親との会話で知りました。父の若い頃の友人は美人で性格もよかったのに部落出身というだけでひどい差別をされ結婚も破談になって自殺してしまったそうです。

    部落の血統を調べあげて情報を売っている会社もあるとか。胸糞です。

    +23

    -6

  • 538. 匿名 2015/01/22(木) 14:54:07 

    あぁー、松嶋一族は有名ですね。部落解放リーダーで食肉の解体関係もしてるよね。あそこは筋金入りの地区やからね。あの一族は目つきがホントコワい。ファミレスでも一族で荒らしにくるし。

    +143

    -4

  • 539. 匿名 2015/01/22(木) 14:54:31 

    525
    えー!千葉にお住まいですか?場所にもよるのかな。
    両親も生まれも育ちも千葉県出身で同和問題を気にしてる人と会った事ありますか?
    本当に私は100パーセントその話題を子供の頃から周囲としたこともありません。日常会話で話題にする人なんていませんでした。正真正銘本当です。

    +11

    -20

  • 540. 匿名 2015/01/22(木) 14:55:53 

    同和地区の人と親の反対を押し切って結婚しましたが、後悔しています。
    将来子供が差別されないかが一番怖い。

    離婚したら実家から全部お金を巻き上げられるって昔から言われてるらしいけど本当?嘘だと思いたいけど母は昔からの常識だと言ってます。実家には迷惑かけられないから離婚できません。

    +56

    -6

  • 541. 匿名 2015/01/22(木) 14:56:02 

    隣保館って言葉初めて聞いて、何それ?と思ってググってしまった

    +34

    -1

  • 542. 匿名 2015/01/22(木) 14:56:34 

    関西は旅行に行くだけでいいなあ、としか思わないトピだな
    関西に住んだら身に染みるかもしれないけど住まなきゃわからんわ、こんなの

    +29

    -7

  • 543. 匿名 2015/01/22(木) 14:57:51 

    前の会社で、人権週間みたいなのあって人事課の方から講習を受けるんだけど、こんな詳しく言って無かった気がする!
    もっとさらっと、結婚を反対されたとかだった。だから、今どき出身地で結婚を反対とな可哀想だなーって思ったくらいだった。
    なんだよ、凄くショック。

    +14

    -3

  • 544. 匿名 2015/01/22(木) 14:58:15 

    九州でも集落を部落というとこありますよ。
    西日本のどこもかしこも悪い風に言わないでください、一番ひどいのは関西あたりでしょう。

    +5

    -18

  • 545. 匿名 2015/01/22(木) 14:58:43 

    京都亀岡無免許運転殺人の犯人、伊○和○は亀岡保津町の部落民
    事件が起きたときマスコミは「無免許の犯人が悪い」じゃなくて「道が悪い」と報道していた

    +109

    -4

  • 546. 匿名 2015/01/22(木) 14:59:14 

    私が高校時代に、同じクラスの子に『あの子部落だよ』と言われました。
    でも『だからなに?』と言い返し、今迄通りの付き合いをしました。

    同じ人間なのに、くだらない!

    +28

    -38

  • 547. 匿名 2015/01/22(木) 14:59:22 

    524さん
    学区に同和地区のある学校です。その担任になるまではそのような地区があるとはしらず普通に遊んだりしていました。はしのない川のDVDを1日見たり、地区の方が書かれた文章を読んだり、にんげんの教科書を読んだりしていました。きっと同和、道徳教育に熱心な先生だったと思います。

    +9

    -1

  • 548. 匿名 2015/01/22(木) 14:59:30 

    全てではないですがYouTubeに同和地区の風景沢山あります。

    +16

    -2

  • 549. 匿名 2015/01/22(木) 14:59:31 

    知人(元公務員)から、これ関係で(関西)めーーーっちゃ苦労した話を聞いたことがある。

    「あの苦労を経験したら、たいていの仕事はマシに思える」と言っている。
    本当に本当にすさまじかったらしい、今もかな?

    +44

    -1

  • 550. 匿名 2015/01/22(木) 14:59:40 

    大阪の某総合病院で働いていた時、受付に来るクレーマー、ガラの悪い人達は、ほぼ部落地区の人達で生活保護受給者だった。
    薬もタダ同然だからか、どこも悪く無いのに湿布薬とか毎日せがむw
    当たり障り無いように収めるのが大変だった…今時差別なんかしないからちゃんと普通にしろと言いたい。
    実際目の当たりにした立場から言うと関わりたく無いし嫌い。
    差別じゃなく、嫌い。

    +94

    -0

  • 551. 匿名 2015/01/22(木) 14:59:52 

    506 それは他国の血って意味じゃなくて血縁結婚をした人が代々多く異常遺伝子になってるという意味ではないかと思います。502じゃないけど。

    +6

    -3

  • 552. 匿名 2015/01/22(木) 15:00:41 

    539
    横だけど
    さっきからいろんな人が言っている通り千葉にもあることはあるよ
    県内でも地域差がある問題だから気になるならネットで調べればいいと思う

    +23

    -1

  • 553. 匿名 2015/01/22(木) 15:01:22 

    この人達は差別されて当然だと思う。それだけの事をするんだから。殺人犯でもハングルコーリアでなければ同和もんだろうと思ってる。

    +56

    -7

  • 554. 匿名 2015/01/22(木) 15:01:44 

    在日もなかにはいるけど基本同じ日本人なんだから差別はよくないよ。

    +3

    -25

  • 555. 匿名 2015/01/22(木) 15:01:56 

    子供の頃広島県のとある市の小学校では習ってたけど、となりの岡山県の小学校では習わなかったんだよね。

    +8

    -2

  • 556. 匿名 2015/01/22(木) 15:02:13 

    職場の先輩が担当のお客さんが表向きはリサイクル会社の社長なんだけど実際はゴミの収集してたり人権問題云々とか右翼活動してるとか聞いたけど同和と関係あるのかな

    +27

    -2

  • 557. 匿名 2015/01/22(木) 15:02:13 

    関西出身の大学生です。
    中学の社会で全国水平社について詳しく学びました。
    祖母や母からもごく稀に部落という言葉を聞きますが(靴屋はもともと部落の人の仕事だったとか、あの地区は同和だとか)、
    私が見たら誰が同和の人だとか全くわからないので、正直差別意識は起こりません。

    でも、利権については今ここで初めて知りました…
    受け取ってない、と仰る方もいますが、そういうものもあるんですね。勉強になります。

    +54

    -2

  • 558. 匿名 2015/01/22(木) 15:02:17 

    517
    東北にも部落差別はあったはず、それに東京で部落差別を気にして生きてる人なんかいません。
    自分の都合のいいデタラメばかり流さないように。
    こういうデタラメを流す人はその逆に真実が隠れてるから。

    +3

    -19

  • 559. 匿名 2015/01/22(木) 15:02:28 

    日教組の時代から、部落差別反対と称して
    それまであった「区別」をなくそうとした結果、
    親が子供に部落地域のことを伝えなくなり、
    結婚してから泣きを見る人も出てきてるよ。
    私は、善悪、優劣とかではなく、別の人種だと思ってる。

    +81

    -2

  • 560. 匿名 2015/01/22(木) 15:03:36 

    539
    よくコメントを読んでください。
    公共でその話はタブーで、まして子供が外で話す話題ではない。自分の生きてきた聞いたことが100%ではありません。
    一部の地域も名前を出せば結婚に響きます。近場にいなかったからと千葉県には差別がないとか軽々しくいうことではありませんよ。

    +15

    -3

  • 561. 匿名 2015/01/22(木) 15:04:33 

    ハングルコーリア←こういう聞いたことない言葉話す人って外人なの?

    +6

    -16

  • 562. 匿名 2015/01/22(木) 15:04:54 

    相手をよく見る事が出来ないから結婚して云々になるんじゃないのかな
    部落じゃなくて恋は盲目の弊害じゃないの?

    +7

    -9

  • 563. 匿名 2015/01/22(木) 15:05:46 

    552
    調べてまで知っても何の意味もないよ。
    新しい住人が入り乱れているのに。
    全く気にならないわ。

    +6

    -15

  • 564. 匿名 2015/01/22(木) 15:05:58 

    コーリアじゃなくてコリアだろイスラムのこともイスラームとか書いてた人いたし。
    なんか最近外人勢力が必死だね。

    +7

    -13

  • 565. 匿名 2015/01/22(木) 15:06:02 

    でもイケメンなら部落でも好きでしょ?

    +2

    -29

  • 566. 匿名 2015/01/22(木) 15:06:29 

    551
    506です
    コメントありがとう
    私の住む街にも部落があってその部落の中にヤクザの事務所があってその身内は商店街で肉屋をやっていて朝鮮人と聞いたので同和と朝鮮部落の違いみたいなものがよくわかってなかったです

    +23

    -2

  • 567. 匿名 2015/01/22(木) 15:06:30 

    在日はNG、部落はOK、みたいな人がいるのにびっくりした。
    やってる事はほとんど変わらないのに。

    +137

    -6

  • 568. 匿名 2015/01/22(木) 15:07:13 

    東京で聞いたことのある場所の主婦がすごいスタイルよくて美人だったの思い出した。。

    +2

    -12

  • 569. 匿名 2015/01/22(木) 15:07:24 

    全てではないですがYouTubeに同和地区の風景沢山あります。

    +12

    -2

  • 570. 匿名 2015/01/22(木) 15:07:27 

    472さんに同感です。
    私も同和地区出身ですが、教習所も無料では無かったし、何の特権も受けていません。
    同和というだけで、ひとくくりにしないでほしいですね。

    +63

    -27

  • 571. 匿名 2015/01/22(木) 15:07:48 

    部落に住んでいる人への補助やら優遇やらをこれからもずっとすることを考えると、
    一旦、引っ越し費用を援助して、外の地域に移り住んでもらい、その部落にはレジャー施設とか建てたら良さそう。
    まあ、うまく引っ越してはくれなそうですけど。

    +9

    -2

  • 572. 匿名 2015/01/22(木) 15:08:01 

    マジで橋下さんには頑張ってほしい。
    口は悪いけど、今までの市長や府知事が切り込んで
    こなかった問題(朝鮮学校やこの問題)に取り組んでるし
    期待してる。

    +186

    -3

  • 573. 匿名 2015/01/22(木) 15:08:06 

    黒木瞳?川島なお美?
    どちらだか知りませんがここの出荷のかた?

    娘さんが東京の学校でイジメして話題取り上げられても何ともなく解決されてるようですし、なんかおかしな話は良くききます。

    が、失礼ながら名前が妙に覚えられないんてすw

    +23

    -7

  • 574. 匿名 2015/01/22(木) 15:08:59 

    532さん、勿論、全員がそうだとは言いませんよ。一部の人達です。
    このような現状をご存知でしたか?おかしいと思いませんか?
    貴方は一切悲しまなくていい、宜しければどう思われるのか聞かせて欲しいです。

    +19

    -2

  • 576. 匿名 2015/01/22(木) 15:09:15 

    535
    埼玉にもあるくせに何言ってんの?部落差別のある地区の人がよその地区の悪口言ってるんだよね。

    +22

    -7

  • 577. 匿名 2015/01/22(木) 15:09:41 

    負のサイクルになってるよね
    最初は本当に差別されてて、行政がそれをどうにか救おうとしたらその利権に食いついて、それが今でも続いてて
    部落の一部の人は利権を盾に好き勝手やってそれを見て他の人は穢多非人関係とかなしに部落とは関わらないようにしようとして
    いっそのこと優遇やめたらいいと思うんだけど、そうすると人権団体やら部落団体がうるさいんだろうな

    +72

    -0

  • 578. 匿名 2015/01/22(木) 15:10:10 

    橋下自身が同和出身という事もありもう利権はいいでしょというスタンスだったよね。

    +103

    -4

  • 579. 匿名 2015/01/22(木) 15:10:10 

    関西です。小学校高学年ぐらいから授業でありました。
    後々思ったのは中学から同じ学校になるからでした。
    年に何回か朝から集会があり、その地区の子達はゼッケンをつけ登校して全校生徒の前で意見を主張してました。
    見た目で判断してはいけないですが、その子達の親はケバくて派手な化粧、今だにどんな差別受けてるのかさっぱり当時もわからなかったです。
    親もそうなのでその子達も先輩で呼び出してリンチとかありました。
    中心人物は部落出身の人らでした。
    今だにそこの地域は通る事すら避けてしまいます。
    新築一戸建てもはるかに安く売り出されてます。

    +63

    -1

  • 580. 匿名 2015/01/22(木) 15:10:12 

    558
    東北では穢多非人という概念がなかったはずです。伊達藩の知識ですが、確かひとつの職業として認められていたはずです。差別に関しては東北の地は不思議なほど無関心であると歴史的に見ても言えると思います。

    +36

    -1

  • 581. 匿名 2015/01/22(木) 15:11:30 

    近親結婚を長く繰り返してきたせいか、
    驚くような美人が、ごく稀に出るのは確か。
    でもそれ以上に、おかしな人がたくさんいるのも事実。

    +121

    -9

  • 582. 匿名 2015/01/22(木) 15:11:32 

    563
    千葉には差別が無いって煩かったから騒ぐ前にちゃんと調べたら?と思ってね
    自分の周りの人で千葉県民を語れる程サンプルがいるわけないのに
    気にならないなら騒がないで欲しい

    +18

    -5

  • 583. 匿名 2015/01/22(木) 15:11:37 

    大阪出身ですが、小学校低学年の時に『にんげん』の授業があって教科書にイラスト付きでお金持ちの家の子供が部落出身の子供に対して自分の馬になったらテレビを見せてあげるという内容の物があって当時は幼かったからあまりよく解っていなかったけど今考えたらちょっと衝撃的です。

    +8

    -3

  • 584. 匿名 2015/01/22(木) 15:11:48 

    同和地区

    http://同和地区.みんな/wiki/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E7%89%88%E9%83%A8%E8%90%BD%E5%9C%B0%E5%90%8D%E7%B7%8F%E9%91%91

    +3

    -1

  • 585. 匿名 2015/01/22(木) 15:12:00 

    自動車講習所は一部の地区ではまだ無料の所があります。大阪北部は無料です。

    +43

    -1

  • 586. 匿名 2015/01/22(木) 15:12:38 

    沖縄でも部落という言葉は使っていましたが差別の意味ではなく、集落の意味合いで使われていました。沖縄には同和問題がないに等しいので勉強も軽く触れたくらいでした。
    高校卒業して今、今宮周辺に住んでいますが同和問題の芦原橋とかが近くにあって身近に感じました。
    やはり昔から受け継がれてる太鼓関連が多いです。同和問題を、なくそう!看板も多いです。
    あと、周辺は治安が悪いです。
    でも・・・・・同和関係は私はいいけど住んでいる周辺が鶴橋でもないのにハングル語が多いことやコリアン関連が多いことに私はそこに驚きました。

    +25

    -2

  • 587. 匿名 2015/01/22(木) 15:12:57 

    東北では「部落」と言えば単なる集落。
    同和や被差別部落の知識なんてない。
    「隣の部落の運動会を観に行く」みたいな感じかな。
    逆に
    関西や中国四国九州は、不用意に
    「部落」「ヨツ」「エタ」なんて言えないレベル。
    かなりピリピリムード。

    東京も浅草から移動したエタ非人は、
    荒川沿いで皮革産業を生業にしてます。
    ただ再開発が進み、人口の流入が激しいので、部落の場所は特定出来なくなりました。
    一般的に、牛や骨や悪や逆等の文字が入った地名は怪しいそうです。

    +21

    -2

  • 588. 匿名 2015/01/22(木) 15:13:15 

    同和地区というのは独特な雰囲気があるから分かりやすいと思うけどね。空気からして違う。
    子供のころ知らずに遊びに行って感じた異様な空気は大人になってそれが同和地区だったと知った。
    大阪は特に同和多いと言うけどそれは同和が居心地がよいような地域だからより集まる気がするけどね。
    他の県は別に何処にでも大差なくあるでしょ。
    北海道とかは同和よりアイヌなのかね。何処にしても同和地区には住むもんじゃないよ。

    +27

    -1

  • 589. 匿名 2015/01/22(木) 15:13:46 

    米○涼子も有名ですね。

    +42

    -5

  • 590. 匿名 2015/01/22(木) 15:13:57 

    +1

    -3

  • 591. 匿名 2015/01/22(木) 15:14:03 

    同和問題ってまだ根強く残っているんですね…

    小学校で習うことは習ったけど、べつに私の周りにそんな地区はないし、気にもとめてなかった。
    でも大学進学のために1人暮らしをしたとき、学生マンションだったんですが、よく下調べもせず(よく合格発表のときに配ってたりする学生マンション専門誌から見つけた)、同和地区の近くのマンションを借りてしまいました。
    特にこれと言った被害はなかったけど、その地区を通り抜けるのは本当に怖かった!!
    路駐が多いし、廃車が道路に止まってたり(しかも放火されて燃えたこともあり)、変な人も多かったなー。毎週拡声器でワケ分からん言語で叫びたくるババアがいたり。
    学生マンションのゴミ箱も毎日漁られてたっぽいし、ゴミ収集の日も決められてなかった。

    今思えば恐ろしいところに住んでましたわ…
    でも部屋は広いし、家賃もそこそこだし、オートロックだし、よかったんだよー!
    自分の子供がいつか1人暮らしするときがきたら、絶対その地区について調べないとなぁと思っています。

    +39

    -2

  • 592. 匿名 2015/01/22(木) 15:14:08 

    差別はよくないとか関わったことも情報でしか知らず、耳障り程度でいってる人に余計なお世話承知で伝えたい。
    どういう歴史、経緯、人柄傾向、特権などの扱い。彼らに共感できることできないことをきちんと自分で調べてから考えを持った方がいい。
    肯定的、否定的にしても、何も知らずに意見するのは滑稽。

    +17

    -4

  • 593. 匿名 2015/01/22(木) 15:14:27 

    「士農工商」より下の「穢多非人」
    の事なのかな?

    +32

    -2

  • 594. 匿名 2015/01/22(木) 15:14:28 

    私は東北地方在住ですので、部落差別という認識はありませんでした。部落は田舎ってことくらいかなー

    でも、このトピを呼んでて なんとなく繋がりました。
    兵庫の知り合いが話してたある土地の話は同和だったのかな、、、とか

    利権がそこまであるのはびっくりでした。同じ日本とは思えません。
    なぜそこまで利権が??

    +26

    -1

  • 595. 匿名 2015/01/22(木) 15:14:54 

    同和地区の人は所得税を納めなくてよかったり、国から一生涯補助金貰ったり在日の様に特権があっておかしい

    +72

    -5

  • 596. 匿名 2015/01/22(木) 15:14:58 

    嫌な事されたんならその人嫌うだけでいいじゃん
    たまたま部落の人だっただけでしょ
    部落だからおかしいんじゃなくておかしい奴が部落だっただけでしょ
    だいたいさ血が違うとかさ笑
    純血の縄文人追いやって今の日本はあんたらの大嫌いな中国韓国の混血ばっかりなんだよ
    本当に部落問題で苦しむ人は利権なんていらないよ差別されたくないんだよ

    +23

    -18

  • 597. 匿名 2015/01/22(木) 15:15:15 

    574さん
    ありがとうございます。
    実際、中には同和を振りかざしている人もいるのは知っています。
    同じ出身でも醜いことこのうえないです。
    利権なんてなくしてしまえばいいと思います。

    ただ私は、皆が皆そうではないことを知ってほしいです。

    +36

    -5

  • 598. 匿名 2015/01/22(木) 15:15:20 

    浅草です。関東穢多頭 矢野弾左衛門の本拠地です。白山神社をお祀りする様に関八州の穢多村に命じた為、他社に合祀される場合を除きバレバレです〜

    +13

    -6

  • 599. 匿名 2015/01/22(木) 15:16:07 

    京都駅の南の方で昔カツアゲされた。

    +15

    -3

  • 600. 匿名 2015/01/22(木) 15:16:20 

    私は東京のベッドタウン出身(親は関西出身)、夫は東京寄りの千葉出身(親の出身は別)
    同和とか被差別部落については学校で習った記憶はなく知っているのはエタヒニンだけ。
    私は大人になってネットで勉強?した(解放同盟とか)

    最近になって、夫の住んでいる市の近隣にも、そう噂される地区があることを知った。
    東京や近隣の新興住宅街だと知らない人が多いのも事実だと思う。
    知らないだけで実はあそこは…って感じなのでしょうね。

    +17

    -1

  • 601. 匿名 2015/01/22(木) 15:16:27 

    検索すればすぐ出てくるのに何で白々しい嘘をついて差別してるくせに自分は潔白だというふうに見せかけるのか?

    +4

    -16

  • 602. 匿名 2015/01/22(木) 15:16:41 

    こればっかりは東日本と西日本には埋められない壁があると思う。お互い住んでみなくちゃわからないよ。きっと。

    +67

    -2

  • 603. 匿名 2015/01/22(木) 15:18:05 

    千葉は佐倉市の一部に部落がありますよ。

    +24

    -6

  • 604. 匿名 2015/01/22(木) 15:18:39 

    592
    差別が無きゃ利権も主張できないの。差別ばかりしてきたあんたに分かるかな?

    +3

    -13

  • 605. 匿名 2015/01/22(木) 15:18:52 

    私は彼らの被害者なので,肩を持つ人の気が知れない。

    +48

    -5

  • 606. 匿名 2015/01/22(木) 15:19:50 

    祖父が開業医をしていて、同和地域にも往診にいってたんだけど
    ある日、そこのお婆ちゃんが肺炎で亡くなってしまった時
    その息子が「この医者が殺した!」と近所中を集めて
    祖父を監禁、警察沙汰になったらしいです。

    同和の人たちは、何よりも村八分を恐れるので
    誰かがやり始めると、周りの人も善悪を考えずに
    恐ろしいことをする、だから近づくな、って私は教わりました。

    +160

    -4

  • 607. 匿名 2015/01/22(木) 15:20:15 

    さいぼし美味いど(^_^)

    +1

    -11

  • 608. 匿名 2015/01/22(木) 15:20:18 

    605
    何の被害を被ったわけ?

    +21

    -11

  • 609. 匿名 2015/01/22(木) 15:20:23 

    598
    浅草ダサイ、まだそんなことに拘ってたんだ。
    東京から無くなっていいよ。

    +2

    -15

  • 610. 匿名 2015/01/22(木) 15:21:19 

    現在33歳で、部落については小学校時代に習い知識はありましたが、私の中では何故住んでいる地域で差別されるのか。しかも昔の話なのに…という考えでした。
    が、20代で付き合った彼氏が『俺の実家部落で…』と普通に話の流れで聞き、ビックリしたと同時に差別心なんてないとか言いながら、心の中にはモヤっとした気持ちが沸き起こりました。
    こういう気持ちになってしまうからこそ差別は根深く今も残っているのでしょうね。

    +72

    -2

  • 611. 匿名 2015/01/22(木) 15:22:26 

    まあ、浅草自体下町のゲスの集まりだからな。

    +7

    -20

  • 612. 匿名 2015/01/22(木) 15:22:27 

    大阪ですが、やんわりとしたニュアンスで授業するので、幼い頃に聞いてもよくわからなかったですf^_^;

    その後、高校生になってバイト先の年配の人が『あの人、部落出身なんだって?』と小声で話しかけてきて、え?なんの話?って感じでした。
    親に言うと、人をそんなんで判断すんなー!と怒られました。
    部落が何処なのかも聞かないですし、部落で差別する人は年寄りの人が多い気がします。

    +21

    -8

  • 613. 匿名 2015/01/22(木) 15:23:13 

    今でも本当にヤバい地域って、現実に存在します。
    それは遠い地域に住んでる人には絶対にわからないし、
    わからないことが幸せとも言える。

    +118

    -2

  • 614. 匿名 2015/01/22(木) 15:23:34 

    507
    今の時代も全く同じだよね。
    江戸っ子と言っていた祖父の話じゃ、そのエタヒニンと呼ばれてた人達に
    一番下の階級の代わりに特権を与えていたとか。
    だから未だに破格の家賃、生活保護など残っているのは
    差別だ!という事で「差別と言われてかわいそうだから特権しかなたいんじゃない」
    と同情をひきたいから。

    みんながトピ主さんみたいな考えになれば特権なくなるよね〜と思っていたけど
    代々受け継がれてしまった特権を手放す人がいる?
    差別していないのに差別だ!と折をみては騒ぐんだから。
    そういう家柄と結婚しますと言われて反対しない親は無知か、同じメンタルか。
    差別するのは毒親なんて言わないでほしいな。子供に苦労させたくないのが親なのに。

    +58

    -4

  • 616. 匿名 2015/01/22(木) 15:24:18 

    大阪はどの辺りが同和なのか詳しく知りたい

    +28

    -4

  • 617. 匿名 2015/01/22(木) 15:25:07 

    598
    恥ずかしい奴、東京から出てけ!

    +1

    -13

  • 618. 匿名 2015/01/22(木) 15:26:16 

    差別はダメ!
    でも同和の人ってめんどくさい人が多くて
    どうしても避けてしまう

    +37

    -5

  • 619. 匿名 2015/01/22(木) 15:26:31 

    部落出身者が部落外の人々を逆差別してるのでは?差別が無ければ利権を得られないし。
    昔付き合ってた人が部落出身者だったけどひねくれてて平気な顔で嘘をつく変わり者だった。うちの母が「部落出身者の人は変わってる人が多いし、嫁いだら逆差別されて苦労するよ」と言ってた。結局別れたけど、その時に色々勉強して意外と根深い問題なんだなと知った。

    +61

    -2

  • 620. 匿名 2015/01/22(木) 15:26:41 

    >>616
    そんな大きく区分けされているものじゃないよ
    数世帯でも部落だったりする。
    有名なのは協和町とかだけど
    ここで聞かないで自分で調べた方がいい

    おかしな偏見を持ってもいけないし

    +15

    -0

  • 621. 匿名 2015/01/22(木) 15:26:53 

    531
    在日特権はないと訂正されてるのに何をもってそう言ってるのかな?
    それを言うなら議員特権だろ

    +3

    -7

  • 622. 匿名 2015/01/22(木) 15:26:59 

    西日本出身だけど東北の人たちが同和の意味じゃなく、地域=部落って呼ぶこと初めて知った!
    とりあえず西日本の人には部落って言葉使わないほうがいいかも!多分いろいろ勘違いされちゃうと思う!
    こっちでは暗黙の了解で禁句なんだよね。。。

    +60

    -3

  • 623. 匿名 2015/01/22(木) 15:28:00 

    埼玉出身ですが、関東だと埼玉が一番部落が多いみたいです。特に県北。

    +16

    -5

  • 624. 匿名 2015/01/22(木) 15:28:14 



    色々あるんだろうけど、、闇は深く暗いんだという事は分かった…

    +21

    -1

  • 625. 匿名 2015/01/22(木) 15:28:26 

    私こんな差別するような人たちが住んでるようなとこに住んだことが無くて良かった。
    本当に差別する人って心が汚いね。

    +10

    -28

  • 626. 匿名 2015/01/22(木) 15:29:00 

    これはいけない方向ですね。
    地域をあげているものは全部通報しました。
    単にネットで調べて信ぴょう性もないものをあげてるなんてそれこそ差別です。

    +26

    -30

  • 627. 匿名 2015/01/22(木) 15:30:32 

    615
    ねえねえ地名まで出して何がしたいの?
    古い資料だか何だか持ち出してさ。
    色々な人達が移り住んで流動しているのに。
    実際住んでる人間達が差別なんてないと言ってるのにね。

    +33

    -15

  • 628. 匿名 2015/01/22(木) 15:31:21 

    616
    あちこちに小さいのから大きい地区がありますよ。
    でもそれは大阪に限らずじゃないかな?

    住むのなら不動産屋に聞けばいい。
    とにかく家賃、土地が安いから知らない人は飛びつく。
    転勤族、単身赴任者用の社宅に多い。

    +22

    -1

  • 629. 匿名 2015/01/22(木) 15:31:34 

    615
    これはさすがにダメ

    +15

    -6

  • 630. 匿名 2015/01/22(木) 15:31:34 

    同和もんは頭がよい人に、すこぶる弱いよ。

    +9

    -2

  • 631. 匿名 2015/01/22(木) 15:32:15 

    高校生の頃、友達が付き合ってた人の実家が毛皮屋で凄いお金持ちの息子って言ってて友達のその彼氏からB級で高く売れないってコートやヴィトンのコピーのバッグや財布をあげるって貰った事があってコピーなのは内緒にしてね、仕事では本物として売ってるからって言われたけど、高校生だしブランドや毛皮に興味なくて他の友達に譲った事あった。その金持ちの毛皮屋は倒産して友達の彼氏も家族も夜逃げして今はどこにいるか知らないけど今思うと同和?その彼氏はいつも男友達と集団で行動してた。

    +7

    -13

  • 632. 匿名 2015/01/22(木) 15:32:26 

    わざわざ学校の授業で同和教育をしなくてもっていう意見がありますが、同和教育をしなかったら怒鳴りこんでくる団体がいるのが現状です。
    いくら関わりたくない、知りたくないって思ってても、差別して欲しい連中がいるんです。

    差別が嫌なら、今は本籍地も変えれるし、引っ越ししたらいいのにね、それをしないのは、何でだろうね。

    +77

    -1

  • 633. 匿名 2015/01/22(木) 15:32:38 

    関西在住のアラサーだけど小学生か中学の時に授業で習ったな
    今住んでる隣の市に同和地区がある
    市役所には人権がどうたら~みたいな垂れ幕がドーンと掛かってるし人権問題を知ろう!といった映像セミナーもしょっちゅう開催してる
    その地区には市営住宅がたくさん、創価の会館もあった うまく言えないけど何となく空気が違う
    そんな中で普通に大学の学生マンションもあったりする
    でも治安の問題で特に女の子は絶対その辺りの学生マンションに住んじゃいけないって在校生の間では常識になってると聞いた 
    ここ数年、周辺地区はどんどん開発されてるけどその地区だけは全く手付かずで異質さが際立ってるよ
    手のつけようがないんだろうね

    部落出身で差別に苦しんできた人達はまずその区域から抜け出そうとするでしょ
    でも同和特権にどっぷり、優遇がなくなり平等になると困る人達は世代をまたいで居座り続ける
    もちろん自治体による差はあるかもしれないけど特権を受けてウハウハで過ごしてる人がはびこってるのは事実だから
    差別をなくそうと言うのは簡単だけど、こうした人達が居る限りこの問題はなくならないよね

    +33

    -1

  • 634. 匿名 2015/01/22(木) 15:32:45 

    自民の野中、古賀。未だに首相の後ろで魑魅魍魎。
    震災の時仙台知事に偉そうに言ってた奴(「俺は客だぞ、俺より先に来ておけ、いいか?」とか)。こいつは福岡の水平社利権でガッポガッポ。

    +50

    -1

  • 635. 匿名 2015/01/22(木) 15:33:06 

    せっかくなので検索したら、東京23区まんべんなく出てきた。。
    全国あるんですね

    +40

    -3

  • 636. 匿名 2015/01/22(木) 15:33:18 

    610 同和は血を薄めたいので同和なのを隠して付き合ったり結婚までこぎ着けようとするのが多いのにその人は良く言ったね。言うだけタチは悪くないと思うけどやっぱり付き合うのは嫌だよね。ただの友達ならまだいいけど、いやそれも嫌か。

    +19

    -4

  • 637. 匿名 2015/01/22(木) 15:34:29 

    士農工商は身分差別だったという史料がないので、最近は教科書にのせなくなったようです。

    +6

    -0

  • 638. 匿名 2015/01/22(木) 15:36:25 

    大阪住みだけど、あそこは同和地区とかそーゆー話にはたまになる。やっぱ未だに差別はあるなと思う。

    +21

    -0

  • 639. 匿名 2015/01/22(木) 15:37:43 

    ほとんどの皆さんは同和の人間は嫌いだと思います。
    同和は嫌われることによって差別問題を解決して欲しくないのです。
    なので在日と同じようにやりたい放題。(同和の大半が在日と言われてますが)  
    差別問題が無くなると自治体から何も恩恵を受けられず、一般市民と同じ生活になってしまいます。
    彼らはその点でプロ市民でしょうね。

    +44

    -8

  • 640. 匿名 2015/01/22(木) 15:37:54 

    関西住みですが正直関わりたくありません。
    癖のある人が多いです。
    接客業してますがそういうお客様はクレームもいいがかりレベルも多々あります。

    +47

    -7

  • 641. 匿名 2015/01/22(木) 15:38:13 

    東北出身で今は東京に住んでいますが、一昨年まで仕事の都合で大阪に住んでました。

    関西では「守ろう人権」というポスターがそこら辺に貼ってあったりして最初不思議でしたが、後に部落差別というものがまだ根強く残っている地域なのだとわかりました。


    自分にとっては歴史の教科書に出てくること…みたいな感覚だったので驚き。
    このことに関しては、東北出身でほんと良かったなと思ってます。

    +18

    -0

  • 642. 匿名 2015/01/22(木) 15:38:15 

    京都です。祖母・母からクドクド嫌になるくらい言われた。結婚する時も相手を調べられた。京都駅のすぐ東と南は部落の固まり。東は京都の部落団体から献金受けてる京都市長が、大金の税金かけて綺麗に整備してあげる事になってる。京都駅南のイオンモールKYOTOは万引き件数が京都イチ。
    差別したくなくてもこういう事続ける限り、仲良くはしたくない。

    +85

    -2

  • 643. 匿名 2015/01/22(木) 15:39:16 

    623
    マジで!?
    埼玉は創価とか共産党も多い気がするけど関係あるのかな?

    +10

    -5

  • 644. 匿名 2015/01/22(木) 15:39:33 

    北海道出身で現在関西在住の私からみると、
    在日や同和や生活保護受給者を一括りにして
    キャンキャン騒ぐ人を見ると「アホくさ」と思う。
    真面目に生きてるのに在日2世だってだけで幼少期から差別されまくって
    仕方なしに通名で生活して死ぬ間際になってようやく
    「実は俺、北(朝鮮)の人間なんだ」って申し訳なさそうに告白して死んでいった
    人も知ってるし、同和地区出身ってだけで過剰に差別されて結婚もままならなず
    (本人は同和の利権の恩恵は受けてない)負のループから抜け出せずにいる人も
    知ってるし、生活保護だって今は不正受給者を過剰にフォーカスされて報道されてる
    けど、今まで真面目に働いてきても年老いてにっちもさっちもいかなくてやむなく
    受給してる(本人は『人様のお世話になって申し訳ない』と語っている)人もいるし。
    んじゃ在日じゃなくて同和でもなくて生活保護受けてない人が
    全員そんなに立派なの?
    どちらかと言えば、なんでも一緒くたにして「だから〇〇は」って言う人の方の民度を疑う。
    人間は「個」で見るべきだよ。

    +33

    -37

  • 645. 匿名 2015/01/22(木) 15:39:53 

    下の方まで行くと部落出身の人が答えてる

    被差別部落民だけど質問ある? : まとめでぃあ
    被差別部落民だけど質問ある? : まとめでぃあtotalmatomedia.blog.fc2.com

    1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/16(木) 07:56:31.95 ID:jgS+Z1fy0 何でもどうぞ...

    +10

    -2

  • 646. 匿名 2015/01/22(木) 15:40:51 

    逆差別は私もどうかと思うけど、結局みんな同和地区には関わりたくないだのなんだの差別しててビックリ。
    その土地に住んでるだけで差別されるなんてどうかと思うよ。
    土地じゃなくって色んな人いるわけだからね。部落と呼ばれてる土地の人だけじゃなくて普通に生活してる中で常識ない人やおかしい人なんていっぱいいるのにね。

    +19

    -19

  • 647. 匿名 2015/01/22(木) 15:41:16 

    私の住む地域は昔からある地区差別などではなく逆差別の方が問題ありその結果、同和地区の
    方は孤立しています。


    部落地域の人に対しての国からの目に余る優遇や、その地区で事故や事件が起きても警察が関与できなかったり関与してしまったらトラブルの元で何でも金銭の要求をしてきます。

    地区の人全員がそんな感じではないと信じたいのですが他の住民は必要最低限以外なるべく関わらないで生活しています。

    友達にも居ますが皆定職についておらず遊んで暮らしています。生活に掛かるお金はほぼ無料だそうで自慢してきます。こどもの小学生ですらも部落で良かったわって言ってます。

    とっても難しい問題だと思うのですが、現代の同和問題は昔と全く違う現状です。

    同和問題なんていまは無いでしょう。とか差別反対。とか言われてるかたは今一度、国や県が同和関係にどれだけお金を使ってるかを調べてみれば良いと思います。


    +65

    -2

  • 648. 匿名 2015/01/22(木) 15:41:58 

    644
    私は敬虔なイスラム教徒です。



    今どう思った?
    一瞬でもテロのことが頭に浮かんだのならあなたも一緒。
    キレイごとは言うのは簡単。

    +5

    -25

  • 649. 匿名 2015/01/22(木) 15:42:31 

    不快極まりないトピだわ。
    今まで見てきたガルちゃんで最低のトピ。

    +8

    -30

  • 650. 匿名 2015/01/22(木) 15:42:45 

    日本の闇ですね

    +45

    -3

  • 651. 匿名 2015/01/22(木) 15:43:36 

    同和地区の出身ですが、免許取得や給食費の補助なんてありませんし税金の優遇も全くないです。
    公務員試験は受けてないので就職枠があるのかは分かりません。
    市営住宅は安いですがその分ボロボロです。
    祖父から聞いた話だと、土地を取られ追いやられてきたために住める場所がなく、市営住宅などに部落民がまとめられたようです。
    現在は出ている人も多いし、安いので他所から来た人も住んでいます。
    あと警察もちゃんと来てくれますし、治外法権ではありません。
    地域によってだいぶ違うようですね。私は九州です。

    差別を利用して特権や利権を得るために差別がなくならないようにしているのだから、そんな連中を区別すると言っている方に知って頂きたいのですが、部落の人が全員そうではありません。
    大半の人は差別を恐れて部落のことを口外しないので、良くないイメージの人ばかりな印象になってしまうのだと思います。
    私は差別がなくなることを切に願っています。

    上手く伝えられないのですが、私の家族も同じ地区で育った友達もみんな真面目に生きてきたので、生まれた場所だけで差別されるのが悲しいです。

    本来の部落差別と、それに起因する逆差別は分けて考える必要があると思います。
    前者は不当な差別です。

    +140

    -29

  • 652. 匿名 2015/01/22(木) 15:43:46 

    民主党の松本龍は酷かった。

    松本龍 復興大臣 「自分が入ってからお客さんを呼べ」 - YouTube
    松本龍 復興大臣 「自分が入ってからお客さんを呼べ」 - YouTubewww.youtube.com

    松本龍 復興大臣が「自分が入ってからお客さんを呼べ」などと村井嘉浩 宮城県知事を恫喝

    +113

    -1

  • 653. 匿名 2015/01/22(木) 15:44:40 

    三井アウトレット倉敷のある駅ウラは部落地域です。明るいイメージにしたかったのだろう。

    +33

    -8

  • 654. 匿名 2015/01/22(木) 15:46:19 

    全国の公務と関わる民間の仕事をしていました。
    関西に行くとき会社から「全国でも特化して奈良、大阪はかなりセンシティブだから気をつけるように」と講義がありました。宗教と部落が絡んでいる率が高く、その歴史が古いため闇が深いとのこと。
    私の出身地も部落が激しかったけれど、社を挙げての注意喚起にはさすがにびっくりしました。
    奈良の友達(部落でない)も親御さんに部落との結婚だけはするなと言われているそう。
    なかなか差別がなくせないってやはり裏に何かあるんだろうなと思ってしまいますよね。

    +29

    -1

  • 655. 匿名 2015/01/22(木) 15:46:31 

    644
    644の兄弟姉妹またはお子さんが同和在日生保関連の家族がいる人と結婚すると言ってきたら差別よくないOKって心から賛成できる?

    +17

    -4

  • 656. 匿名 2015/01/22(木) 15:46:55 

    良く分からないけど、部落と在日はNGって事ですか?

    +63

    -12

  • 657. 匿名 2015/01/22(木) 15:47:34 

    同和問題って実際あるだろうけど。
    ここのコメントはネットの情報を鵜呑みにしたり、イメージだけで書き込みしてる人が多数。
    実際のところを知ってる人なんていないよね。

    +13

    -24

  • 658. 匿名 2015/01/22(木) 15:47:34 

    差別は良くないけど実際に治安の悪い所は敬遠されるのは事実だよ
    私は自分と家族の安全が大事だから部落に関わらず、治安の悪い所には近づかない様にだけしてる
    それは差別になるのかしら?

    +59

    -2

  • 659. 匿名 2015/01/22(木) 15:48:20 

    同和を嫌ってはいけない。
    少しでも拒否反応を見せると、差別だと騒ぎ立てられるから。
    寄らず触らず、関わらない、これに尽きます。

    +86

    -3

  • 660. 匿名 2015/01/22(木) 15:48:20 

    過去には少なからずそういうことがあったかもね、ただ事実をどれだけ大きくしているかも分からない
    日本の人権家は殆ど外国人で構成され、日本人は洗脳された女性などが活動している
    どこの国の人達かは言わないけど
    アイヌ、部落(西日本)、在日これらに関しての人権団体は相当臭い
    アイヌなんて酷いぞ、アイヌ人が団体にアイヌは一人も居ないと言っているほど

    +67

    -0

  • 661. 匿名 2015/01/22(木) 15:49:07 

    北朝鮮人の場合は、拉致事件もあるし仕方ない部分もあるんじゃないかな。
    いまだに解決してないし、朝鮮学校も朝鮮総連も日本にはいらないものです。
    北の工作員の事件を知って闇を知り怖くなりました。
    通名も本当は日本人じゃないのに、日本名で報道されてますよね。

    +44

    -2

  • 662. 匿名 2015/01/22(木) 15:49:56 

    同和地区と朝鮮部落を一緒にしないでよ

    あと同和特権なんて今は無いから!

    むしろ差別だけが残ってて
    生き苦しいわ!

    +10

    -31

  • 663. 匿名 2015/01/22(木) 15:50:03 

    同和って日本人なの?

    +7

    -17

  • 664. 匿名 2015/01/22(木) 15:50:33 

    京都に住んだら差別の根深さと、そこに住む人の問題の酷さに本当に驚かされた
    問題のある同和地区はあるのは事実だけど、十把一からげにするのはどうかと思う

    +28

    -7

  • 665. 匿名 2015/01/22(木) 15:51:27 

    うちの市には大きな川があってどこに住んでる?○○だよー!あ 川向こうかぁ!そう川向こう!って普通に使うけど他の土地では差別用語なんだよね
    集落を部落と言う地域があるように私の市では川向こうはただの方向にしか過ぎないし年配層も若い世代も日常的に使う単語だけど学校で他で市外や県外では使わないよう教えたほうがいいかも

    +31

    -2

  • 666. 匿名 2015/01/22(木) 15:52:34 

    663
    基本は日本人だけど利権を求めた在日も多いと思う。

    +42

    -4

  • 667. 匿名 2015/01/22(木) 15:52:45 

    佐野アウトレットの周辺も同和地区です。ご注意下さい。

    +42

    -9

  • 668. 匿名 2015/01/22(木) 15:52:53 

    えたひにん=部落=やくざ=在日=創価
    全て繋がりがあるので、部落は決していいイメージではありません。

    +88

    -7

  • 669. 匿名 2015/01/22(木) 15:52:53 

    こんなに差別が重症だと本気で驚いてます。
    これも日本なんですね。
    言葉にできない。

    +33

    -16

  • 670. 匿名 2015/01/22(木) 15:54:06 

    472です,
    皆さんは、同和地区に住む人達を全員変わりものの様におっしゃっていますが、酷い差別されていると確かに性格も歪んでいくのかもしれません。

    私の地元はそこまで酷くありませんでしたが、弟はいつも学校で1人でした。
    友達に、ごめんね、○○くんと遊んじゃダメってお母さんが言うから遊べないんだ。ってよく言われていたそうです。
    大人しい子だったのでいつも1人で図書館にいたのを、心配でこっそり見ていたのを覚えています。

    昔は、履き物さえ許されなかったそうです。
    その話を聞いた時、涙がでそうでしたが必死にこらえました。
    同和地区出身でも、1人の人間です。
    どうか、全ての人の人格まで否定しないで頂きたいです。

    +143

    -15

  • 671. 匿名 2015/01/22(木) 15:54:29 

    666
    勝手な事言うな

    純粋な日本人だわ

    +3

    -9

  • 672. 匿名 2015/01/22(木) 15:54:46 

    668
    そのほとんどと一番ズブズブなのが民主党だよねw

    +40

    -1

  • 673. 匿名 2015/01/22(木) 15:55:16 

    子供の頃関西引っ越してずっと住んでるけど、大阪とか京都の部落話はよく話題になる。車で通っててもそこは急に異様な雰囲気になるし。事件も多い。
    飲み会なんかでよく何処住んでる?って初めて会う人に聞かれるし聞くけど、これは探り合い?って思ってる

    +26

    -1

  • 674. 匿名 2015/01/22(木) 15:55:20 

    国民健康保険の徴収してた人から、聞いた話です。
    北九州市には、同和地区や右翼・暴力団等に関わる住民専用の市営住宅があり、一般募集にはなく、入居者での紹介のみ入居出来るそうです。

    私の近所にも、同和専用住宅と右翼・暴力団専用住宅がある事を教えてもらいました。
    その市営住宅は、異様な雰囲気で近所の人も近寄りませんし、子供も荒れています。

    +43

    -1

  • 675. 匿名 2015/01/22(木) 15:56:00 

    地名を出してる人は大丈夫?
    バカッターと同じレベルだよね。信じられないわ。

    +12

    -23

  • 676. 匿名 2015/01/22(木) 15:56:27 

    671
    だから基本は日本人って言ってるじゃない。

    +11

    -3

  • 677. 匿名 2015/01/22(木) 15:57:05 

    部落知らない人京都のウトロ地区で検索してみましょう。不法滞在の韓国人がうようよいます。。
    同和問題について

    +105

    -3

  • 678. 匿名 2015/01/22(木) 15:57:26 

    訴えられてもいいレベル。

    +3

    -20

  • 679. 匿名 2015/01/22(木) 15:58:38 

    今の日本でこんなに差別意識を持った人が多いなんて

    このトピ最悪

    +19

    -37

  • 680. 匿名 2015/01/22(木) 15:58:51 

    ...。
    同和問題について

    +84

    -1

  • 681. 匿名 2015/01/22(木) 15:59:22 

    親が九州から関西に仕事の都合で引っ越しました。

    全く何も知らなかった親は、部落のど真ん中の小学校に
    私達子供を入れてしまいました。
    クラスの半分が部落に住んでいました。

    部落の友達は授業を抜け出して民族教育とやらを受けていて
    なぜか給食費は「払わなくていい」ってもってこなくて(その頃は現金徴収)
    遊びに行くと川べりのトタンのふきさらしの小屋だったり
    ものすごい驚きな小学校時代でした。

    小学校が荒れていて、学習が普通にできない自習が多い状態でしたよ。
    (つねに先生が問題解決のためクラスを留守にするから)

    自分の子どもは、絶対地域を選んで入れます
    観光地のすぐそばが部落って誰も思わないし開発が進んでるから
    (新しい団地に部落の人は入れる)、新築マンションもばかばか立ちだしたので
    知らずに住む人は多いです。

    でもひったくり、万引きの多い地域だし
    夜は若い子達が変なクスリをやってるので、地方から来た女子大生なんかは
    家賃の安さで決めてから後悔して引っ越ししたりすることがある。
    出張で東京から来る上司に「そのホテルは立地はいいけど、部落側にあるから
    夜があぶないしやめといたほうが」って言うけど男だし平気、と宿泊して
    実際は怖くて近くのコンビニにも行けなかったって。
    昼はまだマシだけど、夜は若いのが集まってるから異様な雰囲気になる。



    +70

    -3

  • 682. 匿名 2015/01/22(木) 16:00:20 

    関西出身です。部落=行ってはいけない場所というイメージでした。おばあちゃんに昔行くなと言われていたので…その地域に住む人は優遇が多いのが事実。色んなパターンがありますが税金免除、生活保護、就職の優遇が明らかにあります。これが逆差別だってことを知った時は衝撃だった…

    +63

    -5

  • 683. 匿名 2015/01/22(木) 16:00:51 

    676
    誤解を招くような事言わないで。

    部落人の目の前で言えるならどうぞ。

    +8

    -11

  • 684. 匿名 2015/01/22(木) 16:03:13 

    高村薫の「レディ・ジョーカー」という小説の中で同和問題が取り上げられているので、もし気になる方は小説を読むかドラマを見るといいと思います。
    グリコ森永事件をモチーフにした話でした。かなり面白かったです。
    ベストセラーなので知ってる人の方が多いかも?紹介するまでもなかったかも。
    同和問題について

    +28

    -0

  • 685. 匿名 2015/01/22(木) 16:03:34 

    同和の人達が住んでる集落はなぜか立派な道路や公園ができてるよ
    言うことを聞かなきゃ面倒くさいから市も泣く泣く聞いてるみたいだよ

    +43

    -4

  • 686. 匿名 2015/01/22(木) 16:03:52 

    本当かどうかわからない噂やネット情報で地域名まで書き込むなんてどうかしてる。バカッターそのもの。

    +16

    -17

  • 687. 匿名 2015/01/22(木) 16:03:56 

    同和地区出身です。
    普段の生活では差別を感じたことはなかったですが、自分がその地区の生まれだと知ってからは
    小学校などである同和教育が何だかツラかったのを思い出しました。

    税金の優遇や、一部の方が書かれている優遇を受けたことはありませんし、また周囲でもそのような話は聞いたこともありません。
    近所の方からも差別された話も、逆に優遇された話も見たことも聞いたこともありませんでしたが、
    私自身、結婚の話が出たときに相手の方のご両親が年配で、反対されました。
    それを知るまでは、あちらから積極的に結婚の話をしてきたのに…と、とても悲しかったです。
    彼もご両親と私の間でオロオロするばかりで、結局結婚の話は流れました。
    未だに何故差別されないとならないのか理解できずに苦しい思い出になっています。
    そんな男性と結婚しなくて良かったと割り切ろうとしても、釈然としない気持ちは残ります。

    自分の子供にはそんな気持ちは味わわせたくありません。
    優遇なんてされていない、一同和地区出身者がいることも知ってもらえたらと書き込みました。

    悲しいのを思い出してしまって、感情的ですみません。

    +131

    -14

  • 688. 匿名 2015/01/22(木) 16:04:24 

    引っ越してきた先の一部の区域が同和地区(関西) 

    会話をしてても
    「~市に住んでます」←同和地区じゃない
    「~市のどこー?」
    「〇〇です」←〇〇の一部が同和地区

    ここまで言うと反応が変わる人多い
    え?!ってあからさまに顔に出す人もいるし、ずっとそこに住んでるの?って探りを入れてくる人も結構いる
    引っ越してきたんです、と言うと あ~そうなん!その辺はあんまり良くないから気を付けなね、ってがらっと対応が変わる
    引っ越してきた当初は一部が同和地区だって全然知らなくて普通に↑のような会話をしてたんだけど
    今では私も住んでる地域の細かい会話になると、引っ越してきたという事を前提に話をするようになった

    ずっと関西に住んでて同和の授業も受けてきたけど、私自身の中に同和だと思われたくないっていう意識がどこかにあるんだと思う

    +61

    -0

  • 689. 匿名 2015/01/22(木) 16:04:29 

    大阪住みで小さい頃から同和教育受けてきました。


    小さいころ、友達から聞いたのが、
    「部落の人はすずめ食べるんやって~」 です。

    大人になった今でも、当たり前ですが誰にも聞けず本当に食べるのか疑問に思ってました。

    最近になってすずめの焼き鳥があるというのは知ったんですが。

    この私の疑問はこのトピで解決されますでしょうか?

    +5

    -19

  • 690. 匿名 2015/01/22(木) 16:04:39 

    本当に史上最低なトピ。承認した管理人の神経をも疑う

    +19

    -42

  • 691. 匿名 2015/01/22(木) 16:05:53 

    大阪だけど、
    部落の地域で交通事故すると、家ごと取られる何もしてなくてもイチャモン付けられる事があるから注意しなさいって言われて来ました。
    深く関わってはいけないって感じでした。

    +41

    -5

  • 692. 匿名 2015/01/22(木) 16:06:35 

    地域まで書き込むのは責任発生するんじゃない?

    +18

    -13

  • 693. 匿名 2015/01/22(木) 16:06:46 

    大丈夫なの?このトピ

    +8

    -23

  • 694. 匿名 2015/01/22(木) 16:06:57 

    同和出身の議員とかいるとその地域はその人に先導されヤクザ化するみたいだね
    だから普通に暮らしてる同和の方々も同じような目で見られるのはお気の毒だと思います

    +32

    -1

  • 695. 匿名 2015/01/22(木) 16:08:01 

    【在特会】桜井誠とウォーキングツアー in ウトロ - YouTube
    【在特会】桜井誠とウォーキングツアー in ウトロ - YouTubem.youtube.com

    デモ?いえいえ、大きな声を出しながら散歩しているだけです。京都府宇治市にある在日朝鮮人・韓国人の不法占拠地・ウトロを「在日特権を許さない市民の会(http://www.zaitokukai.com/)」会長の桜井誠が散歩しました。

    +7

    -4

  • 696. 匿名 2015/01/22(木) 16:08:05 

    >192. 匿名 2015/01/22(木) 12:37:09 [通報]
    >161
    >十分あり得ます
    >それほどまだ差別がある。

    遅くなったけどありがとう。
    作り話だろと思ってたけど現代でもあり得るんだ・・・。

    +2

    -0

  • 697. 匿名 2015/01/22(木) 16:09:34 

    神奈川県出身のアラフォーです。
    現在は東京在住です。
    同和地区って教科書で見たことある気がしますけど、きちんとした説明は無かったような…
    両親からもそういう言葉を聞いたことありません。
    未だによくわからないけど、ここを読んで少しだけ理解しました。
    同和地区って関西だけなのですか?
    部落は祖父母が会話の中でちょくちょく使っていました。
    部落=集落という意味でした。差別的な考えは一切なかったです。

    +12

    -8

  • 698. 匿名 2015/01/22(木) 16:09:44 

    同和地区出身の方が数人いらっしゃるようので煽りではなく純粋に聞きたかった事を聞かせて頂きたいのですが、
    どうして引っ越したり戸籍を変えたりしないのですか?
    大変だったんだなというエピソードが沢山書かれれば書かれる程、そこまで大変な思いしたのであれば家族の為にもそこを抜け出すようにしなかったのかと不思議に思います。
    就職の際も住所で不便な思いをする事があると聞いたことがあるのですが、何か対策はされていたんでしょうか?

    +93

    -4

  • 699. 匿名 2015/01/22(木) 16:11:09 

    優遇されていたり、そこに漬け込む一部の人のせいで何の非もない被差別部落の人が差別され、いやな思いするんだから、特権とかなくしたほうがいい気もする。特権があるからそうゆう人らが集まって治安もよくならないと思うし。

    +70

    -0

  • 700. 匿名 2015/01/22(木) 16:12:00 

    初め自分らの先祖が差別してたのに、現代になったら逆差別だってまた差別するわけ?
    リセットできないのかな
    歴史ってすばらしいものも残しているけど、厄介なものだね

    +14

    -8

  • 701. 匿名 2015/01/22(木) 16:13:09 

    トピの流れから同和出身者が日本人という事はわかったけど
    なぜこんなに嫌われるの?

    +13

    -11

  • 702. 匿名 2015/01/22(木) 16:15:19 

    610 同和は血を薄めたいので同和なのを隠して付き合ったり結婚までこぎ着けようとするのが多いのにその人は良く言ったね。言うだけタチは悪くないと思うけどやっぱり付き合うのは嫌だよね。ただの友達ならまだいいけど、いやそれも嫌か。

    +7

    -11

  • 703. 匿名 2015/01/22(木) 16:15:25 

    だーかーらー

    今は特権なんて無いから

    管理人!このトピはダメでしょ!

    +12

    -71

  • 704. 匿名 2015/01/22(木) 16:16:06 

    わざわざ授業でやらなければ、このまま風化するのでは?という意見もちょくちょく耳にしますが…。
    そうでもないんじゃないかなぁ。

    差別意識を持たれているだけじゃなく、高校への進学率が低い・所得が低いという問題もあるらしいし。
    いわゆる負の連鎖というやつ。

    ただ、このトピでも上がってるけど、対策として被差別部落への優遇策も取られてるみたいですね。
    そしてそれが逆差別とも言われたり…。
    くさいものには蓋、で簡単に解決するものじゃなさそうだよ。

    +44

    -0

  • 705. 匿名 2015/01/22(木) 16:16:21 

    684
    マークスの山だけ完読した事ある
    高村薫さんの小説は分厚くて字が細かく内容もみっちりで読むの大変なイメージ
    登場人物達がBLぽいなぁって読んでたんだけど同和問題も取り上げたりしてたんだね
    読んでみます

    +5

    -1

  • 706. 匿名 2015/01/22(木) 16:17:02 

    部落差別っていうわりには、結局お金もらってるからそのままでいたいんだよね。
    そういうわけでなくならないよ。

    小さい頃の部落差別の授業と実際部落の人がどうしてるのか詳しくわかった大人の今では全く違う

    +50

    -8

  • 707. 匿名 2015/01/22(木) 16:17:03 

    40歳の千葉県民ですが、高校の頃に1度だけ同和問題の授業があったよ。
    先生はやる気なさそうに、
    差別なんて今は殆ど無いのに、この辺に部落の跡地があるからやらなきゃなんない。本当は差別より利権が問題なのにな…とブツブツ言ってた。
    たいして興味なかったから聞き流してたけど、大人になって人権問題について調べるようになって、先生の話を思い出した。
    そして隣の市には隣保館があります。老人施設と保育所を運営してる。知らずに利用してる人が殆どだと思うけどね。


    +50

    -1

  • 708. 匿名 2015/01/22(木) 16:19:31 

    >703
    特権ありますから
    よく調べてからモノ言いましょうよ

    +62

    -4

  • 709. 匿名 2015/01/22(木) 16:19:34 

    関東から上の田舎では部落=集落の意味で使っていて驚きました
    そして、同和を知らない人が多い
    関西では部落=同和=被差別民
    同和については橋のない川という作品が有名ですね

    +28

    -0

  • 710. 匿名 2015/01/22(木) 16:19:35 

    特権はもう無いのに

    知識もなく差別する人がいるから

    差別がなくならない

    授業も無くなって風化したらいいよ

    +9

    -46

  • 711. 匿名 2015/01/22(木) 16:20:20 

    648

    644です。
    イスラム教徒だから何なんですか?煽ってるつもりですか?
    イスラムもキリストも過激派なんてごく一部の人で、敬虔な信者はあんなんじゃないこと
    くらい知ってますよ。
    私はきれいごとを言ってるつもりはありません。
    人・物事はリベラルに見るべきだと言ってるだけです。
    「きれいごと」にもし貴方が聞こえたのなら、それは貴方が偏った思想の持ち主だからです。

    +20

    -9

  • 712. 匿名 2015/01/22(木) 16:21:53 

    無知って怖いよね。
    例えば結婚が破談になるってことは、親戚になりたくないってこと。それがどういうことか考えてみたらわかるでしょ。
    差別はよくないけど、関わると大変なことになるなもしれない そんなリスクがあるのよ。
    一般社会ではタブーだから親にでもよく聞いてみたらいいよ。親が分からなかったら祖父母でも。

    +85

    -7

  • 713. 匿名 2015/01/22(木) 16:22:12 

    708

    私特権なんて無かったけど?
    ちゃんと税金払ってるし、
    教習所も高かった

    +22

    -16

  • 714. 匿名 2015/01/22(木) 16:22:31 

    同和問題をガルちゃんで学んでしまった_φ(・_・

    +128

    -3

  • 715. 匿名 2015/01/22(木) 16:23:10 

    とりあえず、大阪は部落が多すぎる。。周りが在日だらけで恐い

    +56

    -8

  • 716. 匿名 2015/01/22(木) 16:23:20 

    わざわざ授業でやらなければ、このまま風化するのでは?という意見もちょくちょく耳にしますが…。
    そうでもないんじゃないかなぁ。

    差別意識を持たれているだけじゃなく、高校への進学率が低い・所得が低いという問題もあるらしいし。
    いわゆる負の連鎖というやつ。

    ただ、このトピでも上がってるけど、対策として被差別部落への優遇策も取られてるみたいですね。
    そしてそれが逆差別とも言われたり…。
    くさいものには蓋、で簡単に解決するものじゃなさそうだよ。

