ガールズちゃんねる

【転勤】関西、大阪で住みやすい場所が知りたい【子育て】

3729コメント2020/06/30(火) 21:50

  • 1. 匿名 2020/06/03(水) 18:38:33 

    プロポーズされてる彼の大阪への転勤が決まりました。
    今は東京でお互い独り暮らしですが、入籍し大阪で新居の部屋を借りる予定です。(私は派遣で働いてるので三ヶ月更新のタイミングで引っ越す予定です)

    まだ少し先になりますがコロナが落ち着きいたら子供を授かりたいと考えてます。
    彼は仕事で東京に来ていますが実家は京都です。
    職場はおそらく梅田になるとのことですが、
    通勤圏内で子供が生まれても安心な(手当など手厚い)おすすめの場所を教えていただきたいです!

    +282

    -96

  • 3. 匿名 2020/06/03(水) 18:39:30 

    淀川以南は済んでるよ

    +9

    -174

  • 4. 匿名 2020/06/03(水) 18:39:41 

    新世界

    +36

    -394

  • 5. 匿名 2020/06/03(水) 18:39:43 

    >>2
    吹いた

    +492

    -42

  • 6. 匿名 2020/06/03(水) 18:39:54 

    職場が梅田なら
    吹田市か豊中市が絶対イイ。

    +1599

    -68

  • 7. 匿名 2020/06/03(水) 18:39:57 

    職場から徒歩5分
    旦那が子育て手伝える

    +83

    -31

  • 8. 匿名 2020/06/03(水) 18:40:19 

    高槻市

    +582

    -62

  • 9. 匿名 2020/06/03(水) 18:40:28 

    北摂

    +792

    -29

  • 10. 匿名 2020/06/03(水) 18:40:31 

    豊中とか吹田とか
    とにかく北摂

    +1009

    -38

  • 11. 匿名 2020/06/03(水) 18:40:36 

    阪神間
    阪急沿線はいかがでしょうか?

    +488

    -28

  • 12. 匿名 2020/06/03(水) 18:40:39 

    住みやすい所を聞きたいのは分かるけど人をアテにしすぎじゃない?
    手当とかは自分で調べればいいのに

    +146

    -206

  • 13. 匿名 2020/06/03(水) 18:40:46 

    >>2
    こらっ!

    +218

    -7

  • 14. 匿名 2020/06/03(水) 18:40:47 

    【転勤】関西、大阪で住みやすい場所が知りたい【子育て】

    +151

    -75

  • 15. 匿名 2020/06/03(水) 18:40:49 

    京阪沿線のコメントが多いだろうけど
    四條畷とか門真あたりもオススメかな
    ちなみに私は東大阪だけど治安悪いでーす

    +55

    -171

  • 16. 匿名 2020/06/03(水) 18:41:09 

    ここから北摂と阪神間のバトルが始まります。

    +703

    -4

  • 17. 匿名 2020/06/03(水) 18:41:26 

    兵庫県西宮市は人気~とか聞くけど、転勤で住んでみて、正直そうでも無い。
    今回のコロナ対策にしても、周辺の自治体の方が動きが早いように感じる。
    でも大阪神戸へのアクセスは良いよ。

    +484

    -22

  • 18. 匿名 2020/06/03(水) 18:41:28 

    参考までにどうぞ
    【転勤】関西、大阪で住みやすい場所が知りたい【子育て】

    +1038

    -40

  • 19. 匿名 2020/06/03(水) 18:41:32 

    大阪鶴見区

    +109

    -67

  • 20. 匿名 2020/06/03(水) 18:41:43 

    高槻

    +165

    -34

  • 21. 匿名 2020/06/03(水) 18:41:46 

    >>15
    四條畷とか門真はちょっと…。
    せめて枚方。

    +477

    -26

  • 22. 匿名 2020/06/03(水) 18:41:53 

    樟葉か茨木
    大きなショッピングモールが有るから便利だと思う

    +284

    -65

  • 23. 匿名 2020/06/03(水) 18:42:00 

    めちゃくちゃピンポイントで個人的な悩みだな笑
    通勤時間少ない所選ぶ方がいいと思うよ
    電車乗らんでもいいくらいの所とか

    +139

    -5

  • 24. 匿名 2020/06/03(水) 18:42:08 

    池田市

    +173

    -33

  • 25. 匿名 2020/06/03(水) 18:42:39 

    千里中央

    +371

    -15

  • 26. 匿名 2020/06/03(水) 18:42:40 

    南は避けて、北の方がいい。

    +482

    -23

  • 27. 匿名 2020/06/03(水) 18:43:01 

    >>2
    やめなさい

    +188

    -9

  • 28. 匿名 2020/06/03(水) 18:43:21 

    >>18
    天王寺の大阪ってなんだろう??
    動物園とかなかったっけ?

    +221

    -10

  • 29. 匿名 2020/06/03(水) 18:43:28 

    他の方も書かれてますが北摂。
    吹田、茨木あたりはショッピングモールもあるし
    おすすめですよ。

    +510

    -12

  • 30. 匿名 2020/06/03(水) 18:43:30 

    >>16
    前も荒れたよね〜。

    +28

    -0

  • 31. 匿名 2020/06/03(水) 18:43:32 

    南は本当に避けた方がいい
    あと犯罪マップで危険回避オススメします

    +285

    -28

  • 32. 匿名 2020/06/03(水) 18:43:34 

    旦那様の職場が梅田
    旦那様のご実家が京都

    ご実家が、京都のどの辺かにもよるけど
    淀川以北が絶対ベスト。

    +376

    -9

  • 33. 匿名 2020/06/03(水) 18:43:36 

    吹田、高槻、枚方とかの北摂が良いと思います。

    +432

    -13

  • 34. 匿名 2020/06/03(水) 18:44:09 

    コロナ騒ぎで、なんだかんだで大阪府内がいいと思った。

    +80

    -22

  • 35. 匿名 2020/06/03(水) 18:44:13 

    大日
    始発だから電車座れるし
    梅田まで一本でいける
    守口だと子育て支援とかもある

    +45

    -78

  • 36. 匿名 2020/06/03(水) 18:44:18 

    >>15
    四條畷と門真はおすすめできない。

    +296

    -12

  • 37. 匿名 2020/06/03(水) 18:44:18 

    >>2
    わぁぁお

    +32

    -6

  • 38. 匿名 2020/06/03(水) 18:44:19 

    尼崎って聞くと、えっ!って思うかもだけど、場所によってはかなりいいと思う。

    +355

    -70

  • 39. 匿名 2020/06/03(水) 18:44:27 

    箕面

    +305

    -22

  • 40. 匿名 2020/06/03(水) 18:44:53 

    鶴見区、ガラ悪いけど

    +11

    -39

  • 41. 匿名 2020/06/03(水) 18:45:00 

    御堂筋沿線が便利だよ

    +137

    -14

  • 42. 匿名 2020/06/03(水) 18:45:06 

    こんな個人的なトピ採用されるんかw

    +165

    -4

  • 43. 匿名 2020/06/03(水) 18:45:12 

    >>2
    ちょw
    本気にした人がいたらどうするの!
    あんなところで子育ては絶対できないわ。。。

    +295

    -17

  • 44. 匿名 2020/06/03(水) 18:45:26 

    >>38
    実は税収も高めでわりとお金持ちの市。

    +123

    -23

  • 45. 匿名 2020/06/03(水) 18:45:28 

    北摂北摂

    +224

    -10

  • 46. 匿名 2020/06/03(水) 18:45:31 

    天王寺

    +29

    -31

  • 47. 匿名 2020/06/03(水) 18:45:34 

    芦屋
    阪神沿線なら家賃安い。
    JR芦屋駅は新快速停車駅で利便性がいい。
    市が小さいので市役所でもなんでもすぐ行ける距離にある。

    +24

    -60

  • 48. 匿名 2020/06/03(水) 18:45:42 

    子供さんが喜ぶそうな場所なら
    茨木でしまじろうに会えるよ
    小さな子供が好きな電車が良く見える

    +39

    -12

  • 49. 匿名 2020/06/03(水) 18:46:02 

    >>15
    本気で言ってる?
    四條畷と門真はわざわざ引っ越そうとは思えない

    +274

    -9

  • 50. 匿名 2020/06/03(水) 18:46:07 

    阿倍野区

    +79

    -39

  • 51. 匿名 2020/06/03(水) 18:46:08 

    泉北ニュータウン。田舎だけど

    +66

    -41

  • 52. 匿名 2020/06/03(水) 18:46:15 

    奈良の大和路線がオススメ
    建物安いし通勤も梅田まで30分程
    でも奈良はクセが強い人が多いから賃貸で様子見した方が良い

    +17

    -44

  • 53. 匿名 2020/06/03(水) 18:46:29 

    通勤が梅田なら
    間違いなく北摂!

    大阪は北にいくほど上品、南にいくほど大阪色が強いw

    住居費は高めだから予算が許すなら。

    +322

    -21

  • 54. 匿名 2020/06/03(水) 18:46:33 

    京橋、都島
    ちょっと学力が他の区より上らしい

    +18

    -34

  • 55. 匿名 2020/06/03(水) 18:47:00 

    >>18
    降りるな危険なんで?

    +63

    -13

  • 56. 匿名 2020/06/03(水) 18:47:28 

    高槻

    +87

    -17

  • 57. 匿名 2020/06/03(水) 18:47:29 

    >>28
    大阪といえば、って感じなんじゃない?通天閣とかあるし。

    +169

    -9

  • 58. 匿名 2020/06/03(水) 18:47:36 

    芦屋においでよ。住みやすいよ。梅田なら通勤圏内だし。

    +25

    -35

  • 59. 匿名 2020/06/03(水) 18:47:44 

    >>18
    今宮あたり危険は知ってるが、京橋はなんで危険なの?

    +35

    -18

  • 60. 匿名 2020/06/03(水) 18:47:46 

    >>36
    東大阪悪い??
    うちそうでもない

    +25

    -46

  • 61. 匿名 2020/06/03(水) 18:47:46 

    >>47
    阪神なら坂もきつくないしね。

    +19

    -16

  • 62. 匿名 2020/06/03(水) 18:47:50 

    >>55
    やべー所だからだよww

    +315

    -7

  • 63. 匿名 2020/06/03(水) 18:47:50 

    枚方は北摂じゃない

    +202

    -4

  • 64. 匿名 2020/06/03(水) 18:47:53 

    ちょっとお金がある子育て世代は伊丹や宝塚に増えてる。
    兵庫県の海側は地価が高すぎて高齢化してる。

    +156

    -8

  • 65. 匿名 2020/06/03(水) 18:47:59 

    高槻、茨木、吹田などがお勧めかな
    JR、阪急で大阪と京都の間にありどちらにも30分圏内です
    転勤族も多いです

    +215

    -4

  • 66. 匿名 2020/06/03(水) 18:48:15 

    >>60
    東大阪のどこ?

    +10

    -3

  • 67. 匿名 2020/06/03(水) 18:48:32 

    >>50
    ハイヒールモモコに会えるかも

    +20

    -14

  • 68. 匿名 2020/06/03(水) 18:49:24 

    府内にこだわらないなら西宮いいよ。梅田までアクセスいいし、主さんが再就職するとき大阪でも神戸でも職探しできる。駅近じゃなくても自転車でスイスイ。市民みんなチャリ生活。

    +169

    -13

  • 69. 匿名 2020/06/03(水) 18:49:32 

    >>1
    正直どこ行ってもガッカリしそう
    私はそうだった

    +26

    -93

  • 70. 匿名 2020/06/03(水) 18:49:32 

    実家が京都なら大阪の北で良さそう。旦那さんの職場が南海沿線なら堺あたりが不自由ないと思う。

    +134

    -8

  • 71. 匿名 2020/06/03(水) 18:49:36 

    堺市北区住みだけど住みやすいよ〜
    ちょっと運動に大泉緑地とか緑豊かで気持ちいいし、私のとこは御堂筋線(北花田)だから梅田にも1本でいける。大体朝の通勤は座れるから、梅田まで爆睡してるwでっかいイオンもあって便利だし、中百舌鳥に住んでる人も多いけど始発だし治安も悪くないし良いよ〜

    +121

    -65

  • 72. 匿名 2020/06/03(水) 18:49:37 

    高槻かな
    梅田も京都も新快速で15分もかからないくらいだし

    +154

    -14

  • 73. 匿名 2020/06/03(水) 18:49:41 

    十三

    +6

    -58

  • 74. 匿名 2020/06/03(水) 18:49:46 

    >>15
    門真の巣本らへんってどうなの?

    駅から遠いからか家賃が安いんだよね

    +2

    -43

  • 75. 匿名 2020/06/03(水) 18:49:51 

    高槻 転勤で引越しできてる人も多いよ
    でも仲良くなって出て行く人も多いw

    +125

    -5

  • 76. 匿名 2020/06/03(水) 18:50:25 

    京都のご実家が何区かで
    大阪までの乗り物が変わる
    阪急沿線か京阪沿線かJR沿線か

    京都の何区かな?

