-
1. 匿名 2020/06/04(木) 19:24:08
「過去に登録していた男性サポーターが逮捕されたことを重く受け止め、様々な安全管理の対策のみならず、性犯罪撲滅のためにも、社内に安全対策委員会を設置し、専門家とも度重なる協議を重ねてまいりました」
「弊社としましては、国や自治体との性犯罪データベースの共有が実現することや、安全性に関する充分な仕組みが構築されるまで、また、専門家から性犯罪が男性により発生する傾向が高いことを指摘されたことなどを鑑み、男性サポーターのサポート(家事代行を除く)を一時停止することといたしました」
と説明した。+262
-6
-
2. 匿名 2020/06/04(木) 19:24:57
うわ、、
これは最悪なパターンだわ+503
-5
-
3. 匿名 2020/06/04(木) 19:25:03
こうくんねみちゃんかと思った+264
-13
-
4. 匿名 2020/06/04(木) 19:25:10
家の中に身内じゃない人、ましてや素性の分からない男性入れるのは不安よね+854
-1
-
5. 匿名 2020/06/04(木) 19:25:10
専門家じゃないけどそれは知ってる人多いと思うけどな。+313
-1
-
6. 匿名 2020/06/04(木) 19:25:25
一度でもいいから性犯罪おかしたやつはGPS取り付けて全国民がどこにいるのか確認できるようにしてほしい。特に小さい子供を狙ったやつ+887
-2
-
7. 匿名 2020/06/04(木) 19:25:26
こういうことがあるから男性保育士が嫌がられる。
貴重な存在なのに。+739
-25
-
8. 匿名 2020/06/04(木) 19:25:31
うわー。そういう奴がいるから男性保育士の偏見がなくならない。+420
-4
-
9. 匿名 2020/06/04(木) 19:25:39
一目で犯罪が起きそうな匂いがぷんぷんするもんな+111
-1
-
10. 匿名 2020/06/04(木) 19:25:42
だから男性のシッターとか保育士さんは
どうしても100%信用できない自分がいる、、+493
-2
-
11. 匿名 2020/06/04(木) 19:25:44
なぜ仕事中に性欲を優先するのか?
理性で抑えろっていつも思う。+229
-6
-
12. 匿名 2020/06/04(木) 19:25:44
なに?これ?
ベビーシッターのアプリとか怖すぎ+169
-11
-
13. 匿名 2020/06/04(木) 19:25:46
この事件かなシッターの仕事中に5歳男児にわいせつ容疑、男を逮捕girlschannel.netシッターの仕事中に5歳男児にわいせつ容疑、男を逮捕シッターの仕事中に5歳男児にわいせつ容疑、男を逮捕:朝日新聞デジタル訪問保育中に男児(5)の下半身を触ったとして、警視庁は、東京都練馬区北町1丁目の無職橋本晃典容疑者(28)を強制わいせつの疑いで逮捕し...
+169
-1
-
14. 匿名 2020/06/04(木) 19:25:52
これは完全善意の男性はかわいそうだけど仕方ないと思う。正しい判断。+256
-3
-
15. 匿名 2020/06/04(木) 19:26:10
真面目な男性には悪いけど
仕方ない+224
-1
-
16. 匿名 2020/06/04(木) 19:26:14
ちゃんと真面目にやってる人もいるんだろうけど、一人でもこういうのが出るとその集団全員が疑わしくなってしまうもんね。+185
-1
-
17. 匿名 2020/06/04(木) 19:26:39
そういう輩が混じってることは、予想できたことだと思う+102
-1
-
18. 匿名 2020/06/04(木) 19:26:58
こんなんでシッター探すとかこわすぎん?+174
-2
-
19. 匿名 2020/06/04(木) 19:27:14
ここEXITの兼近が前に働いていた?登録していた?とかで紹介されていた所だよね?+165
-0
-
20. 匿名 2020/06/04(木) 19:27:39
一人の犯罪者のためにマジメにやってる人は気の毒だね
+150
-2
-
21. 匿名 2020/06/04(木) 19:28:11
保育園の保育士さんも怪しいとおもってしまう+89
-2
-
22. 匿名 2020/06/04(木) 19:28:24
+115
-0
-
23. 匿名 2020/06/04(木) 19:28:25
真面目に天職だと思ってやってた人もいるだろうに、、、かわいそう+73
-5
-
24. 匿名 2020/06/04(木) 19:28:26
>>19
うわー+54
-4
-
25. 匿名 2020/06/04(木) 19:28:52
真面目な人もいるけど女性に近付く目的でこういうのを利用してる外道がいるのも事実+61
-1
-
26. 匿名 2020/06/04(木) 19:29:02
>>19
そりゃヤバい+64
-3
-
27. 匿名 2020/06/04(木) 19:29:30
一番やったらダメな使われ方+7
-0
-
28. 匿名 2020/06/04(木) 19:29:43
母親にかと思ったら5歳男児になんだ。+15
-2
-
29. 匿名 2020/06/04(木) 19:30:04
>>17
大昔から今もなお、学校の先生にもそういうのがもれなく紛れ込んでるからねえ。恐ろしいよ。赤の他人の男に子供預けるって。+180
-0
-
30. 匿名 2020/06/04(木) 19:31:02
こういうのがいるせいでちゃんとしてる人でも「男だから信用出来ない」とか言われたりするんだろうね。
客にも同業者にも迷惑かけて、ホント悪質だよ。+10
-2
-
31. 匿名 2020/06/04(木) 19:31:13
保育園や幼稚園なら女性ばかりの園より男性が一人でもいた方が安心な部分もあるかもしれないけどベビーシッターで男性は怖いと思ってしまう…+92
-3
-
32. 匿名 2020/06/04(木) 19:31:50
利用してるけど、
確かに男性シッター増えてきてたよね。
いい年齢のおっさんとかも登録してた。
わんぱくな男の子を持つママからの評価は良かったような。
私はあえて男性シッターを選ぶことはしなかったが。+81
-1
-
33. 匿名 2020/06/04(木) 19:31:59
子どもに関わる仕事にわいせつ目的で就くって本当に気持ち悪いわ
ベビーシッターって家に行くんだよね?
保育園と違って他の大人の目もないからより危険だよね
+119
-0
-
34. 匿名 2020/06/04(木) 19:32:09
こんなので見つけたやつに子供任せられないわ。普通の親ならね+41
-2
-
35. 匿名 2020/06/04(木) 19:32:20
先に言っとくがこれのせいで男性差別がーなんてのはありえないからな
クソみたいなことした男性にふざけんなって言えよ+134
-1
-
36. 匿名 2020/06/04(木) 19:33:01
シッターってほぼ子どもと2人きりだもんね。
危ないわ!
やっぱり不安+60
-0
-
37. 匿名 2020/06/04(木) 19:33:19
>>13
男の子にか…本当キモいな+80
-3
-
38. 匿名 2020/06/04(木) 19:33:53
シッターの派遣登録をしています。ものすごく忙しいです…
+5
-1
-
39. 匿名 2020/06/04(木) 19:34:00
>>1
EXITの兼近が登録してるとこじゃなかった?+23
-0
-
40. 匿名 2020/06/04(木) 19:34:20
>>7
うちの園の男の先生もすごいいい先生
浦安鉄筋家族に出てきそうな顔+32
-23
-
41. 匿名 2020/06/04(木) 19:34:30
ジャニーズ形のいかにも中性的で清潔感ある男なら本当に子供好きなのかなと思えるが他の男性ホルモン強そうな男はロリコンなんだろなと思って見てます
本当に男性保育士廃止してほしい+11
-21
-
42. 匿名 2020/06/04(木) 19:35:24
>>19
そうそう
兼近のベビーシッター体験談みたいなページもあって広告塔っぽかった
めっちゃ胡散臭い会社だなって思ってたわ+138
-3
-
43. 匿名 2020/06/04(木) 19:35:50
真面目に働いてる男性保育士、子どもが好きなだけのシッターさん一部の変態のせいで不憫だね+10
-1
-
44. 匿名 2020/06/04(木) 19:37:10
日本では性別問わず、ベビーシッターなんて定着しない+22
-2
-
45. 匿名 2020/06/04(木) 19:37:34
>>22
差別は良くないけど、こういう風に言われてまで保育士になる男性の心境も分からない。
そこまでして保育士になりたいのか?+116
-4
-
46. 匿名 2020/06/04(木) 19:37:38
真面目に働いてる男性保育士もいるだろうにね
でも痴漢もそうだけど、もっと男性たちが声を大きく上げればいいのに
俺たちは犯罪者ではない、同じ男性として恥ずかしいからやめろって
どうしていつも弱い立場の側に自衛を求めるんだろうね
露出の少ない格好をしろとか、まだ世の中をよく分かってない子供に防犯ベルを持たせるとか
それより大人の男性が自分たちを律すればいいのに+153
-2
-
47. 匿名 2020/06/04(木) 19:40:50
>>6
本当それ。
むしろ去勢して欲しい。
妊娠させちゃうような最悪の事態は防げるし、本人も性衝動抑えられて行きやすくなるだろうし。
人道的に無理なんだろうな…。+120
-3
-
48. 匿名 2020/06/04(木) 19:40:51
+0
-18
-
49. 匿名 2020/06/04(木) 19:40:57
前ジモティーで
ベビーシッターします。(男の子の接し方が分からないため未就学児の女児のみ)ってあったから
怪しい奴!と思って他の投稿みたら使用済みのブルマや布おむつ譲ってくださいっていう投稿もあった。
気持ち悪いし、まずそんな素人に頼む人なんていない。
+170
-1
-
50. 匿名 2020/06/04(木) 19:41:02
こんな当たり前
男に子供を扱う仕事をやらせたらダメ
+26
-2
-
51. 匿名 2020/06/04(木) 19:41:17
こういう場合やっぱり男性の方が注目度高くなるけど逆のパターンもあるからね💦
だからシッターさんにお願いする時はちょっと勇気がいるなぁ。+3
-4
-
52. 匿名 2020/06/04(木) 19:41:59
>>7
やっぱり仕事振りがある程度監視できる保育所の方が、ある程度変な奴を排除できてると思う
子供とふたりきりになっちゃうベビーシッターこそ、保育士経験何年以上とか、犯罪犯したことがないかとか条件付きにして欲しい
となるとシッター代が高額になっちゃうんだろうけどねー+141
-0
-
53. 匿名 2020/06/04(木) 19:43:08
>>3
こうくんねみちゃんとばっちりで可哀想+43
-0
-
54. 匿名 2020/06/04(木) 19:43:22
>>20
防ぐ方法がないからなあ+3
-0
-
55. 匿名 2020/06/04(木) 19:43:34
性的虐待じゃなくても男性シッターが幼児を虐待死させた事件も5.6年前にあったよね
男性シッターすべてが悪いというわけではないけどネットで知り合ったり、アプリつかってマッチングっていうのがそもそも不安+38
-1
-
56. 匿名 2020/06/04(木) 19:43:52
>>7
うん、でもやっぱり嫌だわ
今年の担任若い男ですごい嫌だもん
子育て経験もない小僧に何ができるんだか+38
-61
-
57. 匿名 2020/06/04(木) 19:44:01
ドラレコみたいに常に録画してればいいのにね
バラエティの視線カメラのメットみたいなんすぐできそうじゃない?
+5
-0
-
58. 匿名 2020/06/04(木) 19:44:30
>>45
給料安いし世間の目とか考えたら男でなろうと思わないよね普通
他の仕事やった方が金になりそうだし男でなろうと思うのロリコンでしょ+93
-3
-
59. 匿名 2020/06/04(木) 19:44:44
>>3
キッズライン笑+70
-1
-
60. 匿名 2020/06/04(木) 19:44:59
子供好きでもわざわざ給料安い保育士選ぶ男はやっぱり疑問に思うよ
何が目的って思う
男の子ママも他人事じゃないよ
ベビーシッターで男拒否しない親がいることにも驚き+42
-1
-
61. 匿名 2020/06/04(木) 19:45:01
ベビーシッターが盛んな国とかは、こういう問題をどう解決してるのだろう?
資格取得を厳しくするとかかな。+8
-0
-
62. 匿名 2020/06/04(木) 19:45:38
最初から弱いものをターゲットにして応募してきてるってことだよね。
クズ中のクズ。+14
-0
-
63. 匿名 2020/06/04(木) 19:45:43
>>3
私もあのオープニングが脳内再生されたw+64
-1
-
64. 匿名 2020/06/04(木) 19:45:55
>>6
でも、その時点ですでに被害者が出ちゃってるんだよね。未然に防ぐのは不可能なのかね。+45
-0
-
65. 匿名 2020/06/04(木) 19:45:58
>>22
全体に見て男性保育士って5パーセントくらいしか居ないのにこれだけロリコン事件が多いって結構問題だよね
分母の数に対して多すぎる+147
-0
-
66. 匿名 2020/06/04(木) 19:46:58
>>7
ね。うちの保育園にいる男性保育士さん、めっちゃいい先生なのに!+26
-17
-
67. 匿名 2020/06/04(木) 19:47:38
>>6
こういうデモなら支持するのに+68
-0
-
68. 匿名 2020/06/04(木) 19:48:20
こんな雑に性別でバッサリ行くんじゃなくて男女問わず安心して任せられるように審査を厳しくしようって方向には行かないんだね+3
-7
-
69. 匿名 2020/06/04(木) 19:48:37
>>61
アメリカだと学生のバイトが多かったりそうじゃない人もいるけどシッターの虐待はよく事件になるよね
隠しカメラつけて発覚とか+27
-0
-
70. 匿名 2020/06/04(木) 19:48:43
前に、旦那さんが娘のオムツ替えの時に反応して、赤ちゃんの局部を触ってたの見て離婚したって方のコメントを読んで、なんかもう特殊な性癖の人ってそんなにいるのか。。と愕然とした。
我が子にさえそうなるのだから、他人に任せるのは怖いね。+86
-1
-
71. 匿名 2020/06/04(木) 19:49:01
>>42
過去が公になる前だから特に嫌悪感は持ってなかったんだけどシッターやってると聞いて、見た目で判断するわけじゃないけど正直あの派手さでシッターができるってずいぶん緩い会社なんだろうなとは思っていた。
+57
-1
-
72. 匿名 2020/06/04(木) 19:49:42
>>68
安易だよね
登録基準を厳しくするって方がいいと思う
女性だって虐待する人はする+3
-2
-
73. 匿名 2020/06/04(木) 19:50:14
>>69
室内に防犯カメラか。
必要かもしれないね。+7
-2
-
74. 匿名 2020/06/04(木) 19:50:48
>>35
これでサベチュダーと騒ぐ男は予備軍扱いでいいよ
事の重大性を全く理解してない、性犯罪を軽視してることの証拠だからね+57
-0
-
75. 匿名 2020/06/04(木) 19:50:49
>>46
たしかに!
何か問題があったときは、フェミニストの女性が声を上げて、真っ当な男性含む全男は被害者面でだんまり....て構図だもんなー
男性同士で46さんの言うような意識がもっと生まれればいいのにね+48
-2
-
76. 匿名 2020/06/04(木) 19:51:13
>>7
そうだよね、女性と子供ばかりだともしも暴漢とか入ってきたら怖い
男性がいることで抑止力になる部分もあると思う
ひ弱タイプは意味無いけど…
保育士の免許を持っているけど普段は用務員さんみたいな立場がいいのかな
あるいは現場に係わらない園長先生みたいな責任者とか+89
-2
-
77. 匿名 2020/06/04(木) 19:51:15
ベビーシッターがいてもらう部屋にカメラを付けるようにしたほうがいいと思う
海外ではそれでトラブルを防いでいるみたい+3
-2
-
78. 匿名 2020/06/04(木) 19:51:16
子供の保育の場面に監視カメラ付けるのが当たり前になればいいのに。
ちゃんとやってる人は評価されるし、犯罪は見逃さない。
監視カメラ下で仕事したくないのは分かるけど、性犯罪のリスクを考えたら付けた方がいい。+17
-1
-
79. 匿名 2020/06/04(木) 19:51:20
>>56
誰しも初めは未経験ですよ
あなただって初めて子育てした時があったでしょうに
そんなに不安なら転園でもすればどうでしょうか?+18
-11
-
80. 匿名 2020/06/04(木) 19:51:20
>>56
保育士は学校卒業で資格取得になるんだから若い保育士は子育て経験ないの当たり前だよ?
+53
-4
-
81. 匿名 2020/06/04(木) 19:51:33
>>42
うさんくさいし基準が許そう
いつベビーシッターをしていたのか知らないけど履歴書の賞罰欄に記入はしないのかな+38
-1
-
82. 匿名 2020/06/04(木) 19:52:47
>>45
だってもくてきはアレ一点だからねぇ
血眼になってでもそのポジションつきたいだろうよ+40
-2
-
83. 匿名 2020/06/04(木) 19:54:11
こんなん
親子で被害あいそうだわ。
野放しにしてたらいつかぜったい
親子で監禁されて酷い目にあうよ。
+5
-0
-
84. 匿名 2020/06/04(木) 19:55:26
シッターやってる男が全員、変態なわけじゃ無いのに。
これぞ、偏見の極み+3
-19
-
85. 匿名 2020/06/04(木) 19:55:48
>>57
意味不明+0
-4
-
86. 匿名 2020/06/04(木) 19:56:03
>>80
別に小娘なら文句ないけど
>>79
なんでこっちが転園しなきゃなんだよ
入園した時はいなかったのに
+4
-24
-
87. 匿名 2020/06/04(木) 19:56:17
カメラつける意見あるけど、
カメラ付けたって
ことがなされたら意味なくね?
バレてもいいからこの子にしてやるってやるやつもでてくるっしょ。
後の祭り…+8
-1
-
88. 匿名 2020/06/04(木) 19:56:42
>>84
他にも仕事あるのになんでシッターってなるから偏見でも嫌なものは嫌+8
-0
-
89. 匿名 2020/06/04(木) 19:59:27
>>88
それなら女性で工事現場で働く人とかも同じだよね?少数派だろうが自分の好きな仕事に就けばいいと思う。+3
-11
-
90. 匿名 2020/06/04(木) 20:00:17
>>68
審査なんて曖昧なものでどうにもならない+4
-0
-
91. 匿名 2020/06/04(木) 20:00:40
>>45
家族や一族で私立幼稚園などを経営していて後継ぎが男性しかいなくて親に懇願されて免許取ってそこに就職する…みたいなパターン以外は、何が目的なんだろうってちょっと疑問に思う
いくらでも進路を選べるのに+87
-3
-
92. 匿名 2020/06/04(木) 20:00:54
>>89
好きな仕事ついていいけどいちいち偏見だのなんだの騒がないで+5
-0
-
93. 匿名 2020/06/04(木) 20:02:08
>>85
シッター中、行動をシッターにつけてるカメラで録画するって事じゃない?
部屋の監視カメラだと死角あるし+2
-0
-
94. 匿名 2020/06/04(木) 20:03:55
同性も怖いよ
+0
-2
-
95. 匿名 2020/06/04(木) 20:04:12
いや
何を当たり前のことを……………………
大の大人の男は血の繋がりのない子供には基本、興味がないのが普通だよ。
興味があるとすれば性的な目的だけ!
男性保育士もやっぱり性的な目的で目指す変態男が多いのが現状。
つーか
性犯罪のデータベース、ネット公開が当たり前だと思う。
絶対に治らない。さらに悪質になって再犯する!
一刻も早く
日本版メーガン法を施行して!!
+21
-4
-
96. 匿名 2020/06/04(木) 20:08:52
>>84
いや、悪いけど……………………
大半がつーか殆どが性的ないたずらを子供にしたくてなると思うわ!!
大の大人の男が我が子でない子供に近づくなんて、それしかいないよ!!
学童期でスポーツ指導するとかならまだしも。
3才以下の子供に近づく赤の他人の男は本当に危険だよ。+16
-2
-
97. 匿名 2020/06/04(木) 20:10:07
>>56
子育て経験ないのは若い女性の保育士でも同じだし、何年か経てばあなたの何倍もの子どもを保育した経験者になるよ
保育士は集団保育のプロであって、子育てのプロではない+45
-1
-
98. 匿名 2020/06/04(木) 20:10:24
>>63
手足広げてジャンプしてるやつね
私もした。+8
-0
-
99. 匿名 2020/06/04(木) 20:11:40
>>89
女性の現場作業員も珍しいけど、仕事中に同僚に性犯罪をおこなうかもしれないという危惧は一般的な社会通念としてはほぼというか全く無いと思う
でも男性保育士や男性シッターには常に「もしかして…」という不安と疑念がつきまとう
職業選択の自由は保障されてていいけど、この差は大きいよ+31
-0
-
100. 匿名 2020/06/04(木) 20:11:55
当然
男は危険すぎる+15
-0
-
101. 匿名 2020/06/04(木) 20:12:47
>>6
老若男女問わず。
子供対象なら即死刑でいい。
(低年齢に性犯罪すると、一生子供産めない身体になったりするから)+84
-2
-
102. 匿名 2020/06/04(木) 20:12:53
>>55
変わった苗字だったよね
物袋(モッテ)だったかな+5
-0
-
103. 匿名 2020/06/04(木) 20:13:19
>>22
女の子自身の羞恥心!
これ大事だよね
父親以外の男を怖がる女の子も多いし。
親側からだけじゃなくこども目線からも考えてほしい+64
-0
-
104. 匿名 2020/06/04(木) 20:13:46
>>86
小僧とか小娘とか偉そうに。
なら利用すんなよ。
自分で育てろ。+43
-1
-
105. 匿名 2020/06/04(木) 20:14:10
>>4
絶対に男じゃないと嫌だと男性家政婦雇ってた有名人が居たけどね。
何故女性が駄目だったのかね彼女は。+37
-1
-
106. 匿名 2020/06/04(木) 20:14:20
ベビーシッターにしろ保育士にしろ数は女性の方が圧倒的に多いのに、わいせつで捕まるのは男ばかりだもんね
男がどれだけ変態で信用できない生き物なのかわかる+32
-1
-
107. 匿名 2020/06/04(木) 20:18:18
真面目にやっている男性保育士さんがいるのはわかってるけどね+10
-1
-
108. 匿名 2020/06/04(木) 20:19:00
>>6
ベルギーだからデンマークは新型コロナで陽性判定出た人にGPSベルト装着して自宅から勝手に出ないか監視してた。
日本だけ滅茶苦茶遅れてるよ。
人権派弁護士や団体が犯罪者を守るに抗議するけど、
日本の人権団体の大半が韓国人朝鮮人が仕切ってる似非団体よ。
日本の凶悪犯の半数は韓国朝鮮帰化人が占めてるし、
警察の統計データ見ても韓国朝鮮の犯罪者比率が高すぎる。
純粋な日本国籍だけで議論したら賛成で法案通る気がしてる。+49
-1
-
109. 匿名 2020/06/04(木) 20:19:57
天才編集者の箕輪がコンサルしてた会社やん+12
-0
-
110. 匿名 2020/06/04(木) 20:20:21
差別なんて合理的なんだよ。
それでもそこやらないのが文明人なのにアホかと。+1
-0
-
111. 匿名 2020/06/04(木) 20:22:38
>>86
なんでって嫌なら自分が転園する以外に方法なんかないでしょうよ
何も問題起こしてない以上、保護者に保育士をやめさせる権限なんかないんだし+25
-2
-
112. 匿名 2020/06/04(木) 20:25:18
>>22
男の子は女性の先生に対して羞恥心とかないのかな?+2
-7
-
113. 匿名 2020/06/04(木) 20:27:34
>>42
確か社長と知り合いかなんかで何日間かだけ働いたとか聞いた。なんだ広告塔だったのか。+26
-0
-
114. 匿名 2020/06/04(木) 20:35:32
>>22
このアプリだと男の子へのワイセツなんでしょ。もう男性保育士は禁止でいいよ。+26
-0
-
115. 匿名 2020/06/04(木) 20:36:12
>>11
性欲を満たすためにこの仕事選んだんじゃない?
ほんと、気持ち悪いわ+87
-0
-
116. 匿名 2020/06/04(木) 20:38:09
アメリカとかの学生ベビーシッターとかって凄いなって思う
貴重品とか自分の子供への影響とか
日本じゃ取り入れられないよね+2
-0
-
117. 匿名 2020/06/04(木) 20:38:10
>>1
今までバレずに上手くやっていた男性は、【チッ(・д・)チッ捕まりやがって】とか思ってそうだねヽ(`Д´)ノ
+16
-0
-
118. 匿名 2020/06/04(木) 20:39:04
>>3
こうくんねみちゃんめっちゃ有名人じゃん!
うちの子もあれ好きだけど、めっちゃ稼いでんだね+39
-0
-
119. 匿名 2020/06/04(木) 20:40:40
>>11
理性で抑えるも気持ち悪いよ
そもそも子供相手に性欲もたないでほしい+58
-0
-
120. 匿名 2020/06/04(木) 20:40:40
遅くない?
かなり前の事件だよね+2
-0
-
121. 匿名 2020/06/04(木) 20:42:17
>>6
どこかの国が性欲抑制剤や去勢させてる中で日本は少し刑務所に入れられて出て来て再犯するって恐怖だし過剰に自衛しちゃうよね
看護師も男性増えてるし保育士も男性が増えて男児には男、女児には女で対応出来たらお互いに良いよね+50
-5
-
122. 匿名 2020/06/04(木) 20:43:40
>>55
富士見市のベビーシッター事件の事なら全然違うよ
立件出来た被害人数だけで20人以上で、もちろん性的虐待が目的だった
そのあまりの行為の酷さに陪審員や司法研修生が声を出して泣いてしまう程だよ
さらにとんでもない事にこいつは、小学校の頃から成人するまで実妹をずっとレ〇プしていた事も発覚した
個人的には死刑すら生ぬるいと思う
〇玉くり貫いて手足もぎ取るくらいして欲しいくらい程腹立つわ+32
-0
-
123. 匿名 2020/06/04(木) 20:44:34
>>46
性犯罪を非難すると、あいつ女に媚びてるみたいな、男同士の同調圧力がある気がする。
事なかれ主義で黙っていたり笑って誤魔化す男は、性犯罪するクズと同類に見える。そんな男ばかりだから男嫌いな女が増える。
まともな男性は、そんな男性が居るのであれば、もっと性犯罪を非難する声を上げたらどうなんだ?クズ男の目ばかり気にしやがって、しっかりしろよと思う。+42
-1
-
124. 匿名 2020/06/04(木) 20:46:21
何年か前にヘビーシッターの男が幼い男の子二人を…って事件もあったよね
男性ヘビーシッターや保育士もいていいと思うし男性に限ったことじゃないけど
きちんと資格とか適性検査とか厳しくしてほしい+6
-0
-
125. 匿名 2020/06/04(木) 20:47:32
>>10
幼稚園は男性ってだめなの?
私は小学校の先生も、高確率でいると思ってるよ
教育大出身者が多いし、難易度も高校とかに比べると低いから+30
-1
-
126. 匿名 2020/06/04(木) 20:49:01
教員や保育士などに小児性愛の犯罪者が多いのって、そういう嗜好の人がその職につくからというよりもその職について子供たちと触れ合ううちに、そういう性的嗜好に目覚めるかららしい。
初めは善良な方でも段々狂っていくのかな〜怖い…+11
-0
-
127. 匿名 2020/06/04(木) 20:50:52
>>109
胡散臭い人って保育や幼児教育に関わるの何故だろう?
国からの補助金が沢山入るから?+9
-0
-
128. 匿名 2020/06/04(木) 20:52:00
ベビーシッターです。
日本はシッター文化を根付かせるよう頑張ろう➡️
シッター(大概男性)が犯罪行為➡️
やっぱシッター怖いわ。
の繰り返しです。
キッズラインのシステムは画期的だけど
商業主義に寄りすぎでは?ってのは危惧されてましたね。+18
-0
-
129. 匿名 2020/06/04(木) 20:52:43
保育士だったら保育園で合法的に沐浴の時とか幼児の陰部を触り放題だもんね
そりゃロリコンにしたらなりたい職だろね+4
-0
-
130. 匿名 2020/06/04(木) 20:54:52
自分は男だけど、男はあわよくばって気持ちが潜在的に皆持ってるわけだし去勢した人でない限り性犯罪を絶対に否定できないと思う+3
-9
-
131. 匿名 2020/06/04(木) 20:55:06
>>22
こんだけしかいないのに男性保育士が問題起こす確率の高さよ+58
-0
-
132. 匿名 2020/06/04(木) 20:56:48
>>13
ちょうどうちの下が5歳だけど、まだまだ何でも信じて可愛い時期…
本当に気持ち悪い、吐き気がする…
+21
-0
-
133. 匿名 2020/06/04(木) 21:13:53
>>64
再犯を防ぐ効果が見込めるならやってみるべきだと思うなぁ+9
-0
-
134. 匿名 2020/06/04(木) 21:14:18
>>22
男性保育士ってこんなに少ないの!?
その割には男性保育士のわいせつ事件多すぎでしょ
そりゃ避けられるわ+52
-0
-
135. 匿名 2020/06/04(木) 21:17:50
>>76
暴漢対策なら男性保育士じゃなくて園の出入口に警備員配置で良くね?
男を保育士として子供に関わらせたら何しでかすかわからないから怖い+32
-3
-
136. 匿名 2020/06/04(木) 21:23:02
>>122
そんなに恐ろしい男だったんだ..
この事件現場、家の近所なんだよ+12
-0
-
137. 匿名 2020/06/04(木) 21:29:20
よく男になんか預けるなあ…と思ったけど、
子供が男の子だったのね…
> このサービスに登録していた元ベビーシッターの男性が、保育していた男児の下半身を触ったとして強制わいせつの疑いで逮捕されたことが報道されていた。+2
-1
-
138. 匿名 2020/06/04(木) 21:35:08
使ってたけどもうやめます…。怖すぎる+5
-0
-
139. 匿名 2020/06/04(木) 21:35:09
>>7
うちの担任は己が男だということを気にしすぎて男女の区別が激しい。
男の子は抱っこしたり頭撫でたりするけど女の子には指一本触れません!って感じ。
普通にしてほしい。+5
-11
-
140. 匿名 2020/06/04(木) 21:40:08
>>42
実際に兼近は働いて無いって話よね。
知り合いの子供と一緒にいる所をベビーシッターしてるかのように撮影して会社のアピールとして使っただけで。
本当に顧客として依頼してきた家庭のお子さんは見てない。
+24
-0
-
141. 匿名 2020/06/04(木) 21:42:46
>>116
アメリカで学生をシッターにしてるのは近所に住んでて双方の親や家族と交流があったりする間柄よ。
全く知らない人を雇う時は家の中に隠しカメラ設置して監視してる家が多い。
子供殴ったり物を盗んだり世話しないで寝てるシッターが大勢捕まってるよ。+7
-0
-
142. 匿名 2020/06/04(木) 21:45:19
>>19
まさに前科者じゃん+32
-2
-
143. 匿名 2020/06/04(木) 21:48:51
>>122
猥褻事件が絡む凶悪犯罪って犯行内容が余りに悲惨で酷いから報道されないのよね。
だから世間はれてしまうしたいしたことない事件だと勘違いしてしまう。
酒鬼薔薇もロリコンで小学生の男の子に対して猥褻行為をしてた証拠が残ってるけど大々的には報道されてない。
女子高生ドラム缶殺人は週刊誌に書かれたけど、
文字にして書くのも憚れる内容だから…
北九州監禁事件や尼崎の監禁事件も犯人のやった内容は鬼畜で異常。
尼崎の事件は犯人が自殺したから裁判になってないけど。+14
-0
-
144. 匿名 2020/06/04(木) 21:48:55
そもそもお笑い芸人の男の人も犯罪者だよね。シッターを実際やってなくても、前科者を個人宅に派遣するシッターとして紹介するのはおかしい。
以前このキッズラインを利用しようと思って調べた。
働く親のために1000円〜という安いの値段でシッターマッチングできますって言ってるけど、なんちゃって研修を受けた素人学生ばっかり。
口コミも誰が書いたかわかる仕様。
いまいち信用できないから、見極める力が利用者に必要だよね。+16
-0
-
145. 匿名 2020/06/04(木) 21:49:45
>>86
嫌なら自分で面倒みな、おばはん+9
-0
-
146. 匿名 2020/06/04(木) 22:10:43
ベビーシッターを根付かせるつもりが、余計イメージを悪くしてしまってる…+9
-0
-
147. 匿名 2020/06/04(木) 22:21:38
>>66
何をもって「いい人」なの?
私が幼児性愛者だったとして、周りを完璧に騙す演技をする自信があるよ。+13
-5
-
148. 匿名 2020/06/04(木) 22:28:23
>>76
男性保育士が必要かどうかのトピで「男性がいると安心」というコメントをよく見かけるけど、暴漢が来たなどのとっさの時に、本当に止めに入れるかは疑問だし、1年間に日本の保育園・幼稚園でそういう暴漢などの事件が何件あった?
それより、男性保育士による性的な事件なんて、1ヶ月に何度報道されてるか。
3歳以下の幼児には意味のわからない&言葉で説明できないかもしれないから、明るみになってるのなんて氷山の一角。+45
-2
-
149. 匿名 2020/06/04(木) 22:30:13
キッズラインって保育士の資格なくても登録できるもんね
+7
-0
-
150. 匿名 2020/06/04(木) 22:32:41
>>148
今までそういう事件がなかったからってこれからも絶対に起こらないとは言い切れないと思うけど。
+1
-6
-
151. 匿名 2020/06/04(木) 22:35:34
>>91
おまけに養護施設の園長(男性)が、施設にいる女の子に手を出してた事件も数多くあるよね。+26
-1
-
152. 匿名 2020/06/04(木) 22:39:45
男って差別だヘイトだうるさくてしつこくて暴力的な奴が多いのに、思い切った素晴らしい対応だね
今回の件だけでなく、前々からいろんな事件見て考えていたことだと思う
キチガイが何かしてきそうだけど、負けずに頑張ってほしい+6
-2
-
153. 匿名 2020/06/04(木) 22:43:54
>>7
保育園に通っていた3歳の娘がいきなり「●●先生(男性)におまたぐちゃぐちゃにされる」
と言ってきた事があって園長先生に報告して事実確認してもらい、何もなかったと言うけど、認める訳ないじゃんと思った
+41
-1
-
154. 匿名 2020/06/04(木) 22:45:37
>>125
女子校選ぶ男は確信犯だよね
それかメンタル弱いか+20
-1
-
155. 匿名 2020/06/04(木) 22:59:52
>>109
セクハラ・パワハラ男にコンサル頼むなんて会社、信じられない。気持ち悪いね。
+11
-0
-
156. 匿名 2020/06/04(木) 23:02:02
幼稚園保育園もだけど、小学校〜大学大学院で女子生徒に手を出す男性が腐るほどいるからね
報道だけじゃなく身近でも何度か見聞きしたくらい
それ目的で教師になる男が絶えないんだから当然
猥褻目的で進路変えたり就職選ぶ男は多い
男は性欲のためなら犯罪でも何でもするし、リアルに下半身で生きてるから警戒して当たり前+7
-1
-
157. 匿名 2020/06/04(木) 23:03:50
>>153
横だけどひどい!
子供が嘘とか言い間違えでそんなこと言うわけないし絶対何かあった
警察沙汰にすべきだったけど、いきなり疑いたくなかっただろうし、動転してそこまで考えられなかっただろうな+41
-0
-
158. 匿名 2020/06/04(木) 23:18:44
>>121
男児狙う変態も居るから
全然安心できない+36
-0
-
159. 匿名 2020/06/04(木) 23:37:42
母は私が3歳の頃、前の家の男の子(中学か高校ぐらい)が私と遊んでくれてると安心してた
私も母がいなくて安心してた
でも性的なひどいいたずらをされた
本当に真面目にされてる男性シッターさんもいるだろうけど、やはり
事件が起こってからでは遅いもんね
停止でいいと思う+13
-0
-
160. 匿名 2020/06/04(木) 23:56:14
>>159
遊びたい盛りの中高生の男が3歳児と遊びたがる時点でおかしいよね
でもまさかそんなことが起きるとは想像つかないし、子供側もよくわからないから楽しかったーって取り繕っちゃうよね+12
-0
-
161. 匿名 2020/06/05(金) 00:13:07
>>153
それその後どうなったの?+7
-0
-
162. 匿名 2020/06/05(金) 00:15:17
めっちゃ申し訳ないけど、男性保育士さんは私は苦手。ダイナミックな遊びができる、と聞くけどやっぱり不安だよ。+12
-0
-
163. 匿名 2020/06/05(金) 00:49:17
>>157
>>161
コメントありがとうございます。
「おまた」や「ぐちゃぐちゃ」なんて言葉教えてもいませんし、テレビも日頃から付けている家ではなかった事。
聞いた時、血の気が引きました。
ワナワナしながら園長先生とお話して、対応策としては「男性保育士にはトイレに付き添わないようにする」でした。
それからは、おまたぐちゃぐちゃにされるという言葉を耳にする事はありません。
本当に聞くだけで気持ちが悪いワードです。
お耳汚し失礼しました。+23
-1
-
164. 匿名 2020/06/05(金) 01:17:07
>>155
んで、愛弟子が
はあちゅうって…
+7
-0
-
165. 匿名 2020/06/05(金) 01:20:42
>>149
あくまでマッチングしてるだけ、ってスタンス。法的にはシッターを雇用してるわけではない、って責任を回避するように出来てる。+8
-0
-
166. 匿名 2020/06/05(金) 01:22:00
女性シッターが窃盗や虐待するパターンもあるよね+3
-1
-
167. 匿名 2020/06/05(金) 01:25:18
>>42
去年アドバイザーかなんかに就任したのが「キスしたい・ふれあいたい」天才編集者箕輪。・・・オールスターキャスト感。
+15
-0
-
168. 匿名 2020/06/05(金) 01:53:48
男ってほんと気持ち悪い+6
-0
-
169. 匿名 2020/06/05(金) 02:01:10
言いたいことはわかるけどこのリリース文だと世論を煽ってるようにしか見えない気が
マッチングプラットフォームとして悪意の人間をどう判別するかっていう企業としての指標が見えないからいかがわしく見える+8
-0
-
170. 匿名 2020/06/05(金) 02:09:32
>>160
返信ありがとうございます。
ほんと今の世の中だと親は警戒すると思いますが
子供側はまさかと思ってしまいますよね。
私は昭和40年代生まれなので、今のようにネットで沢山の幼児にわいせつな事件が知れる訳でもなかったですし
子供も大人もご近所と交流が結構当たり前みたいなようで事件が沢山知れることもなかったので
母も安心してしまっていたと思います。+4
-0
-
171. 匿名 2020/06/05(金) 02:12:53
>>169
行政・政府で討議されるくらいの案件になっちゃったよ…まじで。 悪 手。
+2
-0
-
172. 匿名 2020/06/05(金) 02:14:10
>>169
あのリリース文のヤバさがわからない、キッズの運営ってヤバい。
+5
-1
-
173. 匿名 2020/06/05(金) 02:18:25
>>171
このリリース箕輪さんからんでないよね。からんでたら最悪。
+4
-0
-
174. 匿名 2020/06/05(金) 02:19:18
>>172
ちめいしょう+3
-0
-
175. 匿名 2020/06/05(金) 02:57:01
>>172
これから、深く判ることになる。
+2
-0
-
176. 匿名 2020/06/05(金) 03:19:03
>>175
深刻、
上層部が
お考えに
なるより、
はるかに
衝撃的な
リリース。+2
-0
-
177. 匿名 2020/06/05(金) 03:21:48
本気で天才箕輪がからんでの発表だったら、
やらかしてもうた。+2
-1
-
178. 匿名 2020/06/05(金) 03:34:20
下請けに対しての契約解除・停止のつもりだろうけど。理由がどう考えても、物議です人権レベルで。+3
-1
-
179. 匿名 2020/06/05(金) 03:44:49
雇用契約なんて無い「下請け」だから登録者勝手に切っても停止しても良いんだよ システム。
あーそうですか・・・・+4
-0
-
180. 匿名 2020/06/05(金) 03:50:55
「個人事業主」ってめちゃくちゃ強調。これ、このリリースで言うべき物では無いよね、このリリースひとつで、対世論+ユーザー+登録者「ぜーんぶ一回で説明済ましちゃった感」がすげーなって。+3
-0
-
181. 匿名 2020/06/05(金) 03:55:38
結局「男は性犯罪者が多いから切る」「そもそも風評が悪い」、って凡人のわたしには読めてしまうのはなぜ???+3
-0
-
182. 匿名 2020/06/05(金) 04:01:25
>>169
この文章をリリースした、できた理由が知りたい。
+3
-0
-
183. 匿名 2020/06/05(金) 04:07:15
>>180
弁護士・労基 相談済みですよと強調。
ごちゃごちゃ言うなよ、って予防線かな、
しらんけど。
+3
-0
-
184. 匿名 2020/06/05(金) 04:17:05
>>153
トイレ介助が嫌いで拭き方が雑なだけなら良いけどね
良くないけど+24
-0
-
185. 匿名 2020/06/05(金) 04:53:34
>>165
山本一郎さんが記事書いてるわ…
+3
-0
-
186. 匿名 2020/06/05(金) 04:59:03
フェミニズムの観点で性犯罪者多いから男性排除、って話が通ると思ったのかな。ふしぎでしょうがない。+4
-0
-
187. 匿名 2020/06/05(金) 05:30:48
この会社は他社で登録NGくらった人たちも登録OK。子どもに怪我させてまともなシッター会社をNGになった人もOKな場所。わかってるひとは使わないよ。ここの時給で人さまの子どもに正しい保育する人見つかるわけない。勘の働く親はここは使わない。代表は人様の子どもを性被害者にして、クレーム上がっても知らぬ存ぜぬでいろんな家で80回以上保育させてるんだから、並の神経じゃない。サイコパスだね。上場のお膳立てしてる投資家たちも同罪だよ。ぜーんぜん目立たないまっとうな会社もたくさんあるけど、そういうところは派手なPRもしないし昔から淡々とやってるんだよね。+7
-0
-
188. 匿名 2020/06/05(金) 05:56:54
突然犯罪予備軍扱いされ、業務停止された男性方が仮にそれを解除されて 果たして「今まで通りよろしくねー!!」って何のわだかまりも無く明るく戻ってくるのかと…当然戻る方もいるでしょけど、この場合「スキルの高い人気のある方」程 もう他でお仕事をされて意地でも戻らないのでは、と想像します。
人間ですからね、感 情 ってあります。+2
-0
-
189. 匿名 2020/06/05(金) 06:57:04
われわれはシッターを雇用していないので雇用法は抵触しない、って筋書きなのかな。なら他の業者も追随してシッターの生活を圧迫、
シッター文化の定着なんて長期的視野では望めるわけ無いわ・・・・+4
-0
-
190. 匿名 2020/06/05(金) 07:31:11
>>121
今回の事件は、男性が男児にしていたんだよ。+14
-0
-
191. 匿名 2020/06/05(金) 08:36:06
>>163
警察に通報しなかったんですか?
娘さんは今でもその保育園に通わせてるんですか?
ちょっと考えられないです+19
-0
-
192. 匿名 2020/06/05(金) 09:02:13
派遣の保育(保育補助)の仕事をしていて、保育士の資格はないから会社から言われたベビーシッターの資格研修に参加したことあるけど、マッチングアプリはだめってよ。+3
-0
-
193. 匿名 2020/06/05(金) 10:00:42
成人男性の職業選択の自由より、子ども達の安全が第一だから仕方ない。良い判断だと思う。+4
-1
-
194. 匿名 2020/06/05(金) 10:28:27
>>6
コロナ感染者で技術的に出来るんだから性犯罪者には強制してやって欲しい。
コロナ以上に常習性犯罪者は危険視されておかしくない。+4
-0
-
195. 匿名 2020/06/05(金) 10:32:45
>>165
バックグラウンドチェックが甘ければ男女問わず不適正人材が永遠に入り込みつづける、
特定の組織を指してません 一般論です、一般論。
+3
-0
-
196. 匿名 2020/06/05(金) 10:40:58
>>46
男が性犯罪しても「冤罪だろ」とか「女の自意識過剰」とか言う男多過ぎてもうね
母親が子供虐待したとき「冤罪でしょ」「子供が被害者意識強すぎ」なんて言う女居ないのに、どうして男はこんなに自己保身しか頭にないのか
「女性への痴漢や性暴力を許さない!」って声が男性からも聞こえてくれば、世間の流れも変わるかもしれないのに、聞こえてくるのは「男がみんな性犯罪者なわけじゃない、男性差別だ」「女が誘うような格好が悪い」なんて身勝手な言い訳ばかりだから、こういう面で男は信用されないんだよね+20
-0
-
197. 匿名 2020/06/05(金) 10:41:33
こういう会社の緊急時は
アドバイザーの
「キスしたい」
天才編集者箕輪が
華麗に解決…
自分の火消しで手一杯か…+7
-0
-
198. 匿名 2020/06/05(金) 10:45:14
>>196
その通り、箕輪さんに聞かせたいわ、この会社の。
+9
-0
-
199. 匿名 2020/06/05(金) 10:57:26
>>195
バックグラウンドチェックもなにも、マッチングなんだから当事者同士でなんとかしろ、って 良いのか悪いのかと言う論争
エンドユーザーが容易に声を上げられないお子さんである以上、『仲介者が責任持って人材のフィルタ機能をMAX強化するのがどう考えても必須』だと凡人のわたしは思わずにはいられません。キッズ様の対応は属性で足きりしてるだけで、個々の人材のフィルタリング機能してるように見られないから、現状。
+2
-0
-
200. 匿名 2020/06/05(金) 10:59:34
>>192
誰でもかんたんになれる。募集条件がそもそも、論。
+3
-0
-
201. 匿名 2020/06/05(金) 11:03:02
>>185
社長もなんで絶好の釈明の機会なのに山本さんの取材依頼に応えないのかな今回連絡してるのに、な ぞ。
+5
-0
-
202. 匿名 2020/06/05(金) 11:05:52
>>50
介護士も保育士も基本的に男性は無理だと。
どうしてもならシモ関係の時は毎回誰かの監視の目が必要。
科学的見解で武田先生がおっしゃってました。+11
-0
-
203. 匿名 2020/06/05(金) 11:08:28
男性保育士は療育で大活躍してるよ
多動の子や他害ある子を抑えたり体力勝負だし+8
-1
-
204. 匿名 2020/06/05(金) 11:09:23
>>191
証拠もないのでだめでした。
タイミングよく(?)第二子を授かり、保育園に通わせる事もなくなり、新しい生活環境にもなったのでその保育士と関わる事も無くなりましたよ。+9
-0
-
205. 匿名 2020/06/05(金) 11:10:48
>>148
男はチン○に支配されている+7
-0
-
206. 匿名 2020/06/05(金) 11:19:34
>>130
気持ち悪いけど、どんなに優秀な人材でもこれは真実。
女性は目を背けてはいけない。
性犯罪を撲滅させる為にも‼+5
-0
-
207. 匿名 2020/06/05(金) 11:27:35
>>147
お母さん方からも幼児の女の子からも大人気の男性保育士さんいます。
私は女性保育士さんだけにしてもらいたいです。言えませんけど…+9
-3
-
208. 匿名 2020/06/05(金) 11:28:55
師匠の苦境を弟子のはあちゅうが助け…
めんどいの嫌いかあの人。+5
-0
-
209. 匿名 2020/06/05(金) 11:33:08
男女平等に育児分担を、って流れにこの対応ですから。『やっぱり育児は女性じゃないと』、って流れ逆行させてるけどそれちゃんと計算してんのかな、してんだろな社長秀才だから。+3
-0
-
210. 匿名 2020/06/05(金) 11:41:36
>>209
そこまで大きなグランドデザイン描けてたらシッターの選考基準をはるか昔から強化してるって…
+3
-0
-
211. 匿名 2020/06/05(金) 12:55:02
え、これをまっとうな対応と思ってる人も多いの?
差別じゃん
これが許されるなら、医大が「女性のほうが離職率が高いというデータがあるから」といって男子学生ばっかり合格させるのも許されちゃうよ…+5
-7
-
212. 匿名 2020/06/05(金) 13:05:47
>>150
確かにこれからも起こらないとは限らないけど、現在起こってないことと、毎月明るみになってる事件数と、重要なのはどっちだと思う?+4
-0
-
213. 匿名 2020/06/05(金) 13:09:40
>>153
本当に同感。
認めるわけないから、園側が責任をもって隠しカメラとかつけて証拠を押さえて、警察に突き出すべき!
園側がどんな約束をしても、忙しいときにはオムツも換えさせるし、着替えやトイレの補助もすると思うよ。
保護者に内緒にしておけばバレないんだから。+7
-0
-
214. 匿名 2020/06/05(金) 13:10:47
しっかり説明出来へんねん、そもそも面接甘いから。だからこの足きり作戦。+3
-0
-
215. 匿名 2020/06/05(金) 13:19:34
>>96
そうだよね。わざわざ誘拐しなくても寄ってくるし、お喋りの下手な子選べばいんだもん。+2
-0
-
216. 匿名 2020/06/05(金) 13:22:46
>>214
ラクだもんアシ斬り、個々の面談大変だし、メール一本で停止。
+2
-0
-
217. 匿名 2020/06/05(金) 13:46:08
…この問題業界全体に確実に飛び火する… どうすんだろ、社長。秀才なら何か答え持ってるだろうね たぶん。+2
-0
-
218. 匿名 2020/06/05(金) 13:49:33
大学教授とか文化人からも続々この発表について意見が出てきてる。当然だよね、これだけの可燃物。+1
-0
-
219. 匿名 2020/06/05(金) 13:55:13
こういう事実があるんだから「育児は女性の役目」っていうのもあながち間違いではないと思うんだよね。
昔の人は経験的に知ってたんだよ。
…ってフェミニストに言ってやったら、どういう反論をしてくるかな。
+1
-2
-
220. 匿名 2020/06/05(金) 13:56:46
>>209
業界全体を考えられるトップが
あの文面リリースするわけないし、
こうやって女性だけが育児向き、って
逆流現象助長するの予想できたか
考えるまでもないわ…
+2
-0
-
221. 匿名 2020/06/05(金) 14:06:56
>>203
障害児にわいせつもしまくってるけどね+3
-0
-
222. 匿名 2020/06/05(金) 14:11:45
>>221
そう言う人材もウェルカム、だったんだよね、キッ〇なんたら。
+5
-0
-
223. 匿名 2020/06/05(金) 14:21:19
>>12 しかもここ保育士の資格とかなくても登録すれば誰でも働けるんだよね。家で子供と二人きりな訳だし、変態にとっては好都合過ぎる。怖いよ
+14
-0
-
224. 匿名 2020/06/05(金) 14:27:43
>>223
マ?そんなコンビニでバイトするみたいな感じなの?
発覚してないだけで、シッター気取りの男に酷いことされてる子供は沢山いるんだろうな・・・+12
-1
-
225. 匿名 2020/06/05(金) 14:27:48
>>71
ここ緩いどころじゃないよ。保育士資格ない人もいるし、学生もいるし
+9
-0
-
226. 匿名 2020/06/05(金) 14:29:00
>>223
人選の敷居が低い、だから大量に人材確保、問題でたから属性で全部切り捨て。雇用関係では無い、個人事業主との契約だから切り捨てオーケー。
おりこうさんは違うわ、考える事。
+7
-0
-
227. 匿名 2020/06/05(金) 14:38:37
>>128
登録シッターです。
ここの研修はほぼ有料で当日キャンセルはどんな理由であろうとペナルティとして2万引かれる。
そして利用手数料として売り上げの10%が引かれる。
ちなみに依頼者も手数料が20%も掛かるし本当に金の亡者だよ。+7
-0
-
228. 匿名 2020/06/05(金) 14:39:30
>>226
これ、圧倒的強者の論理って思えるわたしはアホですか。シッター文化どうのこうのって奇麗事いってたんですか、強者が…
+3
-0
-
229. 匿名 2020/06/05(金) 15:01:00
>>217
今後業界全体に問題が波及、って予想してたら波及する前から自分で発信してるよ性格的に。自己顕示欲強いんだから。予想できないからこうなってる。
+2
-0
-
230. 匿名 2020/06/05(金) 15:06:46
>>229
天才編集者をアドバイザーにしてる時点で… そうなるわ。
+2
-0
-
231. 匿名 2020/06/05(金) 15:13:59
>>146
ビジネス優先、利益優先(当然自社利益)
おまけでシッター文化促進、ユーザー保護。
+5
-0
-
232. 匿名 2020/06/05(金) 15:23:54
>>84
一度でも事が起こってからじゃ遅いんですよ
母数の男女差を考えれば男の保育者が事件起こす率が圧倒的なんだからこの取扱は当然でしょ+4
-0
-
233. 匿名 2020/06/05(金) 15:29:46
>>7
以前、キッズラインで頼んだシッターさん。
学生の男の子だったけど、とても落ち着きがあって丁寧に子供とも接してくれて好印象だった+2
-3
-
234. 匿名 2020/06/05(金) 15:30:27
女児持ちで男性のベビーシッターに頼む人なんているの?+6
-0
-
235. 匿名 2020/06/05(金) 15:37:50
はあちゅうの師匠+2
-0
-
236. 匿名 2020/06/05(金) 15:42:03
>>211
平等に受験料取っておいて「隠れて」得点操作したらだめでしょうよw
そもそも女性医師が出産経ても続けられる仕組みがあれば起こらない問題だし、子どもが性犯罪被害を受ける、時には命を落とすという取り返しのつかない事態と対等に並べることはできないわー+7
-3
-
237. 匿名 2020/06/05(金) 16:05:19
>>223
今回の強制わいせつ事件が明るみに出る前から、キッズラインは誰でも登録できることやまともな研修が行われてないこと、何か問題があったときは当事者同士が解決してくれな姿勢に問題があるって言われてた
そういう事情を知ってか知らなくてか、一時期インスタなんかでも育児アカウント系の人がPR請負っててモヤモヤしたわ+15
-1
-
238. 匿名 2020/06/05(金) 16:09:50
>>49
通報案件では?って思っちゃう+5
-0
-
239. 匿名 2020/06/05(金) 16:14:25
いい人もいるって言ったて
犯罪者にあたる可能性が排除されない限り、一定の確率で犯罪者にあたるわけで
ようは、潔白の証明ができない以上は、ロシアンルーレットなんだよね
GPSつくとか無実の証明があって初めて安心して頼めるんじゃないの
+0
-0
-
240. 匿名 2020/06/05(金) 16:35:30
>>11
ある本で読んだんだけど、もともと幼児に興奮しないマトモな男性でも、ちょっとした事をきっかけにわいせつ行為をしてしまうことがあって、そういうのはどうしても男性が多いんだって(生物学的にというかホルモンとかの関係)。
後になって落ち着いて考えると「何でこんなことしたんだろう?」って本人も驚く場合もあるみたいよ。
一部の人は「男性でもマトモな人たくさんいる!」って言うけど、今回の措置も仕方がないよね。
男性がそういう仕事するなら複数人で子供を見る環境が良いと思う。+8
-1
-
241. 匿名 2020/06/05(金) 16:53:23
>>239
女のシッターだからといって100%安心て訳じゃないんだけどね。
性的虐待はないかもしれないけど、叩いたり暴言を吐いたりする人は居るかもしれない。+5
-0
-
242. 匿名 2020/06/05(金) 18:18:40
>>45
LGBTの男性で、子供が好きだけど自分は子供を持つことができないから保育士って人はいるよ。+4
-0
-
243. 匿名 2020/06/05(金) 18:31:42
>>1
まず男のシッターとか怪しすぎて絶対に選ばない
前にあったよね男シッターが男児二人にわいせつ行為した挙句
殺害した事件
犯人は前にも事件を起こしていた自分の名前ではなく
母親の名前で女に成りすまして登録してたよ
私はこんな見た事もない赤の他人の子供を預ける事態無理だ+6
-0
-
244. 匿名 2020/06/05(金) 18:44:51
>>103
昔働いてた保育園に男性保育士いたけど2歳児クラスだから女児のオムツ替えもしてた。
悪いけど見てるだけで嫌悪感があった。+5
-0
-
245. 匿名 2020/06/06(土) 00:09:31
もう半年、問題放置。
で、属性で足切り。
+2
-0
-
246. 匿名 2020/06/06(土) 00:13:16
後手後手 で 悪手+2
-0
-
247. 匿名 2020/06/06(土) 00:18:46
>>236
バックグランドチェックがザルだったの是正されたらね、理想論。
+2
-0
-
248. 匿名 2020/06/06(土) 00:20:02
雲隠れファウンダー ってすてき+2
-0
-
249. 匿名 2020/06/06(土) 00:25:42
このご時世 人材は無尽蔵にある、黙っても集まる この程度の対応なら停止された奴らも戻る
って希望的観測 幻 想+2
-0
-
250. 匿名 2020/06/06(土) 00:34:08
性犯罪どうの、って言った専門家ってだれやねん、単純に興味あるわ、細かくお話聞きたいねん。+3
-0
-
251. 匿名 2020/06/06(土) 00:47:04
ご家庭と良好な関係をすでに築いていたシッター方 仲介なんて通さずにお仕事しそう。問題無いよね、雇用されてるわけでは無いし。
個人事業主とやらだし。+5
-0
-
252. 匿名 2020/06/06(土) 00:56:46
>>251
通す理由ないじゃない、トラブル起きたら仲介がリスク回避で、当事者間でお話をって言ってる以上。
+5
-0
-
253. 匿名 2020/06/06(土) 01:11:55
>>217
文化人達だけでなく議員方からも対応に対する疑問ツイート増えてるわ…
+3
-0
-
254. 匿名 2020/06/06(土) 01:15:33
大局的な視点って経営に不可欠だなって。ないと大ごとだなって。一般論です。+2
-0
-
255. 匿名 2020/06/06(土) 01:18:38
>>250
天才編集…? 壮大なブーメランだよ事実なら。
+3
-0
-
256. 匿名 2020/06/06(土) 01:38:03
自分の保育園の20代前半男性保育士は女の子にはボディタッチ多いし、贔屓目で見てるのがすごく気になる+2
-0
-
257. 匿名 2020/06/06(土) 01:48:32
血クレ+3
-0
-
258. 匿名 2020/06/06(土) 11:10:46
業界の大きな話題になるわね。良くも悪くも。+2
-0
-
259. 匿名 2020/06/06(土) 11:15:04
>>255
雲隠れするの好きだな、関連した人たち。
+2
-0
-
260. 匿名 2020/06/06(土) 11:29:35
経験的に説明不十分な状態で一方的に切られた「能力・ポテンシャルの高い人材」は帰ってきません。
理由は他社・他業種でもそういう方々は能力を認められて仕事を見つけられますから。+2
-0
-
261. 匿名 2020/06/06(土) 15:02:20
バズフィードもこの件の記事をリリース。+2
-0
-
262. 匿名 2020/06/06(土) 15:03:56
>>261
因縁て 世の中にはある。
+2
-0
-
263. 匿名 2020/06/06(土) 15:17:35
わたしがアホなのかな。今後、仮に男性シッターを再度募集解禁ってなった場合、この会社が性犯罪者予備軍とした方々がなぜ再度応募オーケーになったかの
「明確な理由・定義」って一体全体どんな奴にすんのかなって…
この状況下で…+4
-0
-
264. 匿名 2020/06/06(土) 15:25:13
>>260
さらに人間には大なり小なりプライドってあります。その対応なら、別の道探しますね、ふつう。
+3
-0
-
265. 匿名 2020/06/06(土) 16:33:22
>>204
今からでも通報しなよ!
他の子が、犠牲になってるよ。
+6
-0
-
266. 匿名 2020/06/06(土) 16:46:53
バズフィード+2
-0
-
267. 匿名 2020/06/06(土) 16:47:42
血液クレンジング+2
-0
-
268. 匿名 2020/06/06(土) 16:49:08
とれんだ…+2
-0
-
269. 匿名 2020/06/06(土) 16:59:22
6069+2
-0
-
270. 匿名 2020/06/06(土) 17:02:46
>>262
いんがおうほう
+2
-0
-
271. 匿名 2020/06/07(日) 01:15:02
>>153
園では無く警察に相談の方が良い気もする。
でもこの国は性犯罪やセクハラに対して緩いからなぁ。+6
-0
-
272. 匿名 2020/06/07(日) 01:45:51
4月6日ツイート『箕輪さん、創業以来、ずっとコンサルしていただいてる。メンバーの脳内に箕輪インストールされて、資産になってます。』
ふーん。+3
-0
-
273. 匿名 2020/06/07(日) 01:48:37
>>272
インストール済み…
腑に落ち…
+2
-0
-
274. 匿名 2020/06/07(日) 01:50:18
>>272
消すに消せないツイート、
けんじょうみてる。
+2
-0
-
275. 匿名 2020/06/07(日) 01:55:04
>>274
delete やりにくー、先方の目もあるし系。
+2
-0
-
276. 匿名 2020/06/07(日) 08:36:46
>>272
「キスしたい」天才箕輪が教授するシッター文化。
へ ー 。
+2
-0
-
277. 匿名 2020/06/08(月) 08:49:14
山本一郎さんが
この件に関して
動画投稿したね…+1
-0
-
278. 匿名 2020/06/08(月) 09:03:50
>>277
筋道立ててズバズバ指摘・・・ちゃんと各方面取材しているようね。
+1
-0
-
279. 匿名 2020/06/13(土) 08:33:20
>>13
今Twitterでキッズライン2人目の逮捕者が出たという記事を見てきた
本当にこの会社もうダメでしょ
会社が自分は悪くないと逃げてる時点で+3
-0
-
280. 匿名 2020/06/14(日) 23:08:04
>>139
でもそのくらいの方が親もその先生もお互い安心なんだろうね…何で文句言われるか分からないし。悲しいけど賢いなとも思う。+1
-0
-
281. 匿名 2020/06/14(日) 23:09:37
なんで報道で会社名伏せてるのかな?
内閣府の補助対象だから忖度??+1
-2
-
282. 匿名 2020/06/14(日) 23:23:52
男性保育士って基本変人だよ
Twitterでバズってる男性保育士とかみても、こいつらと職場の同僚に絶対なりたくねーなと思う
一生懸命な人でもやっぱどっかズレてるんだよね
確かに待遇良ければもっとまともな人材は増えると思う+0
-0
-
283. 匿名 2020/06/15(月) 01:28:05
女のシッターが何かやらかしたら全員首切るのかな+1
-0
-
284. 匿名 2020/06/15(月) 08:45:08
経沢さんのとこだよね+1
-0
-
285. 匿名 2020/06/15(月) 08:46:09
>>154
それだと男子校選ぶ女も確信犯に…
+0
-0
-
286. 匿名 2020/06/15(月) 08:50:57
>>282
Twitterの人と一緒にするのは失礼でしょ。
偏見すぎへ+0
-0
-
287. 匿名 2020/06/15(月) 08:56:21
男性の方が性犯罪おこしやすいって言ってるけどさ女性だって性犯罪おこす奴もいるし男性だけ全員活動停止はおかしくないか?
今後女性が何かおこすかもしれない、それでも活動停止にならなかったらおかしい。+1
-3
-
288. 匿名 2020/06/15(月) 18:58:19
>>287
保育に関する職業の男女比って9:1で圧倒的に女性が多いんだよ。男なんてたった1割。なのにその超少数の男性保育士が起こす事件が多すぎるから問題視されてる。
もともと子供に興味があってそういう仕事に就く人間もいれば、子供と触れ合う内に性衝動が起きるような人間もいる。そのすべてを完全に見抜く事はやっぱりできないし、やっぱり信用できないよ。+2
-1
-
289. 匿名 2020/06/16(火) 08:27:01
>>288
言うほど男性保育士問題おこしてますか?
問題というだけなら女性の方が何倍もおこしていると思います。
というかベビーシッターと保育士って職業が違いませんか?+1
-0
-
290. 匿名 2020/06/16(火) 08:28:34 ID:vorbJiUFJW
>>21
不安になるよね。
ただ、身元もはっきり分からない登録制のベビーシッターと、試験を受けて採用された資格を持っている男性保育士さんを同じ目で見るのは少し気の毒だと思う。
万が一変な人が混ざっていたとしても、密室で過ごすベビーシッターと、周りの目がもある保育園ではリスクは違うし。+0
-0
-
291. 匿名 2020/06/16(火) 08:56:49
>>4
ここに登録している男の人は、ほとんどが定職を持っていない人です。
過去に犯罪を起こしていても分からないような登録制度のようなので、身元もはっきりしません。
礼儀正しくて、優しく子ども好きである自分を短時間演じれば、良い口コミをもらうこともできます。
ほとんどが、アルバイトとしてこの仕事を選んだ、子ども好きな人だとは思いますが…
女の子のお母さんが、身元の分からない男性に密室で子どもの面倒を見てもらおうと思うことが、私としては驚きです。
緊急な用事でどうしてもほかに預けられない場合以外は、大切な子どもの預け先には、慎重になった方がいいのではないかと思います。
+2
-1
-
292. 匿名 2020/06/16(火) 09:00:39
>>125
そういうのって、勉強ができるかどうかとか関係ないんじゃないの?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
ベビーシッターマッチングアプリの大手「キッズライン」は、男性シッターによる新規予約受付を一時停止すると2020年6月4日に発表した。「専門家から性犯罪が男性により発生する傾向が高いことを指摘された」...