    +8

    -4

  • 717. 匿名 2015/01/22(木) 16:24:50 

    市役所に2年前まで勤めていたけど同和の優遇はあります。同和の人は自ら恩恵受けてますとは言いませんから。無いはずが有り得ない。恩恵受けてると言われるのがイヤなら放棄したらいい。そんな人ほぼいませんから。貰ってないと言い切るなら親に聞いてみて下さい。

    +140

    -6

  • 718. 匿名 2015/01/22(木) 16:25:27 

    713
    横レスだけど713のご家族が
    その制度を利用されてなかったから
    知らないんじゃないかな

    +16

    -3

  • 719. 匿名 2015/01/22(木) 16:25:41 

    655

    664です。当然、受け入れます。(一人の人として問題がなければですが)

    +2

    -2

  • 720. 匿名 2015/01/22(木) 16:25:54 

    698さんへ

    687の書き込みをした者です。
    仰っていることはある程度わかります。
    しかし、何故私たちが逃げたり自分を偽る(?)ことをしなければならないのでしょうか?
    私は小さな頃から暮らした町が好きですし、ご近所の方(同和地域・他地域に限らず)にも優しくしてもらった楽しい思い出もたくさんあります。

    利便性を考えての引っ越しなら兎も角、他人の目を気にして自分の出身地を捨てる(?)のは正直悔しいです。
    だって、そこに生まれたというだけで、何も悪いことはしていないのに…。
    悪気はないと感じますが、そう仰られることも、「あぁ自分の生まれた地域は特殊なのか」という気持ちになります。

    面倒くさいことを書いているかなと自分でも思いますが、
    どうか少しでも差別が少しでも早くなくなって欲しいと心から願っています。

    +35

    -33

  • 721. 匿名 2015/01/22(木) 16:26:04 

    484さん

    うちの近所だわ。
    一部に部落って言われてる所があって、いつも同じ車が並んでる。
    あんなに路駐が常態化してて一度も取り締まらないってそういう事だったのか・・・

    +31

    -2

  • 722. 匿名 2015/01/22(木) 16:26:43 

    665
    世田谷区(自由が丘近辺)の人で、川崎市のことさえ川向こうと言う人がいましたよ(-_-)

    +24

    -2

  • 723. 匿名 2015/01/22(木) 16:27:01 

    埼玉出身、20代。
    同和という言葉は初めて聞きました。

    +4

    -15

  • 724. 匿名 2015/01/22(木) 16:27:15 

    同和特権も在日特権も不透明過ぎる…
    実際どうなのよ…日本の政治家は都合悪い事隠すから最低

    +74

    -0

  • 725. 匿名 2015/01/22(木) 16:27:24 

    698

    私は引っ越ししたけど
    先祖代々守ってきた土地を
    いわれのない差別で手放す事が出来ないのは
    どこに住んでいても皆一緒でしょう

    +10

    -12

  • 726. 匿名 2015/01/22(木) 16:28:08 

    ...
    同和問題について

    +87

    -1

  • 727. 匿名 2015/01/22(木) 16:28:49 

    部落の奴はイジメっ子が多い。
    なんでそんな奴らの事をいちいち学ばなあかんねん
    と、常に思ってた。

    +83

    -6

  • 728. 匿名 2015/01/22(木) 16:29:34 

    こんだけこのトピで部落たたかれまくってる中自分が部落だって明かして利権もなんにもないとかゆってるのにまだ利権利権と叩くかって感じ。
    実際わたしの周りの部落の人たちも利権なんてないし、なんか利権もらってる証拠でもあるのかね。。
    日本の一部にはまだあるのかもしんないけど、よく知りもしないでネットで得た情報だけで叩いてる人いっぱいいるでしょ。
    差別理由にならんわ‼︎
    利権もらってない人まで叩きまくって差別するとかもうね。こじつけだよね。
    ブスだから嫌いってゆうのと一緒だよね。
    地域まで名指ししたりして、自分の住んでるところがでたら必死で違う‼︎ってやっきになるんだろうね〜
    元は自分らが差別した側なのにって、ほんとそうおもうわ。

    +23

    -34

  • 729. 匿名 2015/01/22(木) 16:30:10 

    引っ越して被害に遭うまでは同和地区という存在を知りませんでした。もう、関わり合いたくないです。

    +58

    -4

  • 730. 匿名 2015/01/22(木) 16:30:16 

    私の生まれた場所の一部にも、
    古くからの部落が今でも残ってます。
    家賃数千円の安い市営団地に住んで料金踏み倒し、
    何か言われたら、○○のもんじゃ!文句あるんか!
    こちらが、何も知らずに普通の態度で接しても
    自分達自ら部落だと名乗ってますよ
    ホントにたちが悪いです。
    部落に、外からお嫁さんがくると
    部落を冷やかしに来た!と親戚総出でいじめる
    むしろ、部落の人達の方が差別がすごいです。
    部落が嫌だったら、そこから出ればいいだけの話し
    親戚揃いも揃って集まって、たち悪く生きてる方がどうかと思う。

    +112

    -3

  • 731. 匿名 2015/01/22(木) 16:30:22 

    札幌市民だけど同和問題って正直良く知らなくて学校でも習ってません。

    同和って言葉を初めて聞いたのもネットで確かその時はお前の住んでる北海道は罪人の集まりだから知らないんだろ?とかなんとか言われた気が・・

    確かに歴史の浅い土地だからあまり差別化してる地区もないしよくアイヌの事は聞かれるけどアイヌ人と日本人のハーフみたいな人もたくさんいるんだろいなぁ(´・ω・`)
    でもあんまり人種とか気にした事ないや

    むしろアイヌ語の響きは綺麗で好き

    トピずれすみませんm(_ _)m

    +9

    -12

  • 732. 匿名 2015/01/22(木) 16:30:25 

    668の単細胞っぷりが驚きだ。アメーバかなんかなの?

    +1

    -2

  • 733. 匿名 2015/01/22(木) 16:30:28 

    同和問題 関西に住んでる人なら大抵知ってるよ。。

    +47

    -2

  • 734. 匿名 2015/01/22(木) 16:32:11 

    関西です。今はだいぶマシになってきてると言われていますが、やはり昔部落と言われていた地域などは今も都市開発がかなり遅れていると聞きます。
    ◯◯ガーデンズとかは大変だったみたいです。

    +32

    -3

  • 735. 匿名 2015/01/22(木) 16:33:26 

    711
    648です。
    私も部落地区出身だからといって一括りに差別したりしません。
    差別主義者ではないです。

    でも、イメージってありますよね?
    あなたにだって先入観や思い込みって少なからずありませんか?
    実際そういう地区は治安が悪いというのも事実です。

    リベラルに見るべきなのは当たり前です。
    でもそれって理想ですよね?
    一度有名な部落地区に行って生活してみてください。
    そんなこと言えなくなりますよ
    あなたは蚊帳の外にいるからそのようなことを言うことが出来るんです。

    +15

    -5

  • 736. 匿名 2015/01/22(木) 16:34:07 

    698さん
    同和出身です。思春期に自分がそうだと知って、泣いて母親の籍に移りたい。と頼みました。母親は違います。

    でも、それが何なの?そんなつまらないこと気にしてるの?と言われました。きっと当時、反抗期もあった私をなだめる為に言ったのもあるでしょうが、なんだか本当につまらない事に思えてもうどうでもよくなりました。

    差別はなくならないと思います。
    が、私はそこだけで私を判断する人なら私の人生に必要ないと思っていますし、胸を張って精一杯生きています。
    何故、変えなきゃいけないの?
    今はそう思っています。

    +62

    -26

  • 737. 匿名 2015/01/22(木) 16:34:19 

    15歳です。先日、母と出かけた際にそのような話になりました。学校では習っていませんが私の住んでいる地域が部落地区だと知りました。

    その後、調べて見ましたがよく分かりません。

    同和問題について私たちは知っておくべきなのでしょうか。

    +13

    -2

  • 738. 匿名 2015/01/22(木) 16:35:12 

    住んでる市にあるけど、陰鬱とした灰色の空気が流れてて、
    車なのにタイヤがない廃車前?の車が縦列してて、
    日中なのに人の姿がなくて、
    明らかに違法な商売してて。

    法人税、市民税、教育費(給食含む)免除、学校の制服・ジャージ贈与?
    就職は役所の「枠」で縁故採用。
    今はごみ収集だけでなく、事務職採用もあり。

    最近解散した女性芸人の白と黒の白い方は公言してるし、いとこの議員が活動家。
    ややこしい一族で有名。コープ事件に関連あるとかないとか。

    +89

    -3

  • 739. 匿名 2015/01/22(木) 16:35:33 

    アラサー都内在住ですが、学校でもならいませんでしたし、何の事なのか全然分かりません

    +12

    -6

  • 740. 匿名 2015/01/22(木) 16:35:41 

    >409
    同和地区に住んでいるからって優遇なんてされないよ?優遇されるのは部落出身者だけ。
    同和地区に住んでいるよそ者が一番割を食っている。
    特権はないし、同和地区に住んでいるからそういう目で見られる。
    自分の両親も他県からきたよそ者でそういう所とは知らずに家を買ってしまった口。
    引っ越しも考えたみたいだけど、結局値段で折り合いがつかなかったから今でも住んでいる。
    駅から近いし、病院もあるし、アパート、スーパーも多いせいか今ではよそ者も多く住んでいる。

    +23

    -9

  • 741. 匿名 2015/01/22(木) 16:36:24 

    全てに当てはまるか分かりませんが、神とか、そういう高貴な(?)文字がついている地区は、同和だと聞いたことがあります。

    あと、どんよりしていて何となく、じめじめした、うまく言えませんがそういう地域は、同和だったりしますね。

    西日本に住んでいるので子供の頃から授業で習いました。クラスにも、同和に住んでる子がいました。

    私の県では、そういう地区には、『児童センター』だったか、福祉に関する建物で、子供が遊んだりできる施設が建っています。

    +18

    -7

  • 742. 匿名 2015/01/22(木) 16:36:46 

    地域名や特定の場所を書き込むのは辞めませんか?
    いい加減な情報でそこの周辺住人を傷つけるのはやめて下さい。本当に日本の方なんですか?

    +25

    -22

  • 743. 匿名 2015/01/22(木) 16:36:56 

    717
    市役所に勤めてた人がそんな事言っていいの?

    +9

    -21

  • 744. 匿名 2015/01/22(木) 16:37:30 

    なんか西日本怖いね

    自分が住んでる場所にそんな特別な地区があったら嫌だな
    差別するのも差別されるのもおかしい

    金持ちと貧乏に分けてる方がまだ可愛げあるね

    西日本て半島ルーツの人が多そう

    +13

    -38

  • 745. 匿名 2015/01/22(木) 16:37:36 

    住めば都。

    +5

    -14

  • 746. 匿名 2015/01/22(木) 16:37:53 

    以前は差別はいけない!という問題だったのでしょうけど
    差別されてた人を保護・救済するための優遇措置に
    乗っかり過ぎて、あぐらかいて、
    もっとよこせ!もっとよこせ!もっとよこせ!
    となっている現状が今現在の問題な気がする。

    +85

    -2

  • 747. 匿名 2015/01/22(木) 16:39:17 

    これ見て私も西日本が怖くなった。

    +30

    -14

  • 748. 匿名 2015/01/22(木) 16:39:27 

    ○○県○市の何町とか、○○府○区のどこどこって地名教えてもらわないとどこが同和地区なのかまったくわからないんですが!

    +5

    -15

  • 749. 匿名 2015/01/22(木) 16:41:28 

    大阪市内です。
    近くにありますよ。
    同和地区‼
    警察の方も嫌がる位やから
    よっぽど面倒な所だと思う。
    周りの団地は綺麗に建て替え
    ど真ん中に立つ団地だけ何故か古びてて
    そこだけ異様な雰囲気‼
    家賃滞納当たり前
    違法駐車だらけ
    そんな所に住んでる人とは関わりたくない

    +70

    -2

  • 750. 匿名 2015/01/22(木) 16:41:35 

    大阪は在日韓国人多い理由が、わかりました。

    +31

    -7

  • 751. 匿名 2015/01/22(木) 16:41:47 

    262
    綺麗な人、全員ではないよ。
    特徴があるそうで、異様な美人だと聞きました。
    年齢が低いのに異様に色気があるなど。

    +33

    -6

  • 752. 匿名 2015/01/22(木) 16:41:50 

    同和地区の空き地に分譲マンション建てたけど近隣より1000万近く安い設定だけど半分も入ってない。校区も悪いし。安くてもわざわざそんな土地に望んで住みたくない。小学生の金髪率がハンパない土地には行きたくない。

    +90

    -1

  • 753. 匿名 2015/01/22(木) 16:41:53 

    そんな差別問題抱えてる西日本人に「田舎モン、陰湿」とバカにされる東北って…
    熊襲発言もあったしね

    +36

    -15

  • 754. 匿名 2015/01/22(木) 16:42:10 

    自分の祖先が「えた、ひにん」だった可能性もなきにしもあらだよね。調べる手立てないし。

    +45

    -6

  • 755. 匿名 2015/01/22(木) 16:42:12 

    747
    関東出身ですが住んでみればどういうところがそういうところとわかるし、
    そうでないひとが教えてくれるので大丈夫ですよ。
    関わりそうになったらすぐに離れればいいし。
    まずはそういう問題のある地域があるのだという事実を知っていれば
    西日本もいいところですよ。

    +19

    -4

  • 756. 匿名 2015/01/22(木) 16:42:29 

    25の時付き合って結婚しようとした相手が部落出身者でうちの親戚一同が猛反対して破談になった。両親は彼のこと良い子だってよく知ってたし、私が望むなら…って感じだったけど、祖父母はじめ、他の親戚からもし結婚するなら両親含めて縁を切るみたいなこと言われてどうしようもなかった。今思い出しても腹がたつし、つらかったです。
    小学校で同和教育受けてたときは全くの他人事でしたが、実はこんなに身近なことだったんだと痛感しました。

    +80

    -3

  • 757. 匿名 2015/01/22(木) 16:43:27 

    大阪住みやけど、クラスに何人かの割合で在日の子がいるwwやっぱり、部◯が関係してるのかな

    +34

    -10

  • 758. 匿名 2015/01/22(木) 16:43:57 

    752
    そんな所あるんだ>_<
    自分も嫌だなぁ…

    小学生金髪ってママたちも面倒くさそう…

    +77

    -1

  • 759. 匿名 2015/01/22(木) 16:44:20 

    >授業などをしなければ風化するのではと思いますがどうでしょう?

    うん、まったくの同意見。
    風化するっていうか、まったくの無意味。

    うちは地方の田舎で今だ同和差別はある。
    隣町に規模の大きい同和地区があるからね。

    親が同和差別をするのを見ながら育って
    当時はなんでそんなことをするのかまるで理解できなかった。
    だって同和地区の子だって付き合えば皆イイ子達ばかりだったから。

    今は、自分の娘が同和地区に嫁ぐのは嫌だと思っている。
    嫁がせるくらいなら、婿養子に来てもらった方がいい。

    娘は好き好んで嫁ぐのだからいいけど、孫は関係ない。
    自分の親がしていたような差別を孫が受けることは考えたくもない。

    +40

    -3

  • 760. 匿名 2015/01/22(木) 16:44:27 

    735

    711です。どうして私が蚊帳の外にいると勝手に決めつけるのですか?証拠は?
    想像でそうやってすぐ相手に「決めつける」人が苦手なんです。
    リベラリスト(貴方がいう理想主義者)と
    アンチがここでああだこうだ言っても話が交わることはないので、
    レスつけてくるのやめてください。
    自分の考えを正直に書いただけなのに、しつこく絡まれるのは迷惑です。
    貴方は貴方の考えをコメントすればよろしいのではないでしょうか。

    +6

    -10

  • 761. 匿名 2015/01/22(木) 16:44:47 

    698です。
    まとめての返信になってすみません。
    私はストーカー被害にあってそれまで住んでいた家を夜逃げ同然で引っ越した過去があり、土地の愛着よりも家族や自分の身の安全を泣く泣く選択した過去があります。
    ここを見てたら差別でかなり苦しい思いをされた事のある方が多そうでしたので、
    何故そこに住み続けるのか、ある意味生活の利便性を優先した場合引っ越す方が手っ取り早くて楽なのではないかと思って質問しました。

    皆さんのコメントを見て、確かにそれでは何も悪くないのに逃げ出したように感じるのも分かるな、と思いました。
    こんな不躾な質問に答えていただいてありがとうございます。

    +44

    -1

  • 762. 匿名 2015/01/22(木) 16:45:22 

    加藤あいも確か部落出身だよね
    てか芸能界は向こうの人が多いから部落の人多そうだね

    +100

    -4

  • 763. 匿名 2015/01/22(木) 16:46:02 

    在日特権も同和特権も差別から始まった。もう終わりにしないと。大阪はそういうしがらみから解放する為に道州制を言ってる部分もあるのかと。反対してる人は何かしら利権に絡んでいそう。

    +72

    -5

  • 764. 匿名 2015/01/22(木) 16:46:29 

    わたしは地域的に同和問題に関しては学校で頻繁に授業があったので知っていたけど、在日については大人になるまで知らなかった。三世の子が悩んでいる姿を見てそうゆう差別があることを知った。だから、何かあるとネットでキムチとかチョンとか差別用語が飛びかってることが嫌。三世って言ったら孫の世代。その子にしてみたら自分は日本人なのに、他の子となんら変わりないのに、なんで?って気持ちだと思う。
    同和も在日もそこに付け込み仲間のふりして恩恵受けようとする柄の悪い人らが悪いのであって、何も悪いことしてないのに、生まれだけで差別されてるその人らが悪いのではない。

    +62

    -17

  • 765. 匿名 2015/01/22(木) 16:47:02 

    差別は無くさないといけませんが、同和の方達の中からも意識を変えていただくことも大事だとおもいます。
    そうして初めて差別がなくなるかと…

    +33

    -5

  • 766. 匿名 2015/01/22(木) 16:47:21 

    百聞は一見に如かず。わからない人は同和地区に住んでみて下さい。被害を受けた事もなく、ただ同和差別について勉強だけしたって理解できませんよ。私も被害を受けるまでは、差別なんて可哀想と思っていました。今では、一般人が騒いでいる意味がわかるし関わり合いたくないです!

    +87

    -4

  • 767. 匿名 2015/01/22(木) 16:47:46 

    728の書き込みから漂うDQN臭

    +4

    -3

  • 768. 匿名 2015/01/22(木) 16:48:22 

    人権センター、元々部落ではない場所にもどんどん建ったんだよね。
    その地域は部落ではなかったはずなのに、30年前はなかったのにいつの間にか建っていた。

    +11

    -0

  • 769. 匿名 2015/01/22(木) 16:48:38 

    同和地区に住んでるってだけで差別してOK!なんて人間は、今はあまりいないんじゃないかな
    利権まみれの上に治安の悪い同和地区の人とは関わりたくないという事なのでは

    ただ住んでるだけで利権なんて無い!って泣いてる人が本当に気の毒なんだけど
    そういう人達は、差別やめてって怒るより、一部の利権まみれのろくでなしと戦えないの?
    お前らのせいでこっちまで被害被ってるって

    +51

    -6

  • 770. 匿名 2015/01/22(木) 16:48:50 

    ここさ、もうババアちゃんねるでもなく、お婆ちゃんねるだろ?
    こんな古い人たち現実で見たことない

    +9

    -37

  • 771. 匿名 2015/01/22(木) 16:48:54 

    764さんの書き込みに泣いた(;_;)

    +8

    -6

  • 772. 匿名 2015/01/22(木) 16:49:13 

    ここはどきゅん臭いスレですね

    +4

    -20

  • 773. 匿名 2015/01/22(木) 16:49:21 

    ここが同和地区ですよー。って教えてよ。

    +6

    -23

  • 774. 匿名 2015/01/22(木) 16:49:29 

    静岡出身ですが上京するまで在日、部落をよく知りませんでした。
    私の地域では年配の人なんかは朝鮮部落という呼び方をするのですが朝鮮と部落は別ですよね?
    身近に差別がなかったので友達から色々説明されても正直よくわかりません。

    +8

    -3

  • 775. 匿名 2015/01/22(木) 16:49:37 

    高校で部落出身(ここではこの様に表現させていただきます)の子と初めて一緒になりました。小学校の道徳の時間に少し勉強したくらいで、よくわかっていませんでした。差別はいけません。それは強く思います。ただ高校で知りあった子は、そこの地域に住んでいることを強く主張していました。そして、書いてる方も居られましたが、イジメっ子が多かったです。恐らく親が今まで差別を受けて、負けない子に!と、育てたことが違う方向にいったように思いました。その子達は授業中に立ち歩き、授業が進まず、先生にもなめた態度で、生徒も先生も困っていました。このようなことがあり、関わりたくないと強く思ってしまいました。でも差別はいけませんが、この件に関しては差別される人にも原因があると思います。長々とすみませんでした。

    +86

    -6

  • 776. 匿名 2015/01/22(木) 16:51:01 

    同和地区にもいろいろあるんだろうね
    ヤバイところば本当にヤバい
    と言うより怖い
    私はそう言う地区しか知らないんだけどここ見てたら落ち着いたところもあるんだろうね

    +52

    -0

  • 777. 匿名 2015/01/22(木) 16:51:09 

    773『部落地名相関図』ネットで検索したら、わかりますよ。

    +17

    -5

  • 778. 匿名 2015/01/22(木) 16:51:23 

    学会が過激な折伏してたっていうのも1960年代くらいの話だよ。
    どんだけ婆さんなんだよ?

    +3

    -9

  • 779. 匿名 2015/01/22(木) 16:52:14 

    同和問題について

    +44

    -2

  • 780. 匿名 2015/01/22(木) 16:52:27 

    最近のガルちゃんの管理人はどうかしてるんじゃないの。
    宗教ネタとか差別問題につながるトピをバンバン採用して。
    差別のきっかけの温床みたいになってる。
    こういうトピってそもそも誰得なんだよ。
    管理人のモラル疑うわ。

    +37

    -49

  • 781. 匿名 2015/01/22(木) 16:53:01 

    同和地区の子も通ってる小学校でPTAしてましたが、その話は仲が良くても絶対タブーでした。
    駐車場がないのにベンツで学校に乗り付ける。運動会は酒盛り。学校も一切注意出来ません。
    大阪です。同和地区ってそんな所です。引っ越す人はホントに注意してください。普通の人はいるかも知れませんがスゴい団結力なので普通の人は見たことないです。

    +107

    -2

  • 782. 匿名 2015/01/22(木) 16:55:12 

    同和だからって悲観しなくても、部落解放同盟が勝手に同和地区にしちゃった所もあります

    +7

    -1

  • 783. 匿名 2015/01/22(木) 16:55:25 

    関東住みだけど
    学校では同和問題は取り上げなかったですね

    ただ、親やじいちゃんばあちゃんは知ってた

    白土三平のカムイ伝とか読むと色々考えさせられるけどね

    同和特権とか、在日特権とか、生活保護受給者の問題って難しいよね

    +19

    -0

  • 784. 匿名 2015/01/22(木) 16:56:31 

    ここ、この間の創価のトピとそっくりになってきてる。

    +14

    -4

  • 785. 匿名 2015/01/22(木) 16:56:44 

    自分も学校で習って何それって感じだった
    21世紀なのに変なのって

    関西住みなので大人になって職場とかで一緒になったりする。
    性格がまず穏やかじゃない。DQNみたいな攻撃的だったり陰湿だったり…一緒にいれないなと思った。
    在日と部落は態度がよく似てる。
    親が言うことにはちゃんと理由があるなと思う今日この頃です。

    +60

    -6

  • 786. 匿名 2015/01/22(木) 16:56:45 

    利権なんてないと思っていても、例えば家の前のキレイに舗装された道。
    国が道路を作るために、私有地を借りているという名目で、毎月使用料を受け取っている場合もあるんですよ。

    +26

    -3

  • 787. 匿名 2015/01/22(木) 16:56:47 

    大阪住みです。部落地域の中学校は大体荒れてます。茶髪、金髪の子をよく見かけます。 学校の先生が親に注意しても親がや◯ざだったりするので注意しても仕方ないみたいな風潮は当たり前みたいです。

    +47

    -4

  • 788. 匿名 2015/01/22(木) 16:56:48 

    福岡ですがかなり熱心に学校で教えられました。大体元々知らないことで周りとその事で
    話したことないのに、いきなり同和問題について教えられて、最初はなんのことでした?
    大体このまま知らない方が絶対いいと思う。
    なぜ知らないことわざわざ教えるかわからない。幼ながらにその話を聞いた後、じゃあその同和地区ってどこ?って逆に知りたくなったもん。先生達は同和地区については言わないんだよ?逆効果だよ。知りたくなるし。
    本当無駄教育。

    +52

    -2

  • 789. 匿名 2015/01/22(木) 16:57:53 

    自分たちの先祖が苦しい思いをしたから今、我々を優遇しなさい!ってことかー。

    +25

    -1

  • 790. 匿名 2015/01/22(木) 17:00:29 

    関東住みだけど
    学校では同和問題は取り上げなかったですね

    ただ、親やじいちゃんばあちゃんは知ってた

    白土三平のカムイ伝とか読むと色々考えさせられるけどね

    同和特権とか、在日特権とか、生活保護受給者の問題って難しいよね

    +5

    -1

  • 791. 匿名 2015/01/22(木) 17:01:11 

    同和地区について知ってください!勉強しましょう!この問題は風化してはならない。とか言ってるのに具体的な地名は言わないなんて、ちゃんちゃらおかしい。

    +64

    -8

  • 792. 匿名 2015/01/22(木) 17:01:39 

    719
    655です
    719や当人同士は満足でも生まれてきた子供達が差別の対象になりその後に繋がる孫やひ孫にも○○の血が流れてる あそこの先祖は同和だなど陰で言われ続けたりしても賛成ですか
    子供や孫が私は部落の子って言われたと言ってきても平気ですか
    あなたの正義感は御立派ですが現実は厳しいです

    +10

    -4

  • 793. 匿名 2015/01/22(木) 17:02:41 

    いまだにこの制度がなくならないのは政治家に同和出身者が多いから。無くしてはならない制度だから自分達が政治家になって守ってる。ズルい人達です。

    +73

    -2

  • 794. 匿名 2015/01/22(木) 17:02:47 

    786さん

    えっ、だからか・・・
    うちの近くの「部落」と言われてる範囲だけ道が広く歩道もついてる。
    その道沿いの家はでかいのばっか。
    「違う」とされてる所に入ると道幅が狭く歩道なし。
    そんな特権まであったなんて知らなかった。

    +24

    -3

  • 795. 匿名 2015/01/22(木) 17:03:19 

    在日もどっちかの国籍取れば良いのに中途半端だから嫌われてるとこあるよねー
    どちらの責任も追わずにいいとこ取ってたら嫌われるし、帰化したら何も言われなくなるの知ってるのに何でだろ?
    うちの父親が北欧出身で日本人の母親と結婚するのに合わせて帰化したんだって
    帰化する時かなり苦労したけど、子供(私)が在日だと苦労することもあるからって帰化したみたい
    仕事とかの面も勿論あるけど妻子に苦労させたくないから帰化して日本人として住んでる

    在日アジアンも日本に長く住むなら帰化すればいいし、同和問題も引っ越したり移籍だっけ?本籍変えれば結構楽になるんじゃないの?
    悪い事してないのに〜ってのも分かるけど、リスクヘッジも大切じゃね?と思ってたりもするんだよね

    あ!私はその辺の差別はして無いし、差別はあほらしいって思ってるけど、対策できないかなー?って思ってるだけだから
    あの辺昔は部落だったけど今はいろんな人が出入りしたからもう違うよね〜ってならないかな?って思っただけだからね
    良い子も悪い子もあちこちいんだから変なカテゴライズはもう無くなったらいいのにね
    B型差別みたいなのもあほらしいじゃんw

    +32

    -2

  • 796. 匿名 2015/01/22(木) 17:03:21 

    知らないことを教えるということは、暗に気を付けろ!って意味なのかもしれないな。ここ読む限り、いい人ばかりではないはずだから。

    +10

    -4

  • 797. 匿名 2015/01/22(木) 17:04:08 

    なるほどねぇ...
    同和問題について

    +51

    -5

  • 798. 匿名 2015/01/22(木) 17:05:59 

    私も同和教育廃止したほうがよいと思う。
    学校でわざわざやっても、ふーんくらいだった。
    後で、妹と同和なんてわざわざやるから差別が新たに生まれるんだよねって話しました。
    これが、純粋な子供の意見です。

    +42

    -5

  • 799. 匿名 2015/01/22(木) 17:06:25 

    関西は強くあると思う

    今は逆差別の方がありそう
    周りが同和の方達でハブにされる、などなど聞きます
    引越しの地域を選ぶ時、やはり視野に入れました
    学校でもそれがあるようだし子供が可哀想ですからね
    その辺りの地域は他の人が10数万払う家賃が数万だそう
    就職も有利だとかも聞く

    子供の頃はよくあそこの地域の一人と揉めたらみんな出てくるから気をつけて、と言われてた

    平成の時代差別する意識なんてないんですが、
    逆に利益を得ている人がいるから無くならないんだなって感じ

    +28

    -1

  • 800. 匿名 2015/01/22(木) 17:08:55 

    中国地方出身ですが、同和教育はありました。
    中学では、年1回、同和地区と児童養護施設の生徒が学習発表会してた(その子たちは毎週火曜の夜に学習会という集まりをしていたらしい)ので、どの子が、どの地区が同和地区なのか全校生徒が知ってました。
    今思うと、正直やりすぎだと思う。知ってても知らなくても差別する人はするし、しない人はしないというか無関心なまま。

    +16

    -0

  • 801. 匿名 2015/01/22(木) 17:10:23 

    北海道出身だけど「えた ひにん」という流れの部落問題は
    ほとんどないと思う。授業でも習わない。
    アイヌ民族の差別はあったけど、今はアイヌ文化リスペクトされてるし
    アイヌ民族もひどい差別は受けていないと思う。優遇も特にないと思う。
    西日本の方が言っているようなDQNみたいなひともいないし。


    +31

    -7

  • 802. 匿名 2015/01/22(木) 17:10:23 

    岡林信康のチューリップのアップリケと、手紙は、部落のこと少し分かるかも…
    でもそこに色んな利権が絡んできて縺れた糸が解けない状態かな?

    +5

    -0

  • 803. 匿名 2015/01/22(木) 17:11:13 

    794
    別に特権ってわけじゃないよ
    誰でもどこでもそういうことはある

    +6

    -2

  • 804. 匿名 2015/01/22(木) 17:12:17 

    756
    でも最終的に結論下したのは本人だよね
    反対されても絶対一緒になりたいならかけおちなり方法はあったよね

    +3

    -4

  • 805. 匿名 2015/01/22(木) 17:12:38 

    地方都市ですが逆差別がすごい。役所勤めの人は部落解放同盟の幹部が怒鳴り込むからノイローゼになっています。在日と似たようなものです。

    +79

    -2

  • 806. 匿名 2015/01/22(木) 17:12:38 

    同和教育やるなら、部落解放同盟の悪事を教えたほうがいいと思う。

    +101

    -1

  • 807. 匿名 2015/01/22(木) 17:12:38 

    同和は同和同士で結婚するから血が濃い。

    +57

    -4

  • 808. 匿名 2015/01/22(木) 17:12:48 

    学校の授業では習いませんでした。が。

    今まで部落出身だという人や在日○世という人にあったことがありますが普通に学校に来たり働いているいい人だったので特に差別意識なんか芽生えませんでした。
    最近の若者で、色んな出身地の人が集まる場所で生きる人間としては、
    ネット上での差別やじいちゃんばあちゃんの持ってる偏見を聞くのがとても残念です。
    人はその人の変えられないバックグラウンドじゃなくて人間性や能力で評価されるべきだと思います。

    多分被差別者がDQNだとか気質が悪いとかなるのって差別が原因でもありますよね。。
    差別が原因でいい仕事に就けなければ貧乏にもなるしいじめられればひねくれますよね。

    +14

    -21

  • 809. 匿名 2015/01/22(木) 17:12:54 

    小学校で習いました。結婚相手が部落出身だから親が猛反対する、という内容のビデオを授業で見ました。ですがその程度です。

    大阪市の学校の入学式で、部落出身の子たちの差別反対の演説があり、びっくりしました。学校の図書館には部落関係(在日関係も)の本のコーナーがあります。
    そして、家賃が安いので同和地区に今住んでますが、住むまで知らなかったです。大阪の人に言うと猛反対されます。

    +29

    -0

  • 810. 匿名 2015/01/22(木) 17:13:07 

    DQNっぽいのも仕方ない。育ちの悪い躾も教育もまともに受けてこなかった親や祖父母曽祖父母…。連綿と続いてきただろうし。でも柄が悪いのは別にそういう所出身じゃなくてもウジャウジャいるでしょ。

    +57

    -3

  • 811. 匿名 2015/01/22(木) 17:14:05 

    さんま、紳助、ダウンタウン
    超有名どころは西に多いもんね。なんか納得
    芸能界とヤクザと部落と在日とマスコミ | memo
    芸能界とヤクザと部落と在日とマスコミ | memogofar.skr.jp

    芸能界とヤクザと部落と在日とマスコミ | memo memo検索メインメニューコンテンツへ移動x議員リスト[ 重要 ]  ログ 厳選抜粋自民党の中には2種類の保守政治家がいる失われた20年日銀法改悪 戦後左翼と朝鮮人の関係について[慰安婦捏造問題]  アジア女性基金...

    +34

    -7

  • 812. 匿名 2015/01/22(木) 17:14:20 

    774
    大阪に住んでいるものです。
    朝鮮部落とは朝鮮人の方々が住んでいる集落のことだと思います。でも、朝鮮人と部落と同じに捉えてる人もいます。それは、朝鮮人と部落の人が結婚していたりして深く繋がりがあるみたいなので。それと、部落の人の先祖が朝鮮人の方もいるみたいなので、一括りに言われるみたいですね。

    +43

    -1

  • 813. 匿名 2015/01/22(木) 17:14:44 

    水道代払わなくても切りにこない。気持ちわるいので払い始めると,このアパートの住人みんなと,下水道会社からのすごい嫌がらせにあった。やはりあの地域だったか。

    +32

    -6

  • 814. 匿名 2015/01/22(木) 17:14:59 

    悪い奴は何でも利用する。同和も在日も障害者も。

    +60

    -3

  • 815. 匿名 2015/01/22(木) 17:15:15 

    焼肉屋さんは同和地区出身って最近知った。焼肉屋って誰でもできるものではないらしい。同和の専売特許。そして税金も多少免除あり。儲ける一方。
    金持ちが多いのも納得した。

    +100

    -8

  • 816. 匿名 2015/01/22(木) 17:15:26 

    常に夜中のドンキホーテみたいなざわつきがあるトコだなと思ってたら同和地区だったよ。
    イメージは実際悪いんだから少しでも雰囲気良くなるように街の清掃活動とかしたりしないのかな。

    +28

    -2

  • 817. 匿名 2015/01/22(木) 17:16:44 

    813
    いや水道代は払えよ

    +35

    -1

  • 818. 匿名 2015/01/22(木) 17:17:16 

    大阪市●曳●市(1970年代の航空写真)
    部落の赤い川・・

    関西闇社会の大物フィクサー」
    「食肉界のドン」・・・
    として有名な「赤い川」がある。
    この川はその昔、川のすぐ近くにある
    畜産業社からの屠殺の時に流れる牛の血で・・・

    +25

    -16

  • 819. 匿名 2015/01/22(木) 17:18:41 

    部落地域って知らないで最近部落に引っ越してきたw
    瓦ばかりのボロい家がたくさんあったり公明党のポスターだらけでびっくりしたw
    やっぱり公明党と繋がりがある人が多そうに感じた。

    +72

    -4

  • 820. 匿名 2015/01/22(木) 17:18:50 

    学校って何のために部落の話を授業で出すのかな?差別はダメの例で?
    逆に知ることにより差別化に拍車かかってない?

    +23

    -2

  • 821. 匿名 2015/01/22(木) 17:19:02 

    兵庫県出身で公立育ちなので同和教育は日常でした
    夏休みの登校日と言えば、人権関係の映画鑑賞がデフォルト
    でもそれより学校生活では在日のほうが目立ってたかなぁ
    別に差別とかはなかったですよ
    普通に金くんやリーさんとも仲良しだった
    高校は中国人だらけだったし、外人がいるのが日常
    やっぱり部落は隠してるのかよく分からなかった
    でも絶対いただろうし近所の人は知ってただろうな

    +28

    -2

  • 822. 匿名 2015/01/22(木) 17:19:07 

    利権なんてないと思っていても、例えば家の前のキレイに舗装された道。
    国が道路を作るために、私有地を借りているという名目で、毎月使用料を受け取っている場合もあるんですよ。

    +30

    -4

  • 823. 匿名 2015/01/22(木) 17:19:33 

    若い女の子は絶対に近づいちゃ駄目だよ
    その地区は警察は助けてくれない

    +88

    -4

  • 824. 匿名 2015/01/22(木) 17:21:14 

    818
    お肉食べるからその辺は気にならない
    屠場云々じゃなくて酪農や農家が多い土地育ちだからそういうこと言う奴は肉食うなと思ってるよ
    部落でガラが悪いところがあるのは事実だと思うけど、こういう事で差別するのは本当に愚かだよ

    +43

    -7

  • 825. 匿名 2015/01/22(木) 17:21:34 

    すみません、ここで言わせてください。。
    石川県民でしたが、同和のことは身近に感じず大学から他県に行きました。
    最近結婚し、恐らく、旦那の家が同和?ではないかと考えてしまうのです…
    義理の家族は本当に穏やかで優しい方々なんですが、出身地、以前仕事で農業・酪農・畜産(昔は食肉も)をしていたということが引っかかりました
    戦前は軍人だったそうですが
    家紋も家系図もないとのことでそれも気になっていて、ただ旦那含め温和なご一家なので、気にしないようにと思ってますがやはり気になってしまいます
    そうでもそうでなくても今まで通りいたいですが
    もやもやします
    こんな自分が本当に嫌です…
    身近の人にはこんな話一切してはいけないですよね

    +70

    -12

  • 826. 匿名 2015/01/22(木) 17:22:54 



    大津のいじめ事件も同和地区




    +106

    -7

  • 827. 匿名 2015/01/22(木) 17:23:21 

    820
    私も気になって調べたら色んな権利や圧力とかがありそう
    少なくとも冷静に子供の教育だけを考えた結果では無いと思ってる
    多分もっと違うやり方はあるんじゃないかな

    +6

    -1

  • 828. 匿名 2015/01/22(木) 17:23:29 

    萬田久子って肉屋の娘よね。あややも、明菜も,他にもいたよな。

    +84

    -5

  • 829. 匿名 2015/01/22(木) 17:23:51 

    創価スレを思い出す..

    +5

    -5

  • 830. 匿名 2015/01/22(木) 17:24:51 

    奈良県の部落地区に囲まれた地域出身です
    小学生の頃はそれはもう熱心に道徳教育されましたよ。だから内容はよく知っています
    大人になった今思うのは、税金の件は厄介だけど直接的に関わらなければ興味すら湧かないなも言うことですね。
    唯一難点は、何処出身かを聞かれたときに迂闊に出身地域を答えられないことです。うちの家系は全く部落と関係ありませんが、勘の良い人は疑ってくるので(´・_・`)
    あとは中学生くらいから親には『将来結婚するときに、奈良県出身だと言うと身辺調査されるかも知れないから、そのつもりで立派に生きなきゃ駄目だよ』と口酸っぱく言われたぐらいでしょうか…

    +36

    -1

  • 831. 匿名 2015/01/22(木) 17:26:05 

    差別がなくなったら利権が維持できなくなる
    だから授業で忘れないようにするんじゃないの

    +41

    -3

  • 832. 匿名 2015/01/22(木) 17:26:50 

    825
    肉屋毛皮屋靴屋鞄屋は部落出身って聞くけど畜産は違うような
    畜産をされてる方が売却した動物を殺して捌いて精肉にする工程を行う仕事をしてる方が部落だと聞いたことあります

    +77

    -7

  • 833. 匿名 2015/01/22(木) 17:27:26 

    792さん

    ご心配なく。それこそ自分の出身地でもある北海道で暮らしたらどう?と提案します。
    北海道は他の方も書かれているように歴史も浅く移民が集まった地域ですので、
    人のルーツを遡ってあーだこーだ言う人はほとんどいません。
    ご自身がお住まいになってるエリアの意識が日本全国の全体意識だと思ったら大間違いですよ。

    +22

    -4

  • 834. 匿名 2015/01/22(木) 17:27:37 

    820
    部落ではない人達の身を守るためだと聞きましたよ。何も知らずに滅多なことを口走って大変な目に合うかもしれない。
    だから、どういうものなのか教えるんですって

    +10

    -0

  • 835. 匿名 2015/01/22(木) 17:28:03 

    公務員や大きな企業は年に一回は必ず同和問題に対して理解を深める勉強会みたいなものをしますよね。
    私は就職して初めて同和の存在を知りました。当時は「こんな事改めてするから逆にいつまでも差別がなくならないんだ」と思っていましたが、それは自分の身に降りかからないから、そんな事が言えたのだと今では思っています。未だに不合理な差別に悲しみ苦しんでいる方々がいらっしゃる事は本当に酷いことです。

    +5

    -15

  • 836. 匿名 2015/01/22(木) 17:28:22 

    関東育ちです
    大学の家族法の授業で先生が泣きながら差別が原因で破談になり自殺した人の話をしていたのを覚えていますが、
    ふつうの生活ではなんら気にしたことはありませんでした。

    転勤で京都に住み、駅に人権ポスターがあるのを見てギョッとしました。
    会社の人にも、五条より下、特に京都駅の近くには住んではいけないと教えられました。

    +52

    -1

  • 837. 匿名 2015/01/22(木) 17:29:03 

    最近神戸長田区で殺された女の子がいた地域も部落だね。

    岡山の倉敷市で誘拐された女の子がいた地域も部落だね。


    +87

    -7

  • 838. 匿名 2015/01/22(木) 17:30:59 

    西日本は酷いみたいだけど、東日本はそうでもないの?
    私は沖縄だから良く知らないけど、授業ではやったよ。関わったことも見たことも無いから、あんまり実感沸かなかったけど
    日本はまだまだ闇が深いね…

    +22

    -3

  • 839. 匿名 2015/01/22(木) 17:31:13 

    部落出身の人には優遇という逆差別があるからね。
    そりゃ解決しないよね。
    私も両親から「あの地域を車で通るときは注意して。事故ると厄介だから」とずっと言われていますし、姉も子ども同士が知り合いにならないように新居の場所を考えています。
    みんながみんなそうではないと思いますが、厄介な人が多いんでしょうね。

    +38

    -3

  • 840. 匿名 2015/01/22(木) 17:31:32 

    私達が知らないだけで、深い深い闇があるんでしょうね…
    そんなことを言いながら、実際私も主人と結婚する際には話し合いましたよ。
    私が奈良県、主人は九州なので。
    それも差別と言えば差別なのでしょうね。

    +12

    -1

  • 841. 匿名 2015/01/22(木) 17:31:50 

    部落の家並

    奈良県奈良市古市町 - YouTube
    奈良県奈良市古市町 - YouTubeyoutu.be

    奈良県奈良市の古市町です。交通量、路駐量多めです。途中クラクション鳴らされた時はハラハラドキドキしました。5分あたりから出てきます

    +5

    -5

  • 842. 匿名 2015/01/22(木) 17:32:26 

    私の地元も地区をわけるときに部落といいます。特に差別的な意味で使ってはいません。部落別にそれぞれ子ども会があって、運動会では、普通に部落対抗リレーとかしてました。部落という言葉が差別だなんて、大人になって県外出身の方と関わって初めて知りました。

    +13

    -1

  • 843. 匿名 2015/01/22(木) 17:33:56 

    私は部落出身者です。
    みなさん、あまりわからないのも当然だと思います。
    だって、私すらあまり知らないんですから。
    でも、実際苦しみました。
    付き合っていた彼の友達、彼を含め遊んでいたとき、同和の話になり、差別されていました。
    もちろん私が出身者とは知らずに。
    その時彼は何も言わなかったですが、私は意を決して彼に出身者であることを伝えました。
    その時は正直驚いていました。
    しかし、一緒に考えてくれ、正直迷いもあったと思います。
    だけど、私自信を好きになったからと言ってくれました。

    それが今の主人です。

    二人の中でこの話が出ることはないですが、今でも主人は私を大事にしてくれています。
    あの時告白してよかったと思っています。

    +118

    -12

  • 844. 匿名 2015/01/22(木) 17:34:52 

    842
    それが本来良い形なんだと思います。
    西日本に来られた際は単語を出さないように気を付けてくださいね。

    +16

    -2

  • 845. 匿名 2015/01/22(木) 17:34:57 

    公務員や大きな企業は年に一回は必ず同和問題に対して理解を深める勉強会みたいなものをしますよね。
    私は就職して初めて同和の存在を知りました。当時は「こんな事改めてするから逆にいつまでも差別がなくならないんだ」と思っていましたが、それは自分の身に降りかからないから、そんな事が言えたのだと今では思っています。未だに不合理な差別に悲しみ苦しんでいる方々がいらっしゃる事は本当に酷いことです。

    +5

    -13

  • 846. 匿名 2015/01/22(木) 17:35:20 

    関西だけど、昔だったらこういう話を外でしてしまったら、誰が聞いてるかわからないし、何が起こるかわからないくらい危険だったみたい。
    それだけ闇が深い。今でも関西人の心の奥には差別が根強く残ってる。

    +33

    -2

  • 847. 匿名 2015/01/22(木) 17:36:55 

    結婚する人がとてもいい人で、仕事や現住所も東日本だとして
    でも、同和出身で結婚に反対された、という場合、
    結婚する人が良くても同和地域の親戚や関わる人がとんでもなくDQNかもしれないという
    場合が多いからなんだと思う。親戚に最低でも超DQNが一人はいるのだと思う。
    本人が真面目に誠実にしていてもそういう面で差別されるのはかわいそうだけど。

    +24

    -1

  • 848. 匿名 2015/01/22(木) 17:37:52 

    805

    似てる
    差別という名の特権を貪る

    在日朝鮮人は白丁で
    同胞からの差別から逃れる為に日本へ不法入国
    南朝鮮では「人に非ずと」言われ最下位層
    日本での穢多非人と朝鮮半島の白丁は同類

    +24

    -1

  • 849. 匿名 2015/01/22(木) 17:37:58 

    普通に生活していたら、とっくに形骸化している部落差別問題を、ワザワザ掘り起こして「ほら、どうだ差別されてる、可哀想だろ」とやりたくて仕方ないのが、部落解放同盟。
    差別が飯のタネだから、無くなったら
    おまんまの食い上げだからね。
    絶対に無くなったら困るのよ。
    で、アチコチに出向いちゃ
    何も知らない子供や学生に
    部落問題をアピールするのよ。

    まったく良い商売だよ。

    +94

    -0

  • 850. 匿名 2015/01/22(木) 17:38:28 

    部落の人達が柄が悪くなるのも最初は差別の虐めと戦うためだったんだろうね
    動物が自分を守るために威嚇するように
    それが一部の悪賢い人達が利権や金のために利用しはじめたから差別撲滅以前におかしな溝ができてしまって今に至るんじゃないかな

    +25

    -4

  • 851. 匿名 2015/01/22(木) 17:38:57 

    あいりん地区

    +39

    -5

  • 852. 匿名 2015/01/22(木) 17:39:47 

    東京付近で40年近く生活してるけど、一切、見たことも聞いたこともないです。

    +16

    -13

  • 853. 匿名 2015/01/22(木) 17:39:49 

    出身地差別で試験か就職で落とされた人がいたって聞いたことあるような…

    +20

    -0

  • 854. 匿名 2015/01/22(木) 17:40:21 

    893の構成員割合

    在日朝鮮人6割
    同和出身者3割
    残り1割はDOQ

    +76

    -9

  • 855. 匿名 2015/01/22(木) 17:40:33 

    今では差別しては犯罪みたいな風潮で、逆に警察官や地方自治体のそれ枠みたいな関係で多数高級取りさん多いです。地方だけかなぁ…むしろ優遇され過ぎて税金免除とか職業選択とか逆差別を感じます。一昔前の京都の有名な国会議員が被差別部落出身者だったから、学校教育でも同和問題ガチガチの教育でした。
    歴史の歪みで出来た制度とは言え、余りの守られ様に違和感を覚えます。
    昔は結婚する時身元確認とか簡単に出来て直ぐに身元は判明したらしいけど、今では都会に出てしまったらどこの誰かわかりません。
    親世代はかなり神経質になります。
    現にそれで破談にされた人も多数有るみたいです。
    綺麗事では無く今でも歴然と同和問題は存在しています。
    反発買うかもですが、いざ好きな人がその地域の人ってなったら両親や親戚を全て失う結婚は出来る勇気が有りません…

    +58

    -3

  • 856. 匿名 2015/01/22(木) 17:42:37 

    大正時代の女学校は今で言う通信簿に
    身分が記載されてました

    +15

    -2

  • 857. 匿名 2015/01/22(木) 17:45:12 

    知る必要がない気もするし、でも知っておくべきことのような気もします。
    他人から教えてもらうことではなく、親が子供に教えてあげればいいのではないでしょうか。

    +12

    -1

  • 858. 匿名 2015/01/22(木) 17:48:01 

    大阪大阪って言ってる方もいるけど一番やっかいなのは奈良ですよ

    +96

    -2

  • 859. 匿名 2015/01/22(木) 17:50:29 

    私は家を購入するために、色々な物件をみましたが、○○区 ○○町によい物件があったので親に話をしたら大反対されました。
    そこだけは、絶対に駄目と。
    理由は話してくれましたよ。
    いまは、全く違う所に住んでます。

    +32

    -1

  • 860. 匿名 2015/01/22(木) 17:51:07 

    中国地方の合併を繰り返している県在住です。

    今は合併されましたが、以前は
    不自然に小学校が隣接していたので
    昔は差別が酷かったんだと思います。

    学校の担任には、学区外には遊びに行くなと
    言われていました。

    +15

    -3

  • 861. 匿名 2015/01/22(木) 17:51:31 

    今や「部落」も「在日」も「ソウカ」「パチンコ」「サラ金」も皆仲間です。
    ついでに民主党政権誕生時には応援しましたよ。あ、山口組もで~す。

    +44

    -8

  • 862. 匿名 2015/01/22(木) 17:52:05 

    小学6年の道徳の時間に習いました。
    今思えば、中学で一緒になるもう一つの小学校が、一部同和地区だったからだと思う。
    習わなかったら、知らなかったのに、なんでわざわざ教えるんだろうか不思議だった。
    不思議に思って親に話すと、ずっと地元なので知ってはいましたが
    「わざわざ子供に、そんな事を教えてるのか?!」と驚いていました。
    地域もそのあたりに住んでいる人の名字も、この授業をきっかけに子供同士でひそひそと伝わりました。
    ある時期突然始まり、先生が熱心なわりに、生徒自身が何の事かよく理解できず
    その温度差に不思議に思い、ほとんどの生徒が親に何のことなのか聞くような違和感がある授業でした。

    表立っての差別はありませんが、年寄りがヒソヒソと話をしている事は過去にありました。
    ただ、授業でならったので「あの地区」の話しをしているのだと、なんとなく雰囲気でわかりますが
    知らなければ「何の事?」と、疑問にも残らずそれまでの事だったと思います。
    実際に40年近く生きてきて、そのような話をする人はその時に見たぐらいで
    普段は耳にする事はありません。

    中学で仲良くなった友達が、差別地区と知らずに引っ越して住んでいました。
    一軒家で隣が公園、平地で日当たりも良く、治安が悪そうな感じでもなかったです。
    学校が終わると、18時から中学の先生たちが自治会館に来て
    その地区の子供たちに無料で勉強を教えていました。

    「塾に行かなくてもいいし、タダで教えてもらえてラッキーだね」と言ったら
    「なんでわざわざ中学の先生が来るのか意味がわからない、頼んでもいないのにここに住んでいるからというだけで強制だよ。知らずに家を買って引っ越して来て、私は関係ないのに」と、その子は言っていました。

    教育面で不利にならないように、先生がやさしさで教えに来てのかな?と、当時は思っていましたが、
    もしかしたら、大人の事情でせざる追えない状態だったのかもしれませんね。
    公立の先生が、ある特定の地域でそんなことするのは、どう考えてもおかしいよ

    差別はよくありませんが、それを逆手にとって都合良く使っている人は、確かにいるとは思います。

    +59

    -2

  • 863. 匿名 2015/01/22(木) 17:52:39 

    808さんがどうしてマイナス付いてるか謎

    同和問題なんて学校でも習わなかったし

    習ってない人から見たら正直見分け方もわからないし部落?出身じゃなくても成人式で袴来て暴れる気持ち悪いドヤ顔ヤンキーたくさんいるんじゃない?

    特に九州とか今年見たけど女の子もヤバい人ばっかりで風土の違いを感じたよ
    あの人たちも同和なの?普通の日本人なの?

    謎!?

    +20

    -10

  • 864. 匿名 2015/01/22(木) 17:52:59 

    部落がない、少ないのは
    北海道、東北
    九州だと長崎、佐賀
    多いのは
    関西、四国、福岡
    っていうイメージ
    あとの地域は部落あるけど、一部って感じかな?

    +19

    -5

  • 865. 匿名 2015/01/22(木) 17:54:40 

    同和地区は「差別」を盾に立派な建物が多いですよ。
    親から同和地区で交通事故とか起こすと恐いことになるときつく言われたのを思い出す。

    +34

    -3

  • 866. 匿名 2015/01/22(木) 17:54:59 

    部落は引越ししてだまってりゃわかんないかもだけど 創価は一生ついてまわるからいやだ。

    +24

    -2

  • 867. 匿名 2015/01/22(木) 17:55:07 

    東北だけど普通にジジババが集落のことを「〇〇部落」とか言ってる。同和とかそういうの関係なく。学校では大阪の方ではまだ差別があると習った。結婚とか就職ができないって。私の住んでる地域では、そういうのは聞いたことも見たこともなかったから現実味がなくて、「このご時世にまだそんなことがあるのか!馬鹿みたい!」って思ったな~
    なんでなくならないんだろう

    +22

    -3

  • 868. 匿名 2015/01/22(木) 17:55:53 

    生まれも育ちも東京で、学校では習いませんでしたが、社会に出て部落という言葉を耳にするようになりました。(主に年配の方から)
    聞くにもなんだか複雑でしたから、無知なりにネットで調べたりしたのですがイマイチわからず、このトピでやっと理解出来たところです。地域によって様々なんですね。
    その立場を利用して甘い蜜を啜るという面だけ見ると、皆さんのコメントにあるように、悪循環という言葉が巡ってます。
    仕事の都合で関西へ行く機会が何度かありましたが、思い返せば恐ろしい地域に通っていたこともあり、無知は怖いなと思いましたね。

    +17

    -3

  • 869. 匿名 2015/01/22(木) 17:56:01 

    北海道出身で同和の事を知らなかったけど、転勤で関西住んで色々学んだ。どなたかも書いていたけど、灰色っぽいイメージはすごくよくわかる。住宅街だけど妙に小道だったり、通るのが少し怖かった
    でも色々しらべていくと北海道にも部落と言われるとこあるんだよね。確かにその辺は昔から治安が悪かったり不良が多かった

    +17

    -1

  • 870. 匿名 2015/01/22(木) 17:56:36 

    エセ同和の方が厄介

    ビジネスの場で変な権利を主張するに怒鳴るは、議員を呼ぶだの、街宣車回すだの、机は叩きまくるし、怖かった。

    +23

    -0

  • 871. 匿名 2015/01/22(木) 17:57:39 

    無知で能天気な性格なので普通にそういうエリアを塾帰りに通っていた。
    特に何もなかったけど運が良かっただけ?

    +6

    -3

  • 872. 匿名 2015/01/22(木) 17:58:54 

    もしかしてコンクリ事件の犯人も同和?じゃないとあんなにむごい事できないでしょ?

    +34

    -20

  • 873. 匿名 2015/01/22(木) 18:00:19 

    689さん
    伏見稲荷のまえで普通に名物スズメの丸焼き
    売ってます

    +18

    -2

  • 874. 匿名 2015/01/22(木) 18:00:29 

    沖縄県民です。
    大学時代、京都の外れに住んで大学へ行った時期があったんですが、そこで初めて同和について知りました。
    たまたま取った講義が人権がどうのって内容だったんですが、そこで同和の話が出てきました。
    部落差別の話は一応知っていたので、ちょっと深く知れたかな?って程度だったんですが…ここのコメント見て色々知りました。
    色々と複雑だし、簡単には解決しない問題のようですね。勉強になりました。

    +15

    -0

  • 875. 匿名 2015/01/22(木) 18:01:56 

    流石に同和同志の結婚もしなくなって今度は在日相手にし始めたんだろうな。血が濃くなるから。

    +24

    -4

  • 876. 匿名 2015/01/22(木) 18:02:41 

    差別地区出身者は養子縁組したりします?

    男の知り合いが(差別地区出身、本人から聞いた)結婚後奥さんの旧姓でもない謎の苗字変更をした。

    あと、ごみ回収車に乗ってる知り合い(男、差別地区出身かは不明)も養子だと聞いた。

    +16

    -2

  • 877. 匿名 2015/01/22(木) 18:03:30 

    九州と関西とでは違うみたいですね。
    関西は、
    利権なんてなくなればいいって、同和地区以外の人はみんな思ってますよ!!利権があればあるほど、市民税、県民税がめちゃくちゃ高いんですから。そして、公務員になれる採用もせばまるんですから。(大阪で刺青の役人が問題視されてましたよね。)

    ヤクザが多いとこに、わざわざ行かなかったり、
    飛田新地やあいりん地区に、女の子1人で歩かないのと同じで、『関わりたくない!踏み込みたくない!』って思うのです。

    家族や子どもに良い環境で、のびのびと暮らして欲しいと思う気持ちは、差別ではありません。

    +58

    -1

  • 878. 匿名 2015/01/22(木) 18:04:54 

    差別をなくさなきゃ!と優しい方は言いますが、差別がなくなって一番困るのは部落の人達ですよ

    +81

    -3

  • 879. 匿名 2015/01/22(木) 18:05:58 

    872
    主犯は元在日朝鮮人の帰化人
    犯行現場は両親共産党幹部の自宅

    +28

    -3

  • 880. 匿名 2015/01/22(木) 18:07:36 

    大津のいじめでの自殺事件
    麻呂の母親は昔で言う全国水平社の活動してたね

    +45

    -0

  • 881. 匿名 2015/01/22(木) 18:10:17 

    千葉出身(2歳~18歳まで)
    父親、長野
    母親、東京

    ニュータウンに住んでたし、学校でもエタ、ヒニン?ぐらいしか教わってない。

    2ちゃんねるの怖い話のまとめで、部落がらみの怖い話読んで、大人になって知った。

    +14

    -4

  • 882. 匿名 2015/01/22(木) 18:10:20 

    職業によっては
    えた、ひにんだと出世厳しいです
    私も10代の頃自分の家系がえた、ひにんだったのでは?と気になり
    血縁者の職業について考えました
    県警署長、都市銀行支店長などいるので
    おそらくえた、ひにんではないだろうと思いました
    自分の両親以外、叔父などの職業でわかる事もあります





    +8

    -25

  • 883. 匿名 2015/01/22(木) 18:11:26 

    地域ですごく優遇されてる地区。役所にも採用枠があるし、あんなあからさまにされたら、嫌でも分かるし逆になんで?て違和感しかない。なんかあったら、団体で絡んでくるから関わってはいけないと教えられた。

    +17

    -1

  • 884. 匿名 2015/01/22(木) 18:11:34 

    友人が 被差別部落の方との結婚を反対されています。
    なんとなく、、、の知識かなかったから色々調べました。

    すべての人が恩恵を受けてるわけではないんですよね。
    でも、一部の人のせいで一括りにされてしまう、、、。

    +26

    -2

  • 885. 匿名 2015/01/22(木) 18:12:28 

    852
    火葬場近辺・処刑場跡地など、東京にも数々ありますよ。知らずに通りすがっても、人権啓発系のポスターが貼られていると…どうしてわざわざ分かるようにアピールするんだろうと疑問に思います。

    +34

    -0

  • 886. 匿名 2015/01/22(木) 18:13:18 

    関西です。藤原紀香さん、陣内さんの離婚は部落問題が関わっていると聞いたことがあります。世間では陣内さんの浮気が全て悪いみたいな印象ですが、藤原さん側の親族に相当色々あって陣内さんは結婚されてから知ったみたいです。

    +97

    -9

  • 887. 匿名 2015/01/22(木) 18:13:36 

    同和特有の名字とかあるんでしょうか?

    または多い名字とか…

    関わりたくないのでチェックしたいです

    +17

    -12

  • 888. 匿名 2015/01/22(木) 18:14:20 

    106

    協和ってそういうの有るんだ?
    知らなかった。

    私は横手だけど、授業でもやった記憶がない。

    +4

    -1

  • 889. 匿名 2015/01/22(木) 18:15:43 

    まさに今は同和地区と言われる
    近くに賃貸で住んでます。
    職場の人が同和関係者のかなり
    上の方の方と知り合いでその話に
    詳しく、良い人も沢山いるけど
    同和だからという理由で相手を
    脅したり、金銭的に解決させよう
    としたりとある人は同和関係者と
    揉めて放火されました。
    事件ももみ消しありますし、政治家
    も同和関係者に強く言えない。

    +31

    -2

  • 890. 匿名 2015/01/22(木) 18:16:56 

    高校の時、仲良くしていた後輩がある日神妙な顔で「私…○○(同和地区)に住んでるんです…」と言ってきた。「あなたはとても良い子だし、私はきにしないよ。」と言ったのですが、後輩はすごい覚悟で告白したようで、「辛い思いをしたことがあるんだろうな。」と、悲しくなりました。

    +84

    -4

  • 891. 匿名 2015/01/22(木) 18:17:02 

    882さん

    そうなんですね!

    私も調べてみます~

    +1

    -1

  • 892. 匿名 2015/01/22(木) 18:18:10 

    埼玉に住んでますが中学で1回習っただけで、実際部落差別とか20代の今でも聞いたことがなかったのでこのトピを見て色々勉強になりました。
    どこが治安悪いとか知りたいです…



    +12

    -3

  • 893. 匿名 2015/01/22(木) 18:19:05 

    うわぁ
    隣保館なつかしー
    私の小学校、同和地区にあったので
    友達は放課後、隣保館で塾みたいなものがあって
    勉強を教わっていました
    私達部外者は、そこに行くことはなく
    被差別部落の子のみが行くところでした
    全校生徒の半数以上が、部落の子なので
    もはや誰もそのことは口にせず
    当たり前の世界でした
    優遇は国に申告しないと貰えないようですよ
    古い世代は代々、優遇措置を受けているようですが
    若い世代は申告していない人もいるようです
    これは友達から聞きました

    福岡です

    +38

    -2

  • 894. 匿名 2015/01/22(木) 18:20:30 

    一流企業や銀行は調べますよ
    表向きは部落差別で採用は決めないという感じでしょうけど
    部落の人には悪いけど
    私は部落の人と結婚しません
    子供がかわいそう
    努力じゃどうにもならない事だから

    +82

    -7

  • 895. 匿名 2015/01/22(木) 18:21:30 

    882
    私の祖母と祖父がいとこ同士の血縁関係の結婚なので私ももしかしてと思いました
    身内の職業は銀行員 市役所 教師 臨床検査技師 獣医 設計士 一般企業です 大丈夫かな…?

    +2

    -17

  • 896. 匿名 2015/01/22(木) 18:22:00 

    首都圏住みの私からすれば土地名とか簡単に何で書き込めるんだろうと思う。それが本当でもデマでもね。そっちの意識の方がずっと怖い。近所は色んな国の外国人も沢山住んでるし日本中から人が集まってるから差別なんて言ってる場合じゃないんです。住む場所で全く考え方が違うのに驚いた。

    +16

    -7

  • 897. 匿名 2015/01/22(木) 18:24:10 

    よく言われるのは
    苗字に河、川、江がついたりすると部落の可能性がある
    ↑この漢字が苗字に入ってる人全員じゃありませんよ
    あとは部落の仕事の役割を苗字にしたものなどあるみたいです
    四肢が苗字についているのも怪しいとか...
    どこまで本当かはわかりません

    +19

    -32

  • 898. 匿名 2015/01/22(木) 18:25:55 

    藤原紀香は部落ではない。

    +20

    -12

  • 899. 匿名 2015/01/22(木) 18:27:02 

    くっだらない
    冷害と豪雪で夏が来ても冬が来ても生きるか死ぬかを味わってみろ!と
    団結せざるをえなくなるから
    今は環境も整備されてよくなったけど
    こういう差別のできる土地って豊かでいろんなのに恵まれたからこそやるんだろうなーって思う

    +15

    -14

  • 900. 匿名 2015/01/22(木) 18:28:48 

    うーん、初めてガルちゃん見た時にも思ったんだけど…

    在日差別、部落差別なんて過去の事で今は利権を求める人が騒いでるだけと思っていたのに、ガルちゃんでこうやって部落民や在日は全て最低だ、汚いと言わんばかりの心無い言葉を見るとやっぱり差別はあるんだと悲しくなる。

    +27

    -21

  • 901. 匿名 2015/01/22(木) 18:30:01 

    部落=地区
    差別用語の部落は同和地区のことを指して言っています。
    前の方の書き込みで出ている部落対抗運動会とかで使っているのは、単に地区という意味だと思います。

    +12

    -2

  • 902. 匿名 2015/01/22(木) 18:31:18 

    今の日本において、部落問題と在日問題は同義語かと思われます。

    差別を盾に日本にユスリタカリをする893みたいな団体がバックにいる。
    芸能界に多い。
    利権で金持ちも多い。
    柄が悪い。
    犯罪率が高い。
    893になる者が多い。

    +89

    -3

  • 903. 匿名 2015/01/22(木) 18:32:47 

    治安が昔から良くないとされてるとこは、部落じゃなくても歴史的な背景がある場合が多いんじゃないかなー。遊郭跡とかも今でもあまり良くないよね。そういう場所はヤクザやお水の人が多かったり。
    こういう話は普段できないから、色んな意見が聞けるのは嬉しい

    +53

    -1

  • 904. 匿名 2015/01/22(木) 18:33:16 

    以前は、各地の部落地域が載ってる本を企業が所有してました
    大手企業は必ず持っていたと思います
    現在もデータはあるはずです
    引っ越ししても、本籍変えてもわかります
    (本籍はどこから移したのかわかりますから)
    結婚する時もそうですが
    調べようと思えば調べられます
    昔は戸籍そのものに部落民の印がつけられていたそうです
    それは廃止されました



    +40

    -2

  • 905. 匿名 2015/01/22(木) 18:34:57 

    西日本には絶対に住みたくないと思った。

    +21

    -24

  • 906. 匿名 2015/01/22(木) 18:35:17 

    886
    それはちがいますよ。
    あそこの土地は古くから和紙の産地で江戸時代に藩が技術流出防止と販路独占のために
    外部から接触させないように囲い込んだというだけですよ。

    +3

    -0

  • 907. 匿名 2015/01/22(木) 18:36:31 

    町内に同和地区があります。子供の時は クラスの3分の1が部落の子だったみたいだけど そんな事知らないし 普通に遊んでました。中学校で講演会とかで知りましたが 差別とかは無かったですよ。
    でも 血が濃いせいなのか ちょっと変わった人が多いから 気をつけるようになりました。過去の差別を持ち出して 自分たちは優遇されて当然という感じの人もいて あまり親しくはならなかったなぁ(´・ω・`)

    +26

    -2

  • 908. 匿名 2015/01/22(木) 18:38:03 

    東北出身。社会でエタ・ヒニンぐらいしか習ってない。

    福岡にきて驚いた。
    普通にお店の人が「この辺、部落地域ですからー」
    「暴力団の事務所ありますよ、その筋の人きますよ」
    「朝鮮会館もそこにありますよ」とかいってた。

    異世界。

    +65

    -0

  • 909. 匿名 2015/01/22(木) 18:40:02 

    中学生のとき同和地区に住む生徒にだけ地区会館で特別補講みたいな教室があることを知りました。
    その補講は公にしてはいけなかったようです。
    同和以外の地区でも家庭の事情で塾に行けない子がいるなか、そこだけ特別ってなぜ??と思いました。

    +14

    -1

  • 910. 匿名 2015/01/22(木) 18:40:11 

    908
    本当に異世界だね。ここ見てると。
    恐ろしいね。友達にもなれそうもないや。

    +30

    -5

  • 911. 匿名 2015/01/22(木) 18:40:15 

    >77
    就職に影響することは無いけど、


    全国部落総覧?みたいな本があり、
    銀行等の大企業は、それを元に
    そこに載ってる地域からは採用しない、と言うのが80年代あたりまでは
    当たり前にありましたよ。
    で、そのことを又、部落解放団体から
    糾弾されるんです。
    最近はどうなんですかね。

    +36

    -0

  • 912. 匿名 2015/01/22(木) 18:44:14 

    西日本の人と付き合う時は差別が当たり前の社会で育った人と思って付き合った方がいいね。

    +9

    -20

  • 913. 匿名 2015/01/22(木) 18:44:17 

    利権は廃止すべきだと思うけど、一部の悪い集団の話でしょ。
    利権も受けてない、たまたまその土地に生まれてしまった人も一緒にするのは気の毒。
    叩いてる人だって実は知らないだけで何代かさかのぼって家系調べたら部落出身かもよ。そしたらどう思うの?結婚破談になるかもよ。
    がるちゃん民は他トピでも思うけど差別的で民度低いな。

    +41

    -13

  • 914. 匿名 2015/01/22(木) 18:44:25 

    埼玉に住んでる20代ですが、学校の授業と就職した時の研修でさらっと触れられただけ。
    そういった話は自分の土地では聞いたことがなかった上に、授業内容も薄かったためいまいち理解出来なかった。
    ただ、差別!ということを強調してたので、実情を知らないその時は「部落出身というだけで差別するなんて最低」と思ってた。

    けどここで実態を知って、自分でも調べてみたら、
    そういった地域、住民を避けるようになるのも仕方ないと思えた。
    たぶん関東とか東北の方で、実際に関わっていなくて授業で習っただけという人は差別なんてひどいと思うのかも。
    何も知らずにそこに行っちゃったり、結婚してしまったらと思うと怖い。実際に理解出来ないような行動してるわけだし。
    正直、差別をなくそうっていう知識を植え付けられただけで実態を知らないままだと、危険認識が持てなくて怖い。

    +19

    -4

  • 915. 匿名 2015/01/22(木) 18:45:34 

    903
    昔からある遊郭や色町のほとんどは、政府が消滅させるために
    明治後半から大正時代にかけて国鉄や大手私鉄のターミナル駅を建設し
    駅前を開発してます。
    部落も同様で、大きな河川敷にあることが多かったので、堤防工事と鉄橋工事を
    並行して行うことで住民を散らしてます。

    +19

    -0

  • 916. 匿名 2015/01/22(木) 18:46:53 

    914
    関西より下の地域の人とは付き合わなければ巻き込まれない。

    +4

    -18

  • 917. 匿名 2015/01/22(木) 18:47:02 

    中国地方の出身です。授業でしっかりやりましたが転校先の関東ではほとんどやりませんでした。西のほうが根強く残ってるのかな?

    +20

    -0

  • 918. 匿名 2015/01/22(木) 18:47:30 

    142
    あります。特に東の一番端の市は多い。利権もある。

    +4

    -0

  • 919. 匿名 2015/01/22(木) 18:48:09 

    京都です…ありますね…。

    +24

    -1

  • 920. 匿名 2015/01/22(木) 18:48:33 

    909

    同和地区のど真ん中にあった小学校だったので
    隣保館での補習授業?は、当たり前だったし
    学校のかなりの人数の生徒が行っていた
    この学校では、部外者の私達が疎外感があった
    何にでも彼らは優遇されていたから……
    でも、みんな仲良しだったよ
    差別もなかった
    でも、優遇されているのは高学年になって知って
    びっくりした
    三十年以上前だけれど
    私立高校の月謝免除
    結婚するときの援助
    も、あると知ってびっくりした

    +41

    -3

  • 921. 匿名 2015/01/22(木) 18:48:33 

    結局の所、この問題は自浄作用を発揮する以外に解決方法が無いから。

    利権と全く関係ない、利益を受けてない被差別部落出身者の方々が巨大な利権塗れの被差別出身者の真っ黒な組織を国内外のマスコミ集めて記者会見で批判して内部改革する他に方法が存在しないよ

    「差別を利権にしてすがりついている人達がいるから永遠に差別がなくならない」って

    被差別出身者以外の誰が改革しようとしても「差別主義者!」の一言で絶対無理だから。

    やれば日本中に衝撃与える事は間違いない
    ……多分幾つか棺桶必要になるかもだけど

    +24

    -0

  • 922. 匿名 2015/01/22(木) 18:49:59 

    81さんのおっしゃる通りです。
    うちの地域では、差別はダメ、とかの問題ではありません。
    俺たちは部落で先祖は差別を受けた、だから今は一般市民よりも優遇しろ!という考えの部落民が目立ちます。

    市営住宅が部落の中に立っておりますが、本当に必要な母子家庭で子供が小さく生活も苦しい人でも5年以上待ちなのに、
    部落民だと両親揃って健康なのに無職で毎日パチンコ三昧でも、優先的に入れます。
    市営住宅の風呂が古いから直せと要望があり、まだ全然使えるから直す対象にならないと言われれば、調査員の目の前で壁を壊して、さぁ、これでも直さないのか⁉︎と脅し、もちろんただで新しい風呂に直してもらえます。

    部落民にいちゃもん付けられたら終わりです。
    友人はコンビニの駐車場で、Tシャツのすそが車に当たって車の塗装が剥げた、塗装代金払え、といちゃもんを付けられ、警察を呼んでも、当たったと言われたんなら当たって塗装が剥げたんだろう、君が弁償するように、と言われ、
    なぜか10万を支払わされていました。

    布のTシャツが当たって、車の塗装が剥げたんですって。

    どなたかもおっしゃっていましたが、警察のパトロールなど、部落には回りません。
    そうやって、警察より立場が強いからです。

    だからうちの地域の部落民は、差別に苦しんでいるわけではなく、
    この素晴らしい待遇を受けられる部落という権利を残したくて、その部落地区みんなで一致団結しています。

    こちら側からの差別なのではなく、その人たちの考えや行動に納得がいかず、でも警察も役所もどこも中立の立場に立ってくれないので、必然的に関わりを減らすしか方法がないのです。

    +131

    -2

  • 923. 匿名 2015/01/22(木) 18:50:41 

    このトピを見るまで朝鮮部落という言葉があるように
    在日と同じだと思っていたけど同和出身者は日本人なのね。

    +26

    -4

  • 924. 匿名 2015/01/22(木) 18:51:35 

    部落出身ですが、警察もふつうに対応するし、就職で優遇されたり自動車学校が無料になったり、補講があったりなんてことはありません。

    このトピ、差別を助長してませんか?

    +16

    -40

  • 925. 匿名 2015/01/22(木) 18:51:44 

    769に同意。

    >ただ住んでるだけで利権なんて無い!って泣いてる人が本当に気の毒なんだけど
    >そういう人達は、差別やめてって怒るより、一部の利権まみれのろくでなしと戦えないの?
    >お前らのせいでこっちまで被害被ってるって

    現実問題として、猫の首に鈴をつけるのが難しいのはわかるけど、
    外部へ向かって「差別は止めてください」という形では解決できない問題だと思う。

    +24

    -1

  • 926. 匿名 2015/01/22(木) 18:52:07 

    何も知らずに同和地区に引っ越してしまって被害に遭ってます。自分の家に駐車場があるのに、わざわざ我が家の横に駐車します。しかも、昼夜問わず車のドアバンが非常にうるさく、耳栓をして寝るほどです。苦情を言ったら、あんただけの道じゃないんだよ。集合住宅の皆の私道なんだから!と怒鳴られました。確かにそうだけど、自分の家に駐車場があるのに、理不尽に他人に迷惑をかける行為。その他にも沢山嫌がらせをされています。戸建て購入してしまっているので簡単には引っ越せません。涙。同和の人は大嫌いです!

    +111

    -7

  • 927. 匿名 2015/01/22(木) 18:52:39 

    東京ですが大人になるまで詳しくは知らなかったです
    「エタ ヒニン」って身分が江戸時代にあったんだよ程度の知識しか東日本の人ってないんじゃないのかな
    「エタ ヒニン」が一体どんな職業の人たちだったのかなんて大人になるまで知る機会なかったですし。
    中学の時に授業関係なく先生が「大阪の人と結婚するOGがいて、その親がその子の身分ききに母校まで尋ねに来たのはびっくりしたよ。西日本っていまだに残ってるていうけどそこまでなんだね」って言ってて「へーなんか関西ってすごいなー」程度のイメージしか持たないレベルでしたよ
    正直、都内になってしまうとほとんど宅地開発が終了してしまっていてワザワザ「あそこはー」「ここはー」って言ってらんないんじゃないかなとは思います。

    あと、よく2ちゃんに上がっている都内の部落一覧ありますが結構間違ってますよ
    元々農地だったところとか平然と載ってたりして見かけるたびに「うわぁ」って思います。
    逆に部落にあたる職業が昔から多いとこが載ってなかったりします

    +23

    -1

  • 928. 匿名 2015/01/22(木) 18:54:59 

    東京生まれ東京育ちのアラフォーですが、学校で習った記憶はないです。大人になってネットするようになって初めて知りました。

    +13

    -2

  • 929. 匿名 2015/01/22(木) 18:56:10 

    東日本の人間からしてみたら西日本の人間を差別しそうなトピだわ。飛び交う内容が異文化すぎる。
    こういう土台で育った人達なんだなーって思ったよ。

    +21

    -11

  • 930. 匿名 2015/01/22(木) 18:56:58 

    いわゆる「寝た子を起こすな」という意見ですね。一時期そのような風潮もあったようですが、差別があったという歴史的事実を知る必要はあるかと思います。

    +18

    -1

  • 931. 匿名 2015/01/22(木) 18:56:59 

    そういう教育すること自体が
    差別を助長してると思う。
    家事やって稼いでるんだったら別に
    いいんじゃない?
    ヨーロッパ人がオーストラリア人を
    必死でバカにする以上によそからみたら
    意味ないと思う。

    +3

    -8

  • 932. 匿名 2015/01/22(木) 18:57:09 

    929
    関東にも部落ありますが。

    +30

    -6

  • 933. 匿名 2015/01/22(木) 18:57:26 

    よく授業でしなかったら風化するというけど、
    このトピ見てたら絶対そうは思わないな。
    特にネットが発達した今の時代に。

    +14

    -3

  • 934. 匿名 2015/01/22(木) 18:58:29 

    偏見を持つこと、持たれることがステータスになっている人いるね
    こんな事にヒロイックになって酔うなんてダサいからいい加減やめなさいよ

    +7

    -2

  • 935. 匿名 2015/01/22(木) 18:59:03 

    多分授業で習った、という方たちの授業は、
    部落民とは昔の、えた、ひにん
    だからとても酷い扱いを受けていた。
    人間はみんな一緒なんだから、差別は良くないです。
    みたいな内容ほとんどだと思う。
    でも実際は、それを逆手に取って優遇される権利を主張している。
    でもそこまでは習わないよね。

    だからだいたい、すごく理不尽な権利を主張する部落民が多くいる地区や県ほど、授業していると思う。
    差別がひどかった、かわいそう、だからみんな部落民には優しくしなさい、って植え付けないといけないから。

    だから部落民が、
    我々の歴史を風化させるな!
    もっと現代にも、我々がどれだけ酷い目に合ってたか広めるために授業しろ!
    って、市に抗議しに行ってた、って聞いたよ。

    +39

    -0

  • 936. 匿名 2015/01/22(木) 19:00:49 

    東京寄りの埼玉ですが 私の住んでいる地区は昔部落があったので授業でもやりましたよ
    授業ては部落の歴史とかやり、実際部落のあったところも行きました。
    殆どが皮革工場で 臭いがかなりキツかったです。しかも工場の前のドブには動物の血液と骨が
    今はドブも塞がれとても綺麗なまちなみになっています 新しく新興住宅地も建ち並び その時の面影は殆ど無くなってますが、その土地って雨の時冠水しやすい低い土地なので、よくそんなとこに家買うな~って思っちゃいます
    やはり、そういうことがあった土地はあまりいい場所でないなと

    +53

    -1

  • 937. 匿名 2015/01/22(木) 19:02:00 

    926さん
    私もまったく同じで,車のドアをバンバン開閉,子供は大声で泣きさけび,深夜の話し声で目が覚めます。そこの駐車場の持ち主に行ってやりたいけれども,同和の利権によって私腹を肥やしたような会社で言えません。

    +40

    -0

  • 938. 匿名 2015/01/22(木) 19:02:45 

    寝た子を起こすな、の精神の部落地区は、まだ全然マシなんです。

    俺たちのされた事を忘れるな、さぁ立ち上がれ
    の精神の部落地区も、未だに数多く存在していて、その近辺の部落民でない人たちは、黙って我慢しています。

    授業をさせているのも、昔の差別の話を広めたがっているのも、部落民の要望なんですよ。

    +29

    -2

  • 939. 匿名 2015/01/22(木) 19:03:10 

    936
    へえー何歳ですか?

