ガールズちゃんねる

東京 新たに26人の感染を確認 新型コロナ

4293コメント2020/06/23(火) 21:58

  • 3001. 匿名 2020/06/07(日) 03:58:36 

    >>2981
    日本製のウエットティッシュもドンキで1箱700円で売ってたよ
    大量に余ってるらしい
    探せばあるはずだよ

    +7

    -0

  • 3002. 匿名 2020/06/07(日) 03:59:08 

    26人のうち12人が同じ店のホストでしょ
    首都だからー人口密度ガーは関係ないじゃん
    馬鹿の人口密度が日本一なだけ
    まじでいい加減にしてほしい

    +48

    -3

  • 3003. 匿名 2020/06/07(日) 03:59:22 

    >>2979
    なんでトレー外しちゃうの??

    +3

    -0

  • 3004. 匿名 2020/06/07(日) 04:01:50 

    >>2974
    ビタミンDの大切さがわかって、短時間の外出なら日焼け止めしなくなったよ。

    +5

    -2

  • 3005. 匿名 2020/06/07(日) 04:04:05 

    >>3002
    >馬鹿の人口密度

    こ れ だ
    いやほんと人口が比例するなら大阪でも10人程度は出てなきゃおかしいもん
    関西全体でゼロ(今日1人でたけど)なのに、自分達のこと棚に上げて怪しいとか地方とは違うとか…
    さすが馬鹿の人口密度日本一だね
    千葉埼玉はいい迷惑だわ、東京だけ封鎖しくれたらいいのに

    +19

    -7

  • 3006. 匿名 2020/06/07(日) 04:04:16 

    >>2997
    どこにいるのそんな人

    +5

    -1

  • 3007. 匿名 2020/06/07(日) 04:04:57 

    >>2836
    途中までは共感できたけど、最後の1行は言うべきではなかったね。

    +5

    -4

  • 3008. 匿名 2020/06/07(日) 04:05:58 

    伊勢丹が営業再開した時にニュースで見たけど、めちゃくちゃ長蛇の列だったのまじ引くわ。並んでまでそんなに買い物したかったんか

    +20

    -0

  • 3009. 匿名 2020/06/07(日) 04:06:25 

    >>2997
    へー1人でたんですねー

    +4

    -0

  • 3010. 匿名 2020/06/07(日) 04:09:15 

    >>3008
    買い物が趣味な人は案外多いらしい

    +4

    -0

  • 3011. 匿名 2020/06/07(日) 04:10:05 

    >>2929
    ほぼ同じ!
    プラス、買い物したものやスマホをハイター薄めたやつで拭いてます。

    +4

    -0

  • 3012. 匿名 2020/06/07(日) 04:11:09 

    >>2788
    なんだろう。闇しか感じない...

    +8

    -0

  • 3013. 匿名 2020/06/07(日) 04:11:11 

    >>2998
    ありがとうございます。日々大変な中、接客くださり感謝です。平日お昼に抜けて行こうと思います!

    +2

    -0

  • 3014. 匿名 2020/06/07(日) 04:11:40 

    >>3006
    えっ?日本語読めないんだ?トピ内にいっぱいいるのに

    +1

    -5

  • 3015. 匿名 2020/06/07(日) 04:12:26 

    まあでもホストも大変だろう
    あれは報告が出ていて、子供を作る時に精子に異常が出る可能性もあるものね

    +3

    -0

  • 3016. 匿名 2020/06/07(日) 04:12:44 

    >>3005
    東京嫌いなのは伝わってきた

    +6

    -0

  • 3017. 匿名 2020/06/07(日) 04:12:57 

    関西の職場に東京の人が出張で来る
    この時期に来ないで

    +6

    -4

  • 3018. 匿名 2020/06/07(日) 04:12:59 

    >>2998
    横から聞いてすみません。
    コロナのことでサンプルなどは消毒してたりするお店もあるのでしょうか?本当はアイシャドウ なのでタッチアップお願いしたいけどこんなこと聞けないので予約だけして取りに行く感じで。もやもやしつつです。

    +1

    -2

  • 3019. 匿名 2020/06/07(日) 04:13:16 

    第2波は特に若者を狙うというからね

    +2

    -5

  • 3020. 匿名 2020/06/07(日) 04:13:43 

    >>1745
    要するに、その程度の営業トークしかできない底辺ホストが
    ホストに金を使えと言ってると。
    ホストクラブに行かなくてもいい男に不自由しないし、
    行きたくもないし、意味の分からない底辺ホストにはした金使うなら、医療機関に50億寄付したいわ。有意義にね。

    +14

    -1

  • 3021. 匿名 2020/06/07(日) 04:14:23 

    >>2999
    一年通しての弱いspf28とかのはなるんですが真夏は50を使ってて乾燥する上にマスクがガサガサ当たると痒いんですよねー、絶対あれそう。

    +1

    -1

  • 3022. 匿名 2020/06/07(日) 04:14:37 

    感染者また増えてるのに、買い物行こうとしてる人や空いてる時間を書き込む店員…今は我慢、行かないって選択肢がないのかな
    そりゃ収束しないわ

    +5

    -4

  • 3023. 匿名 2020/06/07(日) 04:14:55 

    ワクチンってホントに完成するのかな?もし完成したとして皆んな接種するの?私はなんか怖いから最後で良い

    +10

    -0

  • 3024. 匿名 2020/06/07(日) 04:15:15 

    >>3011
    レスありがとう。頑張ろうね。疲れてくるけど(T_T)

    +2

    -0

  • 3025. 匿名 2020/06/07(日) 04:15:42 

    >>3022
    空いてる時間は良くないか?

    +9

    -1

  • 3026. 匿名 2020/06/07(日) 04:15:58 

    でもああいう界隈というのは、きっと色々な怨念とか浮遊霊とか漂っているんじゃない?
    大島てるでもスゴイじゃないの。女もよく自殺しているわけでしょう
    前に夜に新宿から高速バスで戻っている時にバスを待っていたら、本当になんというか何とも言えない雰囲気を感じて気色悪かったわ

    きっと近くに歌舞伎町があったからなんだろうね
    色々な怨念があるんだろう

    +5

    -2

  • 3027. 匿名 2020/06/07(日) 04:17:08 

    >>1455
    関西はPCR検査、かなりの数をやってるよ
    東京より多い
    府の保健部の部長が優秀で、クラスター発生を避けるための教示を自衛隊に頼んだり、保健所のIT化をかなり早い段階で進めた
    あと、大阪は主要の大都市の中でのなにげに自粛率が1番高かった

    +20

    -1

  • 3028. 匿名 2020/06/07(日) 04:17:20 

    >>3016
    3005じゃないけど、都内で今日も26人も感染者出てるのにデパートに買い物行こうとする書き込みあるぐらいだから、危機感ないと言われるのは仕方ないんじゃないの
    同じ都民として恥ずかしいもん

    +10

    -6

  • 3029. 匿名 2020/06/07(日) 04:17:24 

    まあでも東京の人に来て欲しくないというのはコロナでなくってもわかるね
    なんか不吉なんだよね

    +1

    -6

  • 3030. 匿名 2020/06/07(日) 04:18:34 

    >>2858
    これやってても感染した人いっぱいいるし、医療従事者なんてプロなのにどんどん感染してるからね。
    フェイスシールドやゴーグル着用、帰宅後の洗濯やビタミンD摂取とかもした方がいいよ。

    +3

    -0

  • 3031. 匿名 2020/06/07(日) 04:19:21 

    >>3017
    本人か会社に言えや

    +5

    -0

  • 3032. 匿名 2020/06/07(日) 04:19:38 

    >>2877

    北海道民には聞いてくれないのね…(笑)。

    +2

    -2

  • 3033. 匿名 2020/06/07(日) 04:19:46 

    >>1745
    意味わかるよ
    ホストクラブのお客さんは大抵キャバ嬢か、すごくお金がある女性なんだけど
    ホストの本業は性的サービス店に支払いが焦げ付いた客を沈める事なのよ 
    キャバをソープに紹介してマージンを貰うのね
    ソープで稼ぐと一般の仕事より服が買える
    その程度の意味

    +9

    -0

  • 3034. 匿名 2020/06/07(日) 04:19:56 

    >>3018
    テスターにアルコールをかけてしまうと劣化してしまう為、そのものには消毒はしていません
    その代わりパフやアイシャドウブラシを使い捨てにして、1回肌に触れたものは破棄しています
    夏物ファンデのタッチアップが多いのですが、お客様ご自身で使い捨てのパフでタッチアップしていただく為、今のところ拒否されたお客様はいませんよ

    +3

    -0

  • 3035. 匿名 2020/06/07(日) 04:20:23 

    >>3025
    横だけど、また感染増えてるのに不要普及のおでかけしたがる時点で馬鹿としか思えない
    宣言解除されたからって危機感なさすぎでしょ。
    東京だけ再度宣言出してほしいよ。

    +6

    -4

  • 3036. 匿名 2020/06/07(日) 04:21:06 

    >>2863
    本当だよね。
    私が住んでる地域では、日本人よりアジアの移民(インドとかパキスタン?)の人がマスクしてない。
    安全にただ乗りするな、と腹が立つ。

    +9

    -0

  • 3037. 匿名 2020/06/07(日) 04:22:03 

    >>2880
    さすがにノイローゼ笑
    そういう人ほど意外になるかもよ
    私は元々潔癖症で何でも拭いたりしてたけど、そこまでは無理だわ

    +4

    -1

  • 3038. 匿名 2020/06/07(日) 04:22:30 

    東京、歌舞伎町は無理だよ。

    +8

    -0

  • 3039. 匿名 2020/06/07(日) 04:23:22 

    >>3018
    あ、アイシャドウでしたね…!
    ご自身でチップやブラシを使い、タッチアップしていただきます。
    使い捨てのチップしか使わないですし、皆さんに守っていただいているので、いわゆる二度付けのようなことは起きていません
    百貨店に限らず今はどこも徹底していると思いますす

    +3

    -1

  • 3040. 匿名 2020/06/07(日) 04:26:10 

    >>3022
    そこはもう過ぎたからね
    政府のやってる事を見たら一発じゃん

    +3

    -2

  • 3041. 匿名 2020/06/07(日) 04:27:01 

    東京はもう極左の聖地にもなっていそうだよね
    どこに魅力があるのかサッパリ理解が出来ない

    +2

    -4

  • 3042. 匿名 2020/06/07(日) 04:27:02 

    こんな状態でも新幹線で毎日東京-大阪を移動してるビジネスマンが大勢いるし、どうせ大阪でもまた感染者出るよ

    +2

    -1

  • 3043. 匿名 2020/06/07(日) 04:27:30 

    >>3006
    しっかり見ろや 都民かな?

    +3

    -0

  • 3044. 匿名 2020/06/07(日) 04:27:38 

    給付金2回目あるとおもいますか?

    +3

    -9

  • 3045. 匿名 2020/06/07(日) 04:27:57 

    >>3017
    誰目線

    +3

    -0

  • 3046. 匿名 2020/06/07(日) 04:28:04 

    >>3037
    潔癖症の人は感情先行だからノイローゼになりやすいんだと思う
    清潔な雰囲気が大切だからつい周りにもそれを求める
    自分は元々ダラダラした人間だから面倒くさいけどおかげさまで心は健康よ
    心配してくれてありがとうね

    +2

    -0

  • 3047. 匿名 2020/06/07(日) 04:28:26 

    >>3028
    実際デパート混んでるからね
    特にデパ地下とコスメ
    1400万人のうちの26人って考えてる人も多いんだよね
    その人の感覚によって危機感に対する考えが違うから、こうなるんだと思うよ

    +12

    -0

  • 3048. 匿名 2020/06/07(日) 04:30:18 

    >>2521
    華が無くても良いのよ

    +6

    -1

  • 3049. 匿名 2020/06/07(日) 04:31:34 

    家族が花屋勤務なんだけど、「コロナから回復したからお見舞いいただいた方にお花贈りたくて…」とおじいさんが来たらしい。それ不要不急か…?
    ネット使うの難しいのかな、おじいさんだから。
    にしても…。
    家族は青ざめて、ガンガンに消毒したとのこと。
    東京都心、雑多な街です。

    +6

    -0

  • 3050. 匿名 2020/06/07(日) 04:33:04 

    >>3048
    華はなくてもいいけど人種差別は不味い
    もし桜井が都知事になって、過去の「朝鮮人は女も子供もみなご○しにしろー」って叫んでた動画が海外で紹介されたらやばいでしょ…

    +10

    -2

  • 3051. 匿名 2020/06/07(日) 04:35:05 

    >>3044
    ないに200円かける

    +16

    -1

  • 3052. 匿名 2020/06/07(日) 04:35:19 

    >>3030
    何やっても完璧はない
    だからこそ最大限頑張ると思うか
    無駄だからやーめたとなるか
    その中間を行くか
    それぞれが腹括るしかないという
    こんな早朝にこんなとこに集ってるみんなが無事でありますよう雑に祈ってる

    +21

    -0

  • 3053. 匿名 2020/06/07(日) 04:36:15 

    金塊でも降ってこねえかなー

    +15

    -0

  • 3054. 匿名 2020/06/07(日) 04:37:06 

    街はもうコロナ前に戻ってるよ。
    マスク除菌してるってだけで。
    そろそろマスクも暑くて外し出すしね。

    +19

    -2

  • 3055. 匿名 2020/06/07(日) 04:38:49 

    >>3050
    横、海外の評価はどうでもいいよ
    日本が行き過ぎたリベラルになる前に首都から保守化っていい案だと思うよ
    アメリカみたく強盗辞めてって訴えた店が謝罪に追い込まれるなんて異常な世界だよ

    +16

    -7

  • 3056. 匿名 2020/06/07(日) 04:38:50 

    >>3053
    当たったら痛いじゃん…

    +6

    -0

  • 3057. 匿名 2020/06/07(日) 04:39:00 

    >>1745
    ホストでジャブジャブお金使える女なんて、会社経営してたりしてお金に余裕あるorホストに行くために生きてる、それこそ体でもなんでも売って資金源にしてるかのどっちかでしょ。自分達に利益をもたらさないのが面白くないんだろうけど、固定給昼職女とか罵って上から言ってんなと思うわ。

    +32

    -0

  • 3058. 匿名 2020/06/07(日) 04:39:04 

    >>3044
    支持率次第
    批判をガンガンして支持率低下させればある

    +4

    -6

  • 3059. 匿名 2020/06/07(日) 04:39:22 

    際どい線保ってる?公表上手くしてる?これ以上出ない様に検査止めてる?ってくらい微妙な数字ですね。飲食店経営してる人から聞いたけど、自粛中は休んで従業員さんにも保障して数百万使った人いました。小さな飲食店でも生き残れるかは体力次第だと感じました。

    +18

    -0

  • 3060. 匿名 2020/06/07(日) 04:40:18 

    >>3051
    200円かよ(笑)

    +3

    -1

  • 3061. 匿名 2020/06/07(日) 04:42:47 

    >>3055
    それは単純すぎるね
    やはりこれからは品性でもあるわけよ
    ああいうのはどこからも利用されてしまうだけ

    +7

    -2

  • 3062. 匿名 2020/06/07(日) 04:43:07 

    >>1745
    解るけどさその理想の額中々とれないのが現実

    +2

    -0

  • 3063. 匿名 2020/06/07(日) 04:44:08 

    >>3057
    ミソジニーなのかな?とは思うんだよねぇ・・
    なんか日本人の血ではないような感じだよね

    なんで女もそんな風俗に沈めるようなのを付き合うのか理解できないけれどもね

    +9

    -0

  • 3064. 匿名 2020/06/07(日) 04:44:21 

    >>3056
    肩とか足とかならなんとか…

    +4

    -0

  • 3065. 匿名 2020/06/07(日) 04:45:26 

    2020年というのはね、星座が特殊らしくって、東洋においても同様に色々と言われてはいるんだよね。今まで悪い事をしていた人らはダメみたいね

    +20

    -1

  • 3066. 匿名 2020/06/07(日) 04:46:22 

    >>3055
    どこの国もリベラルは野心家だなぁと
    保守が慎重になってるうちにここまできた。

    +5

    -7

  • 3067. 匿名 2020/06/07(日) 04:47:06 

    >>3066
    炙り出していたんでしょう

    +5

    -1

  • 3068. 匿名 2020/06/07(日) 04:48:06 

    海外コロナどーなってんだろ?
    他の国も落ち着いてるの?

    +3

    -0

  • 3069. 匿名 2020/06/07(日) 04:49:38 

    野心の階段を登るとある時点で引き戻せなくなると言うからね
    なんであろうが突き進むしかなくなって、戻るのも進むのも地獄になるわけよ

    そういう時代であったわけね
    本当に万事塞翁が馬

    +3

    -1

  • 3070. 匿名 2020/06/07(日) 04:50:31 

    >>3068
    若者は我慢できずに外に繰り出しているみたいだけれど、将来お子さんが出来なくなったら可哀想だよね・・

    +7

    -4

  • 3071. 匿名 2020/06/07(日) 04:52:27 

    >>3068
    落ち着くどころか、海外は日本より圧倒的に酷かったのに経済活動再開して全然終息する気配はないよ
    ワクチンを急いで開発しながら無理やり社会を動かしてる

    +13

    -0

  • 3072. 匿名 2020/06/07(日) 04:54:09 

    >>3071
    スゴイよね・・。あれだけ人権と言っていたのにね・・

    +9

    -0

  • 3073. 匿名 2020/06/07(日) 04:56:22 

    なんか無理矢理経済を回したところで危なくない?
    もう諦観しかないんだろうと思うけれどもね。悪化しちゃうだけでしょう
    まあ全停止は無理だろうけれどもね
    コロナって人から人に感染する度にどう変化をするかわからないというでしょう

    +9

    -0

  • 3074. 匿名 2020/06/07(日) 04:57:14 

    >>3061
    品で政治?
    品より行動力を望む

    +8

    -3

  • 3075. 匿名 2020/06/07(日) 04:58:34 

    >>3074
    まあ清濁併せのむ世界とは言えども、昨今はどうなんでしょうね
    やはり品性が大事でしょうからね
    もう争いには多くがウンザリとしていますからね

    まあでもしばらく混乱は続きそうではあるね

    +7

    -3

  • 3076. 匿名 2020/06/07(日) 05:00:05 

    >>2
    これを観るとやっぱ通勤時や会社での感染ってかなりあるのかなと思ってしまう
    娯楽はきちんと自粛してても出勤はやむを得ない人も多いだろうし

    +10

    -1

  • 3077. 匿名 2020/06/07(日) 05:00:50 

    色々な世界中のお偉いさんらが口を揃えて、もう世界は元通りの世界には戻らないと言われているものね。だからそうなんだなと思ったんだよね

    +10

    -1

  • 3078. 匿名 2020/06/07(日) 05:01:50 

    >>3076
    大都会に住むリスクってあるんだろうね
    便利だと思っていたんだろうにね

    +13

    -3

  • 3079. 匿名 2020/06/07(日) 05:06:25 

    なんかコロナ前にしばらくは不思議な夢ばかりをみていたんだけれども、現実のほうが考えてみればスゴイものね。この頃はサッパリと夢を見なくなったわ

    +9

    -0

  • 3080. 匿名 2020/06/07(日) 05:07:16 

    >>3075
    品性で都政は良くならないよ
    品性を盾に丁寧にお願いして通じるのは同じ価値観をもつ日本人だけだよ
    新宿なんて不要不急お願いしたって外国人が路上で酔っぱらって寝そべってる
    品性とかモラルってのは同じレベルでないと意味をなさないよ

    +9

    -2

  • 3081. 匿名 2020/06/07(日) 05:09:03 

    >>3051
    賭け事は良くないよw

    +3

    -2

  • 3082. 匿名 2020/06/07(日) 05:11:52 

    >>3080
    まあ後は都民が選ぶ事だろうからね

    +5

    -0

  • 3083. 匿名 2020/06/07(日) 05:25:14 

    >>66
    NHKの番組昨日見てたら、
    ヨーロッパの国などは研究費にものすごくお金を出してるから研究がどんどん進めることができるけど、日本は研究費がものすごく少ししか予算がなくて思うような研究ができないって、研究する先生が言ってたわ。

    +21

    -0

  • 3084. 匿名 2020/06/07(日) 05:26:17 

    >>2521
    過去の都知事に華があったか?
    舛添が華?馬鹿馬鹿しい

    +16

    -0

  • 3085. 匿名 2020/06/07(日) 05:27:03 

    >>3068
    日本時間7日午前3時時点のまとめによりますと、新型コロナウイルスの感染が確認された人は世界全体で680万604人で、亡くなった人は39万6591人となっています。

    +3

    -0

  • 3086. 匿名 2020/06/07(日) 05:27:32 

    >>3061
    品性を問うなら野党なんか全員ダメじゃん
    こないだの山本太郎最低だった

    +20

    -1

  • 3087. 匿名 2020/06/07(日) 05:32:28 

    >>1745はホストの先輩やオーナーから聞かされたことをそのまま唱えてるんじゃない?
    彼らはお金のない普通のOLなんかいつまでも相手しないし、それでもハマってくれそうな子は駆け引きで風俗に落として貢がせる
    その罪悪感を消すために店はホストを洗脳するんだよ
    女の子達も昼職では味わえない贅沢できて、ホストで遊んで気分転換してますます稼ぐんだから!って
    自分で考えた理論じゃないと思うよ

    +13

    -0

  • 3088. 匿名 2020/06/07(日) 05:35:23 

    >>3055
    海外の評価じゃなくて、日本の評価でも軽々しく物騒なこと言う人は敬遠されるよ
    そういう人のを敬遠する人こそ日本の伝統的な人達だもん

    +4

    -0

  • 3089. 匿名 2020/06/07(日) 05:37:12 

    >>3066
    野心家であることは悪ではないけどね
    そもそも、桜井は右だけど、あれはあれで野心家だと思うけどw

    +6

    -0

  • 3090. 匿名 2020/06/07(日) 05:39:35 

    >>3080
    横だけど、モラルや品性のある人って、別に気が弱いって意味じゃないし
    行動力と品性を兼ね備えた人だって普通にいると思う
    路上で酔って寝てる人が居たとして、退去をお願いするのか警察が排除するのかは結局、法律次第だしね
    行動力と言ったって、みんな法律に則ってしか動けないし遵法精神も政治に関わる人間の重要な条件よ

    +5

    -0

  • 3091. 匿名 2020/06/07(日) 05:42:14 

    >>3002
    またそんなパワーワードを…

    +6

    -0

  • 3092. 匿名 2020/06/07(日) 05:43:08 

    >>3088
    日本の伝統大事だよ
    大事だけど東京は伝統守る気あるならもう守る為に行動しなきゃ間に合わないよ
    東京外国人で溢れてる
    日本の習慣や気持ちを汲める外国人はそういない
    都政の相手が日本人だけなら品格でもいいよ
    でも都が相手にするのは日本人だけじゃない
    厳格なルールを設けるべき時だよ

    +7

    -3

  • 3093. 匿名 2020/06/07(日) 05:47:28 

    >>3092
    横だけど、〇せとかそういうのは品性云々じゃない
    人としてありえないでしょ、そんなことを平気で口にする人が政治家やるなんて

    +4

    -1

  • 3094. 匿名 2020/06/07(日) 05:47:55 

    トランプは古きよき時代の自由と超個人主義を謳歌した世代だからこそ、ああいう悪質なモンスターリベラルとも互角にやりあえるんだろうな。

    +1

    -2

  • 3095. 匿名 2020/06/07(日) 05:48:07 

    >>3083
    旅行キャンペーンよりまずそっちの研究にお金だしてほしい。コロナ終息したらみんな旅行いくだろうし。

    +12

    -0

  • 3096. 匿名 2020/06/07(日) 05:48:11 

    >>3090
    >路上で酔って寝てる人が居たとして、退去をお願いするのか警察が排除するのかは結局、法律次第だしね

    パトカーの前で急加速ウインカーなし免許不携帯で逃走を図ろうとした外国人に日本人と同じ様に職質した渋谷警察どうなった?
    その事実無視してデモで警察解散!謝罪しろ!日本人なら職質しなかった!って200人集めてやってたでしょ

    品性やモラルでかたずけられる話じゃない

    +6

    -1

  • 3097. 匿名 2020/06/07(日) 05:52:16 

    地球も住みずらくなったなぁ…
    まさかこんな時代が来るなんて

    +5

    -2

  • 3098. 匿名 2020/06/07(日) 05:53:11 

    この人数が想定内なのか想定以上にか知りたい。

    +0

    -0

  • 3099. 匿名 2020/06/07(日) 05:58:16 

    >>3044
    第二は で宣言きて経済かなり止まるまでないでしょ

    +1

    -0

  • 3100. 匿名 2020/06/07(日) 05:58:18 

    6月入ってから電車も混み出したし、来週どうなるかだろうね。それだけ多くの人が出歩いて多くの人と接触する機会が増えてるってことだから。
    電車では感染しないだろうと言う気もするけど、経路不明は電車じゃないのかな、と不安になる。

    +2

    -1

  • 3101. 匿名 2020/06/07(日) 05:58:33 

    今回のコロナ禍で一般人が夜職に迷惑をかけられた面があるし、ぼちぼちきつめに規制をかけてもいいと思うんだよね。
    特にホストについては無くても誰も困らないんだから、その集金方法の悪質さも含めて糾弾して完全に潰してしまうところまでいってもいいと思う。

    +86

    -2

  • 3102. 匿名 2020/06/07(日) 06:03:41 

    >>2981
    は?
    いつも掃除の時間にテーブルふくよね?
    それぞれ雑巾を春に一枚持参してない?
    それを昼前に使ってテーブルつけはいいじゃん
    全部が全部、ウエットティッシュって固定されてるのなんで?応用すりゃいいのに
    雑巾なしなわけないし、掃除のときに雑巾つかわないわけないよね!?

    +9

    -2

  • 3103. 匿名 2020/06/07(日) 06:04:56 

    >>1078
    湿度が高い方がウィルスの生存時間が短縮されるんだよね

    +3

    -1

  • 3104. 匿名 2020/06/07(日) 06:06:23 

    >>3092
    「行動しなきゃ」はいいけど、具体的に何をするの?
    コロナで不安だからって無闇に焦るより、冷静さも大事よ
    そういうバランス感覚もやっぱり品性だと思う
    いろんな人と関わって大小さまざまな役割を果たして、苦労もしながら練られていく品性

    +2

    -2

  • 3105. 匿名 2020/06/07(日) 06:07:09 

    >>1362
    何も悪いことしてないのに警察が拘束したりしたらそれはクルド人に限らず日本人でも問題だけど

    パトカーの前でウィンカー出さず曲がり、止まるように言ったら逃げてるからね。そして免許不携帯。悪いのはどちらか明らかすぎる。

    アメリカの黒人差別問題と一緒にして日本の警察批判をしたい人が裏で糸引いてたしね。

    日本の警察いつもありがとうと思うわ。

    +29

    -0

  • 3106. 匿名 2020/06/07(日) 06:07:31 

    >>3097
    いやこれ別に時代のせいではないでしょ

    +2

    -0

  • 3107. 匿名 2020/06/07(日) 06:07:32 

    >>2906
    >子供も夫も親も兄弟姉妹も祖父母も大事な友人もみんなみんな守りたい>_<!……じゃあ、さすがに欲張り過ぎて神様も聞いてくれないですよw


    普通、家族全員無事でって思考は当たり前だと思うけど、あなたの子供だけ優先な願いなら神様は聞きますからって、どの立場から言ってんの?

    +4

    -0

  • 3108. 匿名 2020/06/07(日) 06:08:06 

    >>12
    冬よりは弱いんだろうけど紫外線のない
    空調きいた部屋に人は集まるから
    結局変わらん。
    みんな外に机だして仕事してればいいかもね。

    +7

    -2

  • 3109. 匿名 2020/06/07(日) 06:08:40 

    >>3056
    私ネガティブだから頭に当たって頭カチ割れてる画が出てきちゃったわよ。

    +3

    -0

  • 3110. 匿名 2020/06/07(日) 06:09:35 

    >>3102
    横だけど、私が行ってた小学校の掃除道具ってかなり汚かったよ
    雑巾も、汚すぎて机拭かれたくないって言ってる子も結構いた

    +14

    -1

  • 3111. 匿名 2020/06/07(日) 06:09:51 

    >>2158
    美容院による。
    信頼できる店なら対策しっかりしてるからリスクは少ないと思うけど、てきとーな店もあるからそこはちゃんと判断していかないと危険だよ

    +3

    -2

  • 3112. 匿名 2020/06/07(日) 06:09:56 

    >>3103
    湿度が高い方がウイルスなくなるわけだよね?
    でも手洗いだけではウイルスなくならないし流れて?いかないんだよね?石鹸つけなきゃ意味なし!!なんでしょ?
    湿度がーーってなら、お湯で洗った時点でそこそこ弱ってんじゃねーの?と思うんだけど、理屈が繋がらなくてコロナの話聞くたびに意味不明

    +1

    -7

  • 3113. 匿名 2020/06/07(日) 06:09:59 

    >>3097
    数千年生きてるかのような言い草ww

    +9

    -1

  • 3114. 匿名 2020/06/07(日) 06:10:08 

    早く、緊急事態宣言出した方がいいのでは・・・

    +4

    -11

  • 3115. 匿名 2020/06/07(日) 06:12:19 

    >>3110
    よこだけど、掃除用具のぞうきんって学校のなの?
    自分のあるよね?
    だから自分の昼用にお子さんが持参すればいいだけじゃん
    お母さんが必死にウエットティッシュっていってるけど、ないなら小型のタオルみたいなので昼前のぞうきんにすればいいのに
    バカ親なのかな?って側から見てても思う

    +1

    -3

  • 3116. 匿名 2020/06/07(日) 06:12:52 

    >>3114
    出してもいいけど、いつまで続けんの?
    つか、東京何人いると思ってる?
    100妊そこらの村で20人なら大騒ぎだけどさ。

    +11

    -0

  • 3117. 匿名 2020/06/07(日) 06:13:26 

    >>1028
    どこに住んでる人?

    +4

    -0

  • 3118. 匿名 2020/06/07(日) 06:14:23 

    >>3105
    家の近くをデモが通ったけど、ふ○っくポリスって聞こえてきたよ
    せめて子供がきける言葉使ってほしい。Fワード使うの本当に汚い。

    +13

    -0

  • 3119. 匿名 2020/06/07(日) 06:14:47 

    >>279
    同じく全部いってますよ。
    ずっと毎月普通に行ってました。

    ガル民だけでしょ。
    自粛自粛キーって怯えてるのは

    +5

    -5

  • 3120. 匿名 2020/06/07(日) 06:15:19 

    >>3114
    でもこれ自粛してたから少なくなってただけで、安全圏になったわけじゃないから、薬開発されるまでは宣言でもなきゃ治らないよね?
    それってあと一年くらいかかると言われてるけど…そこまで宣言かけるわけにいかないだろうし

    +6

    -0

  • 3121. 匿名 2020/06/07(日) 06:15:50 

    >>1028
    病院側も院内感染したら叩かれるし、板挟みなのを理解してあげて

    +6

    -5

  • 3122. 匿名 2020/06/07(日) 06:15:56 

    >>3119
    都内かど田舎で違うと思うが

    +4

    -0

  • 3123. 匿名 2020/06/07(日) 06:16:09 

    飲食店換気のためにドア開けてるから、
    店内が見えたりするんだけど普通に混んでて、
    マスクしてる人なんかいないし、
    テーブル挟んでわいわい飲み食いしてるし、
    まぁまた感染者増えるだろうなと思った。

    +11

    -0

  • 3124. 匿名 2020/06/07(日) 06:18:42 

    >>3115
    私が行ってたところは「自分用の雑巾」って無かったよ
    雑巾は縫わされるけど、無記名だしまとめてクラスの掃除道具にされた

    +10

    -0

  • 3125. 匿名 2020/06/07(日) 06:19:10 

    >>3077
    これ聞くと、中国はなんてことしてくれたんだろうって腹立つ。

    +13

    -0

  • 3126. 匿名 2020/06/07(日) 06:20:33 

    >>3101
    ホストなくせば風俗から足洗える子が増えそうだからいいね
    ホステスもなくせないの?

    +20

    -0

  • 3127. 匿名 2020/06/07(日) 06:21:35 

    >>3104
    >「行動しなきゃ」はいいけど、具体的に何をするの?
    私が一番望んでるのは外国人の生活保護停止とパチンコ廃止

    あと冷静にって言うけど冷静だよ
    武漢肺炎は緊急事態宣言前から粛々と自分にできる事をやるってのは変わらないから不安はないよ
    私が危惧してるのは都民が頑張ってる時に自分勝手な行動に走る協調性のない外国人
    自分が悪いのに外国人を理由に差別と置き換える共存する気皆無の外国人

    +8

    -1

  • 3128. 匿名 2020/06/07(日) 06:22:01 

    >>3114
    仮に出すとしたら、100人くらいが連続して続いた場合

    +6

    -0

  • 3129. 匿名 2020/06/07(日) 06:26:26 

    6月なかば過ぎても30人かそこらならいいんだけどね~。

    +3

    -0

  • 3130. 匿名 2020/06/07(日) 06:26:37 

    >>3118
    デモって表現の自由とか思想の自由とかあるから取り締まれないんだって
    音量の規制はあるらしいんだけど、実際はちゃんと守られてないと思う
    うちなんて家の中にいても街宣車うるさくてシャワー浴びてても聞こえてくる
    男の怒鳴り声だから怖いしすごいストレスだけど、それも表現の自由ならしょうがないのかな…
    「でぇてぇいーけー」とか聞こえるんだよね、近くに大使館あるからだろうけど

    +2

    -0

  • 3131. 匿名 2020/06/07(日) 06:28:02 

    緊急事態宣言出すより東京都で条例作って
    接待を伴う飲食店は営業禁止もしくは相当厳しいルール作って監視カメラで監視して営業可能にさせる方が効果あると思う
    違反したら営業停止処分とかで
    だってほとんど接待を伴う飲食店で感染者出ているんだから

    +7

    -0

  • 3132. 匿名 2020/06/07(日) 06:28:50 

    >>3127
    ここコロナのトピだから、都政もその話かと思ってた、
    それ以外の政治の話ならいい加減トピズレなんじゃないかな

    +0

    -1

  • 3133. 匿名 2020/06/07(日) 06:28:51 

    >>3003
    トレーが元からないところもあるよ。
    ナフキンだけって学校もある。

    +3

    -0

  • 3134. 匿名 2020/06/07(日) 06:29:17 

    >>3112
    いなくなるというより、不活性化という状態になるのだと思う。
    いるけどタンパク質と結合して増殖する能力が衰える。という意味。

    +0

    -0

  • 3135. 匿名 2020/06/07(日) 06:30:43 

    >>3123
    大阪も完全にその状態だけど、今のところ増えてない。

    +1

    -0

  • 3136. 匿名 2020/06/07(日) 06:30:46 

    外国人旅行者とかちょいちょい見るけど、もう2週間の隔離はなくなったの?
    それなら怖すぎる

    +0

    -3

  • 3137. 匿名 2020/06/07(日) 06:30:54 

    >>3108
    一応いま時期って一番紫外線量は多いけどね

    +2

    -0

  • 3138. 匿名 2020/06/07(日) 06:31:26 

    >>3112
    水洗いだけでもやらないよりは断然マシかと。
    以前のコロナトピで水、アルコール、界面活性剤で拭いた時の検証比較画像あったよ。
    アルコールや界面活性剤には劣るけど水拭き2回でも結構きれいになってた。
    ちなみにアルコールや界面活性剤を使っても毎回ウイルスが完璧に0になるわけではない。

    +4

    -0

  • 3139. 匿名 2020/06/07(日) 06:31:59 

    緊急事態宣言は、もう出せないだろうね。
    でも、コロナウイルスとインフルエンザが流行りだしたら、再び緊急事態宣言出して欲しい。
    インフルエンザとコロナウイルスダブルで感染したら、恐ろしいことになるよ。

    +3

    -3

  • 3140. 匿名 2020/06/07(日) 06:31:59 

    >>3077
    今までの日常を中国が奪った
    世界の人、皆が過ごすはずだった2020年を返してくれよ

    +24

    -1

  • 3141. 匿名 2020/06/07(日) 06:32:10 

    >>3136
    ほんと?福岡は全然見ないよ
    もともとは中国人のツアー客だらけだったんだけど

    +4

    -0

  • 3142. 匿名 2020/06/07(日) 06:33:14 

    >>3126
    数多いるホストやホステスという容姿と話術を売りにした職種に、新たな受け入れ口のある業態が他に見つかればなくならせると思う。

    +4

    -1

  • 3143. 匿名 2020/06/07(日) 06:35:01 

    >>279
    え?
    百貨店開いてなかったよね?
    ネイルサロンも宣言解除されてようやく開いたよ。
    地域によって違うんだろうけど。

    +8

    -0

  • 3144. 匿名 2020/06/07(日) 06:35:45 

    >>327
    暑い国は室内の強冷房でやられてる説もあったな

    +3

    -0

  • 3145. 匿名 2020/06/07(日) 06:38:02 

    >>279
    自粛がーというか、
    感染すること自体も怖いけど、
    会社で感染者第一号になるのが嫌だし、
    万が一自分が感染していて、行きつけの美容院とかでうつしてクラスター発生させちゃったら申し訳ないから行けなかった。

    +5

    -3

  • 3146. 匿名 2020/06/07(日) 06:38:32 

    >>3135
    大阪って水商売もフェイスガードしてない?一部の店だけ?

    +2

    -0

  • 3147. 匿名 2020/06/07(日) 06:38:40 

    >>3115
    いや、学校の雑巾は論外な汚さだし自分用の雑巾なんて無い、アルコール殺菌剤もウェットティッシュも売ってないとなったらちょい困るんじゃないかな

    +1

    -0

  • 3148. 匿名 2020/06/07(日) 06:38:54 

    どうせ第二派の「準備が整ってから」第二派が来たっていう数値を出すんでしょ。
    前回の東京五輪延期確定後の緊急事態宣言でわかった。

    +2

    -1

  • 3149. 匿名 2020/06/07(日) 06:39:13 

    >>2906
    守りたい命が2つというのも別に人それぞれだしいいと思うけど、
    たくさんの命を守りたいというのが欲張り過ぎって凄いねw

    じゃあ命を選別して、子供は大事、夫もまあ大事、あと親とか祖父母はまあ欲張るといけないからどうでもいっかwとかいう思考を神様は良しとするってこと?
    そんなわけないじゃんw神様なめないでw

    +3

    -0

  • 3150. 匿名 2020/06/07(日) 06:40:51 

    >>3142
    コロナ前までは仕事なんて数多あったけど、それを蹴って水商売やってる人たちだからな〜

    +6

    -0

  • 3151. 匿名 2020/06/07(日) 06:42:11 

    >>3146
    大阪の北区に住んでるけど、この1週間で本当に緩くなった。
    水商売のお店の中までは知らないけど、居酒屋とかは普通に密。
    暑さのせいかマスクをしない人もものすごく多いし、人との距離を気にしなくなってきている。
    神経質なわたしでも、前みたいに人とすれ違う時も避けて距離をとるみたいな事が億劫になって緩くなっている感覚がある。
    このままいくと、すぐに増える気がする。

    +39

    -2

  • 3152. 匿名 2020/06/07(日) 06:44:01 

    >>3144
    あとエアコンで拡散されてる説?

    +5

    -0

  • 3153. 匿名 2020/06/07(日) 06:44:47 

    >>3097
    地球的には、コロナ救世主なのかも。自粛で空気が綺麗になったし、人口も減った。

    +8

    -3

  • 3154. 匿名 2020/06/07(日) 06:46:09 

    もう全国で、緩みまくってるよね。
    みんな自粛派と否自粛派で、別れて開き直ってる気がする。秋になったらさすがに自粛して欲しい。
    私も、もう諦めてる。

    +28

    -4

  • 3155. 匿名 2020/06/07(日) 06:46:18 

    大阪って解除されてからもう2週間たってたっけ

    +2

    -0

  • 3156. 匿名 2020/06/07(日) 06:46:35 

    >>131
    調整しているに決まっているでしょ。
    何を今さら。

    +2

    -0

  • 3157. 匿名 2020/06/07(日) 06:46:39 

    >>3115
    まぁ掃除用の雑巾は汚いかもしれないから気になるなら親がテーブル用布巾とかもたしたら良い。
    学校って集団を大人1人で見ててなんでもキッチリ一律にはできないと思う。
    親がやってほしいことでも。
    だからナフキンとかトレーとか使ってるんだろうし。
    気になる子が自分で清潔にするぶんには誰も怒ったりしないし勝手にやるしかないよね。

    +3

    -0

  • 3158. 匿名 2020/06/07(日) 06:47:16 

    >>3125
    でもインバウンド待つし、中国なしじや暮らせないでしょ

    +7

    -12

  • 3159. 匿名 2020/06/07(日) 06:47:56 

    >>3151
    梅田はよくいくけどマスクは9割以上の人がしてると思う
    経済は回すべきだとは思うけど居酒屋はまだ行く気になれないなぁ

    +20

    -1

  • 3160. 匿名 2020/06/07(日) 06:48:43 

    >>3155
    先月の15日から休業要請解除されてます
    もう3週間以上前かな

    +0

    -0

  • 3161. 匿名 2020/06/07(日) 06:49:03 

    >>3155
    経ってるし5月の中旬ぐらいから分散登校もしてるし給食も早くから食べてるよ。

    +3

    -0

  • 3162. 匿名 2020/06/07(日) 06:49:42 

    このウイルスは、やはり若者が感染拡大するように設計されているように思う。
    年寄りのアクティブバカもばら撒くが、地味に不変的に最終的に若者の行動がウイルスには好都合。

    +9

    -15

  • 3163. 匿名 2020/06/07(日) 06:50:25 

    >>2542
    マスクは国産でさえ既に売れ残ってるよ
    アルコールも同じ
    未だにマスクもアルコールも満足に手に入らない状況なんて有り得るの?
    ドラッグストアで働いてるけど、普通に違和感

    +9

    -18

  • 3164. 匿名 2020/06/07(日) 06:50:58 

    >>3157
    だから自分の子にだけウェットティッシュ持たせて自分の机だけ拭かせたいって話じゃないの?

    +0

    -3

  • 3165. 匿名 2020/06/07(日) 06:53:57 

    >>3158
    世界中🌎️で日本🇯🇵にしか無い3大アミューズメントは💕

    パチスロ屋🎰
    ソープランド♨️
    ホストクラブ🕺

    いずれも起源は🇰🇷経営者は🇰🇵

    これらの店に持続化給付金💸を、常連団体客にGoToキャンペーンの補助金(キャッシュレス💳️カード払い)を支給したら、二階👴の思惑通り🇨🇳インバウンド観光客が溢れかえって🇨🇳🇰🇷🇰🇵がウハウハやでぇ🤦

    +22

    -4

  • 3166. 匿名 2020/06/07(日) 06:54:55 

    いや、ホストなくすならホステスもなくさなきゃおかしいでしょ

    +29

    -1

  • 3167. 匿名 2020/06/07(日) 06:56:39 

    通勤時に通るお店
    居酒屋や美容院やインドカレー屋さん
    解除されても中々開かないなぁと思ってたら閉店ししてた
    コロナ不況、目の当たりにするとやっぱり悲しいね

    +29

    -1

  • 3168. 匿名 2020/06/07(日) 06:58:03 

    エアコン説で不安だけど、暑くてエアコン使いました、皆さんは使い始めましたか?

    +0

    -0

  • 3169. 匿名 2020/06/07(日) 06:58:51 

    >>3142
    女性は何とかなりそう
    でも男性は難しい
    意外と頭硬い人多い

    +1

    -1

  • 3170. 匿名 2020/06/07(日) 06:59:46 

    >>3164
    ウェットティッシュ持参禁止の学校とかあるよね

    +4

    -1

  • 3171. 匿名 2020/06/07(日) 07:00:07 

    >>3162
    日経のデータでは確かにそうだね。
    東京 新たに26人の感染を確認 新型コロナ

    +2

    -1

  • 3172. 匿名 2020/06/07(日) 07:01:43 

    >>3170
    そうなの?知らないけど、それは質問してた親が確認すればいいことなんじゃない?

    +5

    -0

  • 3173. 匿名 2020/06/07(日) 07:03:43 

    >>3002
    >馬鹿の人口密度日本一
    これめちゃしっくりくる、その通りだもん
    人口を言い訳にしたい都民も納得だわ

    +14

    -1

  • 3174. 匿名 2020/06/07(日) 07:03:43 

    南米とインド中東がすごい勢いで増えてるね。
    第2波が怖すぎ。

    +2

    -0

  • 3175. 匿名 2020/06/07(日) 07:04:11 

    >>8
    親子で微熱が続いていたのに結局検査してもらえなかった人が職場にいる。
    人数が減ってきてて一桁の頃だから殺到している時期じゃないはずなのに。
    こうやって疑いがあるのに軽症だから人数増やさないために検査もしてもらえず、わからないまま熱が下がったからと日常に戻り知らないうちに感染を広げて今増えてるんじゃないかとおもう。

    +62

    -3

  • 3176. 匿名 2020/06/07(日) 07:04:18 

    >>3057
    都庁職員が歌舞伎町の路上で注意喚起📢を呼び掛けていた頃、都知事👩‍🏫は👨🏽‍🎤ホスクラ店内VIP席🕺でドンペリタワーを都庁のようにツインタワーに積んで貰って「東京Alertごっこ」で感激のウェ~イ宣言してました🍾
    東京 新たに26人の感染を確認 新型コロナ

    +1

    -20

  • 3177. 匿名 2020/06/07(日) 07:05:29 

    ホスト界隈では濃厚接触チャレンジっていうゲームが流行ってるらしい。

    +8

    -1

  • 3178. 匿名 2020/06/07(日) 07:07:57 

    >>3158
    否…インバウンドなんて待たないよ。
    だって中国は滅びるから…そんな滅び逝く国をアテにしても意味ないでしょ?
    三峡ダム決壊も時間の問題だろうしねw
    あのダムが中国にトドメを刺すことななるからさ。

    +6

    -3

  • 3179. 匿名 2020/06/07(日) 07:08:06 

    >>3126
    そういう子は元から依存体質だから
    ホストがなくなっても飲み屋のウエイターとかに行くんじゃないかな

    +9

    -0

  • 3180. 匿名 2020/06/07(日) 07:08:24 

    >>307
    他県のナンバープレートの車で行くから目立つのであって、電車で行っては駄目なのかな?
    それでもヤイヤイ言うご近所とかおられるんだろうか。身内は言わないよね?
    感染防止の本当は車のが良いけど、この際仕方ない。
    一応自粛解除もされたんだし、私ならそうしてしまうと思った。

    +10

    -0

  • 3181. 匿名 2020/06/07(日) 07:09:02 

    >>3176
    つまらん。やり直し!

    +3

    -1

  • 3182. 匿名 2020/06/07(日) 07:10:54 

    >>3170
    え?何で?

    +0

    -1

  • 3183. 匿名 2020/06/07(日) 07:11:12 

    >>52
    内、ホストでクラスター感染が12人とかニュースで観たよー💧

    +0

    -0

  • 3184. 匿名 2020/06/07(日) 07:11:42 

    >>3172
    たしかにそりゃそうだわ。ごめんね。

    +0

    -0

  • 3185. 匿名 2020/06/07(日) 07:12:54 

    >>3175
    微熱くらいじゃ検査しないんじゃない?
    それで検査してたら、もんのすんごい数の検査数で対応しきれないと思うよ。

    +20

    -1

  • 3186. 匿名 2020/06/07(日) 07:15:16 

    >>3101
    うーん
    個人的には夜のお店があるお陰で性犯罪(痴漢とかも)がある程度抑えられてるのならば、そのままプロの方々におまかせしたいって思うなぁ。
    コロナに関しての今だけは控えて貰いたいけど。
    たまに街中にへんな人いるじゃん。夜のお店がなくなったらああいう人がワラワラ増えたら嫌だもん。

    +1

    -5

  • 3187. 匿名 2020/06/07(日) 07:16:04 

    旦那が先月と今月、2〜3日間だけど身体がだるいって言って微熱あったけど実は感染してたりするんだろうか
    コロナ検査はされないけど、普通に内科は受診できたよ
    要予約で別室に案内されたけど

    +0

    -1

  • 3188. 匿名 2020/06/07(日) 07:16:42 

    >>2916
    それめちゃくちゃヤバいんじゃないですか?日本人以外が増えちゃうじゃん。
    建物や土地は日本人しか買えない様にしないと…外国人所得なら凄く税金かけるとか…本当にヤバイと思う!

    +20

    -3

  • 3189. 匿名 2020/06/07(日) 07:17:11 

    巨人の坂本選手達は無症状だったみたいだけど、このホスト達はどうだったんだろう
    検査した上でお店開いてまーす!とかはやってなさそうだし何かしら症状出てたのかな
    気になる

    +0

    -0

  • 3190. 匿名 2020/06/07(日) 07:17:16 

    >>1971
    消毒消毒ってあちこち臭いぐらいやってるけどそうなったら耐性が出来てまた新たなバージョンが発生する。
    理想はウイルスの抗体を各々が作って実質消滅(実際には消滅しないけど)させていくしかないんだけどなぁ。

    +2

    -2

  • 3191. 匿名 2020/06/07(日) 07:17:28 

    >>307
    あなたが行くことでご家族が今後その場所で暮らしにくいようなことになるリスクを考えたら、今回は我慢かなぁ。
    こちらが気を利かせて遠慮しようとしてるわけではなく、親が言うってことは相当だよ。
    そこで万が一のことがあったら、ご家族は今後そこで暮らして行けないレベルなのかもしれない。

    +6

    -1

  • 3192. 匿名 2020/06/07(日) 07:17:33 

    12人はホスト関係者てあほか

    +2

    -1

  • 3193. 匿名 2020/06/07(日) 07:19:32 

    >>3182
    学業に関係ない私物だからじゃない?
    あとは、私にもちょうだい!あの子にくれて私にはくれないなんて!とか喧嘩の元になるからだと思う。入手しにくいからこそ揉める原因になる。
    自分だけで使うようにして他人にはあげないって約束作っても、それでも自分だけにはちょうだいって言ってくる子は居るだろうし気の弱い子だとそれを断れないから揉め事になりやすいんじゃない?

    +4

    -0

  • 3194. 匿名 2020/06/07(日) 07:21:43 

    仕事は良くて、遊びはダメって詭弁ばかり言ってると永遠に続くよ。

    +1

    -1

  • 3195. 匿名 2020/06/07(日) 07:22:28 

    交通事故と一緒ゼロには
    ならない

    +0

    -1

  • 3196. 匿名 2020/06/07(日) 07:22:46 

    >>3142
    ただでさえコロナ不況だからなぁ。
    いままで普通に働いてた人たちが職を失ってるのに、ホストホステスが優先して採用されることはなさそうだよね。
    そもそも昼間より稼げるのが魅力で夜の仕事してる人達も多いから、普通に月20万とかの稼ぎじゃ満足しないだろうから昼間でもかなり稼げる仕事じゃなきゃいけない
    そんな仕事ホストホステスじゃなくて普通の人達も働きたいわ。

    +3

    -0

  • 3197. 匿名 2020/06/07(日) 07:23:44 

    コロナ禍で中国(支那)が日本企業
    買収の動きが既に始まっています。
    このままでは本当に危険
    日本国民!都民の皆さん目を覚まして
    ほしいです。
    日本第一党しか、この日本を
    変えてくれません!

    +7

    -0

  • 3198. 匿名 2020/06/07(日) 07:27:36 

    >>3186
    そういう輩は射殺で良いんじゃない?性風俗という
    業種がある限り、お金に困窮した女性が堕とされていく。もっと別の健全なセイフティーネットが必要だと思うよ。

    +2

    -0

  • 3199. 匿名 2020/06/07(日) 07:27:47 

    >>3032
    おお!書き方おかしかったね〜!

    +0

    -0

  • 3200. 匿名 2020/06/07(日) 07:28:32 

    >>175
    自粛中のGW真っ只中に宮城に釣りに来ていた若者が池で死亡してるんだけど、他県ナンバーに投石したりするくせに岩手から他県に来て騒ぎを起こす岩手県民

    +4

    -0

  • 3201. 匿名 2020/06/07(日) 07:28:45 

    >>2916>>3188
    自演臭…

    +5

    -5

  • 3202. 匿名 2020/06/07(日) 07:29:15 

    >>2989
    ありがとうございます。
    売り出されたら持たせます。

    +3

    -2

  • 3203. 匿名 2020/06/07(日) 07:29:55 

    N◯◯の広瀬アナ。
    スポーツ担当をずっとやっているが、平時ならその乗りで話し、盛り上げていいが、今はその乗り、調子の乗り方に違和感がある。

    +3

    -3

  • 3204. 匿名 2020/06/07(日) 07:30:23 

    >>3177
    ホストって幼稚園児より知能が低いんだね

    +33

    -1

  • 3205. 匿名 2020/06/07(日) 07:30:53 

    >>3186
    キャバクラや風俗のある繁華街とか物騒なだけじゃん
    そういう仕事があるから性犯罪がー←これもどっかそういう前例とかあんの?

    +10

    -2

  • 3206. 匿名 2020/06/07(日) 07:32:19 

    >>3102
    雑巾持たせてるよ。でも、給食前に拭かない決まりなんです。理由を学校に聞いても「時間がない」って言われて。給食の配膳台だけしか拭かないそうです。

    +2

    -4

  • 3207. 匿名 2020/06/07(日) 07:33:12 

    >>3003
    他の人も言ってるけど、全員トレーなしなんですよ。

    +2

    -1

  • 3208. 匿名 2020/06/07(日) 07:34:52 

    >>2
    半分くらいは同じ店のホストだって
    ガイドラインにそった計画を提出してるはずなのに やっぱり徹底してないんだろうね 大声でコールとかしてたらそりゃあね
    お酒の場に長時間いるのは危険ってこと

    +27

    -0

  • 3209. 匿名 2020/06/07(日) 07:34:56 

    >>3153
    神様がいるとしたら、人間にだけ都合が良い状態じゃなくて、動物とか植物にも住みやすい状態にしてくれるはずだよなー、そしたら人間的には数が減ったり、災害っていう形でテリトリーが狭くなったりするんだろうなーってなんとなく思ってる

    +6

    -0

  • 3210. 匿名 2020/06/07(日) 07:36:38 

    未だにいつも使ってるアルコールスプレーがドラッグストアで買えない

    +6

    -0

  • 3211. 匿名 2020/06/07(日) 07:36:55 

    >>3177
    あーやりそうw
    エセ体育会系だもんね

    +5

    -0

  • 3212. 匿名 2020/06/07(日) 07:38:38 

    >>3201
    違うよー!
    どうしてそう思うんだろ。
    でもそれくらい疑い深い性格じゃないとこれからは生き抜けないのかもね。
    でもなんか羨ましくはない。人生楽しくなさそう。

    +6

    -0

  • 3213. 匿名 2020/06/07(日) 07:40:38 

    今の東京は水商売と院内感染がほとんどだね
    院内感染は仕方ないけど水商売はなんとかならないの?
    正直なくても困らないし

    +33

    -1

  • 3214. 匿名 2020/06/07(日) 07:42:09 

    ホステスは大抵他の仕事もまあ、できると思う
    風俗の子はちょっと難しいけど
    差別云々じゃなくて、そこまで落ちる子は他の仕事勤まらなくてそうなってることが多い

    +11

    -1

  • 3215. 匿名 2020/06/07(日) 07:42:55 

    >>3168
    エアコン先月から使ってる
    3月に越してきたタワマンのリビングは東側が全面ガラスだから朝から暑い!
    先程、寝室から移動してきたら気温31度、湿度37%
    使わないと熱中症になりそう

    +2

    -0

  • 3216. 匿名 2020/06/07(日) 07:43:15 

    >>2877
    学校で管理してる雑巾なんて家の布巾みたいにこまめに消毒もしてないし、濯いで生乾きで放置なんだから拭いても拭かなくてもどっちもどっちレベルじゃない?
    学校に問い合わせまでして拭かないって言われてるのにわざわざ布巾持たせて1人で給食前に濡らして絞って机拭くって、本人が余程汚くて嫌だと思ってない限り難しそうだけど。

    +11

    -0

  • 3217. 匿名 2020/06/07(日) 07:43:35 

    >>3212
    もういいよ

    +0

    -1

  • 3218. 匿名 2020/06/07(日) 07:44:45 

    そもそも水商売系ってもう営業しても大丈夫なの?

    +0

    -0

  • 3219. 匿名 2020/06/07(日) 07:45:07 

    >>3215
    タワマンって書く必要w

    +5

    -1

  • 3220. 匿名 2020/06/07(日) 07:46:02 

    >>3201
    産経新聞の記事にあったけど。

    +4

    -0

  • 3221. 匿名 2020/06/07(日) 07:46:10 

    >>3002
    もし歌舞伎町で今度50人とかになったら、
    また東京全体が一ヶ月前の街に戻るのかなぁ。
    一部の馬鹿のせいですごい経済損失だよ。
    子供たちの学力低下やストレスも心配だよ。

    小池さんは3か月前からほとんど原因は夜の街って知っていたのに
    未だに対策していないってどうなのよ。

    +40

    -0

  • 3222. 匿名 2020/06/07(日) 07:46:57 

    ロクなもんじゃない
    東京都で26人が感染 うち12人は同じ店のホスト - ライブドアニュース
    東京都で26人が感染 うち12人は同じ店のホスト - ライブドアニュースnews.livedoor.com

    東京都は6日、新型コロナウイルスの感染者26人を新たに確認し、70代と80代の男性計2人が死亡したと発表した。1日あたりの感染者が2桁となるのは6日連続。都内の感染者は累計で5369人、死者は計311人となった。都

    +15

    -0

  • 3223. 匿名 2020/06/07(日) 07:47:42 

    >>3102
    衛生上、子どもが子供に机を拭くのが難しいと説明されました。

    +1

    -0

  • 3224. 匿名 2020/06/07(日) 07:48:14 

    クラスターが出てもお店の名前を公開しないのは酷いね
    店長が保身のために拒否してるってことでしょ?
    ガルには居ないと信じてるけど、そんな店もう行かないほうがいいよ

    +13

    -0

  • 3225. 匿名 2020/06/07(日) 07:48:43 

    >>8
    まるっと信じてなかったけどね

    +2

    -0

  • 3226. 匿名 2020/06/07(日) 07:48:46 

    >>3215
    タワマンじゃなくてもこの気温じゃエアコン使ってるよ

    +7

    -0

  • 3227. 匿名 2020/06/07(日) 07:49:18 

    >>3219
    匂わせだね。
    心の中に自慢したい気持ちがあるから、ついつい出てしまうんだよね。

    +2

    -1

  • 3228. 匿名 2020/06/07(日) 07:49:48 

    >>3201
    自分がいつもやってるからそんな発想するんだよ

    +9

    -1

  • 3229. 匿名 2020/06/07(日) 07:49:51 

    >>3215
    高層階ガラス張りは暑いし寒いよー

    +2

    -0

  • 3230. 匿名 2020/06/07(日) 07:50:20 

    このホスト患者きたよ。最悪だった。

    +15

    -0

  • 3231. 匿名 2020/06/07(日) 07:50:26 

    >>3225
    わたしの記憶が正しければ解除の前日に5人で、解除当日からまた二桁になった気がする
    絶対解除させるために、東京お得意の「集計漏れ」させてたでしょあれ

    +7

    -0

  • 3232. 匿名 2020/06/07(日) 07:50:42 

    >>3216
    他の方にもレスしたんですが、衛生上の観点から、子供自身が子供の机を消毒したり拭く事が難しいらしいです。

    +2

    -0

  • 3233. 匿名 2020/06/07(日) 07:50:46 

    >>3229
    夏は暑くて冬は寒いの?

    +0

    -0

  • 3234. 匿名 2020/06/07(日) 07:50:51 

    >>2981
    そもそもなんで日直頼りなの?
    そもそも今は他の子がふくのも禁止なのはコロナの関係もありわかる気がするけど…
    自分の子供の机を日直にふかせる発想はどこから?

    +2

    -0

  • 3235. 匿名 2020/06/07(日) 07:51:01 

    気持ち悪い
    東京舞台にしてるけどこいつらは地方出身の上京もんだと思う
    マスク自由にシャンパン飲み回し 感染したホストの男性が語った内情 - ライブドアニュース
    マスク自由にシャンパン飲み回し 感染したホストの男性が語った内情 - ライブドアニュースnews.livedoor.com

    新型コロナに感染した都内ホストクラブに勤務する男性が内情を明かした。従業員と客のアルコール消毒や検温はしていたが、マスクは自由だったそう。パフォーマンスなどをして、シャンパンを飲み回しすることもあったという

    +14

    -2

  • 3236. 匿名 2020/06/07(日) 07:51:29 

    >>3212>>3220>>3228
    これだけ噛み付かれたらますます疑うわ

    +0

    -7

  • 3237. 匿名 2020/06/07(日) 07:52:07 

    >>3222
    これ別のニュースで見たら
    ホストのほとんどが無症状
    なんだって。
    無症状とか書くと密でも
    大丈夫じゃん!ってなる
    からかな。

    +5

    -1

  • 3238. 匿名 2020/06/07(日) 07:53:12 

    >>3206
    お子さんだけふけばいいのに
    集団でやることの流れ作業には入ってないってだけでしょ
    やってくれないやってくれないって、お子さんに、ささっと自分で一拭きしてねでいいのに、それも言えないの?
    言えないから、やってくれないやってくれない思考なんだよね

    +9

    -1

  • 3239. 匿名 2020/06/07(日) 07:53:21 

    >>3231
    解除数日前に「東京の感染者数3人は絶対嘘。内の病院のカルテで今日2人陽性になってる」って言ってた人いたけど守秘義務やらなんやら突っ込まれてアカウント削除してた
    嘘だったのか結局わからずじまい

    +7

    -0

  • 3240. 匿名 2020/06/07(日) 07:55:15 

    >>3215
    西日が熱いイメージだったけど、やはり東も暑いの?まあそりゃ午前は熱いと思うけど、前々から東日と西日ってこんなに差があるのなんで!?どっちから差し込んでるかだけなのに!?って思ってた!!

    +1

    -1

  • 3241. 匿名 2020/06/07(日) 07:55:29 

    >>3201
    日本人なら普通は危機感持つのに
    アンタは中国の手先?

    +2

    -2

  • 3242. 匿名 2020/06/07(日) 07:55:40 

    >>3127
    特徴は主語が大きいってことかな
    日本人だと警察と揉めたって聞くと「え、何したの?」ってなる
    警察に対する不信感そこまで持ってないから、みんなの問題になりにくい
    個別の事情を見ないようにしないと差別って構図が成り立たない

    +0

    -0

  • 3243. 匿名 2020/06/07(日) 07:56:28 

    >>3179
    ホストに風俗へ沈められる子はいなくなる

    +3

    -0

  • 3244. 匿名 2020/06/07(日) 07:56:32 

    >>3236
    中国の肩持つなんて気持ち悪い

    +3

    -3

  • 3245. 匿名 2020/06/07(日) 07:57:15 

    渋谷区の学校30校に爆弾仕掛けられたって。
    6/8の10:30に爆破すると

    +4

    -0

  • 3246. 匿名 2020/06/07(日) 07:57:52 

    >>3170
    それは元の人に言ってあげればいいのに
    見つけてももっていけないよって

    +0

    -0

  • 3247. 匿名 2020/06/07(日) 07:59:58 

    >>3236
    そこまで思うって相当だね!
    世の中には色んな人がいるんだね。勉強なる。
    だから物事スムーズにはこばないことも多いんだね。

    +3

    -0

  • 3248. 匿名 2020/06/07(日) 08:00:48 

    ガルみんでコロナ感染した人!ってトピたてようとしたらだめだったよ。
    規制?

    +1

    -4

  • 3249. 匿名 2020/06/07(日) 08:02:02 

    >>3115
    小型のタオル持たせるというのもありですね。おっしゃる通りバカですので気づきませんでした。

    +0

    -1

  • 3250. 匿名 2020/06/07(日) 08:04:58 

    >>3163
    横だけど、出回ってる中韓製アルコールやマスクでは、医療現場では使えない。
    薬局勤務なら知ってるはずだけど、レジしかやってないとそうなっちゃうのかな?

    +2

    -1

  • 3251. 匿名 2020/06/07(日) 08:07:32 

    >>3002
    26人のうちの12人で今回の26人のほとんどが2~30代って言ってたし
    26人ほとんどこの店のホストと客って考えればつじつまが合う。
    てことはこの店が休んでれば東京も一ケタ維持出来てたのに、
    たった1店の為に東京1千万の人に迷惑かけるって・・・
    馬鹿の人口密度じゃなくて、ホストの馬鹿の人口密度が高いんじゃないかな。

    +57

    -2

  • 3252. 匿名 2020/06/07(日) 08:07:58 

    >>3176
    そんな暇あったら寝たいだろうよw

    +2

    -1

  • 3253. 匿名 2020/06/07(日) 08:08:23 

    ホストクラブふざけんなよ

    +26

    -1

  • 3254. 匿名 2020/06/07(日) 08:08:29 

    沖縄のやつ、今都内に遊びに行って、歌舞伎でのんで、その前はぶくろ。きのうは、埼玉。そのあと沖縄帰るんでしょ?感染者ゼロで、他県の人こないで!って言ってるのに、じぶんの県のやつが自粛かいきーん!って遊びまわって菌持って帰るんでしょ?あほかな?けどこーゆー奴に限ってコロナにならない不思議。

    +12

    -0

  • 3255. 匿名 2020/06/07(日) 08:08:43 

    ホスト→自業自得………気合いで治せ❗️薬がもったいない❗️

    +26

    -0

  • 3256. 匿名 2020/06/07(日) 08:09:50 

    >>3218
    ダメだよ、来る客もわかってないし、

    +3

    -0

  • 3257. 匿名 2020/06/07(日) 08:10:49 

    >>3238
    だから、学校側が全員に禁止してるんですって。全員拭かない決まりと言われてる。拭かせたくても吹かせてもらえないんです。なので、他の方にレスしたけど、自分の小型雑巾持たせようと思っだけど諦めます。どうせうちの子、持たせても拭かないだろうから。

    +3

    -0

  • 3258. 匿名 2020/06/07(日) 08:10:59 

    >>3221
    百合子お控え下さい、しか言わないよね。

    店側に原因があるんですけど?

    +13

    -1

  • 3259. 匿名 2020/06/07(日) 08:12:41 

    >>3258
    都も国も強制できないから、自粛とか控えてって言うしかないんじゃない?

    +8

    -0

  • 3260. 匿名 2020/06/07(日) 08:12:41 

    >>3188
    こういう事に過敏に噛み付く人こそ、余計に経済回そうとはしないよね
    普段と同じ生活で、自分は安全圏
    で、文句だけ言う

    +5

    -1

  • 3261. 匿名 2020/06/07(日) 08:13:48 

    >>3198
    そういう人たちを射殺てことは、すでに誰かが性犯罪の被害にあってからだよね
    犯罪犯しそうだから射殺てわけにはいかないし。
    結局事後にしか対応できないからその被害者にはなりたくないなぁ思う

    +0

    -1

  • 3262. 匿名 2020/06/07(日) 08:13:50 

    >>3260
    自分が安全圏なだけならまだマシ。
    高確率で自粛警察かと。

    +2

    -1

  • 3263. 匿名 2020/06/07(日) 08:14:32 

    歌舞伎町を閉めない限りコロナは減らなそう
    ちゃんと真面目にやってる人ほどバカを見るってね。
    TVで言ってる水商売の人がいたよ

    +21

    -1

  • 3264. 匿名 2020/06/07(日) 08:14:51 

    >>3234
    自分の机だけ日直に拭いてもらうだなんて言ってないですよ。日直が全員の机を拭いたらどうか?ということです。クラスや学校全体で給食クラスターを発生させたくないから、全体の事を考えて意見したのに、自己中みたいに取られてマイナスつけられましたね。
    どうしてる勝手に自己中扱いされるのかなあ?

    +0

    -0

  • 3265. 匿名 2020/06/07(日) 08:15:25 

    さすがホストだね。どうしようもない…

    +4

    -0

  • 3266. 匿名 2020/06/07(日) 08:15:28 

    ホストクラブで15人だっけ?
    そっから女のコがうつって、キャバの女のコなが中にいたら、そこからまたキャバクラに来た客にうつすだろうね。

    +18

    -0

  • 3267. 匿名 2020/06/07(日) 08:15:42 

    >>3205
    そういう商売がなくなったことがないから前例がだせないよ。
    まぁどのみちそういうのを撤廃したいと思っても、そういう法律を作るのが男性だから無理よね
    必要と思ってる人たちが撤廃するわけないもの
    政治家の権力者の半分が女性とかにならなきゃ不可能じゃないかな

    +11

    -0

  • 3268. 匿名 2020/06/07(日) 08:15:58 

    >>3127
    >私が一番望んでるのは外国人の生活保護停止とパチンコ廃止

    生活保護は憲法で保障されている生存権を守るためにあるから、なくしちゃダメだよ。
    外国人だけダメだといったら明確に差別だし。アメリカで黒人が窒息死させられた
    ニュースに対してはみんな「ひどい」というのに、どうして対象が変わると平然と差別するの。

    +7

    -10

  • 3269. 匿名 2020/06/07(日) 08:16:54 

    >>3255
    「俺自力で治せるからへーきへーき!」て出歩くよ

    +5

    -0

  • 3270. 匿名 2020/06/07(日) 08:17:17 

    ホストクラブ
    余裕なさすぎて怖いわ。いくら収入があってもみんな使ってしまうの?こういう時場自粛して信用守るのがこれからの収入に繋がるのに、それさえ出来ないほどみんなその日暮らしなんだね

    +11

    -0

  • 3271. 匿名 2020/06/07(日) 08:17:42 

    >>3181
    都庁職員が歌舞伎町の路上で注意喚起📢を呼び掛けていた頃、

    都知事👩‍🏫はホスクラ店内🕺VIP席🕺でピンクのドンペリタワーを都庁のようにツインタワー状に積んで貰って

    「さぁアンタ達、アタシの言うこと聞かないと、赤~くするわよ~」ってドンペリタワーの上から赤ワイン🍷注ぎ足して「百~合ちゃん、さぁ飲んじゃって❗️飲んじゃって❗️ほら飲んじゃって❗️」

    楽しそうに「東京Alertごっこ」でお気に入りのホスト達と感激のウェ~イしてました🍾
    東京 新たに26人の感染を確認 新型コロナ

    +2

    -12

  • 3272. 匿名 2020/06/07(日) 08:18:11 

    >>3260
    経済回さないとの以前の問題では?
    日本の土地が日本人のものじゃなくなったら、日本じゃなくなるのでは?日本人がしいたげられても良いのかな?しいたげられないの?
    そりゃ私個人では土地や建物買えないけど、中国の手に渡らない様に、渡ってしまった後の対策とか色んな意見出し合って何が駄目なのかな?

    +4

    -1

  • 3273. 匿名 2020/06/07(日) 08:18:36 

    >>2031

    ほんと、そう
    心配すると自粛警察!で黙らせようとしてた
    胡散臭い

    +2

    -1

  • 3274. 匿名 2020/06/07(日) 08:18:39 

    >>2107
    こいつらガン

    +3

    -0

  • 3275. 匿名 2020/06/07(日) 08:18:48 

    水商売は厳しい目で見られてるよね
    TVで客引きで女性がホストクラブに
    入っていってたよ
    客引きはマスクしてないらしい

    +6

    -0

  • 3276. 匿名 2020/06/07(日) 08:19:37 

    >>3206
    「時間がない」てすごい理由ですよね。
    この状況でも柔軟に対策する気がないですよってことだもんね。
    授業を1分早く終わらせればできるのに、なによりも年間の授業数をこなすのが一番の目的で衛生管理は二の次なんだろうなぁ

    +2

    -1

  • 3277. 匿名 2020/06/07(日) 08:19:39 

    >>3259
    この先自粛要請じゃままならなくなりそう。強制できるように憲法改正しとかないと、冬に地獄みるわ。

    +4

    -0

  • 3278. 匿名 2020/06/07(日) 08:20:01 

    >>3264
    私が子供の時は、雑巾係とか日直がふいてたのに、今は給食前に拭かないから、日直でもなんでもいいから、当番制にしたらどうかと思って学校に聞いてみたんです。

    +0

    -1

  • 3279. 匿名 2020/06/07(日) 08:20:08 

    >>2024

    コロナかも、と思ってたら親には会えないけど

    +2

    -0

  • 3280. 匿名 2020/06/07(日) 08:21:02 

    >>2026
    私バカですって言ってるようなものだよ

    +5

    -1

  • 3281. 匿名 2020/06/07(日) 08:22:15 

    >>3008
    あーゆーのが大好きな人っているんだよ
    ニュースで出た別のデパートのお客が
    「人手が多くて楽しい」って言ってた
    (仕込みかもだけど)
    好き好んで密に寄って行くって
    ある種の動物の習性みたい

    +2

    -0

  • 3282. 匿名 2020/06/07(日) 08:22:48 

    知り合いの飲食店経営者も信用より日銭の方が大切って感覚なんだよね
    その子は東京と地元を行き来しながら店を開けてて、お客さんを勧誘してる
    そこからクラスター発生すれば長期休業しなければならないし信用なくすのに、そういう計算ができないみたい

    +3

    -0

  • 3283. 匿名 2020/06/07(日) 08:23:03 

    >>3274

    どこか一箇所にとじこめといてくれ
    医療なしで
    まきちらされたらたまらん

    +1

    -0

  • 3284. 匿名 2020/06/07(日) 08:23:03 

    >>3253
    行く女も女なんだよね!高い金払ってまでコロナ感染リスク背負ってまで、お仕事モードの男に相手にされたいのかね⁉️ 金払わなきゃリアルじゃ相手にしてくれない男なのに、金、使う意味ある?🤔

    +11

    -3

  • 3285. 匿名 2020/06/07(日) 08:23:13 

    >>3264
    日直の子が万が一コロナだったらリスクが上がるだけじゃない?
    そうじゃなくても日直の子がてきとーな子だったらまともに拭いてくれないだろうしね。
    自分の机は自分で拭く時間を作って欲しいよねぇ。

    +7

    -0

  • 3286. 匿名 2020/06/07(日) 08:23:31 

    >>3205
    スウェーデンは売春を実質的に禁止してレイプ犯罪が増えたよ
    人口10万人あたりの強姦件数が世界3位になっちゃった。残念ながら、先進国でもそうなるから日本も可能性はあると思うよ。

    +3

    -0

  • 3287. 匿名 2020/06/07(日) 08:23:46 

    >>342
    >>389
    >>394
    >>3180
    >>3191

    >>307です
    祖母ももう93歳で持病で随分苦しんでいるし、叔母も介護で大変な思いをしているので、
    延命するよりはゆっくり休んで欲しいという気持ちがあります。
    親類はお店をしているので、小さな町ですから
    大阪から身内が帰ったとなると経営にも響くのだと思います。
    祖母が入院している病院に問い合わせたところ、現在は大阪からの面会も問題ないとのことでした。
    幸い病院は実家から少し離れた街中にあるので、
    親類と相談して実家近辺には近寄らず、病院で少しだけ顔を見てすぐ帰るということになりました。
    コメントくださった皆様ありがとうございました。

    +9

    -0

  • 3288. 匿名 2020/06/07(日) 08:23:51 

    >>3175
    味覚、嗅覚異常がポイントみたいだよ。
    唾液でのPCR検査をするって言ってるから、コロナは口内にいるんだと思う。

    +11

    -0

  • 3289. 匿名 2020/06/07(日) 08:24:40 

    おそらくこの騒ぎのうちの何人かみたけど
    へらへらしてて胸糞悪かった笑
    頭がないってこういうこと。

    +5

    -0

  • 3290. 匿名 2020/06/07(日) 08:25:29 

    >>3281

    いや、他のデパートはそんなに混まないよ

    新宿伊勢丹は特別
    入り口でアルコール消毒してくれるのがめっちゃ体格いい男性たちなんだけど、困った人がきたらつまみ出すためかな、と思った

    +3

    -0

  • 3291. 匿名 2020/06/07(日) 08:25:33 

    >>3287
    返信ありがとうございます。
    それが一番ベストな方法だと思います。
    お気をつけて!

    +6

    -0

  • 3292. 匿名 2020/06/07(日) 08:26:19 

    >>3268
    私、日本の生活保護のように外国人も対象に助けてる国を知らないんですが、あるんですか?

    +8

    -0

  • 3293. 匿名 2020/06/07(日) 08:26:40 

    >>3269
    他人に感染させず医療従事者も煩わせず
    どっかで野たれちゃうならそれでもいいよ

    +0

    -0

  • 3294. 匿名 2020/06/07(日) 08:27:39 

    >>3268
    就労ビザで入国して、働かない外国人への生活保護は要らないよね
    仕事はあるんだし、就労して稼げないならいる意味ないじゃない

    +11

    -0

  • 3295. 匿名 2020/06/07(日) 08:27:39 

    ホストみたいな猿のために今までこんな自粛させられてきたのかと思うとハラワタにえくりそう

    +7

    -0

  • 3296. 匿名 2020/06/07(日) 08:28:46 

    >>307

    車で行かなきゃいけないの?電車で行って近くからバスかタクシーにしたら?
    周りの人があなたが大阪に住んでるの知ってるなら、顔見られないようにしなくちゃね

    +0

    -1

  • 3297. 匿名 2020/06/07(日) 08:29:29 

    >>3010
    コロナのストレスを金を使うことで解消したいんでしょ
    これから2波3波来るかもしれないのに
    堅実じゃないね
    庶民の買物程度じゃ経済も回らんのに

    +2

    -0

  • 3298. 匿名 2020/06/07(日) 08:29:33 

    >>3295

    ほんと、そこにいく自制心なくした客も許せない

    +1

    -0

  • 3299. 匿名 2020/06/07(日) 08:29:52 

    >>3271
    え?アラートってビルも赤くなんの?

    +1

    -0

  • 3300. 匿名 2020/06/07(日) 08:30:29 

    >>2970
    アメリカって各州というか地方ごとになまりあるけど
    どこも自分達がスタンダードだって譲らないよね
    ああいうバカっぽさ嫌いじゃないけど真似できない

    +0

    -0

  • 3301. 匿名 2020/06/07(日) 08:31:00 

    >>3238
    やってくれないだなんて一言も書いてないんだけど。自分が子供の時は、子どもが当番制で給食前に机を給食専用雑巾でふいてたのに、今はそういうことしていないと子どもから聞いたから、どういう理由で拭かないのかと聞いただけですよ。随分前に聞いた時、拭いてないとのことだったんで、まあいいかと思って理由も聞かなかったけど、こんなご時世だから、どう対応するのか聞いたら、従来通りと言われたんです。なので「気になる。自分が子供の時は、こうだったよ」と言っただけです。

    +4

    -4

  • 3302. 匿名 2020/06/07(日) 08:31:19 

    >>3293

    焼却しないとウイルスは死なないみたいね

    +0

    -1

  • 3303. 匿名 2020/06/07(日) 08:31:27 

    >>3287
    そかー
    自営されたり、田舎だと噂たちやすいもんね。悔しいね。
    お祖母さんもちゃんと気持ち分かってくれてるよ!
    それにお葬式に出れないと悩んでるあなたをお祖母さんは望まないと思うよ。可愛い孫にそんな思いさせたくないもんね。
    結局は自分の気持ちのおさめどころだよね。そう思おう。

    +11

    -0

  • 3304. 匿名 2020/06/07(日) 08:31:50 

    東京都も他府県のように感染者に番号をふって性別年齢職業感染経路や症状をHPに記載すべきだと思う
    ホストが無症状が多いっていうのも憶測に過ぎず、なんかもやもやする
    首都なのにあまりにも秘密主義過ぎないかな

    他の県はその辺ちゃんと載っているからね

    +16

    -1

  • 3305. 匿名 2020/06/07(日) 08:32:13 

    >>3005
    神奈川は??

    +0

    -0

  • 3306. 匿名 2020/06/07(日) 08:32:23 

    >>3008
    伊勢丹のときじゃなくてもっと早く開店したデパートのときだけど、
    おしゃれな雰囲気に混ざりたくてぇーっておばさんが出てた
    伊勢丹でもなく、店内なんかもっと普通だったんだけど

    +6

    -0

  • 3307. 匿名 2020/06/07(日) 08:32:25 

    >>3018
    聞けないので でなく聞いたら?

    +5

    -1

  • 3308. 匿名 2020/06/07(日) 08:33:02 

    >>3176

    小池さんはマスクがおしゃれ

    +2

    -0

  • 3309. 匿名 2020/06/07(日) 08:33:21 

    どうでもよ

    +0

    -2

  • 3310. 匿名 2020/06/07(日) 08:33:47 

    >>3306
    ああいう人がいる限り
    stay home徹底は難しいでしょ

    +2

    -1

  • 3311. 匿名 2020/06/07(日) 08:34:18 

    >>3276
    ありがとうございます。
    時間がないというから、こちらも「日直さんとかが当番制で拭いたらできないでしょうか?自分の子供の時は、当番制で40台くらいの机を拭いてた」と言ったんです。そしたら「衛生上の観点から、子ども自身が拭くのは難しい」と言われたんです。

    +2

    -3

  • 3312. 匿名 2020/06/07(日) 08:34:32 

    >>3251
    この店か他の店かわからんけど
    コロナ症状ありのホストが一旦歌舞伎町を閉めて
    落ち着いてから開けるしか道はないって言ってたよ
    真面目にやってる店はきちんと検証して開けてもいいけど衛生管理しなければ逮捕とかにしないと無理じゃない?
    コロナなにそれ?美味しいの?みたいな馬鹿もいるからさ
    たまったもんじゃない

    そのインタビュー受けてたホストが言うには
    症状出て病院行ってもホストは「フリーター」って言うんだって
    今回の場合は客から出て店に辿り着いての全員検査だからフリーター作戦は出来なかったんだろね

    客も「ホストからうつされたかも」なんて言わない人も多いだろうしね

    +15

    -0

  • 3313. 匿名 2020/06/07(日) 08:34:45 

    >>3243
    そうだね、普通の飲み屋のウエイターは色恋でお客同士競わせたり、風俗やって欲しいなみたいな雰囲気醸し出さないもんね

    +3

    -0

  • 3314. 匿名 2020/06/07(日) 08:34:49 

    >>3302
    アルコール効くよね?

    この前アルコールジェルが売ってて、お!?ようやく出てきたかぁーと思うも
    除菌ジェル!!の文字はめちゃくちゃでかいのに、アルコール5パーセントとか書いてあって、ん!?と思ったわ
    何パーセントからきくんだっけ?と
    さすがに除菌!!ジェル!!ってほどじゃないだろう…

    +6

    -0

  • 3315. 匿名 2020/06/07(日) 08:35:42 

    >>3285
    そうか。多分そういう理由かもね。

    +0

    -1

  • 3316. 匿名 2020/06/07(日) 08:36:07 

    >>3291
    最後まで読まないで書いてしまった。
    それがベストだよ!お見舞いが一番良い!!
    やっぱり生きてられている内に会う方が絶対良い!
    良かった、良かった!!ほっとした!

    +2

    -0

  • 3317. 匿名 2020/06/07(日) 08:36:58 

    >>3254

    逆だけど、私の知り合いの知り合いが沖縄旅行に行ってたらしい
    飛行機もすいてて全然危なくなかった、って

    自粛中でもこういうの、一定層いるんだな

    +5

    -0

  • 3318. 匿名 2020/06/07(日) 08:37:01 

    スーパーのカゴ、めっちゃ気になるよね
    手はふくけどさ、あのカゴがめっちゃやばそう

    +8

    -0

  • 3319. 匿名 2020/06/07(日) 08:37:09 

    ホストってイケメンでもないのに
    バカだよねぇ
    シャンパンまわし飲みって、、、
    汚えー

    +14

    -1

  • 3320. 匿名 2020/06/07(日) 08:37:23 

    ついにブラジルは一日1700人も亡くなってしまったね。ただの風邪っていうひといるけど
    ただの風邪ならこんや事にはならないよね

    +19

    -1

  • 3321. 匿名 2020/06/07(日) 08:37:34 

    >>3304
    区によっても対応が違うね
    住んでる区では一応HPに新型コロナ対応サイトがあるけど
    そこを見ると都のコロナサイトに案内されるだけだもの
    コロナ対応病院もあるのに
    PCRセンターとやらも未だない

    +2

    -0

  • 3322. 匿名 2020/06/07(日) 08:37:35 

    >>3253
    もうホストクラブへは営業中に感染予防の実施してるか検査にいけばいいのに
    ガイドライン守らない店は自粛要請で
    あっという間に広がるよ!

    +7

    -0

  • 3323. 匿名 2020/06/07(日) 08:37:42 

    >>3276
    学校の対策を聞いていたら、本当に時間が足りないと思うよ。
    その授業も、今まで時間内に出来ていた分の内容もできていない気がする。
    密と他人との濃厚接触がいけないから、そうなると拭かない選択が一番妥当なんだと思う。
    雑巾洗いに行くのだけでもかなり時間かかるよ。

    +4

    -0

  • 3324. 匿名 2020/06/07(日) 08:38:11 

    >>3268
    なかなか良い公約だよね

    公約は3つだけ
    ①2年間限定の都民税と固定資産税をゼロにする
    ②外国人生保護の即事廃止
    ③パチンコ規制

    +8

    -0

  • 3325. 匿名 2020/06/07(日) 08:39:04 

    東京 新たに26人の感染を確認 新型コロナ

    +3

    -3

  • 3326. 匿名 2020/06/07(日) 08:40:10 

    >>3315
    まさかだけど、さっきから日直が全員分をと提案考えたのにみたいにいってるけど、指摘されるまで日直がみんなの机をふくことの危険性に気づかなかったの?
    モンペって大体おかしい理論なんだよね

    +1

    -0

  • 3327. 匿名 2020/06/07(日) 08:40:47 

    >>3318
    え?カゴも拭かないの?
    それに驚く

    +1

    -2

  • 3328. 匿名 2020/06/07(日) 08:40:54 

    26人のうち、20人が夜の街の人で、うち12人が同じ店ってどういう事?
    ほんと歌舞伎町とかアホが集まる場所どうにかしてほしい。子供がいるからなおさら思う。学校も習い事もままならないし、見通しがたたない。
    26人のうちの20人以外の6人だって夜の街に出入りしてるひとだったら怒りしかわかない。

    +4

    -3

  • 3329. 匿名 2020/06/07(日) 08:42:05 

    >>3327
    持参したやつ?
    入り口ジェルではふけないから
    持参したものですか?

    +1

    -0

  • 3330. 匿名 2020/06/07(日) 08:42:05 

    >>3320
    そだね..
    対策をしなければ大変な事になる病気だね

    +2

    -0

  • 3331. 匿名 2020/06/07(日) 08:42:22 

    コロナの収束=ホストの終息

    +9

    -0

  • 3332. 匿名 2020/06/07(日) 08:42:40 

    ただの茶番じゃん!バカバカしい
    新宿歌舞伎町でどんどん飲食店がつぶれて、そこのテナントやビルを中国人の富裕層が買いあさってるよ
    メディアに騙されてみんなが自粛してるうらではどんどん日本が外国に買われてる
    みんな気付こうよ
    テレビはこんなこと教えてくれないでしょ?そういうことなんだよ
    東京 新たに26人の感染を確認 新型コロナ

    +7

    -4

  • 3333. 匿名 2020/06/07(日) 08:43:06 

    >>3317
    だって県のトップたちが「来ないで!」って言ってた時期でも
    沖縄旅行してた人間は皆無じゃなかったんだよ
    沖縄に行く側には自制心は求められないんだから
    不要不急じゃないなら旅客機飛ばすの制限すればいいのに

    +4

    -1

  • 3334. 匿名 2020/06/07(日) 08:43:09 

    >>3323
    当番制でも時間ないかな?
    ちなみにうちの子の担任、授業遅れてるはずなのに、「皆さんのおかげで、早く終了できました。」と言って5分前に終了して、残り5分間「きちんと授業を聞いてくれたお礼に」といって自由時間にしてくださってる時もあるらしいよ。
    それなら4時間目を早く切り上げられないかな?と思うけどね。

    +1

    -2

  • 3335. 匿名 2020/06/07(日) 08:43:33 

    >>3301
    なんか随分後付けだねぇ…w

    +0

    -5

  • 3336. 匿名 2020/06/07(日) 08:44:01 

    >>3312
    自粛しないで営業してたんだから
    せめて情報はきちんと明かして欲しいよね

    +1

    -0

  • 3337. 匿名 2020/06/07(日) 08:44:31 

    >>3332
    この病気が大変な死者を出してることには変わらない

    +3

    -4

  • 3338. 匿名 2020/06/07(日) 08:45:25 

    >>3314
    50%以上あれば効果あるって、確か北里大学あたりが検証してたよ。
    ググればソースもあるよ。

    +3

    -0

  • 3339. 匿名 2020/06/07(日) 08:45:41 

    ホスト擁護する訳じゃないけど、一応収入を得る仕事としててコロナ禍とわかってても来る客もいるから成り立ってるのよね。
    税理士さん雇って申告してる人はフリーランス扱いで持続可給付金もらえるけど、それやってるのは稼いでるごく一部の人。
    ほとんどやってないから営業再開して少しでも稼がなきゃ…って焦るんじゃない?

    納税の大切さを思い知るよね。
    でも客も感染覚悟でよく行くよなーって感じだよね。
    私は居酒屋すら怖くて行けないよ…昨日も家呑み。

    +2

    -1

  • 3340. 匿名 2020/06/07(日) 08:46:06 

    >>3332
    中国批判声明に日本は参加拒否だってさ。なんで?こんなことになってまで中国との関係回復のためって。

    +18

    -1

  • 3341. 匿名 2020/06/07(日) 08:46:41 

    >>3332
    どちらの国で作ったキットでの話なんでしょうね。
    そこは大事だと思うけど。

    +6

    -1

  • 3342. 匿名 2020/06/07(日) 08:46:43 

    >>3164
    横だけど、教室にウイルス蔓延してたら、自分の子だけが拭いたって意味ないし、自分の子だけだなんて一言も書いてないのに、失礼だね。

    +0

    -0

  • 3343. 匿名 2020/06/07(日) 08:47:49 

    >>3340
    日本政府が表明してるわけじゃ無いよ。
    関係国の情報らしいから、正式発表を待った方が良い。

    +6

    -0

  • 3344. 匿名 2020/06/07(日) 08:47:51 

    ま、でも底辺層で蔓延したら感染拡大は防げないよね
    封じ込めも難しくなるだろうから
    本気で自分の身は自分で守るしかないね

    +0

    -0

  • 3345. 匿名 2020/06/07(日) 08:48:24 

    >>3319
    ばかだよねぇ
    どうせ大量にシャンパン開けてるんだから
    それぞれ別のグラスでもいいのに
    よく分からない世界だわ

    +1

    -0

  • 3346. 匿名 2020/06/07(日) 08:48:28 

    >>3334
    低学年の子にやらせるのも負担になると思う。
    それこそきちんと拭けるかどうか疑問だし、それなら個々で手洗い、うがいを徹底させた方がいい気がする。

    +2

    -0

  • 3347. 匿名 2020/06/07(日) 08:49:13 

    >>3325
    その説明書を添付して欲しい。

    +2

    -1

  • 3348. 匿名 2020/06/07(日) 08:49:34 

    >>3326
    うん。気づかなかった笑
    気づいてたら言わないよ。
    でも、自分で自分の机を拭くのも禁止だから。

    +0

    -0

  • 3349. 匿名 2020/06/07(日) 08:49:50 

    >>3318
    分かるー!なるべく買い物少なくしてカゴ使ってない

    +0

    -0

  • 3350. 匿名 2020/06/07(日) 08:50:21 

    >>3344
    海外の底辺層は病院に行けないし薬を買うお金も無いレベルだからね。
    国内とは事情が違いすぎる。

    +0

    -0

  • 3351. 匿名 2020/06/07(日) 08:52:43 

    >>3284
    メンヘル病院すらお薬販売装置みたいになってるし
    誰にも話を聞いて貰えない人には必要なんじゃないの?
    インスタで見栄張る為にエキストラ雇ったりする人もいる世の中だし

    +0

    -0

  • 3352. 匿名 2020/06/07(日) 08:52:46 

    >>3332
    ロシアやアイスランドでも
    人間以外から陽性反応が出てるの?
    もともとPCRの精度はイマイチだって言われてたじゃん

    +1

    -0

  • 3353. 匿名 2020/06/07(日) 08:52:49 

    >>3322
    でもニュースで見たけど、検温と消毒はしてるといいつつ、酒は回しのみ、マドラー使い回し、カラオケして客とキス。客の帰宅時は「エレチュー」とかいってエレベーターの前でキスだって。営業中ずっと見てるわけにいかないし、入り口の消毒だけみて、はい大丈夫、では何にもならないよね、
    このまま感染者が増えてまた緊急事態宣言出してもホストクラブなんて宣言に従うわけないし、厄介すぎるわ。

    +19

    -0

  • 3354. 匿名 2020/06/07(日) 08:53:28 

    >>3332
    PCRも万全ではないけれど、タンザニアの検査キットはPCRではないと思う。
    どんな検査キットなのかを明らかにしてくれないと、話を丸々間に受けることはできない。

    +6

    -0

  • 3355. 匿名 2020/06/07(日) 08:53:35 

    >>23
    あかんここまでの流れめっさワロタwwwwww

    +5

    -0

  • 3356. 匿名 2020/06/07(日) 08:53:44 

    >>3251
    いや馬鹿の人口密度で合ってるよ。
    何故ならホストだけじゃなく行く客も馬鹿だから。

    +2

    -1

  • 3357. 匿名 2020/06/07(日) 08:53:47 

    正直者はバカをみるみたいな風潮がすごくイヤ。子供達、すごく我慢して過ごしてるのに。

    +25

    -0

  • 3358. 匿名 2020/06/07(日) 08:53:56 

    >>3323
    学校も短縮授業にしてるし、休み時間削ったりで大変だよね。
    衛生面では、家庭からタオルの寄付をって手紙とメールきた。机や階段てすりを拭く用に使いますって。
    水道も先生管理で、手洗いの時間決まってるみたい。子供たちだけで使えないみたい。使いたいときは先生に言うんだって。

    +4

    -0

  • 3359. 匿名 2020/06/07(日) 08:54:10 

    >>3326
    横だけど、学校に質問したり提案したらモンペ扱いするのって失礼だと思う。
    そもそも、モンスターという言い方が不適切だし、学校側がいうならまだしも、他の保護者がモンスターというのは絶対におかしい。自分が絶対に正しいと思ってるから、他人の人格や意見を全否定するんだよね。
    この件でもバカ親だのモンペだの言ってる人、名誉毀損じゃないですか?

    +4

    -1

  • 3360. 匿名 2020/06/07(日) 08:55:06 

    この毎日たつ東京トピって、いじめ体質じゃない?他のコロナトピより。

    +1

    -2

  • 3361. 匿名 2020/06/07(日) 08:55:12 

    >>3340
    本当に失望した。国民はあんな国滅亡すれば良いと思っているのに

    +8

    -0

  • 3362. 匿名 2020/06/07(日) 08:55:31 

    都内はまた中国人ツアー客戻ってますか??まだ入国禁止なんだっけ?
    久しぶりに電車に乗ったら日本語→英語→中国語→韓国語のアナウンスが流れてびっくりした

    +7

    -0

  • 3363. 匿名 2020/06/07(日) 08:56:31 

    >>3346
    そうですよね。ただうちの子は高学年なので、できるかと思いました。

    +0

    -0

  • 3364. 匿名 2020/06/07(日) 08:56:40 

    >>3320
    感染者や死亡者少ない国はどうゆう事?

    +1

    -1

  • 3365. 匿名 2020/06/07(日) 08:57:16 

    >>3251
    26人のうち12人がホスト店の関係者、26人の6割が新宿での感染だから、14人は同店とは無関係だよ。
    感染の全てをこのホスト店のせいだと決めつけるのは流石に無理があるわ。
    都内のニュース映像見てもマスクしてない人多すぎだし、感染収束してないのに危機感ない馬鹿が多いのは間違いないと思う。

    +4

    -7

  • 3366. 匿名 2020/06/07(日) 08:57:51 

    >>3305
    目糞鼻糞

    +0

    -0

  • 3367. 匿名 2020/06/07(日) 08:58:04 

    昨日仕事で銀座に行ったら人の多さに
    びっくりしました
    地方ナンバーも沢山いて不安を覚えました
    マスクしていない人も居たしこれ以上感染者が増えませんように

    +3

    -5

  • 3368. 匿名 2020/06/07(日) 08:58:30 

    学校再開からとりあえず一週間ぎ無事過ぎたけど、子供達には精神的にすごい負担だったみたい。これから更に心くばりして見守りたい

    +4

    -3

  • 3369. 匿名 2020/06/07(日) 09:00:35 

    >>3354
    ブラジルは日本より精度高いの?
    どこの検査キット使ってるの?

    +0

    -0

  • 3370. 匿名 2020/06/07(日) 09:01:03 

    >>3326
    >>3315がコメ主本人とは限らないよ。
    完璧な人間いないから、気がつかずに提案することだってあるよ。自分の子さえよければいいだとかモンペみたいにコメ主悪く言う人いるけど、良かれと思って聞いたり提案してるいいお母さんだと思いますよ。

    コロナストレスで、何でも悪い方に解釈するくらい疲れてるのね。

    +2

    -1

  • 3371. 匿名 2020/06/07(日) 09:02:40 

    >>927
    風俗は潰れてもいい

    +23

    -1

  • 3372. 匿名 2020/06/07(日) 09:03:38 

    >>3328
    3密避けてマスクして濃厚接触もなければ同じお店で12人なんてならないよね
    対策してます!なんて表向きだけで、何も対策なんてされてないと思う
    下っ端のホストは寮(という名の雑魚部屋)で共同生活だし
    それが嫌で指名客の家を渡り歩いたりする寄生虫みたいなホストも多いじゃん
    で、その女の子もまた自分のお店で他のお客さんにうつすよね
    色んな所で既に感染させまくりだと思う
    12人のホスト関係は、最初に感染確認されたのがお客さん?だから
    検査して陽性だったホストはほぼ全員無症状なんだって
    おそらく入院もしてないよね
    隔離と言っても強制力のないものなら、フラフラ出歩いてるかも
    そこで他の人に感染させないように…って常識ある人なら、ホストなんてやってないだろうからなぁ

    +5

    -0

  • 3373. 匿名 2020/06/07(日) 09:04:20 

    >>3319
    検査結果を見るとホストも客もと言わざるを得ない。

    +2

    -0

  • 3374. 匿名 2020/06/07(日) 09:04:52 

    >>3335
    どこが?
    あんまりにもこちらが悪者モンペ扱いされるから説明しただけじゃん。

    +3

    -0

  • 3375. 匿名 2020/06/07(日) 09:04:57 

    >>3364
    一つはアジアが少ないからなにかそのあたりに秘密があるのか。
    生活習慣とかかな?
    なんだろね。
    日本で、夜の接待が感染しやすいのをみると
    人と至近距離で接したりベタベタするのがだめな感じもするよね。

    +1

    -0

  • 3376. 匿名 2020/06/07(日) 09:05:55 

    >>3375
    ジャマイカは?

    +0

    -0

  • 3377. 匿名 2020/06/07(日) 09:06:21 

    >>3318
    カゴの手に触れる部分は持参したアルコールで消毒。
    カートは消毒してる店が多いけど、消毒してるか分からない場合はこれも消毒。
    使い捨て手袋だとそこ掴んで買う物にも触ることになるからやらない。

    +1

    -0

  • 3378. 匿名 2020/06/07(日) 09:06:24 

    >>3369
    精度の高さというより、新型コロナのどの遺伝子を引っ掛けてきてる検査なのかという話だと思う。

    +0

    -0

  • 3379. 匿名 2020/06/07(日) 09:06:29 

    >>3375
    アジアでは少ないのに、そのアジアの中で日本がそれほど少ないないのはそこが原因なのかもね。

    +0

    -0

  • 3380. 匿名 2020/06/07(日) 09:06:53 

    民度の違い発言で噛み付いた外国人政治家がいたね

    +0

    -1

  • 3381. 匿名 2020/06/07(日) 09:06:59 

    自粛警察は歌舞伎町に出動しないの?

    +6

    -0

  • 3382. 匿名 2020/06/07(日) 09:07:22 

    >>3266
    キャバどころか歌舞伎町はホス狂で風俗で働いてる子もすごい多いからホストから風俗嬢へ、そこから客へ感染拡大。

    +1

    -0

  • 3383. 匿名 2020/06/07(日) 09:07:26 

    >>3362
    ずーっと同じだから気にした事無かったわ。
    変えるとコストかかるし、わざわざ変えないでしょ。

    +1

    -0

  • 3384. 匿名 2020/06/07(日) 09:07:38 

    >>3379
    アジアの中では多くない?

    +0

    -0

  • 3385. 匿名 2020/06/07(日) 09:08:38 

    歌舞伎町…

    +0

    -0

  • 3386. 匿名 2020/06/07(日) 09:08:42 

    >>401
    共産党員とか朝鮮系活動家の集まりだし、公安はしっかり顔を記録して、リーダー格は追跡して身元を確認しといてほしい。アメリカみてると完全にテロリスト予備軍だもの。

    +2

    -0

  • 3387. 匿名 2020/06/07(日) 09:08:57 

    >>3363
    区別すると低学年保護者からクレーム来る。

    +0

    -0

  • 3388. 匿名 2020/06/07(日) 09:08:59 

    >>3378
    新型コロナのどの遺伝子って何?
    拾う配列の事?

    +0

    -0

  • 3389. 匿名 2020/06/07(日) 09:09:01 

    >>3384
    アジアの中では多いね。

    +0

    -0

  • 3390. 匿名 2020/06/07(日) 09:09:15 

    >>3372
    今は病院も空いてるから、入院してるかもよ

    +0

    -0

  • 3391. 匿名 2020/06/07(日) 09:09:56 

    民度の違い

    +0

    -0

  • 3392. 匿名 2020/06/07(日) 09:10:17 

    >>3372
    大阪も夜の街再開してるけど感染出てないよ。
    昨日北新地のクラブの営業してる様子をインタビューで見たけど、ホステスさんみんなフェイスガードして、席の間にはアクリル板付けて、お酒一杯作る毎に手を消毒、極め付けは1メートル以上間隔開けて隣にも座らないって。
    今はお客さんに来てとも言えないから、再開はするけどとにかく感染予防に1番気を使ってるらしい。
    大阪全部の夜の店がここまでしてるとは思えないけど、感染者が出てないのは夜の街にしても感染予防に気を使ってるからだと思う。

    +9

    -1

  • 3393. 匿名 2020/06/07(日) 09:10:24 

    >>2024
    友達コロナにかかって入院しました。
    疾患はなく、喫煙もしていない。
    一週間咳と熱で寝られず、退院してからもダルさ、微熱、咳は残っているとの事。軽症だったらしいのですが、これで軽症?って思うほどだったそうです。

    無症状の方もいるし、疾患なくても辛い場合もあるみたいだからこればっかりは運もあるのかもしれないけど、まだコロナ前に戻すのはリスクが高すぎるんでは?

    +7

    -0

  • 3394. 匿名 2020/06/07(日) 09:10:26 

    新宿…
    歌舞伎町…
    やはりこの街が日本のコロナ発信源だったんだ…

    良い街なのに
    アホが多いのが現実

    +2

    -6

  • 3395. 匿名 2020/06/07(日) 09:10:28 

    >>203
    意識低いんじゃ無くて、知能が低いんじゃ…

    +1

    -0

  • 3396. 匿名 2020/06/07(日) 09:11:13 

    >>3237
    無症状でも他人に移す可能性は0じゃないんでしょ?
    それに体内にウィルスが残ってて年月が経ってから
    発症するかもしれない?
    無症状でも体内にウィルスがあれば、他の人から
    感染しやすくなる?とか
    単に「無症状」でも、色々疑問あります。

    +2

    -0

  • 3397. 匿名 2020/06/07(日) 09:11:52 

    ずっと自粛生活続けてるけど(1月から)私がメンタル的におかしくなってきたから旦那がコストコにでも買い出し行くって誘ってくれた。
    めちゃくちゃ行きたいけど…もう人の多いところ行くの怖いんだよ…

    でも自分でもおかしくなってるの分かる
    ずっと家に閉じこもってるとおかしくなるんだね
    引きこもりとかこうやっておかしくなるんだろうな

    +9

    -2

  • 3398. 匿名 2020/06/07(日) 09:12:09 

    >>3389
    先進国の中では少ないけどアジアの中では多い。
    民度や習慣とは言いきれないね。

    +0

    -0

  • 3399. 匿名 2020/06/07(日) 09:12:25 

    >>3367
    そう?私は通るだけだけど、降りる人はまだ少ないと思った。
    有楽町は乗り換えもあるし、かなり降りる人多いけど。

    +0

    -0

  • 3400. 匿名 2020/06/07(日) 09:12:59 

    >>3357
    東京でも住んでる場所や行動範囲によってはほぼ関係ないと分かってきた。
    20人中、10人は夜の街で、残りの感染経路不明って言わない人とその家族とかだもん。アホらしい。
    逆に他人とマスク無しで一定時間会話や食事すると感染するって分かったわ。

    +5

    -0

  • 3401. 匿名 2020/06/07(日) 09:13:50 

    >>3397
    マスクして日傘さして散歩に行ってきたら?
    大きめの日傘を使ったら、他人との距離も取りやすいよ。

    +7

    -0

  • 3402. 匿名 2020/06/07(日) 09:14:20 

    >>914
    慣れって怖いよね
    まだ20人代なら少ないとさえ思ってしまう
    あの人口密度でこれだけで抑えられているならマシなのかなって

    +9

    -0

  • 3403. 匿名 2020/06/07(日) 09:15:14 

    >>3394
    発信源では無いね。
    燻ってるみたいだけど。

    +2

    -0

  • 3404. 匿名 2020/06/07(日) 09:15:16 

    >>3365
    無関係と見えても実はホストクラブやガールズバーに行って感染したことを絶対言わない人もいるよ。

    +19

    -0

  • 3405. 匿名 2020/06/07(日) 09:16:25 

    わかってる人数が26人ってだけだよねきっと。これの倍以上はいると思って生活しなきゃ…

    +12

    -0

  • 3406. 匿名 2020/06/07(日) 09:16:48 

    >>3285
    ゴム手袋してマスクして掃除すればいい。そもそも掃除するのに手袋もマスクもさせないのがおかしい。そりゃインフルエンザ流行るし風邪もひく。
    各自にアルコール消毒液配布して、使い捨てペーパータオルで清掃してから帰ればいいだけだとおもうんだけどね。それか紫外線消毒するか。

    +0

    -0

  • 3407. 匿名 2020/06/07(日) 09:16:49 

    奈良市役所に、コロナに使ってって匿名で三千万円渡した70代の男性すご。

    +23

    -0

  • 3408. 匿名 2020/06/07(日) 09:17:02 

    おおいところはまた緊急事態宣言だしたほうがいいんじゃなないかな。

    +2

    -6

  • 3409. 匿名 2020/06/07(日) 09:17:21 

    居酒屋スナックしか知らないけど東京の盛り場の店はどこも狭過ぎだよね
    よその地域の半分くらいしかないところが多い
    物理的にニューノーマルが不可能だし気を付けたって感染が広まるのも無理もない

    +4

    -0

  • 3410. 匿名 2020/06/07(日) 09:17:24 

    >>3401
    すれ違いとき前をガードしたら、飛沫も浴びなそうね。

    +0

    -0

  • 3411. 匿名 2020/06/07(日) 09:17:38 

    >>951
    ものすごい屁理屈

    +1

    -0

  • 3412. 匿名 2020/06/07(日) 09:17:54 

    >>3388
    そう。本当に『タンザニアの検査』ではパパイヤやウズラが引っかかるとしたら、明らかに引っ張ってる遺伝子配列が日本のPCR検査が設定している配列とは違うなと思って。
    『タンザニアの検査』が遺伝子を使っていないのなら、どんな検査か知りたいというコメントからの返信として書きました。

    +2

    -0

  • 3413. 匿名 2020/06/07(日) 09:17:58 

    海外旅行や普通の暮らしはもう出来ないんですか?不安で仕方がない。

    +4

    -0

  • 3414. 匿名 2020/06/07(日) 09:18:21 

    >>3326
    3285です。
    このかたが日直がておっしゃったのは自分で拭く時間は認められなかったから、じゃぁ日直がやるのは?と提案してみただけだと思います。
    それをここでみんなで意見して「それは良くないね」てなった流れだから
    別にモンペでもなんでもないです。
    親たちが感染対策として最善な方法を意見交換しただけですよ。

    +1

    -2

  • 3415. 匿名 2020/06/07(日) 09:18:25 

    >>3402
    慣れというか、内訳がほぼ夜の街と病院とかだと、各自予防を徹底したら、自粛は必要ないのでは?とおもう。

    +12

    -1

  • 3416. 匿名 2020/06/07(日) 09:18:50 

    >>3036
    ああいう人たちって衛生に対する観念も日本人と根本的に違うから
    手洗い・うがい徹底とか3種類の密を回避とか
    日本人と同じように受け入れて実行してるのかな…
    と気になる。
    文化の違いから来るのなら難しいだろうな。

    +3

    -0

  • 3417. 匿名 2020/06/07(日) 09:19:45 

    >>3404
    言わないし言えないよね。社長とかならともかく、会社員なら社内の信用無くなるし、下手したら退職勧告されそう。

    +8

    -0

  • 3418. 匿名 2020/06/07(日) 09:20:09 

    >>3368

    うちも低学年だから色々心配。
    マイナスつく意味が分からない

    +2

    -0

  • 3419. 匿名 2020/06/07(日) 09:21:01 

    >>3402
    私は正直なところ、東京が20人程度の感染者を出し続ける事で、他道府県に警鐘を鳴らす効果はかなりあるかなと思ってる。
    院内感染はできれば減らしたいけど、夜の街なら一般市民への感染リスクはかなり低いと思うんだよね。
    特にホストだと子供いない人が殆どだし、今ホストクラブに行っちゃうような客も、子供はいない人が殆どだと思う。
    このくらいの数で、比較的閉じた人間関係の中で感染が出るなら、悪くないなと。
    とても個人的な意見ですが。

    +9

    -0

  • 3420. 匿名 2020/06/07(日) 09:21:06 

    都庁が赤くライトアップされた様は何か禍々しい感じでブキミ!

    +5

    -0

  • 3421. 匿名 2020/06/07(日) 09:21:42 

    >>3005
    私東京23区だけど、そう思うよ
    東京23区だけ封鎖できないかな
    いやなんなら新宿区だけで
    都庁も新宿区だけどさ

    +12

    -0

  • 3422. 匿名 2020/06/07(日) 09:21:51 

    >>2313
    不特定多数にそんなこと言っても意味なくね

    +0

    -0

  • 3423. 匿名 2020/06/07(日) 09:22:10 

    >>3418
    そこまで心配だったら休ませるのもアリじゃない?って事では?
    低学年なら親が教えてもついて行けるよ。

    +3

    -0

  • 3424. 匿名 2020/06/07(日) 09:22:37 

    >>3413
    たぶん誰に聞いても答えは出ないから自己判断しかないかも?
    私は老人病人ペットがいるから、彼らを守るためなら
    海外旅行くらい自粛するけど、他人には強制しないよ。

    +6

    -0

  • 3425. 匿名 2020/06/07(日) 09:22:44 

    >>3420
    私は結構好きw

    +0

    -0

  • 3426. 匿名 2020/06/07(日) 09:23:06 

    ホストクラブって女が客なんだよね?

    銀座の男相手のクラブは、今も閉めてたり
    ものすごく気をつけたりしてるのに

    +8

    -1

  • 3427. 匿名 2020/06/07(日) 09:23:32 

    安倍あほやろ
    中国批判声明 日本は参加拒否 - Yahoo!ニュース
    中国批判声明 日本は参加拒否 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    香港への国家安全法制の導入を巡り、中国を厳しく批判する米国や英国などの共同声明に日本政府も参加を打診されたが、拒否していたことが6日分かった。米国など関係国の間では日本の対応に失望の声。

    +6

    -2

  • 3428. 匿名 2020/06/07(日) 09:23:46 

    >>3412
    本何冊文もある配列の300の部分(文字列)の95%一致すると陽性者かなり少ないらしいよ。この条件下げてくと陽性者増えるんだって。
    理屈はわかる。

    +1

    -0

  • 3429. 匿名 2020/06/07(日) 09:24:00 

    >>1814
    爆笑

    +2

    -0

  • 3430. 匿名 2020/06/07(日) 09:24:01 

    >>3358
    変だし、先生もかわいそう。学校の手洗い場は、石鹸も水も自動にして、触らないようにしたらダメなのかね?エアコンにしろ、親にお金を配るより、設備にお金使った方が意味あるとおもうのですが。

    +0

    -1

  • 3431. 匿名 2020/06/07(日) 09:25:38 

    >>3359
    学校も親の立場で質問きそうなことは前もってまとめて配れば良いのに。あと来た質問と回答はどこかで他の人も見れるようにしたりとか。

    +0

    -0

  • 3432. 匿名 2020/06/07(日) 09:25:38 

    >>3418

    うちは中学生の息子が学校に行くのが面倒だと言いだした。

    +5

    -0

  • 3433. 匿名 2020/06/07(日) 09:25:44 

    >>3413
    2年経てば海外旅行も行けると思ってるよ。
    そのくらいの時間があれば、ワクチンや薬も開発され、ある程度の数も生産されてるはず。
    そうでなかったら、その時に考える。

    +9

    -0

  • 3434. 匿名 2020/06/07(日) 09:25:49 

    >>3398
    人口密度なんだよね。
    だから、やっぱり密になりやすいのらだめなんだゃ。

    +0

    -0

  • 3435. 匿名 2020/06/07(日) 09:25:53 

    >>3409
    狭いところに屯する雰囲気が好きって価値観もあるからね
    アフターコロナでも残ってるかは分らないけど

    +0

    -0

  • 3436. 匿名 2020/06/07(日) 09:26:09 

    >>3406
    そうじじゃなくて給食のテーブルの話だよ。
    子供に対策目的で子供に共有物を掃除させるのは無理だと思う。
    一年生がそんなん守れると思う?
    見てないところではなホジホジしてそのまま掃除だよ

    +2

    -0

  • 3437. 匿名 2020/06/07(日) 09:27:07 

    >>3362
    本当に不便でイライラします。日本語→やさしい日本語→英語で十分。

    +4

    -0

  • 3438. 匿名 2020/06/07(日) 09:28:10 

    >>3427
    記事内に関係国当局者の話とあるから、日本政府の正式決定では無いよ。
    それでも不満のある方は、ご意見を政府に伝えたら良い思いますよ。

    +2

    -0

  • 3439. 匿名 2020/06/07(日) 09:28:21 

    オリンピックをこの期に及んでもやろうとしていることに驚き。
    自転車の代表6人を最近選考したとのこと。
    選手はやる気満々のようだか、いい加減あきらめて、選手側から中止にするよう声を上げるべき。
    選手の自己満足<<<<<<<<<<<世界的公衆衛生の維持

    +8

    -0

  • 3440. 匿名 2020/06/07(日) 09:29:30 

    >>2788
    ホストも風俗嬢も本当に汚いよ。
    本当に、お金のためなら人のう○こ食べるレベルだから。信じられないと思うけど。
    関わらなければいいんだけど、ホスト→風俗嬢→普通の男性→普通の女性、って感じで連鎖もしてるから、間接的に病気やウィルスは回ってくるかもしれない。
    本気で嫌すぎる。

    +12

    -0

  • 3441. 匿名 2020/06/07(日) 09:29:32 

    >>3392
    そういうお店はごく1部だろうね
    でも、今だけじゃない?
    クラブは風俗に行く客とは客層も目的も違うだろうけど、結局は所詮色恋商売
    隣に座ってお酌してもらったり、ちょっと肩組んだりくらいは当たり前なイメージ
    お客さんだって疑似恋愛を楽しむ為に行くんでしょう
    それも出来なくなったら、行く意味あるんだろうか
    客が離れてお店が潰れるか、お店が元の営業形態にこっそり戻すか
    私は後者の方が多いと思う

    +4

    -0

  • 3442. 匿名 2020/06/07(日) 09:29:37 

    >>1745
    金払わないと男にチヤホヤして貰えない 
    安っい女限定の理論

    +3

    -0

  • 3443. 匿名 2020/06/07(日) 09:29:52 

    >>3357
    子供達が犠牲になってるよね。大人社会が感染源になってるのに。
    学校休校は3月だった。緊急事態宣言は4月。その1か月間に大人達は海外旅行したり、キャバクラに行って感染して何をやってるんだろって思ってた。私は子供がいないから詳しくなくて申し訳ないけど、卒業式や入学式が簡素化したり、修学旅行もない。授業なんかまともに受けてないのに、中学生や高校生は定期テストはあるって聞いてる。
    子供達が色んなこと耐えてるのに、ホストクラブに行くのなんか我慢してよ!

    +8

    -0

  • 3444. 匿名 2020/06/07(日) 09:29:56 

    もうだいたい7割ぐらいはみんな感染してると思う
    ただ、無症状なだけで。

    +3

    -8

  • 3445. 匿名 2020/06/07(日) 09:30:17 

    自分達で自分達の首絞めてるよね
    こういう時に店側がきちんとしてれば何も言われないのに、店側がクラスターまで起こしてたら夜のお店関係してる人達は色々言われて職業差別、偏見とか起こるよね
    自分の中ではすでにあるし
    もっと感染者増えたら夜のお店関係じゃない飲食店の人か、色んな人達にも迷惑けかるのに

    +0

    -0

  • 3446. 匿名 2020/06/07(日) 09:30:22 

    まじでどこもかしこもすごい人

    +2

    -0

  • 3447. 匿名 2020/06/07(日) 09:30:29 

    電車でぺちゃくちゃ喋ってるバカは何なの?

    +8

    -0

  • 3448. 匿名 2020/06/07(日) 09:30:43 

    今朝の関口宏の番組で、無症状感染者からの感染が5%、無症候感染者からの感染が45%だと言っていた。無症状と無症候の違いがよく分からないんだけど、その数字じゃ、37.5度以上の人のサーモチェックとか、有症状の人からの感染が全体の半分カット出来るだけで、あと半分は野放しって事になるのかな?

    +3

    -0

  • 3449. 匿名 2020/06/07(日) 09:30:46 

    >>3434
    東京なんて世界有数の密度だけど民度や習慣で先進国の中では少なくてアジアの中では高いが正解?

    +2

    -0

  • 3450. 匿名 2020/06/07(日) 09:30:54 

    ホストクラブで12人だって

    +3

    -0

  • 3451. 匿名 2020/06/07(日) 09:31:06 

    >>3390
    それで税金使われても困るね。

    +1

    -1

  • 3452. 匿名 2020/06/07(日) 09:31:06 

    >>3439
    オリンピック開催は選手の自己満足のためじゃなくて日本経済の爆死を防ぐためにでしょ

    +3

    -1

  • 3453. 匿名 2020/06/07(日) 09:31:14 

    >>3439
    そのレベルの選手にとっては、仕事に近いものがあるから、気持ちはわかるよ。
    将棋だって対戦してるし、リスク低い方式を探れば良いと思う。

    +1

    -0

  • 3454. 匿名 2020/06/07(日) 09:31:17 

    >>3423
    北関東だけど、先生に聞いたらクラスで不安による欠席はウチ含め3人

    +4

    -1

  • 3455. 匿名 2020/06/07(日) 09:31:31 

    >>3362

    そうそう!すごく丁寧なアナウンス。
    海外で数カ国語アナウンスなんて聞いたこと無い。日本語と英語で充分。

    +10

    -0

  • 3456. 匿名 2020/06/07(日) 09:31:54 

    >>3451
    野放しで文句言ってる人にレスしたんだけど

    +0

    -0

  • 3457. 匿名 2020/06/07(日) 09:31:55 

    小池さんは最初の頃から夜の街関連が多いって言ってるのになぜ呼びかけるだけ?
    小池さんもっと厳しくしてよ

    +7

    -1

  • 3458. 匿名 2020/06/07(日) 09:32:00 

    都内はほぼコロナ前の人出に戻ったね😞

    +12

    -0

  • 3459. 匿名 2020/06/07(日) 09:32:02 

    >>3447
    ご近所井戸端会議も復活しつつある今日この頃。不毛だ、、、

    +4

    -0

  • 3460. 匿名 2020/06/07(日) 09:32:23 

    >>3311
    衛生上なら仕方ないですね

    +1

    -0

  • 3461. 匿名 2020/06/07(日) 09:32:48 

    >>3457
    日本では無理だよ

    +2

    -2

  • 3462. 匿名 2020/06/07(日) 09:33:34 

    >>3454
    いちいち先生に聞くなよ

    +1

    -5

  • 3463. 匿名 2020/06/07(日) 09:33:47 

    >>3392
    そこまでするなら移らないだろうから
    とりあえずその対応しないと「風営法違反」になるように
    風営法改正が必要だと思う

    そこまでしたら潰れるって言われるだろうけど
    非常時だからもはやグレーゾーンを守ってる場合じゃない

    +3

    -0

  • 3464. 匿名 2020/06/07(日) 09:34:18 

    >>3381
    ヤクザに拉致されて終了じゃない?

    +2

    -0

  • 3465. 匿名 2020/06/07(日) 09:34:22 

    >>3458
    そう?
    私の行動範囲ではまだ戻って無いわ。
    8割にも戻って無い気がする。

    +3

    -4

  • 3466. 匿名 2020/06/07(日) 09:34:23 

    >>3441
    あとは、18歳以下を働かせてる店や未成年を客に同席させて一緒にお酒を飲ませてる店は違法行為で営業停止

    +5

    -0

  • 3467. 匿名 2020/06/07(日) 09:34:34 

    >>3323
    「時間が足りないから対策しない」なら学校再開すべきじゃないよ。
    一人一枚布巾を持参して、給食前に先生がエタノールを机にスプレーしてそれを自分の布巾で拭けばよいと思う。
    そんなに時間かからない。

    +4

    -2

  • 3468. 匿名 2020/06/07(日) 09:35:29 

    >>3430
    その設備すべての学校が整える頃にはコロナ終わってると思う。

    +4

    -1

  • 3469. 匿名 2020/06/07(日) 09:36:11 

    >>3462
    聞かせて

    +3

    -1

  • 3470. 匿名 2020/06/07(日) 09:36:13 

    >>3466
    横だけど。
    確かに開けてる店に片っ端から身分証出させて、罰金なり営業停止にすればかなり効果ありそうね。

    +0

    -0

  • 3471. 匿名 2020/06/07(日) 09:36:21 

    感染者減らない→首都だから〜人口多いから〜
    感染者おさまらない→首都だから〜人口密度が違うから〜!
    クラスター感染発生→夜の街だから〜!全部ホストのせいだから〜!!!
    感染者のうち4割は新宿区外で夜の街無関係→それもきっと夜の街!!!!全部夜の街のせい!!!キーーーッ!!!
    一方銀座ではデパート開店待ち、昼の新宿ではパチンコ開店待ちで間隔も開けず大行列、しかもマスク率はせいぜい7割
     
    そりゃおさまらないよね
    てか真面目に自粛してて今も外出時にはマスクとか人との間隔気を付けて自衛してるまともな都民からしたら、宣言解除されたとはいえ感染おさまらなくてアラート発動してる状況でマスクなしで出かけてる人全員馬鹿としか思えない
    この期に及んで危機感なさすぎでしょ

    +11

    -4

  • 3472. 匿名 2020/06/07(日) 09:36:23 

    >>3387
    低学年と高学年だと効果的な方法が違うって研究もあるのに。親も(知能的に)色々だから大変だ。

    +0

    -0

  • 3473. 匿名 2020/06/07(日) 09:36:44 

    バーベキューとか秋葉原や渋谷も
    超人混みだよね。
    あの混んでる中に居るのかと
    思ったら寒気する。

    +3

    -0

  • 3474. 匿名 2020/06/07(日) 09:36:54 

    マスク顎に掛けてるバカは何がしたいの😡

    +16

    -3

  • 3475. 匿名 2020/06/07(日) 09:37:26 

    コロナって夜行性なのか…?とか思ってしまう。
    もしくは太陽光の関係とか?
    夜間に媒体となる人が居るんだろうか…

    +3

    -2

  • 3476. 匿名 2020/06/07(日) 09:38:04 

    >>3381
    弱い相手にしかやらないヘタレだから無理

    +3

    -0

  • 3477. 匿名 2020/06/07(日) 09:38:52 

    >>3471
    浸透するようがんばれ

    +0

    -0

  • 3478. 匿名 2020/06/07(日) 09:38:53 

    >>3475
    紫外線に弱いっていうのは本当なのかもね

    +2

    -2

  • 3479. 匿名 2020/06/07(日) 09:40:12 

    >>3441
    これから大阪で夜の街感染者出ればあなたの言う通りだろうね。
    そのかわり大阪の夜の街でこのまま感染者が出なければ、東京が馬鹿の集まりって証明になっちゃうけど
    まあ他県民からしたら宣言中一貫して店閉めてた大阪がまともで、まだ宣言解除されてないのに店開けてて集団感染出てしまった東京の民度はクソとしか思えないけど

    +1

    -0

  • 3480. 匿名 2020/06/07(日) 09:40:14 

    >>3474
    人が周りにいないからとりあえず顎で
    人が居るとサッと付ける為とか?

    +1

    -1

  • 3481. 匿名 2020/06/07(日) 09:40:24 

    >>3475
    夜になったら、紫外線もないうえに1日の疲労で体も弱くなってるもんね。

    +4

    -0

  • 3482. 匿名 2020/06/07(日) 09:40:33 

    >>3475
    密する度が違うんじゃない?
    酔っ払いは声でかいし、人との距離感も近い

    +4

    -0

  • 3483. 匿名 2020/06/07(日) 09:41:59 

    >>3476
    横。そうだよね。そこに突撃してくれたら勇気あるな、となるんだけどね。

    +1

    -0

  • 3484. 匿名 2020/06/07(日) 09:42:27 

    >>3465
    新宿は9割以上だなー

    +2

    -0

  • 3485. 匿名 2020/06/07(日) 09:42:39 

    >>3474
    片耳にだけかけてぶら下げてる人を見た

    +4

    -1

  • 3486. 匿名 2020/06/07(日) 09:42:57 

    前に一度陰性になったのにまた陽性って人何人かいたよね?あれからどうなったんだろ

    +3

    -0

  • 3487. 匿名 2020/06/07(日) 09:43:03 

    >>3475
    やっぱり太陽光を信じるべきなのか

    +1

    -1

  • 3488. 匿名 2020/06/07(日) 09:45:22 

    >>3481
    太陽の光でコロナ死滅してるってこと?

    +0

    -0

  • 3489. 匿名 2020/06/07(日) 09:45:29 

    各々出来る感染防止に努めながら、これくらいの人数をキープし続ければ良いのではないかな

    +4

    -0

  • 3490. 匿名 2020/06/07(日) 09:45:31 

    >>3394
    中国の武漢から来た人たちから日本に広がった。

    歌舞伎町はやたらwithしたがってる感じ。

    +5

    -0

  • 3491. 匿名 2020/06/07(日) 09:45:39 

    >>3484
    新宿の9割って、ソーシャルディスタンス無理だよね?
    恐ろしいな。

    +3

    -0

  • 3492. 匿名 2020/06/07(日) 09:46:13 

    >>3486
    あの人達って新規感染者にも含まれないし、その後がわからないよね。

    +0

    -0

  • 3493. 匿名 2020/06/07(日) 09:46:17 

    >>3457
    人権屋や在日ヤクザやら出てきてややこしいことになるだけだから。社会的に新宿は危険地域。夜の世界もそこに集まってくれ。分かりやすければいいわ。関わらないだけだから。

    +0

    -0

  • 3494. 匿名 2020/06/07(日) 09:46:58 

    >>3489
    コロナが空気読んで20人前後しか発症しないとかならいいよね

    +0

    -1

  • 3495. 匿名 2020/06/07(日) 09:47:16 

    >>3488
    紫外線で、ウイルスが不活化する時間が早くなるって記事を、まだ寒いうちに読んだ記憶ある。

    +0

    -0

  • 3496. 匿名 2020/06/07(日) 09:47:54 

    >>3491
    電車とか公共機関では感染しないらしいからね…
    人混みは時間帯にもよるだろうし

    +0

    -0

  • 3497. 匿名 2020/06/07(日) 09:48:05 

    >>3492
    二度目の陽性って、感染力は無いって話だよね

    +0

    -0

  • 3498. 匿名 2020/06/07(日) 09:48:08 

    >>2738
    話は少しずれますが
    GDPと日経平均(株価平均)のかけ離れ(解離)が亢進していますね
    コロナにより企業から個人まで業績が悪化し、消費者(お買い物をする我ら)の意欲も冷え込んでいます(GDP)
    にも関わらず株価は下がらずにいます(実態経済との解離)
    これは、日本銀行が株式市場に介入して、株価が暴落しないように買い支えているからです

    政府は今後も市場に資金を投入し続けていかねばなりません
    なぜならば、株価が下落すれば中国資本が買い漁るからです。

    経済回復をし、実態経済を少しずづつ戻すことは、外国資本から日本を守ることにほかなりません
    とは言え、コロナが邪魔をしています
    検査の拡充、ワクチンの接種(予定)、治療薬の開発等々でコロナから命と経済活動の邪魔をされないようしています

    ⚫経済派と自粛派が争うことは不毛です
    むしろ、各位ができること(防疫、働く、消費)をし、コロナと海外資本(主に中国)から日本を守ることが大切です。

    +9

    -0

  • 3499. 匿名 2020/06/07(日) 09:48:16 

    >>3462

    自分の子供を守るため。
    親なら分かるよ、そういう心理。
    聞くか聞かないかの行動力の違いなだけで。

    +1

    -1

  • 3500. 匿名 2020/06/07(日) 09:48:35 

    >>3487
    太陽光で荒ぶってた人?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード