-
501. 匿名 2020/06/07(日) 07:14:28
>>499
よこだけど、ホビットではないが楽しく観れたよー。
長さに関わらず好みはあるから、だめなひとはだめなんだろうね。
+18
-2
-
502. 匿名 2020/06/07(日) 07:15:06
>>105
私も寝た。
有名でドヌーヴで期待もあったけど。+1
-0
-
503. 匿名 2020/06/07(日) 07:16:04
それでも、モテ㊚さんの沼にハマれず…出典:iwiz-movies.c.yimg.jp
+4
-1
-
504. 匿名 2020/06/07(日) 07:16:44
昨年のディカプリオとブラピの何ちゃらハリウッド
超退屈だったわ
+6
-1
-
505. 匿名 2020/06/07(日) 07:23:58
>>147
頭が悪いというか…
西洋絵画とキリスト教の知識が全く無い人はちんぷんかんぷんだろうな、とは思う+130
-1
-
506. 匿名 2020/06/07(日) 07:24:12
>>351
中島らもも書いてるよね。
どんなに駄作なんだろうかとついみたくなる+4
-0
-
507. 匿名 2020/06/07(日) 07:31:47
エスター。全体的には面白いけど途中ガッツリ寝た。+0
-8
-
508. 匿名 2020/06/07(日) 07:33:29
>>64
これはもう殿堂入り
本当にびっくりするほどの駄作+9
-1
-
509. 匿名 2020/06/07(日) 07:43:02
ファイトクラブ
自称映画通が推してくるけど、暗いし意味わからんし長いしめちゃくちゃダルい映画で最後まで見れなかった。
+10
-2
-
510. 匿名 2020/06/07(日) 07:43:11
>>334
私はこの映画大好きで知らないうちに涙が出てた。悲しい映画だと思う。
映画評も面白かった。
猛烈頑張ってる読み応えある映画評がいくつもあった。
+4
-0
-
511. 匿名 2020/06/07(日) 07:44:04
ゲド戦記は初めて劇場で寝た+5
-0
-
512. 匿名 2020/06/07(日) 07:53:10
>>272
めっちゃ好きなんだけどなぁ+5
-1
-
513. 匿名 2020/06/07(日) 07:55:25
>>34
フランスの?+4
-0
-
514. 匿名 2020/06/07(日) 07:56:04
>>262
馬鹿が利口ぶるから…+4
-0
-
515. 匿名 2020/06/07(日) 07:56:42
>>408
先日の放送を録画したら、何がおもしろいのか娘(6)はあれから4回も5回も観てるわ。
わたしはピカチュウから西島さんの声聞こえた瞬間観るの辞めたw それにも理由があるんだよと娘は言ってたけど+1
-2
-
516. 匿名 2020/06/07(日) 08:00:02
>>27
わかるよ、メリハリがないとは言わないんだけど最初の10分15分なんてほんと、ごくごくありふれたことをやってるって感じ。
ありがちな風景をただ流してるだけだからね
30分だけ我慢してみることを勧めるよ。
30分流れを把握しても合わないと思ったら、合わない映画だと思う。+1
-7
-
517. 匿名 2020/06/07(日) 08:04:05
>>15
騒動前に観たけど、映画自体も胸糞悪くなる話だから寝て正解
+23
-0
-
518. 匿名 2020/06/07(日) 08:04:27
>>27
わたしは大好きでDVDまで持ってるわ+22
-1
-
519. 匿名 2020/06/07(日) 08:05:05
>>489
気取りやがって!!
ガットァファーザ⤴︎なんてネイティブじゃないと理解できない映画など、こっちからお断りだ!!+16
-1
-
520. 匿名 2020/06/07(日) 08:07:59
キャッツ+3
-0
-
521. 匿名 2020/06/07(日) 08:08:10
>>22
やじさんきたさんも長瀬がバイク乗ったところから寝てたわ
途中、古田新太がヒマワリの妖精?みたいになっている夢見たけどリアル?+7
-1
-
522. 匿名 2020/06/07(日) 08:09:04
ゼログラビティ
映画館で見たときシンした宇宙空間と主役の人の立ち回りとか好きでレンタル借りて家で見た。
秒で寝た。次の日もう一回チャレンジしたけど秒で寝た。
映画館向きだなと思う。+4
-3
-
523. 匿名 2020/06/07(日) 08:09:47
>>515
ミュートにして見たら、ピカチュウの表情がめちゃくちゃ可愛いの+7
-0
-
524. 匿名 2020/06/07(日) 08:11:32
>>97
だれもいない首都高がずっと映されるやつ?
私も寝た+1
-0
-
525. 匿名 2020/06/07(日) 08:11:46
邦画は駄作のオンパレード!
監督、脚本家、俳優陣揃って才能ゼ~ロ~✌+8
-7
-
526. 匿名 2020/06/07(日) 08:14:42
>>461
キングダムは寝てしまったな
中国版の不良高校生の映画みたいで
しょせん少年漫画だなぁ
レッドクリフやグリーンディスティニーをイメージしてた勝手に+13
-17
-
527. 匿名 2020/06/07(日) 08:15:00
>>7
シリーズの円盤を持っている身からすれば「価値観の相違」「リアルでも仲良くできそうにない」としか言い様がない+5
-7
-
528. 匿名 2020/06/07(日) 08:16:29
>>12
3分で寝た?ネタ?寝不足ですね+11
-2
-
529. 匿名 2020/06/07(日) 08:16:48
>>477
頭悪くないよ!
映画を見て考えることなんて
人それぞれだし
ストーリー理解しようとしっかり
見るのはアホじゃできない
+15
-0
-
530. 匿名 2020/06/07(日) 08:18:19
>>9
あんなに 有名な 人たちばかり 出てるのに あまりの 駄作に ひっくり返った 誰が 悪いんだろう みんな ひどかった+13
-1
-
531. 匿名 2020/06/07(日) 08:19:33
永遠の0
インターステラ
ハリーポッター
+6
-2
-
532. 匿名 2020/06/07(日) 08:19:36
>>15
上手い笑笑笑+11
-1
-
533. 匿名 2020/06/07(日) 08:20:31
>>514
痛いよね+2
-0
-
534. 匿名 2020/06/07(日) 08:21:54
>>399
どこがわけわからないの?+1
-0
-
535. 匿名 2020/06/07(日) 08:22:25
>>147
同意見。
バカだから分からなかっただけだと思う。+2
-38
-
536. 匿名 2020/06/07(日) 08:23:15
>>147
キリスト教知識があればトンデモ解釈って思うからじゃない?
+50
-0
-
537. 匿名 2020/06/07(日) 08:23:27
>>480
ひたすら日常がダルいっていうか、うん。コロッケのシーンだけなんとなく覚えてるけどそれ以外は…+0
-0
-
538. 匿名 2020/06/07(日) 08:26:24
溺れるナイフが気になっててアマプラで観たけど、あれ駄作だよね?
マンガ未読で、菅田くんもこまつなちゃんもきっとマンガから飛び出してきたような雰囲気なんだろうなとその感じはすっごく好きなんだけど、話がめちゃくちゃというか会話噛み合ってないというか、マンガ未読なのに大事にとこはしょってない?と思いながら観た。
脚本家、演出家、もっとがんばれよ、、!
ジュースついた頬を舐めてからキスするシーンは繰り返し観賞させていただきました!あれだけは秀逸、、+9
-1
-
539. 匿名 2020/06/07(日) 08:28:05
ざっと見ると「3分で寝た」「5分で寝た」「10分で寝た」...決めるのはやっ
金を払ったからにはいい所を探す努力もするし
映画鑑賞歴ン10年の私は
途中で寝たのは片手以内
途中で退席したのは一本
共通しているのはタイトルが思い出せない
「自分にとっては」超絶つまらん映画って、あるわ+1
-7
-
540. 匿名 2020/06/07(日) 08:31:00
坂口健太郎と綾瀬はるかのタイトルが思い出せない
なんかずっと綾瀬はるかの口調がいばってて、すぐ人を物で殴るし自己中で+5
-3
-
541. 匿名 2020/06/07(日) 08:31:26
すごく面白いのに眠い、というのは「ベルリン天使の歌」
つまらなくて眠いのはもう題名思い出せない+7
-0
-
542. 匿名 2020/06/07(日) 08:32:02
ダンスウィズミーっていう三吉彩花って人が出てるミュージカル映画。
飛行機で暇すぎて流してみたものの、あまりの演技、歌の中途半端さにすぐに寝てしまった。
寝てても耳に入ってくるセリフ、歌の感じが耳障りで寝ぼけながらもすぐに消した。+3
-0
-
543. 匿名 2020/06/07(日) 08:34:24
>>67
私もスターウォーズ。水や緑が殆ど出てこない宇宙の絵面を見てると不安になる。エイリアンシリーズも苦手。
逆に好きなのはもののけ姫。+7
-1
-
544. 匿名 2020/06/07(日) 08:42:40
調べた。マッドマックス怒りのデスロードだわ+2
-5
-
545. 匿名 2020/06/07(日) 08:45:02
>>118
ジブリでいちばんテンポ早くて面白いと思うけどなあ
ポニョはよく眠れる+19
-0
-
546. 匿名 2020/06/07(日) 08:47:14
つか映画を一本見れなくなった(笑)
集中力がなくなる、だいたい半分くらいで止めて、また後に見る
映画館とかもう無理かも歳かな+13
-1
-
547. 匿名 2020/06/07(日) 08:47:48
ゲド戦記+4
-0
-
548. 匿名 2020/06/07(日) 08:49:42
最近寝たのはキングダムかなー期待しすぎた+5
-4
-
549. 匿名 2020/06/07(日) 08:49:53
>>4
10代向けの映画にどうこう言っても、、+36
-3
-
550. 匿名 2020/06/07(日) 08:52:53
オーシャンズ12
オーシャンズ11は最後まで観れたけど続編は
毎回同じ所で寝てしまって観れなかったから諦めた+4
-0
-
551. 匿名 2020/06/07(日) 08:56:04
>>22
舞妓はーん1人で見て
爆笑して全部見てしまった私は一体…笑+72
-1
-
552. 匿名 2020/06/07(日) 08:56:21
>>13
カリモクのソファのレビューを思い出す+6
-1
-
553. 匿名 2020/06/07(日) 08:57:38
>>17
漫画だけど帝一の國は良かった
ちょっと最後駆け足気味だったけど+36
-0
-
554. 匿名 2020/06/07(日) 08:59:40
オーシャンズ
海好きだから観に行ったら映画館で初めて寝た
駄作ではないけど癒やされすぎた
あとうろ覚えだけど途中から自然環境破壊への訴えや公害や漁師の網による動物の被害のエグい映像が流れて、純粋に映像を楽しみに来ただけの私としては少し嫌な気分になった。
大事な訴えだとは思うけど商業映画に乗っかって訴えるスタイルはモヤった+7
-0
-
555. 匿名 2020/06/07(日) 09:00:20
>>490
はじめ何の感想もなかったけど、数年後2回目観たとき名作だと思った+5
-1
-
556. 匿名 2020/06/07(日) 09:03:03
>>527
気取ってるぅ+9
-1
-
557. 匿名 2020/06/07(日) 09:03:50
>>16
私はゲド戦記で同じ症状が出ます
TV放送される度に挑戦するけど
通して観れたことがない…+26
-3
-
558. 匿名 2020/06/07(日) 09:06:39
>>345
アメリ何度も挑戦したけど最後まで観れていません。+15
-0
-
559. 匿名 2020/06/07(日) 09:11:23
すみっこぐらし。
ラストだけ起きてみてちょい感動。+2
-0
-
560. 匿名 2020/06/07(日) 09:12:19
>>4
同じく!
人によって評価全く違うよね+20
-0
-
561. 匿名 2020/06/07(日) 09:13:44
>>141
おじちゃんは皆いいって言ってるんだよね+3
-10
-
562. 匿名 2020/06/07(日) 09:16:56
>>12
え、あれで眠くなる人いるの?!
最初から最後までアドレナリン出まくりだった。+35
-3
-
563. 匿名 2020/06/07(日) 09:21:47
>>30
私も3度目の殺人です!
映画館で一度観たのに忘れててテレビで録画までして見たけど何回も寝る…
やっと最後まで観て、前映画館で観た期待外れのつまらん映画だった!と思い出した!+28
-2
-
564. 匿名 2020/06/07(日) 09:23:15
ジェラシックパーク。ただただ退屈で寝た。+6
-5
-
565. 匿名 2020/06/07(日) 09:25:22
>>509
わかります!
アマプラにあったので評判もいいし見てみようと思ったら、まさに509さんの言うとおり画面暗いし長いし眠くなりました+2
-2
-
566. 匿名 2020/06/07(日) 09:28:19
>>115
マイナスつけてる人って、わんちゃん燃やすシーンに何も思わなかったの?
映画とはいえああいう描写は許せない。+7
-7
-
567. 匿名 2020/06/07(日) 09:29:12
>>564
うそーーー!!!?
公開当時、大行列してめちゃくちゃ流行ったよね!?
私も夢中になった映画!+4
-2
-
568. 匿名 2020/06/07(日) 09:32:06
トイストーリー。
すごくいいって聞くから何度もチャレンジしてるけど、10分程度で毎回離脱。
そこ越えればおもしろいのかな。
でもどうしてもそれ以上進めない...+3
-7
-
569. 匿名 2020/06/07(日) 09:35:13
駄作かどうかは分かりませんが。
ディズニーのチキン・リトルです。
3回位見ました。
全て、野球してる辺りで眠くなり、
目が覚めるとUFOがいて一件落着。
となっています。
未だにストーリーが分かりません。+2
-0
-
570. 匿名 2020/06/07(日) 09:39:55
>>7
難しくて、私も途中で、、
でも、続編は凄く面白かったよ!+3
-5
-
571. 匿名 2020/06/07(日) 09:41:55
邦画ほぼ全て。+5
-3
-
572. 匿名 2020/06/07(日) 09:43:07
>>3
特典映像も全てみた
確かに長いけどね+30
-2
-
573. 匿名 2020/06/07(日) 09:44:10
>>307
爆音で慌てて起きる想像して笑いましたww
+6
-0
-
574. 匿名 2020/06/07(日) 09:45:07
>>443
わかる!
同様に「クライマーズ・ハイ」も
佐藤浩市のテレビ版は面白いけど、
堤真一の映画版は眠い。+1
-3
-
575. 匿名 2020/06/07(日) 09:47:43
>>250
好みは人それぞれだよ+29
-2
-
576. 匿名 2020/06/07(日) 09:49:43
>>29
謎のプリンス面白いのに!!
最後までみてください!
不死鳥の騎士団はつまらないけど最後は面白いですよ!+11
-2
-
577. 匿名 2020/06/07(日) 09:50:54
>>4
私はタイムパラドックスの矛盾が気になりすぎてツッコミながら逆に見ちゃったよ…そういう狙いかな+15
-1
-
578. 匿名 2020/06/07(日) 09:55:22
>>26
私ダンサーインザダーク寝たわ+16
-2
-
579. 匿名 2020/06/07(日) 09:55:57
ブレードランナー+0
-3
-
580. 匿名 2020/06/07(日) 10:01:30
>>13
酷すぎるのも逆に眠くなかったりする+18
-0
-
581. 匿名 2020/06/07(日) 10:02:21
>>147
頭悪いとかではなくて、日本ではキリスト教徒が少なくて、宗教心のある習慣もないからピンと来ない話なんじゃない?キリスト教について詳しく習った記憶もないわ。
私も1回観ただけでは意味分からない事がいっぱいあって、調べると色々繋がって面白かったけど。謎解き系の映画だったからね。
私は館長の孫のソフィが綺麗で癒された〜😍
そしてソフィがアメリだった事が一番ビックリした。+49
-3
-
582. 匿名 2020/06/07(日) 10:04:04
>>163
あれは日本語版タイトルに釣られた時点で終了の映画+1
-0
-
583. 匿名 2020/06/07(日) 10:05:01
>>33
まぁまぁ
中高生メインだから
仕方ないよ~+14
-2
-
584. 匿名 2020/06/07(日) 10:05:23
>>562
暗く単調なシーンが多いからかな。暗い映画は観れる方ですが、あれは無理だった。
あと、バットマンに思い入れが無いから。
好きな人には悪いけど+9
-1
-
585. 匿名 2020/06/07(日) 10:06:12
>>513
懐かしすぎる+1
-0
-
586. 匿名 2020/06/07(日) 10:07:22
>>147
原作はすごい面白かったけど映画はつまんないなーって思ったよ。+31
-1
-
587. 匿名 2020/06/07(日) 10:14:26
>>21
マジか~私はかなり好きだったのに笑
でも映画って反対意見聞くのもやっぱり楽しい。+78
-0
-
588. 匿名 2020/06/07(日) 10:14:37
>>363
コピーだけ見ると面白そうだけど、つまらないの?+1
-0
-
589. 匿名 2020/06/07(日) 10:16:47
>>147
こういう〇〇が面白くない人は頭悪いって言う人は頭悪いと思う
人それぞれ感性が違うという事を想像も出来ない+120
-4
-
590. 匿名 2020/06/07(日) 10:17:08
「世界の中心で愛を叫ぶ」。
70年代の少女漫画か?って話で、なぜ当時あんなにうけてたのかわからなかった。+7
-0
-
591. 匿名 2020/06/07(日) 10:19:08
>>257
チャールトン・ヘストンの出てる第一作はすごく面白いと思うけど+4
-0
-
592. 匿名 2020/06/07(日) 10:20:23
ギャラクシー街道
途中で眠り西川貴教のエンディング曲で目が覚めた+1
-0
-
593. 匿名 2020/06/07(日) 10:20:38
>>15
意外と皆見てる事にびっくり
マークすらして無かったわ+12
-1
-
594. 匿名 2020/06/07(日) 10:22:52
>>4
映画館で見たときは面白かった
背景の映像も綺麗だったし
でもテレビ放映で見直したら色々とこっ恥ずかしさが刺激されて無理だった
あれは映画館の大画面と暗闇の中で楽しむべき映画なのかもしれない+32
-0
-
595. 匿名 2020/06/07(日) 10:26:24
蜷川実花の映画
さくらんとヘルタースケルター
映像は綺麗なんだけど猛烈に眠くなって寝た+8
-0
-
596. 匿名 2020/06/07(日) 10:26:35
>>594
私もわりと満足した
「がっかりした」って話を聞きすぎてハードルが下がってたので。笑+2
-1
-
597. 匿名 2020/06/07(日) 10:27:06
>>25
全体バッサリで吹いたww
もしかしてうちのお父さん?+3
-0
-
598. 匿名 2020/06/07(日) 10:33:26
跳んで埼玉ってやつ
+6
-8
-
599. 匿名 2020/06/07(日) 10:35:33
>>21
ララランドは不眠気味の私でもよく眠れます+30
-1
-
600. 匿名 2020/06/07(日) 10:38:15
>>3
長いし好みはあると思うけど、駄作ではないと思う。+104
-1
-
601. 匿名 2020/06/07(日) 10:44:29
>>129
わかる。
話題だから映画館で観て開始15分くらいで
え?なにこれ?つまんな!うそでしょ?
でもとりあえず観続けたらオチがあって、あぁそういうことかってかんじ。
ただ一回観ればいいし、映画館代1800円出すのは無駄だった。
でも映画館で観てなかったら、即止めてたから、映画館向きかもしれないね。+8
-1
-
602. 匿名 2020/06/07(日) 10:46:51
>>598
生粋の埼玉県民にしかわからない小ネタが多いですからね。+3
-2
-
603. 匿名 2020/06/07(日) 10:57:17
>>7
2作目の天使と悪魔の方がわかりやすくて面白かった。+15
-2
-
604. 匿名 2020/06/07(日) 10:58:35
>>461
私も水を差すようで申し訳ないけど、キングダムはあまり良くなかったかな。
所々いかにもCG作りましたっていう感じがして、ちょっと楽しめなかった。
期待し過ぎた部分があったせいもあるかも。
+16
-12
-
605. 匿名 2020/06/07(日) 10:59:13
>>453
この人がおばちゃんってなんで分かるの?
+12
-2
-
606. 匿名 2020/06/07(日) 11:09:14
>>250
もしかして前にダヴィンチコードの実況トピで一泊12万?だったって書いてた人かな?w+10
-0
-
607. 匿名 2020/06/07(日) 11:14:23
死霊の盆踊り。+1
-0
-
608. 匿名 2020/06/07(日) 11:15:24
クドカンのToo young to die
くだらなかった。+7
-1
-
609. 匿名 2020/06/07(日) 11:15:26
>>98
映画館で見てハマって、その後DVDとCD買ったな〜
何度も号泣したわ+8
-1
-
610. 匿名 2020/06/07(日) 11:20:19
>>21
どうしても集中できなくて他のこと一緒にやり始めて、気付くと意味分からないところまで話が出て進んでる。を数回繰り返してる+11
-2
-
611. 匿名 2020/06/07(日) 11:21:47
>>564
わかります なんで流行ったんだか意味フなやつ
冒頭10分で寝ました+2
-4
-
612. 匿名 2020/06/07(日) 11:23:42
>>65
ほんとこれ
オープニングは素晴らしい!ワクワクする!
しかしそれ以降あれを超えるシーンがなく眠りにつく+10
-2
-
613. 匿名 2020/06/07(日) 11:25:06
>>136
第1形態?出てきた時バチもん感すごくて間違えて借りたかと思った+4
-4
-
614. 匿名 2020/06/07(日) 11:25:32
>>55
音楽はよかったんだけど、展開と構成が残念だったと思う。あれは原作の方が面白い。+4
-0
-
615. 匿名 2020/06/07(日) 11:31:35
>>7
原作読んでから映画見に行ったんだけど物足りなかったと言うか何か違った
原作あるヤツは未読で映画見た方が楽しめる+14
-1
-
616. 匿名 2020/06/07(日) 11:32:54
トータルリコール(リメイク版)
ブリッジオブスパイ
恋愛系の邦画+0
-2
-
617. 匿名 2020/06/07(日) 11:44:23
洋画は寝れる+1
-4
-
618. 匿名 2020/06/07(日) 11:53:56
風立ちぬ+1
-1
-
619. 匿名 2020/06/07(日) 11:54:59
>>4
若い人向けだから仕方ない+23
-4
-
620. 匿名 2020/06/07(日) 11:58:08
ゲド戦記。
初めてジブリ映画で寝た。+3
-0
-
621. 匿名 2020/06/07(日) 12:02:29
銀座で観た「ファウスト」
前評判がすごく良くて嫌がる彼を連れて観たんだけど面白くも何ともなくて、でも我慢して最後まで観た
後で彼に「なんだあれは」と文句言われたけど料金は全額私が払ったからそれ以上は言われなかったw+0
-0
-
622. 匿名 2020/06/07(日) 12:02:51
宮崎駿さんの息子が監督したアニメ映画。はじまって10分くらいで止めたかったけど、あの駿の息子だからと自分をだまして全部見たけど、最後までつまらなかった。。。+4
-0
-
623. 匿名 2020/06/07(日) 12:06:22
ディズニーのウォーリー
最後まで見たいのに絶対途中で寝ちゃう+0
-1
-
624. 匿名 2020/06/07(日) 12:14:13
>>147
頭悪いというかキリスト教徒ってくだらないなと思ったよ
厨二病こじらせてるなぁと。
宗教に頼らないで生きるのが大切だなと反面教師になった映画だった+49
-3
-
625. 匿名 2020/06/07(日) 12:18:33
アリエッティ+3
-0
-
626. 匿名 2020/06/07(日) 12:26:07
ブラピのアド・アストラ
終始低〜いテンションのストーリーで
初めて映画館で寝てしまった+1
-0
-
627. 匿名 2020/06/07(日) 12:29:04
飛んで埼玉
内輪ノリすぎて意味わからんし寒かった+4
-7
-
628. 匿名 2020/06/07(日) 12:38:17
レ・ミゼラブル
ラ・ラ・ランド
ミュージカル映画は合わない+0
-0
-
629. 匿名 2020/06/07(日) 12:40:52
>>1
胸糞悪いトピ立ててくれてありがとう😊
見ていて眠くなった映画なら解るけど、【駄作】っていうのに悪意を感じるね。
+21
-9
-
630. 匿名 2020/06/07(日) 12:48:32
>>21
自分が好きな作品を駄作呼ばわりされるのは気分が悪いけど、このトピ自体が本当に胸糞悪い。
アカデミー監督賞、作曲賞、ゴールデングローブ脚本賞とか受賞してても駄作なんですね。
眠くなるのは個人によって違うからどうでもいいけど、それ言ったらタイタニックとかショーシャンクとかグレーテストシャーマンも駄作だよね笑笑+3
-31
-
631. 匿名 2020/06/07(日) 12:50:45
検察側の罪人
ストーリー難しすぎていびきかいてた+0
-1
-
632. 匿名 2020/06/07(日) 12:51:24
お正月に時間潰しで鋼の錬金術師みた。マンガもろくに見たことないから爆睡+0
-3
-
633. 匿名 2020/06/07(日) 12:53:27
>>630
共感です😔
私はジブリ系が苦手なんで千と千尋の神隠し、もののけ姫、トトロとかその物差しで測ったら駄作ですね。アルマゲドンも駄作+5
-5
-
634. 匿名 2020/06/07(日) 12:55:21
ララランド。ほんとにつまんなかった。
頭お花畑の見る映画。+2
-3
-
635. 匿名 2020/06/07(日) 12:57:00
>>634
お前がな+1
-2
-
636. 匿名 2020/06/07(日) 13:00:26
ディズニー全般、ガキが見る映画+1
-3
-
637. 匿名 2020/06/07(日) 13:06:12
12モンキーズ+2
-0
-
638. 匿名 2020/06/07(日) 13:08:44
>>312
CGがすごい綺麗でそれだけ見てても楽しめたよね
CGすごい映画は元取れた気分になるわ+11
-4
-
639. 匿名 2020/06/07(日) 13:14:05
>>446
インターステラーは近年いちばん好きだわ世界観もストーリーも学術的な要素も+6
-0
-
640. 匿名 2020/06/07(日) 13:15:09
>>147
つまりそれって、自分は頭が良いって言いたいの?
頭いい悪いじゃなくて、人の好みがあるんだよ。
+82
-2
-
641. 匿名 2020/06/07(日) 13:19:07
>>522
え~
あれ好きで三回は観たな(笑)
ちょっと酔うけど、なんかせせこましい地球上で生きてる自分が虫に思える。生きなきゃ❗ってなる+0
-0
-
642. 匿名 2020/06/07(日) 13:22:39
>>461
寝て起きて、大沢たかおがすごい迫力でなんか今までのグダグダ全部持って行ってた感じでワクワクしだしたら終わったw+7
-1
-
643. 匿名 2020/06/07(日) 13:23:09
2001年宇宙の旅とマトリックスはびっくりするぐらい良く寝れる。不眠症の方におすすめ。+1
-0
-
644. 匿名 2020/06/07(日) 13:32:17
>>597
私がみたやつね
一応女性+1
-0
-
645. 匿名 2020/06/07(日) 13:35:29
>>17
蟲師+1
-0
-
646. 匿名 2020/06/07(日) 13:36:24
>>27
バタフライエフェクトは何回でも見れるのに
シュタゲは寒くて寝ちゃう不思議+3
-4
-
647. 匿名 2020/06/07(日) 13:41:19
JFK
シンドラーのリスト
内容が重く頑張って見ようと思いましたが…
申し訳ない…
+1
-0
-
648. 匿名 2020/06/07(日) 13:44:36
>>99
これはしょうがない
ブレードランナーや2001年宇宙の旅は興行的にも失敗した、後世になって再評価された映画だからね
上映時にも響かない人は沢山居たから
ただ映画やゲームもだけど、この事実を知ってるとアンテナが張れるよ
時代や人の流れで評価が変わるから
凄いことチャレンジしてる映画だなぁーとか
ブームよりもやりたいことしてる人って好き
考えてないことを投げかけてきたりね+8
-0
-
649. 匿名 2020/06/07(日) 13:44:42
本能寺ホテル
参勤交替+2
-1
-
650. 匿名 2020/06/07(日) 13:46:16
>>566
ファニーゲーム見れば解決するよ^_^
+2
-1
-
651. 匿名 2020/06/07(日) 13:46:32
天使が消えた街
当時カーラデルヴィーニュが好きで観にいったんだけど
生まれて初めて映画館で寝た
どんなクソ映画でも映画館で寝たことなんてないのにこれは寝た
途中途中ハッとなって起きるんだけど、また意識が遠のいてほぼ寝てた
何もかも退屈な映画だった+2
-0
-
652. 匿名 2020/06/07(日) 13:46:53
名前すらわからないけど25年くらい前に熊だかのアニメみたいな映画がつまらなすぎた。途中眠くなって、周りも一組退場、二組退場、で続々と出ていくので、私らも出た。
+2
-0
-
653. 匿名 2020/06/07(日) 13:48:07
>>414
ブレードランナー+1
-2
-
654. 匿名 2020/06/07(日) 13:48:15
>>652
プーさん?+2
-0
-
655. 匿名 2020/06/07(日) 13:49:14
10年くらい前、子供に付き合って見に行く仮面ライダー映画はどうしても寝ちゃってたw
特撮って興味ない人にとっては1800円払って睡魔時間+4
-2
-
656. 匿名 2020/06/07(日) 13:49:41
>>7
マグダラのマリアとか言われてもわかる日本人少ないと思う。仕方ないよ。+19
-3
-
657. 匿名 2020/06/07(日) 13:52:13
>>457
当時ビートたけしがボロクソ言っていたよ、なんだありゃって。+1
-0
-
658. 匿名 2020/06/07(日) 13:54:40
>>630
ララランドは芸術性の高い映画だから分からない人はつまらないと思うよ。美意識ってない人ないから。+4
-31
-
659. 匿名 2020/06/07(日) 13:54:53
>>259
まさに昨夜Amazonプライムで観た…けど、途中で爆睡してた。レンタルだから意地でも今夜再挑戦するけど、自信なし。+2
-0
-
660. 匿名 2020/06/07(日) 13:55:34
沈まぬ太陽
何回も起きて、その都度違う場所にいた渡辺謙。+6
-1
-
661. 匿名 2020/06/07(日) 13:57:37
二ノ国+0
-2
-
662. 匿名 2020/06/07(日) 14:02:26
>>25
美しき諍い女
苦行の4時間のフランス映画+10
-0
-
663. 匿名 2020/06/07(日) 14:07:37
この世界の片隅に+1
-2
-
664. 匿名 2020/06/07(日) 14:13:23
>>361
悲しいけどコロナの不安以前に腰にくるようになった、映画館はもうしんどい+4
-0
-
665. 匿名 2020/06/07(日) 14:18:40
12モンキーズ+1
-4
-
666. 匿名 2020/06/07(日) 14:20:12
mellow
決して駄作ではないんだけど、空気感がほんわりしていて平和すぎて途中ちょっと寝てしまってた+1
-0
-
667. 匿名 2020/06/07(日) 14:21:03
>>26
映画好きの友達が大絶賛してた「裏切りのサーカス」がちんぷんかんぷんで眠くなった…
恥ずかしながら解説読んでもう一度観たら理解はできた。
でも良さがわからなかった😅+6
-4
-
668. 匿名 2020/06/07(日) 14:21:47
>>361
そういう人は元々映画館向きじゃない+5
-1
-
669. 匿名 2020/06/07(日) 14:25:16
>>242
同感。
映画鑑賞(戦争映画)向いてない人じゃないかと思う…+4
-2
-
670. 匿名 2020/06/07(日) 14:26:33
>>99
うん、うん。眠くなるよね!
でも、そこがすきです。
銀河鉄道の夜(アニメ)も、同じで、眠くなるけど好きです。
クラシック音楽みたいな感じ。+5
-0
-
671. 匿名 2020/06/07(日) 14:26:35
>>112
自主制作映画にそこまで求めるなよ…+2
-6
-
672. 匿名 2020/06/07(日) 14:28:28
>>566
あなたは刑事モノとかで猟奇殺人とかが起こると激怒するの?+11
-1
-
673. 匿名 2020/06/07(日) 14:29:02
>>27
傑作じゃないか!!!+17
-1
-
674. 匿名 2020/06/07(日) 14:29:19
>>21
息子曰く、
車の上でダンスする映画
+15
-2
-
675. 匿名 2020/06/07(日) 14:30:08
>>667
裏切りのサーカスは映画見相当慣れてる人じゃないと難しい作品ですよね+6
-0
-
676. 匿名 2020/06/07(日) 14:30:43
>>119
寝過ぎw
8〜90分くらい寝てるじゃん+7
-0
-
677. 匿名 2020/06/07(日) 14:32:20
>>157
嘘でしょ!?+9
-1
-
678. 匿名 2020/06/07(日) 14:34:45
>>125
伝記系の映画勧めて、「よくわかんなかった」「眠かった」と言われた時はちょっと思うw
でも観てくれるだけ嬉しい笑+4
-3
-
679. 匿名 2020/06/07(日) 14:37:31
>>294
私もシャイニングが大好きだっただけに
すごくがっかりだった。
私は原作よりもキューブリックの方が好きみたい。
でも終盤あのホテルに向かうぐらいから
シャイニングの音楽もはいってきて
おおーー!!となって、
バーでお父さんと話せたり
シャイニングを回収してるとこころは楽しかった。+2
-1
-
680. 匿名 2020/06/07(日) 14:38:39
>>675
アクションやファンタジー、アニメばかり観てたので…(^^;;
オープニングを流し観していて、主人公のメガネのフレームの色で現在の話か過去の話か見分ける…と解説を読んで初めて気付きました💦
自分よ理解度の低さが悲しい限り…+3
-0
-
681. 匿名 2020/06/07(日) 14:40:53
香取慎吾主演の、凪待ち
白石和彌監督好きだから見たけど。
あと、日本で1番悪い奴らとかいう綾野剛のやつも。+1
-0
-
682. 匿名 2020/06/07(日) 14:41:33
>>201
ベン・ハーみたいに途中休憩がある映画ですね!
自分は30代なので休憩のある映画は渡辺謙の「沈まぬ太陽」しか経験したことないですが+2
-0
-
683. 匿名 2020/06/07(日) 14:43:08
ゲド戦記+3
-0
-
684. 匿名 2020/06/07(日) 14:44:52
死霊の盆踊り、ブレアウィッチプロジェクト2
内容覚えてない+1
-0
-
685. 匿名 2020/06/07(日) 14:47:41
>>273
難解と言われる映画だから仕方ないかと…+2
-0
-
686. 匿名 2020/06/07(日) 14:47:46
>>361
どんな映画でもは言い過ぎ+5
-1
-
687. 匿名 2020/06/07(日) 14:54:37
蟲師+1
-0
-
688. 匿名 2020/06/07(日) 15:00:23
>>8
アバター、家族で見に行ったよ
親たちは面白くみてたけど、いくつか理解できないとこがあったようで、終わったとたん「解説して!」というので、解説してたら、前の席の全然知らないたちから礼を言われた。
+28
-1
-
689. 匿名 2020/06/07(日) 15:09:52
>>40
寝ても覚めてもじゃない?
スカパーでやってて見たけどボソボソ聞き取れない声量で途中で意識飛んだ+2
-0
-
690. 匿名 2020/06/07(日) 15:15:44
>>218
趣味が合わないから別れて正解+13
-0
-
691. 匿名 2020/06/07(日) 15:17:53
ゴジラ対ビオランテ
ゴジラに微塵も興味ないのにゴジラオタクの母にチケット押し付けられて見に行って寝た
シンゴジラも同じように寝た+2
-0
-
692. 匿名 2020/06/07(日) 15:18:03
>>8
3Dでみなかったの?
ストーリーだけならそりゃ退屈で寝るかもだけど、
初めての3Dだから楽しかったよ+7
-1
-
693. 匿名 2020/06/07(日) 15:19:27
>>682
いま、bs で見ても途中で休憩はいりますよ+0
-0
-
694. 匿名 2020/06/07(日) 15:19:47
駄作では無いと思うけど、ミニオンの映画は爆睡しちゃった笑
基本的にミニオン語喋ってるから何言ってるか分からなくてついつい眠くなっちゃう+2
-0
-
695. 匿名 2020/06/07(日) 15:21:12
溺れるナイフ+2
-0
-
696. 匿名 2020/06/07(日) 15:21:29
銃撃アクションなのにスヤスヤ眠れたわ
キャストだけが豪華だった+1
-0
-
697. 匿名 2020/06/07(日) 15:24:12
アンハサウェイとかのミュージカル版レミゼラブル
六本木ヒルズのプレミア席でその前にお酒飲んだからだけど、私には退屈だった
ちなみにビクトルユーゴーの原作は読んでいて、大好きな物語です!+2
-0
-
698. 匿名 2020/06/07(日) 15:29:37
>>3
デートで映画館行ったけど、最初の三十分くらいで寝てしまって覚えていない。その人とも続かなかった。+6
-3
-
699. 匿名 2020/06/07(日) 15:29:47
>>125
「わかんない」「寝る」っていってる人は、考えないんだと思うよ
テレビのワイドショーや紹介番組って、映像に説明がつくじゃん?
何も考えない受け身になれてるので、映画をそもそも理解しようとしない。
+9
-9
-
700. 匿名 2020/06/07(日) 15:30:21
>>171
おじさん向けだからね笑笑
でも、「あんたら飛行機乗りは女を桟橋のネジかなんかと勘違いしてるんだわ!ポルコ…このままじゃローストポークになっちゃうわ…」
ジーナさんみたいな女性に憧れちゃう笑
ジーナさん「あの人はいつも夜にしか来ない…」
ポルコが豚のままの姿で日差しの中から現れたらそれを愛そうと思う…
最後の画でジーナさんの秘密の裏庭にチラッと赤い飛行機が映るシーンでいつも泣いちゃう笑+1
-0
-
701. 匿名 2020/06/07(日) 15:31:00
>>35
3分でどこからでも痕跡を消すっていうやつだったかな?
面白かった記憶がありますが。+2
-0
-
702. 匿名 2020/06/07(日) 15:33:59
>>117
私も!ナウシカ何度観ても途中で寝てしまうから話はいまだにどんなのか知らない
気付いたら王蟲がドドドド走ってる
(騒がしいシーンで起きる)+8
-3
-
703. 匿名 2020/06/07(日) 15:34:40
>>37
クレしんとコナンの安定感ってすごいんだね
そう考えるとさ+2
-0
-
704. 匿名 2020/06/07(日) 15:37:18
>>703
クレシン、コナンは、かならず15分ごとにお馬鹿キャラが「わかんねえ」といって、説明を求める。
あれは話についていけない視聴者のための解説よ!+10
-0
-
705. 匿名 2020/06/07(日) 15:40:47
>>588
序盤で2人の男性が砂漠をドライブしてる映像が数十分続くのですが、その間台詞がないので見てるのがしんどくなります(笑)
+5
-1
-
706. 匿名 2020/06/07(日) 15:42:31
園子温の映画全般…
評価が高いので何本かみたんだけど、構図がずーーっと同じで結局早送りに
+11
-0
-
707. 匿名 2020/06/07(日) 15:45:20
>>30
こんな退屈な映画を、是枝監督というだけで日本アカデミー賞は大賞を与える。
日本映画が衰退するわけだ。+45
-1
-
708. 匿名 2020/06/07(日) 15:48:11
>>478
素晴らしい作品だからといって眠くならないとは限らない事を
証明してくれるのは「サチュリコン」の他には「旅芸人の記録」しかないでしょう。
+1
-0
-
709. 匿名 2020/06/07(日) 15:53:25
>>708
カンヌ映画祭のヨーロッパ人の審査員ってさ、ああいう長い映画が好きなんだよ
カンヌで受賞した河瀬直美の作品も、「草が生えてじっと伸びるまで」を取ったみたいな眠い映画だよ…+2
-0
-
710. 匿名 2020/06/07(日) 15:58:26
インディーズジョーンズのシリーズのクリスタルスカルの王国
映画館で初めて寝た
途中で目が覚めたけどいいやと思ってまた寝た
+3
-1
-
711. 匿名 2020/06/07(日) 16:00:28
>>708
タルコフスキーの「サクリファイス」はみんな良く寝てるよ
タルコフスキー好きの自分も寝てしまう
同じように長くても、ヴィスコンティの映画は美青年を脱がすので、途中で目が覚める+4
-0
-
712. 匿名 2020/06/07(日) 16:02:50
>>441
話題になって散々取り上げられてからの地上波放送で見たけどあの監督のニヤけた顔がチラついて挫折した+9
-0
-
713. 匿名 2020/06/07(日) 16:06:14
>>15
棒でも恋愛に関しては本気だからそこはビシビシ伝わってくるかもと思ってたのに違うのね+10
-1
-
714. 匿名 2020/06/07(日) 16:09:51
>>27
最初の10分からハラハラドキドキしてしまう映画の方が少ないと思うよ、もう少し我慢して見ることをオススメします+7
-2
-
715. 匿名 2020/06/07(日) 16:11:56
カイジの最新のやつ
+2
-0
-
716. 匿名 2020/06/07(日) 16:13:01
シン・ゴジラ
万引き家族
つまらなかった…。+3
-1
-
717. 匿名 2020/06/07(日) 16:13:57
アリスインワンダーランド
ギャラクシー街道
眠たくなったというか、寝た。
この2作品だけだな、実際寝たのは。+3
-0
-
718. 匿名 2020/06/07(日) 16:15:04
仮面病棟
起きた頃は、ラストシーンだった。+2
-0
-
719. 匿名 2020/06/07(日) 16:15:20
大ヒット作だけど
スターウォーズとETは最後まで見た事が無い
何度もチャレンジしたけど無理でした
別にSF映画が苦手な訳じゃ無いのに何でだろう+6
-0
-
720. 匿名 2020/06/07(日) 16:15:23
>>27
映像はオシャレだけど、かなり悪趣味系だよね
全体的に暗い気持ち悪い雰囲気があって好きじゃないです
+4
-0
-
721. 匿名 2020/06/07(日) 16:15:33
>>7
この程度のストーリー展開についていけ無いなんて馬鹿丸出し+10
-3
-
722. 匿名 2020/06/07(日) 16:16:45
高橋一生と川口春奈の九月の恋と出会うまで
たくさん寝たから、どんな話か、覚えてない…。+0
-0
-
723. 匿名 2020/06/07(日) 16:17:42
>>3
最高傑作だと思っているけど、こういう理由で駄目な人もおるんね
参考になります+71
-0
-
724. 匿名 2020/06/07(日) 16:18:04
>>7
駄作ではないけど、映画しか見てないし、普段ミステリー見ないから、寝てしまった。
話が複雑だから、原作は面白いんだろなーと思ったけど、映像にする必要性は?かな?
話が面白いのは、本のが良い。+5
-2
-
725. 匿名 2020/06/07(日) 16:18:51
>>319
DVD買ったなぁ……画角の美しさは素晴らしかったのよ……+3
-0
-
726. 匿名 2020/06/07(日) 16:20:01
>>147
自分がいいと思ったものを批判する人は
「頭悪い」と思う精神
自己愛が強いんだなー
世界にどれだけの人がいて、その数だけ感性違うんだから万人受けする映画なんて無いよ+40
-1
-
727. 匿名 2020/06/07(日) 16:21:25
>>3
三部作の最初がピークだった。
+8
-0
-
728. 匿名 2020/06/07(日) 16:22:12
まほろ駅前多田便利軒
小説が好きで見に行ったけど、いつ面白くなるのかな、と待ってるうちに終わってポカーン
びっくりするほど駄作だった+2
-0
-
729. 匿名 2020/06/07(日) 16:22:23
白川夜船。
なぜ映画化したのか。
+2
-1
-
730. 匿名 2020/06/07(日) 16:23:07
>>728
何か日常系ののんきさとウツっとした空気のまま進むよね。
+1
-0
-
731. 匿名 2020/06/07(日) 16:24:10
エンドオブオデッセイ
+0
-0
-
732. 匿名 2020/06/07(日) 16:24:39
そして父になる
なんか持ち上げられてない?
その割に…+2
-1
-
733. 匿名 2020/06/07(日) 16:24:48
ユージュアル・サスペクツって映画みたことある人いる?
めっちゃ評判がいいからワクワクしながら観たけど全然つまんなかった
最後の最後にどんでん返しが二つもあるのにスッキリしない終わり方+2
-4
-
734. 匿名 2020/06/07(日) 16:24:49
>>319
評判悪いよね、でも私は好きな映画です
映像も綺麗だしメッセージもちゃんと伝わった+4
-0
-
735. 匿名 2020/06/07(日) 16:25:20
もう出ているけど、ギャラクシー街道。
私の周りに座っていたお客さん達の寝息がすごかった。
コメディのはずなのに、笑い声は皆無で覚えているのは寝息だけ。+1
-0
-
736. 匿名 2020/06/07(日) 16:25:36
メメント
最初はどういう時系列になってるのかついていくのに躍起になるけど、無理だとわかった途端に眠くなる。
+1
-2
-
737. 匿名 2020/06/07(日) 16:26:05
>>725
映画館で見たよ、サウンドが素晴らしかった
内容はよく覚えてないけど+1
-0
-
738. 匿名 2020/06/07(日) 16:28:16
>>630
上にもマジか~!って書いたけど笑、つまらなかったって人の意見を聞くのも楽し~よ。
映画に限らず趣味嗜好みんな違うしね+7
-0
-
739. 匿名 2020/06/07(日) 16:29:39
>>607
くだらない予感しかないよね?+2
-0
-
740. 匿名 2020/06/07(日) 16:30:09
>>99
アンダーカバーからジーユーまでコラボしてる
から見てみたけど睡魔との戦いだったよ…+1
-0
-
741. 匿名 2020/06/07(日) 16:31:32
今夜ロマンス劇場で
+1
-4
-
742. 匿名 2020/06/07(日) 16:31:39
>>377
フランス映画でありのままを写す物が多いからね。
アメリカや日本映画は、起承転結をハッキリさせて、意図が伝わるようにしてる物が多い。
自分がそれと同じ考えだったり理解できる場合はいいけど、解釈が監督と異なると気持ち悪くなるんだよね〜。
意見を押し付けられてる感じがして。
フランス映画はある人物を時間をかけて理解してもらい、解釈や感じ方は見る側に任せてるってところが好きだし、お洒落だよね。
+5
-2
-
743. 匿名 2020/06/07(日) 16:33:55
去年の冬、きみと別れ+1
-1
-
744. 匿名 2020/06/07(日) 16:34:37
>>501
違うそうじゃない+6
-0
-
745. 匿名 2020/06/07(日) 16:36:48
ライフオブパイ
内容すら覚えてない+0
-1
-
746. 匿名 2020/06/07(日) 16:36:52
>>733
全く想定してない犯人だったから、びっくりしたよー!
+2
-1
-
747. 匿名 2020/06/07(日) 16:37:00
>>26
あー、知能指数ひくいんだな、と思う映画名あげてる人結構いるよねw+7
-9
-
748. 匿名 2020/06/07(日) 16:37:01
>>33
原作の方も、なぜ売れてるのかわからなかった…+21
-0
-
749. 匿名 2020/06/07(日) 16:38:07
JAWSシリーズは1作目以外駄作
スピルバーグ監督の腕はやっぱりすごい+3
-0
-
750. 匿名 2020/06/07(日) 16:38:21
「死霊の盆踊り」が定期的にコメントにあがってるから逆に見たくなってきた
今、「新しい靴を買わなくちゃ」を見てる
まだ起きてるけどつまらない
この映画、中山美穂と向井理のイメージだったけど綾野剛も出てたのね
こんなところで綾野剛+2
-0
-
751. 匿名 2020/06/07(日) 16:39:34
すみっコぐらし
ネットで絶賛されてたし子どもも見たいというから一緒に行ったけど映画館で寝たの初めてだったわ
でも隣の席のよその4歳くらいのお子さんは映画が終わった時静かに涙を流してて、私って心が汚れてるなと思った
+8
-0
-
752. 匿名 2020/06/07(日) 16:40:19
ウォーリー
目が覚めたら終わっていた。
映画館で寝たのはこれが初めて+2
-1
-
753. 匿名 2020/06/07(日) 16:40:39
>>78
私は好きw
本当に人それぞれ感性が違うんですね
興味深い
+12
-2
-
754. 匿名 2020/06/07(日) 16:41:38
>>658
ストーリーしか観てない人多いからね
何でこんなにマイナス多いんだろ?+4
-2
-
755. 匿名 2020/06/07(日) 16:42:37
>>451
なんだろう。映像の美しさとかも楽しめないと無理かもね。色もテーマなんだよ。
ただのメンヘラ彼女の話ではない+1
-1
-
756. 匿名 2020/06/07(日) 16:47:29
>>742
日本映画の
・登場人物にやたら辛い事がおきる(しかもあり得ない系)
・主人公が誰かに向かって泣きながら魂の叫びみたいなシーン連発
みたいなお涙頂戴系に慣れちゃったら刺激少ないかもね。+11
-0
-
757. 匿名 2020/06/07(日) 16:50:13
>>751
あれはラスト付近で泣ける展開に持ち込んでくる
途中で寝たなら本当にただ退屈なのもわかる+4
-0
-
758. 匿名 2020/06/07(日) 16:51:32
>>576
不死鳥の騎士団は面白かったけど謎のプリンスは字幕吹替えどちらで観ても好きになれなかった
シリーズ内で一番観てて退屈だわ
死の秘宝Part1も苦手+5
-1
-
759. 匿名 2020/06/07(日) 16:52:40
スチームボーイ
先月Abemaで見たけどスチームパンクの世界が美しいだけでやってることは壮大な親子喧嘩。
早い話が内容が薄くて間延びしてて、1回目の放送では中盤で寝てしまい、2回目の放送では序盤早々から寝落ちしてしまって中盤から見た。
実質2回に分けて1本見たような形になった。
奇しくも今日2度目の放送してるから興味が出たのなら見てみて。+1
-1
-
760. 匿名 2020/06/07(日) 16:53:29
ここに上がってる映画は
・駄作、時間の無駄系
・撮り方、俳優の演技、映像を楽しむようなストーリーだけじゃない美意識やセンスみたいなものが求められるもの
・話が難解
の3つにわけれるかも
+8
-0
-
761. 匿名 2020/06/07(日) 16:54:28
>>654
違うよ
でも笑ってしまったwww+3
-0
-
762. 匿名 2020/06/07(日) 16:55:52
タイタニック…映画館で寝た。そのあと何回かテレビ、DVDでチャレンジしたけど最後までちゃんと全部観たことがない。+4
-1
-
763. 匿名 2020/06/07(日) 16:55:59
>>754
駄作ですよ、主演二人の歌とダンスがひどすぎる。
ちなみにストーリーはマーティン・スコセッシの「ニューヨーク・ニューヨーク」もろパクりです。+3
-2
-
764. 匿名 2020/06/07(日) 16:56:38
>>630
賞とってたら全部良作なの?とは思うけど、まぁ確かにタイトルに「駄作」はいらんかったださーねー
+7
-0
-
765. 匿名 2020/06/07(日) 16:57:45
ハウルの動く城は何度か挑戦したけど絶対途中で寝ちゃう+6
-2
-
766. 匿名 2020/06/07(日) 16:57:46
松潤と有村架純の。
後悔した+2
-1
-
767. 匿名 2020/06/07(日) 16:59:37
太陽と月に背いて
だったかな?メジャーになる前のディカプリオが出てた。クリスマスに初デートで見に行ったのに、途中から爆睡してて引かれた思い出。+3
-0
-
768. 匿名 2020/06/07(日) 17:00:35
>>105
ドヌーヴが可愛いだけよね。+3
-0
-
769. 匿名 2020/06/07(日) 17:02:51
>>760
純粋に好みじゃなかったってのが一番多いと思う+4
-2
-
770. 匿名 2020/06/07(日) 17:03:47
ハリーポッター。何作目かももうわからないけど、ずーっと場面が薄暗いシーンばかりで寝てしまった。+4
-1
-
771. 匿名 2020/06/07(日) 17:06:36
>>3
これはむしろエクステンデッドエディションの方が面白かった。
ずっと見れる。+18
-0
-
772. 匿名 2020/06/07(日) 17:07:16
アニメ映画はほとんど寝てしまう
たぶん自分には合わないんだと思う+2
-0
-
773. 匿名 2020/06/07(日) 17:08:52
>>16
映画好きなアラフォーです\(^o^)/私もアバター無理でした
!全然面白くないし感情移入もできないしなんだこれは!と。。+8
-2
-
774. 匿名 2020/06/07(日) 17:09:30
テルミン
冒頭から寝て起きた時清々しく気持ち良かったから嫌いな映画ではない。
お金払って二度目見ることはないけど。+3
-0
-
775. 匿名 2020/06/07(日) 17:11:00
ティファニーに朝食をのオープニングが大好きでDVDまで買ったんだけど毎回オープニング観て途中で寝てしまい未だにストーリーが頭に入ってない
オープニング観たら満足してしまうからだわ
オードリーヘップバーンって本当に綺麗+1
-0
-
776. 匿名 2020/06/07(日) 17:12:49
>>22
私はこれ好きだった!
久しぶりに見てみようかな
思い出させてくれてありがとう+20
-1
-
777. 匿名 2020/06/07(日) 17:14:13
女が眠る時
これ映画館でみたけど、本当意味わからなくてつまんなかった。
上映中トイレ行く事ないけど、これは尿意のが勝ったもん+1
-0
-
778. 匿名 2020/06/07(日) 17:14:28
>>67
タコてww
私ジャバザハット目当てでスターウォーズ見てるw
グッズとかもちょっと持ってる。
ストーリーとかはいまだによくわからない。
+8
-0
-
779. 匿名 2020/06/07(日) 17:14:33
>>615
同意。原作崩れとまではいかないけど不満が残る。+1
-0
-
780. 匿名 2020/06/07(日) 17:15:03
ブラピの「ツリー・オブ・ライフ」。
途中で挫折した。+2
-0
-
781. 匿名 2020/06/07(日) 17:15:41
>>485
じわるwww
発音良すぎかな+4
-0
-
782. 匿名 2020/06/07(日) 17:16:00
>>172
あのシリーズはあまり理由とか意味とかを探る映画ではないと思う。あのありそうで無い雰囲気や空気を楽しむものかなと感じてるけど。見てるだけでリラックスするというか…。+8
-0
-
783. 匿名 2020/06/07(日) 17:16:16
>>102
ちょっと待って懐かしすぎる+1
-0
-
784. 匿名 2020/06/07(日) 17:16:44
もう覚えてすらいない(笑)
映画見に行って唯一起きて見ていられたのはタイタニックとモンスターズインクだった(笑)+0
-0
-
785. 匿名 2020/06/07(日) 17:17:37
タイトル忘れたけど、有村架純と福士蒼汰の青春映画。一生懸命見たけど全然面白いところも盛り上がりも全くなかった。+0
-1
-
786. 匿名 2020/06/07(日) 17:18:11
>>28
私も笑
最初は必死に耐えてたんだけど、気がついたら寝てた笑
1800円もったいなかった+3
-0
-
787. 匿名 2020/06/07(日) 17:20:25
あなたが寝てる間に
+1
-2
-
788. 匿名 2020/06/07(日) 17:21:10
>>391
難しいですよね。
私も前評判で聞いていたので、原作から入ったのですが、それも難しかった( *_* )+1
-0
-
789. 匿名 2020/06/07(日) 17:22:19
ハナミズキ+1
-0
-
790. 匿名 2020/06/07(日) 17:22:24
>>21
脚本はともかく…
エマストーンの良さがわからないだよね。
あんな程度ならアメリカにもっといい女いるのに+9
-6
-
791. 匿名 2020/06/07(日) 17:22:51
東京タワー
(岡田准一さんと黒木瞳さんが出てたやつ)
映画館で観たけど半分近く眠ってた
+1
-0
-
792. 匿名 2020/06/07(日) 17:23:07
>>269
おおっ仲間がいた。
ファン多いからマイナスつくのもわかるけど、ほんとつまらない。
アベンジャーズなんて人気キャラを投入して、画面がハイカロリーなだけで、ストーリーの捻りもアクションのおもしろさもない。
+3
-2
-
793. 匿名 2020/06/07(日) 17:23:28
コナンの沈黙?のなんちゃらってやつ。雪山の+1
-0
-
794. 匿名 2020/06/07(日) 17:24:54
>>25
青春時代にみた
ジュリエットビノシュらのトリコロール3部作
まったく覚えてない。+13
-0
-
795. 匿名 2020/06/07(日) 17:26:49
こどもつかい+1
-0
-
796. 匿名 2020/06/07(日) 17:26:51
ALWAYS 三丁目の夕日。
起きたら別れのシーンで泣いた。+2
-1
-
797. 匿名 2020/06/07(日) 17:26:57
>>446
ま!?めちゃくちゃおもしろかったぞ!!+3
-1
-
798. 匿名 2020/06/07(日) 17:27:04 ID:BAEXYlp6CQ
ディズニーじゃないフランス版の美女と野獣
まず話の設定とかが謎でよく分からなかった+1
-0
-
799. 匿名 2020/06/07(日) 17:28:40
>>630
ララランドもだけど
タイタニックは駄作だよね…+4
-7
-
800. 匿名 2020/06/07(日) 17:28:59
クローズド・ノート
めっちゃ眠たくなったけど先輩と見に行っていて寝たら怒られると思い必死で起きてた。
先輩も面白くなかったって言ってたけど。+3
-0
-
801. 匿名 2020/06/07(日) 17:29:08
>>3
1は確かに最後らへん眠くなった。
でも2からはめっちゃハマって見たな。
スメアゴルが好きだからかも。+8
-0
-
802. 匿名 2020/06/07(日) 17:29:42
>>754
ラ・ラ・ランドがフラレ男の妄想で、妄想を頼りにみんな生きてるんだなあ、って点に共感できるかどうかじゃないか…+5
-0
-
803. 匿名 2020/06/07(日) 17:29:44
海街diary
ずっと静かだから途中で爆睡しちゃった+3
-2
-
804. 匿名 2020/06/07(日) 17:29:58
ゲド戦記。
ジブリ大好きで楽しみにして映画館行って、
気付いたら終わりの方だった。
ストーリーも登場人物も何も覚えていない。
劇場まで行って寝てしまった自分に衝撃だった。+3
-1
-
805. 匿名 2020/06/07(日) 17:30:14
陽だまりの彼女。+0
-1
-
806. 匿名 2020/06/07(日) 17:33:38
>>94
最高!+14
-1
-
807. 匿名 2020/06/07(日) 17:34:48
相棒の劇場版+1
-2
-
808. 匿名 2020/06/07(日) 17:35:02
アオハライド
主演2人がどうしようもなく酷かった。
特に東出。+4
-0
-
809. 匿名 2020/06/07(日) 17:35:57
サンドラの映画批判しちゃダメ!+1
-2
-
810. 匿名 2020/06/07(日) 17:36:21
>>152
私はガマガエルと思ってた+3
-0
-
811. 匿名 2020/06/07(日) 17:38:03
万引き家族。2回トライしたけど無理だった。是枝監督好きだからそのうちまた挑戦すると思う。+5
-5
-
812. 匿名 2020/06/07(日) 17:40:50
鎌倉物語
+2
-0
-
813. 匿名 2020/06/07(日) 17:40:59
>>175
お母さん優しいね
駄作とか全然つまらんとかクソ映画とか言わずに難しいって表現してくれるんだね+9
-0
-
814. 匿名 2020/06/07(日) 17:46:03
イントゥ・ザ・ウッズ
メリル・ストリープやジョニー・デップも出てるし期待したけど、洋画では久しぶりにこれはひどいな早く終わらないかな…と思った。+3
-0
-
815. 匿名 2020/06/07(日) 17:47:54
観ていて眠くなる映画なら
「2001年宇宙の旅」
映像みた瞬間に凄い映画だとわかるのだけど
10回以上観て未だに完走できたことがない+5
-0
-
816. 匿名 2020/06/07(日) 17:55:14
>>776
好きな映画酷評されたのにこの返し。
なんて可愛い人なの。
幸あれ!と祈る。+11
-1
-
817. 匿名 2020/06/07(日) 17:55:33
>>247
私も同世代
公開当時あんなに皆でワクワクドキドキして観た映画が
今では眠いと言われちゃうのねー
隔世の感があるわ
でも正直好きだったのは4~6で後はお付き合いと言うか
懐かしさで感動しちゃってた気もするな+1
-1
-
818. 匿名 2020/06/07(日) 17:55:38
のぼうの城+3
-0
-
819. 匿名 2020/06/07(日) 17:56:25
ワイスピの東京のやつ+2
-0
-
820. 匿名 2020/06/07(日) 17:56:44
パイレーツ大好きな私でも
ジャックが砂漠みたいなとこで蟹操ってる
シーンはマジで飽きた。
わかる人いるかな。笑+4
-0
-
821. 匿名 2020/06/07(日) 17:57:14
>>195
すごいね全部見たんだw+1
-0
-
822. 匿名 2020/06/07(日) 17:58:46
>>33 主人公のキャラが無理すぎた
終始いらついてしまったw+23
-0
-
823. 匿名 2020/06/07(日) 17:59:52
>>147
ガルちゃんなんかでマウント取る時点でお察し+20
-2
-
824. 匿名 2020/06/07(日) 18:01:52
>>630 まあいいんでは?いろんな意見の人いるから受け入れようよ
それできないならこのトピ見ない方がいいよ+8
-0
-
825. 匿名 2020/06/07(日) 18:03:01
>>151
「君の名は。」も「天気の子」も
映像と音楽を楽しむ映画だと思う
私はRADファンなんだけど
君の名は。は正直つまらなかった
だから、天気の子を観に行った時は
映像と音楽と融合を満喫するつもりだったけど
君の名は。よりかはだいぶ良かったと思う+7
-2
-
826. 匿名 2020/06/07(日) 18:03:24
>>147 見てて疲れた。
頭使うし。映画見て疲れるの嫌だわと思ったから私は好きじゃない+8
-4
-
827. 匿名 2020/06/07(日) 18:04:06
スパイダーマン3あたりかな?映画館で寝たのはこれが初めてだった+0
-0
-
828. 匿名 2020/06/07(日) 18:07:13
「ミーアキャット」
一切の予備知識すら持たずに行ったら
ただのドキュメント映像だった
ひたっっっっすらミーアキャットが
映ってるだけだった
睡魔が襲って来ないはずない、あんなもん+2
-0
-
829. 匿名 2020/06/07(日) 18:10:45
つまらなくて眠くなる映画と、何らかの波長みたいなものが合致して眠くなる映画があるような気がする。
ハリーポッターシリーズはきちんと見るつもりで何回か挑戦したが、絶対寝てしまう。
+2
-0
-
830. 匿名 2020/06/07(日) 18:11:23
>>411
あれはハリウッド映画。+7
-0
-
831. 匿名 2020/06/07(日) 18:11:34
+3
-1
-
832. 匿名 2020/06/07(日) 18:11:35
>>765
そうなんだ。
私はジブリの中ではラピュタの次にハウルが好き。
ハウルかっこよくて少女まんがのヒーローみたいでドキドキするわ。+5
-0
-
833. 匿名 2020/06/07(日) 18:11:45
>>21
ミュージカル映画だからそういうシーンあって別にいいんだけどなんかそれが長かったりまだやるの?まだ展開進まないで踊ってるの??
ってなってしまった
一応最後までみたけど気持ちの盛り上がりがさほどなかった+8
-2
-
834. 匿名 2020/06/07(日) 18:13:00
>>704
だから凄いんじゃん
オナニーみたいな映画が多い中でさ+1
-2
-
835. 匿名 2020/06/07(日) 18:14:07
>>662
あれねー💧
ベアールの映画は大好きだけど。。
美大の友達は「素晴らしかった!」と感動してたよ。+3
-0
-
836. 匿名 2020/06/07(日) 18:15:45 ID:OoQQZvzlDv
飛んで埼玉
寒いコントを長々と見せられた気分。眠くて2回寝落ち。どの辺が面白いのか分かる人に解説してほしい。+4
-2
-
837. 匿名 2020/06/07(日) 18:19:27
>>815
駄作ぶりで眠くなるわけじゃないけどねw
眠りに落ちる二大デッドゾーン
1.冒頭からの猿人の投げた骨が宇宙船に変わるまでの長いシーン
2.ラスト近くスターゲートに突入してから白い部屋に着くまでの長いシーン
よりによって頭と最後で客を眠らせるキューブリックの悪魔的演出
+4
-0
-
838. 匿名 2020/06/07(日) 18:21:35
恋空
ミスチルファンに連れていかれた
映画館で眠くなったのもトイレ行ったのもこの映画だけ+3
-0
-
839. 匿名 2020/06/07(日) 18:21:44
カメラを止めるな+2
-0
-
840. 匿名 2020/06/07(日) 18:23:08
メメント+1
-0
-
841. 匿名 2020/06/07(日) 18:23:57
ダンサーセルゲイポルーニン
動画のダンスが美しくて見に行ったけど、この人の人生じゃなくてダンスに興味あったんだなって思った+1
-0
-
842. 匿名 2020/06/07(日) 18:24:25
クドカンの真夜中のやじさんきたさん+2
-0
-
843. 匿名 2020/06/07(日) 18:24:39
>>78
これはコントとして観ればなかなか。
でもそこにいきつくまでもキツイ
+6
-1
-
844. 匿名 2020/06/07(日) 18:26:03
ハリー・ポッター。
面白さがいまいちわからない。+2
-0
-
845. 匿名 2020/06/07(日) 18:26:25
ダンサー・イン・ザ・ダーク+5
-0
-
846. 匿名 2020/06/07(日) 18:31:16
ブルースアンドブラザーズ
アクアマン
+2
-1
-
847. 匿名 2020/06/07(日) 18:33:37
>>21
ここは歌っちゃうよねーとか、ここは踊りたくなるよね!っていう感情の波が歌やダンスに伴ってなかったので、いわゆるタモさんが言うところの「何故か突然歌い踊り出す」ミュージカルの典型になってた。
ミュージカル好きでいい歌のシーンではゾクゾクしちゃうタイプだけど、これは早く終わらんかなと思いつつ中盤寝てしまったわ。+10
-1
-
848. 匿名 2020/06/07(日) 18:33:48
>>78
シャマラン作品は本当に好み別れると思う。私は大好き笑
ネットでもどの作品にたいしても『この映画の何が言いたいのか分からん。ツッコミ所が多過ぎ』ってレビューほんと多いけど、シャマランなら許せるというか、彼の作るおとぎ話系のストーリーが好き。ヴィレッジやレディインザウォーターとかね。
このトピでお勧めするのもアレだけど、ヴィジットはシャマラン作品でもひさしぶりに私的にヒットしました
+13
-1
-
849. 匿名 2020/06/07(日) 18:34:38
既出ならごめん。シャザム。あまりにつまらなくて映画館で初めて寝た。+3
-0
-
850. 匿名 2020/06/07(日) 18:35:29
ゲド戦記
ほぼ覚えていない。+2
-0
-
851. 匿名 2020/06/07(日) 18:39:01
>>175
「くだらん」「駄作」「つまんなかった」「あんな映のどこがいいの?」的な言葉をオブラートにくるんで娘の気を悪くしないように言葉選べる時点で、それを間に受けて母親を見下してバカにしてる小娘よりは知性ありそうだなって印象
+10
-2
-
852. 匿名 2020/06/07(日) 18:40:42
>>492
そりゃ元々は小説家になろうっていう投稿サイトの小説だからね+5
-0
-
853. 匿名 2020/06/07(日) 18:41:24
>>20
最後まで見たら面白いかもと思ったらオチにもがっかり。
眠いの我慢して見たのに+0
-2
-
854. 匿名 2020/06/07(日) 18:42:10
>>3もっと長くてもいい。藤木より卑怯な蛇の舌グリマがセオデン王に諭されサルマン殺す場面が好き。サルマンの後ろにひっそり立ってこっそり後ろから刺すって、シビれない憧れないけど。
それに何よりナグズル様がもうかっこよくてたまらん。中2のカタマリ。
あとさあ、名前忘れたがボロミアファラミアの父ちゃんキ印でわりと好きwwwwww魔法使いに杖で頭殴られてて草wwwww最後火だるまでアイキャンフライしててもっと草ァwwwww
+3
-5
-
855. 匿名 2020/06/07(日) 18:42:59
ブルースチール+0
-0
-
856. 匿名 2020/06/07(日) 18:44:05
>>836
元ネタが人を選ぶギャグマンガだからね
感性が合わなければ解説してもらっても無駄だと思うよ
私は自粛中に2回見ちゃったけどねw+3
-0
-
857. 匿名 2020/06/07(日) 18:44:29
>>76
> テルーの歌は何故か歌える
睡眠学習したのかと+5
-0
-
858. 匿名 2020/06/07(日) 18:45:31
インデペンデンスデイ2
開始5分で友達が寝て「おいおい…」と思ったけど私も20分しない位で寝て、起きたらもうラストにさしかかってた
友達はまだ寝てた+8
-0
-
859. 匿名 2020/06/07(日) 18:47:04
タイタニック
+1
-3
-
860. 匿名 2020/06/07(日) 18:47:53
>>801い゛と゛し゛い゛し゛と゛お゛お゛お゛お゛あ゛あ゛あ゛!゛!゛
+5
-2
-
861. 匿名 2020/06/07(日) 18:48:36
荒川アンダーザブリッジの実写+0
-1
-
862. 匿名 2020/06/07(日) 18:50:38
>>50
これ!すごいわかる。
マスカレードの辺りでどうにもならなくなる。
音楽はいいのになんでだろ?お話がつまらない?
私も映画、舞台両方だめだった。
同じく感じる人がいて、安心した(笑)。
+4
-3
-
863. 匿名 2020/06/07(日) 18:52:31
>>539
映画ン10年見てるとか高校生以上の映画好きなら珍しくないわい+1
-0
-
864. 匿名 2020/06/07(日) 18:52:38
ハウルの動く城
全体的にゆったりしてて、つまらないなぁと思って映画館で見た時は寝ちゃいました。でも、テレビで放送したやつはしっかり見れましたし、面白いと思った+0
-0
-
865. 匿名 2020/06/07(日) 18:54:45
清洲会議+2
-2
-
866. 匿名 2020/06/07(日) 18:54:46
>>600
半分寝てたのは、アラゴルンとアルウェンのデートシーン
どーせ最後は結婚するの想定内だったし
あれをカットして、ストーリーをその分進めてほしかったよ
+4
-3
-
867. 匿名 2020/06/07(日) 18:54:57
>>26
知能指数というか相性もありそう。
このジャンルならいくらでも見る事ができるけど、こっちは駄目とか。
この監督の傾向は総じて苦手とか。+24
-0
-
868. 匿名 2020/06/07(日) 18:55:16
ボヘミアンラプソディー+0
-1
-
869. 匿名 2020/06/07(日) 18:56:07
>>16
私も全く同じでした!+1
-2
-
870. 匿名 2020/06/07(日) 18:57:45
>>3
この時のオーランドブルームがカッコ良すぎて全然飽きない!
一目惚れして大好きだったから今の姿が残念すぎる。+26
-3
-
871. 匿名 2020/06/07(日) 19:00:01
アルマゲドン
3回みたけど全部寝ちゃって全く覚えてない+2
-0
-
872. 匿名 2020/06/07(日) 19:00:07
>>147
私も面白く見たけど、面白くないという人を頭悪いとは思わないけどね。+20
-0
-
873. 匿名 2020/06/07(日) 19:00:50
>>8
私も寝ました。ストーリーわかりません。青い人が出てたのだけわかります。+3
-4
-
874. 匿名 2020/06/07(日) 19:01:01
ジブリ大好きなんだけど、ゲド戦記だけは原作も好きなのに何度チャレンジしても途中で寝てしまう。+3
-0
-
875. 匿名 2020/06/07(日) 19:01:54
>>98
私も好きな映画です。映像は暗い感じだけど、ストーリーが好き。深いなぁと思った。
DVDでは違うラストも見れて良かった+5
-1
-
876. 匿名 2020/06/07(日) 19:04:10
>>561
知り合いのおじちゃんは面白くなかったって言ってた。
+2
-0
-
877. 匿名 2020/06/07(日) 19:08:18
スターウォーズ なんだあれ+3
-0
-
878. 匿名 2020/06/07(日) 19:09:11
>>7
リアルっぽいよね。
でも本物のキリストが現れたの知ってる?
キリストの称号ある英国国王が誕生したのよ!
【ジョセフ・グレゴリー・ハレット・ジョン三世】
これ、リアルの話なんだけどマスゴミはスルー。
エリザベス女王は王冠を返還しました。
名前を検索すると、詳しい情報が見れます。
+3
-3
-
879. 匿名 2020/06/07(日) 19:10:45
中学生のころ父親に激推しされてDVD見せられたミリオンダラーベイビー
意味が理解できないわつまらないわで鑑賞中ずっと不機嫌だった
大人になってから見たら惹き込まれた+2
-1
-
880. 匿名 2020/06/07(日) 19:11:32
>>854
私もゴンドールの執政好きだよー
あの人なりに色々苦労しすぎてキ印になっちゃたと思ってる
JK時代に原作を読んだ時にはアラゴルンが好きだったけど
BBAになった現在では、役者さんはカッコイイけど
カッコ良すぎて受け付けなくなったわ
+5
-0
-
881. 匿名 2020/06/07(日) 19:12:41
新しい靴を買わなくちゃ+1
-0
-
882. 匿名 2020/06/07(日) 19:15:10
実写銀魂+3
-0
-
883. 匿名 2020/06/07(日) 19:16:16
ゲド戦記+2
-0
-
884. 匿名 2020/06/07(日) 19:18:14
リバーランズスルーイット。
中学生のとき見たけどとても眠かった‥。
大人になって見たらいい映画なのかな?+2
-2
-
885. 匿名 2020/06/07(日) 19:19:54
駄作ではないと思うけど、ベニスに死す
良い感じの音楽とゆったりした映像で気が付いたら寝てた、、、+3
-0
-
886. 匿名 2020/06/07(日) 19:20:43
>>720
なんかさ主人公のご都合主義満載だよね
私も嫌い+2
-0
-
887. 匿名 2020/06/07(日) 19:21:04
今度眠れない時にゲド戦記見てみます+4
-0
-
888. 匿名 2020/06/07(日) 19:21:04
>>29
賢者の石は何度も観たんだけど、成長していくにつれ観なくなる。+14
-2
-
889. 匿名 2020/06/07(日) 19:22:27
ハウルの動く城。
眠くなるどころかいつの間にか眠っていて、目が覚めたらハウルが鳥になって飛んでいる場面でワケわからなくなった。+1
-1
-
890. 匿名 2020/06/07(日) 19:24:03
>>887
なるほど。眠れない時に眠くなる映画を観るのもありだわー。+3
-0
-
891. 匿名 2020/06/07(日) 19:26:34
どこでレビュー見てもネタ扱いで評価がひどいからデビルマンの実写化を鑑賞した
眠くすらならなくてすぐ切った+1
-0
-
892. 匿名 2020/06/07(日) 19:26:53
>>91
ある意味正解
あれは猫を愛でる映画だよー
+5
-0
-
893. 匿名 2020/06/07(日) 19:27:38
>>489
Fatherのthはザじゃねーよ+2
-2
-
894. 匿名 2020/06/07(日) 19:28:47
コクリコ坂?岡田くんが好きで観に行ったけど物語の内容も覚えてないけどつまらなかったのか、爆睡してしまいました。
ゲド戦記も寝てしまいました。+1
-1
-
895. 匿名 2020/06/07(日) 19:29:03
>>50
映画みたけど無理だった。
翻訳が合わなかったし、怪人が単なるキモいストーカーにしか思えなかった。+4
-2
-
896. 匿名 2020/06/07(日) 19:30:04
>>21
オープニングと公園?のデュエットダンス以外退屈+1
-1
-
897. 匿名 2020/06/07(日) 19:30:32
>>386
私も持ってます(笑)+4
-0
-
898. 匿名 2020/06/07(日) 19:31:00
>>25
学生の頃、おしゃれぶってレオスカラックスのポンヌフの恋人とか観たりしてたけど、毎回居眠りして結局何の話だったのか覚えてない。+7
-0
-
899. 匿名 2020/06/07(日) 19:33:37
バットマン
アイアンマン
アベンジャーズ
スーパーマン
ミッションインポッシブル
スターウォーズ
全部途中で寝ました
すみません+4
-4
-
900. 匿名 2020/06/07(日) 19:35:19
マイブルーベリーナイツ
ノラジョーンズのやつ。私が見たくて友達誘って映画館に行ったけど、寝てしまった+3
-1
-
901. 匿名 2020/06/07(日) 19:35:28
>>365
家でレンタルDVDで見たけど、デビージョーンズが
オルガンを弾くシーン見てたら、とてもタコが食べたくなり
途中でストップして、コンビニたこ焼を買いに行きました
トピ主旨とはズレますが+3
-0
-
902. 匿名 2020/06/07(日) 19:36:04
2001年宇宙の旅
テンポが早くないし、猿が何したいのかよく分からないまま宇宙船の中で談笑シーンになり
3回借りて3回ともそこで寝落ち
粗筋とネタバレ教えてもらってからの4回目はめっちゃ面白かった+1
-0
-
903. 匿名 2020/06/07(日) 19:37:47
>>91
「ねことじいちゃん」ね。ねこが主役。
岩合さんの猫の写真集の中の猫が動いてると思えば可愛くて癒される映画だった。+6
-0
-
904. 匿名 2020/06/07(日) 19:39:27
>>361
アラフィフの自分はだから映画見るのが辛くなったのかー。年齢的な理由で、集中力が確実に落ちてきたんだね。理解するのに時間がかかるようになった。自分のペースで読める読書の方がいい。+2
-0
-
905. 匿名 2020/06/07(日) 19:39:38
>>755
えー、私ストーリーが好きなんだけど。恋愛の苦味をうまく描いてると思うな。どう転ぶのか分からなくて途中眠くなる気持ちは分かる。+2
-0
-
906. 匿名 2020/06/07(日) 19:40:17
キャット+1
-0
-
907. 匿名 2020/06/07(日) 19:41:38
>>272
わかる
そして大して内容なかったよね
+1
-0
-
908. 匿名 2020/06/07(日) 19:43:10
アーティスト+1
-0
-
909. 匿名 2020/06/07(日) 19:43:50
>>284
私はホビットは耐えられた、指輪の2-3も
たぶん登場するのが、ホビットやエルフやオークやがほとんどで
人間が少ないのがダメなのかもしれない
+1
-0
-
910. 匿名 2020/06/07(日) 19:46:25
>>61
私も同じくゲド戦記。
時間返せ!と思った_:(´ཀ`」 ∠):
ウソやろこの映画!ってつっこんでしまった。+5
-0
-
911. 匿名 2020/06/07(日) 19:47:18
>>11
吹いたwww
私もあの映画だけは何回見てもすぐ寝ちゃう+3
-3
-
912. 匿名 2020/06/07(日) 19:48:35
>>9
眠くなる前見るのやめようかと思ったけど、とりあえず最後まで見た...
よく寝ず持ち堪えたと思う。
アレは...進撃の巨人(実写)と良い勝負と個人的には思う。+2
-0
-
913. 匿名 2020/06/07(日) 19:49:44
>>404
原作すごい難解だけど読んでみると面白いよね+2
-0
-
914. 匿名 2020/06/07(日) 19:51:23
ゴースト
テレビで放送されるたび、今回こそは観るぞ!!と思うけど、毎回始まって30分以内に寝てる。
未だに内容わからず…+1
-3
-
915. 匿名 2020/06/07(日) 19:51:43
アバター(家で見た時)
あれは3Dだからこそ凄いものなのであって+4
-1
-
916. 匿名 2020/06/07(日) 19:51:53
>>353
分かります、私も同意見です。
ロリータ至上主義に見えます。+6
-0
-
917. 匿名 2020/06/07(日) 19:52:10
タイトル失念したけど侯孝賢監督でトニーレオン主演の映画。
調度品がとても豪華で、主役はタンスと評されてた+1
-0
-
918. 匿名 2020/06/07(日) 19:52:16
ポニョ+3
-0
-
919. 匿名 2020/06/07(日) 19:52:36
500日のサマー
何度も挑戦してみたけど前半でやめてしまう+2
-0
-
920. 匿名 2020/06/07(日) 19:54:32
>>408
私はハマって6回映画館行ったよ笑+6
-0
-
921. 匿名 2020/06/07(日) 19:54:52
オタ恋+1
-0
-
922. 匿名 2020/06/07(日) 19:55:00
ハリー・ポッター+2
-0
-
923. 匿名 2020/06/07(日) 19:55:02
>>16
自分も激しく同意。
なぜこの映画が当初、注目されたのか未だに解明できない。
+1
-3
-
924. 匿名 2020/06/07(日) 19:55:41
>>52
最後までちゃんと見たし最後ちょっとウルッと来るシーンもあったのに
見た後最初に思ったのが、あー疲れた、もう二度と見ることないなあ…だった
ウルッと来たシーンもその現象が起こった事は覚えてるけど
肝心のどういうシーンだったかを全く覚えてない+2
-1
-
925. 匿名 2020/06/07(日) 19:57:00
>>190
大丈夫だよ。凡人だからわからなかったんじゃなくて単に駄作すぎて理解不能だっただけ。
はっきりと才能なさすぎ。+15
-1
-
926. 匿名 2020/06/07(日) 19:57:52
>>1 同じくゴジラシリーズで昨年のゴジラ キング・オブ・モンスターズ。もともと興味ないのに主人と一緒に見たのが悪かったのだけど、映画館で初めて寝た。+1
-3
-
927. 匿名 2020/06/07(日) 19:58:10
最近さー
なんでも(小説、マンガ、映画、ドラマ)
10~15分ぐらいに
まとめてほしいと思うわ
めんどくさいんよ
ストーリーとか追うの。
早くオチを示して欲しい+0
-6
-
928. 匿名 2020/06/07(日) 19:58:51
シックスセンス
ホラー系の映画は興味ないのに
友人がどうしてもって言うからついていったけど寝た
途中、友人と反対隣のカップルの女に悲鳴あげながら縋りつかれて
めちゃくちゃびっくりして目が覚めたのだけ覚えてる+3
-4
-
929. 匿名 2020/06/07(日) 19:58:57
>>113
私もこれ
つまんなさ過ぎて早送りで観たわ笑
+2
-3
-
930. 匿名 2020/06/07(日) 19:59:53
スターウォーズ、、、分けて見ると面白いんだけど、長いから一気に見ようとすると眠くなっちゃう+1
-0
-
931. 匿名 2020/06/07(日) 20:00:48
>>353 私も小さい頃から慣れ親しんでないのもあるし、絵が好きじゃないしで(古くさい&かわいくない)、映画ももちろん金曜日ロードショーとかでもみたいと思わない。
+1
-1
-
932. 匿名 2020/06/07(日) 20:03:19
日本で初上映だった「パラノーマルアクティビティ」
話がよく分からなくて寝た
+1
-1
-
933. 匿名 2020/06/07(日) 20:05:55
>>587
私も大好きな映画。
ライアン・ゴズリング、良かった。
この人のドライブっていう映画、まるで別人です。
めちゃくちゃカッコいいよ。+7
-1
-
934. 匿名 2020/06/07(日) 20:06:56
ソラニン(ファンの方ごめんなさい)+3
-0
-
935. 匿名 2020/06/07(日) 20:07:51
風と共に去りぬ
今だったら連続ドラマの扱いだろうし、そのくらいの内容。映画版が長編(三部作)だから必ず寝てしまい未了のまま返却期限が来てしまったので只今、
原作に挑戦中。昔の作品は恐ろしい…。+0
-1
-
936. 匿名 2020/06/07(日) 20:10:03
>>29
開始10分で寝てしまい、起きたら校長先生が亡くなってた+3
-0
-
937. 匿名 2020/06/07(日) 20:12:08
>>399
私も過去何度かチャレンジしたけど
どうしても1の結構最初の方で挫折してしまう
登場人物の言ってる事が全然耳に入ってこなくて
なんでだろうって思ってたけど
他のマフィア物もだいたいそんな感じだから
マフィアがかっこいいと思えないせいで
興味なさすぎだからかもしれないって分かってきた+4
-0
-
938. 匿名 2020/06/07(日) 20:12:30
グスコーブドリの伝記アニメの2012年版
小栗旬が棒読み、生まれて初めて映画で途中でちょっと寝てしまった。
ラストは唐突に終わり、原作読んでいる人は不満だし、未読の人は何が何だかわからないうちに主題歌が流れてエンド。
自分の席の近くの人は未読が多かったようで、戸惑いの声しかなかった。
+1
-0
-
939. 匿名 2020/06/07(日) 20:12:41
>>32アニメは面白いよ+2
-1
-
940. 匿名 2020/06/07(日) 20:14:04
>>113
>>929
なんかわかった気がする
「インセプション」苦手な人は、数学の証明問題が苦手+2
-3
-
941. 匿名 2020/06/07(日) 20:15:57
>>919
ヒロインが超絶クソ女にしか思えなくてイライラ半端なかった
見た後レビュー読み漁ったら結構好評だったからびっくりしたけど
彼女を『いいね~かわいい小悪魔☆』って思えるか
『クソ女ウザっ』てなるかで作品の評価が二分されるみたいね+4
-0
-
942. 匿名 2020/06/07(日) 20:18:46
>>940
数学は大の苦手だけど、映画館に見に行ったし
BDも買って何度も見るくらい大好きだわ+2
-1
-
943. 匿名 2020/06/07(日) 20:19:52
>>535
馬鹿馬鹿ってさっきからうるせぇ
お前は人の事馬鹿って言える程頭が良いのか?+1
-1
-
944. 匿名 2020/06/07(日) 20:21:04
AI崩壊+1
-1
-
945. 匿名 2020/06/07(日) 20:21:34
ニコラス・ウィンディング・レフン監督の作品苦手だな
ネオン・デーモン、オンリー・ゴッド、ドライヴ等
映像は綺麗だけど独特のテンポで眠くなる
+1
-0
-
946. 匿名 2020/06/07(日) 20:21:38
>>73
予告に騙されて観た。
くすりとも笑えなくて、ずっと退屈だった+2
-0
-
947. 匿名 2020/06/07(日) 20:22:09
ジュラシックパーク+1
-3
-
948. 匿名 2020/06/07(日) 20:22:58
千と千尋
両親豚なったあたりで寝ちゃってて、起きたらいつのまにかハクという美少年といい感じなってたから気になってまた観たらはまった!+0
-2
-
949. 匿名 2020/06/07(日) 20:23:36
すみっこぐらし+1
-1
-
950. 匿名 2020/06/07(日) 20:24:10
>>940
そう数学全般というか数字が苦手だよ
なんで分かる?+1
-1
-
951. 匿名 2020/06/07(日) 20:24:46
崖の上のポニョ
1800円も払ったのに途中で寝てた…+1
-0
-
952. 匿名 2020/06/07(日) 20:26:02
日本映画にはいっぱいあると思うんだけど、劇場版「コードブルー」だっけ?
ドクターヘリのやつ。
眠いというよりも幼稚で耐えられなかった。+10
-18
-
953. 匿名 2020/06/07(日) 20:27:26
>>941
そうこれ人気あるよね
私もヒロインのウザさにイライラしちゃって無理だった
+4
-0
-
954. 匿名 2020/06/07(日) 20:28:48
グスコーブドリの伝記アニメの2012年版
小栗旬が棒読み、生まれて初めて映画で途中でちょっと寝てしまった。
ラストは唐突に終わり、原作読んでいる人は不満だし、未読の人は何が何だかわからないうちに主題歌が流れてエンド。
自分の席の近くの人は未読が多かったようで、戸惑いの声しかなかった。
+1
-0
-
955. 匿名 2020/06/07(日) 20:28:58
宇宙人ポール
寝たから内容わからんがwww+3
-1
-
956. 匿名 2020/06/07(日) 20:28:59
ブラピのファイトクラブ+4
-1
-
957. 匿名 2020/06/07(日) 20:29:16
>>33
わかる。登場人物もストーリーも何も響かなくてずっとナニコレだった。浜辺美波を可愛く見せたいだけの映画だったんだと思う。+7
-1
-
958. 匿名 2020/06/07(日) 20:29:41
桐島部活やめるってばよ
二回配信で挑戦して二回とも序盤で寝てしまう+0
-1
-
959. 匿名 2020/06/07(日) 20:31:17
ラストサムライ+1
-0
-
960. 匿名 2020/06/07(日) 20:31:30
>>942
読書好きで、SF好きでしょ?+1
-0
-
961. 匿名 2020/06/07(日) 20:32:40
>>381>>753>>843さん
78です。「サイン」本当に賛否両論なのだと学びました。某お○ぎサンも推していました。
>>848さん
「ヴィジット」姉弟が良き魅力ですね。再度鑑賞したくなりました。
>>424さんお薦めの「スプリット」も、
ゾワッ体験確実ですね。+4
-1
-
962. 匿名 2020/06/07(日) 20:33:03
パラサイト+2
-2
-
963. 匿名 2020/06/07(日) 20:33:09
ジュラシックパーク
1度も最後まで観れたことない。
最初の15分が限界。+2
-1
-
964. 匿名 2020/06/07(日) 20:35:17
ステキな金縛り
初デートという緊張がなかったら多分寝てた。
霊の設定ならせめて半透明にするとかなんかしてほしかった(笑)+1
-4
-
965. 匿名 2020/06/07(日) 20:36:44
>>61
ゲド戦記とどっちが面白い?ってよくネタにされてるよねwww+2
-0
-
966. 匿名 2020/06/07(日) 20:38:21
>>8
マイナスいっぱい付いてるけど、私の場合は映画の途中で寝てしまった唯一の映画。これは向き不向きがあるんだと思う。
同じディズニー映画でも評判の悪いジョン・カーターは起きていたんだけどね。+3
-4
-
967. 匿名 2020/06/07(日) 20:39:21
>>8
アバターの前半は映像も凄いし内容も良いんだけど、主人公がアバターに惚れた辺りからなんか周り関係なくなっちゃうわ目が疲れてくるわで。+4
-0
-
968. 匿名 2020/06/07(日) 20:39:41
カメラを止めるな!
最初からつまらなくて気付いたら寝そうになってた
なんとか必死に我慢して最後までみたけど時間を無駄にしてしまった気分
なんであんなに持ち上げられてたんだこれ+6
-1
-
969. 匿名 2020/06/07(日) 20:40:10
ララランド。人気あるみたいだけど私にはよさがさっぱりわからなかったw開始20分で寝たww+8
-1
-
970. 匿名 2020/06/07(日) 20:40:11
>>4
30分で脱落した…+2
-0
-
971. 匿名 2020/06/07(日) 20:41:17
アリスインワンダーランド
内容ほぼわからず+4
-0
-
972. 匿名 2020/06/07(日) 20:41:44
2000円近く出して寝に行ってる人結構いるんですね
面白くない映画の参考になります
ありがとう+3
-0
-
973. 匿名 2020/06/07(日) 20:42:20
>>386
私は大好きですよ!何回も見ました(^^)+3
-1
-
974. 匿名 2020/06/07(日) 20:44:01
>>952
その書き方だと、ドラマ観てないよね?
ドラマの延長の劇場版はドラマ観てる人しか楽しめないと思う。今までのドラマのストーリーやレギュラーの登場人物の性格や人間関係、空気感があるから楽しく観られるし。だからコード・ブルーに限った話じゃないよ。+4
-1
-
975. 匿名 2020/06/07(日) 20:46:33
>>950
「インセプション」の設定は、SFやゲームの好きな人(おもに男子)だと常識。
で、SFチックな話は、その世界の「お約束」が頭に入ってないと楽しめない。
お約束を頭に入れて、文やストーリーを読み解く能力が、論理力とか読解力だな。
+2
-3
-
976. 匿名 2020/06/07(日) 20:47:20
>>596
なるほど。私は逆にハードルが上がりすぎちゃってたから残念に感じたのかも。
何も前情報がなければまた違く感じたかな。+2
-0
-
977. 匿名 2020/06/07(日) 20:48:08
>>363
私好きでした!道に迷ったときの自分を想像したら、どんどん物語にひきこまれました+1
-0
-
978. 匿名 2020/06/07(日) 20:49:00
ディズニーのファンタジア。寝落ちして最後まで観たことがない。+1
-0
-
979. 匿名 2020/06/07(日) 20:49:40
天気の子
オタクの彼氏は面白かったらしいけど、非オタクの私には退屈だった。
+2
-1
-
980. 匿名 2020/06/07(日) 20:49:52
>>926
ゴジラ キング・オブ・モンスターズは元々のゴジラ世代は胸熱なんだけど。わたしはシン・ゴジがみてていたたまれない。羞恥感じてみれない。+3
-1
-
981. 匿名 2020/06/07(日) 20:50:54
このトピどんだけ寝不足の人が集まってんのw+3
-2
-
982. 匿名 2020/06/07(日) 20:51:41
>>888
私は好きだけど確かに成長していくにつれてテイスト変わってくよね。
前半はファンタジーな感じだけど中後半はなかなかダークな感じというか。
子供向けではなくなるよね。+6
-0
-
983. 匿名 2020/06/07(日) 20:52:54
>>952
別コメでドラマ版観てないって決めつけられてますけどドラマ版全部観てても面白くないなと思いましたよ…+4
-16
-
984. 匿名 2020/06/07(日) 20:54:21
>>52
たしかに元カノとの車のシーンはカットされて正解だと思う
知りたくなかったな
+5
-1
-
985. 匿名 2020/06/07(日) 20:54:36
イレイザーヘッド
というかデビッドリンチの作品は最後まで観たことない+2
-0
-
986. 匿名 2020/06/07(日) 20:54:50
>>27
やっぱ好みってあるよね。
うちも兄が面白い!って言ってDVDもあるから何度か観てるけど自分的にはあんまりだったわ。
でも好きなひとはすっごい好きだよね。+5
-0
-
987. 匿名 2020/06/07(日) 20:59:57
>>975
いやいやSF好きだし読解力もありますよ
真面目に聞いて損した笑
単に好みの問題だと
+0
-0
-
988. 匿名 2020/06/07(日) 21:00:55
ガンジー
レッズ
+1
-0
-
989. 匿名 2020/06/07(日) 21:02:40
プリンセストヨトミ
まじでつまんなかった
中井貴一と堤さんと綾瀬はるかで戦国時代絡みとか絶対おもしろそうだと思ったのに+6
-0
-
990. 匿名 2020/06/07(日) 21:03:50
ララランド
マジなんでこれが評価高いの?ってなった+2
-0
-
991. 匿名 2020/06/07(日) 21:05:33
ドライビングデイジー?最初退屈で寝かけた 途中から結構感動ものでしたけど+2
-0
-
992. 匿名 2020/06/07(日) 21:06:33
ドラゴンヘッド
小学生のとき親でなく友達と初めて行った映画。
詰まらなくて速攻寝た。+2
-0
-
993. 匿名 2020/06/07(日) 21:07:56
>>22
クドカンだけにクドいんだね…
ごめん、もう寝る+4
-0
-
994. 匿名 2020/06/07(日) 21:09:22
ジブリ 風立ちぬ 映画館で(-_-)zzz+1
-0
-
995. 匿名 2020/06/07(日) 21:10:10
ダ・ヴィンチ・コードはめちゃくちゃ面白いからトップ画にするのやめてほしいー+3
-1
-
996. 匿名 2020/06/07(日) 21:12:32
邦画+1
-0
-
997. 匿名 2020/06/07(日) 21:12:42
アバター+1
-0
-
998. 匿名 2020/06/07(日) 21:13:41
昔、映画館で始まってすぐ寝てしまったことがあったけど、観てないからタイトルすら思い出せない+0
-0
-
999. 匿名 2020/06/07(日) 21:14:02
IT それが見えた途端寝た+4
-0
-
1000. 匿名 2020/06/07(日) 21:17:40
>>71
途中までカメラ回してる彼はジャーナリズム魂が半端ないよねw+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する