    +53

    -5

  • 77. 匿名 2020/06/03(水) 18:50:34 

    >>38
    JR尼崎は子なし夫婦2人ともバリバリ働くって
    感じの層には便利な場所かも。
    JRの主要路線全部通るし、尼崎から乗れば
    大阪からより座れるし。
    駅直結マンションもあるので利便性はかなり高い。

    でも子育てするのにはおすすめできない…

    +163

    -6

  • 78. 匿名 2020/06/03(水) 18:50:40 

    ベッドタウンとしてる人も多いし奈良で良いよ。5万くらいで2DKくらいのとこ借りれるし、そこでお金貯めて都会に出るなり家買う

    +23

    -17

  • 79. 匿名 2020/06/03(水) 18:50:43 

    >>14
    目えおかしなる

    +130

    -0

  • 80. 匿名 2020/06/03(水) 18:50:47 

    マジレスしますが、梅田なら絶対、大阪の北側!
    阪急宝塚線、なるべく梅田から離れる。
    若しくは兵庫県になるけど、阪急神戸線、西宮とか良いです。
    梅田に近いほどガラが悪くはなります。

    +180

    -10

  • 81. 匿名 2020/06/03(水) 18:51:02 

    >>1
    関西で良く言われる言葉に

    京都で学び
    大阪で働き
    神戸に住む

    と言うのがあります

    ただ、最近のニュースを見ると
    大阪で子育てが良さそう

    +334

    -23

  • 82. 匿名 2020/06/03(水) 18:51:17 

    >>78
    奈良ねー。

    +19

    -7

  • 83. 匿名 2020/06/03(水) 18:51:37 

    >>52
    私も奈良って書こうと思った。教育環境いいし、八尾や柏原過ぎたら治安もいいよね。

    +40

    -31

  • 84. 匿名 2020/06/03(水) 18:52:01 

    >>74
    お勧めしない

    +48

    -3

  • 85. 匿名 2020/06/03(水) 18:52:04 

    >>64
    神戸の海側に住んでるけど確かにそうかも、高齢化?
    超若い子は減ったかもしれない

    +40

    -1

  • 86. 匿名 2020/06/03(水) 18:52:21 

    >>1
    北区民です。
    ご主人が梅田勤務なら北区周辺がベストだと思います。
    予算が記されてないので何とも言えないところですが
    、北区周辺の賃貸マンションで子育ても安心な場所な
    らこのあたりがオススメかと思います。

    1、扇町周辺(南森町含む)
    2、都島区
    3、福島区

    大阪市は社会福祉費、老人福祉費、児童福祉費、教育費
    の財政額が東京に次いで全国2位なのでどこに住んでも
    大差ないと思います。


    +197

    -10

  • 87. 匿名 2020/06/03(水) 18:52:24 

    義実家が京都、が気になるな。
    兵庫県に住んで距離を置いてはどうでしょうか。
    北摂に住むと義実家まで30分以内になっちゃうかも……

    +23

    -23

  • 88. 匿名 2020/06/03(水) 18:52:35 

    江坂!

    +32

    -28

  • 89. 匿名 2020/06/03(水) 18:52:43 

    >>80田舎から出てきた子ほど梅田の近く住みたがるよね。
    工場地帯の梅田近くの家よばれてドヤされたw

    +81

    -6

  • 90. 匿名 2020/06/03(水) 18:52:46 

    JR京都線はマジでやめた方が良い
    通勤の電車マジでエグいから

    +80

    -5

  • 91. 匿名 2020/06/03(水) 18:52:55 

    >>74
    門真?京阪沿線なんて最悪じゃ無い?
    梅田からだと淀屋橋で乗り換えないといけないし。不便。

    +83

    -17

  • 92. 匿名 2020/06/03(水) 18:53:08 

    大阪
    北摂
    高槻 茨木だとJR新快速で梅田いける。たしか
    豊中は良いところと治安悪いところある。
    吹田もいいけど高いです、、、、、
    東大阪と南は治安的にも交通的にも不便。
    大阪は車だったらどこでも近いけど、
    地下鉄とか、遠いことあるからちゃんと調べたほうがいいです。
    梅田ならあまり関係ないかな?

    +78

    -5

  • 93. 匿名 2020/06/03(水) 18:53:12 

    >>18
    ハルカスがあるからかな?
    動物園も徒歩圏内だけど。

    +26

    -4

  • 94. 匿名 2020/06/03(水) 18:53:28 

    >>14
    武庫之荘は全くおすすめできないけどね。

    +51

    -42

  • 95. 匿名 2020/06/03(水) 18:53:32 

    >>2
    ほんまやめたってw

    +101

    -2

  • 96. 匿名 2020/06/03(水) 18:54:07 

    >>86
    靱公園ら辺が良いんじゃなかった?校区とか。

    +34

    -25

  • 97. 匿名 2020/06/03(水) 18:54:18 

    >>18
    桃がないのはどうでもいいw

    +448

    -1

  • 98. 匿名 2020/06/03(水) 18:54:32 

    >>90
    阪急のったら?

    +24

    -0

  • 99. 匿名 2020/06/03(水) 18:54:34 

    >>15
    たまたま引っ越すとこで、選んで引っ越すところではなくない?

    +29

    -1

  • 100. 匿名 2020/06/03(水) 18:54:42 

    >>92
    北摂は案外治安悪いしオススメできないわ
    梅田に出るのに乗換しないといけなかったりする場所多いし

    +16

    -49

  • 101. 匿名 2020/06/03(水) 18:54:50 

    >>66
    駅で言ったらJR鴻池新田だよ。

    +24

    -2

  • 102. 匿名 2020/06/03(水) 18:55:08 

    >>84
    >>91
    返事ありがとう。
    色々家見てるんけど
    安さにひかれて引っ越そうかと迷ってたんだ
    子どもがいるからどうなんだろうと思ったけどやめといた方がいいんだね

    +21

    -1

  • 103. 匿名 2020/06/03(水) 18:55:16 

    職場が梅田なら地下鉄御堂筋線の最寄駅の場所がオススメしたいけどお金がないと厳しい

    +21

    -0

  • 104. 匿名 2020/06/03(水) 18:55:37 

    >>77
    そうだね
    子育てするなら向かないな公立の学校があまりよくない
    尼崎にも閑静な住宅街はあるけど
    そういうところに住んでる人は幼稚園から私学に行かせてるのが多い

    +89

    -1

  • 105. 匿名 2020/06/03(水) 18:55:47 

    豊中や吹田辺りがいいと思うけど
    待機児童めちゃくちゃ多くない??
    保育園探すの大変そう

    +91

    -0

  • 106. 匿名 2020/06/03(水) 18:55:49 

    奈良だけど生駒駅なら大阪京都にアクセス良いよ
    治安も良いし

    +56

    -18

  • 107. 匿名 2020/06/03(水) 18:55:52 

    豊中

    +56

    -5

  • 108. 匿名 2020/06/03(水) 18:56:05 

    >>100
    拳銃とられたのは吹田だったね

    +21

    -13

  • 109. 匿名 2020/06/03(水) 18:56:07 

    実家が京都なら北摂が良いのでは?転勤族も多いし、便利で住みやすい。

    +47

    -3

  • 110. 匿名 2020/06/03(水) 18:56:17 

    大阪の北摂に住んでる人って、絶対大阪北摂住みって言うよね。北摂に誇り持ちすぎだし南側の人を見下しすぎ(笑)別に偉いわけでもない(笑)

    +296

    -36

  • 111. 匿名 2020/06/03(水) 18:56:29 

    >>63
    河内でんなぁ。

    +12

    -4

  • 112. 匿名 2020/06/03(水) 18:56:39 

    >>109
    電動自転車でどこでもいける

    +7

    -1

  • 113. 匿名 2020/06/03(水) 18:56:53 

    ピンポイントだけど吹田の桃山台あたりはどうだろ?

    +74

    -4

  • 114. 匿名 2020/06/03(水) 18:57:07 

    >>83
    八尾のどこが治安いいねん

    +125

    -14

  • 115. 匿名 2020/06/03(水) 18:57:38 

    大阪ではないけど伊丹とかはどう?
    大阪にも神戸にも行きやすいし
    庶民の街って感じで過ごしやすい
    車があれば尚良、大型のスーパーやモールもあるよ
    子育て世代にも優しい

    +66

    -18

  • 116. 匿名 2020/06/03(水) 18:57:42 

    堺市は?

    +39

    -17

  • 117. 匿名 2020/06/03(水) 18:57:55 

    芦屋とか阪神間の阪急沿線とか書いてあるけど
    そりゃいいけど高いよ

    +80

    -2

  • 118. 匿名 2020/06/03(水) 18:58:04 

    >>73
    やめとけ

    +15

    -3

  • 119. 匿名 2020/06/03(水) 18:58:28 

    >>18
    野田が田舎って以外はだいたい同意
    野田駅前はガヤガヤしててその周辺は普通の住宅街ってイメージ

    +170

    -2

  • 120. 匿名 2020/06/03(水) 18:58:33 

    >>59
    京橋はグランシャトーという城があり
    たくさんの愉快な仲間たちが生息しているからです

    +209

    -7

  • 121. 匿名 2020/06/03(水) 18:58:57 

    >>115
    伊丹は、ガラ悪いわー。

    +54

    -21

  • 122. 匿名 2020/06/03(水) 18:59:09 

    >>18
    わかりやすい、納得。桃がないは吹いたw

    +290

    -3

  • 123. 匿名 2020/06/03(水) 18:59:18 

    住之江区

    +6

    -16

  • 124. 匿名 2020/06/03(水) 18:59:35 

    >>38
    武庫之荘もいいとこじゃない?尼だけど

    +97

    -14

  • 125. 匿名 2020/06/03(水) 18:59:38 

    >>63
    あそこは寝屋川と同盟結んでるよ

    +16

    -17

  • 126. 匿名 2020/06/03(水) 19:00:14 

    一昨年、転勤で関東から大阪へ引っ越してきました。
    兵庫なら西宮北口、大阪だと北摂がいいと不動産屋、知り合いに言われ北摂に住んでいます。
    通勤と子連れなので学区も検討して決めました。
    西北はこの学区はダメ、この地域は気をつけた方がいい!など言われ不安でやめました。
    北摂とても住みやすいですよ。
    大阪ずっと住みたい!

    +133

    -5

  • 127. 匿名 2020/06/03(水) 19:00:31 

    一応参考として
    伊丹なんてどうでしょう?
    JRだったら乗り換えなしで結構すぐつきます。
    駅前にイオンモールとちょっといったら伊丹昆陽もあります。
    ちょっとお出かけ~だったらおしゃれな西宮ガーデンズも行けます。

    +48

    -8

  • 128. 匿名 2020/06/03(水) 19:01:06 

    >>1
    こういう投稿にマイナスつける人ってなんなん?
    主さんに失礼だし大阪の人にも失礼でしょ
    コロナで日本が大変な時に心までおかしくなったの?

    +188

    -20

  • 129. 匿名 2020/06/03(水) 19:01:07 

    主さんの条件なら奈良の北部あたりも自分なら考える

    +15

    -6

  • 130. 匿名 2020/06/03(水) 19:01:16 

    >>50
    家賃高そう

    +29

    -6

  • 131. 匿名 2020/06/03(水) 19:01:20 

    >>117
    芦屋は国道2号線より南なら別に高くない。
    いわゆる高級住宅街のイメージからはかけ離れてるけど、まあまあ便利に暮らせる。

    +13

    -12

  • 132. 匿名 2020/06/03(水) 19:01:21 

    >>115
    飛行機真上に飛ぶけどいい?

    +78

    -3

  • 133. 匿名 2020/06/03(水) 19:01:26 

    >>76
    別に義実家の事は考えなくてよくない?

    +30

    -4

  • 134. 匿名 2020/06/03(水) 19:01:53 

    転勤族なら住宅補助出るよね?
    なら北大阪急行沿線で良いと思う。
    桃山台に住んでるけど、周り転勤族多いよ。

    +58

    -2

  • 135. 匿名 2020/06/03(水) 19:02:18 

    >>77
    関西出身の人なら、尼崎が地元の人以外はまず選ばないんじゃないかな
    最近駅付近が小綺麗になったみたいだけど、尼崎だよ?

    +134

    -12

  • 136. 匿名 2020/06/03(水) 19:02:32 

    千里中央にしときな

    +54

    -4

  • 137. 匿名 2020/06/03(水) 19:02:33 

    旦那さん、京都の人なら奈良に住むのは嫌なんじゃない?
    勝手な偏見かもしれないけどね。

    +41

    -4

  • 138. 匿名 2020/06/03(水) 19:02:44 

    北浜

    +7

    -12

  • 139. 匿名 2020/06/03(水) 19:02:47 

    西宮北は今すごくきれいでおしゃれな街だけど
    ぶ×くだったからやめとけといわれました。
    確かに駅のちょっといった所に名残があるような。
    それにめちゃくちゃ高い。

    +106

    -4

  • 140. 匿名 2020/06/03(水) 19:03:02 

    北摂推しの中でもがるちゃんでは箕面推しが連投するけど、そこだけの狭い区域で生活するならありだけど、冬も大阪なのに雪降るの当たり前だし不便な気がするから子どもが小学校まで、もしくは老後に限るならあり。

    北摂は南千里とかが利便性と自然、地価的にお金持ち多くて荒くないからいいと思う。

    +87

    -5

  • 141. 匿名 2020/06/03(水) 19:03:07 

    >>64
    兵庫県の海側の土地の値段あがってるね
    びっくりした
    西宮市とかのけっこう不便だけどな...と思う場所でも高くなってる

    +43

    -0

  • 142. 匿名 2020/06/03(水) 19:03:18 

    >>50
    警察が手渡せない場所があるじゃん

    +19

    -3

  • 143. 匿名 2020/06/03(水) 19:03:54 

    >>108
    吹田はあんまり治安良くないよね

    +40

    -27

  • 144. 匿名 2020/06/03(水) 19:04:25 

    西宮の夙川、苦楽園お薦めです。
    転勤族が多く、ザ・関西とい感じがありません。
    気に入ってこの地域にマンションや家を買われる方もいます。
    夙川公園、樋之池公園など大きな公園、美味しいパン屋やケーキ屋さんも多く、品のある街で大好きです。
    【転勤】関西、大阪で住みやすい場所が知りたい【子育て】

    +37

    -32

  • 145. 匿名 2020/06/03(水) 19:04:58 

    >>94
    何故?
    閑静な高級住宅地じゃないの?

    +24

    -20

  • 146. 匿名 2020/06/03(水) 19:05:01 

    >>1
    尼崎とかどう? 兵庫県だけど、梅田にはすく出れる
    ダウンタウンの出身地でもともと治安が悪くて有名だから、正直アラフォー の自分からしたらわざわざ尼崎に住むの?!って感じだけど、実際は再開発が進んでて街はキレイ、交通も便利、家賃面でも大阪中心部と比べてコスパがいいっていうんで、最近若い夫婦に人気があるよ

    +46

    -79

  • 147. 匿名 2020/06/03(水) 19:05:10 

    箕面はモノレール沿いじゃないとなかなか不便
    バスも色々あるけどそこそこ不便

    +72

    -1

  • 148. 匿名 2020/06/03(水) 19:05:16 

    岸和田!

    +3

    -25

  • 149. 匿名 2020/06/03(水) 19:05:16 

    >>29
    北摂。吹田、茨木だと週末は遠くから人が来るような万博の大きなショッピングモールが近くにある。動物園➕水族館のようなニフレルというものもあり、万博ではラーメンや肉のフェスがあったり…
    環境もいいし、適度に自然も多い。梅田まで電車でも10分くらいですよ。

    +101

    -4

  • 150. 匿名 2020/06/03(水) 19:05:19 

    大阪市内なら西区、阿波座辺りおすすめ!
    私は東京から大阪に移り住んだクチなんだけど、靱公園のあたりなんかは小洒落たおいしいお店やビオ系のスーパーなんかもあって都内でいう代々木公園周辺と似た雰囲気で子育て世帯でも子なし世帯でも住み心地よさそう
    子どもは授かりものだから、予め子どもありきの生活を思い描いて住む場所を選ぶより、パートナーと二人きりの生活が続いても楽しく暮らせる場所を選ぶことを個人的にはおすすめする

    +112

    -6

  • 151. 匿名 2020/06/03(水) 19:05:20 

    >>105
    豊中吹田は治安良くない
    北摂なら茨木高槻

    +5

    -53

  • 152. 匿名 2020/06/03(水) 19:05:29 

    >>6
    吹田は居心地は良いが、思ったより何もなくて困ることもある

    +333

    -5

  • 153. 匿名 2020/06/03(水) 19:06:01 

    >>73
    めっちゃマイナスw 駅前しか知らないけど、私は好きだよ。でも、子供とは住めないかwww

    +22

    -1

  • 154. 匿名 2020/06/03(水) 19:06:10 

    >>110
    実際ミナミより住みやすいもんは仕方ない

    +61

    -32

  • 155. 匿名 2020/06/03(水) 19:06:30 

    >>144
    坂は大丈夫?

    +19

    -0

  • 156. 匿名 2020/06/03(水) 19:06:44 

    城東区とか悪くないよ。
    蒲生四丁目界隈、
    スーパー、コーナン(ホームセンター)、ユニクロなんかがあってあんまりこだわりなければこのへんで
    買い物が完結する。
    京橋がヤバイとか書いてる人いるけど
    京阪モールでお買い物できるし、
    京橋から梅田出やすい。
    最近京阪野江駅のちかくに
    新大阪につながる路線(10分余りでつく)できたから
    便利。

    +91

    -15

  • 157. 匿名 2020/06/03(水) 19:06:45 

    >>120
    きょうばしは ええとこだっせ
    グランシャトーがおまっせ〜

    +121

    -5

  • 158. 匿名 2020/06/03(水) 19:06:45 

    豊中なら空港も近いから将来子ども連れて遊びに行けるしいいと思う!
    梅田までも電車で10分~15分程

    +20

    -6

  • 159. 匿名 2020/06/03(水) 19:07:02 

    兵庫だけど川西あたりは?

    +25

    -9

  • 160. 匿名 2020/06/03(水) 19:07:26 

    >>110
    別に偉いと思ってないけど住みやすいから気に入ってるだけ

    +97

    -19

  • 161. 匿名 2020/06/03(水) 19:07:26 

    >>110
    北摂はそれだけ誇れるからね

    +38

    -36

  • 162. 匿名 2020/06/03(水) 19:07:28 

    >>101
    中国人多い、、。あの辺の府営住宅もガラ悪いよ。

    +57

    -1

  • 163. 匿名 2020/06/03(水) 19:07:44 

    明石市

    +3

    -14

  • 164. 匿名 2020/06/03(水) 19:07:44 

    大阪府民同士でdisってるトピはカオス

    +53

    -1

  • 165. 匿名 2020/06/03(水) 19:07:51 

    彼が通いやすい場所がいいんじゃない?
    それにここに聞かなくても、彼の方が詳しそう。
    それから、ここはどうですかと聞いたら?彼は彼で考えてそうな気がする

    +29

    -0

  • 166. 匿名 2020/06/03(水) 19:08:05 

    北摂でもおすすめするなら阪急沿線沿い

    +38

    -6

  • 167. 匿名 2020/06/03(水) 19:08:13 

    >>121
    なぬー! 故田辺聖子と宮本輝と道上洋三が住んでるんだぞ!

    +17

    -9

  • 168. 匿名 2020/06/03(水) 19:08:20 

    >>154
    そうなの?南側はすみにくい?

    +5

    -7

  • 169. 匿名 2020/06/03(水) 19:08:21 

    転勤族さんたちは、北摂が治安がいいだの、住みやすいだの思いがち!

    +67

    -6

  • 170. 匿名 2020/06/03(水) 19:08:29 

    >>151
    茨木ってヤンキーのイメージしかない

    +45

    -13

  • 171. 匿名 2020/06/03(水) 19:09:07 

    >>158
    豊中でもとのへんかにもよるね

    +55

    -0

  • 172. 匿名 2020/06/03(水) 19:09:13 

    十三はダメだけど、少し離れて塚本なら安くて便利

    +36

    -3

  • 173. 匿名 2020/06/03(水) 19:09:18 

    伊丹とかどうだろう

    +10

    -6

  • 174. 匿名 2020/06/03(水) 19:09:39 

    >>144
    その辺はスーパーやドラッグストアがしょぼくない?
    庶民的な日常の買い物が不便。

    +33

    -3

  • 175. 匿名 2020/06/03(水) 19:09:40 

    ネットでもテレビでも大概は北摂がおすすめされて南東部は叩かれるのが落ちなんだよな、、
    いい所もあるんだよ南東部、、

    +32

    -2

  • 176. 匿名 2020/06/03(水) 19:09:58 

    >>18
    京橋危険じゃないよ~飲み屋さんが多いだけ
    中国人も少ないよ

    +12

    -65

  • 177. 匿名 2020/06/03(水) 19:10:07 

    >>170
    教員関係の人多いよね

    +8

    -2

  • 178. 匿名 2020/06/03(水) 19:10:27 

    >>124
    武庫之荘が高級住宅地って知ってるのは
    限られた地域だけだから
    やっぱり全国的にいったら尼崎だよ。
    武庫之荘出身だけど、同じ県内で面接の時に
    尼崎なんだ~って何度もバカにされたことあります。

    +91

    -4

  • 179. 匿名 2020/06/03(水) 19:10:43 

    子どもできること前提で子育て世帯が多い地域に住むと、妊活がスムーズにいかなかった時めっちゃしんどいよ…
    うちは子作りにかなり苦戦して、当時は朝夕に近所を歩く通学通園の子どもの声とか聞くのマジできつくて某住宅街から引っ越したくらい
    転勤族なら同じところにそう長く留まることもないんだろうし、主さんとりあえず自分が住みたいと思う街を選んだらどう?

    +88

    -3

  • 180. 匿名 2020/06/03(水) 19:11:29 

    >>94
    アホの知ったか~

    +10

    -15

  • 181. 匿名 2020/06/03(水) 19:11:47 

    >>1
    茨木カモン

    +76

    -4

  • 182. 匿名 2020/06/03(水) 19:11:52 

    >>167
    横ですが、私は田辺聖子さんの母校出身だぞ!

    +11

    -3

  • 183. 匿名 2020/06/03(水) 19:12:02 

    >>145
    元部落地域多いからだと思う

    +52

    -2

  • 184. 匿名 2020/06/03(水) 19:12:20 

    >>6
    新婚の友達は吹田にマンション買った

    +111

    -5

  • 185. 匿名 2020/06/03(水) 19:12:30 

    >>1
    阪急の
    茨木市駅周辺住んでました!
    南茨木駅周辺も友人が住んでましたがどちらも住みやすかったですよー!
    阪急で京都にも行きやすいし、梅田にもでやすい。
    JRより電車賃も安いし!
    南茨木はららぽーとエキスポシティにもすぐいけます!

    +114

    -8

  • 186. 匿名 2020/06/03(水) 19:12:32 

    >>135
    尼も変わります

    +15

    -13

  • 187. 匿名 2020/06/03(水) 19:12:34 

    >>15
    なぜ梅田勤務で畷か野崎とかを推すの…

    せめて高槻とか阪急にしてあげなよ…

    +127

    -3

  • 188. 匿名 2020/06/03(水) 19:12:46 

    どこに住んでるかでマウント取り合ってめんどくさ

    +10

    -4

  • 189. 匿名 2020/06/03(水) 19:12:54 

    実家京都なら、長岡天神とか西院とかでよくない?

    +7

    -2

  • 190. 匿名 2020/06/03(水) 19:13:45 

    >>1
    予算はいくらぐらい?
    梅田なら北区や福島区がオススメやけどファミリーやとやっぱり家賃が高くなるのがネック。

    +95

    -1

  • 191. 匿名 2020/06/03(水) 19:14:13 

    京女の姑、怖そう。

    +24

    -6

  • 192. 匿名 2020/06/03(水) 19:14:28 

    >>186
    でも、正直尼崎なら学校は小学校から私立にしないときついね
    公立は地元の人がたくさんいるだろうし

    +59

    -5

  • 193. 匿名 2020/06/03(水) 19:14:37 

    西区阿波座

    +10

    -3

  • 194. 匿名 2020/06/03(水) 19:14:48 

    >>154
    >>168
    どっちも住んだことあるけど、
    よっぽど治安悪いスポットじゃなかったら大差ない

    +42

    -2

  • 195. 匿名 2020/06/03(水) 19:15:14 

    >>1
    義両親はどんな方ですか?ある程度近くに住んで頼れそうな義両親か、なるべく距離をとったほうがいい義両親なのか、によってもおススメ地域が変わります。

    +103

    -3

  • 196. 匿名 2020/06/03(水) 19:15:27 

    >>189
    近すぎてちょっとw

    +6

    -0

  • 197. 匿名 2020/06/03(水) 19:15:45 

    東京生まれで、梅田勤務だった私が通りますよと

    ファミリー世帯で旦那の実家が京都なら、高槻、茨木市あたりが妥当じゃないの?
    若夫婦のうちだけなら、中央区とかのマンション住んでも便利だとは思うけどね

    +60

    -4

  • 198. 匿名 2020/06/03(水) 19:15:47 

    >>169
    実際、生粋の関東人はディープな大阪は住まれへんよ。

    +46

    -2

  • 199. 匿名 2020/06/03(水) 19:15:48 

    >>19
    鶴見区はいいとこだよねー!
    私が住んでるところは電車一本で心斎橋に出れ、
    バス一本で梅田に出れる。
    子育て世帯が多い気がする。

    +86

    -22

  • 200. 匿名 2020/06/03(水) 19:16:02 

    >>6
    うちの義姉も大阪に引っ越すときは北の方って決めてたみたい。
    吹田に一軒家買ってる。

    +184

    -9

  • 201. 匿名 2020/06/03(水) 19:16:06 

    >>1
    三宮〜大阪間なら阪急沿線より山側
    海に近くなればなるほど土地は安いが治安が悪くなる
    山側と海側すごく近いのに全く違った土地になるから不動産屋さんによく相談してね

    +62

    -3

  • 202. 匿名 2020/06/03(水) 19:16:43 

    >>156
    京橋は京阪モール、KIKI京橋、高架下並びのお店付近は大丈夫だけど
    国道沿いと商店街の方はおすすめ出来ません!
    私なら夜にそのあたりを一人歩き出来ないです

    +20

    -6

  • 203. 匿名 2020/06/03(水) 19:16:43 

    西成区は、低価格の宿泊施設や民泊で知られる飾らない地区です。活気あふれる深夜のバー、居酒屋、カラオケ スポットには地元の人々も集まり、日本ならではの演劇を上演する舞台芸術の会場もいくつかあります。鶴見橋商店街や萩之茶屋商店街は、賑やかな屋根付きアーケード。衣料品や小物、食料品を扱う店があります。

    +2

    -15

  • 204. 匿名 2020/06/03(水) 19:17:02 

    >>187
    北新地なら電車1本で行けるからとか?

    +18

    -2

  • 205. 匿名 2020/06/03(水) 19:17:02 

    西京極とか好きだったけどね
    公園あるし、程よく何もなくて
    京都寄りだけども

    +1

    -6

  • 206. 匿名 2020/06/03(水) 19:17:05 

    >>158
    いいところだと思うけど、豊中ってめちゃくちゃ暑くない!?
    明日30度超えるってテレビでやってて、大変だなと思ったわ。

    +16

    -2

  • 207. 匿名 2020/06/03(水) 19:17:30 

    >>176
    京橋って一見ごちゃごちゃして治安悪そうに見えるけど、繁華街と反対側は住宅街で割りときれいだよ。
    あと、交通の便がいい。その割には家賃安い。
    まあ、私京橋在住じゃないけど。

    +53

    -8

  • 208. 匿名 2020/06/03(水) 19:17:38 

    城東区いいよ。
    最寄りの大きな駅は京橋だけど、京阪モールという贈答品とか日用品買うにはちょうどいいところがあるし、ご飯やさんもたくさん。公園もたくさん。梅田近い。自転車ですぐ大阪城公園いける。子育て支援も色々やってくれてる感じするよ

    +42

    -6

  • 209. 匿名 2020/06/03(水) 19:18:16 

    大阪なら北摂がおすすめだけど
    南側も住みやすい場所はあるよ。
    治安悪いと言われてるけど、
    ガラが悪いという言葉の方があってる。
    犯罪がどうのではなく、田舎特有のマイルドヤンキー層が多いって想像したらわかりやすいかな。

    +56

    -0

  • 210. 匿名 2020/06/03(水) 19:18:22 

    >>146
    神戸市民ですが尼崎は女性1人では行きたくないところ

    +22

    -41

  • 211. 匿名 2020/06/03(水) 19:18:33 

    >>206
    豊中の温度測定が伊丹空港のところにあって気温上がりやすいんだよ。街中とはちょっと誤差あると思う

    +13

    -2

  • 212. 匿名 2020/06/03(水) 19:18:41 

    西成区は、関西国際空港や全国各地とのアクセスがよく、駅から近くて格安の宿泊施設をはじめ、下町情緒の残る商店街や、銭湯、大衆演劇の劇場、歴史を感じられるまちなみがあり、気軽に散策することができ、人情味のある気さくで懐の深いまちです。
    【転勤】関西、大阪で住みやすい場所が知りたい【子育て】

    +2

    -33

  • 213. 匿名 2020/06/03(水) 19:19:04 

    >>2
    リアクションありがとう、騙されるところだった!

    +49

    -2

  • 214. 匿名 2020/06/03(水) 19:19:17 

    >>176
    え!知らないの?
    中国も韓国も多いよ
    鶴橋っぽいお店もあるし

    +30

    -9

  • 215. 匿名 2020/06/03(水) 19:19:24 

    >>183
    多いって事はないのでは?
    限られた地区にしかないよね。

    +12

    -13

  • 216. 匿名 2020/06/03(水) 19:19:53 

    >>158
    空港目的なら関空に近い方がよくない?
    豊中は国際線ないし。
    堺あたりだと治安も心配するほどじゃないよ

    +18

    -4

  • 217. 匿名 2020/06/03(水) 19:20:01 

    >>204
    まあ、確かにそうだけども…

    東京で言うなら、稲城とか、稲田堤とか京王線の程よく田舎って言っておけば主さんわかるかね…

    +10

    -0

  • 218. 匿名 2020/06/03(水) 19:20:03 

    >>155
    坂の上に住まなければいいだけで、全体に坂があるわけではありません。
    樋之池町に大型の転勤族向けのマンションが2つあるからか、若いママ達は樋之池界隈に多いイメージです。

    画像はカフェばかりですが…
    街のイメージです。
    【転勤】関西、大阪で住みやすい場所が知りたい【子育て】

    +5

    -23

  • 219. 匿名 2020/06/03(水) 19:20:03 

    >>193
    子どもがいない叔母夫婦が昔からずっと阿波座に住んでるから小さい頃からよく行ってるけど、本当ビル街だよね
    交通量あるし、公園とか緑を求めるならあんまり子育てには向いてないかも
    靱公園はあるけど、ちょっと距離あるかな
    仕事場へのアクセスは良いだろうけど

    +29

    -3

  • 220. 匿名 2020/06/03(水) 19:20:03 

    >>12
    まぁまぁ、強制じゃないんだからさ。
    親切な人や教えたい人がいたら助かるじゃん。

    +95

    -2

  • 221. 匿名 2020/06/03(水) 19:20:03 

    >>132
    JR側じゃなければ全然気にならんやろ

    +11

    -0

  • 222. 匿名 2020/06/03(水) 19:20:11 

    >>21
    枚方って結構不便じゃないか?
    京阪しか通ってないし。
    大阪市内からも地味に距離あって乗り換え必要。
    駅前しか栄えてない。

    +184

    -17

  • 223. 匿名 2020/06/03(水) 19:20:42 

    >>18
    大阪港あたりの職場で転勤になるかもと言う時に大阪で物件探してて、
    ホームセンターも近い芦原橋や今宮で探そうかと思ったけど、本当にやばい地区なんですね。

    +239

    -2

  • 224. 匿名 2020/06/03(水) 19:20:48 

    私も東京から旦那の転勤で大阪に引っ越しました。
    うちも職場が梅田で、今福島区に住んでますが電車でも車でもすぐ行けるので便利ですよ。
    ファミリータイプのマンション賃貸に住んでますが、東京よりも家賃安くて広くて快適です。

    でも次は南森町あたりが気になります!

    +26

    -5

  • 225. 匿名 2020/06/03(水) 19:20:58 

    >>211
    豊中は本気で暑いですよ(笑)

    +16

    -1

  • 226. 匿名 2020/06/03(水) 19:21:21 

    >>15
    四條畷に住んでるけど、わざわざ引越し先に選ぶ所ではないよ。
    人口(子ども)少ないから、学年に1クラスとか普通にあるし。
    どんどん学校もなくなってきてるから、山に向かって登校させるとかだったら、ちょっと心配だし。
    変態出没率高いし。
    私は育った所なので、住めば都状態だけど他人にアピールポイントなんて見つからない。



    門真なんて論外。全国的に有名な寝屋川よりも治安悪いし。
    在日の人達多い。

    +154

    -10

  • 227. 匿名 2020/06/03(水) 19:21:34 

    >>110
    南側へ引っ越した時かなり警戒したんだけど
    変わったことは特になにもなかった。
    海辺の散歩コースがお気に入り。

    +92

    -4

  • 228. 匿名 2020/06/03(水) 19:21:34 

    >>115
    伊丹なら阪急側がいいね
    空港に近いJRの裏手なんてヤンキーしかいない笑

    +33

    -1

  • 229. 匿名 2020/06/03(水) 19:21:56 

    義実家が豊中市なので年に数回大阪行きますが、豊中市良いところですよ!
    阪急宝塚線で一本で梅田に出れて、エキスポシティにもすぐ行けて、空港にも近くてとっても便利です。
    そして変な人がいない!自分は関東出身なので大阪にびびってましたが、民度高くて驚きました。

    +50

    -5

  • 230. 匿名 2020/06/03(水) 19:21:57 

    梅田で勤務なら京都でもいいんじゃない?
    長岡京市とか向日市とか住みやすそう

    +6

    -9

  • 231. 匿名 2020/06/03(水) 19:22:28 

    野田田舎違うよ
    野田阪神近いから便利よ

    +22

    -5

  • 232. 匿名 2020/06/03(水) 19:22:28 

    阪急茨木市駅周辺とかどう?

    +11

    -0

  • 233. 匿名 2020/06/03(水) 19:22:43 

    >>5
    西成でも岸里、玉出、天下茶屋はすごく便利いいんですよ!
    地下鉄、南海本線、高野線、阪堺線もあるし難波や梅田も近いし車が無くても自転車があれば十分なのです。
    世間の評価より住んでみると天下茶屋から南側は治安も悪くないです(^^)

    +42

    -45

  • 234. 匿名 2020/06/03(水) 19:22:56 

    >>50
    キューズモールやミオの近くは便利だけど高い

    +46

    -0

  • 235. 匿名 2020/06/03(水) 19:22:57 

    >>196
    ああ、大阪に住みたいのね。

    +7

    -0

  • 236. 匿名 2020/06/03(水) 19:23:09 

    西区
    西長堀駅近くに住んでるんだけど
    堀江心斎橋難波が近いのに
    治安もいいよ
    世帯年収が大阪でも高いらしいのに若い人も多い

    +48

    -5

  • 237. 匿名 2020/06/03(水) 19:23:20 

    >>18
    桃がないが気になりすぎるw

    +116

    -1

  • 238. 匿名 2020/06/03(水) 19:23:24 

    >>1
    兵庫なら神戸市東灘区、芦屋市、西宮市
    の阪急沿線より山側が子育てしやすいと言われてる

    +91

    -1

  • 239. 匿名 2020/06/03(水) 19:23:26 

    ハザードマップで地盤と津波は調べた方がいいよ
    ここで名前のよく上がってる豊中とか、災害では危ないとこ多かったとおもう
    大阪は地盤緩い所多いし、津波来るとこも多いので住むところは気を付けて選んでください

    +45

    -0

  • 240. 匿名 2020/06/03(水) 19:23:33 

    高槻憧れる。梅田と京都に15分なんてスゴい。
    今に短期間でも移住したい。観光以上移住未満で。

    +19

    -14

  • 241. 匿名 2020/06/03(水) 19:23:54 

    >>6
    関東から吹田に引っ越してきました。茨木か吹田で悩みました。吹田住みやすいですよ。

    +187

    -9

  • 242. 匿名 2020/06/03(水) 19:24:52 

    >>211
    豊中はまじで暑い
    暑い気温を確認して外に出るからかめっちゃ暑い

    +16

    -1

  • 243. 匿名 2020/06/03(水) 19:25:18 

    >>1
    金持ちなら四天王寺エリア。
    関西で1番地価の高い場所だけどその分名門校がたくさんあり教育には文句なしの場所。
    高級住宅街なのになぜか知名度は低いから見栄を張りたいなら兵庫の芦屋。
    阪急沿線は高級だけど他の沿線付近は全然高くない普通の地域なので芦屋というブランドが欲しい庶民がいっぱい住んでる。

    そこそこの金持ちなら吹田池田あたり。
    上品で閑静な住宅街。

    関東では考えられないほど兵庫や京都、奈良の近隣都市からすぐに大阪に来れるので、大阪以外も考えてみては。

    +114

    -12

  • 244. 匿名 2020/06/03(水) 19:25:20 

    >>1
    大阪はウメキタ二期計画でアクアライン2本作れる予算で
    2024年までに大開発するから、北区周辺に住むなら今年~来年までですよ
    再来年になれば家賃が爆上がりします。

    +74

    -0

  • 245. 匿名 2020/06/03(水) 19:25:42 

    ごめん、大阪在住じゃないけど
    ここ数年何度も大阪に遊びに行ってて思ったのが、
    人が優しい穏やか店員さんがみんな優しい。
    意外と上品だった。イメージがらりと変わったよ。
    ヒョウ柄のパンチパーマのおばさんも居なかったし
    道端で寝てるおっさんもいなかった。
    関東の店員の方が無愛想でイヤな感じ。

    +85

    -4

  • 246. 匿名 2020/06/03(水) 19:26:16 

    >>226だけど、アピールポイント思い付いた!

    自粛生活の中で、子どもと近所の公園に行ったりしたんだけど、貸切状態がよくあった。
    コロナに限っては、人口少なくて良かったかも。

    +9

    -3

  • 247. 匿名 2020/06/03(水) 19:26:19 

    結婚して北摂に来ました。なんとまぁ住みやすい!!!私も地元は田舎で治安も悪くて未だにおっさんなのにヤンキーがいる(なんならじいさんでも)地方で何とも思わなかったのですが、北摂の人の上品さ穏やかさにびっくり!!まだ半年ですが地元に帰るのが怖いくらいです笑 元々治安の良い場所に生まれたわけじゃないのでどんなとこでも楽しく過ごせる…と思ったけどヤンキー(風)の人や、髪の毛オレンジプリンで大声で子どもに怒鳴る人がいない町並みがこんなに穏やかで住みやすいとは知りませんでした!!!

    +60

    -8

  • 248. 匿名 2020/06/03(水) 19:26:19 

    道路族や騒音被害のリスクが低い所はどこでしょうか?子どものいないマンションにしたけど、1年後、単身用のはすが子どもの足音が気になります。

    +5

    -0

  • 249. 匿名 2020/06/03(水) 19:26:21 

    >>176
    飲み屋が多いからキャッチも多いしあっち系も多いよ
    ホテル街もあるし子育てには向かない気がする

    +57

    -1

  • 250. 匿名 2020/06/03(水) 19:26:29 

    >>174
    樋之池町にスギ薬局、ニシイチドラッグ、コープ、関西スーパーとあるし、苦楽園センターという庶民的な安いスーパー。
    駅の東側にウエルシアもできたし、夙川は駅前にグリーンタウン(ダイエーやらキャンドゥ入ってる)あるし、全く不便してません。
    コンビニは夙川より圧倒的に苦楽園が多いかな

    +18

    -2

  • 251. 匿名 2020/06/03(水) 19:26:32 

    >>140
    市内住んでる者としては箕面は田舎のイメージしかない

    +43

    -10

  • 252. 匿名 2020/06/03(水) 19:27:05 

    吹田と豊中で育ったけど、転勤族多いから大阪大阪してなくて住みやすいと思うよ!

    +29

    -1

  • 253. 匿名 2020/06/03(水) 19:27:44 

    >>18
    大正危険なの?
    ドーム行くのに降りるけどなぁ

    +100

    -4

  • 254. 匿名 2020/06/03(水) 19:27:45  ID:xeLQHIvWx5 

    福島区いいよー

    買い物もご飯食べる所も病院もたくさんあるよ^ ^

    +20

    -3

  • 255. 匿名 2020/06/03(水) 19:27:58 

    >>108
    犯人はわざわざトンキンから遠征してきたんだけどな
    吹田はむしろ被害者

    +53

    -5

  • 256. 匿名 2020/06/03(水) 19:28:04 

    >>240
    高槻も部落あるし、清美さんの地元だよ

    +47

    -3

  • 257. 匿名 2020/06/03(水) 19:28:27 

    実家あったところ、悪く言われて😂
    今住んでるところも悪く言われて😂
    みんな、私のせいで喧嘩しないで

    +15

    -4

  • 258. 匿名 2020/06/03(水) 19:29:26 

    >>229
    すいませんが、昨今の殺人事件とかセクハラ問題とか見てたらむしろ関東の方が私はビビります。

    +11

    -3

  • 259. 匿名 2020/06/03(水) 19:29:27 

    個人的に好きなのは阪急茨木市と岡町と塚口と六甲道。
    駅前がこぢんまりと程よく栄えてて買い物便利なところ。

    +27

    -1

  • 260. 匿名 2020/06/03(水) 19:29:35 

    >>255
    かなりの巻き込み事故よね
    吹田の中でも治安良い方の場所だし

    +46

    -2

  • 261. 匿名 2020/06/03(水) 19:29:53 

    阪急沿線を軸に探してみる

    +8

    -0

  • 262. 匿名 2020/06/03(水) 19:30:08 

    >>39
    結婚して最近箕面に来ました!!何で住みやすいんでしょう!!そして大きな立派な家が多い!小型犬の散歩してる人や外車が多い!!田舎の田んぼで育ったので全て新鮮でまるで私までセレブになった気分です!!笑

    +129

    -8

  • 263. 匿名 2020/06/03(水) 19:30:11 

    >>238
    阪急沿線芦屋から御影は高すぎるw
    それなら無理に住まず阪急宝塚沿線から豊中、箕面あたりが良いと思う。梅田神戸、京都にもアクセス悪くないしおススメ!

    +63

    -0

  • 264. 匿名 2020/06/03(水) 19:30:11 

    関東出身ですが、子どもが2歳になるまで豊中市に住んでいました!
    周りに公園が多く、とても子育てしやすかったです!子育て支援センターにも沢山お世話になりました。

    +18

    -0

  • 265. 匿名 2020/06/03(水) 19:30:34 

    >>193
    最近の阿波座は若い子育て世代にも人気ですよ
    わりと生活レベルが高くないと肩身狭そうだけど(笑)
    インターナショナルの保育園も人気だし
    オーガニック給食で英語保育でお散歩の時もずっと英語
    先生はネイティブ外国人
    とある保育園の送迎時には欧州車やレクサスがズラッと並びます
    でも、ライフやビオラル(ライフ系列)内にはセリアがあるしドラッグストアもあるし生活に不自由ないと思いますよ

    +32

    -1

  • 266. 匿名 2020/06/03(水) 19:30:42 

    >>250
    グリーンタウン、ほぼ化石。

    +10

    -0

  • 267. 匿名 2020/06/03(水) 19:31:09 

    京都じゃあかんの?梅田やったら通勤できるで。

    +4

    -0

  • 268. 匿名 2020/06/03(水) 19:31:29 

    >>71
    だんじりあるからなぁ。堺も。

    +12

    -14

  • 269. 匿名 2020/06/03(水) 19:31:43 

    北摂は転勤族が多いから住みやすいと思う。

    +29

    -0

  • 270. 匿名 2020/06/03(水) 19:31:51 

    箕面はいいっちゃいいけど陸の孤島感半端ない。京都、神戸、他関西へのアクセス悪し。

    +43

    -0

  • 271. 匿名 2020/06/03(水) 19:32:08 

    吹田市か豊中市

    +20

    -0

  • 272. 匿名 2020/06/03(水) 19:33:02 

    >>152
    吹田でも吹田駅のあたりは治安が悪い。
    吹田市の北の方は高級住宅地もあるし、駅前にあえて商店街やパチンコ屋を作ってないから治安はいい。

    +92

    -4

  • 273. 匿名 2020/06/03(水) 19:33:11 

    東淀川区は割と住みやすかったなぁ。
    神戸屋の工場辺りはいつもいい匂いがしてた。

    +7

    -8

  • 274. 匿名 2020/06/03(水) 19:33:13 

    >>251
    ずいぶん古いイメージのままなのねw
    今の箕面はそんなんじゃないと思います
    (箕面の住人ではないけど)

    +13

    -6

  • 275. 匿名 2020/06/03(水) 19:34:12 

    関西ってだいぶ広いので、せめて府県決めると住んでる人が詳しくコメントしてくれそう。
    家族いる人大阪の子は茨木、豊中、高槻、枚方らへん、兵庫県なら西宮、宝塚、三田が多いかな?
    独身で一人ならもう少し都会でもいいんじゃないかな。

    +26

    -1

  • 276. 匿名 2020/06/03(水) 19:34:18 

    >>273
    神戸屋パンの売店いまもあるのかなぁ?
    よく買いました

    +7

    -2

  • 277. 匿名 2020/06/03(水) 19:34:40 

    >>274
    いやいやら田舎で不便だよ

    +11

    -3

  • 278. 匿名 2020/06/03(水) 19:34:46 

    >>19
    住んでる。
    新大阪にも1本で行けるようになったし、すぐ都会に出れる。
    子育て世代も増えて生活もしやすい。
    ただ東大阪に隣接してるし、もともと町工場地帯だったから、人はあまりよくない…

    +48

    -7

  • 279. 匿名 2020/06/03(水) 19:35:21 

    >>251
    箕面は、車で通勤するような重役以上なら良い場所だけど、普通のサラリーマンの彼が梅田に通勤する為にわざわざ住む場所じゃないかな。

    +96

    -0

  • 280. 匿名 2020/06/03(水) 19:35:22 

    一カ所しか住んだことないけど、豊中の阪急曽根という駅です
    梅田まで確か15分くらい?
    だけど快速が止まらないので家賃が安かった
    ずいぶん前のことだけど

    +10

    -2

  • 281. 匿名 2020/06/03(水) 19:35:34 

    >>274
    箕面でも彩都とかの方はどんどん良くなってるけど、阪急線の箕面とかから上は田舎な感じだよ

    +18

    -0

  • 282. 匿名 2020/06/03(水) 19:36:05 

    >>228
    伊丹ってヤンキー多いよね。伊丹のモールに行ったら昔のギャルみたいなママが子供に向かって殴るぞとか言っててひいた。

    +28

    -4

  • 283. 匿名 2020/06/03(水) 19:36:25 

    >>241
    うちは吹田か茨木で悩んで茨木にした笑
    茨木も住みやすいよ^_^

    +81

    -2

  • 284. 匿名 2020/06/03(水) 19:36:25 

    >>156
    蒲生四丁目20代の時に7年住んでたけど、あんまりだった。とにかく人が多くてごちゃごちゃしてる。お年寄りが多い。夜は怪しい人もいた。

    +24

    -1

  • 285. 匿名 2020/06/03(水) 19:36:29 

    >>1
    阪急京都線の真ん中辺りがいいと思う

    +7

    -4

  • 286. 匿名 2020/06/03(水) 19:36:55 

    千里中央はやめときなね

    +6

    -3

  • 287. 匿名 2020/06/03(水) 19:37:00 

    >>245
    メディアが東京と大阪を比較する時、渋谷や六本木に対して
    梅田とか映し出してもピンとこないからどうしても泥臭い
    場所をクローズアップして映しますからね。
    アニマル柄のおばちゃんも下町にいけば昔はちょおこちょこ
    いましたが、大阪に限った訳ではないですからね。
    ケンミンショーで未だに登場するアニマル柄のおばちゃんは
    ほとんど局が用意した仕込みで大阪人どころか関西人でさえ
    ない人達だと暴露されています。
    性格的にはここ20年~30年で地元比率が東京と大差ない
    状態まできているので統一した大阪人的な性格というのは
    年々薄れてきてますけどね。

    +57

    -1

  • 288. 匿名 2020/06/03(水) 19:37:29 

    箕面おいで〜笑
    程よく田舎感あって住みやすいですよ!
    梅田もそんなに遠いわけじゃないので。

    +9

    -5

  • 289. 匿名 2020/06/03(水) 19:37:34 

    吹田っていっても北千里~千里山ぐらいの間かな
    北千里,山田周辺はマンションもどんどん建って若いファミリーめっちゃ増えてる感じする

    +18

    -0

  • 290. 匿名 2020/06/03(水) 19:37:56 

    >>281
    箕面地下鉄伸びるしいいよね

    +5

    -1

  • 291. 匿名 2020/06/03(水) 19:38:21 

    梅田に通勤なら、緑地公園駅とかの近くに住めば、環境も良いし、転勤族多いし、御堂筋線は、電車の本数も多いし、早い。

    +22

    -0

  • 292. 匿名 2020/06/03(水) 19:38:42 

    >>71
    すごいマニアック

    +7

    -19

  • 293. 匿名 2020/06/03(水) 19:39:04 

    >>42
    多分、ここの地域は危険
    ここはよそと違う!と揉めさせる為のトピと思って
    ニヤニヤしながら見てる

    だって今までのトピでも
    ◯◯住みだけど…って自己紹介し
    がるちゃんで他地域貶すコメ多かったし
    また同じ人が書いてるんだろうな〜と思ってみてる

    +16

    -1

  • 294. 匿名 2020/06/03(水) 19:39:17 

    千里山は?

    +20

    -0

  • 295. 匿名 2020/06/03(水) 19:40:14 

    枚方は福利厚生が手厚いよね。ただ大阪と京都の真ん中なので妙に栄えて物価が高い気がする。
    あと大学が多いから学生さんが多い。

    +20

    -0

  • 296. 匿名 2020/06/03(水) 19:40:19 

    >>290
    それずっと昔から言ってない?
    決まったの?

    +2

    -0

  • 297. 匿名 2020/06/03(水) 19:40:42 

    >>39
    私は今年箕面市に引っ越しました。
    子育て全国No.1を目指してるどけあり、子育てには最高です!!

    +104

    -4

  • 298. 匿名 2020/06/03(水) 19:41:19 

    昔からイメージがいいのは阪急沿線

    +7

    -0

  • 299. 匿名 2020/06/03(水) 19:41:22 

    >>110
    わたしは関東出身で大阪市と吹田と豊中に両方住んだけど、民度や住みやすさでいったら圧倒的に吹田と豊中(その中でも特に北の方は良い)

    昔から大阪住んでる高齢の人は「吹田市ww何もないとこやなあww」って馬鹿にするけど転勤族の方なら吹田の方が住みやすいと思う。

    もちろん大阪市内でも良いところはたくさんあるけどね。

    +90

    -3

  • 300. 匿名 2020/06/03(水) 19:42:03 

    >>240
    高槻でも駅近くと川沿いでは、だいぶ雰囲気違うよ

    +14

    -0

  • 301. 匿名 2020/06/03(水) 19:42:21 

    大阪・梅田から高槻までの間の、新快速も特急も停まらない駅がおすすめ。
    駅が大きくないほうが環境がおちつく。

    +2

    -6

  • 302. 匿名 2020/06/03(水) 19:42:27 

    >>283
    私も茨木と吹田なら茨木やな。

    +41

    -14

  • 303. 匿名 2020/06/03(水) 19:42:58 

    吹田には「ミリカガーデン」と呼ばれる子育てに特化したエリアがあるよ
    小さい街みたいになっててショッピングモールやインターナショナルスクールや公園やキッズパークて色々揃ってるらしい

    +9

    -5

  • 304. 匿名 2020/06/03(水) 19:43:01 

    千早赤坂村

    +1

    -8

  • 305. 匿名 2020/06/03(水) 19:43:09 

    >>240
    辻元清美がガンなんだよ
    あれがなければ高槻は確かに生活し易い

    +55

    -1

  • 306. 匿名 2020/06/03(水) 19:43:21 

    >>296
    北大阪急行線延伸事業について|北大阪急行電鉄株式会社
    北大阪急行線延伸事業について|北大阪急行電鉄株式会社www.kita-kyu.co.jp

    北大阪急行電鉄株式会社の公式サイト。延伸線の概要を掲載。


    23年にきまってるけどどうだろうね

    +0

    -0

  • 307. 匿名 2020/06/03(水) 19:43:57 

    >>12
    知恵袋とかで聞いた方がいいような相談だよね

    +3

    -35

  • 308. 匿名 2020/06/03(水) 19:44:00 

    阪神住み
    西宮は最近人気すぎて家賃高い
    特に子育て支援が良いとか無いけど、若いママ向けの店が多くて住みやすい
    芦屋はたまに家賃安いとこあるけど(大家が大金持ち)、安いスーパー無いしファミレス無いし、庶民は暮らしにくい
    結局住みやすいのは尼崎だと思う。阪神沿線除く

    +47

    -2

  • 309. 匿名 2020/06/03(水) 19:44:11 

    >>1
    あまり良くない地域を書いてる人もいるから気をつけて。
    どこが良いの質問をすると、ここは避けての地名も出てくるからその地名に住んでる人にとっては気分悪いよ。
    こんなところにトピをたててまで聞くのはどうかと思う。

    +15

    -18

  • 310. 匿名 2020/06/03(水) 19:44:22 

    新大阪周辺に住んでるけど、交通の便は凄く良くて、夫婦共働きの時は住みやすいけど、自転車や徒歩で行ける範囲にショッピングモールはないし、緑は少ないし、飛行機や電車の音は煩いしで、子育てには向かないなと感じてる。

    +34

    -1

  • 311. 匿名 2020/06/03(水) 19:44:27 

    こういうトピ過去にもあったけど
    本当に参考にして住んでるのかな???
    と穿ってみてしまう

    +0

    -7

  • 312. 匿名 2020/06/03(水) 19:44:47 

    >>110
    私最近越してきたから分かんないんだけど北摂って高級住宅街の分類になりますか?

    +21

    -1

  • 313. 匿名 2020/06/03(水) 19:45:28 

    東灘区、灘区、芦屋市、西宮市、宝塚市
    (伊丹市と尼崎市を除く阪神地区)

    +23

    -9

  • 314. 匿名 2020/06/03(水) 19:45:39 

    >>192
    あと市内から引越しして学区変えたりね。

    +9

    -0

  • 315. 匿名 2020/06/03(水) 19:45:45 

    >>281
    彩都、綺麗な街だけど車社会の問題で困ってるんですよ
    ローリング族?(昔の走り屋みたいな)の
    騒音深夜にすごいとか土日はサイクリング族が滝道にうじゃうじゃとか
    箕面は人気ですがよ~く調べるとこういう問題点あります

    +26

    -0

  • 316. 匿名 2020/06/03(水) 19:45:58 

    >>303
    ミリカのさ外国人講師が主婦荒らしらしいよw

    +4

    -0

  • 317. 匿名 2020/06/03(水) 19:46:24 

    >>1
    北摂へおいで

    阪急沿線は良いよ〜

    +87

    -4

  • 318. 匿名 2020/06/03(水) 19:47:36 

    >>110
    分かるよ。ピンポイントだけど南側の帝塚山なんて高級住宅街で住みやすいと思うんだけどね。北摂は転勤族が多いイメージだな。

    +11

    -3

  • 319. 匿名 2020/06/03(水) 19:47:55 

    >>167
    ご、ごめん!!

    +8

    -1

  • 320. 匿名 2020/06/03(水) 19:48:00 

    >>316
    えええええw
    小さい頃から外国に触れれる!って所もミリカヒルズの魅力だったのにw

    +5

    -0

  • 321. 匿名 2020/06/03(水) 19:48:02 

    何で高槻人気なん?

    +3

    -3

  • 322. 匿名 2020/06/03(水) 19:48:09 

    >>306
    もうだいぶ工事進んでるよ!

    +5

    -0

  • 323. 匿名 2020/06/03(水) 19:48:22 

    >>318
    帝塚山は転勤で入り難いでしょ

    +21

    -0

  • 324. 匿名 2020/06/03(水) 19:48:33 

    >>110
    住んでる場所でしか誇り持てないブランド好きか何がでしょ。私も豊中出身やけど普通に出身どこ?って言われたら大阪としか言ってないな…北摂も普通のところ。

    +42

    -4

  • 325. 匿名 2020/06/03(水) 19:49:02 

    >>51
    泉北高速鉄道が高すぎる。

    +58

    -0

  • 326. 匿名 2020/06/03(水) 19:49:34 

    >>312
    北摂の中もピンキリなんでなんとも言えないけど
    阪急沿線(特に市内から離れてるとこ)は高級ってイメージがある

    +28

    -1

  • 327. 匿名 2020/06/03(水) 19:49:44 

    >>6
    吹田は治安いい所と悪い所、両極端だから調べた方がいいですね

    +255

    -2

  • 328. 匿名 2020/06/03(水) 19:50:13 

    >>320
    だいぶドロドロしてるって、ミリカで人間関係うまく行かなくなったら終わりだよね

    +7

    -0

  • 329. 匿名 2020/06/03(水) 19:50:15 

    >>312
    高級もあるよ。芸能人も住んでる。大阪だから殆ど芸人さんだけど。
    豊中の緑ヶ丘や、東豊中、箕面とか。

    +30

    -1

  • 330. 匿名 2020/06/03(水) 19:50:32 

    >>321
    高槻って田舎のイメージなんだけど何かあったっけ?

    +20

    -1

  • 331. 匿名 2020/06/03(水) 19:50:35 

    江坂

    +6

    -4

  • 332. 匿名 2020/06/03(水) 19:50:39 

    >>253
    ドームには普通に行くけど大正区は治安よくないって言われてる。
    新今宮、大正は住むの避けるって感じ。

    +141

    -4

  • 333. 匿名 2020/06/03(水) 19:50:47 

    >>10
    >>6
    たしかにわかりやすいけど、絶対とかとにかくってほどでもないよ。南部でもいいところは結構あるよ。
    by吹田市出身松原市在住者より

    +189

    -10

  • 334. 匿名 2020/06/03(水) 19:50:47 

    >>328
    大昔、ミリカプールってあったけど、その辺のこと?

    +5

    -0

  • 335. 匿名 2020/06/03(水) 19:51:17 

    >>312
    北摂ってくくりが広すぎw
    北摂と言われるエリアにも下町もあるし、住まない方がいいエリアもありますね
    高級住宅地はほんの1部です

    +49

    -0

  • 336. 匿名 2020/06/03(水) 19:51:28 

    ほぼ同じ境遇で、今は吹田に住んでいます。
    大阪出身の友達にオススメされたのは、北大阪急行沿線で吹田市、豊中市(江坂、服部緑地、桃山台、千里中央)
    桃山台と千里中央は坂が多くてちょっとしんどい印象でした。

    +23

    -0

  • 337. 匿名 2020/06/03(水) 19:51:44 

    >>324
    豊中もピンキリやしね。
    北摂と言われてもだれも知らないだろうと思うから、私も北摂出身なんて言ったことないわ

    +13

    -7

  • 338. 匿名 2020/06/03(水) 19:51:48 

    >>326
    曽根から宝塚寄りね。

    +11

    -0

  • 339. 匿名 2020/06/03(水) 19:51:53 

    >>312
    高級なのは一部であとは正直普通。ヤンキー?もいたりする

    +8

    -1

  • 340. 匿名 2020/06/03(水) 19:51:59 

    >>328
    確かにミリカって小さい街みたいだから人間関係難しそう
    ハマれば天国だろうけどね

    +9

    -0

  • 341. 匿名 2020/06/03(水) 19:52:22 

    >>73
    北野高校や大きな会社もあるし商店街も便利だしどの方面にも行けて立地良しで意外と悪くないんだけどね 
    3年住んでたけど良かったよ

    +16

    -1

  • 342. 匿名 2020/06/03(水) 19:52:36 

    >>321
    高槻駅周辺のイメージで便利だと思われている。
    実際、高槻市は相当広くて便利な場所はごくわずか。

    +23

    -1

  • 343. 匿名 2020/06/03(水) 19:52:38 

    >>17
    西宮は元部落が多いし、民度が低いとこあるよ。

    +78

    -17

  • 344. 匿名 2020/06/03(水) 19:53:20 

    >>338
    そうそう
    服部までは空気感が市内だしね

    +13

    -0

  • 345. 匿名 2020/06/03(水) 19:53:26 

    >>6
    転勤族で豊中市にも数年住んでいました。
    確かに治安いいけど、そのわりにお財布落としたら絶対戻ってこない。笑
    落とす方が悪いから豊中がどうとか言いたいわけじゃないですが。

    +12

    -54

  • 346. 匿名 2020/06/03(水) 19:53:49 

    >>338
    岡町もちょっとなぁ

    +12

    -2

  • 347. 匿名 2020/06/03(水) 19:53:52 

    伊丹は?

    +9

    -3

  • 348. 匿名 2020/06/03(水) 19:54:20 

    >>321
    高槻出身やけどやっぱり場所によるよね。成人式の派手な集団、多分○○中かな〜って思ったら大体当たる(笑)

    +9

    -1

  • 349. 匿名 2020/06/03(水) 19:54:22 

    >>18
    大阪生まれ大阪育ちです。
    この通りだと思います。
    玉造がややセレブなのはどうしてですか?

    子育ては、千里中央とかがいいんじゃないですか?
    後は兵庫県の方がいいかもしれない。

    +225

    -6

  • 350. 匿名 2020/06/03(水) 19:54:25 

    >>110
    だってやっぱ違うからね

    +8

    -7

  • 351. 匿名 2020/06/03(水) 19:54:38 

    >>326
    千里線なら北千里、山田ぐらい?

    +9

    -0

  • 352. 匿名 2020/06/03(水) 19:54:42 

    主さんも彼氏さんも東京からの引っ越しなんだよね?
    23区内からの転入なら、きっとこちらの家賃は総じてだいぶ安く感じられると思う
    ふたりの今後の生活予算がどれくらいなのかはわからないけど、住居費に関しては都内と同じ感覚で捉えない方がいいよ
    ファミリー世帯=郊外の住宅地というイメージに囚われず(鄙びたところにはそれはそれでガラの悪さがあったりする)、都心部でもアクセスがよくてかつ民度の高い地域はたくさんあるから色々見て検討してほしい
    大阪市内、北区・中央区・西区あたりにも子育て世帯が住みやすそうな街はあるよ

    +17

    -0

  • 353. 匿名 2020/06/03(水) 19:54:58 

    >>317
    北摂エリア良いそうですね

    +35

    -1

  • 354. 匿名 2020/06/03(水) 19:55:11 

    >>324
    豊中のどこ?

    +1

    -4

  • 355. 匿名 2020/06/03(水) 19:55:35 

    北摂のいいところは転勤族が多いから話し合う人も多いだろうし、大阪大阪人情人情してない所が良い

    +17

    -1

  • 356. 匿名 2020/06/03(水) 19:55:50 

    >>343
    松下幸之助さんが住んだらしたところとか(親族が今も住んでる?)めっちゃいいじゃない?芸能人もいるし。
    山側は、良い感じ。あ、悪いところもあるか〜。やっぱり調べないとね。

    +26

    -0

  • 357. 匿名 2020/06/03(水) 19:56:06 

    >>346
    あ〜。

    +12

    -1

  • 358. 匿名 2020/06/03(水) 19:56:19 

    >>303
    吹田住んでるけど、あのあたりめちゃくちゃ不便だよ。マンション売れ残ってるから、このあたりであの設備を考えるとかなり安くなってる。車ないと交通の便悪い。

    +35

    -0

  • 359. 匿名 2020/06/03(水) 19:56:32 

    大阪市内で上品なとこどこかある?
    北摂の雰囲気が好きだけど車なし一人暮らし向きではないから…

    +4

    -5

  • 360. 匿名 2020/06/03(水) 19:56:38 

    いいと言われている西宮や豊中にも治安悪い地域はあるし一概には言えないと思う
    今時は不動産屋さんでどこまで教えてくれるのかな?

    +20

    -0

  • 361. 匿名 2020/06/03(水) 19:56:49 

    >>6
    >>9
    >>10
    西宮とか阪神間は?

    +104

    -5

  • 362. 匿名 2020/06/03(水) 19:56:50 

    >>2
    勝手なイメージで西成を悪く言わないでください。
    ちょっと薬売ってるクラブと売人が多くて、ホームレスの方々が多少多くて、アメ村に近くてボッタクリしてる黒人が住んでるだけです。
    交通の利便性もいいし、土地も安いし、家賃も安いし、アメ村近いしクラブいっぱいあるし西成最高!!
    少し我慢したらいいだけ!!

    +30

    -76

  • 363. 匿名 2020/06/03(水) 19:57:07 

    >>114
    過ぎたら、って書いてあるから。

    +40

    -0

  • 364. 匿名 2020/06/03(水) 19:57:11 

    >>1
    3年前までNYCで5年半生活していた大阪人ですが、NYCに比べたら
    大阪はもとより日本全国平和なものですよ。
    私が生活していた場所がNYCでもブロードウェイに近い場所でセレブ
    が住んでるエリアでしたが、それでも月に数回銃声が聞こえる環境でした。
    それでも子育てしている地元ニューヨーカーがいる訳です。
    日本で暮らしている以上、安全とか気にせず予算に合った場所で生活
    すればいいと思いますよ。

    +6

    -35

  • 365. 匿名 2020/06/03(水) 19:57:27 

    >>1
    主の生活スタイルなら茨木、高槻方面に住むのがいいと思う。吹田、豊中より街って感じですが。。

    阪急沿線近くの家なら、梅田への通勤も、実家の京都にも乗り換えなしで行けます。

    高槻だったら阪急とJRの駅が歩いて行ける距離にあるので、もし電車が止まったり遅れたりしてもストレスなく移動できると思います。

    阪急京都線は梅田駅⇆京都河原町駅の往復なので、
    この沿線で合うとこ探してみてはどうでしょうか

    +81

    -6

  • 366. 匿名 2020/06/03(水) 19:57:37 

    >>18
    これ、ハルカスが建つ以前の情報かなw

    +65

    -0

  • 367. 匿名 2020/06/03(水) 19:58:02 

    >>1
    寝屋川は産後の助産師の家庭訪問が何度もあるって寝屋川在住のブロガーが書いてたから子育てしやすい環境なのかなーって思った!

    +4

    -23

  • 368. 匿名 2020/06/03(水) 19:58:12 

    >>51
    泉北から梅田通うの遠くない?電車高いし

    +43

    -0

  • 369. 匿名 2020/06/03(水) 19:58:24 

    >>362
    我慢するレベルたかすぎwww

    +117

    -1

  • 370. 匿名 2020/06/03(水) 19:58:30 

    >>324
    府外の人にわざわざ北摂とか豊中とかは言わないけど、
    府内の人に聞かれたら豊中って即答するよ

    +13

    -1

  • 371. 匿名 2020/06/03(水) 19:58:54 

    トピ画カッコよすぎw

    +0

    -1

  • 372. 匿名 2020/06/03(水) 19:59:02 

    >>114
    私八尾だけど、ぐうの音も出ない正論です‪w

    +48

    -1

  • 373. 匿名 2020/06/03(水) 19:59:19 

    便乗してすみません。
    次の職場が堀江なのですが何処がおすすめでしょうか?
    子供は2人幼児がいます。

    +2

    -2

  • 374. 匿名 2020/06/03(水) 19:59:20 

    >>364
    主さんはNYCの事情は聞いてないと思うwww

    +47

    -1

  • 375. 匿名 2020/06/03(水) 19:59:37 

    >>172
    塚本の良さを分かってくれる人がいるとは嬉しい。
    尼崎と大阪の間で存在感無いし、十三の近くで誤解されやすいけど、物価も安いし、意外と学区も良いんだよ。十三は敬遠されがちだけど名門の北野高校があるよ。

    +42

    -2

  • 376. 匿名 2020/06/03(水) 20:00:03 

    >>349
    今の千里中央はゴーストタウンだよ

    +110

    -7

  • 377. 匿名 2020/06/03(水) 20:00:16 

    >>70
    彼の実家が京都なんじゃないの?

    +6

    -0

  • 378. 匿名 2020/06/03(水) 20:00:19 

    >>14
    新婚の時関西転勤になって武庫之荘住んでた!
    子供生まれてからも住んでたけど、北側なら本当におすすめ!

    +65

    -6

  • 379. 匿名 2020/06/03(水) 20:00:44 

    でも北摂いじめ結構多かった
    すごいイジメしてた子が北野高校行ったりしてたよ
    一見いい子にしてて陰湿な子が多かった
    年代によるだろうけどね

    +11

    -7

  • 380. 匿名 2020/06/03(水) 20:01:08 

    >>33
    枚方は北摂とは言わないのでは?

    +97

    -0

  • 381. 匿名 2020/06/03(水) 20:01:24 

    >>364
    そんなこと誰でもわかってると思う

    +18

    -1

  • 382. 匿名 2020/06/03(水) 20:02:10 

    >>39
    新規が住むには西川きよし・ヘレンの許可がいるんだっけ?

    +69

    -6

  • 383. 匿名 2020/06/03(水) 20:02:17 

    >>101
    東大阪で治安いいとこないよマジでw
    知り合いは車上荒らしと空き巣被害に遭ったし
    うちの車も何年か前に車上荒らしやられた

    +55

    -1

  • 384. 匿名 2020/06/03(水) 20:02:47 

    >>238
    阪急御影近くに住んでます!
    確かに少し土地は高かったけど、静かな環境で過ごしやすいです。
    御影駅は普通しか停まらないけど、通勤時間帯でもたいてい梅田まで座れるから通勤も楽です。

    +31

    -3

  • 385. 匿名 2020/06/03(水) 20:02:51 

    >>178
    尼崎、私はいいイメージなかった。

    +14

    -11

  • 386. 匿名 2020/06/03(水) 20:03:05 

    >>253
    ドーム方向へ進んですぐの大きな川を渡ると西区になります。
    西区なので治安が良くなります。

    +76

    -0

  • 387. 匿名 2020/06/03(水) 20:03:27 

    >>364
    一瞬大阪にNYCっていう有名なところがあるのかと思った。セレブ自慢したいだけかい!

    +29

    -0

  • 388. 匿名 2020/06/03(水) 20:03:41 

    >>52
    子育てには奈良はいいとおもうけど
    若い夫婦が住むとこではないと思う

    +16

    -8

  • 389. 匿名 2020/06/03(水) 20:03:52 

    >>270
    彩都、特にね

    +16

    -0

  • 390. 匿名 2020/06/03(水) 20:03:54 

    >>384
    阪急御影良いですよね
    私もその辺りで家を探してる

    +20

    -2

  • 391. 匿名 2020/06/03(水) 20:04:00 

    吹田市に住んでる転勤族で出身は関東です。
    転勤族が多い印象で所謂大阪!という感じはしません。
    子供の幼稚園も住んでるマンションも転勤族もしくは他県出身の親子が多いです。
    個人的にはそれがとても快適に思っています。
    今の時期の引っ越しであれば問題ないかな?と思いますが、転勤シーズン(3,4月)はマンションの空きがなく争奪戦で(転勤族が多い故ですね)私はかなり妥協しました。
    あと子供の医療費が1回500円かかります(月で上限ありますが)
    以前住んでた所は無料だったので引っ越してきて驚きました。
    大阪市は無料のようですね。

    +19

    -3

  • 392. 匿名 2020/06/03(水) 20:04:16 

    >>185
    え?JRの方が安くない?

    +8

    -0

  • 393. 匿名 2020/06/03(水) 20:05:19 

    >>18
    大阪メトロのも見たい!!
    難波とか心斎橋とか本町とか…どんな感じなんだろう。

    +91

    -1

  • 394. 匿名 2020/06/03(水) 20:05:50 

    >>326
    千里山まで伸ばして!
    古い家も多いですが高級住宅地って感じがします。
    散歩してる犬からしてお金持ち感が漂ってます。

    +20

    -2

  • 395. 匿名 2020/06/03(水) 20:06:10 

    >>222
    四條畷って治安悪いの?

    +20

    -2

  • 396. 匿名 2020/06/03(水) 20:06:17 

    >>43
    どこ住みかわからないけど、あんなところって言いかたも失礼なような…みんながイメージしてるような西成は一部やで

    +30

    -24

  • 397. 匿名 2020/06/03(水) 20:06:31 

    >>156
    ここ仕事でよく通るけど
    ほんと便利だと思う
    交差点から北側に行くと割と閑静なとこもあり住みやすそう

    +11

    -4

  • 398. 匿名 2020/06/03(水) 20:06:41 

    絶対御堂筋線、朝は激混みだけど、天王寺、なんば、梅田、新大阪が一本は便利。いずれ子供となると、やっぱり北摂かもだけど、あびこも好き。

    +4

    -3

  • 399. 匿名 2020/06/03(水) 20:06:44 

    >>215
    どこと比べて多いことないとか言ってるのか知らないけど
    多いと思うよ

    +16

    -2

  • 400. 匿名 2020/06/03(水) 20:06:53 

    >>36
    四條畷って豊かでいいとこかと思ってた

    +13

    -5

  • 401. 匿名 2020/06/03(水) 20:07:09 

    >>178
    転勤でちょっと住むなら十分
    他のエリアと比べて家賃安いし
    持ち家を買うとなるとまた別だけど

    +10

    -2

  • 402. 匿名 2020/06/03(水) 20:07:18 

    >>359
    西長堀辺りかな。
    大阪市立図書館あるし、比較的静かで交通量も少なめ。

    +17

    -1

  • 403. 匿名 2020/06/03(水) 20:08:02 

    >>394
    千里山いいよね

    +19

    -0

  • 404. 匿名 2020/06/03(水) 20:08:02 

    >>1
    吹田市の江坂駅周辺良いよー
    地下鉄で梅田まで15分、新幹線のある新大阪もすぐ近く
    東急ハンズあり、病院、スーパー、100均、ドラスト、本屋、カフェなどなんでも揃ってる
    駅前にある図書館併設の公園が良い感じ

    +64

    -10

  • 405. 匿名 2020/06/03(水) 20:08:16 

    メディアでもこのトピでもちょっと北摂は神格化されてる気がする。たしかにいい場所やけどね

    +10

    -1

  • 406. 匿名 2020/06/03(水) 20:08:21 

    地味に守口あたりがいいと思う。
    大阪市内が近くてタクシー、バスで市内まで行ける。
    京阪、地下鉄もあって電車もある。
    特急はとまらないけど急行はとまる。

    +8

    -11

  • 407. 匿名 2020/06/03(水) 20:08:43 

    >>144
    子供ちいさいとき住んでましたが、いいとこだけど子連れの買い物が不便だった
    最寄りスーパーはいかりスーパーだったなぁ
    道も狭いし、運転手いる人ならいいと思う!

    +36

    -0

  • 408. 匿名 2020/06/03(水) 20:08:58 

    >>278
    東大阪に近いところっていまだに文化的には河内なんよね…
    町工場も多いし、パート主婦も若いママさんって感じではなく元ヤンか昔ながらのおかあちゃんとかオカンて感じが多い

    +31

    -2

  • 409. 匿名 2020/06/03(水) 20:09:07 

    箕面、吹田、豊中のどこかかな

    箕面は地下鉄伸びるからその辺住むと梅田まですぐ行けるよ
    雰囲気的には箕面が好きだけど
    豊中が阪急も地下鉄もすぐ行けてオススメ

    +6

    -1

  • 410. 匿名 2020/06/03(水) 20:10:22 

    >>156
    夜中酔っぱらいが奇声あげてるし何回も変質者遭ったよ
    ベビーカー押したお母さん、足轢いても謝らないし子育てするにはちょっと…

    +12

    -2

  • 411. 匿名 2020/06/03(水) 20:11:23 

    >>28天王寺区上町台地在住です
    住みやすいですよー!

    +66

    -6

  • 412. 匿名 2020/06/03(水) 20:11:36 

    >>53
    行くほどそうなるってほどでもないよ。これよく言われるけど違うと思うなぁ…まあそういう傾向にあるって話なんだろうけど。

    +17

    -4

  • 413. 匿名 2020/06/03(水) 20:11:48 

    >>402
    ありがとう
    確かにあのへん好きかも

    +1

    -1

  • 414. 匿名 2020/06/03(水) 20:12:19 

    >>400
    田舎な印象

    +11

    -0

  • 415. 匿名 2020/06/03(水) 20:12:24 

    就活生ですが、大阪の中心部は避けようと思ってて丁度吹田・茨木あたりを考えてたので治安良さそうで安心。

    +1

    -1

  • 416. 匿名 2020/06/03(水) 20:12:49 

    >>404
    飲み屋も多いし子育てとなると微妙じゃない?子なしや独身にはいいと思う

    +37

    -1

  • 417. 匿名 2020/06/03(水) 20:13:17 

    治安に関しては西成除いたら都内とそんな変わらないと思うけどな〜

    +1

    -5

  • 418. 匿名 2020/06/03(水) 20:13:20 

    >>53
    いや、北部のハズレもあれば南部の当たりもある。これ南部在住としては一緒くたにされるのなんか嫌やなーw 普通の人が多いで

    +42

    -4

  • 419. 匿名 2020/06/03(水) 20:14:01 

    >>415
    中心部は学生にとってはいい場所と思うけど

    +2

    -0

  • 420. 匿名 2020/06/03(水) 20:14:42 

    >>404
    駅直近の雑居ビルは気をつけて!
    怪しげな会社も多いし反社系も有るらしい
    図書館のある公園側はわりと平和

    +31

    -1

  • 421. 匿名 2020/06/03(水) 20:15:07 

    不動産屋(賃貸)で働いています。私自身は関東出身で、転勤で関西に来ました。
    梅田の店舗で3年半、現在は三宮の店舗で1年半になりますので質問あればどうぞ♪♪

    +3

    -1

  • 422. 匿名 2020/06/03(水) 20:15:26 

    >>418
    北部出身の人から見たらやっぱり違うよ
    雰囲気とかね

    +19

    -7

  • 423. 匿名 2020/06/03(水) 20:15:36 

    >>2
    保護者のパパが保育園の先生殺してたよね。

    +27

    -1

  • 424. 匿名 2020/06/03(水) 20:16:12 

    >>365
    確かに主さんの生活スタイル考えるとそれがベストかも。
    通勤も彼の実家行くのもスムーズ

    あとは子育て支援とか調べてもらえれば

    +16

    -0

  • 425. 匿名 2020/06/03(水) 20:16:18 

    おいでよ高槻!
    中学校も給食あるよ!
    高校生も医療助成始まったよ!

    +16

    -1

  • 426. 匿名 2020/06/03(水) 20:16:38 

    >>333
    松原市ってややこしい地域あるよね?
    南新町近くで。初めて通った時はびっくりし過ぎて目を見開きながら足早に立ち去りました。

    +43

    -2

  • 427. 匿名 2020/06/03(水) 20:16:46 

    >>81
    神戸に住んで子育てするの?怖ー!

    +20

    -47

  • 428. 匿名 2020/06/03(水) 20:16:56 

    >>379
    関西の賢い高校なんてプライドの塊みたいな人多くない?性格悪いけど世渡り上手みたいな

    +10

    -4

  • 429. 匿名 2020/06/03(水) 20:17:11 

    >>423
    何で?

    +7

    -0

  • 430. 匿名 2020/06/03(水) 20:17:24 

    >>154
    こういうところやろ

    +6

    -2

  • 431. 匿名 2020/06/03(水) 20:17:29 

    >>18
    天王寺買い物いくよー
    ミオとかあべのハルカスとかキューズモールあるところ
    服とか買うなら天王寺が買いやすいんだよね
    梅田ほど混んでないし
    ただ飲み屋街は少ないかもしれない

    +140

    -1

  • 432. 匿名 2020/06/03(水) 20:18:05 

    >>415
    若い子なら市内に住んだ方が楽しいと思うけどなー
    女性単身ならやっぱり北区・西区・中央区かな
    南森町とか谷町とか、とくに女性に人気って聞くよ
    住環境がそこそこよくてプライベートも充実させられそうなエリア

    +29

    -0

  • 433. 匿名 2020/06/03(水) 20:18:17 

    大阪はざっくり梅田を境目にキタエリアとミナミエリアに別れてて、北摂を含むキタエリア住んだら、梅田より南には行くことはあんまりなくなるかもね。

    南に行く用事ってユニバ行くくらいしか思いつかない。あと海外行く時。

    +13

    -0

  • 434. 匿名 2020/06/03(水) 20:18:23 

    >>419
    人多くて疲れませんか?やっぱり中心部の方が便利ですかね?

    +0

    -0

  • 435. 匿名 2020/06/03(水) 20:18:27 

    >>410
    城東区鶴見区は子育て世代すっごく多いんだけど正直民度は低い…
    でも、老人世代はさらにガラ悪いよ

    +28

    -3

  • 436. 匿名 2020/06/03(水) 20:18:35 

    谷町六丁目、谷町九丁目付近はどうかな?
    上町台地に住んでたけど治安は普通にいいし変な人は見た事なかった。ファミリー層が住んでる所もあるし、梅田まで谷町線一本で行ける。
    ちょっと緑が少ないけどね。

    +24

    -0

  • 437. 匿名 2020/06/03(水) 20:18:51 

    >>428
    ごめん私の周りの話になるけど、そんな人いなかったよ(私は賢くないけど)。やっぱりみんなどこかいい人だった

    +6

    -1

  • 438. 匿名 2020/06/03(水) 20:18:52 

    >>2
    じゃりン子チエやん

    +24

    -1

  • 439. 匿名 2020/06/03(水) 20:19:05 

    >>159
    東京から転勤できてまず豊中、その後
    川西に引っ越しました。コンパクトにまとまっていて、梅田までアクセス良し、治安良し、ちょっと行くと自然が沢山あって暮らしやすい!

    +21

    -0

  • 440. 匿名 2020/06/03(水) 20:19:18 

    北摂より南部はやめておいた方が良い。

    すぐ下の西淀川区に物件見に行ったけど、
    細い道も多いし、周りの住宅見ても変な人住んでそうな雰囲気だったし
    わざわざ住むところじゃないと思った。

    もっと南にいったら岸和田とか堺とかこてこての大阪だしね…
    人情深いかもしれないけど、東京から来たならなおさら、馴染めないと思う。

    +11

    -11

  • 441. 匿名 2020/06/03(水) 20:19:19 

    >>406

    京阪百貨店のデパ地下好き。
    特に用事なくてもよってしまう。

    +8

    -0

  • 442. 匿名 2020/06/03(水) 20:19:29 

    地方から大阪へ引っ越しし、南から北へ移動しました。
    豊中市住んでますが住宅街で公園も沢山あっておすすめです🤭💓

    +13

    -0

  • 443. 匿名 2020/06/03(水) 20:19:30 

    南が警戒されるのって、絶対テレビとかのイメージやろ…

    +20

    -1

  • 444. 匿名 2020/06/03(水) 20:19:37 

    淀川区
    梅田まで5分。
    河川敷近い。
    散歩ジョギング便利。花火もある。
    ライフ本店がある。
    商店街は十三。
    阪急JR新幹線御堂筋全部すぐ行ける。

    +5

    -9

  • 445. 匿名 2020/06/03(水) 20:19:42 

    >>431
    私も買い物するから天王寺だなー
    Mioとキューズモールで全然足りるw

    +47

    -1

  • 446. 匿名 2020/06/03(水) 20:19:51 

    >>33
    枚方は北河内でっせ

    +55

    -0

  • 447. 匿名 2020/06/03(水) 20:20:18 

    >>432
    中心部避けたい人には向いてないかも?やっぱり都会だからごちゃごちゃしてるしね
    でも確かにいいところ!

    +9

    -0

  • 448. 匿名 2020/06/03(水) 20:20:30 

    >>440南河内というそれなりに転勤族のいるところもあるよ

    +1

    -0

  • 449. 匿名 2020/06/03(水) 20:20:31 

    >>427
    地域による
    どこの県も同じ

    +25

    -1

  • 450. 匿名 2020/06/03(水) 20:20:43 

    >>428
    北野高校に入る為に引っ越ししてきたとか
    よく聞いたわ~
    そういう子は地元の子達と交わらないw

    +6

    -0

  • 451. 匿名 2020/06/03(水) 20:20:55 

    確かにG20の時、トランプ大統領が泊まりはったんは北区の帝国ホテルだね。

    +7

    -0

  • 452. 匿名 2020/06/03(水) 20:20:56 

    >>18
    これだいぶ昔にTwitterで見たなあ
    10年くらい前の情報かも

    +45

    -0

  • 453. 匿名 2020/06/03(水) 20:21:06 

    >>33
    枚方は北河内やな。まあそんな変わらないけど

    +43

    -0

  • 454. 匿名 2020/06/03(水) 20:21:25 

    >>124
    でも別にわざわざ住まなくてもいいと思う。

    +15

    -1

  • 455. 匿名 2020/06/03(水) 20:21:41 

    ガルちゃん民って南部住み少なくない?気のせいか?

    +0

    -1

  • 456. 匿名 2020/06/03(水) 20:21:52 

    >>434
    疲れるよ。便利さを取るか、のんびり過ごせるところを取るかだよ
    吹田はのんびりしてて良かったけど、今は便利な所に住みたくて中心部。やっぱりうるさいとは思う

    +4

    -0

  • 457. 匿名 2020/06/03(水) 20:22:02 

    >>418
    南部も南海高野線はいいよ

    +7

    -5

  • 458. 匿名 2020/06/03(水) 20:22:16 

    >>420
    公園側良いよね
    学校も近いし

    +5

    -0

  • 459. 匿名 2020/06/03(水) 20:22:21 

    豊中吹田箕面付近に住むと、千里中央・エキスポシティ・箕面キューズモールがあって便利だよ!

    +13

    -0

  • 460. 匿名 2020/06/03(水) 20:22:30 

    主です。トピがたってびっくりしてます。

    急な転勤の話だったのと東京から出ることを考えた事がなかったので、なにから調べていいかわからず、みなさんの意見大変参考になります。ありがとうございます。

    また、転勤族というわけではなく、大阪へいったらしばらく大阪で暮らすことになるとおもいます。

    大阪以外の関西も考えましたが、今回のコロナで府知事が奮闘してるのをみて、大阪に住みたいなと考えています、

    治安の良さ等中心に賃貸情報みてみようと思います

    引き続きアドバイスお願いします!


    +44

    -1

  • 461. 匿名 2020/06/03(水) 20:22:30 

    >>394
    千里山は駅前で交番の警察官が襲われて瀕死の重傷を負わされ拳銃を強奪される事件があったばかりだからさ。犯人が、関西テレビの重役の息子だった衝撃的な事件。

    +12

    -3

  • 462. 匿名 2020/06/03(水) 20:22:35 

    >>444
    ライフ本店?とっくにつぶれたけど?
    今の本社は店舗ないはず

    +4

    -0

  • 463. 匿名 2020/06/03(水) 20:22:49 

    >>435
    だよね?こんなマナー悪い人が子育てしてるの?って思うことたくさんあった。見た目は普通なのに…

    +20

    -1

  • 464. 匿名 2020/06/03(水) 20:22:50 

    >>156
    地元民はこの感覚なんだろうけど他県から来た自分としてはかなり質が悪いと感じた
    全体的にガラが悪い
    1が城東区にきたら前評判とのギャップで驚くと思う

    まあこのコメントもマイナスだろうけどね
    府民は地元サイコー地元大好きだもんね
    馬鹿にされたくないよね

    +18

    -9

  • 465. 匿名 2020/06/03(水) 20:22:57 

    >>436
    元カレが谷町六丁目に住んでたからよく行ってたけど、
    都会の田舎って感じ。

    一人暮らしで住む分には良いけど、子育てするのに良い場所ってわけでもなかった。
    まぁ、大阪市内全般に言えることかもしれないけど。

    +7

    -1

  • 466. 匿名 2020/06/03(水) 20:23:09 

    加古川は?

    +6

    -2

  • 467. 匿名 2020/06/03(水) 20:23:39 

    >>455
    南部だけど、まぁ北摂や市内だろうなと思うから黙ってる。南部はあり得ないといわれるだろうし

    +17

    -0

  • 468. 匿名 2020/06/03(水) 20:24:05 

    >>436
    谷町六丁目より谷町九丁目の方が家賃安いんだけど何が違うのかな

    +0

    -0

  • 469. 匿名 2020/06/03(水) 20:24:22 

    >>156

    古市界隈とかどうかしら?
    関西スーパー、ドラッグストア、済生会病院
    集まってる界隈とか生活しやすそう。

    +8

    -3

  • 470. 匿名 2020/06/03(水) 20:24:52 

    >>448
    なんか大阪弁バリバリのイメージだけど標準語の人も馴染めるの?

    +0

    -1

  • 471. 匿名 2020/06/03(水) 20:25:02 

    >>349
    千里中央マンション価値ないよ!
    だだ下がり。
    玉造、上本町、真法院あたりが住宅価値が高いかな。
    なんだかんだ市内便利だし

    +104

    -8

  • 472. 匿名 2020/06/03(水) 20:25:32 

    >>445
    ハルカスも百貨店みたいなもんでデパコスもハイブランドもあるからわざわざ梅田行かなくても足りるよねw
    天王寺の担当者?の方すごい頑張ってると思う
    梅田とかで流行ってる店とか天王寺にすぐオープンさせるもん

    +24

    -0

  • 473. 匿名 2020/06/03(水) 20:26:29 

    お子さんうまれて小学生なっても大阪なら小学あがるときに引っ越しありで考えてもいいかも。それぐらいの頃には大阪にもなれているだろうしね

    +5

    -0

  • 474. 匿名 2020/06/03(水) 20:26:39 

    >>463
    ほんとコレ
    イジメ容認したりゴミのポイ捨てしたり信号無視してるママばかり

    +10

    -1

  • 475. 匿名 2020/06/03(水) 20:26:44 

    >>90
    東京の満員電車経験してたら、全然余裕だよ。

    +19

    -0

  • 476. 匿名 2020/06/03(水) 20:26:45 

    >>18
    玉造がセレブって何で?ここで働いてたけどマナー悪い人多いし、歩いてたらオッサンに暴言吐かれた

    +128

    -2

  • 477. 匿名 2020/06/03(水) 20:26:53 

    >>380
    >>33です。
    枚方は北摂違いますね。枚方や北摂の吹田やって書くつもりが間違ってました。ご指摘ありがとうございます。

    +32

    -0

  • 478. 匿名 2020/06/03(水) 20:27:00 

    >>432
    私にとって大阪の環状線の範囲って遊びにいく感覚なんですよね😂(田舎者でごめんなさい)都会に住んだことないので、一度は住んでみる価値ありそうな気もしてきました。

    +10

    -0

  • 479. 匿名 2020/06/03(水) 20:27:04 

    >>282
    それが空港付近の地域の人じゃん

    +5

    -1

  • 480. 匿名 2020/06/03(水) 20:27:29 

    >>240
    単身で住むには駅近のマンションで済みそうだけど、家族居てそこそこの大きさの一軒家に住みたいとなると、駅から離れた山側の新興住宅地に行かないとダメなイメージ。

    +8

    -0

  • 481. 匿名 2020/06/03(水) 20:27:34 

    >>460
    住めば都や〜頑張れ!

    私は天王寺付近がおすすめ!
    梅田も難波も距離が程よいし
    天王寺は天王寺でミオやあべのハルカスやキューズモールもあるし

    +23

    -0

  • 482. 匿名 2020/06/03(水) 20:27:35 

    >>123
    こらw
    地元だけど、就職で高槻に来てヤバイとこだったって知ったよ
    よく言えば庶民派w

    +6

    -1

  • 483. 匿名 2020/06/03(水) 20:27:38 

    >>86
    一理あると思う。私は東京育ちだけど父方が大阪。就職で大阪勤務になって初めて大阪に住む際に祖父母から言われたのは「市内に住むなら北。良さそうなマンションでも環状線の外側には住んだらあかん」

    当時は大袈裟なと思ったんだけど、知らない土地から来るならそれくらいに思ったほうが良いと今は思う。大阪には隠れBも点在しているし在日が住み着いている場所もあるから、年寄りの知見は大体当たってる。

    +102

    -7

  • 484. 匿名 2020/06/03(水) 20:27:47 

    >>460

    収入はそこそこありますか?
    治安、子育て重視なら箕面がいいかな。
    私箕面出身ですが、治安も良かったし学力に力入れてる親が多くて中学受験で私立行く同級生多かったです。街並みは落ち着いた雰囲気。

    ただ梅田らへん出勤となって通勤のラクさも重視するなら阪急豊中駅、地下鉄千里中央駅(豊中市)、地下鉄江坂駅(吹田市)付近がオススメ
    箕面は駅までバス要だったり途中で乗り換えがあったり少し不便です
    そして地下鉄より阪急の方がいいかな〜

    +10

    -7

  • 485. 匿名 2020/06/03(水) 20:27:55 

    >>461
    あの事件だけじゃない?本当に平和な街だったからこそ、みんなビックリしてたよ

    +6

    -0

  • 486. 匿名 2020/06/03(水) 20:28:10 

    >>137
    京都も場所によりけりで、近鉄沿線なら奈良でもOKかと

    +1

    -0

  • 487. 匿名 2020/06/03(水) 20:28:10 

    >>455
    いるけどこういうテーマでは北摂勢の独壇場だから黙ってるんじゃない?

    +14

    -1

  • 488. 匿名 2020/06/03(水) 20:28:11 

    >>90
    混んでるの新快速だけじゃない?

    +10

    -0

  • 489. 匿名 2020/06/03(水) 20:28:20 

    >>6
    いや、豊中ピンキリだよ笑。
    庄内はやめとけ!笑

    +294

    -12

  • 490. 匿名 2020/06/03(水) 20:28:50 

    >>464
    私もそう思う。地元民はそれが普通だからわからないと思うけど、民度低い

    +11

    -5

  • 491. 匿名 2020/06/03(水) 20:28:51 

    西宮北口いいゾ~これ

    +1

    -0

  • 492. 匿名 2020/06/03(水) 20:29:02 

    >>465
    華やかな所は子供連れにはどうかと思った。
    梅田まで楽かと思ったんだけどあんまりかな?
    大阪市内で考えるなら割といいと思うけどね。

    +5

    -0

  • 493. 匿名 2020/06/03(水) 20:29:05 

    本町で一人暮らししてたけど
    梅田も難波も徒歩圏内、もしくはチャリで行けるし
    便利は便利だけどオフィス街すぎて子育ては微妙かな?

    +6

    -0

  • 494. 匿名 2020/06/03(水) 20:29:09 

    >>468
    谷九にはほら、おピンクな店が立ち並ぶエリアがあるから…
    駅の北側と南側で全然家賃相場が違うもん

    +12

    -0

  • 495. 匿名 2020/06/03(水) 20:29:12 

    >>31
    私南の人間だけどさ、南でもただの田舎もあるんだよ。富田林、大阪狭山、河内長野あたりはただ田舎なだけだよ。結構治安いいよ。
    大和川より以南は危険とか言う人達何なの?

    +144

    -3

  • 496. 匿名 2020/06/03(水) 20:29:57 

    >>471
    住んでる住民の民度は明らかに千里中央が上だよ。

    +9

    -23

  • 497. 匿名 2020/06/03(水) 20:29:57 

    >>448
    南河内の友達、先輩いるけど、なかなかの大阪感だよ。
    東京から来た人が馴染めるとは思わない。
    大阪なら北摂、兵庫なら尼崎西宮あたりは外から来た人いっぱいで馴染みやすいと思う。

    +7

    -0

  • 498. 匿名 2020/06/03(水) 20:30:08 

    >>462
    ライフの本部は新大阪にあるよ!
    店舗で言うとセントラルスクエア西宮原店、だったかな。
    そしてライフは東京にもいっぱいあるからあんまり推しポイントにはならないかも。。

    +6

    -0

  • 499. 匿名 2020/06/03(水) 20:30:09 

    >>361
    西宮は山側。

    +14

    -1

  • 500. 匿名 2020/06/03(水) 20:30:36 

    >>451
    帝国ホテルって質素すぎない?一般人の私でもよく泊まるよ。トランプさんはもっと高級ホテルに泊まるんじゃないかな。

    +3

    -4

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。