    +8

    -8

  • 940. 匿名 2015/01/22(木) 19:03:27 

    このトピで、義母が、あの辺はコレだからと四の指出してた理由がわかった。旦那もその意味知らなくてなにそれ?って言ってたけど。

    +21

    -2

  • 941. 匿名 2015/01/22(木) 19:03:43 

    主にらい病患者 朝鮮人などが部落に集められていて虐げられていたんですよね
    普通の人がやらない仕事をしていたんですよ
    普通の人がやらない仕事なんで 今はそれで成功されてお金持ちの方沢山いらっしゃるんですよ

    +12

    -8

  • 942. 匿名 2015/01/22(木) 19:05:35 

    135. 匿名 2015/01/22(木) 12:24:10 [通報]
    元々は江戸時代に身分制度への不満をそらすために作られた階級だから



    今は江戸時代起源説は少数派なんですって。
    江戸時代が起源なら東京にもっと部落がある筈なのに、実際は西側が多いのもそれを後押ししてるらしい。
    室町や平安時代の説が有力ともあるし、ケガレやモノノケに至っては奈良時代との説もあると民俗学の先生が言ってた。

    +31

    -0

  • 943. 匿名 2015/01/22(木) 19:05:48 

    313 前すぎて見てないかもしれませんが、ある建物とは隣保館ですね

    +4

    -0

  • 944. 匿名 2015/01/22(木) 19:07:09 

    932
    今さらそんな事に拘ってる人を知らない。

    +3

    -1

  • 945. 匿名 2015/01/22(木) 19:07:56 

    897さん

    うちはその三文字 川、河、江が苗字に入ってますが一切関係ありませんよ。
    結婚するときにしっかり調べたので間違いないです。

    でもこうやって、ヒソヒソされるのはいい気持ちじゃないですね。迷惑な話だわ

    +42

    -7

  • 946. 匿名 2015/01/22(木) 19:08:11 

    残念ながら就職、出世には影響します
    どこに就職したいかによりますが


    +5

    -0

  • 947. 匿名 2015/01/22(木) 19:08:45 

    東京に住んでると全く知らない事でした。
    現在も東京住みですが、
    色んな地方出身のママ友と出会い、
    部落だの同和だの在日だの、そういった教育がそれぞれの地域にあったと聞いて驚きました。
    東京の私の育った地域では全くそんな教育は無くて。
    簡単に言えばエタヒニンの名残りなんでしょうが、
    元々、エタヒニンって、なんでエタヒニンになったの??
    差別は良くないって言うけど、
    エタヒニンに認定されるなんて、
    差別されるような人達だったのかな?と、未だにわかりません。。。

    +9

    -6

  • 948. 匿名 2015/01/22(木) 19:09:19 

    関西です。
    若い人はどう思ってるかわかりませんが、アラフォー世代なのでよく知ってます。
    大阪、京都、奈良は根強いですね。
    兵庫はオシャレな街に上手くシフトしましたが、オシャレで閑静な住宅街で有名なとこも、元々は被差別部落だったりします。
    それに、大阪、京都、兵庫は朝鮮部落もありますねー。
    差別反対とか言われてますが、同和利権を振りかざして逆差別はもっとよくないですね。

    +47

    -2

  • 949. 匿名 2015/01/22(木) 19:10:31 

    関西です。
    部落あります。
    でも世代が変わり昔よりは差別はマシ。
    と、言っても代々家系は家系…
    まったく差別がないとは言えません。

    以前は部落地域には近づくな、関わるな、女一人で歩くなと…
    確かに人種が違いましたね…

    +17

    -3

  • 950. 匿名 2015/01/22(木) 19:10:32 

    すでに出ていましたが、三重県もなかなかひどいですよ。

    +12

    -1

  • 951. 匿名 2015/01/22(木) 19:12:06 

    九州・山口・広島・愛媛までは部落問題が殆どないけど、それらの都道府県より少し大阪方面へ近づくと、途端に『現代の問題』になるそうです。

    やはり、地域ごとに大きく違うのかもしれません。
    しかし、そのうち差別も薄れていくでしょう。

    +8

    -32

  • 952. 匿名 2015/01/22(木) 19:12:17 

    東京に就職して、会社の研修でしり、以後定期的に研修あり、ウザい。

    +14

    -3

  • 953. 匿名 2015/01/22(木) 19:12:45 

    2ちゃんねるで沢山、同和、被差別部落の話を読んだ
    知らないより、知っていたほうがいい

    +70

    -5

  • 954. 匿名 2015/01/22(木) 19:15:43 

    952
    トラブルが普通より大きくなる可能性が高いからなんだよ、きっと。

    +21

    -1

  • 955. 匿名 2015/01/22(木) 19:16:09 

    945
    全員じゃないって書いてあったよ
    反応しすぎ


    +9

    -2

  • 956. 匿名 2015/01/22(木) 19:16:43 

    名古屋だと名駅西?

    +2

    -3

  • 957. 匿名 2015/01/22(木) 19:17:45 

    山口も広島もあるよ…

    +27

    -0

  • 958. 匿名 2015/01/22(木) 19:18:11 

    951

    お言葉ですが九州に殆ど無いってのは流石に有り得ないですね(苦笑)
    京都と並んでヤバい所ありますよ

    +56

    -2

  • 959. 匿名 2015/01/22(木) 19:19:19 

    951
    適当なこと書くな
    九州には部落問題すごくあるよ

    +65

    -2

  • 960. 匿名 2015/01/22(木) 19:19:56 

    四国出身で学校で習うまで知らなかったけど、学校で行ったアンケートに部落差別を実際に感じた・見たことがあるという質問に35%くらいの人がYesと答えててびっくりした記憶がある。
    平成生まれです。
    四国という土地柄もあるかもしれないけどまだ残っているのは確かみたいです

    +17

    -1

  • 961. 匿名 2015/01/22(木) 19:20:53 

    同和の話を知って良かったのは
    西日本に行くときは注意しろってレベルのことだけですよ。
    東日本にいると対岸の火事なお話過ぎて「はぁ」って反応しか得られない

    +65

    -3

  • 962. 匿名 2015/01/22(木) 19:22:56 

    関東のアラサーだけど、同和教育あったよ。映画?とか見た気がする。でも身近な話は全然聞いたことはなかった。

    なんか関西って色濃く残ってるって聞いてからあまり近づきたくない。部落の人がどうこうじゃなくて差別してる感じがねー。
    知らなきゃよかったよ。

    +14

    -7

  • 963. 匿名 2015/01/22(木) 19:23:18 

    中森明菜が近藤真彦に振られた本当の理由は部落出身だからなんだけど公の場ではタブーで言えないけど知る人ぞ知る人達には暗黙の了解になっている

    +102

    -8

  • 964. 匿名 2015/01/22(木) 19:23:21 

    奈良県もまだきつい部落残ってんど。

    +29

    -1

  • 965. 匿名 2015/01/22(木) 19:23:29 

    対岸の火事かな?
    国会にも完全に食い込んでるけど

    +9

    -1

  • 966. 匿名 2015/01/22(木) 19:24:15 

    さいぼし美味いど(^_^)

    +1

    -11

  • 967. 匿名 2015/01/22(木) 19:25:35 

    油カスも美味いど(^_^)

    +1

    -10

  • 968. 匿名 2015/01/22(木) 19:26:45 

    イルマニア…

    +4

    -7

  • 969. 匿名 2015/01/22(木) 19:26:45 

    家はボロボロ車は高級車。

    +60

    -1

  • 970. 匿名 2015/01/22(木) 19:27:44 

    899
    >冷害と豪雪で夏が来ても冬が来ても生きるか死ぬかを味わってみろ!と
    >団結せざるをえなくなるから
    馬鹿だね
    部落の人とか社会的に弱い人たちはそういう所でも差別され犠牲にされるんだよ
    新潟地震の時だって団結した人ばかりじゃなかったじゃん
    災害に乗じて高値をつけたコンビニや避難所でおにぎりを割り当て以上に取った老人がいたって記録にも残ってるわ

    +6

    -10

  • 971. 匿名 2015/01/22(木) 19:28:07 

    962
    同感。怖いよね。関係ないのに色々調べられて有る事無い事言われそう。

    +6

    -3

  • 972. 匿名 2015/01/22(木) 19:28:57 

    もっこす氏来てる?

    +10

    -4

  • 973. 匿名 2015/01/22(木) 19:29:36 

    小学校の時、隣の学区が同和地区だったので授業でならいました。
    でもその地区出身の人と接する事もなく…一応頭の片隅にはそういう地区がある、とうっすらと覚えていました。

    就職して名古屋市内で働いていた時、担当地区にまたまた同和の地区がありました。銀行で優遇金利でお金が借りれる会社もあると聞きました。
    営業の人たちはその地区で車で事故を起こすと面倒なことになるので、なるべく車は使わず、2人以上で行ってたようです。

    +30

    -1

  • 974. 匿名 2015/01/22(木) 19:29:59 

    970
    トピずれで第三者すけど、そんな記録があるんですか!?
    ショック。

    +0

    -2

  • 975. 匿名 2015/01/22(木) 19:30:51 

    953
    2chやネットで知った気分になるのが一番危ないよ
    調べるならもっとちゃんと調べた方がいい

    +36

    -4

  • 976. 匿名 2015/01/22(木) 19:31:53 

    部落が差別されるのは仕方ない気がする。
    極端な話、例えば障害がある人が一生懸命働いても金銭的な援助はないのに(重度は除く)、普通の人と同レベルで働いてるのに同和の奴らは「差別されてるから住居も免許センターも他の誰よりも優遇されて当たり前!生活保護も何もかも優遇されるべきだ!」の態度だもん。謙虚なら良いけど、その謙虚な心を持ち合わせてないんだもんね。
    私の知り合いも部落地区に住んでるけど健康なくせに生活保護貰いながらベンツ乗ったり、副業してる。だから嫌われるんだよ

    +80

    -5

  • 977. 匿名 2015/01/22(木) 19:32:55 

    福岡ですが
    今の若い人は
    同和地区って知らずに住んでいる人もいるよ
    そういうところは再開発で
    小綺麗になっていたりするので
    おしゃれなワンルームとかあるしね
    私の知っているところは
    誰でも知っている大きな駅から
    歩いて数分だから、地元民以外には人気の場所
    国道筋は綺麗だけれど、一つ中の小道に行けば
    結構ディープな住居区もあるよ

    +34

    -0

  • 978. 匿名 2015/01/22(木) 19:33:20 

    福岡県が同和人口No.1
    修羅の国と言われるのは意味があるのだ

    +63

    -1

  • 979. 匿名 2015/01/22(木) 19:34:27 

    大阪に来て勤務地が被差別部落地域だった。
    大阪市内ではあり得ない安さの家賃の市営団地があったり(新しくバリアフリーで広い)、銭湯も他の地域より安かった。

    視覚障害がないのに盲学校で鍼灸師の勉強してる人がいた。盲学校だと学費が無料だったか、格安だそうで、特定の病院に頼んだら視覚障害の診断書を書いてくれるとか。不正、詐欺行為だと思う。

    生活保護を貰いながら、ベンツに乗ってる人もいた。結婚差別はあるようで、従兄弟同士で結婚してる人もいた(50代の人だったが、今の若い世代はどうか知らない)
    被差別部落民扱いが嫌なら、遠くに住めばいいのに と最初は思ったが、被差別部落地域でしか受けられない特権が魅力なのかもしれないと思うようになった。まともに見えた人もいたけど、気に入らないことがあった時にヤクザ口調で脅しをかけてるのを見て、私には付き合うのが難しい人たちなのかもしれないと思った。

    +74

    -4

  • 980. 匿名 2015/01/22(木) 19:35:15 

    973
    なんか、違和感。隣の地区が被差別部落だからなんて説明つきで授業で習うかなー。具体的な地区は伏せて習うもんだよ。投稿者さんはもともと隣の地区についてご存知だったんですよね。

    +10

    -5

  • 981. 匿名 2015/01/22(木) 19:35:31 

    こういっちゃなんだけど、
    品性のある人がすることじゃあないよね。
    差別される人以前にする人のお里も知れてる。
    わたしは都心だから、そんなことを知らずに育ってきたけど。

    +36

    -17

  • 982. 匿名 2015/01/22(木) 19:36:26 

    ちゃんとした人や本当に立派な人もいるからね。
    ただ内部から膿を出す以外に方法が無い
    「そこ」以外の人達に関わる事が出来ない

    +20

    -0

  • 983. 匿名 2015/01/22(木) 19:36:31 

    ここで特徴を書いてる人がいるけど、誤解した認識なのもあるよね。

    +14

    -3

  • 984. 匿名 2015/01/22(木) 19:37:43 

    旧姓に川がついてますけど違いますよ。
    うちの地域も結構根強く残ってて、姓を聞いただけでわかる位ですが。
    一回、どこそこの〇〇さんとお付き合いしている、と親に話して反対された事があります。

    +25

    -2

  • 985. 匿名 2015/01/22(木) 19:37:58 

    九州出身です。
    義務教育の9年間、同和教育がありました。
    5月と10月に人権教育について学ぶ期間があり、その期間中にその事件のことを学び、他の人に対して決めつけや差別をしていないか見つめ直すといったことが行われてました。
    他の学校と合同の人権集会も開かれ、その集会は強制参加ではないのですが、1人でも行かない子がいれば担任の先生から集会に行くように説得されます。
    中学3年のころ、10月に集会のお知らせが来ました。ちょうど、家の法事と重なったので先生に不参加の旨を伝えました。
    しかし、担任の先生から「集会に参加しないのなら、お前は差別する側だ」と切り捨てられました。
    結局、家の法事に参加せず集会に参加しました。差別する側になりたくなかったので。
    今、考えればあのとき集会に参加しない方が良かったと思います。あの集会に参加したからといって差別がなくなるわけではないと思ったし、この集会と人権教育は意味のあることなのかと疑問に感じたからです。
    寝た子を起こすようなことをして、部落差別のことを掘り返し、被害者面しているのは日教組の先生と被差別部落の方々です。あんな宗教みたいなことを勉強していたのかと思うとぞっとします。

    +37

    -1

  • 986. 匿名 2015/01/22(木) 19:38:08 

    970
    差別があったらね
    でもほとんど差別ないじゃん
    それに特権階級だと思い込んでる人はそんな土地じゃなく西の都に下っていくんじゃないの?
    なんで関西に多いのかってそういうことでしょ

    +4

    -5

  • 987. 匿名 2015/01/22(木) 19:38:09 

    あのさ、同和のアンチやるのはどうでもいいけど、
    いくら芸能人とはいえ、個人の名前を出して「あいつもそうだ」とか
    言うのってどうなの?本当の情報かどうかも怪しいけれど、
    生まれ育つ場所は本人は選べないんだからさ。
    マナーってもんがあるでしょ、叩くにしても。

    +75

    -7

  • 988. 匿名 2015/01/22(木) 19:38:23 

    九州南部です。
    長文ごめんなさい。

    大阪に住んでいたこともあり関西も大好きです!

    大阪時代に、あの辺には近付くなという大人はいました。
    九州南部にも被差別部落はありますが、同和教育も2回くらいありましたが、
    特に気にしてませんでした。

    それから大阪で仲良くなった人から申し訳なさそうに、
    「私朝鮮やねん…」と言われましたがきょとん。

    それからかなり色々調べましたけど、私が知り合った人に対して差別的な感情はありません。

    利権にあぐらをかいている人はどうかと思いますが。

    +33

    -4

  • 989. 匿名 2015/01/22(木) 19:38:32 

    部落出身者より、差別主義者の方が怖いわ。

    この前の尾野真千子のトピとか「これだから部落出身者は。」とか言ってる人が異常過ぎてキモかった。

    +72

    -14

  • 990. 匿名 2015/01/22(木) 19:39:30 

    980
    そうそう、がっつり同和地区の小学校で
    しょっちゅう被差別部落の勉強があるのに
    ここの地区が同和地区って教えないんだよ
    差別は良くないとか、被差別部落ができた経緯は
    習うのにね
    でもね、みんなそこの地区の子だから知ってる
    地区外の私達も知っているけれど
    そのことを誰も口にしない
    そんな感じだったな

    +18

    -0

  • 991. 匿名 2015/01/22(木) 19:39:53 

    岡山です。被差別部落問題根強くあります。

    +20

    -0

  • 992. 匿名 2015/01/22(木) 19:40:22 

    大阪です
    両親から(父は警察官)だったので部落の事はよく聞かされていました

    大阪市内には部落の人たちが格安の家賃で入れるマンション(公団?)があったり警察が入り込めない地域もあり何かあると集団で押し掛けてくるそうです

    逆差別ですね

    +70

    -2

  • 993. 匿名 2015/01/22(木) 19:41:12 

    同和対策課に勤めていた知人は、窓口対応や電話対応にとても神経使ってました。

    同和地区の方は被害妄想的なことを訴えられるそうで、話のコシを折らないように、反論しないようにただただ話を聞かなくてはいけなかったそうです。

    +26

    -2

  • 994. 匿名 2015/01/22(木) 19:41:29 

    981さんのコメントは模範的で表向き、とてもいいと思います。

    寝た子を起こすのは必要ないと思うので。

    +3

    -3

  • 995. 匿名 2015/01/22(木) 19:41:54 

    973
    わざと飼い猫や犬を車走ってる前に投げて轢かせて、賠償しろとか騒ぐらしいね。
    同和の辺りは絶対車で近寄るなって言われる。
    差別された歴史があるのは事実だけど、今は逆差別じゃない?
    正直、普通の人とはなんか違う。

    +55

    -5

  • 996. 匿名 2015/01/22(木) 19:43:04 

    981
    実際全くそんな地区と縁無く育った地域の人が簡単に想像出来る様な問題じゃないです。
    何とでも言えますよ、遠くからなら

    +13

    -1

  • 997. 匿名 2015/01/22(木) 19:44:00 

    イラストの仕事をしています。

    仕事はじめたころ、関西の企業とのお仕事でよく言われたのが
    「手の指はどんな形でも、5本に見えるように描いて下さい」。

    初めは何のことかわからなかったけど、関西の同業者に聞いて納得。
    4本に見える描き方してると、出版社に団体からクレームがつくそうで…

    今はデッサン上4本にしか見えない手の形のところも、
    無理矢理5本に見えるように描いてます。

    +61

    -1

  • 998. 匿名 2015/01/22(木) 19:44:40 

    綺麗事じゃ済まないことが、現実あるんだよ…

    +34

    -3

  • 999. 匿名 2015/01/22(木) 19:44:46 

    群馬県出身です。
    学区内に部落がありましたので、両親からは絶対に近寄るなと
    厳しく言われました。私の知っている限りの事を箇条書きにしてみます。

    •城下町に多い。エタ、ヒニンの身分制度は当時のお城に仕えてた人々の中に存在したから。

    •動物を解体して、肉や皮を得るといった一般的に人が嫌がる仕事に従事させられていたため、
     現在でも精肉店や皮職人に比較的多いのはそのためである。

    •近隣住民には周知の事実のため、部落民とのお付き合いは制限される事も多い。
     よって、部落民同士の結婚が多くなり、必然的に同じ名字が増えていく。
     因果関係は不明だが、身体障害者、知的障害者も一般集落より目立つ。

    差別は決してあってはいけない事ですが、一方で、
    部落出身というハンデを利用して、
    行政や政府の優遇措置にあぐらをかく方々も
    多くいます。
    大変に難しい問題だと思います。

    +69

    -3

  • 1000. 匿名 2015/01/22(木) 19:46:25 

    でもさ
    そういう地区だと
    授業でよくやるんだよね
    被差別部落や同和地区のことをね
    よそからきた私達は?って感じで
    小さい頃は意味わからなかったよ
    でも、義務教育の間に刷り込まれたから
    今でも頭に残ってるよ
    生活していく上で、なんの役にも立ってないけれどね
    だって、私達は地区の子を差別していたわけでもなく
    仲良く遊んでいたよ
    だけど、彼らが金銭面で優遇されていた側だからね

    一体何のために年端もいかない子供達に
    教えていたのか……?

    +17

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード