ガールズちゃんねる

【コロナで】自転車好きな人!【需要増】

125コメント2020/07/02(木) 11:13

  • 1. 匿名 2020/06/04(木) 09:17:40 

    自転車好きな人お話ししましょう。
    コロナの影響で満員電車での通勤リスクが問われていますね。
    そんな中自転車が注目されているようです!
    迷惑ローディーはお断りですが、法令・マナーを守る善良なローディーが増えると嬉しいです!
    主は高校生のとき片道15キロをクロスバイクで通学していました!
    今は片道10キロをロードバイクで通勤してます!

    +37

    -2

  • 2. 匿名 2020/06/04(木) 09:19:18 

    【コロナで】自転車好きな人!【需要増】

    +42

    -1

  • 3. 匿名 2020/06/04(木) 09:19:21 

    【コロナで】自転車好きな人!【需要増】

    +71

    -0

  • 4. 匿名 2020/06/04(木) 09:19:22 

    【コロナで】自転車好きな人!【需要増】

    +1

    -20

  • 5. 匿名 2020/06/04(木) 09:19:38 

    あの株のおじさん、めっちゃスピード出す人。
    あの人見るたび本当にイライラしたわ。
    あんなにスピード出して危ないし飛び出してきても車が悪くなるし。
    あんな自転車の乗り方する人は乗る資格ないわ。

    +70

    -3

  • 6. 匿名 2020/06/04(木) 09:19:55 

    健康的でいいことだけど、本当にマナーの悪い自転車乗りが増えないことを願う。コロナで売れてるみたいだけど、普段乗ってなかったからこそルール分かってない人も多そうだし

    +44

    -3

  • 7. 匿名 2020/06/04(木) 09:20:10 

    仕事帰り買い物しなきゃいけないからママチャリです。マスクが本気で暑い!職場まで15分、不織布マスクだと汗だくになるので、夏用マスク買いました。

    +17

    -1

  • 8. 匿名 2020/06/04(木) 09:20:14 

    電動自転車の売れ行きもいいって聞くよね。時々お年寄りがふらふら乗ってて人にぶつからないかヒヤヒヤする。

    +18

    -0

  • 9. 匿名 2020/06/04(木) 09:20:46 

    【コロナで】自転車好きな人!【需要増】

    +17

    -1

  • 10. 匿名 2020/06/04(木) 09:21:30 

    Uberのチャリのマナーの悪さに辟易。スマホいじりながら走るなよ!

    +29

    -1

  • 11. 匿名 2020/06/04(木) 09:21:36 

    >>7
    「マスク焼け」てのに気をつけた方がいいらしいよ。いつもの夏よりも顔の日焼け止めは多めに塗った方がいいかも。量を多めに塗るから安いやつは駄目だね。(荒れる)

    +7

    -0

  • 12. 匿名 2020/06/04(木) 09:21:44 

    【コロナで】自転車好きな人!【需要増】

    +7

    -0

  • 13. 匿名 2020/06/04(木) 09:21:50 

    彼氏が自転車好きすぎて免許とってくれない
    皮膚科まで自転車片道45分かけて通ってる

    +2

    -13

  • 14. 匿名 2020/06/04(木) 09:22:43 

    >>10
    スピードもすごいし必死だし、いつか通行人にぶつかるんじゃないかと怖い

    +10

    -1

  • 15. 匿名 2020/06/04(木) 09:22:51 

    >>9
    あられー懐かしい

    +1

    -1

  • 16. 匿名 2020/06/04(木) 09:23:21 

    私の愛車マリアは速いでー!!

    +9

    -1

  • 17. 匿名 2020/06/04(木) 09:23:28 


    邪魔なら、すぐにベルを鳴らして欲しい。
    無理やり横を通り過ぎるのやめて。

    +3

    -9

  • 18. 匿名 2020/06/04(木) 09:23:33 

    観光地で、季節に限りになるけど、レンタル自転車(電動だと尚良い)を
    もっと増やして欲しいなーーー

    +5

    -0

  • 19. 匿名 2020/06/04(木) 09:25:47 

    北海道に住んでます。冬は自転車に乗れないので、雪が解けて寒さも和らいで、ようやく今年も自転車乗れるぞー!っていう日が嬉しい。一年通して自転車生活出来たらな。

    +12

    -0

  • 20. 匿名 2020/06/04(木) 09:25:53 

    >>17
    鳴らすの勇気いる。ビクッてなる人もいるし、文句言ってくる人もいるみたいだし

    +7

    -1

  • 21. 匿名 2020/06/04(木) 09:26:44 

    >>2
    降りるとき大変そうwwwwww

    +25

    -0

  • 22. 匿名 2020/06/04(木) 09:27:17 

    どいて下さい!の意味でチリンチリンを鳴らすのは違法なんじゃなかった?

    +14

    -0

  • 23. 匿名 2020/06/04(木) 09:27:28 

    パンクしないタイヤの自転車が欲しい!
    でも高いんだよなー

    +8

    -0

  • 24. 匿名 2020/06/04(木) 09:28:30 

    Uberの人たちはちゃんと自転車保険入ってるのかしら

    +6

    -0

  • 25. 匿名 2020/06/04(木) 09:28:41 

    ロードってそんなにマナー悪いとは思わないけど。でも、クルマから見れば車道を走っていて邪魔だし、長い列だから追い抜くのは大変だってのは分かる。
    ちなみに私が乗ってるのは1万円のママチャリ。ロードは速すぎて乗るのが怖い。

    +3

    -5

  • 26. 匿名 2020/06/04(木) 09:29:41 

    歩道も車道も狭いと、どこ走れば良いか分からない。

    +9

    -0

  • 27. 匿名 2020/06/04(木) 09:29:57 

    雨の日が大変だよね

    +7

    -0

  • 28. 匿名 2020/06/04(木) 09:30:45 

    >>11
    【コロナで】自転車好きな人!【需要増】

    +20

    -0

  • 29. 匿名 2020/06/04(木) 09:32:10 

    パンツばっかりになる。ロングスカート履きたい。

    +9

    -0

  • 30. 匿名 2020/06/04(木) 09:32:34 

    >>16
    いるいるw自転車に名前つけてる人w

    +7

    -0

  • 31. 匿名 2020/06/04(木) 09:32:51 

    >>4
    二人乗りはダメです

    +6

    -0

  • 32. 匿名 2020/06/04(木) 09:33:02 

    巨漢でも壊れない頑丈な自転車が欲しいです
    そんなの無いかー
    ダイエットのために自転車派ですが、すぐパンクしたり壊れるのが辛い

    +2

    -0

  • 33. 匿名 2020/06/04(木) 09:35:31 

    うちの亡くなった爺ちゃんがまさにそれ。
    ふらふらふらふら、後ろも見ず道路にふら〜。
    当たり屋かよって。
    危ないし車で轢いた方が気の毒だし、孫の私ですら轢きそうになった。
    乗るのやめろと何回言っても聞かなかった。

    +5

    -0

  • 34. 匿名 2020/06/04(木) 09:36:24 

    >>33>>8さん宛です

    +0

    -0

  • 35. 匿名 2020/06/04(木) 09:36:34 

    >>22
    じゃあ、いつ鳴らすの!?

    +1

    -0

  • 36. 匿名 2020/06/04(木) 09:37:29 

    >>28

    いらすとやさん、仕事が早い(笑)

    +13

    -0

  • 37. 匿名 2020/06/04(木) 09:39:21 

    >>32
    近所にめちゃくちゃでかくて、
    自転車乗ってると肉の塊が空中移動してる!みたいな人が乗ってるのよく見るけど、
    タイヤが全然沈んでないから、
    何か強いタイヤあると思う。

    +12

    -0

  • 38. 匿名 2020/06/04(木) 09:40:12 

    楽しそう。
    【コロナで】自転車好きな人!【需要増】

    +13

    -0

  • 39. 匿名 2020/06/04(木) 09:40:36 

    パートが休業になって暇なので電動自転車買いました。遠くまで探索に行ったり海行ったり自転車気持ちいいねー。ただこの先焼けそう

    +7

    -0

  • 40. 匿名 2020/06/04(木) 09:41:04 

    >>35
    曲がり角とか見通し悪い時に鳴らすんだよ。
    どいてくれって鳴らす人たくさんいるけど、
    あれは本来やっちゃいけないの。

    +11

    -0

  • 41. 匿名 2020/06/04(木) 09:41:33 

    >>35
    見通しの悪い曲がり角とかで、出会い頭の衝突を防ぐためにここに自転車いますよ注意して下さいねって意味で鳴らす、とかだったような。
    通るから歩行者どけよ~はだめだったと思う

    +7

    -0

  • 42. 匿名 2020/06/04(木) 09:41:45 

    日傘さして乗ってる人が本当に怖い。
    「自分は運転上手いからいいのよ」とでも思ってるのな。迷惑。
    私自身自転車は好きなのに一部のマナーが悪い人自己中心的な人やUber EATSのせいで自転車=マナー悪いって思われてしまうのが残念。

    +17

    -0

  • 43. 匿名 2020/06/04(木) 09:41:48 

    >>17
    邪魔なところにいる人って
    ベル鳴らすと余計に邪魔な動きするから
    鳴らさない場合もある。
    なんて言うか邪魔なんだよね。

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2020/06/04(木) 09:42:40 

    >>24
    高速道路走るくらいだし、入ってないんじゃない?

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2020/06/04(木) 09:43:03 

    >>37
    肉の塊が空中移動www

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2020/06/04(木) 09:43:41 

    >>10
    住所でも探してるんですかね?
    絶対事故起こってニュースになりますね

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2020/06/04(木) 09:43:54 

    カップルとか家族で並走してる自転車がうざい。
    事故が起きやすくなるし、避けるのに無駄な動きしないといけない。

    +13

    -0

  • 48. 匿名 2020/06/04(木) 09:44:37 

    自転車乗りながらスマホいじってる人が結構いて、本当にやめてほしい。

    歩きスマホも危ないけど、自転車乗りながらとか何考えてるんだろう。

    +12

    -0

  • 49. 匿名 2020/06/04(木) 09:45:55 

    とりあえず左側通行を徹底して欲しい。
    全員が左側通行してたら
    スムーズに走れるようになるし、交差点での事故も減る。

    +8

    -0

  • 50. 匿名 2020/06/04(木) 09:46:19 

    未だにスマホいじりながら、音楽聴きながら、
    無灯火で爆走とか、結構いるよね。
    マジで厳しく取り締まってほしい。
    無灯火でガード下の真っ暗なとこから、
    おっさんがいきなり飛び出してきて急ブレーキ踏んだら、
    思いっきりガンつけられてあぶねーだろ!
    とか怒鳴られたりして、
    すごく納得いかないこととかあったし。

    +8

    -0

  • 51. 匿名 2020/06/04(木) 09:47:13 

    日傘さしてフラフラ運転されると迷惑。
    蛇行してて危ないし。

    +7

    -1

  • 52. 匿名 2020/06/04(木) 09:49:05 

    車道に自転車道路をハッキリクッキリ色付けして
    車道の左側を走るようにすればいい。

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2020/06/04(木) 09:49:15 

    電動自転車を買ってから、上り坂も楽になって、自転車が好きになった!
    もう電動自転車が無い生活は、考えられない!

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2020/06/04(木) 09:49:42 

    車運転してる側からすると、車道走るの本当は止めてほしいんだよな~。いや自転車は車道が合ってるのはしってるんだけどさ(/´△`\)

    +11

    -6

  • 55. 匿名 2020/06/04(木) 09:53:43 

    昨日か一昨日だかに、大阪市内の近所の国道で80代が運転する車に立て続けに自転車3台がはねられてて1人死亡してました

    自転車は車道を走行と言われても、すれすれを走っていく車もあり危険だよなぁと思いながらいつも走行してたので他人事だと思えませんでした

    かといって歩道は歩行者とすれ違う幅も無いほど狭いところもあるし、狭い日本の街中では無理なのかもしれないけど、自転車走行レーンをきちんと整備して欲しいですよね

    +11

    -0

  • 56. 匿名 2020/06/04(木) 09:56:45 

    DAHONって自転車好きさんからするとどんな立ち位置のブランド?
    旦那の通勤自転車が壊れて急遽これを買ったんだけどどうなんだろ。

    +0

    -1

  • 57. 匿名 2020/06/04(木) 09:58:18 

    市内で一番標高が高い場所に住んで毎日高校通ってたから坂道が得意です
    家からどこ行くにも急な下り坂、帰りはひたすら上り坂
    ママチャリでも平気です
    片道1時間ぐらいなら自転車の行動範囲

    +7

    -1

  • 58. 匿名 2020/06/04(木) 09:58:23 

    うちの街、結構自転車専用道整備されてるのに、守らないジジババ多すぎるよ!そして後ろから我が物顔でベル鳴らしまくる!いやここは歩行者専用だっつの💢

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2020/06/04(木) 09:59:45 

    >>4
    私を後ろに乗せてこげるもんならこいでみろ。

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2020/06/04(木) 10:00:06 

    >>5
    桐谷さんは自転車のマナーもやべえ、
    猫飼いたいと言って、ペットショップに入るなり、
    「一番安い子どれですか?」と店員に尋ね、
    値段を確認後、
    「ん〜やっぱり高いですね〜保護猫カフェ行きます、保護猫カフェならタダですから」
    なんて事を言い放つ。
    おまけに部屋めちゃくちゃきったねーから猫を飼う資格もないし、
    女性に対しても自分の事を棚に上げて選り好みするし、
    ちょっと綺麗な歌手の人と知り合って、
    向こうはどう考えても社交辞令なのに、
    これイケるんじゃね?みたいに勘違いし、
    何が言いたいかと言うと、あらゆる事に対する思考や価値観やがやっべえ人。

    +25

    -1

  • 61. 匿名 2020/06/04(木) 10:00:08 

    >>38

    方向転換するの大変そうヽ(´ー`)ノ

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2020/06/04(木) 10:01:42 

    >>20
    サイクリング用に「気づきベル」っていうのが売ってるみたい
    私は普段から大きめの鈴をハンドルに付けてるけど
    【コロナで】自転車好きな人!【需要増】

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2020/06/04(木) 10:01:48 

    逆走してくる人がいて困る
    しかもそういう人ほど道を譲らないから
    向こうから来る自転車を避けるために車道危ないから、歩道に緊急避難して道を譲る
    あれ?こっちの方が合ってるのになぜ譲らないといけないともやもやする


    +8

    -0

  • 64. 匿名 2020/06/04(木) 10:03:08 

    自転車に乗って
    あてもなく2人きりで
    あなたの後ろで
    揺られてたい

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2020/06/04(木) 10:04:13 

    前後のタイヤに色んな色のライトつけてて、
    夜になると一人エレクトリカルパレードみたいな人いるよね。

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2020/06/04(木) 10:06:00 

    >>2
    すぐにこれをチョイスできるなんて凄いな

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2020/06/04(木) 10:07:54 

    旦那。趣味でロード乗ってるけど、めちゃくちゃお金かかる。乗り出してまだ2年だけど
    軽自動車1台買えるくらい費やした。

    +10

    -0

  • 68. 匿名 2020/06/04(木) 10:09:04 

    >>2
    どうやってのったの?

    +10

    -0

  • 69. 匿名 2020/06/04(木) 10:11:40 

    >>2
    ちょっとしたアトラクション

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2020/06/04(木) 10:14:29 

    >>2
    怖過ぎ
    風が吹いたらどうするの

    +11

    -0

  • 71. 匿名 2020/06/04(木) 10:16:18 

    夫が70万のロード乗って通勤してるけど、家の駐輪場止める時鍵しないから盗まれないか怖い。

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2020/06/04(木) 10:22:23 

    自転車いいよね~。私は休みの日に普段は通らないマニアックな小道を入りまくって良く道に迷ったり、なんだここに出るのか~ってな発見をするのが好き。

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2020/06/04(木) 10:24:35 

    マジでないと困る4~5キロは余裕で走るし、下手したら10キロとかもいける。
    なかったらバス代や電車代がかかって大変なんだよなぁ…。

    +10

    -0

  • 74. 匿名 2020/06/04(木) 10:24:55 

    >>55
    大阪住みだけど
    うちの地区は自転車のマナーが非常に悪い
    後ろも確認せずに斜め横断はするわ
    車の渋滞の間から確認せずに飛び出しも多い

    歩道歩いたら歩いたで自転車が前後からひっきりなしに結構なスピードでくるから(道路が大通りすぎて自転車が車道走るのが危険すぎる道)
    うちの祖母は一度暴走自転車にはねられて骨折
    逃げられて未だに犯人わかりません

    歩行者のためにも車のためにも自転車のためにも
    自転車専用走行レーンは切実に作って欲しいね

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2020/06/04(木) 10:25:49 

    >>1
    自転車ユーザーのみなさん
    任意保険には必ず入っててください。
    先日車に自転車ぶつけられたけど
    結局車が悪者扱いになるし
    自転車側は保険入ってないせいで
    こっちの修理代は自腹になるわ
    自転車弁償してくれって言われ最悪。

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2020/06/04(木) 10:26:47 

    >>75
    ひど!
    ぶつけられても?

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2020/06/04(木) 10:27:21 

    >>16
    わたしのあおちゃんも速いで!

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2020/06/04(木) 10:28:42 

    >>71
    それは怖い
    玄関に壁掛けとかできないのかな?
    分かる人にはわかっちゃうから盗まれるよ!

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2020/06/04(木) 10:29:48 

    早朝に河川敷までサイクリングする(ママチャリ)。田舎で車社会だから自転車に乗ってる人が元々少ない上に、朝早すぎて誰にも会わないのがこれまた快適。

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2020/06/04(木) 10:30:00 

    >>75
    神奈川県民だけど義務化されたし入ってるよ〜ん。

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2020/06/04(木) 10:34:25 

    >>10
    そこそこのスピードで両手放しで走ってるのを見たことがある。まじで危ない。

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2020/06/04(木) 10:34:31 

    >>76
    こっちも停車してた訳じゃないから9対1でこっちが悪くなるみたいです。こっちから言わせれば自転車が特攻してきたんだから割合逆だろ!って言いたいです。しかも未成年だから余計です。保険は親の義務ですよね!

    +5

    -2

  • 83. 匿名 2020/06/04(木) 10:39:16 

    >>82
    自転車の当たり屋みたいな感じだよね。
    法律変えてほしいね。

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2020/06/04(木) 10:40:03 

    自分からぶつかったら修理代よこせなんて言えないわ。

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2020/06/04(木) 10:41:11 

    >>60
    だから、あの歳まで結婚出来ないし独身だし。夜更かし出れるんだよね 性格に難がありすぎる

    +11

    -0

  • 86. 匿名 2020/06/04(木) 10:44:42 

    >>5
    演出だよ

    +0

    -3

  • 87. 匿名 2020/06/04(木) 10:46:12 

    >>2
    これならすれ違う人からの飛沫もかからないし完全だ!

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2020/06/04(木) 10:46:18 

    マナーの話はとりあえず他でやって!
    私も他の自転車に迷惑してるけどここでは平和に楽しく話そうよ

    +9

    -0

  • 89. 匿名 2020/06/04(木) 10:47:19 

    >>2
    これに釣られて来てしまった笑笑
    まだお題見てない

    なにこれ笑う

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2020/06/04(木) 10:49:07 

    >>88
    そっか。
    自転車が好きな人のトピだもんね。

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2020/06/04(木) 10:50:26 

    自転車は便利でいいよね。
    夏は暑いけど、春や秋は気持ちよく走れる。

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2020/06/04(木) 11:06:27 

    >>63
    オバサンばっかり
    右側逆走してきて道譲らない。
    事故ったら責任取れるのかと思う。
    そんな人に能力があるとは思えないので
    とりあえず避ける。

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2020/06/04(木) 11:20:39 

    >>8
    わかる
    あとお年寄りって一着線に突進してこっちに向かってくるやつもいるから
    ほんと危険運転多い…
    かなり迷惑…

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2020/06/04(木) 11:32:16 

    >>16
    いいね!
    さらに愛着湧くし私も名前付けよっと。

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2020/06/04(木) 12:05:20 

    10キロでなんでテングなの?
    自転車で10キロとか別になんてことないだろw
    せめて30キロとかにしてくれや。テングしたいなら

    +2

    -3

  • 96. 匿名 2020/06/04(木) 12:16:46 

    >>17
    私は鳴らされると方向車優先なのにおかしいなっておもう

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2020/06/04(木) 12:20:57 

    >>4
    TERUに見えたわ

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2020/06/04(木) 12:33:51 

    >>60
    前に桐谷さんが、夜更かしでやってることはほとんどヤラセって言ってなかったっけ?
    わざと変な人っぽくさせてるって。

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2020/06/04(木) 12:40:14 

    >>95
    普段乗らない、運動不足の人からしたら、
    10キロでもなかなか大変よ。
    それに、ずっと平坦な道じゃなく坂道とかあると余計にキツいし。

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2020/06/04(木) 13:22:37 

    >>95
    クロスバイクかママチャリかだけでも全然違うでしょ。毎日のように乗ってる人すごいわ。

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2020/06/04(木) 13:31:46 

    >>13
    自分が免許取って自分で運転して行けば良いだけの話じゃない?

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2020/06/04(木) 13:32:05 

    >>62
    さっそく検索したらサドルの下に付ける人とかいて概ね好評だから買おうかな
    ただこういうレビューもある

    >風鈴のような優しい音色で周囲に存在を知らせる、癒やしアイテムのはずが……
    >田舎のデコボコ道では振動で鈴が鳴り続け、乗り手を苦しめます。

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2020/06/04(木) 13:35:03 

    >>95
    天狗になってる人なんている?

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2020/06/04(木) 14:11:03 

    >>102
    この商品だと少々値が張るようだから最初は100均なんかでも売っている
    普通の小さい鈴で試してみたら?
    あと、水琴鈴っていうのがシャランシャランと穏やかな音色でお薦め。
    (音が少し小さいかもしれないけど)

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2020/06/04(木) 14:57:13 

    >>38
    ヤッターマンの悪役三人組がこんな自転車乗ってたなー

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2020/06/04(木) 15:00:06 

    松ちゃんも行った関西サイクルスポーツセンターおすすめ

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2020/06/04(木) 16:39:02 

    >>32
    老舗の腕の確かな職人のいる専門店で相談してキチンと作られているフレームの高い自転車を買う。
    月一、買った店でメンテをしてもらう。

    イオンやホムセンで買ったのはダメダメ。
    アサヒも店員の当たり外れが大きい。
    (ハズレが多いし、アタリの店員は移動する)

    ブリジストンかパナソニックになると思う。

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2020/06/04(木) 16:44:47 

    >>65
    一人エレクトリカルパレードw
    いるいるw

    無灯火よりマシ?

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2020/06/04(木) 16:46:05 

    あんまりにもゆっくり漕いでて、走っている人に抜かされる。

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2020/06/04(木) 17:02:54 

    ロードバイクをはじめてみたのだけど、手が小さく握力もないので、ブレーキがうまくかけられなくて困ってます
    怖くて乗る機会が減ってしまったよ…

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2020/06/04(木) 18:34:04 

    >>56
    ダホンはアメリカの折り畳み自転車のブランドです。
    しっかり作られてるから安心ですよ。
    値段に大分幅があるので性能は一概に言えませんが
    一番安いのでもママチャリよりは楽にスピードがでますよ😃

    +2

    -1

  • 112. 匿名 2020/06/04(木) 18:52:04 

    >>110
    お店に相談してブレーキを調節してもらってはどうだろう?
    ママチャリだけど、私は変な癖があって、ブレーキの左右と前後を変えてもらったよ。

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2020/06/04(木) 19:17:42 

    >>112
    110です
    ありがとう、お店に相談しに行ってみますね
    せっかくはじめたのだから、乗りこなせるように頑張ります!

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2020/06/04(木) 19:48:34 

    >>35
    【コロナで】自転車好きな人!【需要増】

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2020/06/04(木) 19:55:23 

    >>110
    ドロップに慣れるまで補助ブレーキを併用してみてはどうでしょうか?
    これなら力はいって握りやすいですよ☺️
    【コロナで】自転車好きな人!【需要増】

    +3

    -1

  • 116. 匿名 2020/06/04(木) 20:05:09 

    >>115
    110です
    おぉ、これは便利そうですね!
    ありがとうございます

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2020/06/04(木) 20:31:44 

    >>116
    ドロップハンドルはブレーキやシフトチェンジなど慣れるまでは大変ですが慣れたらクロスバイクより楽にスピードも出せるし長距離も走れるし楽しいですよ☺️
    がんばって下さいね☺️

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2020/06/04(木) 21:23:59 

    >>82
    明らかな自転車側の過失であれば9:1はないと思うけど
    あなたにも過失があったんじゃないの

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2020/06/04(木) 22:45:01 

    最近バイト先にママチャリで行ってる。5kmだけど。本当はクロスバイクに乗ってみたい。

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2020/06/05(金) 11:09:31 

    >>118
    そら動いてたんだし自転車より車が過失あるのは当たり前だがこっちは動いてたってだけ。
    対向車側を自転車が前から来てるから左端に寄せてゆっくり走ってたら自転車からこっちに向かってきて自爆したんだから。自殺行為してきたのは向こう。一瞬の出来事だからブレーキどころか避けようもないわ。本人もハンドル操作間違ってぶつかってしまってスミマセンって誤ってたし。

    警察の人は7:3だろうって言ってたけど
    保険屋が9:1か良くて8:2だって。
    相手の親がこっちは悪くないってごねてて
    穏便に済ませようとしてる気がする。
    これが車対車ならこっちが1:9の案件だよ。

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2020/06/05(金) 14:15:45 

    >>110
    私も手が小さくて怖かったです。105やはダメでした💦私はギアチェンジも力がなく出来なかったので、アルテグラの電動に変えてもらいました。お金はかかりましたが恐怖はなくなり自転車が楽しくて仕方ないです!

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2020/06/05(金) 18:00:01 

    >>121
    いいなぁ~電動アルテグラ
    ちょっと躊躇してしまうお値段なのよね・・・

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2020/06/07(日) 23:14:25 

    >>71
    日本人は趣味程度に乗ってるだけなのに高い自転車乗ってるらしいね。
    なんか恥ずかしい。
    プロも普段は安いの乗ってるんだよ。

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2020/06/13(土) 03:38:44 

    >>123
    え?なんで?趣味だからこそ高いの買ってるんじゃないの?
    なんで恥ずかしいわけ?プロが安いのだから素人の癖にって話?なんでそんなこと他人に言われなきゃいけないの。あなたに買ってもらうわけでもないのに。

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2020/07/02(木) 11:13:07 

    >>32
    フィットバイクいけそう。タイヤでっかいやつ。何気にママチャリも丈夫。お相撲さん買い出しにつかってるよね。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード