-
1. 匿名 2020/06/05(金) 12:57:37
引き続き宜しくお願いします+31
-3
-
2. 匿名 2020/06/05(金) 12:58:24
置いていきますね💩+5
-32
-
3. 匿名 2020/06/05(金) 12:58:29
群馬、茨城採用してくれるのに、なんで栃木は採用してもらえないの?
昨日から何度も申請しているのに+6
-21
-
4. 匿名 2020/06/05(金) 12:59:27
>>3
もうすぐ採用されるよ+36
-3
-
5. 匿名 2020/06/05(金) 13:00:38
>>4
採用されました!
あたたかいお言葉ありがとうございます+18
-2
-
6. 匿名 2020/06/05(金) 13:01:16
茨城県夜の歓楽街ってあるの。。
+10
-0
-
7. 匿名 2020/06/05(金) 13:02:10
常磐線で上野(東京)まで通勤してます。
職場からコロナ出ました。
他人事じゃないな〜と思ってます。+63
-2
-
8. 匿名 2020/06/05(金) 13:02:18
>>6
大工町?+42
-1
-
9. 匿名 2020/06/05(金) 13:03:04
県南は都内に出勤してる人も多いのに、なんか見放されてる感あるよね
+70
-0
-
10. 匿名 2020/06/05(金) 13:03:27
ツチノコ捕まえた人いますか?+4
-2
-
11. 匿名 2020/06/05(金) 13:03:42
来週から学校給食始まりますね。
部活も始まるって言うし…
心配だけど、少しづつ日常が戻ってきて子供たちは嬉しそう+42
-0
-
12. 匿名 2020/06/05(金) 13:04:21
>>9
多いと言っても千葉埼玉神奈川に比べたら少ないからね
+11
-0
-
13. 匿名 2020/06/05(金) 13:05:24
>>6
大なり小なりあるでしょ。+10
-0
-
14. 匿名 2020/06/05(金) 13:06:46
>>6
土浦桜町+41
-0
-
15. 匿名 2020/06/05(金) 13:06:46
またよろしくお願いします。+7
-1
-
16. 匿名 2020/06/05(金) 13:07:27
コロナも地震もなんだっぺ
やんなっちまぁなー+40
-2
-
17. 匿名 2020/06/05(金) 13:09:24
茨城空港、福岡便再開するって。北九州クラスターで増えてるのに、やめて欲しい。+79
-3
-
18. 匿名 2020/06/05(金) 13:13:24
つくば市ですが、5/20(水)に特別給付金の書類をポストに投函したけど、いまだに通帳に振込まれて無い!
書類に不備があったのか?
はよ振り込め!😷+5
-28
-
19. 匿名 2020/06/05(金) 13:13:33
コロナより地震が怖いよ+21
-0
-
20. 匿名 2020/06/05(金) 13:15:59
取手市、給付金の案内がマスクより早くて比較的早く振り込んで頂いて助かった。マスクもやっと届いた+12
-0
-
21. 匿名 2020/06/05(金) 13:16:43
>>18
みんな頑張ってやってるんだから、カリカリしないでもっと気長に待とうよ+56
-0
-
22. 匿名 2020/06/05(金) 13:22:45
昨日アベノマスク届きました!
水戸市+23
-0
-
23. 匿名 2020/06/05(金) 13:23:21
免許更新ってもう通常通りしてる?+1
-2
-
24. 匿名 2020/06/05(金) 13:24:36
>>18
支払いにまわしたいから早く振り込まれないかなと思いますよね。
申請してから1ヶ月位かかるらしいですよ。+4
-0
-
25. 匿名 2020/06/05(金) 13:29:17
>>1
茨城県って犬が篭を被ってる感じだよね+4
-3
-
26. 匿名 2020/06/05(金) 13:42:30
>>25
ええー、犬が上向いてるみたいだよ
大子が耳で北茨城が鼻、口+11
-3
-
27. 匿名 2020/06/05(金) 13:45:37
県央地区です。
土日のドンキホーテ。
一家総出の家族連れ多数。マスクしてない子供多い。
本日有給なので、サッと行ってサッと買って来ました。
最近感染者出てないから、気は緩んでるよね。
+27
-7
-
28. 匿名 2020/06/05(金) 13:50:26
>>18
人口の多い都市だとそれ相応に時間がかかるよ。
市役所はもとより、金融機関にクレーム言いにくる人いるんだろうな。
+5
-0
-
29. 匿名 2020/06/05(金) 13:54:53
LINEでサンキ登録しててアルコール消毒やマスクなど豊富に取り揃えております!って案内見て行ってきました
韓国や中国にベトナムのものばかり山積み
山積み過ぎてビックリ
不織布マスクも布マスクも山積み
誰も見向きもしてなかった…
ハギレやガーゼ売り場は人がたくさんいた
これ国産のマスクやアルコール消毒だったら売れてたのかな…+45
-0
-
30. 匿名 2020/06/05(金) 13:59:50
鹿嶋です。海はボチボチサーファーがいる
+8
-0
-
31. 匿名 2020/06/05(金) 14:00:42
>>7
テレワークが減って通勤客が増えてるって話しですが…どうですか?
学校も本格的に再開されればますます混雑しそうですね
お気を付け下さい!+12
-0
-
32. 匿名 2020/06/05(金) 14:06:53
神栖市です。
クラスター発生したけど、そこはきっちり収まって安心したけど、定修!
職人さんたちがたくさんいて、ノーマスクでスーパーやコンビニにいたりするの見る。
あと、職人さんたちが飲み屋に繰り出しているらしく苦情が出てるってよ。
またどこかで出てきそうだよ。+17
-1
-
33. 匿名 2020/06/05(金) 14:06:54
>>6
学園+5
-2
-
34. 匿名 2020/06/05(金) 14:10:18
大井川さんなにしてるかな?+18
-0
-
35. 匿名 2020/06/05(金) 14:12:02
キャバクラ行って感染してきたおじさまが、車で5分くらいのところの人だった様
農家で稼いでTOKYOの風俗店に行く、消防団員も何かといえば集まって酒を飲む
何よりこわいのは、感染者が何処の誰か近所づきあいのない私ですら知っている事+39
-0
-
36. 匿名 2020/06/05(金) 14:12:12
>>32
職人さん気持ちは分かるが今年は飲みに繰り出すのはやめて欲しいね+20
-0
-
37. 匿名 2020/06/05(金) 14:17:11
>>18
つくば市は人口も多いし、大学や会社がいくつもあるから住民票移したばかりの大学生や新社会人も多いと思うよ。世帯まとめてならいいんだろうけど+10
-0
-
38. 匿名 2020/06/05(金) 14:17:56
暑くなってきて
マスクがキツイ+39
-0
-
39. 匿名 2020/06/05(金) 14:26:14
つくばのiiasとても混んでいます。+14
-2
-
40. 匿名 2020/06/05(金) 14:27:27
大洗水族館もうやってるよね。
行きたいけど心配。+10
-0
-
41. 匿名 2020/06/05(金) 14:34:44
>>26
かすみがうら市民だけど、うちはチンコだなって笑ってます+5
-7
-
42. 匿名 2020/06/05(金) 14:35:01
あんーまイパラキなめてっとぉー、埋めちまうど?+2
-2
-
43. 匿名 2020/06/05(金) 14:36:47
サンビーチ!
筑波山!
つくばエクスプレス!
あと...+4
-0
-
44. 匿名 2020/06/05(金) 14:37:53
>>17
知人が今度利用するそうですが、座席は1列おきか2列おきのソーシャルディススタンスだと聞きました。だから機内はガラガラでしょうね、
+1
-0
-
45. 匿名 2020/06/05(金) 14:40:46
茨城好き…+26
-3
-
46. 匿名 2020/06/05(金) 14:46:16
>>18
阿見町は申請書の送付がこれからだよ
もらえないわけじゃないから慌てなさんなって+4
-3
-
47. 匿名 2020/06/05(金) 14:48:28
どのくらいの海水浴場が開場するのかな
たぶん閉めてライフセーバーもいなくても泳ぎに来る阿保がいて流されてSOSって事態になるよね+7
-0
-
48. 匿名 2020/06/05(金) 14:49:49
イオン内原普通に人がごちゃごちゃでワロタw
年寄り赤ちゃん問わずごちゃごちゃ+16
-0
-
49. 匿名 2020/06/05(金) 15:01:00
>>43
砂沼?+1
-1
-
50. 匿名 2020/06/05(金) 15:02:06
>>48
普通に混んでるよね!
子供の夏の制服取りに行ったけど予想外に人がいて早めに撤収した+3
-0
-
51. 匿名 2020/06/05(金) 15:02:48
>>39
前から混んでたけど、コストコ出来てからよけい混むね+7
-0
-
52. 匿名 2020/06/05(金) 15:13:26
今日、那珂湊の市場に
久々に行ってきました。
平日の昼間のせいか
あまり活気もなく
お魚も少なかった。
ちょっと、寂しかった。
美味しいシラスとかつお刺し🐟
買って帰りました☺+21
-0
-
53. 匿名 2020/06/05(金) 15:13:45
>>48
ファックルも土日激混み+6
-0
-
54. 匿名 2020/06/05(金) 15:28:44
>>49
無くなったね+3
-0
-
55. 匿名 2020/06/05(金) 15:30:14
>>54
閉鎖したよね
何かに生まれ変わるの?+2
-0
-
56. 匿名 2020/06/05(金) 15:50:25
>>7
お疲れ様です😣
最近の話ですか??+5
-0
-
57. 匿名 2020/06/05(金) 16:00:48
>>43
牛久大仏も!+2
-0
-
58. 匿名 2020/06/05(金) 16:32:14
都内在住ですが、水戸駅で主人と知り合いました。お互い仕事でたまたま特急ひたちを利用していました。引き寄せてくださってありがとうございます。+35
-3
-
59. 匿名 2020/06/05(金) 16:33:49
>>58
すみません、コロナとは無関係でしたね。
ですがお礼を申し上げたく…。失礼しました。+27
-1
-
60. 匿名 2020/06/05(金) 16:53:13
ドンキでマスク7枚198円で売ってた。+3
-0
-
61. 匿名 2020/06/05(金) 17:00:55
>>24
そんなかからなかったよ 申請して9日目に振り込まれたよ
+5
-0
-
62. 匿名 2020/06/05(金) 17:02:52
ちょっとコロナから脱線しますが…
これ東京削除でよかったですね!
最近コロナコロナですっかり忘れてましたが東京や千葉の友人から茨城空港どうしたの?って突っ込まれて『TOKYO』を名称に盛り込むと知りました~
ここは茨城県!+48
-0
-
63. 匿名 2020/06/05(金) 17:06:14
>>61
それオンラインじゃない?
郵送は日数かかるところは相当かかるとみてる+4
-1
-
64. 匿名 2020/06/05(金) 17:29:41
龍ヶ崎市です。
先月27日に給付金の郵送申請して、今日振り込まれました。
2週間位かかると思ってたから予想より早くて助かった。+10
-1
-
65. 匿名 2020/06/05(金) 19:37:22
>>64
サンキの前とか車で通りすぎたら、駐車場に車が凄い数あった。飲食店も同じく、龍ヶ崎の人手けっこう多いから心配。+4
-0
-
66. 匿名 2020/06/05(金) 19:49:43
飲食店で働いてます。5月はテイクアウトも含め、売り上げもそこまで落ち込まずにいましたが、6月入って一気に暇です。テイクアウトも皆さん飽きた感じなのかなぁ…。店内も学校始まってもママさん達はランチ会はまだまだ先ですかね…。+6
-0
-
67. 匿名 2020/06/05(金) 20:04:03
>>66
学校が始まったからこそ、親がお友達とのランチでもし感染して 子供に移してしまったらと思うと怖くてまだ行けないかな。学校名も出されるだろうしね+8
-0
-
68. 匿名 2020/06/05(金) 20:19:27
>>6
つくば天久保+5
-0
-
69. 匿名 2020/06/05(金) 20:39:33
>>66
私は6月に入ってからテイクアウトやめるお店が増えたり、テイクアウト出来ますの文字がきえたりしたからテイクアウトをコロナ前からできたお店にしか行ってないや。+4
-1
-
70. 匿名 2020/06/05(金) 21:37:54
>>62
これほんと、決まらなくて良かった!
有識者なに考えてんの+10
-0
-
71. 匿名 2020/06/05(金) 22:59:34
笠間市です! 笠間市は給付金届きました!
コロナもだんだん落ち着きましたね、+1
-5
-
72. 匿名 2020/06/05(金) 23:56:09
手作りマスクをしている方が増えましたね。素敵な柄のマスクをたびたび見かけます。+15
-0
-
73. 匿名 2020/06/06(土) 00:04:22
牛久市です
おとといアベノマスク届きました+2
-0
-
74. 匿名 2020/06/06(土) 00:27:23
茨城県知事「第1波は収束」 独自基準は「ステージ1」に引き下げ(産経新聞) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp茨城県の大井川和彦知事は5日、記者会見を開き、新型コロナウイルスの感染状況を示す県独自の4段階基準に基づき、8日から警戒レベルの最も低い「ステージ1」に引き下げると発表した。直近2週間の感染者数や
+4
-0
-
75. 匿名 2020/06/06(土) 00:39:01
那珂市住みです
給付金は申請して1週間で振り込まれてました
おとといかな?
どこかの企業様から1世帯につきマスク5枚が市役所から送られてきましたよ
アベノマスクはまだ届いてません+7
-2
-
76. 匿名 2020/06/06(土) 01:37:04
フラワーパークがリニューアルの為に一時お休みになるんだよね
コロナで金かかってるのにフラワーパークに税金?使って大丈夫なのかな?+9
-2
-
77. 匿名 2020/06/06(土) 07:21:18
薬局に手ピカジェルを発見!
外国産の消毒液の陰に隠れてひっそりと売ってたw
+9
-0
-
78. 匿名 2020/06/06(土) 08:17:02
>>76
予算確保してるだろうから大丈夫なんじゃない?
お祭りも中止だし財源どうなるのか微妙ではあるとこだけど…+2
-0
-
79. 匿名 2020/06/06(土) 09:28:53
>>48
この辺ではイオンにしかないものを買う時しか行かないようにしてる
平日に+5
-0
-
80. 匿名 2020/06/06(土) 09:34:50
>>76
タイミングならむしろ今改装した方が良いんじゃない?
開けても人来ないだろうし+5
-0
-
81. 匿名 2020/06/06(土) 11:03:42
車通勤の旦那が4月は運転手みんながみんなマスクしててビックリしてた
昨日の朝ふと気になって見てみたらほぼノーマスクだと言ってた
暑くなってきたからね~
車から降りたらマスクするんだろうか?なんて話ししたよ
暑くなってきたから?
それとも感染者いないから?
次の秋冬が怖いですね+6
-1
-
82. 匿名 2020/06/06(土) 12:08:20
フジで阿字ヶ浦
ほしいも神社もせっかく創建したのに
参拝客減っちゃってるんだろうな+1
-0
-
83. 匿名 2020/06/06(土) 12:40:17
+13
-0
-
84. 匿名 2020/06/06(土) 14:48:16
石川内科ファミリークリニック
茨城県日立市桜川町3丁目11-15
院長
石川晶久
↑↑
この病院はヤブ医者だから皆さん気をつけたほうがいい。
日立とか水戸の病院ってヤブ医者が多い。
以前に身内(70歳)がこの石川内科ファミリークリニックに行ったことあったんだけど高齢だからとか血液検査のALPの数値が15000と異常値なのに高齢だと皆これくらい上がることもありますからとかレントゲンでも他の病院では異常を指摘されたのに異常なしとの判断されて、あまり気にしないようにと胃薬を渡されて帰された。
それから石川内科ファミリークリニックはあてにならないということで別な病院で自分の身内に癌が見つかったわ。
次に日立総合病院で身内が胃を見てもらったんだけど、胃の不快感が2ヶ月くらいから続くから行ったのに内視鏡検査で胃には異常ないと言われて、ここでも薬を処方されて帰された。
それでも症状が続くからもっと大きな病院で見てもらおうということになり、つくば大学付属病院で改めて内視鏡検査をしたらスキルス胃ガンですでに末期の状態で見つかったんだよね。
本当に日立とか水戸の病院の医師は、たいした知識もないのに経験が浅いから見落としや誤診が多いって聞くし、特に胃腸科はヤブ医者が多いみたいだね。
それを聞いてから自分は風邪以外の病気では日立とか水戸の病院は信用できなくなった。
特に石川内科ファミリークリニックは例え風邪でも誤診で殺されるようなものだから絶対に行かねぇわ。
もちろん日立の病院の医者の皆がそうじゃないかもしれないけど、まだマシなのは水戸の病院かな+1
-27
-
85. 匿名 2020/06/06(土) 15:34:16
>>84
またか…+5
-1
-
86. 匿名 2020/06/06(土) 16:32:36
>>85
毎回反応するのって同じ人?
スルーして悪質なら通報したほうがいいよ+16
-0
-
87. 匿名 2020/06/06(土) 18:14:10
>>86
同じ人なのかな?
前もその前もこの書き込みあったね
こんな風に本名と住所とかすべてネットでさらすのって業務妨害とか名誉毀損とかなんかそういう法に触れるんじゃないのかな?+15
-0
-
88. 匿名 2020/06/06(土) 22:45:22
>>84
でも、こういう情報は知りたい。
癌じゃないのに乳癌て言われて乳房&リンパまで全摘された友人居るし、肺癌で肺全摘予定だったけど、こっそり国立がんセンターで診てもらったら癌なんか体の何処にもなかった人も居る。
あの先生のお陰で癌から生還した!
って言ってても元々癌じゃなかった人、居ると思う。
でも絶対表に出ないよね。+4
-17
-
89. 匿名 2020/06/07(日) 07:45:35
>>88
癌じゃないのに全摘?
それって誤診?
それともお金が欲しいから無意味な手術して稼いでるの?
誤診ならまだしも後者ならそんなのが医者やってるのは大問題だよね+2
-8
-
90. 匿名 2020/06/07(日) 07:47:06
>>88
知る場所はここじゃない+10
-1
-
91. 匿名 2020/06/07(日) 07:56:36
聞いて良いのか分からないのですか、皆さんの周りで今もコロナ疑いの方って今いますか?
先月くらいまではここでも熱があるけれど検査を受けられない・・・と言う方が何人か居たと思うのですが、ここのところネットでもあまり見ないし実際自分の周りもパッタリと聞かなくなりました。
茨城もずっと感染者0人ですが、でもなんとなく疑ってしまっている自分もいます。
変なことを聞いてしまっていたらごめんなさい。+9
-3
-
92. 匿名 2020/06/07(日) 08:18:55
>>91
居ないー!
熱出たとかもぱったり聞かなくなりました。+12
-0
-
93. 匿名 2020/06/07(日) 09:18:00
発熱なんてコロナ以外の病気でもあるからね
血液検査でもして肺が関係ない病気が原因での発熱だと分かればその病気の治療だけしてPCRには行かないでしょ+6
-1
-
94. 匿名 2020/06/07(日) 09:22:15
>>91
私もそれ気になっています
でも転勤族で知り合いもいないのでネットで情報収集するしかなくて…
全国的にも感染者が減ってるのは季節?集団免疫?感染対策のおかげ?
山中先生のファクターXの答えが早く知りたいと思ってます
ちなみに主人の会社でも4月末ぐらいまでは発熱(インフル陰性コロナは検査できず)の人がいたようですがゴールデンウィーク明けからパッタリいなくなったそうです
+5
-1
-
95. 匿名 2020/06/07(日) 11:06:55
>>81
家出る時はマスク着けて、今までのようにそのまま車に乗り込むけど、運転中に暑さに耐えられなくなりマスク外します。降りる時にまた着けるよ。私はね。+30
-1
-
96. 匿名 2020/06/07(日) 13:19:15
>>89
誤診だったよ。
だけど、その手術受けた女性はショックが強過ぎて裁判さえ起こしてないよ。+2
-5
-
97. 匿名 2020/06/07(日) 15:28:24
知り合いから聞いたんだけど明日雪が降るらしいよ
みたいなことね+3
-4
-
98. 匿名 2020/06/07(日) 23:36:22
土日に水戸内原のイオンに行った方どうでしたか?
混雑していましたか?
ハンドメイド用品を買いにパーツクラブに行きたいと思っていますが混雑してそうで躊躇してます
地元のイオンモール(関西です)は激混みでテナントの入店制限などあったと聞いたのでビビってます+1
-0
-
99. 匿名 2020/06/08(月) 01:33:02
幼稚園、通常登園始まるけどやっぱり不安だな…+3
-1
-
100. 匿名 2020/06/08(月) 08:00:21
>>83
月給134万なのかー
すごいなー+2
-0
-
101. 匿名 2020/06/08(月) 08:05:17
>>98
土日じゃないけど先週平日割と混雑してたよ…
私は用事済ませて1~2時間で帰ったんだけど、何しに来てるのか、ベンチに座ってる高齢の方たくさんいた…
もうコロナ前と変わらない…
+6
-0
-
102. 匿名 2020/06/08(月) 09:29:38
>>91
私の周りもしばらく聞いていなかったけれど、昨日たまたまショッピングモールで会って話しかけられた娘の同級生ママ、旦那さん(確か都内勤務)が発熱で寝込んでるって言ってた
だから子供とここに避難してきたの〜って
確かに発熱はコロナ以外もあるけれど、今都内勤務の方が熱出たって聞いたら私は疑っちゃう
ちなみに子供はノーマスクで売り場のものベタベタ触ってた+21
-0
-
103. 匿名 2020/06/08(月) 10:32:52
>>102
避難って… そんな人とは付き合いたくないわ
+29
-0
-
104. 匿名 2020/06/08(月) 12:00:46
>>102
確かに発熱には色んな可能性はあるけど…
都内勤務で今のこの時期だとコロナの可能性は疑いたくなりすよね~
私なら自宅待機するかな
もし夫がコロナならすでに濃厚接触者だから周りにバラまくわけにはいかない
それを堂々と話すとかちょっと常識疑っちゃう
今後あまり深いお付き合いはしたくない無神経な人だね+28
-0
-
105. 匿名 2020/06/08(月) 12:46:40
>>101
平日混雑してるなら土日はもっと混雑してそうですね
コロナ前と変わらないなら行くのは控えておきます
これからの季節暑くなるから涼みにくるお年寄り増えそう
ありがとうございます+2
-0
-
106. 匿名 2020/06/08(月) 18:03:33
過疎化してるね+7
-0
-
107. 匿名 2020/06/08(月) 22:39:34
>>66
幼稚園や学校が始まって子供達が給食を食べるようになったので、先月まで子供達の昼代かかってたぶん節約中です。+3
-0
-
108. 匿名 2020/06/08(月) 22:44:31
>>106
コロナ関連の消耗品は徐々に手に入るようになったし、新規感染者も出てないからね(…なんて下手に書いたら嘘だと騒がれそうだというのもある)
落ち着いているのは良いことだ+19
-0
-
109. 匿名 2020/06/09(火) 03:01:48
6月8日の茨城新聞でも療養中が中等症1人軽症2人の合計3人だけだし
退院退所等150人
死亡10人
その他5人
陽性者も1ヶ月以上出てないね
無症状の感染者はいるだろうし、東京からまた来る可能性もあって前と全く同じにするにはまだ早いけど、暑くてマスクの不快度数も上がってるし気は緩んじゃうね+8
-0
-
110. 匿名 2020/06/09(火) 08:22:33
+10
-0
-
111. 匿名 2020/06/09(火) 09:13:58
>>37 つくば市だけどオンラインは激早だった。5月入った結構あとに申請して25日に振り込まれてました!
+3
-0
-
112. 匿名 2020/06/09(火) 11:02:02
茨城県で休業要請が全て解除、学校も通常登校再開(TBS系(JNN)) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp茨城県では8日から県内の休業要請が全面的に解除されるとともに、公立学校の通常登校が再開されました。 茨城県は、新型コロナウイルスの感染拡大防止のために、休業要請などを4段階で緩和する独自の基準につい
休業要請が全面解除された一方で、茨城県の大井川知事は、東京などの1都3県や北海道への移動は今月18日までは慎重に行って欲しいと呼びかけています。+2
-0
-
113. 匿名 2020/06/09(火) 12:49:43
今朝新聞をとりにポストに行ったらアベノマスクも入ってた
特に嬉しいとかありがてぇとかなかった
すまん+18
-1
-
114. 匿名 2020/06/09(火) 16:35:34
>>113
うちも来ました。どこかに寄付したいけど郵送するのは面倒くさい…+5
-0
-
115. 匿名 2020/06/09(火) 19:19:57
>>113
うちは今日の午後来ました!我が家も日本の一部なんだ…と謎の感動がありました。
サイズは昔ながらの普通ですね。小学生の息子にあげます+6
-0
-
116. 匿名 2020/06/09(火) 21:40:58
>>113
うちまだです…同じ市内でも来たという方もいるから毎日ポスト確かめちゃいます(;A´▽`Aちなみに水戸です+5
-2
-
117. 匿名 2020/06/09(火) 22:54:41
うちもようやく来ました
第2波来たときに万が一でも困らないように
保管しときます!+9
-0
-
118. 匿名 2020/06/10(水) 12:24:12
茨城県の美容室でこの病院に行った人は、
2週間来ないでくださいって張り紙して注意受けた美容室何処だろう?+9
-1
-
119. 匿名 2020/06/10(水) 17:08:03
>>106
コロナに飽きたんだよ+0
-0
-
120. 匿名 2020/06/10(水) 17:09:28
トタンコットンカフェ予約埋まるの早すぎw+1
-0
-
121. 匿名 2020/06/10(水) 17:48:16
>>40
先日アクアワールド行ったよ。平日だったから案外空いてた。
でも他県ナンバーの車が何台かいた。隣県行くの自粛している身としてはかなり複雑だった。+12
-0
-
122. 匿名 2020/06/10(水) 19:14:09
県内で一名コロナ感染者でだと噂を耳にしたのですが、本日もゼロ。もしかしたら明日カウントされるのかな。間違いだったらごめんなさい+12
-0
-
123. 匿名 2020/06/10(水) 19:32:00
>>113
うちは日立だけど、まだ来ません!
特にいらないけど、来ないと盗まれたのか?と不安になりますね
給付金は入りました+2
-0
-
124. 匿名 2020/06/10(水) 19:32:53
>>121
茨城県外の方は入場をご遠慮頂いていますとホームページにのってたらしいけど来ちゃった人は仕方ないのか…+15
-0
-
125. 匿名 2020/06/10(水) 20:26:05
>>122
つくばのセブン店員みたいだね
168名のままで終わってほしかった+7
-2
-
126. 匿名 2020/06/10(水) 21:24:56
>>122
そうなんですか!?
やっぱりまだまだ油断できませんね+3
-0
-
127. 匿名 2020/06/10(水) 21:38:52
>>122
ニュースありました
新型コロナ つくばのセブン店員が感染(茨城新聞クロスアイ) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jpセブン-イレブン・ジャパン(東京)は10日、つくば市大砂の「セブン-イレブンつくば大砂店」の店員が、新型コロナウイルスに感染したと発表した。 同社によると、感染確認は9日。この店員の最近2週間の勤
+8
-2
-
128. 匿名 2020/06/10(水) 22:11:21
つくばで出たけど茨城県には報告が行ってないんだね。県外でカウントされてるのかな?+12
-0
-
129. 匿名 2020/06/10(水) 23:39:16
+2
-0
-
130. 匿名 2020/06/10(水) 23:42:42
これどうして県内でカウントされないの?
茨城新聞はなぜ何事もなかったかのようにしてるの?+9
-1
-
131. 匿名 2020/06/10(水) 23:58:59
手続き上は県内でカウントされなくても、県内で発生してるのに詳細は知らないって…頼りない
県外で検査したとか?
感染経路や濃厚接触者とかもわからないししっかり情報共有してほしい+11
-0
-
132. 匿名 2020/06/11(木) 06:19:37
テレビしか見ないような県民ってこれ知らないってことよね?
まじでテレビ局って必要だと思う
+12
-0
-
133. 匿名 2020/06/11(木) 08:12:55
>>130
>>131
他県の実家に帰省中だったとか空港の検疫で引っ掛かったとか理由は色々あると思うよ。
勤務地はつくばだったけど、茨城が検査してないんじゃ茨城は何も知らないの当然だよ。まだ詳細わかってないのに責めるのは違う気がするな。+0
-12
-
134. 匿名 2020/06/11(木) 12:59:41
>>133
誰が責めてるの?
どこが責めてるの?
+12
-2
-
135. 匿名 2020/06/11(木) 13:04:29
うん、感染したことについては私は責めてないわ
県から発表されないのはなぜ?
どこの都道府県でカウントされてる人?
感染経路は?
どこ在住?
って疑問はあるけど+15
-1
-
136. 匿名 2020/06/11(木) 17:15:26
>>123
うちも日立です。1週間前に東海村まで来たと聞いたのにそこから10㎞ が遠いこと遠いこと。
厚労省のHPで配布状況を見たら、茨城県は6/8(月)時点80~90%、6/15(月)までに概ね配布完了とありました。ざっくり計算してまだ15万戸ほど配布されてなくて、その半分が日立市って感じでしょうか。本当に今週中に配布終了するのか、まさかアベノマスクの姿を見ないうちに梅雨入りするとは思いませんでした。+1
-0
-
137. 匿名 2020/06/11(木) 17:18:38
つくばのセブン店員さんは結局どこで計上されてるの?
茨城新聞の記事
県のホームページ
各保健所のホームページ
ここ2日の千葉と埼玉と東京の感染者の詳細
これらを確認したけど不明だった
県の対応を責めるとかではなくて
帰国者接触者センターと保健所経由の検査以外(かかりつけから検査依頼した分)はその検査機関が県に報告しなかったら計上されないとなると…
今回セブンイレブンが発表したから発覚したけど水面下ではもっと陽性者が出てるかもしれない?と思うとちょっと怖い
+17
-0
-
138. 匿名 2020/06/11(木) 17:32:01
セブンイレブンの陽性者について
つくば市長のTwitterみたら、保健所が本人や会社と連絡を取りながら事実確認しているみたいですよ!
+6
-0
-
139. 匿名 2020/06/11(木) 19:21:32
茨城新聞より
37日感染者ゼロ!だそうです
つくばの件についてはつくば市長さんの発表を待つしかなさそうですね+4
-0
-
140. 匿名 2020/06/11(木) 20:04:24
つくばのTwitterフォローしてるけど、
「昨日(6月10日)のセブンイレブンジャパンによるつくば大砂店の陽性発表について、保健所が引き続き事実確認を行っていますが現時点でも県外も含め発生届は出ておりません。
今後も保健所と連携して対応し、状況に進展があれば共有します。」
茨城県も「セブンイレブンの陽性者確認の発表について県では、この発表について、事実を調査中です。」
でもセブンイレブンは感染を公式発表したようだし、この店員はどこで陽性確認したんだ?何が起きたんだろ??+12
-0
-
141. 匿名 2020/06/11(木) 20:37:37
茨城県@Ibaraki_Kouhou
セブンイレブンの陽性者確認の発表について(続報)】
現時点では、この発表に即した新型コロナウイルス感染症の発生届出は、他の自治体からの報告を含めて、ございません。
この発表が事実であることの確認はできておりません。
午後7:13 · 2020年6月11日+6
-0
-
142. 匿名 2020/06/11(木) 21:38:45
検査キットか何かで会社が独自に検査したとか?
+7
-2
-
143. 匿名 2020/06/11(木) 23:16:07
マジでつくばセブンの店員はなぜカウントされないの!!意味わかんない!県外から来てるとかなの!?ハッキリして〜。+7
-2
-
144. 匿名 2020/06/12(金) 06:38:50
>>141
おいおい、隠蔽かよ茨城県広報よ
何のためのPCR保健所縛りなのよ
把握するためだろ?
民間での検査規制してるくせして+0
-5
-
145. 匿名 2020/06/12(金) 07:38:26
とっても繊細で不安なのはわかるんですけど
憶測で文句を言うのはどうなのかなあ
ほんとに隠蔽ならどこにも載らないでしょうしねw+6
-0
-
146. 匿名 2020/06/12(金) 07:43:17
まあ発表されてる感染者人数がすべてだと思ってるわけでもないよね
特に県南はさ
身近にも居るかもしれないって考えて行動するのが一番大切じゃないかしら
予防頑張ろうね+8
-0
-
147. 匿名 2020/06/12(金) 13:20:25
>>116
うちも水戸市だけどまだ来ない!+0
-0
-
148. 匿名 2020/06/12(金) 17:39:09
セブン店員の虚偽報告だったとでているね。
茨城新聞クロスアイとつくば市長のTwitterにでてます。
+21
-0
-
149. 匿名 2020/06/12(金) 17:48:29
>>148
それはそれで問題だわね+9
-0
-
150. 匿名 2020/06/12(金) 17:57:39
>>148
セブンイレブンもオーナーさんもたまったもんじゃないね
なんでそんな嘘ついちゃったんだか…
やれやれ+11
-0
-
151. 匿名 2020/06/12(金) 18:52:49
>>148
県が正しかったね
叩いてた人これからは自分の頭で冷静によく考えようね+8
-7
-
152. 匿名 2020/06/12(金) 19:08:00
セブンイレブンは証拠とかないのに、本人が陽性になりましたって言っただけで信じて発表しちゃったのかな+14
-1
-
153. 匿名 2020/06/12(金) 21:00:35
>>152
身近にPCR検査受けた人がいないから分からないけど…
検査結果って書面で通知されたりするの?
電話とかで陽性って知らされて入院準備して行くものだと思ってたけど~+0
-0
-
154. 匿名 2020/06/12(金) 21:02:26
アベノマスクまだ来てないと思ってたらお隣さんには配布されていたことが判明( ̄□ ̄;)!!ってことは我が家のは盗られたってことなのかな…?(;A´▽`A+5
-4
-
155. 匿名 2020/06/13(土) 09:26:26
>>154
茨城県は96%配布済み
って見たけど
我が家は残りの4%なのか?
賃貸アパート住みでお隣さんとは会った事もないから聞けない
+7
-0
-
156. 匿名 2020/06/13(土) 12:20:15
>>147
夜みたら、サンタクロースからのプレゼントみたいに入ってました!+6
-0
-
157. 匿名 2020/06/13(土) 14:06:54
>>154
このコメにマイナスが付くのはどんな意味ですか?盗られてないでしょ~ってこと?まだ来てないのではってこと?+5
-0
-
158. 匿名 2020/06/13(土) 17:09:52
>>155
うちも来てない
水戸だよ
この前市役所行ったら回収ボックス置いてあって驚いた
うちはまだ受け取ってもいないよ!?ってなった
同じく近所付き合いのないマンションだから隣には聞けないし…
マンションごと配布忘れられてるとか?+4
-2
-
159. 匿名 2020/06/13(土) 18:08:04
>>158
うちも水戸です。
戸建てだけど来てないです…。+3
-0
-
160. 匿名 2020/06/13(土) 23:03:59
皆さんの周りではもう普通に飲みに行ったりしてますか?旦那が近々仕事の先輩と飲み会があると言っていて不安です。+7
-0
-
161. 匿名 2020/06/14(日) 02:09:55
>>160
うちの旦那の会社は当面飲み会自粛するように通達が出てます
普段から運動不足なので夜に近所をウォーキングしています
明らかに外食してる人が増えました
外から店内が見える小さな居酒屋は今夜は満席でした
まさしく3密
コロナ騒動前と変わらない座席の配置のままなのでかなり密です
旦那とボーナスの季節だからかな?なんて話しながら…
コロナ騒動前と変わらない感じがします
ウイルスは消滅したわけではないのにみんな怖くないのかな?+10
-1
-
162. 匿名 2020/06/14(日) 21:39:54
空港検疫で陽性になった人で茨城県在住の方がいたみたいです空港到着の男女14人感染 発熱やせきの症状なし(共同通信) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp厚生労働省は14日、海外から成田空港や関西空港に到着した10歳未満から60代の男女14人が、新型コロナウイルスに感染していたと発表した。いずれも発熱やせきなどの症状はない。空港検疫で感染が確認され
+17
-0
-
163. 匿名 2020/06/15(月) 15:42:52
ついにマスクが届きました❗️
茨城県は今日で配布完了予定だと見ていたので届かなかったな~
っと日本人なのに…ってちょっと悲しくなってましたが(笑)
ついに届きました~
大切に使いたいと思います!+6
-1
-
164. 匿名 2020/06/15(月) 19:03:12
>>163
うちはまだきてません笑
日立どす+4
-0
-
165. 匿名 2020/06/15(月) 20:24:43
>>163
ひたちなかは三週間くらい前に届きました。私はひとまず大切に保管することにしました。評判悪いけれど、小顔な同僚がアベノマスク使っていて、小顔と美人が引き立っていてなかなかよいじゃないかと思った。(私がつけたら給食マスクになりそう)。+4
-0
-
166. 匿名 2020/06/15(月) 20:43:37
>>164
日立ですが1週間前に届いてます。同じ市内でもこんなに日数が変わるんですね。+5
-1
-
167. 匿名 2020/06/15(月) 21:23:00
>>163
水戸ですが、まだマスク届きません!
給付金の振り込みは早かったのになぁ。
+8
-0
-
168. 匿名 2020/06/16(火) 00:05:55
>>127
やっぱり、コロナが入ってくるときは東京に近い県南からだね。
+0
-2
-
169. 匿名 2020/06/16(火) 00:15:12
>>168
これは嘘だったんだよね。+9
-0
-
170. 匿名 2020/06/16(火) 08:12:18
>>168
確かに県南はリスクが高めかもしれませんね
ですがこのセブンイレブンの店員さんは虚偽報告でコロナではなかったそうですよ!
茨城空港も国際線がありますし再開すれば海外からの人が来るのでリスクは上がりますし…
都心が近いからリスク高いとか遠いから大丈夫ではなくてみんなが警戒して対策しなければどこでもリスクが高くなるものだと思います+9
-0
-
171. 匿名 2020/06/16(火) 09:26:32
>>169
>>170
嘘だったんですね!確認せず投稿してすみません💦とりあえずよかったですね。
+8
-0
-
172. 匿名 2020/06/17(水) 16:06:23
トピが過疎ってきたね。みんな新しい生活様式
で過ごし始めて幸せに暮らしているのだろうか。+19
-1
-
173. 匿名 2020/06/17(水) 21:02:45
私はこの静けさが不気味だと思ってる
コロナが突然変異してるのかな?
無害化したならいいけど、無症状でじわりじわり攻めるタイプに変異してたら恐ろしい+13
-1
-
174. 匿名 2020/06/17(水) 21:23:12
守谷市周辺の方はお気を付け下さい+13
-0
-
175. 匿名 2020/06/17(水) 23:44:03
守谷市の方、都内でカウントされるので詳しい情報はわかりませんね+9
-0
-
176. 匿名 2020/06/18(木) 00:01:34
水戸だけど今日給付金振り込まれたっぽい(ハガキが来た)
しかしマスクは来ない
道路挟んだ向こうの家(町名が違う)はもう届いたみたい+12
-0
-
177. 匿名 2020/06/18(木) 07:29:44
都内の感染者の詳細が分からないし竜ヶ崎保健所の公式サイトも特に発表がない
守谷市在住で職場や生活圏も守谷でかかりつけかなにかでたまたま都内で検査したのか…
都内通勤組で職場で発生し濃厚接触者として検査したのか…
色々可能性はありますが前者の場合はこれで県内が連続ゼロだとアピールする茨城県どうなんだと思いますね+15
-0
-
178. 匿名 2020/06/18(木) 10:22:44
まだアベノマスク来てないとこあるんだね。うちは県北ですが、届いてます。
中身はキレイなマスクでした!
使わないけど😅+7
-1
-
179. 匿名 2020/06/18(木) 13:04:19
スーパーに買物に行ったら暑いからかマスクをしていない人が増えてました。奥さんに付いてきたお爺さんがマスクもせずにウロウロ…お願いだから車で待っててと思ってしまった。+13
-0
-
181. 匿名 2020/06/18(木) 16:57:20
>>180 通報押しました。
+9
-0
-
182. 匿名 2020/06/18(木) 18:35:42
>>181
同じく通報しました!+7
-0
-
183. 匿名 2020/06/18(木) 23:18:18
>>180
皆さん通報して下さい。+6
-0
-
184. 匿名 2020/06/19(金) 00:22:50
今日はしばらく新規感染者が出ていなかった地域でも感染者が確認されましたね
宮城、福島、新潟、滋賀…
都内は40人以上だし
明日から県外へ移動する人も増えるだろうけど大丈夫なのかな。+9
-0
-
185. 匿名 2020/06/19(金) 08:35:08
水戸ですが、昨日やっとマスクが届きました!
もう来ないのかと思っていたので、ビックリして2度見するくらい嬉しかったです。
記念にしばらく保管しておきます。
+10
-1
-
186. 匿名 2020/06/19(金) 09:36:55
茨城空港の、よりによって九州便も復活しちゃったしね
福岡だよね?クラスター出てたの
東京からも入ってくるし、また増えるんだろうなぁ+5
-0
-
187. 匿名 2020/06/19(金) 10:30:39
>>185
うちもやっと昨日来ました!
ご近所さんかしら笑+3
-0
-
188. 匿名 2020/06/19(金) 11:11:23
>>186
地方の第2波はこれからだろうね
経済回す為に解除はやむを得ないんだろうけど
感染が広がるのが分かってるのに
どうにか阻止できないものかとモヤモヤします+8
-0
-
189. 匿名 2020/06/19(金) 11:25:35
>>186
茨城空港は今日から神戸、札幌、那覇便も再開するみたいですね+3
-0
-
190. 匿名 2020/06/19(金) 18:05:55
今日から県またぎの移動が解禁ですね
早速観光地に繰り出した方々の映像を見ると第2波は確実に近付いてきてるなと思ってしまいますね
みなさんは第2波に備えてなにか準備していますか?
私は紙製品を少し多めにストックしました
アルコール消毒はまだ手に入りません
ジェルタイプのものは溢れていますが国産のモノではないので避けています
ハンドソープもなかなか手に入らずたまたま去年多めに買っていたものを使っていますがもうすぐなくなりそうです
マスクはもう少し安くなったら備蓄するつもりです
+3
-4
-
191. 匿名 2020/06/19(金) 20:52:56
>>190
マスクは布マスクでよいと思い買わずです。
アルコールは数日前にドラストで医薬品の消毒用アルコールを1月以降初めて見かけて感動しました。やはりまだそのくらいレアです。私は日本全国の酒造が作りはじめた高濃度のお酒を買ってます。お酒なので食品にかかっても大丈夫なので便利です。少し割高ですがネットでは普通に買えるし、酒屋さんでも扱い始めてます。手ピカジェルは全く見かけません。怪しいジェルは買いません。
ハンドソープなければ石鹸でも大丈夫。
お米、トイレットペーパー、ティッシュ、生理用品、洗濯洗剤などの必需品は最低一ヶ月分は備蓄することにしました。+5
-0
-
192. 匿名 2020/06/20(土) 06:10:02
>>190
うちは第2波と震災目線で備蓄を見直しました。
マスクは洗濯出来なくなる事を想定して、使い捨てマスクも買いました。消毒類はお馴染みのメーカーにはなかなか出会えません。値札?は見掛けるのでタイミングが合えば買えるようになってきたのかな。
電池で動くハンディサイズの扇風機も買ってみました。+5
-0
-
194. 匿名 2020/06/20(土) 17:47:33
今日阿見のアウトレット行ったけど混んでたよ
お昼食べに寄ったけど食べずに帰った
飲食店は席数が減っててそのせいで混んでる感じ+5
-0
-
195. 匿名 2020/06/20(土) 18:40:58
46日ぶりに二人の感染者だって!!
つくばみらい市の大学生と守谷市のフリーターのどちらも20代の女性!+23
-0
-
196. 匿名 2020/06/20(土) 18:49:15
やっぱり出るよね
少し気が緩んでたけど気をつけていかなくては
どちらも早く治りますように+18
-0
-
197. 匿名 2020/06/20(土) 19:35:16
>>193
はい逮捕+8
-0
-
198. 匿名 2020/06/20(土) 19:45:25
+11
-0
-
199. 匿名 2020/06/20(土) 20:06:59
茨城に限らず全国でぱらぱらと出てきているようですね。やはりいろいろ解除するとまた広がっちゃうんだ。抗体検査の結果からは日本人はほとんどの人がかかっていなかったようだし、自粛の効果はあるんだなあと思いました。自粛と日常のバランスは本当に悩ましいですね。
茨城ずっとゼロだから少し油断していたけど、気を引き締めてできることを続けます。+12
-0
-
200. 匿名 2020/06/20(土) 20:48:43
県北にある自動車教習所の合宿できてる、県外の若い女の子2人組が、さっきマスクもしないで大きな声で喋りながらコンビニで買い物してて。
この自動車教習所、簡単に合宿で免許が取れるからガラの悪い県外の受講生が多いんだよね。
夜になると、マスクもしてない合宿生がフラフラしてて正直怖い。
気がゆるんでるよ、、、。
+9
-0
-
201. 匿名 2020/06/20(土) 21:20:47
これから全国的にどんどん増えていきそうですね。
この土日も父の日やらで帰省したり出掛けたりしてる人たち沢山いそう。
お花見やお彼岸時に気が緩んで爆発的に感染者増えたの思い出す。+15
-0
-
202. 匿名 2020/06/20(土) 21:22:50
友人にランチ誘われたけど断ります。+8
-2
-
203. 匿名 2020/06/20(土) 21:35:00
日本人はなんらかの抗体があったのか?って言われてたけど結果的には自粛効果が大きかったんだよね?
県またぎの移動は解禁されたけどコロナウイルスが消滅したわけではないんだと肝に命じて行動する必要があるよね
初日からあちこちで帰省だ観光だと取材してるのを見ながら一気に動き出さずに徐々にお願いしたいな~っと切実に思いました+19
-0
-
204. 匿名 2020/06/20(土) 22:05:08
>>200
大宮?じゃないよね?+2
-0
-
205. 匿名 2020/06/20(土) 22:08:59
何日か前、
都内でカウントされたコロナにかかった人も
守谷だよね、今日仕事で高速使った時守谷のサービスエリアでご飯食べなくてよかった、何もないだろうけど何となく不安、、+18
-1
-
206. 匿名 2020/06/20(土) 22:13:38
>>204
名前は出してしまうと、このご時世、、、どうかご察し下さいませ(´д`|||)+7
-1
-
207. 匿名 2020/06/20(土) 22:20:23
17日に県外で確認された守谷の方の濃厚接触者5名は、PCR陰性だったみたいですね+7
-1
-
208. 匿名 2020/06/20(土) 22:27:52
女性も合宿教習出来る教習所ってかなり限られると思ったけど、今は違うのかな+1
-0
-
209. 匿名 2020/06/20(土) 22:34:38
>>207
それがまたコワイですよね!
+7
-1
-
210. 匿名 2020/06/21(日) 00:18:35
>>208
アラフォーですが、自分が免許を取った約20年前には女性も宿泊講習がありましたね~。
一番遠い所だと沖縄とか、ほとんど県外からの人達でした(^^)+4
-0
-
211. 匿名 2020/06/21(日) 00:42:20
守谷在住です。
気にしてるの私だけなんじゃないかと思うくらい、周りは気にしてなさそうです。
5ヶ月の子供がいるので余計気になってしまいます。
感覚は人それぞれだとは思いますが…
今日感染者を聞いて、やっぱり間違ってなかったと思ってます!+17
-0
-
212. 匿名 2020/06/21(日) 09:44:43
>>207
栃木のスーパーのクラスターみたいに、濃厚接触者には当たらないからと検査しなかった同僚たちが何人も感染してた事例があるんだから5人と言わず幅広く検査してほしいものですね。+15
-0
-
213. 匿名 2020/06/21(日) 11:44:46
みなさん接触確認アプリのCOCOA利用してますか?+8
-5
-
214. 匿名 2020/06/21(日) 17:12:28
今日は感染者なし
昨日の二人は今月中旬に数日都内に滞在歴あり+6
-0
-
215. 匿名 2020/06/21(日) 17:27:44
>>211
県南在住です
こちらもあまり気にしてる人は見掛けません
私は最低限の食材の買い出し週1以外ひきこもっているので同じようにひきこもっている人もいるのかなっと思いつつ…
私だけ警戒し過ぎの変な人なのかな?と心配になるぐらいみんな普通に買い物してる
ノーマスクの人も増えてるし
アルコール設置してるけど素通りで店内に入る人もいるし
レジに並ぶと線が書いてあるけど無視して詰めてくる人が増えてる
みんなコロナ前に戻ったような感じでびびってます+15
-1
-
216. 匿名 2020/06/21(日) 17:47:34
やっぱ都内は怖いね+16
-0
-
217. 匿名 2020/06/21(日) 19:11:05
越県が解除されて、土日県外ナンバーだらけでした。
まだ118号も那珂インターまで渋滞してて。
なんでこんな県北にまで来るんだろう。
怖い((( ;゚Д゚)))
解除にはなったけど、まだコロナは消えたわけじゃないから引き続き気を付けようと思いました。
+14
-0
-
218. 匿名 2020/06/21(日) 19:28:48
>>211
県外在住です。
こちらも、ノーマスクの人が増えてきました。
年齢で区別してはいけないし全員ではないけど、やっぱり若い人が多い。
感染しても軽症で済むからと甘くみてるのかな。
うちも小さな子供に、基礎疾患のある年よりもいるので引き続き気を付けたいと思います。
+13
-0
-
219. 匿名 2020/06/21(日) 19:30:20
>>211
218です。
打ち間違えました(´д`|||)
県外在住→県北在住です。+11
-0
-
220. 匿名 2020/06/21(日) 20:28:21
県北住みですが市内のあまり大きくない公園に車で行ったら他県ナンバーが2台もいてこんな所まで他県から来るのかと怖くなりました。海が見える所で記念撮影してる若いグループがいたのでその人達かもしれません。マスク無しで楽しそうに子供と大きな声で話しながら歩いてる30代くらいの夫婦がいたりコロナを気にしてる人がだいぶ減ってしまった気がして怖いです。+17
-0
-
221. 匿名 2020/06/21(日) 22:39:58
みんな我慢に我慢を重ねた自粛生活
海や公園などで思いっきり深呼吸したくなる気持ちは分かります~
マスクしろ!離れろ!声出すな!とかは言いません
ですが…もう少し慎重になって欲しいですね
+10
-2
-
222. 匿名 2020/06/21(日) 22:56:22
県北住みで、コンビニにでバイトをしています。
本当にこの土日県外ナンバーが多くて、東京、神奈川、埼玉、千葉辺り。
こんな山しかない(笑)田舎まで来るんだっ、て驚きました。
紫陽花見なのかな?
前の方が言う通り若い家族連れやグループがマスクしてないのが多いです。
こっちは、正直ヒヤヒヤしてた。
頼むから、マスクはして欲しい!!+21
-0
-
223. 匿名 2020/06/21(日) 23:54:19
本心なのかな?
同性婚カップルの移住を狙ってるのかな?+2
-2
-
224. 匿名 2020/06/22(月) 00:21:03
>>221
マスクはして欲しいです。+9
-0
-
225. 匿名 2020/06/22(月) 00:55:04
>>221
いやいや、マスクはせめてして欲しい。
エチケットだよ。+11
-0
-
226. 匿名 2020/06/22(月) 07:15:10
>>224
>>225
もちろんマスクはして欲しいですよ!
ですがここでマスクしてないのが怖い発言した人が自粛警察だの家で自粛してろだのと叩かれまくってたのを見ていたので…
マスクして欲しいと言えなかった💦+4
-1
-
227. 匿名 2020/06/22(月) 12:26:51
>>226
マスクは時と場合じゃないかな?
店内とか人がどうしても密になりやすい場所はして欲しいけど外で普通に鼻呼吸できて距離取れるならしなくても大丈夫だと思ってる。
マスクとか他県ナンバーとか気にしてイライラするとストレスたまるし免疫力下がるよ。
だったら人のことより自分で自衛できることを考えて穏やかに生活した方がいいよ。+10
-1
-
228. 匿名 2020/06/22(月) 12:48:23
昨日、水戸のホームセンターに行ったけど
みんなマスクしてた
ただ、ものすごく混んでたから必要なものだけ買って帰ってきた
ゆっくり買い物できるようになるのはまだまだ先なのかな+10
-0
-
229. 匿名 2020/06/22(月) 16:00:49
テレビで流行りの黒マスクは熱を吸収するから熱中症に注意するようにってやってましたが…
流行ってますか?
最近布マスクの人は増えてるから柄物は見掛けますがあまり黒マスクは見掛けません
流行ってのかな?+6
-1
-
230. 匿名 2020/06/22(月) 16:07:48
>>229
県央だけと全然見ないよ
手作りマスクはよく見るけどね
どこの国で流行ってるんでしょうね+5
-0
-
231. 匿名 2020/06/22(月) 19:20:20
今日、コインランドリーに洗濯物乾かしに行ったら若い20代くらいの夫婦がノーマスクで大きな声で喋ってたの。
そしたら、そこにいたおじいちゃんが「マスクしないんだったら、大きな声で喋るんじゃねー!!常識だっぺ!!外で喋ろ!!」って大きな声で説教してた。
夫婦が外に出た後、そこにいた使用者で拍手です。+29
-3
-
232. 匿名 2020/06/22(月) 20:01:53
>>231
おじいちゃんごもっともなんだけど
逆上されなくて良かったよ。
そんな心配をしてしまうような
物騒な世の中になってしまった。。。+39
-0
-
233. 匿名 2020/06/23(火) 16:42:32
ディズニー再開が決まりましたね~
USJとは違いまずは周辺地域からではないんですね
予約制とはいえ遠方からでも予約さえできれば入園できるので移動する人がまた増えるのかと思うとちょっと怖いですね+9
-0
-
234. 匿名 2020/06/23(火) 22:37:23
>>231
じいちゃんもその夫婦も凄いな
私なんか今日コンビニにコピーしに自動車で行ったけど、コンビニの入り口直前でマスク忘れたのに気付いて家に一回帰ったよ
一人だしコピーだけだから喋らないけどね
あんな狭い建物の中にノーマスクで入る勇気はまだないわ+10
-0
-
235. 匿名 2020/06/24(水) 21:17:31
海外帰りの茨城県民?外国人?
空港で陽性反応出て家族も病院で陽性反応出たみたいですね、千葉でカウントされてる+4
-0
-
236. 匿名 2020/06/24(水) 21:28:13
>>235
これかな?
千葉県で新たに4人感染(産経新聞) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp千葉県では24日、新たに柏市の20代無職女性、船橋市の20代女性団体職員、浦安市の80代無職男性、茨城県在住の30代無職女性の4人の新型コロナウイルス感染が確認された。 県によると、80代男性
+6
-0
-
238. 匿名 2020/06/25(木) 17:44:29
県南在住です
今日近くの駅の通路を通過しながら思った事
女子高生20人ぐらいの集団とすれ違いました
マスクの着用率は6割ぐらいでした
エスカレーターを登りながら先頭あたりのノーマスクの女の子が大きな声で後方の女の子に話し掛けてました
エスカレーター横並びでかなり密着状態
今までなら別になんとも思わなかっただろう普通の日常の1コマですが
もしこの中に1人でも無症状感染者がいたらクラスターを起こすんだろうな…
ちゃんとマスクを着用してる子と気にも掛けてなさそうな子が同じ教室で授業を受けてるとか親は心配だろうな…って感じました
他にも電車待ちの3~4人のグループもみんなくっついていてソーシャルディスタンスがなさ過ぎて心配になりました
暑いし時なのにそんなひっつきもっつきしなくてもいいだろうに
未来を担う若者たちには我が身を守るためにも適度に距離を保って欲しいと思いました+5
-0
-
239. 匿名 2020/06/26(金) 02:26:40
年寄が多い県北在住の病院勤務ですが微熱が続く、咳が続く、という方が非常に多く思います。
他県からキャンプやアウトドアにかなり来ていたし、個人的にはコロナの方も結構いるように思いますがPCRまで行かないのでわかりません。
そもそもCTがある病院自体ほぼないので。レントゲンで問題なし、はい風邪だねーみたいな感じで…
コロナの肺炎ってCTじゃないと映らないことが多いって私でもわかるのに…お医者さんも適当なのかなんなのか+6
-0
-
240. 匿名 2020/06/26(金) 09:06:23
>>239
さすがに医者も分かってるんじゃ?
感染者ゼロだからコロナのわけないとどこかで他人事なのか…
それともなにかに忖度してるのか…+4
-0
-
241. 匿名 2020/06/26(金) 14:11:03
石岡でもとうとう出たみたい、カウントは東京だけど幼稚園学校も休園休校
父親がコロナで家族の結果はまだだって+7
-4
-
242. 匿名 2020/06/26(金) 14:31:36
>>241
ついに石岡にも…
父親は都内通勤かなにかですか?
人物特定とかではなくなぜ都内でカウントされてるのか詳細が知りたいです
ちなみに石岡市民です+6
-0
-
243. 匿名 2020/06/26(金) 17:35:14
>>241
石岡ですか?
八郷ですか?+0
-0
-
244. 匿名 2020/06/26(金) 17:38:23
>>242
検査したとこでカウントされるから
>>243
子供は府中保育園で府中幼稚園は休園、住まいは柿岡、杉並小は接触者投稿禁止+2
-1
-
245. 匿名 2020/06/26(金) 17:55:22
すごい!そんなに詳しく分かってるんだ…
子供達がいじめられないといいけど…
東京に出勤してたら気をつけていてもかかってしまうと思うし+4
-1
-
246. 匿名 2020/06/26(金) 18:00:06
>>244
詳細ありがとうございます
気を付けて新しい生活様式実践します+1
-0
-
247. 匿名 2020/06/26(金) 20:11:07
牛久市の男女2人が感染確認されました【速報】新型コロナ、茨城で新たに男女2人が感染(茨城新聞クロスアイ) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp茨城県は26日、県内で新型コロナウイルスの感染者が新たに2人確認されたと発表した。牛久市在住の40代女性会社員と同じく50代男性自営業者で、医療機関に入院しているが、症状は軽いという。女性は22日以
+16
-0
-
248. 匿名 2020/06/27(土) 13:33:29
日常が戻りつつあるのはいい事だけどやっぱりまだちょっと怖いです
豪華客船と違って滞在時間が短いからか?フェリーは人数制限してるとはいえ満室に近い状態の日もあるとか聞くと小心者なので怖いです
みなさん夏の帰省はどうされますか?
私は県外から嫁いできているので春の帰省は見送りました
夏には帰省できるかなと思いましたが都内の動向を見てるとまだまだ厳しいかなとも思っています+3
-1
-
250. 匿名 2020/06/27(土) 18:28:39
>>249
通販しました。+5
-0
-
251. 匿名 2020/06/27(土) 18:36:23
>>250
通販…(笑)
最近ギスギスしてたのでちょっとクスッと和みました~+18
-0
-
252. 匿名 2020/06/27(土) 23:43:27
>>251
ヤダー!恥ずかしい🤣
+7
-0
-
253. 匿名 2020/06/28(日) 08:52:36
もう感染者の個人情報(居住地、性別、年齢等)にかかわる部分は非公開でいいよ
ただ行動歴やどれくらい感染対策(マスク着用の有無等)をしていたのか知りたい
もう緊急事態宣言も出なそうだし、どのくらいの対策でどこまで防げるのか知りたい
感染者が行動歴とか頑なに黙秘してるケースが多いみたいだから、せめてデータ取るのくらいは貢献してほしい
こっちも不安を煽られる情報しか公表されないのもイヤだよ+10
-1
-
254. 匿名 2020/06/28(日) 09:56:04
茨城雨がひどいみたいですが大丈夫ですか?
+6
-1
-
255. 匿名 2020/06/28(日) 19:44:07
感染者一人出たね
古河市に住む外国籍の40代、男性の自営業者+9
-0
-
256. 匿名 2020/06/28(日) 20:16:15
>>255
自営業って気になりますね
人との接触が少ない職種ならいいけど…
外国籍の方のようですのでその国の料理屋さんとかで人との接触が多い方だと心配ですね+7
-0
-
257. 匿名 2020/06/28(日) 21:22:24
古河市民です。
古河市のどの辺なんでしょうね。
せっかく学校も落ち着いてきたと思ったらまた休校とかになったら困りますね。
1人で終わればいいけど、、、+7
-0
-
258. 匿名 2020/06/28(日) 21:30:11
>>255
古河も出ちゃったね~
これからも出るだろうな…都内通勤通学いるからな…+5
-0
-
259. 匿名 2020/06/28(日) 22:50:26
外国籍ですが、最近の渡航歴はないみたいですね新型コロナ 茨城県内で1人感染|NHK 茨城県のニュースwww3.nhk.or.jp茨城県は28日、新たに古河市の男性1人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。 これで県内で感染が確認された人は…
+8
-0
-
260. 匿名 2020/06/29(月) 00:29:32
渡航歴ないのにどこで感染したんだか。外国籍ってどこの国籍の人なんだろ。ブラジルとかかな。ブラジル辺りの人ってユルイからね、色んな面で+6
-2
-
261. 匿名 2020/06/29(月) 13:34:51
古河なんて位置的に感染者がいない方が違和感ある
国籍云々じゃないでしょ+4
-1
-
262. 匿名 2020/06/29(月) 15:24:13
>>261
そうだね、無症状の感染者が沢山いるって事だよね
不安になる+3
-0
-
263. 匿名 2020/06/29(月) 15:43:05
宇都宮でクラスター発生してますし…古河って宇都宮線の駅ありますよね?
気軽に出掛けるのは時期尚早かな+11
-0
-
264. 匿名 2020/06/29(月) 15:53:19
買ってきたお洋服みなさん洗濯されていますか?
悩んで玄関に放置しています…
半年ぶりなのでストレス発散出来ました(^^♪+7
-0
-
265. 匿名 2020/06/29(月) 16:07:11
>>264
長期化しそうだし、
適度に近場でコロナになっても批判されない程度に、息抜きしないと爆発するもんね+8
-0
-
266. 匿名 2020/06/29(月) 16:07:25
>>264
コロナが気になるから洗濯するかどうか?って事ですか?
私はコロナに関係なく新品の洋服はまず手洗いで洗濯します
ノリでパリっとさせてたりするし化学薬品も気になるから
色や柄物の洋服は最初かなり色が出るのでこのまま素肌に着るとかちょっと無理だと思う+9
-0
-
267. 匿名 2020/06/29(月) 16:09:49
>>264
夏用デニム買いに行きたい~
自粛中にだいぶ肥大化したので去年のものが履けなくなったので…
ユニクロのリラコばかり履いててさらに肥大中です(笑)
試着するのも気を遣うなぁ~+3
-1
-
268. 匿名 2020/06/29(月) 16:24:02
都内の感染者がじわりじわりと微増してますが…
茨城は都内の感染経路不明者の人数をステージに考慮するようになってましたが…
今後増え続けた場合にはなんらかのステージ変更の可能性はあるのでしょうか?+7
-0
-
269. 匿名 2020/06/29(月) 17:32:14
>>266
>>267
>>265
お返事ありがとうございます。
そうですね、特にお出かけする予定もないのですが新しい物は気分があがりますね!
コロナが気になるので1回洗濯しようと思います。
ちなみに私もリラコ新調してきましたw
+6
-0
-
270. 匿名 2020/06/29(月) 18:55:18
昨日は古河の方で今日は水戸の方ですね
少しずつ患者さんが出てますね...+14
-0
-
271. 匿名 2020/06/29(月) 19:09:58
>>270
どこの誰かは気にならないけど行動履歴が気になります。公共機関を使用してないことを祈ります。
もちろん軽症のまま回復することも。+14
-0
-
272. 匿名 2020/06/29(月) 19:40:16
>>270
水戸市在住です
コロナ陽性者出た様ですね、茨城トピ過疎っていて
日常取り戻したんだなぁーと思っていましたが、、
ショック!!
+18
-0
-
273. 匿名 2020/06/29(月) 19:43:16
スマホ利用者のCOCOAの登録を必須にしてほしい…
全体の6割がこのアプリを入れてないと性能が生かされないみたいだし…
行動履歴明かせない人は尚更入れてほしいけど、そういう人は自己中心だから入れないんだろうな+11
-0
-
274. 匿名 2020/06/29(月) 19:50:26
>>273
忘れてた!アップデートしてなくてそのままだったんだ!ありがとう、インストールします+4
-0
-
275. 匿名 2020/06/29(月) 19:54:40
+4
-0
-
276. 匿名 2020/06/29(月) 19:56:26
>>270
水戸在住です。
学校も始まって日常が少しずつですが戻りつつあるのかな~と言う矢先に、ショックです。
50代男性で会社員。
きっと、学生の子供とかいるよね。
会社ってどこなんだろ。
特定はよろしくないけど、正直気になります。
せめて行動履歴だけでも示してほしい。+18
-0
-
277. 匿名 2020/06/29(月) 21:10:12
>>275
症状は軽いってなってるけれど、全身の痛みがあったらかなりつらいな、、+12
-1
-
278. 匿名 2020/06/29(月) 21:27:43
>>274
そんな…!私は愚痴っただけなのに🥺
荒んでた心が洗われた…
こちらこそありがとう🥺🥺+5
-1
-
279. 匿名 2020/06/29(月) 21:33:21
>>275
全身の痛み、、はインフルの時もそうだね+5
-1
-
280. 匿名 2020/06/30(火) 13:17:33
水戸の人は茨城トヨタ水戸大洗インター店の従業員ですね
茨城トヨタのホームページに○日から対応したお客さんにも連絡してるとかそこら辺のこと載ってます
+19
-1
-
281. 匿名 2020/06/30(火) 13:47:44
>>280
ありがとうございます!!
サービス業の方なんですね。
他のお客さんに感染してないといいですね。
これ以上コロナが増えませんように。+13
-0
-
282. 匿名 2020/06/30(火) 16:15:17
>>280
結構近くでビックリです+3
-0
-
283. 匿名 2020/06/30(火) 21:49:52
ね〜雨すごくない?バッチバッチいってるよ〜+5
-0
-
284. 匿名 2020/06/30(火) 21:56:44
在住の県で計上されたり
検査した県で計上されたり
分かりにくい
本日ゼロだと発表あったけど実質ゼロではないよね+17
-0
-
285. 匿名 2020/07/01(水) 11:57:03
今日から7月
今年も折り返し…
コロナコロナであっという間でした
今年はなにもしていないな~
このコロナ騒動は終息するのか~
インフル同様にずーっと共存していく事になるのか…
まだまだ気を抜けない日々が続きそうですね+13
-0
-
286. 匿名 2020/07/01(水) 12:24:24
>>285
ここ数ヶ月はフワフワと過ぎてしまいました。
今年はこのまま終わってしまうんだろうな…
+7
-0
-
287. 匿名 2020/07/01(水) 13:18:51
また新しいインフルエンザとかやめてー+14
-0
-
288. 匿名 2020/07/01(水) 18:37:11
2月にコロナ様症状になってしまってから時が止まってます。PCR拒否されてできなかった勢です。
7月…信じられない。
ほぼ家で寝たきりだから何で生きてるかもわからなくなってきた。
前にここで気にかけてくれた方ありがとうございます。いつ急死するか怯えながらもまだ生きています。
早く良くなりたい。
コロナ、後遺症残る方います。本当にみなさん気をつけてください。普通に動けることってとてもありがたいことです。+21
-4
-
289. 匿名 2020/07/01(水) 18:53:40
>>288
大変な思いをされましたね。不安なお気持ちの中で、お心遣いを頂きまして誠に有り難うございます。
なにより、どうぞお大事にしてください。+10
-4
-
290. 匿名 2020/07/01(水) 19:38:18
>>288
前トピでお見掛けして勝手に心配していました
生きていてよかったです!
PCR検査の基準が緩和というか当時よりは受けられるようになっているのではないかと淡い期待をしていますがいかかですか?
詳しい事は分かりませんが抗原検査?とかも実施されるようにもなっていますし保健所経由でなくてもなんらかの検査が受けられる病院があるのではないかと思われますが…
原因が判明して適切な治療が受けられる事を祈っています!!+13
-2
-
291. 匿名 2020/07/02(木) 10:45:20
>>288
本当?半年も他になにも行動しなかったの??
煽りじゃなくて純粋に疑問です
そんなに動けないなら別の病気かもしれないし詳しく検査して…ってならないの?
本当なら心配だよ+11
-1
-
292. 匿名 2020/07/02(木) 13:11:50
今日の都内の感染者が105人!
着々と増加してますが大丈夫なんだろうか…
都心へ通勤される方は十分注意して下さい
都心から帰省される方も十分注意して下さい
お互いにお互いのために気を付けましょう+16
-0
-
293. 匿名 2020/07/02(木) 14:57:12
お盆の時期は帰省とかで都内から沢山移動しますよね。全国に広がりそうで怖い。+11
-0
-
294. 匿名 2020/07/02(木) 15:34:28
お盆の帰省怖いですね
みなさんは今年の帰省はどうされますか?
近場の方も遠方の方もいるとは思いますが…
私は遠方出身で春先に身内が亡くなりましたが緊急事態宣言発令中で泣く泣く断念しました
最後のお別れもかなわず寂しいばかりです
お盆にはお参りにと思っていましたがコロナの終息も見通せず…
都心の感染者が増加の一途なので帰省をためらっています
+11
-0
-
295. 匿名 2020/07/02(木) 17:13:52
>>288です
返信くださった方々ありがとうございます。
膠原病等含め詳しい検査をしましたがハッキリとした原因不明です。救急車でも2度運ばれています。
初期になんらかのウイルス感染による後遺症的なことを言われました。コロナかどうかは、結局その時検査してないからわからないと。
今も熱が37.5前後続くので6月にPCRを受けることができましたが陰性でした。そんなに時間が経っていたらまず出ないよという説明もありました。2月の段階でPCRしたかったです。抗体検査も信頼性を考えると意味ないと言われてやっていません。
今は熱、咳、胸の苦しさ、動悸、頻脈、身体の痛みや関節痛が続いています。朝も体が鉛のように重くて起き上がれません。背中も圧迫されて息苦しく、家の中を動くだけで精一杯です。
Twitter上で同じような症状が数ヶ月続く方をたくさん見つけて、情報共有してる形です。
ベランダから公園が見えて楽しそうに走ったり運動する人たちが羨ましくて、なぜ自分がこっち側になってしまったのか悔しくて堪らないです。
信じてもらえなくても構いませんが、本当に皆さんかからないよう気をつけてください。私も、気をつけていたはずなのにいつの間にかこうなってしまいました。明日は我が身だと思ってください。長文失礼しました。ありがとうございました。+13
-5
-
296. 匿名 2020/07/02(木) 18:12:41
+14
-0
-
297. 匿名 2020/07/02(木) 18:22:54
>>295
お見掛けしない間に色々と検査されていたのですね
発症したであろう直後になんの忖度なのかPCR検査がほぼ受けられない時期だったというのが本当に残念でなりませんね
発症直後に適切な治療(確立されてはいませんが)が受けられていたらと思うと…うまく言葉が見付かりませんが…
私はあなたのレスを見てコロナ様症状とかコロナ後遺症というのを知って今日色々と検索してみました
海外ではすでにコロナ後遺症外来なども設立されているとの事なので今後の研究?というか今後の治療法の確立に期待しています
いつかきっとその公園でウォーキングやランニングができる日が来ます!!
コロナにならないように
そして誰かにコロナをうつす事がないように
気を引き締めて生活します+9
-3
-
298. 匿名 2020/07/02(木) 19:01:53
>>295
Twitterたくさんいるよね。みんなコロナの検査をしてもらえなかったからコロナって思われてなくて心因的なものだと思われてる。
みんながみんなあんなに同じ症状でいきなり心因性の病になるわけないじゃんね。
政府はこういう人のこと救い上げようとはしないだろうしね。最初の軽症者は自宅待機が失敗だったと認めることになるし。
辛いでしょうけど気を確かにお過ごし下さい。嘘じゃないのわかりますよ。そのうちわかってくれるお医者さんも現れると思います。頑張ってください+14
-2
-
299. 匿名 2020/07/02(木) 19:26:23
>>298
ダイプリとか長崎のクルーズ船とか外国籍の人も受け入れて税金投入してるのに日本国民に目を向けないとかほんと何考えてるんだか~+8
-1
-
300. 匿名 2020/07/02(木) 20:14:55
前は行動歴公表してたのに、最近は公表されてないような気がする…
年齢とか性別はいらんので行動歴教えて…+21
-0
-
301. 匿名 2020/07/02(木) 22:42:55
>>300
ホントそうだよね
都内またいに毎日数十人とかなると難しいかもだけどほんの数人なのに聞き取りできてないわけないよね
誹謗中傷とかあるからかな?
でも身近な地域で陽性者が出ると同じスーパーとかコンビニとか生活圏がどうなのか気になる
同じ時間帯に利用してる可能性もゼロじゃない
ココアだっけ?あのアプリだってほとんとインストールしてる人がいないから意味がないじゃん
+10
-0
-
302. 匿名 2020/07/02(木) 23:00:59
>>295
今日のニュースですが
調査するようですよ。
コロナ陰性後も続く“後遺症” 実態調査へ 日本呼吸器学会 | NHKニュースwww3.nhk.or.jp【NHK】新型コロナウイルスに感染し陰性になって退院したあとも続く発熱や息苦しさなどの症状。こうした症状を訴える人が相次ぐ中、日本…
なにかしら道が開けるといいですね。一日も早く回復されることを祈っています。+19
-1
-
303. 匿名 2020/07/03(金) 00:01:06
県南住み、弟夫婦が東京へ遊びに行ってる…台場の方まで
親は高齢だしうちは子供2人いるし…ひとこと言いたいな+29
-0
-
304. 匿名 2020/07/03(金) 09:02:36
坂東市でコロナ陽性の人が出たみたいです。
20代らしいのですが、坂東市のどの辺の人なんだろう…。+15
-0
-
305. 匿名 2020/07/03(金) 12:54:27
茨城トピ久しぶりに見にきてみたよ~。
以前見に来たときは書込み少なく過疎ってたけど、、、書き込み増えててよかった~
またコロナ増えてきたし、まだまだ要注意だね。私はマスクで痒い!😣
茨城県もうコロナ増えませんように!祈✨
ここも7月5日までなんだねー
ここで情報得てたこともあるから、またトピあるといいな
+20
-0
-
306. 匿名 2020/07/03(金) 13:39:32
>>305
感染者ゼロが続いて過疎ってたけど…
またチラホラ感染者が出てきてるからね
本当はこのまま過疎って必要なくなるのが理想なんだけどね
都内の感染者どうなってんるんだ?
このままだと茨城のステージも変動があるのかな?+16
-1
-
307. 匿名 2020/07/03(金) 14:57:40
第1波の時に検査渋り過ぎて静かに静かに市中感染が拡がってる可能性もあるますよね?+13
-0
-
308. 匿名 2020/07/03(金) 18:03:45
6人もー!+17
-0
-
309. 匿名 2020/07/03(金) 18:13:52
6人はびっくり+20
-0
-
310. 匿名 2020/07/03(金) 18:38:46
6人の内訳
つくばみらい市在住の公務員の40代男性とつくば市の派遣社員の20代男性、
美浦村や龍ケ崎市などに住む20代の女子学生4人。
公務員が中等症で、そのほかは軽症。
女子学生4人は、県外で発生届け出があった感染者の濃厚接触者
+18
-0
-
311. 匿名 2020/07/03(金) 18:54:20
感染力がすごいね....+21
-1
-
312. 匿名 2020/07/03(金) 19:43:48
>>310
千葉の専門学校らしいけど何したんだろ?
千葉の学校で茨城の感染者が4人もってたまたまなのか…
他にも感染者出てきそうだな+10
-0
-
313. 匿名 2020/07/03(金) 19:52:04
>>311
すみません間違ってマイナス押してしまいました。+3
-1
-
314. 匿名 2020/07/03(金) 20:24:10
>>312
専門学生の話
千葉の感染者も見てみたけど先月末に1人出てその濃厚接触者としてもう1人女子学生が陽性になってる
茨城の4人を含めて現在6人になってる
誰が初めか分からないけど1人から5人と思うと感染力怖いね
まだまだ増えるかも?
学校再開してるけど小中学校は大丈夫なんだろうか+10
-1
-
315. 匿名 2020/07/03(金) 21:16:53
>>304
ミュージアムパーク行っちゃったよ泣+2
-1
-
316. 匿名 2020/07/03(金) 22:13:55
また徐々に拡がってきて、濃厚接触者も増えるんだよね+4
-0
-
317. 匿名 2020/07/04(土) 00:50:16
石巻のイオンモールの従業員からコロナ出た…+2
-4
-
319. 匿名 2020/07/04(土) 15:06:41
大洗コロナ出たね😭+1
-0
-
320. 匿名 2020/07/04(土) 15:28:05
>>319
今日ですか?+0
-1
-
321. 匿名 2020/07/04(土) 16:18:45
>>318
又出た…
私はいい先生だと思う。
そこも日病もかかりつけ。
でもセカンド・オピニオンは大切だよね!!+6
-1
-
322. 匿名 2020/07/04(土) 16:28:57
>>317
貼紙周知されたようで画像がツイッターにありました。
テナントなんですね+1
-0
-
323. 匿名 2020/07/04(土) 17:22:09
>>319
近隣に住んでいますので確実な情報か知りたいです
検索しても出てこないのですが情報元はどこでしょうか+4
-0
-
324. 匿名 2020/07/04(土) 17:29:02
>>319
茨城新聞やNHKニュースで検索しましたが見当たりません
どこ情報でしょうか?+2
-0
-
325. 匿名 2020/07/04(土) 17:41:39
>>321
だから触るなよ なんでわからんの?+10
-2
-
326. 匿名 2020/07/04(土) 18:01:49
本日、結城市の男性の方ですね+6
-0
-
327. 匿名 2020/07/04(土) 18:16:43
+4
-0
-
328. 匿名 2020/07/04(土) 19:28:47
>>319
先日水戸市でカウントされたトヨタ大洗の方の話ではないですか?
新たに大洗在住の方は確認されてないと思います。+6
-0
-
329. 匿名 2020/07/05(日) 00:10:36
>>327
また外国籍…+3
-1
-
330. 匿名 2020/07/05(日) 01:38:10
茨城県の4人が含まれてるみたいですね<新型コロナ>松戸市の専門学校でクラスター発生 千葉県の累計感染者1000人超え(千葉日報オンライン) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp千葉県は4日、松戸市の北原学院歯科衛生専門学校で、新型コロナウイルスのクラスター(感染者集団)が発生したと発表した。クラスターは県内10カ所目。3日までに県内で学生2人と茨城県で4人の感染が判明済
+2
-0
-
331. 匿名 2020/07/05(日) 09:27:42
このトピの書き込みはもうすぐ終了ですね
1ヶ月お世話になりました
だんだん過疎化していくのが寂しい感じもありましたがみなさん新しい生活様式を取り入れて日常を取り戻しているんだなと嬉しくもありました
まだまだ気は抜けませんね
みなさん気を付けましょうね+3
-0
-
332. 匿名 2020/07/05(日) 09:43:36
>>331
いやだよ泣いちゃうよみんなと繋がっていたいよ
茨城のみんなが大好きで命なんだよ辛いよ
茨城Loveすぎて涙が止まらないよ+3
-1
-
333. 匿名 2020/07/05(日) 10:50:00
またトピ申請してみようと思います。ご協力お願いします。
+9
-1
-
334. 匿名 2020/07/05(日) 12:56:12
長い間お世話になりました。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する