-
1. 匿名 2020/06/03(水) 15:41:22
彼氏が出来たり、結婚まで行った人いますか?
ネット婚活してみようかなと考えているので、参考にしたいです。+105
-23
-
2. 匿名 2020/06/03(水) 15:42:06
どこにいるのかしら+89
-8
-
3. 匿名 2020/06/03(水) 15:42:43
アプリとかだと年齢詐称、経歴詐称たくさんいるよ+156
-6
-
4. 匿名 2020/06/03(水) 15:43:11
超マイナスだろうけど、いわゆるアプリで知り合ったよ。
付き合って一年、今は結婚を前提にした同棲をはじめて2ヶ月です。
ご両親にもお会いしました。本当に普通だよ。
怪しい人ももちろんたくさんいる。
大事なのは自分自身の見極める目だと思う。+428
-20
-
5. 匿名 2020/06/03(水) 15:43:21
+145
-6
-
6. 匿名 2020/06/03(水) 15:43:41
下半身が見えないよね…いや、変な意味じゃなくてねお互いの。体型とか身長とかさ、パッと見た時の雰囲気って私なら知りたいな。+156
-1
-
7. 匿名 2020/06/03(水) 15:43:49 ID:E5oMwewq3d
友達の話しだけど、彼氏は出来るが結婚まで至らないのが多い。+100
-3
-
8. 匿名 2020/06/03(水) 15:43:55
ネット婚活で結婚しましたよ〜!
結婚して5年目、子ども1人います。
夫の職業、人柄は良いのですが、年齢だけ妥協しました…。一回り年上です。+159
-19
-
9. 匿名 2020/06/03(水) 15:44:02
ネットで出会って結婚とか心の底から軽蔑します。+25
-125
-
10. 匿名 2020/06/03(水) 15:44:39
>>4
初めて会う時に詐欺だったらとか襲われたらっていう不安はありましたか?+19
-12
-
11. 匿名 2020/06/03(水) 15:44:54
>>4
自分自身の見極める目と言うか
たまたま出会えたか、出会えなかったか。
悪いやつか、そうじゃなかったか。
確率は2分の1。+24
-16
-
12. 匿名 2020/06/03(水) 15:45:03
マッチングアプリで出会った彼は、×1子持ちでした。それは、彼のフルネームで検索した際に判明したことです。
皆さん気をつけて下さい。+185
-6
-
13. 匿名 2020/06/03(水) 15:45:10
知り合いがアプリで知り合ってが今度結婚するけどその人(男)はプロポーズギリギリまで色んな女と会ってたよ
+113
-4
-
14. 匿名 2020/06/03(水) 15:45:21
>>9
なんで?+25
-0
-
15. 匿名 2020/06/03(水) 15:45:31
既婚者がセフレ探してたり、忘れられない人を忘れる為に婚活始めたとか
厄介そうな男が多い印象
安心してお付き合いできるクリーンな人少ないよ+132
-10
-
16. 匿名 2020/06/03(水) 15:45:55
>>3
いるいる!34って聞いてたのに明らか50代だった!+75
-1
-
17. 匿名 2020/06/03(水) 15:45:59
そういうとき結婚したら披露宴でなんて言うの?+6
-5
-
18. 匿名 2020/06/03(水) 15:46:01
>>8
妥協…なんか嫌な言い方だね。向こうは何を妥協したんんだろう。同じ事を言われてたら悲しいよね。+94
-29
-
19. 匿名 2020/06/03(水) 15:46:03
自分の話でなくて申し訳ないけど、男友達が去年マッチングアプリ?婚活サイト?で結婚しましたよ
活動期間は1年ちょっとかな
マッチングアプリで2人付き合って、1人目とは別れてしまったけど2人目の方と半年で結婚
別の男友達もマッチングアプリで付き合って人と先日婚約しました
コロナが落ち着いたら入籍するみたいです
私の周りはアプリを使ってる男性が多くて、割とみんな順調だから上手く行く人はうまくいくね+149
-7
-
20. 匿名 2020/06/03(水) 15:46:43
>>8
若いけど顔は妥協しましたって言われたらどんな気持ち?+43
-18
-
21. 匿名 2020/06/03(水) 15:46:44
友達はアプリの婚活で知り合って結婚した。
結果、今は子ども二人いて幸せそうだけど、付き合い始めたときは、本当に大丈夫?って思ったのが本音。+60
-4
-
22. 匿名 2020/06/03(水) 15:47:08
>>14
軽いイメージだからじゃない?私もやってるけどヤリモク多いし。+50
-7
-
23. 匿名 2020/06/03(水) 15:47:11
本気で結婚したいなら身分証明書のチェック、収入証明や独身証明をきちんと登録してあるところが安心ですよ。
+58
-3
-
24. 匿名 2020/06/03(水) 15:47:40
マッチングアプリ、私もやってみようかな+43
-8
-
25. 匿名 2020/06/03(水) 15:47:55
>>9
どうしたの?+14
-2
-
26. 匿名 2020/06/03(水) 15:47:59
真剣にやるよりかは、出会えたらラッキーくらいの軽い気持ちでやった方が気持ち的には良さそうな気がする。ただ、普通に出会うよりも身の危険がありそうな気もする…+106
-2
-
27. 匿名 2020/06/03(水) 15:48:03
>>15
わたしはアプリ肯定派だけど、
確かに忘れられないっていうか、彼女に浮気されたって人多いかも。(個人的意見だけど)+48
-2
-
28. 匿名 2020/06/03(水) 15:48:05
どうしてもアプリ叩きたい人いるけどあんまり気にしないのがいいと思います+112
-8
-
29. 匿名 2020/06/03(水) 15:48:26
需要がない人同士の出会い
ってことね+16
-32
-
30. 匿名 2020/06/03(水) 15:48:27
>>18
最初から希望の年齢を伝えてますし、相手はそれも承知です。+8
-15
-
31. 匿名 2020/06/03(水) 15:48:31
>>26
普通の出会いって例えばどんなのですか?+13
-2
-
32. 匿名 2020/06/03(水) 15:48:59
ペアーズで三浦春馬みたいな人とマッチングしたのに、デート当日に現れたのは鈴木拓をぼっこぼこにしたような人だった+185
-3
-
33. 匿名 2020/06/03(水) 15:49:12
今のネット婚カツとは違うのかもだけど、むかしから出会い系だのなんだってのはありましたよね。それで知り合って結婚した知り合い居ますよ。今もうまくいってると思う。たぶん。+8
-2
-
34. 匿名 2020/06/03(水) 15:49:16
>>10
金額に関わらず「お金貸して」って言われたらそこで終わり。
いなかったけどね。
人が少ない所では絶対会わないようにしてた。
+27
-0
-
35. 匿名 2020/06/03(水) 15:49:32
>>30
凄いね、年齢は妥協した てご主人も承諾済みなんだ。+9
-2
-
36. 匿名 2020/06/03(水) 15:49:54
>>17
共通の趣味を通じてとか運命の出会いとかじゃない?+12
-0
-
37. 匿名 2020/06/03(水) 15:50:05
>>10
4です。
5人くらいと会ったけど、もちろんそれぞれに不安がありましたよ。
口コミサイトとか5ちゃんのアプリスレとか見て、
やりとりしている中にネット上で名前が出てる人とか、被害者がいないかとか逐一チェックしてた。
待ち合わせたら話をしながら
「ぶっちゃけ詐欺の方じゃないですよね?」とか
「こういう出会い方ははじめてなので、ちょっとだけ疑っちゃってます〜」とか
冗談混じりっぽく言うようにしてた。+95
-0
-
38. 匿名 2020/06/03(水) 15:50:12
>>20
それはお互い様やんなーと思いますよ。+30
-1
-
39. 匿名 2020/06/03(水) 15:50:27
おとといアプリで彼氏できたよ。+20
-4
-
40. 匿名 2020/06/03(水) 15:50:31
彼氏いない歴=年齢のデブスが、38で婚活サイトで捕まえたのは、ブサイク無職パチ中
でも別れられない
親の遺産全額取って逃げた
その金で不妊治療
バチ当たれ+2
-26
-
41. 匿名 2020/06/03(水) 15:50:31
>>31
同じ職場での出会い、友達の知り合い、とかじゃない?+14
-4
-
42. 匿名 2020/06/03(水) 15:51:08
>>18
婚活なら仕方ないよ。やっぱり条件から入るしさ+75
-2
-
43. 匿名 2020/06/03(水) 15:51:10
婚活アプリで出会って2年前に結婚しました。
2年くらい使ったかな…ヤリモク・アムウェイとかもいるので注意は必要ですが、日常生活に出会いがなかったので私はやって良かったです。+76
-2
-
44. 匿名 2020/06/03(水) 15:51:18
ネット婚活でしたよー。条件にあう人を選べるし私には良かった。
変な人や、こいつ危ないな(やたらとブログ見ろだの、個人メール教えてだの、初めからグイグイ来る人は怪しいから注意。)って人もいたけど、条件に合う、考え方も合う人と出会えて結婚9年目です。
+79
-2
-
45. 匿名 2020/06/03(水) 15:51:19
>>20
顔を妥協したって言われるのは嫌だね。+19
-0
-
46. 匿名 2020/06/03(水) 15:51:23
>>1
荒野行動
すぐ付き合えます
ぷ+3
-19
-
47. 匿名 2020/06/03(水) 15:51:42
やばい奴も紛れてるからなー+21
-0
-
48. 匿名 2020/06/03(水) 15:51:42
>>31
有りがちなのは友達の友達+11
-1
-
49. 匿名 2020/06/03(水) 15:51:45
ネット婚活に限らずネットで知り合った人と会う気になれない
どんなに気があったあったとしても+26
-12
-
50. 匿名 2020/06/03(水) 15:51:56
>>5
こんな状況になったらどうすればいい…?
30分位はお茶に付き合うものなのか…+48
-2
-
51. 匿名 2020/06/03(水) 15:53:22
友達は偽名の男にやり逃げされてた+22
-0
-
52. 匿名 2020/06/03(水) 15:53:34
>>32
女性の加工がえぐいってよく聞くけど、男の人も加工するんだねw+76
-1
-
53. 匿名 2020/06/03(水) 15:53:53
私は抵抗があって断念したけど、妹はアプリで知り合い結婚して今のところ幸せそう。
相手も普通の青年。
連絡マメな人が向いてるなと思う
ルーズな人、優柔不断な人(私のこと😅)は向いてないかも+66
-1
-
54. 匿名 2020/06/03(水) 15:54:12
>>6
アプリに載せてる写真はイケメン
実際に会ってみたら、顔はたしかにイケメンだけど頭と顔がすごーく大きくて、全体はドラえもんみたいなバランスでした+88
-1
-
55. 匿名 2020/06/03(水) 15:54:21
>>35
元々、希望年齢は5〜6歳上までと希望を出してました。そういう欄がありますので。
でも実際、日常生活してる中で年の差が気になることはそんなにないです。友達でも年の差ある人多いので。+15
-6
-
56. 匿名 2020/06/03(水) 15:54:22
結婚しました。
良いよ!お勧め!って言えないけど、結婚相談所は敷居が高い感じだけどアプリだと手軽に始めれる。
その分変な人も多いけどね。
女性と出会いがないからってやってる人もいるよ。
+75
-4
-
57. 匿名 2020/06/03(水) 15:54:57
友人は彼氏出来ましたよ〜!
私も始めてみたいけど顔写真載せたくなくて踏み出せません(´._.`)+29
-2
-
58. 匿名 2020/06/03(水) 15:55:02
従弟がアプリで知り合って結婚したけど、共通の趣味があって意気投合したって言ってた
従弟も奥さんも凄く普通の人+10
-0
-
59. 匿名 2020/06/03(水) 15:55:38
>>13
そいつ結婚後もアプリで不倫しそうだな+56
-1
-
60. 匿名 2020/06/03(水) 15:56:03
>>22
実際ヤリ逃げ多い+40
-4
-
61. 匿名 2020/06/03(水) 15:56:47
zoomでやるオンライン合コンというのを見つけたので、女性は無料だったので申し込みました。どんな年齢層のひとがくるのか、ちゃんとおなじくらいの年代の人を集めてくれるのか、MAX何人なのか不明ですが、花金にやる予定です。笑
直前でめんどくさくなりそう。。+74
-0
-
62. 匿名 2020/06/03(水) 15:57:08
出会い系っていう認識ないんだろうな+10
-13
-
63. 匿名 2020/06/03(水) 15:58:09
私もアプリで出会った人と結婚します。初めは婚活ってよりも恋人欲しくて登録しました。とても優しく良い人と出会えたよ。
アプリを始めようと思ったキッカケは、周りの友達がアプリで彼氏ができ、今まで付き合った人よりも良い人と会えたよ!と言っていたからです。
私はお酒が飲めなく大人数で盛り上がる合コンがどうしても苦手でした。アプリで何人かと会ったけど、騙されたり傷つけられるようなことは無かったです。むしろ合コンや婚活パーティーの方が嫌な思い出あります。笑
初めは試してみるか〜って感じで登録してみても良いと思うよ。
+87
-2
-
64. 匿名 2020/06/03(水) 15:58:39
ネットで知り合って結婚しました出来婚でもないです
知り合ったのは2006年ですが2008年には結婚して、はや12年経ちました
ただね、事件とかもあるからくれぐれも気を付けた方がいいよ
私の場合知り合った当時は社会人じゃなくて学生同士しかも卒業間近だったんだけど
お互いの大学名を確認したよその人以外にも候補がいたんだけど怪しい人は全部切った
身分証明的な情報を出すのを拒む人は信用できないね
+41
-2
-
65. 匿名 2020/06/03(水) 15:58:53
>>1 私は相談所で知り合い結婚しましたが、結構周りでもアプリで知り合って結婚した方いますよ!
既婚者が混ざってたり変な人ばっかりって話も聞きますが、一つ言えるのはやらないよりかはやった方が可能性は広がるよね。+52
-1
-
66. 匿名 2020/06/03(水) 15:59:00
同じレベル同士だから出会い方って。+13
-0
-
67. 匿名 2020/06/03(水) 15:59:36
婚活パーティーアプリは、ここに入りますか?
半年ぶりに婚活パーティーアプリ再開して、明日婚活パーティーに行く予定です!+5
-1
-
68. 匿名 2020/06/03(水) 15:59:45
私もマッチングアプリしたことある
まともな人もいると信じたいけど
ヤリモクや地雷ばっかりですぐ会いたがる奴も多い 誰とも会わなかったけど
あと不特定多数と一気にやり取りするからめんどくさいし
向こうも自分以外とやり取りしてるんだろなと思うとあほらしくなった
いい感じの人がヤリモクだった時はショックだった
いろいろ気持ち悪くなって一週間でアプリやめた+45
-2
-
69. 匿名 2020/06/03(水) 16:00:00
>>20
知らん。顔が気に入ったから会うに至ったんだと思います。+9
-4
-
70. 匿名 2020/06/03(水) 16:00:35
どこかにも書いたけど、プレステのフレンド申請で一緒にプレーしてたらいつの間にか仲良くなって合うようになって付き合ったよ。+14
-1
-
71. 匿名 2020/06/03(水) 16:01:18
>>17
披露宴はしないかな
でも聞かれたら知人の紹介でいいんじゃない
+13
-0
-
72. 匿名 2020/06/03(水) 16:01:36
親に勧められるけど、怖い
いい歳だから結婚してほしいらしい。
+1
-1
-
73. 匿名 2020/06/03(水) 16:01:38
>>50
お茶くらいは付き合ってお茶飲み干したら別れたらいいんじゃない?
こう見えて実は不動産持ってるかもしれないし、条件はいいかもしれないし。
話ししてみないとわからない。
ソレを踏まえてもこの顔無理なら次の機会は無くお断りすればいいし。+35
-6
-
74. 匿名 2020/06/03(水) 16:03:06
独身偽装した既婚ヤリチンを見抜く方法を教えていただきたい+18
-2
-
75. 匿名 2020/06/03(水) 16:03:25
身内にアプリで出会って結婚した人います。詳しくは知らないけど、結婚半年くらいでまだ別れてはいない。+8
-0
-
76. 匿名 2020/06/03(水) 16:04:21
顔写真はキメッキメじゃなくて敢えてちょっと写り悪いかなみたいなのも載せといたほうがいいよ。
流行りの加工アプリで目をでっかくしたり小顔にするのもやめたほうがいい。
ハードルはさげとくべし!
+23
-0
-
77. 匿名 2020/06/03(水) 16:04:57
お勧めはしないけど…
出会い系サイトで
最初は遊びのつもりで付き合った旦那と
半年間同棲後、子なしで結婚10年目
毎日仲良く穏やかに生活してます。+7
-5
-
78. 匿名 2020/06/03(水) 16:05:41
知人がネット婚活で結婚しました。地域を絞って活動したせいか、偶然にも自分の親と相手の親が知り合いだったらしく、トントン拍子に決まったそうです。+27
-1
-
79. 匿名 2020/06/03(水) 16:05:48
>>39
おめでとう!色んな偏見を持った人もまだまだ多いけど幸せになってね!+17
-0
-
80. 匿名 2020/06/03(水) 16:06:11
この人じゃないとダメなの!みたいな気持ちで結婚した人ってどれくらい居るんだろう?
私、予想では3%くらいかなぁと思ってるんだけど。
もっと他にいい条件の人現れたら離婚して乗り換える人が多そう
+1
-6
-
81. 匿名 2020/06/03(水) 16:06:28
うちの兄、シングルファザーだけど×3でコロコロ女変わる
男の職場だから絶対出会い系
しかも一人めっちゃ美人子持ちだったけど他数人は早苗みたいなやつばかり
勝手に兄名義で500万借金作って逃げて兄は親に払わせた
クズしかいないよ
+13
-7
-
82. 匿名 2020/06/03(水) 16:06:47
>>17
私達は婚活サイトではなく、婚活パーティーって言ったw
サイトよりは印象いいかなっていう微妙な足掻き…笑笑+19
-3
-
83. 匿名 2020/06/03(水) 16:07:37
>>18
例えばあなたが28歳だったとして、40歳の男でも全く気にならない?凄く良い人だったとしても私正直気になってしまうけど…。+69
-4
-
84. 匿名 2020/06/03(水) 16:08:17
>>1
私の友人は2人が婚活アプリで出会って結婚しています!+27
-3
-
85. 匿名 2020/06/03(水) 16:08:32
>>8
年齢は妥協したくないから全然羨ましくないや。
一回りも下の嫁になら、そりゃ優しくなるから「人柄良い」ってなるよね。
でも年齢に触れずにいて鵜呑みにする人がいたら良くないからそこは正直に書いてくれて良かった。+60
-5
-
86. 匿名 2020/06/03(水) 16:09:05
>>4
私もリアルでは隠してるけど婚活サイトで知り合った。アラフォーだから年齢層高いとこだけど、普通の人。2年付き合って結婚した。
理系で出会いがなかったのと忙しくて婚期逃したみたいだった。+77
-2
-
87. 匿名 2020/06/03(水) 16:09:08
>>6
私が見てたサイトは身長、体重載ってたよ。
スリム、太めとかそういう選ぶところもあったかも。明らかに持ってない限りそれでだいたいはわかるよ。+11
-2
-
88. 匿名 2020/06/03(水) 16:09:12
友達で二人、ネットアプリで知り合って結婚したよ。二人の旦那さんの共通点は、恋愛経験皆無そうな理系男子。正直全くモテなそうだし職場でも出会いないんだろうなーという感じだけど、誠実そうではあるし、本当に結婚願望ある地味な人も登録してるから外見や話しやすさを求めなければ結婚まで行けるのでは。
つまり、外見も良くて話しやすくて好印象持たれやすい人がネット婚活に登録してる場合は怪しいと思った方がいい。+22
-7
-
89. 匿名 2020/06/03(水) 16:09:46
>>66
もう散々ダメだヤリモクだって言ってんだからそれでもやってるのは同じレベル。
まさにそうですよね。男女同じレベルが集まる場所。
+9
-3
-
90. 匿名 2020/06/03(水) 16:10:44
義弟がペアーズで結婚したよ❗赤ちゃんも生まれて幸せそう。遊び人でもなく感じの良い義弟ですよ。+29
-2
-
91. 匿名 2020/06/03(水) 16:10:46
婚カツ目的ではなかったけど、アプリで共通の趣味で知り合って家もなかなか近いことが分かって、やり取りが弾んで、会ってもないのになぜかお互いに結婚を意識するようになって、会おうかってなって会ったら、写真では田中哲司だったのに(←結構すきなので少しわくわくしてた)、会ったらアゴのない稲ちゃんだった。
緊張もあったけど、全然話が弾まなくて、なんとも言えない時間だった。話した感じとかも含めて、ちょっと違うなと思って、男性としては見れなくなったけど、もし上手くいってたら、結婚もありだったのかなー?と思う+9
-2
-
92. 匿名 2020/06/03(水) 16:11:19
結婚情報サービスで結婚しました。会うまでにちょっとやり取りが段階を踏まなきゃいけないけどその分違和感のある人は気が付く。
キャンペーンとかもあってお得に体験や入会できたりもあるので各社比較してみるといいかもしれません。+4
-1
-
93. 匿名 2020/06/03(水) 16:12:39
>>85
私も最初に連絡が来た時は戸惑ったよ。
年上過ぎるなぁって。でも自然な出会いだったり職場結婚した友人知人でも年の差婚の人割といるよ。だから今は良かったなって素直に思うよ。+30
-3
-
94. 匿名 2020/06/03(水) 16:13:34
>>1
Omiaiのアプリで出会って結婚したよー!
Facebookがまだ廃れてなかった時代で、Facebookと連携必須だったから既婚、職業、などは嘘つけなくてある程度信用できたよ。+32
-2
-
95. 匿名 2020/06/03(水) 16:15:21
ネットに限らずいえることだけど見る目のない人はやめた方がいいのは確か+23
-0
-
96. 匿名 2020/06/03(水) 16:17:09
>>1
初めて会う時は、明るくてそれなりに人が多い飲食店で個室や半個室ではなく全席オープンなお店で
現地集合現地解散。 無闇に相手の車には乗らない。
住んでるところや職場の詳細などは話さない。
例えば、〇〇がある辺り(だとしても自宅から少し離れたところを言う)とか最寄り駅だけ言うとか。
相手と何度か会って信頼できると分かるまでは無闇に自分の行動範囲を言わない方が良いと思う。
まともな真面目な人もいるけど、変な人もいるから。
ネットの出会いに限らず、地元の合コンとかでも私はそうする。+48
-1
-
97. 匿名 2020/06/03(水) 16:18:47
>>5
>>50
これ、女の方が美化されて描かれてるけど実際は男も女も
容姿レベルは変わらないんだよね
婚活アプリで会う女ってブスばっか!って男もよく愚痴ってるもん+78
-10
-
98. 匿名 2020/06/03(水) 16:19:19
社会人サークルや習い事もかなり既婚者やヤリ目多いからアプリとさほど変わらないと思う。
+13
-2
-
99. 匿名 2020/06/03(水) 16:20:03
>>1
ペアーズで出会い、結婚しました。
ガルちゃんでは、マイナス押されるけど、田舎住みの私にとっては効率よく出来て良かったです。
田舎だと婚活パーティーや合コンでは同じ人に会ったりして、狭い交友関係でしか出会えません。
逆に世間が狭いからこそ、今の夫は出会いはネットからとは言え、共通の知り合いがいる事が分かり、安心して結婚できました。+59
-1
-
100. 匿名 2020/06/03(水) 16:20:12
>>27
ワケあり男多いよね
まぁよくよく考えたら婚活アプリなんて必要ないイイ男はこんなところにいないよなって思った
自分自身にも言えることだけども…+23
-2
-
101. 匿名 2020/06/03(水) 16:21:25
私は知らないけど、友達のお友達はネット婚活で結婚されたみたい。私の妹は彼氏が出来たって言ってたよ+7
-1
-
102. 匿名 2020/06/03(水) 16:22:03
ネット婚活もネット恋活もやったけど、
ネット婚活も普通の婚活みたいに条件重視感はやっぱり感じたなー。
オミアイっていうフェイスブック系の恋活アプリで旦那と会って結婚まで行った。
ネット婚活はブライダルネットをやってたけどそっちは写真の撮り方とかもさい?というか恋愛初心者、慣れてない真面目系が多かったイメージ。
オミアイはフェイスブック系だけあって写真映えするプロフィール作ってる慣れた感じの人が多かった。条件もあんまり気にしない、性格とか趣味が合うみたいなの重視な感じ。
変な人はどちらのツールも一定数いたと思う。+19
-1
-
103. 匿名 2020/06/03(水) 16:22:12
>>3
アプリじゃなくて申し訳ないけどTwitterで知り合って1回デートした人が医者なんだけど医師免許のサイト(?)で名前検索しても出てこない。医者が嘘なのか名前が嘘なのか…+11
-3
-
104. 匿名 2020/06/03(水) 16:23:49
>>80
この人じゃないとダメとは思わなかったけど、この人を上回る人はいないと思って結婚しました。
結婚するにあたって、彼自身も彼の取り巻きも全てです。
出会いは婚活パーティーです。
まだ4年目ですが、仲良く楽しくやっております。+12
-0
-
105. 匿名 2020/06/03(水) 16:25:44
>>13
マッチングアプリする男性は次々に新規女性が入ってきて簡単にやりとりできるから自分だけとやりとりしてるとは思わない方がいいし運良く結婚できても結婚してからも暇があればマッチングアプリで浮気しようとする
ソースはわたし
+54
-4
-
106. 匿名 2020/06/03(水) 16:26:39
ネット(婚活サイト)で知り合って結婚しました。幸せですよ!すごくいい旦那なので、私は運が良かったと思ってます。+28
-2
-
107. 匿名 2020/06/03(水) 16:26:52
>>103
医者がTwitterで女漁るか?w
どんな暇人だよ
万一医者でも周りが相手にしないやばい奴確定w
+42
-1
-
108. 匿名 2020/06/03(水) 16:28:00
>>32
これだから
今は
+57
-1
-
109. 匿名 2020/06/03(水) 16:30:12
ヤフーお見合いやmarrishはどうでしょうか??+1
-1
-
110. 匿名 2020/06/03(水) 16:34:59
スーツ姿が爽やかで、映画鑑賞が趣味って言うし話が盛り上がって会ったら、
三代目みたいなチャラい男で、なぜか友達も連れてきてて、「え???」ってなった。
やりとりした時と実際会った人が全然違うって事あるあるだね。
相手は何を求めて嘘ついたんだか
+18
-0
-
111. 匿名 2020/06/03(水) 16:35:48
>>1
ほんっとに勝手な想像なんだけど、
ネット婚活にいる男性って結婚後にもマッチングアプリに登録するハードルが低そう。+7
-5
-
112. 匿名 2020/06/03(水) 16:37:46
>>110
それ、ネット婚活する女どんなの来るか見てやろーぜwww的なノリだったんじゃない?+12
-0
-
113. 匿名 2020/06/03(水) 16:37:48
いわゆるヤリモクが多いアプリで今の彼氏(同棲中)と知り合いました。
確かにアプリはヤリモクやクズも多いけれど、自分の危機管理能力や見極める能力を身につければ、いい出会いはあると思います。+11
-3
-
114. 匿名 2020/06/03(水) 16:40:41
友人が二人それで結婚したよ
Facebookも登録?するシステムみたいで交遊関係とか趣味も分かって良かったらしい+12
-0
-
115. 匿名 2020/06/03(水) 16:40:44
>>22
アプリは危ないからということで真面目そうな男に人気が集中するけど、それで普段モテない真面目だけが取り柄の男が勘違いしてやり珍化するらしーよ
アプリでは、イケメンではないが気持ち悪くもないぐらいが一番危険だって+24
-3
-
116. 匿名 2020/06/03(水) 16:42:34
>>110
メールの文がおっとり系ですごく優しくて真面目そうな人と実際会ったら、EXILEみたいな人だったことあるww
ちょっと怖かったww+9
-0
-
117. 匿名 2020/06/03(水) 16:42:46
>>6
下半身も見せてもらいましょう!+2
-0
-
118. 匿名 2020/06/03(水) 16:43:01
私はマッチングアプリで出会って結婚しました
会うまでの判断基準はずっと敬語で、なおかつ馴れ馴れしくないかを見極めてから会いました+35
-1
-
119. 匿名 2020/06/03(水) 16:43:46
>>103
医者はフルネーム検索したらだいたい勤務先とか論文出てくるよね+18
-0
-
120. 匿名 2020/06/03(水) 16:43:51
>>32
普通の鈴木拓でもアレなのに+34
-1
-
121. 匿名 2020/06/03(水) 16:48:52
>>105
結婚が目的の婚活と違って、アプリで不特定多数とやり取りするのが趣味だから結婚しようがやめないよ。
絶対続けるし会える状況揃ったら簡単に会うと思う。+11
-7
-
122. 匿名 2020/06/03(水) 16:49:43
>>12
既婚ではないんだから違反ではないでしょ
最初からその看板持ってたら誰も寄り付かないし
嘘ついてない限り付き合うまでは黙ってても仕方ない気がする
ある程度 相手のことを知ってから
自分のことも知ってもらってから言うもんじゃない?+12
-7
-
123. 匿名 2020/06/03(水) 16:51:51
>>52
本人は本人だけど数年前とか痩せてた時代の写真を使う人もいるよね+18
-0
-
124. 匿名 2020/06/03(水) 16:52:37
登録料無料なのはダメだよ〜。
遊び相手探すんじゃないんだから。+8
-2
-
125. 匿名 2020/06/03(水) 16:54:00
>>97
女性の方が加工や撮影の仕方が上手って事もあるかもしれませんね
日頃から手慣れてる人も多いでしょうし
まぁ色んな人がいるから色んなケースがあるとは思いますけど…
サクラだ!ブスしかいない!って言ってる男の人って、女性に相手にされなかった負犬の遠吠えだと思ってますw+38
-0
-
126. 匿名 2020/06/03(水) 16:54:12
>>80
もっと他にいい条件の人現れたら離婚して乗り換えて結婚に行き着けるってお金かかるよね。そこまでできるなら能力も魅力もあるし普段からモテて次々相手を見つけてるよ+6
-1
-
127. 匿名 2020/06/03(水) 16:56:07
どれだけイケメンでも自撮りしてる人は無理
ディズニーとかのテーマパークで
明らかに女と2人だけで行ったであろう写真を
自分だけ繰り抜いて使ってるのも無理
他人が撮ったであろう写真じゃないとまず嫌だから
写真の時点でなかなかクリアする人がいない。+62
-3
-
128. 匿名 2020/06/03(水) 16:57:07
>>80
離婚して乗り換えるなんてギャンブラーそうそういないんじゃないかな。
離婚ってまず合意が得られるかもわからないし、相手に非がなかったらそんな簡単にできないよ。+10
-0
-
129. 匿名 2020/06/03(水) 16:58:12
婚活アプリ始めて運良く一ヶ月くらいで結婚できた。
気が合って見た目もタイプで年収900万くらい。
私はフリーターの高卒。年齢も30代で取り柄もない。
本当に運がよかったとしか言えない。
+41
-10
-
130. 匿名 2020/06/03(水) 16:58:33
>>12
違反ではないと思うけど…
決めつけは良くないよ。+7
-2
-
131. 匿名 2020/06/03(水) 17:01:12
バツ1はまぁ…気にならないと言ったら嘘になるけど子持ちだと養育費とか必要になってくるからキツイな。やはり子持ちだと再婚のハードルはめちゃくちゃ高いね。+14
-0
-
132. 匿名 2020/06/03(水) 17:04:32
>>125
まあ負け犬なのはお互い様かなw+2
-8
-
133. 匿名 2020/06/03(水) 17:05:04
彼氏も居たし、結婚した旦那もアプリよー。
会う場所は基本こちらが指定(相手が決める場合は繁華街以外は認めない。)そして兎に角すぐ会ってみる。結局ネット上で付き合う訳じゃないんだから早めにリアルで会ってアリかナシか考える。アプリ反対派ちょこちょこ見るけど、周りのリアルで出会った友人達は好きって気持ちで盲目的になっていた&出会いが限られた場でしか無かったので自分にまた彼氏が出来るか不安で結婚して苦労してる人が多いけど、私はアプリで最初のロマンスこそ少なかったけど沢山の人を見て収入や家族状態とか知ってから旦那と結婚したから特に不自由なく暮らせてるし長い目で見たら個人的にはオススメ。
でも嘘書く人も居るし共通の知り合いが居ないのも嘘を吐きやすくはあるから、少しでもおかしな部分は確認。濁らす相手はスパッと切れる人じゃないとちょっと危ないかもとは思う。+41
-2
-
134. 匿名 2020/06/03(水) 17:07:12
ネット婚カツで結婚しましたよ。
アプリじゃないけど男女共に有料&証明書の提出が必要なところを選んで短期決戦だ!ってことで顔写真出してやってた。変な人も多いんだろうけど、しっかりやり取りすればある程度振り落とせるからそれから会うと失敗は少ないと思う。
私は元々ネット婚カツに偏見を持ってたけど、それで結婚した友達の勧めで始めて、普通に生活してたら出会えない人と結婚したから本当に友人には感謝してる。+15
-0
-
135. 匿名 2020/06/03(水) 17:08:08
>>32
男の加工も女子に負けずえげつないよ。
写真は真剣佑。実際来たのは干からびたデメキン。
写真怖いってなったw+53
-1
-
136. 匿名 2020/06/03(水) 17:09:10
ヤバい人とメールしたことある。会った事もないのに、一度の少しのメールやり取りだけで「今日から俺の彼女ね!仕事終わったらまた連絡するからね~待っててね~」って…気持ち悪くてブロック!!+44
-1
-
137. 匿名 2020/06/03(水) 17:09:56
>>68
ヤリモクはヤリモクのアプリ行けばいいのに、なんでわざわざ婚活のアプリくるのか謎。
結婚したいという女の人の気持ちを利用してるのかと思うと腹立つ!+40
-2
-
138. 匿名 2020/06/03(水) 17:11:23
>>116
ギャップよくないですか?w
その後進展しましたか?+3
-1
-
139. 匿名 2020/06/03(水) 17:11:30
>>1
結構マイナス多いね!
婚活アプリで付き合ってからトントン拍子で半年後に結婚しましたよ。
体目的の人、プロフや写真の詐称、業者などが多いのも事実ですので、自己防衛も必要ですよ!
でも婚活アプリ?を始めるならば、とりあえず沢山の人に会ってみるのがいいと私は思います。
なんか違うなーと思ったらバッサリ。
だいたいは1回会えば分かると思います。
また会いたいなと思える人なら3回会ってみると良いです!
頑張ってください(*^^*)+33
-0
-
140. 匿名 2020/06/03(水) 17:11:58
うちの旦那は履歴書に貼る証明写真を使ってたよ。
ちゃんとネクタイ締めてて変な加工もされてなかったし、写真一枚である程度判断できるよ。+7
-1
-
141. 匿名 2020/06/03(水) 17:13:35
>>136
うわぁ。それは怖いですね...。私も前にやり取りしていたらまだ会っても無いのに「旅行代は俺が出すから海外旅行行こうね今から楽しみだな。君と行けるのが楽しみでならないよ。」みたいなのが来て怖くなってブロックした事あります笑。+21
-0
-
142. 匿名 2020/06/03(水) 17:15:39
>>1
婚活サイトで知り合った男性と、付き合って半年で結婚しました。4人会ったけど、結婚した人とは会った時から「この人と結婚するかも」と思えた。30代半ばだったけど、1歳歳上のとても素敵な人と結婚出来ました(^-^)
他のお三方のうち2人は、クセが強かったです笑+26
-1
-
143. 匿名 2020/06/03(水) 17:18:54
私もネット婚活で結婚しました。アプリではなくて、有料で身分証明が必要なサイトでした。ヤリモクは出会った中にはいなかったです。ペアーズとか手軽なマッチングアプリにはいました。
最初に会うときは繁華街でランチとか短時間がいいと思います。+9
-0
-
144. 匿名 2020/06/03(水) 17:20:37
>>16
図々しい男+16
-0
-
145. 匿名 2020/06/03(水) 17:20:44
たまに座ってる時はイケメンで、立ち上がるとん?て人がいる。体型のバランスなのかなぁ。その可能性を受け入れられるならいいと思う。+3
-0
-
146. 匿名 2020/06/03(水) 17:21:47
こーいうトピって婚活アプリ業者がサクラで「素敵な人と出会えましたよ☺️」て嘘八百書き込んでるだろ💢
ほんと悪どい商売だよ+2
-14
-
147. 匿名 2020/06/03(水) 17:22:11
>>17
私の友人は「趣味の集まりで友人の紹介を経て」みたいな感じだったよ。
両家の親も本人達も本当の事を言っても良かったけど、ご主人側の親戚に煩いのがいて後から友人がチクチク言われるの避けたって。
趣味で友人の紹介なら文句ない出会いだし、何とでも誤魔化せるからね。
プランナーさんに相談して決めたと。
私事じゃなく友人話だけど、普通に良いご主人で幸せにやってる。
今の時代アプリで婚活もそこまで驚く事じゃないよね。
とはいえ、ちゃんとした紹介所よりはリスク高いのは事実だから。
会うにしても家バレは信用出来るまでしない方がいいし、違和感感じたら即切った方がいい。+7
-0
-
148. 匿名 2020/06/03(水) 17:24:45
>>4
リアルで出会っても友達の紹介でも職場での出会いでも騙すヤツやクズはどこにでもいるし、実際に騙されたり、酷い目に遭ってるガルもいるのに、何故か頑なにネットでの出会いのみ犯罪者だらけにして叩きたがるよね。
ネットでもリアルでも同じぐらい普通の人も変な人もいるんだよね。+72
-2
-
149. 匿名 2020/06/03(水) 17:25:23
出会うチャンスがないんだから、アプリでも、結婚相談所でもいいと思う。ただね、お互いに納得できる相手が見つかればいいんじゃないのかな。私の時代にもネットがあれば良かったのに。+6
-0
-
150. 匿名 2020/06/03(水) 17:26:05
婚活アプリで顔写真のせてますか?
かなり抵抗あるのですが、有利なのはわかってます。。+9
-2
-
151. 匿名 2020/06/03(水) 17:27:04
友達がフリー素材モデルなんだけど、プロフ写真に使われてて笑った!マッチングして対面する日に別人が現れる事になるんだけど、ウケ狙い?+27
-0
-
152. 匿名 2020/06/03(水) 17:29:37
半年1年以内で結婚したいなら
結婚相談所がいいと思う。
年齢、出身地、家族環境、職業、年収と
全てがわかるから、話が早かった。
アプリで彼氏出来たけどすぐ別れて(浮気された)
結婚相談所で5ヶ月で結婚したよ。+7
-5
-
153. 匿名 2020/06/03(水) 17:29:46
ペアーズで出会ってから1年半、来週籍入れまーす。私にはもったいない良い人と出会わせてくれたアプリに感謝しかない!+34
-8
-
154. 匿名 2020/06/03(水) 17:30:35
>>150
私は加工一切しないでありのままを最初から載せてたよ。
メッセージやり取りしてて、顔写真交換になって相手にブロックとかされたら無駄に傷付くからw
私の写真とプロフを見た上で連絡をくれる相手の中から良さそうな人に連絡返してた!+21
-0
-
155. 匿名 2020/06/03(水) 17:31:34
>>10
横だけど、私の成功例では会うまでに相手の身元を特定出来る人だった。(仕事の特許持ってた)
会った時も向こうから名刺くれたし、免許証と社員証も見せてくれた。
会うまでに凄く連絡取り合ってたから、自然にコミュニケーションがとれた。旦那です。
失敗例も二人あるよ。車乗せようとしたり、手繋ごうとしたり。今から思うのは、悪いからその場だけは穏便にやり過ごそうなんて考えないで、バックレるかハッキリ断って途中で遠慮なく帰るべきだった。
+30
-0
-
156. 匿名 2020/06/03(水) 17:32:57
アプリで出会った人と結婚したよ〜
マッチング後二週間はラインで連絡取り合って、いざ会いましょうとなって会ったら結婚前提に交際申し込まれた。
旦那はその時点で女性経験がなくて、寧ろ私は結構遊んできてたので「まぁダメなら別れればいいしいっかー」って初めてデートしたその日に付き合った。
車で片道3時間半の遠距離だったから、月一度のお泊りデートくらいでしか会えなかったけど毎日電話はしてた。
付き合って一年記念日にプロポーズされました!今結婚2年目で幸せだよ。
旦那に会うまでは、アプリで正直ヤリモクとか写メ詐欺とか残念な出会いばかりだったけど最後に良い出会いになった。
あと公務員とか大手企業とかインフラとか条件いい人は結構いた(人間性抜きにして)+27
-3
-
157. 匿名 2020/06/03(水) 17:33:10
だいぶ前だけど、友達がmixiで出会い結婚して、今では子供四人いる。
私もネット婚活やったみようかなぁ…と気になってます+7
-2
-
158. 匿名 2020/06/03(水) 17:34:32
>>123
私それで騙されたわ~
現れたのは小太りのおっさんだった…+7
-0
-
159. 匿名 2020/06/03(水) 17:40:52
>>137
同じアプリやサイトの広告が男女で全く違うと知った時は衝撃だった。
男向けはセクシー全開、女向けは真面目な交際や婚活仕様。
そりゃあ目的が違う訳だわ。
あとは結婚匂わせると、やれる率が高いんだそうですよ。特にアラサー以降の女性注意。+22
-4
-
160. 匿名 2020/06/03(水) 17:44:03
>>136
むしろそんな人が8割りだよアプリなんて+4
-9
-
161. 匿名 2020/06/03(水) 17:44:47
初めて会った人(というかその人しか会ってない)と結婚したよ。
子供も産まれて特に問題なく過ごしています。+8
-2
-
162. 匿名 2020/06/03(水) 17:45:43
>>150
私は顔隠してやってた。
アプリで出来た彼氏に聞いたら意外と隠してる子は多いらしい。
でも男も怪しむし、会う前に絶対顔写真送らされるからある意味ハードルは上がるね。
画像送った後褒めてくれるのにメッセージ続かなくなったり、もう本当に彼らはわかり易いよ(笑)
+11
-2
-
163. 匿名 2020/06/03(水) 17:51:22
>>159
真面目さと誠実さしかウリのないパットしない男が「結婚考えてる」とか言ってタダでやりまくって自己肯定感回復するためだけのアプリだよ
「こんな冴えない僕でもヤリ捨てできました!次はもっと若くて可愛くて料理上手で稼いでくる大人しい女GETするぞ~」って
女性は、貴重な休日の時間と金塚って、わざわざお洒落していったうえで、無料キャバ嬢風俗嬢をさせられる
アプリなんてやめな。
+7
-16
-
164. 匿名 2020/06/03(水) 17:55:48
アプリで結婚しました。
私30歳(200万→専業主婦)夫29歳(600万)
会った人数 1人
イイネ 150 やりとり30人くらい
2回目で交際、半年で入籍しました。
アプリを始めたきっかけは
7年近く交際した人に持病を理由に
振られかなり落ち込んでた私を
心配して友人が暇つぶしに教えてくれた。
婚活全般、恋愛結婚じゃないとか妥協とか
言われがちですがこの人だ!と
思って結婚したし、毎日楽しいです。
+24
-7
-
165. 匿名 2020/06/03(水) 17:58:45
>>8
妥協して結婚とか嫌だ。一生の事なのに。+9
-7
-
166. 匿名 2020/06/03(水) 17:59:44
>>163
リアルでパッとしない冴えない男なんてプロフ写真や対面でアウトだからヤるに至らないよw+16
-0
-
167. 匿名 2020/06/03(水) 18:02:58
35歳前後でネット婚活してました。
会った人は数人いましたが、付き合ったのは二人です。
一人目は職種的に多忙(今思えば怪しいけど)でなかなか会えず一年ちょっとで別れました。
二人目は週1,2位で会えたし、こちらの誘導にうまく乗ってくれるタイプだったので、
出会って1ヶ月ちょっとで付き合い始め、一年後にお互いの両親に結婚時期を伝える挨拶をして同棲開始
それから4ヶ月ちょっとして入籍となりました。
変わった人もいるので、少しでも違和感を抱いたらすぐ「残念ですが~」とフェードアウトすれば大丈夫かと。
変な人ばかりじゃないので、前向きに活動してみて下さい😊+12
-2
-
168. 匿名 2020/06/03(水) 18:03:47
エッチするから10万以上くれませんか?
て言われた
こっちが払うんかーい!+55
-1
-
169. 匿名 2020/06/03(水) 18:05:18
>>96
これ男女逆で
会っても職業とか住んでるところや詳細を明かさない男がいた場合
それ既婚者じゃない?やめときな!そんな身元もわからない男!!
って叩かれて終わりだよね。+20
-2
-
170. 匿名 2020/06/03(水) 18:05:39
>>3
18歳だと言ってたけどテレビ電話したらキモいオッさんが...+13
-0
-
171. 匿名 2020/06/03(水) 18:09:24
アプリって奇跡の一枚載せてるから実際に会ってみないとわからないよね。嘘も簡単につけるし。
いいねくれた人の写真がパッと見はジャニーズ系?だったけどよく見たらガッツリ加工されてたよ。顔は小顔で可愛く仕上がってるんだけど巨漢サイズの指だった。あれはたぶんめちゃくちゃデブだなって感じ。ただ実際にアプリで知り合って結婚した友達がいるから一概には言えないけど。+11
-0
-
172. 匿名 2020/06/03(水) 18:13:07
>>148
ほんとそう
クズはどこにでもいる
親友に紹介されて付き合った人がいたけど、二股されて別れた2週間後に結婚式してたわ
知り合いの紹介だから安心なんてない+42
-0
-
173. 匿名 2020/06/03(水) 18:17:40
>>1
自粛生活になってから婚活アプリ系のトピの採用率すごい+7
-0
-
174. 匿名 2020/06/03(水) 18:18:19
私もお見合いサイトで知り合って結婚したよー
33歳から始めて34で結婚。+8
-3
-
175. 匿名 2020/06/03(水) 18:19:33
>>1
ネット婚活の成婚率は8%
アプリは1%と言われてる
こういうのよりもゲームとかの方が同じ趣味だからまだ可能性があるかも??
とにかくネット婚活1本に絞ると生涯未婚の可能性がめちゃくちゃ上がるからやるならオマケ感覚でやった方がいいよ+16
-1
-
176. 匿名 2020/06/03(水) 18:22:31
>>163
合コンでも街コンでもヤリ目の男しかいないと言う人いる。実際、ヤリ目の男にしか会って無いんだろうけどその層にしか誘われない我が身を反省した方が良いと思う。顔面が美人ブス問わずいる。+18
-1
-
177. 匿名 2020/06/03(水) 18:28:28
>>96
そこまで警戒してるなら、リアルで探せばいいのに。
そんなんじゃ薄っぺらな付き合いと時間しか過ごせないよね。まともに身元もプロフも教えないんだから。
住所はともかく職業みたいな重要事項も隠されて、真面目な交際しようなんて思えない。+2
-8
-
178. 匿名 2020/06/03(水) 18:29:54
>>155
絶対車乗せたいマンと絶対手を繋ぎたいマンめちゃくちゃ沢山いたよ!みんな気をつけて+31
-0
-
179. 匿名 2020/06/03(水) 18:30:06
九州男児はやめておけ+10
-0
-
180. 匿名 2020/06/03(水) 18:31:25
>>97
ブスばっか!とつぶやくような男は美人に相手にされてないだけじゃない?
やりとりでなんとなく人柄わかるし。+39
-0
-
181. 匿名 2020/06/03(水) 18:31:48
>>136
最初からヤバさを出してくれたから良かったね
時間の節約にもなった!+7
-0
-
182. 匿名 2020/06/03(水) 18:33:25
>>170+16
-1
-
183. 匿名 2020/06/03(水) 18:44:10
>>1
omiaiのアプリで出会った男性と結婚しました。
結婚して3年目だけど、穏やかに過ごしてます。
同時にpairsとか色々なアプリやってて、同じプロフィール写真でもアプリによってイイネの数が違ってたりアプリによっても合う合わないがあるんだなと思いました。
私の場合、趣味は読書でメガネで動物に優しい人!という譲れない理想があったので、友人の紹介とか婚活パーティーとかよりアプリの方が効率的でした。
こだわりの強い人には向いてるかなと思います。+21
-2
-
184. 匿名 2020/06/03(水) 18:47:25
>>165
じゃ、頑張って!+8
-0
-
185. 匿名 2020/06/03(水) 18:48:07
>>60
同意のクセに被害者ぶる人いるけど
大して知らない相手とすぐできる女もただのヤリマンだと思う+25
-0
-
186. 匿名 2020/06/03(水) 18:52:18
>>1
昨年に初めてアプリを利用してみて、たまたま最初にデートした人と意気投合し、今年結婚しました。
過去の彼氏は大学の同級生など自然に知り合った人ばかりでしたが、
結果的にはアプリで知り合った今の夫が何もかも1番相性が良くて、順調に交際し、自然な流れで結婚しました。
私はアプリをやるのが初めてで不安もあったので、最初のデートは人の多いお店のランチにしてもらい現地集合現地解散。「夕方から用事があります」と伝えて会いました。夫も私の不安を察したのか初めに会社の名刺をくれましたよ。
その後も昼間にお茶デートなどを希望し、夜デートや相手の車に乗るのは正式にお付き合いした後でした。+18
-2
-
187. 匿名 2020/06/03(水) 18:52:38
アプリ 誠実さはどこでみますか?+0
-4
-
188. 匿名 2020/06/03(水) 18:52:48
私は婚活アプリ始めてから初めて会った人と2ヶ月で結婚しましたよー!結婚してまだ半年だけど、今んとこは何も無く続いてます。
最初何人かとやり取りして、チャラそうな人とかやり取りしててちょっとおかしい、と感じた人は排除してた。
今の旦那はメールのやり取りし長ーく続けてくれて、写メも会うのも要求しない人だったので約2ヶ月後に会いました。騙されるんじゃないかとドキドキでしたが大丈夫でした。
+6
-3
-
189. 匿名 2020/06/03(水) 18:54:01
出会い系と婚活系は違うのかな?
よくニュースで犯罪に巻き込まれた
人の事やってるけどそれは出会い系?
+1
-3
-
190. 匿名 2020/06/03(水) 18:54:17
男性側は女性の職業や収入に関してそこまで重きを置いてない人が多いよ〜。+8
-0
-
191. 匿名 2020/06/03(水) 18:59:30
>>187
メッセージやりとりしてたらある程度はわかるよ。
すぐ会おうとしてきたり、気遣いできないなっていうのはわかる。そういう見極めができないと厳しいよ。+12
-0
-
192. 匿名 2020/06/03(水) 19:06:53
アプリで2人とお付き合いまで発展した。
1人は現在進行形で付き合ってる。
私の場合は共通の趣味が欲しかったので
コミュニティなどで検索をかけられるアプリが効率的で良かった。
LINE交換とか会うまでの期間に2人とも1ヶ月以上かけたから
ヤリモクや本気度が低い人はそこで篩いにかけられたと思う。
連絡の頻度とかマメさもそこでわかるしね
ちなみに顔写真は掲載しなかったので
イイネもそこまで飛んで来なかったから
1年くらいチマチマ活動してたかな〜+9
-0
-
193. 匿名 2020/06/03(水) 19:17:37
>>180
だったらブサイクな男ばっか!とつぶやくような女も…+6
-1
-
194. 匿名 2020/06/03(水) 19:17:47
>>40
羨ましいんだね+3
-0
-
195. 匿名 2020/06/03(水) 19:22:44
>>5
これは男女逆のが多そう+5
-4
-
196. 匿名 2020/06/03(水) 19:23:34
アプリやって自分がモテてると勘違いしてる男も多いよね。+5
-0
-
197. 匿名 2020/06/03(水) 19:31:57
マッチングアプリで彼氏と会って結婚前提で付き合ってる。
それまでは色んな人と連絡を取り合ったり、会ったりしたけど正直なところ変な人が多かった。
ただの飲み友達を探してる人ならまだいいとしても、セフレ探してる人に当たったら最悪。+11
-0
-
198. 匿名 2020/06/03(水) 19:32:48
マッチング→メッセージのやり取りや通話数回→ご対面、と進んで、お茶やご飯かと思いきや「ホテルの部屋でご飯食べながら積もる話をしたい」「朝まで沢山話したいからご飯食べて2,3時間じゃ足りない。このホテルからガル子さんの職場までどれぐらい?」と言われ、は?と思ってブロック。
頭おかしい人って一定数いるんだな。てか、これに引っかかる女っている?
会う前に本名と社名教えてくださいって言ったら「会った時にね」だと。不安感しかないじゃん。ヘタクソかよw+27
-0
-
199. 匿名 2020/06/03(水) 19:33:48
>>123
私45才の人の写真が35才位に見えて
メッセージで普段若く見られますって言うから会ったら
明らかな60才以上で唇がずっと小刻みに震えてる
既にパーキンソン気味の人が来た+27
-0
-
200. 匿名 2020/06/03(水) 19:35:53
>>189
一緒だと思うけど
普通に人を見る目があれば犯罪には巻き込まれないと思う+9
-0
-
201. 匿名 2020/06/03(水) 19:38:30
マイナス覚悟でアプリで出会って、結婚しました。
周りの友人で使ってる方の話を聞くと、何回か会った後に勧誘されたり、お持ち帰りされそうになったり、とあまりいい話を聞かない。
プロフィール文と、メール等のやり取りでいかに見抜けるかが大事だと思います。逆に見抜けない人は手を出さない方が良いです+14
-7
-
202. 匿名 2020/06/03(水) 19:41:43
>>177
職業を隠すんじゃなくて、職場の場所を隠すんだと思うけど。
家と同じで〇〇の近くとか最寄り駅で伝えるだけで良いんじゃ?+9
-0
-
203. 匿名 2020/06/03(水) 19:47:32
出会い系で知り合ったお相手が43歳バツイチ子なし、母親他界、仕事はちゃんとしている。
私の知り合い(アラフォー)が↑の方と出会い系で知り合って3ヶ月経った今、結婚すると言っています。知り合いの両親には会って、家族全員に会ったらお相手の親に会うそうですが大丈夫でしょうか。。
正直心配です。+2
-10
-
204. 匿名 2020/06/03(水) 19:54:51
>>203
その情報だけじゃなんとも…
心配なら3人で一緒に食事でもしてみたらどうでしょうか?+10
-0
-
205. 匿名 2020/06/03(水) 19:59:54
出会い系は遊び目的、女の子のお小遣い稼ぎ
婚活は身分証明書や独身証明書を提出したり有料で利用するまじめに結婚相手を見つけるためのサービス
という印象です。+4
-6
-
206. 匿名 2020/06/03(水) 20:01:48
>>203
この情報で何を判断すればいいの?アラフォーなら自分で考えて行動するでしょ。これだけの情報で本当でここで相談しようと思ってるならあなた結構ヤバい人だと思う。+13
-2
-
207. 匿名 2020/06/03(水) 20:02:17
>>203
3ヶ月じゃ早い気がするけど、いい歳なのでほっておくかな。20代なら心配でおせっかいやくかもしれないけど。+13
-0
-
208. 匿名 2020/06/03(水) 20:04:43
>>204
そうですよね、、
コメントありがとうございました!+2
-0
-
209. 匿名 2020/06/03(水) 20:06:04
>>206
すいません。
心配で、いてもたってもいられなくて書き込んでしまいました。+2
-5
-
210. 匿名 2020/06/03(水) 20:07:07
>>207
そうですね、少し様子を見てみます!
コメントありがとうございました!+2
-2
-
211. 匿名 2020/06/03(水) 20:09:44
>>178
2回目デートで車は早いかな+16
-1
-
212. 匿名 2020/06/03(水) 20:10:35
>>206
やばい人とか酷い言い方ね+5
-3
-
213. 匿名 2020/06/03(水) 20:39:32
ペアーズで知り合った人と何回か会ったけどコロナで全然進展しないわ。
一回辞めたけど、またペアーズ再開して並行しようか悩む。。+17
-1
-
214. 匿名 2020/06/03(水) 20:41:05
友達はアプリで出会った人とつきあってるって
ひとまわり上でハゲだってさ+2
-6
-
215. 匿名 2020/06/03(水) 20:46:10
>>6
上半身と全身両方わかる写真を載せた方がいいね増えるみたいですよ。
男性も全身写真ある人の方が安心ですよね。+9
-0
-
216. 匿名 2020/06/03(水) 20:56:02
>>203
フェイクかもしれないけど、知り合い程度の方から聞いたそれだけの情報で心配だとガルちゃんで相談する203さんの方がもやっとします。
もし友達や親族ならご本人に直接話してみてはいかがでしょうか。+11
-1
-
217. 匿名 2020/06/03(水) 21:03:59
>>150
私も顔写真載せるのに抵抗があります。
でも有利不利よりも、顔のわからない男性にいいねしづらくないですか?
私はお相手の雰囲気も知っていいねしたかったので、自分も顔写真載せてました。少しピンぼけした写真でしたが。
過去形なのはアプリで彼氏ができて退会したからです😊+5
-3
-
218. 匿名 2020/06/03(水) 21:05:10
アプリ期限を越えたからやめたって人と初めて会いました。
告白されてもアプリ続けてる人もいるから
なにを信用したらいいかわからないですが
だらだらやってる人よりはいいかなと。
+4
-3
-
219. 匿名 2020/06/03(水) 21:21:32
>>17
あいのりのクロちゃんはアプリで使ってた2人の勝負写真を堂々と披露宴で披露してたよ!!+0
-4
-
220. 匿名 2020/06/03(水) 21:29:00
モテない人がやるイメージしかない、+3
-9
-
221. 匿名 2020/06/03(水) 21:29:23
知りあいがアプリで出会って結婚しましたよー。その人は相談所もパーティーも行っててアプリをいくつか短期間でいろいろ試した中で出会えたらしいです。男性ですが相手のプロフィールがしっかりと書かれているかとかいきなりLINEを聞いてこないかなど注意したみたいです+14
-0
-
222. 匿名 2020/06/03(水) 21:34:31
>>150
150です。皆さんありがとうございます。
すごく顔に自信があるわけでないので、
顔写真交換してから傷つくこともありますし、
逆にバレるのも怖い気持ちもあります。
参考にさせてもらいます。+9
-0
-
223. 匿名 2020/06/03(水) 21:40:02
マッチングアプリすごく否定する人って想像力がないと思う。危険やマイナスなことも多いのは承知だけど、出会いが中々ないから婚活として前向きに試してみるって話なのに。気を付けてね、くらいの言い方で良いじゃん。+29
-2
-
224. 匿名 2020/06/03(水) 21:47:53
>>55
だったら妥協だとかわざわざ言わなければいいのに。+4
-3
-
225. 匿名 2020/06/03(水) 21:51:30
>>50
付き合うしかないよね
だからアプリは嫌だわ+5
-4
-
226. 匿名 2020/06/03(水) 21:54:41
>>4
羨ましい〜!付き合ってどのくらいから結婚の話してましたか??+5
-1
-
227. 匿名 2020/06/03(水) 21:59:03
>>103
両方とも嘘だと思う+10
-1
-
228. 匿名 2020/06/03(水) 21:59:59
>>113
同棲はゴールじゃないよ+6
-3
-
229. 匿名 2020/06/03(水) 22:11:16
ネット婚活では、結局年上男性が結婚相手候補として年下女性を捕まえてる印象がある。
あ、別に大人同士だとしても、男性から見て女性の方が5-10歳、あるいは一回りくらいは年下ってことね。
友達がこれやってるけど、まともに付き合いにまで発展してるのは相手7歳年上。それまでにも一応それなりにいろんな人がいて、例えば同年代くらいとか2-3歳年上とかは、ネットを通して会話してみたりして関係性の構築目指すも、直接会ったりお付き合いにまでには至らず。
(彼女はもともと年下男性は苦手なので最初から年下狙いとかは無いんですが、ネット婚活だと基本タメとか同年代〜気持ち年上程度の男性から食いついてくることは無かったみたいです)+2
-8
-
230. 匿名 2020/06/03(水) 22:14:33
>>113
まだ同棲中なら
これからどーなるかわからんな
散々同棲した挙句に
浮気されて別れたとか
捨てられたコースもあるよ
+5
-2
-
231. 匿名 2020/06/03(水) 22:23:15
ネット婚活で結婚した方、何のアプリか教えてー+16
-0
-
232. 匿名 2020/06/03(水) 22:41:38
>>1
私はアプリで彼氏ができて婚約中です。
私も最初は不安があったので、ブログとかで情報集めてから始めました。コツを知っておくだけでいいねが増えて出会いも増えます。
変な人もヤリモクもいるだろうけど、気を付けなきゃいけないのは他の婚活でも同じだと思います。
コツと気を付けていたこと(長文ですみません)
・始めるなら週末、できれば金曜。
・最初はいいねがたくさん付くので時間に余裕のある時期に始める。
・メッセージでキャッチボールがちゃんとできる人。誤字脱字の少ない人。
・期待し過ぎない。イメージだけ膨らまさない。
・違和感を感じたら会わない。
・連絡が急になくなっても気にしない。
・毎日足あと付けてくるイケメンはいいね稼ぎなのでブロック。
・自分に自信がない女性は自分からたくさん足あとを付けに行く。
・自分からもいいねをする。
・プロフィールや趣味に少し特徴のあるものを載せると同じ趣味の人に出会いやすい。
・住んでる所と職場の最寄駅はぼかす(○線、○区等)
・メッセージ疲れしないように気を付ける。
・だらだらメッセージを続けないで良き所で会う提案をする。
・理系高学歴男子は写真より実物の方がよかったりする(飾らない人が多かった)
・はじめて会う時は昼間
・場所は駅に近いカフェやファミレス。
・1~2時間と決めておき、この後習い事が、等予定があることにしておく。(嘘が下手な人にはおすすめしない)
・次も会いたいと思ったらLINE交換する
ヤリモクも勧誘もメッセージの時点でブロックするので実際に会ったことないです。
他の婚活トピではネット婚活全否定する人が多くて辟易していました。私も周りも幸せになってるので、うまく使えばいいものですよーと、長くなってしまいました。すみません。
皆さんも安全に楽しく婚活して、よいご縁がありますように💓+55
-2
-
233. 匿名 2020/06/03(水) 22:42:59
職場の既婚者とか彼女持ちが普通にペアーズやってました。独身証明とかないアプリは普通に嘘つけるので、見る目が必要だと思いました。
私はペアーズやめようとした時に最後に連絡とってた人と付き合うことになり今は結婚に向けて準備中です!+12
-0
-
234. 匿名 2020/06/03(水) 22:49:27
○月○日で退会します!とかプロフィールに載せて人は自己都合でうざすぎ
お前のスケジュールなんか知らん+40
-0
-
235. 匿名 2020/06/03(水) 23:03:24
>>224
別にいいじゃないですか。
年齢の希望は叶わず妥協したのは事実なので。+6
-2
-
236. 匿名 2020/06/03(水) 23:04:03
アプリで知り合って結婚しました。
1ヶ月で1000人以上からのいいねやメッセージが届いたので、正直写真の印象から良さそうな人のプロフィール文を読んで、人柄が良さそうな方とのみメッセージ交換、実際に会いました。
もちろん、遊び目的、軽い気持ちでアプリをしている男性も沢山いるので、とにかく色々な男性のプロフィールを見ると見分けられるかと思います。
そんな私は30代前半、主人30代後半です。
信じてもらえないかもしれませんが、主人は外資系の役職で年収も億をこえ、不動産等もいくつか所有し、その他色々資産の話をされ、想像以上の富裕層の人で、交際する時は少し躊躇してしまいました。
そんな出会いもあるのだなという一例ですが、アプリでも素敵な出会いがあると思います。
+8
-16
-
237. 匿名 2020/06/03(水) 23:07:43
>>18
完璧理想通りの相手はなかなかいないでしょ。そこはお見合いでも恋愛で結婚してもどっか理想とは違う部分あるじゃん。妥協という響きに過剰反応しすぎ。あなたが旦那にそう思われて結婚したんじゃないかって不安でもあるの?+10
-0
-
238. 匿名 2020/06/03(水) 23:08:23
>>224
本人がそう思ったんだから正直に書いてくれたと思えばいい。
こんなこと、オブラートに包んで話されても面白くないし、話を都合よく美化する方がなんか萎えるよ。+8
-1
-
239. 匿名 2020/06/03(水) 23:09:31
宣伝みたいなのがいっぱい(笑)+2
-4
-
240. 匿名 2020/06/03(水) 23:12:54
>>103
いちいち一回会っただけの男の素性調べるの怖い…
粘着されそうだから偽名使われたんじゃない?+2
-6
-
241. 匿名 2020/06/03(水) 23:16:21
婚活で一切の妥協や不満もなく結婚相手見つかるひとなんてほんの僅かだと思う。
もう少し身長が高ければ良かったな、もう少し年収が高ければ良かったのにとか言い出したらきりが無いですよ。+3
-0
-
242. 匿名 2020/06/03(水) 23:16:51
>>239
笑
結婚相手が投資家だったとか、まぁ本当かもしれないからいちいち嘘ついてるとは思わないけど、大昔の雑誌巻末広告で、いかにもムサい男が湯船に札束入れて女2人を両側にはべらしてる何かの(ラッキーアクセサリー?ペンダント?)の宣伝みたいだな!とは思った。
↑
こんなやつでもこうなれる!って宣伝だから、わざとムサいモデルを使ってるわけで、ネット婚活の男がこうだという意味じゃないよ、誤解しないでね。+10
-0
-
243. 匿名 2020/06/03(水) 23:26:48
withで出会って付き合ってます。
自然な出会いで付き合えるのが一番羨ましいなとは思うけど、私はアプリのおかげで彼に出会えて、今とても幸せなので、使ってみてよかったなと思います。+18
-0
-
244. 匿名 2020/06/03(水) 23:46:30
ネットの婚活アプリで知り合って、交際1年、去年結婚しました。旦那に出会うまで、3回くらい他の人とも会ってデートしましたが、あまり良い人と言えず、やっぱりネットではいい人いないかな…と思っていましたが、旦那と結婚できて良かったと思ってます。
でも、ほんと変な人も多いので、日中会うことと、絶対に自宅の場所は知らせず車で送り迎えしてくれると言う時は少し遠めのところで待ち合わせをすることを徹底していました。+8
-0
-
245. 匿名 2020/06/03(水) 23:57:21
アプリで知り合った人に、今週末食事行こうって誘われたんですが、コロナも終息した訳では無いので心配です。皆さんなら行きますか?+4
-0
-
246. 匿名 2020/06/04(木) 00:02:29
>>153
どうやって結婚までいきました?
最初からお互い温度感高かった?+0
-0
-
247. 匿名 2020/06/04(木) 00:24:50
>>245
私なら住んでる地域のコロナの感染状況で、判断するかも。+7
-0
-
248. 匿名 2020/06/04(木) 00:57:32
変な人も沢山居たけど、趣味が同じ人が登録するネットの婚活サイトで出会った人と去年結婚したよ
婚活系のアプリ使ってみたりしたけど、チャラチャラしてる人が多い気がしてあまり私には合ってないなぁと思った+4
-0
-
249. 匿名 2020/06/04(木) 02:01:59
アプリで2人付き合いました。
それ以外にも会った人いるけど、初回で手を繋ごうとしてきた人が1人いたけど、合う合わないは別としてほとんど普通の人だった。
周りでは2人結婚してますね。
会ったことのない人とやりとりするのもけっこう労力使いますよね…。+5
-0
-
250. 匿名 2020/06/04(木) 02:07:41
私もアプリで出会った人と結婚しました!
メッセージを何度かやりとりして、
自分と共通の関心がある事、誠実な人そうか確認。
とんとん拍子で話が進み、結婚しました。
子供も今年生まれます。
自分は稀なのかもしれませんが、危ない人に出会った事はありませんでした。比較的みんな真面目で、いい人だった。メッセージのやり取りで不安要素が残る人や、チャラそうなのは即避けてたからかな?
でも、いいなと思ってた人からブロックされたり、
逆に興味のない人から追われたりして、
思ってた以上に疲れました(笑)
+8
-1
-
251. 匿名 2020/06/04(木) 02:24:12
>>139
超賛成です!
今となっては良かった事ですが(笑)私も一回以上のデータをしたのは今の旦那だけです。
生理的に無理な人は一回で即サヨナラでした。
でも人としていい人もいたので、そういう方は上手にお断りしてました。+6
-0
-
252. 匿名 2020/06/04(木) 02:25:58
>>142
分かります!
私も今の旦那と会った時に、電撃的なトキメキではないけど、心地よい何かを感じました。
この人とはうまくいくかもしれないという予感は最初からありました。
女の直感はやっぱり当たります。+14
-1
-
253. 匿名 2020/06/04(木) 02:28:28
知り合いの男がペアー●でやりまくってる。女の喘ぎ声をYouTubeにあげたりツイッターで●日で何人斬りできるか?ってバカにしたり。女連れ込むためにネコまで飼ってて小さいケージに閉じ込めてる。
こんなヤツばかりよ。気をつけて。+8
-9
-
254. 匿名 2020/06/04(木) 02:31:00
>>155
うちの旦那も初めて会った時から名刺をくれて、それが凄く安心感あったな。あと、デートは必ずあっちから毎週誘ってきてくれたり。旦那に出会う前の年はバカな男に惚れ込んでたから、「男は言葉じゃない。行動だ。」と決めて、見定ていったよ。
婚活してる最中に車で迎えにくるっていう人がいて、さりげなく駅近のレストランでとお願いしたら、音信不通→精神を病んだから、婚活やめますとなってた。あれは何だったんだろう(笑)+27
-0
-
255. 匿名 2020/06/04(木) 02:41:46
ネットの事とやかくいう人がいるけど、婚活パーティーや結婚相談所もデメリット沢山あるよ。
まず婚活パーティーは、ちょっとした会話をしてマッチングすると、「何今結婚式?!」って感じで祝福され、男側が既にカップルになったと勘違いするケースがある。マッチングした人がしつこく勘違い発言してきた上に、超ネガティブ思考の人だったので、即日ブロックした。あと、真面目な事を話せる雰囲気は一切なかった。本当の性格なんて掴めないと思う。
結婚相談所は母が10年以上カウンセラーをやってきたけど、みんなどっか変わってたり、親が探偵を雇って相手を調べさせたり、ちょっと…な人が多かったみたい。娘の私には勧めないって言ってた。営業成績もあるし、半強制的に合わせるケースもあるみたいだよ。
知り合いも5年以上相談所に登録してたけど(慶○ボーイで生粋のエリート)相手ができた事ない。母が言ってた通り、超変わってる隠キャです。
高いお金払ってこんな人が沢山いるところいくより、手っ取り早く一対一で会えるアプリがいいやと思い登録して、無事結婚しました。+8
-3
-
256. 匿名 2020/06/04(木) 02:53:09
33で元彼と別れ即、男女共に月5000円かかる婚活アプリで婚活したよ。
有料だとお互い本気度が高いし、
既婚や遊び率が減るから。
1ヶ月だけ!と決めて全力集中してやり取りした。
膨大な情報量を捌くから、期限決めないと辛いかも。
身分証明書、年収証明書、卒業証明書、独身証明書を出してる人とだけ会った。
500人くらいの申し込みの中から、会ったのは8人。
その中で1番自然に接待感無く話せた人と、
1年付きあってもうすぐ婚約する。
詐欺っぽい人もいるから注意してね。
すぐLINE聞いてきたり、メッセージのやり取りで何かと違和感がある人はやめといた方が良い。
玉石混合だけど、良い縁もあるからがんばって!
+13
-1
-
257. 匿名 2020/06/04(木) 03:20:24
相談所のアプリでマッチした人が、大卒、身長175、34才、年収700万、筋肉質、イケメンではないが自分の好きなタイプなんだけどw!
なんか詐欺なような気がしてきたww
どう思う?とりあえず、会ってみたらいいよね?
変な人ならサクッと終わらせて
+5
-6
-
258. 匿名 2020/06/04(木) 03:40:53
訳ありか難ありの人ばかりが集まってる
まともな人はこんなことやらずに結婚してるでしょ笑+5
-4
-
259. 匿名 2020/06/04(木) 04:14:20
>>258
検索したらハイスペのリア充イケメンいっぱい出てくるけどね?
仲間とワイワイしてる写真載せてFacebook友達500人の社交的なのに彼女いないはずないと思っていいね押せない〜+3
-3
-
260. 匿名 2020/06/04(木) 05:51:23
>>253 検索したら見つかりそうだね
+2
-0
-
261. 匿名 2020/06/04(木) 05:55:11
マッチングアプリでやり取りして、2ヶ月で付き合って1年半後には同棲、2年で結婚、今は子供もいます(^^)
計3人と会いましたが2人は会った時に面倒なタイプの人だったので、3人目に会う人が合わなかったらもうアプリはいいや〜と思いながら会ったのが今の旦那です。
+3
-3
-
262. 匿名 2020/06/04(木) 06:17:30
>>245 コロナ多い県やそこに通勤してる人とはまだ会わないかな あんまり居ない県や市だったら会う
+2
-0
-
263. 匿名 2020/06/04(木) 06:35:03
>>255
あなたの出会いって相談所とパーティーしかないの?w+2
-2
-
264. 匿名 2020/06/04(木) 06:35:37
>>259
アムウェイじゃない?+5
-1
-
265. 匿名 2020/06/04(木) 07:13:46
マッチしてから毎日メッセージ送ってくる人嫌だー
さっきもおはようメッセージが。。。+2
-2
-
266. 匿名 2020/06/04(木) 07:25:56
>>97
ブスじゃなくて
メンヘラ多いと私の友人のバツイチ男は
嘆いていたわ
多分メンヘラによく当たるだけなんだろうけど+5
-0
-
267. 匿名 2020/06/04(木) 07:31:50
>>258
婚活アプリトピのド定番ね、ハイハイ。
既婚者なら殺人犯でもレイプ犯でも全員まとも、難なしだよね。+3
-1
-
268. 匿名 2020/06/04(木) 07:32:35
>>265
ブロックすれば?男はそいつ1人しかいないの?+5
-1
-
269. 匿名 2020/06/04(木) 07:32:58
>>159 経歴詐称やヤリモクや既婚者が入れない婚活アプリを頭良い人に開発して貰いたい 需要あると思うんだけどねー
+10
-1
-
270. 匿名 2020/06/04(木) 07:34:09
>>253
詳細まで知っているなんて類友なんだね。+7
-1
-
271. 匿名 2020/06/04(木) 07:36:41
不倫大好きな男女にとっては婚活アプリなんて1つの手段でしかないから、どんな手を使ってでも不倫するよ。ガルの不倫してる既婚者トピはむしろ絶賛されてるよね。旦那はただのATM、年下イケメンと出会ってHしてます!的なキモいコメント。+4
-1
-
272. 匿名 2020/06/04(木) 07:37:40
>>268 マッチしてる人沢山居てメッセージ疲れ中です。コロナで会えないけどイイネはどんどん来て軽い気持ちでイイね返して人数だけ増えてしまいました。。
+0
-3
-
273. 匿名 2020/06/04(木) 07:54:07
>>272
登録した初月がモテ期って言われているよね。男性は知らないけど、女性は登録して写真なしプロフィール未完成でも山ほどいいねが届く。3カ月目から落ち着いてくるから、それまでに見極めてちょっとでもヘンな人は即ブロック。+9
-0
-
274. 匿名 2020/06/04(木) 08:01:25
ふつうに知り合っても騙される人は騙される。
ネット婚活だからってそれは同じかなあって思ってる。
なんかの記事にどんな形でも良縁を掴んだもの勝ちっていう言葉で頑張ってます!+12
-1
-
275. 匿名 2020/06/04(木) 08:10:05
奇跡の写真に騙されないように
あと30代で20代の昔の写真載せる奴とか意味不明+6
-0
-
276. 匿名 2020/06/04(木) 08:13:16
目だけ載せてる人、会ったら豚鼻、しゃくれ…全体を載せてる人がいい+9
-0
-
277. 匿名 2020/06/04(木) 08:16:12
体型ガッチリです!
ただのデブだった+15
-0
-
278. 匿名 2020/06/04(木) 08:22:08
知り合いの男の人がマッチングアプリで相手を見つけたらしく彼曰くいい子、らしいけど性欲が異様に強いらしくホテルは8時間いても足りない。車内でも欲求不満でシート濡らすらしいです。周りから囲ってくるタイプらしく身内のことやら過去のことやらを会って間もないのにベラベラ話してくるみたいで、この人はなかなか依存体質な気がするんですが…どう思います?+2
-10
-
279. 匿名 2020/06/04(木) 08:26:01
>>218 2年弱ペアーズ やってるけど8、9割の男性がアカウント残してるよ
男性は有料会員期間終わるとイイねは受け取れるけどメッセージは見れないらしい みんなイイね5未満になってるから分かりやすい
+5
-0
-
280. 匿名 2020/06/04(木) 08:30:29
>>273 最初凄い来ました!私は結構長くやってるので今は350くらいです。コロナのせいでアプリに人集まってコロナ前よりイイね増えてる気がします
+3
-1
-
281. 匿名 2020/06/04(木) 08:40:12
マッチングして、話してていいなと思ってた人と会う約束した(相手からの誘い)んですけど、約束後のやり取りで急にノリノリになってきて冷めました…クズなのはわかってます。正直会いたくないレベルで冷めたんですがもうフェードアウトには遅いですか…?+7
-0
-
282. 匿名 2020/06/04(木) 08:42:40
すみません、結婚も視野にいれるならおすすめのアプリはどこでしょう。結婚とか考えていない時期はTinderなど昔やってましたけど、あそこはヤリモク多すぎなんで……(イケメンは多い)+2
-2
-
283. 匿名 2020/06/04(木) 08:58:18
私もペアーズ 以外でお勧めの婚活アプリ知りたい+3
-3
-
284. 匿名 2020/06/04(木) 09:11:24
ネット婚活で結婚した!
初めて会った1年後の同じ日に入籍&結婚式、その1年後の同じ日に退院(出産)
30代後半だったから色々諦めかけてたけど(処女だったし…)、諦めなければ良いことあるんだと感じた。+4
-4
-
285. 匿名 2020/06/04(木) 09:14:34
アプリで出会った彼と婚約中です。
会う前から見た目や仕事なども分かるし、携帯ひとつで寝る前とかすっぴんでも出会えるし(笑)合コンとかよりお金も時間も使わなくてよっぽど効率的です!本当に出会いを求めている方には、私はとりあえずやってみてとオススメしたいです!私自身出会いがない出会いがないと言うのに行動してない!と友達に喝をいれられたのが始めたきっかけです。笑
+5
-5
-
286. 匿名 2020/06/04(木) 09:24:47
>>153
お互い元々結婚願望は強かったです。
マッチングして翌週にごはん、その翌週デート、その翌週告白といった感じでトントン拍子に進みました。
彼は2年程度付き合いたかったらしいですが、私が結婚を急かしました。笑+2
-4
-
287. 匿名 2020/06/04(木) 09:29:58
>>253
知り合いってどの程度?仲間?+2
-0
-
288. 匿名 2020/06/04(木) 09:30:34
>>253
YouTubeアップしたら公然猥褻。警察沙汰+4
-0
-
289. 匿名 2020/06/04(木) 09:34:35
考えが古いかもしれないけどネットで手軽に出会えて手軽に結婚みたいな感覚に嫌悪感。+6
-1
-
290. 匿名 2020/06/04(木) 09:51:35
姉が高収入、高身長イケメン、性格もいいっていう完璧な人と結婚した。それをみて私もネット婚活凄く頑張ったけどいい人はみつけられなかった笑 私の姉は美人だしモテるし、見る目もあるから見つけられたのかもしれない。+6
-1
-
291. 匿名 2020/06/04(木) 10:04:35
2022年にワクチン出来るまで出会いないのかな、
社会に出てない人は。
それとアプリで出会ってもこんな時期会うような人を旦那にして大丈夫?
ご意見ください。+2
-2
-
292. 匿名 2020/06/04(木) 10:04:42
自衛官は地雷
友達が既婚ヤリモクの自衛官にやられた
階級も身分証も見せてたから安心したのに+5
-5
-
293. 匿名 2020/06/04(木) 10:17:07
>>15
そういう輩が多いのも事実!
見極めが大事。
私が経験した地雷は
①公務員、メッセージの3ラリー目で「会いましょう」←とても分かりやすいヤリモク
②看護師、しばらくやり取りしてた人、突然前の彼と分かれた原因の話をした時に「性の不一致?」
もうプロフィールからやばそうなのは除外。
メッセージをやり取りして少しでも違和感を感じたら除外。
と厳しめにしてたら、必然的に1人の男性だけ残った。一か月やり取りして会いました。
結婚して今は子供もいて幸せですよ。
使い方によっては効率いいと思いますけど、最初に登録したときが申し込みが沢山くるので、それを逃さないのも大事だと思います。
+15
-0
-
294. 匿名 2020/06/04(木) 10:19:14
>>3
プロフィールの写真が自分のピーク載せてる人いっぱいいそうだよね…会ったらおじさんキツいな…+8
-0
-
295. 匿名 2020/06/04(木) 10:21:36
変な男もいる。会った男性に聞くとクセのある変な女も多いとの事。ここは男女共に覚悟の上、お互い様と思おう!!
男女共に効率的に婚活する人は、真剣交際に至るまでは複数人とデートを重ねながら同時進行してふるいにかけていく感じです。フラれたら凹んでいる暇はない次へ!
(アドバイス↓)
①警戒して集合写真の小さなものを利用しているといいねしてもらえない。定期的に写真選び直すなど工夫を。笑顔で表情分かる写真を載せるといいね増える。
②明らかなイケメンからのぐいぐいくるメッセは釣り。
③好みや条件クリアしている人に片っ端からいいね。
④お酒苦手な人はデートはカフェ。初対面で居酒屋デートだと緊張して悪酔するよ。個室はあえてNGにして蜜避け。
⑤当たり前だけど体の関係後に真剣交際とは限らない。
⑥メッセきたら早めに返信(他の女性にも送っているからね)マメに連絡。
⑦アプリには変な人しかいないと偏見を持つことをやめる。
(デメリット)
ヤリモクも変な人も多数いる。アプリ掛け持ちもいる。
友達にアプリやってると言うと一部嫌悪感持つ人がいる。特に年収は盛ってる人も多いから自己申告よりも少ない。他力本願の人だと進まない。
(メリット)
コンパは当日までどんな層がくるのか分からず日程調整が大変だがアプリは日程調整しやすく顔も経歴もだいたいは分かる。普段出会うことはない層と出会える。
相談所よりハードルもコストも低い。会員はどんどんメンバーチェンジする。
(結果)
活動して30人と会うが確かに変わった人も多い。付き合うが何股かされた。活動期→疲れて休む→ヤケクソ期のループを数回繰り返して諦めていたところ夫と出会う。
夫は男子校〜就職先まで男性ばかりの環境。
交友関係は0。地味で趣味は読書や料理なので女性と出会う環境がなく困ってるということでアプリをやっていました。お互い似た者同士で楽です。
有志たちよ、ネバーギブアップ!+12
-4
-
296. 匿名 2020/06/04(木) 10:26:28
ヤリモクもいるけど見極めれば大丈夫と保険を掛けておけば騙されると思ってるんだろうけど、いい加減飽きたわ。
それなら最初からヤリモクやマルチ勧誘が排除されてる婚活サイトや相談所でいいじゃんって話になる。+6
-1
-
297. 匿名 2020/06/04(木) 10:30:29
というか、ここへ来て律儀にお膳立てしてくれる相談所が他を圧倒してるよね。
個人同士だとまともな人ほど先延ばしになって会えないからね。+6
-0
-
298. 匿名 2020/06/04(木) 10:34:29
>>85
私も子なし離婚して、いざ婚活しよう!とネット婚活からって初めてみました。
当時34歳だったので色々な書き込み見てて30代の人との出会いは諦めなきゃ…と思ってたけど、色々な人とやり取りする中、どうしても40歳の壁が大きかったです…44歳の人とかだと異性として見れなくてダメでした😭
結局大学の知人の小学生で一個上の人と再婚できました。
贅沢いえないのは分かってても年齢の壁は私にとってはとても大きかったです…+8
-3
-
299. 匿名 2020/06/04(木) 10:43:23
>>2442
ぶっちゃけ、相談所に駆け込んでる人の大半はこれでなんとかなるはずという気持ちで入会するんだろうけど、比較的優良なところですら20代女性でも5人に1人くらい、30代女性だと10人に1人くらいしか成婚しないよね。
しかも、成婚退会から出戻る確率も決して低くはないらしい。
とはいっても、現状だと婚活サイトでオプション付けまくるか相談所くらいしか選択肢がないのが現実。
他の手段でなんとかなるくらいの積極性と女性としての魅力を備えてたら、アラサーになって婚活なんてしてないわけで。+5
-0
-
300. 匿名 2020/06/04(木) 10:46:23
>>2446
一般男性だとそういう人もたまにいるけど、婚活は男女ともに若く見えるわけじゃなくて垢抜けないだけの人しかいない気がする。
そもそもアラフォーでも若見えするような男性は滅茶苦茶モテるから、既に結婚してる可能性が高い。+1
-0
-
301. 匿名 2020/06/04(木) 10:55:28
>>2453
みんな同じだよ。
だから、アプリ利用者なんて1割くらいしかいない。アカウント制でしか書き込めないところはアプリの宣伝書き込みなんて皆無でしょ。
がるちゃんなんて宣伝だらけだから、真に受けちゃダメ。
こう書くと速攻マイナスで、見る目さえあれば大丈夫とか言い出すけど、なんでそんなハンデを負わなきゃならんの?
アラサーなんて借金してでも時間が惜しい年頃なのに。+7
-3
-
302. 匿名 2020/06/04(木) 11:00:40
>>2460
時間をかけてゆっくりなら誠実だと勘違いしちゃう人って多いからね。
ヤリモクからしたら、同時平行で何人もやり取りしてるから、一人に割く時間とお金が大きくなければゆっくりだろうと大差ないんだよね。
何でもそうだけど、相手の立場に立って考えればすぐわかると思うけど、恋愛モードになると知能の低下が著しいから難しいよね。+3
-6
-
303. 匿名 2020/06/04(木) 11:11:31
>>2488
仲人おばさんだったらしい祖母ですら、包んでもらったところであんなのボランティアだよ!と言ってたな。+2
-2
-
304. 匿名 2020/06/04(木) 11:12:54
>>303
さっきっからアンカーおかしいけど誰にコメントしてるの?+16
-0
-
305. 匿名 2020/06/04(木) 11:16:33
>>2491
ことアプリに関してはそうだと思う。
エスコート出来るということはそれなりの恋愛経験があるわけで、恋愛経験値が高めな男性が適齢期でアプリやる必要がないでしょ。
だから、経験値高めな女性はよく言えば真面目、ぶっちゃけると朴念仁タイプを狙ってる人が多いわけで。+6
-0
-
306. 匿名 2020/06/04(木) 11:19:09
>>2494
そこまで高くなると確かに悩んじゃうかもね。+2
-0
-
307. 匿名 2020/06/04(木) 11:21:33
アンカー+3
-0
-
308. 匿名 2020/06/04(木) 11:41:01
>>257
アプリはいくらでも詐称できるからね+3
-0
-
309. 匿名 2020/06/04(木) 11:44:23
アンカおかしい人は知的障害者なんだと思う
出会い系だと股さえ開けは次から次に男が寄ってくるからそういう女性多いよ
親ももう放置して知らん顔してるんだろうね
もしくは親も知的障害者だったり
+9
-4
-
310. 匿名 2020/06/04(木) 11:45:51
私は趣味が同じ人がいいからアプリ使って今の旦那と出会ったよ
アプリだとこういう人がいいって色々検索できるからね
偽ってる人もいるけど、気をつければ全然いいと思うよ+7
-1
-
311. 匿名 2020/06/04(木) 11:46:12
前に誰か書いたものを繰り返しコピペしてる障害者+3
-1
-
312. 匿名 2020/06/04(木) 11:51:34
>>269
それがツヴァイやオーネットだよね?+10
-0
-
313. 匿名 2020/06/04(木) 12:05:25
>>296
本当それ
バツイチ子持ちとか無職アラフォー女性とか相談所に行っても明らかにロクな男性とマッチングできない人もいる
しかもアプリは女性無料だし、相手を選ばなければいくらでも次から次に新しい男に会える
アプリ依存しちゃう女性も多いんだろうねと他人事+5
-5
-
314. 匿名 2020/06/04(木) 12:07:13
>>1
要提出の身分証明書や公的書類の種類が多いところほど真剣度が高く、少ないとこほど真剣度に低い
後、28歳以上だとオーネットは不利だと聞くし、エキサイト恋愛結婚は老舗だが5060のおじさんおじいさんが多い+5
-0
-
315. 匿名 2020/06/04(木) 12:09:52
>>24
まずは無料会員からはじめられるし、メッセージだけでも気分転換になります!
すぐにLINE交換とか連絡先は教えません。怖いので( ˆ-ˆ )+11
-1
-
316. 匿名 2020/06/04(木) 12:22:34
時代の流れなのかもしれないけど、
そういうのに登録しちゃえる男の精神が
もうダメなんだよなぁ
+7
-3
-
317. 匿名 2020/06/04(木) 12:26:50
>>74
電話は昼しかしない
家に呼びたがらない+10
-0
-
318. 匿名 2020/06/04(木) 12:31:48
>>263
話題に上がってるから出しただけなんだけどね(笑)
出会いはあったし、あんたなんて性格悪そうだから、あったとしても、選ばれなさそうだけど笑+2
-2
-
319. 匿名 2020/06/04(木) 12:34:38
>>55
いちいち、全てのコメントにレス。
そーゆーとこじゃない?あなた。
+1
-4
-
320. 匿名 2020/06/04(木) 12:36:21
婚活を銘打ったアプリではなかったけど、そこで出会った人と結婚したよ〜
遠距離から始まって最終的には向こうがこっちに引っ越して結婚した。
顔も体型も好みだったし、性格も良かったから今でもとても幸せ。
あのときアプリしてて良かったなって思うよ。
アプリじゃなくてもアプリでも、皆んなが幸せになれる選択肢が待ってますように+22
-0
-
321. 匿名 2020/06/04(木) 12:38:46
>>3
元彼が年齢詐称して女漁ってた笑
図々しい笑+8
-0
-
322. 匿名 2020/06/04(木) 12:43:28
>>97
下の画像レベルの容姿で30代独身恋人なし女性の人何人かいるけど
婚活系のことは何もしてなかったな。そういえば+4
-0
-
323. 匿名 2020/06/04(木) 12:49:31
>>292
自衛隊以外もセフレ探しの既婚者なんていくらでもいるよ。でもガル的には独身は難ありで既婚者は難なしなんだって。+10
-0
-
324. 匿名 2020/06/04(木) 12:53:04
>>304
未来人にコメントしてるヤバいおばちゃんがいるねw+10
-0
-
325. 匿名 2020/06/04(木) 13:04:32
友達が婚活アプリで出会ってトントン拍子に結婚したよ。
その子はお見合いパーティーとか合コンにも積極的に行っていて、自分自身の見る目を養った上で選んだって。
出会いの形は人それぞれだからよかったなって思うけど、ただ、いざ結婚!っていうときに出会いのきっかけってどういうふうに話すんだろうなーとは思う。アプリってちょっと抵抗ない?+9
-1
-
326. 匿名 2020/06/04(木) 13:16:34
>>288
音声だけならokなのよ+1
-3
-
327. 匿名 2020/06/04(木) 13:22:32
アプリ始めたけど出会いはかなりあるけど誰と始めるかが難しい。
夜中にメッセージしてきたりすぐ飲みに誘ってきたり。
無視してるのに「おはよー仕事が・・」「今終わったよ」とか。
ネタかもだけど某掲示板での書き込み(男性側)見ると「飯目当てとか勘弁」とか「良い女は割り勘」とか根本的にズレてると思った。
ご飯なんてランチ代くらい私でも後輩におごるわ。+19
-0
-
328. 匿名 2020/06/04(木) 13:24:21
>>1
ここで聞いてもマイナスな意見の方が多いよー!
平均的な容姿、写真は必ず出す(加工なし)、年齢高すぎなければ、成功するひと多いと思います。
あと、イイネは自分から。かえってこなくても気にしない。イイネ=出会いじゃなくて、ただの取っ掛り。
すぐに騙されたと思わず、自分から選びに行く気持ちが大切。ポジティブな性格じゃなきゃ、大半のガル民のように否定的な意見になるよ。
ちなみに、わたしはペアーズで出会い結婚しました。
趣味も性格もあって幸せです(o^^o)+10
-3
-
329. 匿名 2020/06/04(木) 13:43:19
運営さん頑張るな+3
-2
-
330. 匿名 2020/06/04(木) 13:49:01
合コンだとどうしても盛り上げ役に徹してしまうわたしには、一対一でいろんな人と出会えるアプリが合ってました!はずれもあったし、周りもやり逃げされた子もいましたが・・・そもそも友達の紹介で付き合った人に音信不通で県外逃亡されてた私に怖いものはもう無かった😂
出会って半年で結婚して、5年目です。今までで1番の素敵な人と結婚したと思ってます。数打てば当たると思ってめげずにがんばるのが大事です。+14
-1
-
331. 匿名 2020/06/04(木) 13:55:20
>>22
言うほど多いかな?
私、何人も会ってるけどヤリモク1人もいなかったよ
そういうのってメッセージのやりとりしてるうちに分かると思うんだけど+13
-3
-
332. 匿名 2020/06/04(木) 14:07:32
私もアプリで知り合ってもーすぐ結婚するよ!なかには変な人もいるけど出会いの一つとしてやってみる価値はあると思う!アプリじゃなくてもヤリモクとか変な人はどこにでもいるしね。
あと無料よりかは有料の方がいい!!+12
-0
-
333. 匿名 2020/06/04(木) 14:31:36
>>17
知人の紹介って言ってる子もいたし
○○年に知り合い~とだけの子もいた。
いずれも親には友達の紹介ってことになってたけど。+1
-0
-
334. 匿名 2020/06/04(木) 14:35:29
>>292
近くの自衛隊基地で夏祭りがあるんだけど、
独身男性の写真が貼ってあって
気になった人がいたら伝えるとその場に連れてきてもらえるよ笑
私も独身だったら利用したかった。。。+10
-0
-
335. 匿名 2020/06/04(木) 14:47:40
>>290
美人でモテて見る目もあるのになんでアプリ?+2
-1
-
336. 匿名 2020/06/04(木) 14:57:59
ネットで出会って8年
結婚して6年目です。
子も居ます。
ネットはやり目も多いので変な話、楽しむ時は楽しんで、本命は本命と心の中で区別化すると楽しみながら婚活が出来ると思います。
私の場合、旦那がしっかりしていたので付き合った時点で保険をかける行動をする必要がなくなりました。+7
-2
-
337. 匿名 2020/06/04(木) 15:09:53
>>281
他にいい出会いがありましてー、って連絡して終わればいいよ+5
-0
-
338. 匿名 2020/06/04(木) 15:27:22
男を見る目のない私がやっても
ダメ男ホイホイだったからやめた。+13
-0
-
339. 匿名 2020/06/04(木) 15:42:40
マイナスは付くだろうけど私も30歳で元彼と別れてその後友達の紹介で2、3人とデートしましたがお付き合いに至らずその後自分でブライダルネットという婚活アプリで今の夫と出会いました。
もちろんお互い結婚前提からのお付き合いを始めて半年後プロポーズ、また半年後籍を入れて、結婚式もしました。
今は第一子妊娠中です(^^)
とんとん拍子にいけたのはラッキーだったかも知れません。
自分で動いて婚活したことはよかったと思います。+17
-1
-
340. 匿名 2020/06/04(木) 15:47:31
ネット婚活ってお互いイイネするとメッセージのやり取りができるって流れだと思うんだけど、マッチングしたからって恋人になる訳じゃないのに態度が彼氏気取りになる人が多い気がする・・・
お見合いパーティーでもマッチング(カップル成立)ってなるとたん彼氏気取りに。連絡返さないだけで催促してくるし疲れる。+6
-0
-
341. 匿名 2020/06/04(木) 15:49:58
アンカーおかしいのに文章はしっかりしてるから違和感が拭えませんでした+3
-0
-
342. 匿名 2020/06/04(木) 15:53:04
>>319
全部読んでくれてるんですね。笑
どうもありがとうございます。
+2
-0
-
343. 匿名 2020/06/04(木) 16:31:47
>>32
しかもその鈴木拓をボコったみたいな一緒にいるのもきつい男にこのまま帰るのも悪いかと気を使って軽くごはんしたら、そいつの自慢話を散々聞かされてこっちはほとんど食べても飲んでもないのにお会計はしっかり割り勘にされたあげく、このあとうち来ない?とかしつこく言われて腕掴まれたり頭撫でられたり抱き付かれたりセクハラされる。
それが婚活アプリ。+7
-1
-
344. 匿名 2020/06/04(木) 16:44:55
>>343
でも全く出合いがなかったモテない女性からしたら、こういう鈴木拓みたいな男でも、なんか好きかも運命かも。ってなって、私アプリでわりとタイプの普通の人と出会ってトントン拍子で結婚してうまくいってます、今度子供も生まれます。使い方をうまくすればアプリで結婚相手見つかりますよ。私は使って良かったです。ってなるんでしょ。
+12
-1
-
345. 匿名 2020/06/04(木) 17:24:26
>>292
自衛隊って何人いると思ってるの?w
たった1人の事例で地雷呼ばわりって名誉毀損だよ。友達じゃなくてアナタがヤリ捨てられたんじゃない?!+6
-2
-
346. 匿名 2020/06/04(木) 19:38:53
最近話題のzoomでの婚活否定的だったけど、よく考えたらアプリより効率的なんじゃ
結局会わないとわからないけど、面倒なメッセージする必要ないしひょっとして次世代の婚活なんじゃ+8
-0
-
347. 匿名 2020/06/04(木) 20:40:19
>>72
親が勧めるなんて、珍しいパターンですね。
私の母は、アプリで婚活なんて、とんでもない!!
世の中、変な人多くて、殺されたりしてニュースになったりしてるケースもあるんだから、とんでもない!!と言われました・・・
( ・・・と言いつつ、明後日、アプリで知りあって厳選した中のただ一人の人と会う予定でいます。大丈夫かな・・・)+9
-1
-
348. 匿名 2020/06/04(木) 20:57:43
>>5+14
-0
-
349. 匿名 2020/06/04(木) 22:59:54
男性からビデオ通話したいと言われたのですが、色々リスクもある+結局会わないと分からないと思うので、断ったらやり取り返ってこなくなりました笑+4
-0
-
350. 匿名 2020/06/04(木) 23:22:41
>>340
連投してきたりね
メッセージが長文すぎる人、チャラチャラした感じの人は避けたほうが無難+2
-0
-
351. 匿名 2020/06/05(金) 00:58:56
有料のアプリ始めようと思っているですが、登録の際の名前は本名に近い方が良いのでしょうか?
例えば、下の名前だけなら花子だったらはなorハナみたいな…。
色々調べているのですが、それでいくかニックネーていくか悩んでます。
+6
-0
-
352. 匿名 2020/06/05(金) 06:21:03
>>1
早くて当日に彼氏できるよ
一月あれば30人は金づるを捕まえてられる
そのかわり、ネットは本気でやるもんじゃないよ
出会いアプリやってる男は最低の最悪レベルだから+1
-6
-
353. 匿名 2020/06/05(金) 09:21:52
>>113
桃?+1
-0
-
354. 匿名 2020/06/05(金) 12:25:13
いいねの数=私イケてるではないので
勘違いしないように
身の丈に合った相手をお選び下さい。
ちなみに自分がいいなと思った相手は
自分より格上です
自分と同じくらいかなと思った相手も
自分より格上です
自分より下かなと思った相手は
あなたとお似合いです
ご参考下さい+20
-2
-
355. 匿名 2020/06/05(金) 12:29:08
>>327
初対面の人間にお金出してもらおうする時点で
今の時代育ちが悪さが出てるんだよ
ロクな女じゃないのは明らか
母親の顔が見てみたい+2
-11
-
356. 匿名 2020/06/05(金) 14:07:35
>>97>>125
ナンパした女に無視されてブス!って言うあれと似たようなもんかと思った+12
-0
-
357. 匿名 2020/06/05(金) 14:46:29
>>355
ただの初対面じゃなくて「恋愛に発展させたい」人たちが会ってるんでしょ。女性側も身なり整えて会ってるんだから男性はカッコつけてほしいよ。初顔合わせは大体お茶だし、結婚意識してるならお茶代くらい出せないと無いわ。女性だって好きじゃない人に継続的に会って奢ってもらおうなんて思わないわ。何を食べるかより誰と何を食べるかのが重要だし。+12
-5
-
358. 匿名 2020/06/05(金) 15:59:10
デートの時困る。いつも割り勘でも構わないけど出してもらうから悪いよね。+4
-0
-
359. 匿名 2020/06/05(金) 18:24:54
>>338
やっぱりヤリモク?
それ以上に勧誘や詐欺が怖いわ+3
-0
-
360. 匿名 2020/06/06(土) 02:07:19
本気度高めの婚活アプリで知り合って付き合う時って大体どれくらいの期間で結婚するか予定を話し合ったりするのって変?+2
-0
-
361. 匿名 2020/06/06(土) 12:59:25
>>359
結果的にはヤリモクだった。。。
勧誘はされなかったけど、
相手がそ○かだったり。
ろくな人と出会えなかったなぁ。+1
-0
-
362. 匿名 2020/06/06(土) 23:04:04
残念。アプリからでしたが
隠れヤリモクに遭遇してしまいました。
結婚願望や今後について話をして
告白され→
今後土日はアウトレットいこう、ユニバいこうだの話を言ってきましたが
平日とかは自分の家も
知ってほしいし僕が遅い時は待ってくれてたらいいと言われました。
私の価値観はこうですと伝え
考え直してくださっていいですよと言うと
大丈夫、僕が○○さんのことを考えて
待つからと言ってきましたが
会って2回目でなんでやねんの会話にガックリしました。
皆さんお気をつけくださいませ。+2
-0
-
363. 匿名 2020/06/07(日) 13:59:49
>>355
別に割り勘でもいいけど、奢ってくれる人がほとんどだからその中で割り勘だとどうしても評価は下がるよね+10
-1
-
364. 匿名 2020/06/07(日) 20:27:55
昨日、omiaiのアプリでマッチングして、コロナの影響で1ヶ月以上、LINEやり取りしてきた人と、初めて会って来た。写真に偽りは無く、見た目はごくごく、普通の人。
・・・ただ、投資・株・ビットコイン・NISA・仮想通貨、色々やっていて、コロナで在宅勤務になったお陰で、乗用車一台買える位儲けたとか、マンション経営もしてて、マンションを立ち上げるまでの話やら、聞いていて、普段聞けないような話を聞けて、色々勉強にはなった(笑)
・・・ただ、その調子で永遠と自分語り(自慢話 含む)され、正直疲れた。
上昇思考があって、色んな勉強してて、尊敬はした。
でも、これが仮に付き合ったとして、毎回、自分語りや、全く興味のない株や投資信託の話を永遠と聞かされると思うと、無理!!と思ってしまった。
私は、それより、くだらない話してケラケラ笑いあったり、お金儲けとか、そんな話じゃなく、昨日の出来事話したり、今度のデートはどこ行こうか~!?とか、そういう普通の会話をして、穏や~かに一緒の時間を重ねて行きたいんだよね(>_<)
休みの日位、難しい話や勉強話から離れて、リフレッシュしたいし、安らぎの時間が欲しい。
こういうのを価値観の違いと言うのかな!?
+27
-0
-
365. 匿名 2020/06/07(日) 22:35:55
普通の男がいないと普通じゃない女が言っております。+2
-1
-
366. 匿名 2020/06/07(日) 22:58:25
ログインボーナスで無料いいねできる人の中に発達障害で日常いろいろ大変な場面があると書いてる人がいた。
その人から翌日いいねされ、プロフ見に行ったら障害の件は消されてて引いた+1
-0
-
367. 匿名 2020/06/08(月) 02:40:34
>>345
間違いなく私ではないですね
自衛官みたいな輩と付き合うわけがない
だって、1佐がデリヘルしてた組織だよ?
なおかつ情報漏洩ね。
やばいとしかいいようがないでしょ
+0
-2
-
368. 匿名 2020/06/08(月) 02:41:48
>>345
あと、あなたは名誉毀損の使い方間違えてるよ
+0
-0
-
369. 匿名 2020/06/08(月) 09:59:17
話してて比較的まともだけどプロフィールがスカスカ(自己紹介文短い、価値観に関するコミュニティ入ってない、身長と職種は書いてるけど年収書いてない)で返信が数日遅れた事もある(遅れてごめんなさい〜!と言われた)人って大丈夫ですか?結婚はいい人がいればしたいとは書いてました。近々会う約束したんですけど少し迷ってます。+0
-0
-
370. 匿名 2020/06/08(月) 12:03:36
>>351
全然違う名前で登録したほうがいいのでは?
不特定多数が見てるし。+1
-1
-
371. 匿名 2020/06/08(月) 12:06:16
>>359
横だけど、ありがたいことに勧誘や詐欺にお目にかかったことはない。
実際多いのかな?+0
-0
-
372. 匿名 2020/06/08(月) 12:09:42
>>362
多分私もあなたと同じ価値観だけど、
相手が待つって言ってくれてるならもう少し様子見てもいいんじゃないかな。
+1
-0
-
373. 匿名 2020/06/08(月) 12:18:22
>>308
相談所って書いてるよ。+1
-0
-
374. 匿名 2020/06/08(月) 14:07:20
マッチングアプリの結婚に対する意思「いい人がいたらしたい」は信じたら駄目だと思う。+5
-0
-
375. 匿名 2020/06/09(火) 19:26:40
旦那に相手にされず若い男を漁る気持ち悪いおばさん+0
-0
-
376. 匿名 2020/06/10(水) 09:51:09
>>343
それは大変でしたね……
私もアプリの人と初めて会った時、あまりにも写真と違う上、絶対身長詐欺ってるだろって人でした。
ランチの予定がぐるぐる歩き回って、その間喋りかけてくる内容も気持ち悪かったので「帰っていいですか」ってその場で別れましたよ。
余りにかけ離れた写真詐欺なら相手が悪いし、今後は待ち合わせ場所で帰っていいか聞こうと思いました。+4
-1
-
377. 匿名 2020/06/10(水) 10:06:59
アプリでの出会い、もうみんな普通に会ったりしてるのかな?
今年度入って誰かと一緒にご飯食べるってしてなくて、まだ外に行く気分にならない。。ただの婚活からの逃げかもなんだけどさ。
在宅中心で家からもあんまり出ないし、世間の動きに疎い😂+2
-0
-
378. 匿名 2020/06/10(水) 12:11:56
>>369
ペアーズ?
プロフィール長ったらしくかいてコミュニティもどんだけ入ってるん?ってくらいの人よりは私はいいと思う。
プロフィールよりその人で考えたほうがいいよ!+2
-0
-
379. 匿名 2020/06/10(水) 12:14:28
アプリでやりとりしてる人からテンション低そうですねって言われた。
会ってもないのに言われてなんかムカついた。
落ち着いてますねとかならわかるけど。+3
-0
-
380. 匿名 2020/06/10(水) 12:16:01
>>377
私今週会います!
夜じゃなくて日中カフェで会います。
今から緊張する。
マスクするからリップどうするか悩みます。+1
-0
-
381. 匿名 2020/06/10(水) 13:44:38
アプリで初めて会った人。目ためも普通で清潔感もある。
悪い人では無さそう。
ただ、こちらが質問出来ないくらい永遠と自分語りをしている。話も価値観も合わない。
まだ1回しか会ってないから判断するのは時期尚早な気もする。幸い、相手も次回会う日をいつにするか? 何するか? 初めて会った日に早々と連絡が来た。
それは有難いことだと思わなければいけない。
・・・ただ、自分の中の気持ちが全く動かないのが正直な所。
時間は限られてるし、相手にも申し訳ないし、アプリはやめて本格的に結婚相談所に行くべきか悩む。
そりゃ公務員で安定した仕事してるし、将来性考えれば間違いないと思う。だけど、価値観の違いを1回目で感じ取ってしまったから、もうここまでかな、、、
難しい。+1
-1
-
382. 匿名 2020/06/10(水) 15:36:03
どなたか、エン婚活エージェントご利用されてる方いらっしゃいませんか?
アプリよりは、安全、ガチな結婚相談所よりは敷居が高くなく、入会してみようかと検討中です。+0
-0
-
383. 匿名 2020/06/13(土) 09:24:50
>>12
違反というよりかは違法扱いにしてもらいたいよね。こっちだって時間とお金を掛けてるんだから。+3
-1
-
384. 匿名 2020/06/16(火) 21:36:03
アプリで結婚された皆様、アプリ歴や何人会ったかどうか参考に教えて下さい!+0
-0
-
385. 匿名 2020/06/17(水) 12:49:33
>>86
年齢層高いとこってどこですか?
+1
-0
-
386. 匿名 2020/06/17(水) 13:01:12
>>53
わかる(笑)
素性もよくわかんない人と個人情報のやりとりすることにすごく抵抗感あるわ。
写真と違った人がきたらどうしようとか考えたり、マメじゃないからやりとり自体が面倒で気が重い。
やっぱり初めから姿が見えて、会話のテンポとか知れる出会いしか無理だ。+1
-0
-
387. 匿名 2020/06/17(水) 13:27:09
>>381
私もそんな感じの人と3ヶ月間数回会ったけど、初めに感じた違和感は拭われなかったです。
アプリも継続する気にもなれず退会しました。
相談所でも3ヶ月活動しましたがアドバイザーさんとは入会のときに関わるだけで基本放置されますし、自分で検索してアプローチするシステムだったのでアプリと変わらないと感じ続きませんでした。
でも相談所は証明書などが義務なのでその点ではアプリより安心感がありました。
入会するなら仲人型がいいかもしれません。
仲人との相性もあるのでなんとも言えませんが。
+0
-0
-
388. 匿名 2020/06/17(水) 16:59:19
>>19
私の周りの男子たちも同じです!
ここ最近マッチングアプリで知り合った女性と結婚したアラサー男子の友人が3人いますが、全員大卒、比較的高収入、スポーツが得意でそこそこオシャレ、性格も申し分ないグッドガイばかりです。
奥さん達とも全員と面識有りますが、
え?こんなにキレイな女子がマッチングアプリを利用していたの??
とびっくりするくらい、レベルが高かったです。+0
-0
-
389. 匿名 2020/06/17(水) 18:06:26
26歳です
真剣に相手探してます+1
-0
-
390. 匿名 2020/06/17(水) 23:40:28
誰か見てきてよ+0
-0
-
391. 匿名 2020/06/18(木) 15:12:40
>>1
アプリで出会って結婚したよ。証明書の提出が義務付けられているアプリで婚活してた。
独身、年収の証明書提出が必須なとこでやった方が安心して出来るよ。+4
-0
-
392. 匿名 2020/06/21(日) 22:09:28
>>334
私独身だから利用したいです!
どの辺の話なんだろう…+1
-0
-
393. 匿名 2020/06/22(月) 00:11:33
何人かと付き合ったけど、いざ結婚ってなると駄目になる。なぜ??
3ヶ月以内に終わる繰り返し。
結婚圧が強いから逃げるのかな?
でも結婚前提じゃないと困るよー+4
-0
-
394. 匿名 2020/06/23(火) 15:56:19
>>393
出会って付き合って全て含めて3ヶ月以内に結婚の話したって事ですか?+1
-0
-
395. 匿名 2020/06/24(水) 23:22:27
アプリで知り合った7つ下の男性と一年付き合い結婚しました。今はのんびり専業主婦をさせて貰ってます。
私はバツイチ、子持ちですが、今は息子と三人でとても幸せな毎日です。思い切って踏み出して心から良かったと思います。+2
-1
-
396. 匿名 2020/07/03(金) 02:19:01
>>32
私なら遠目で確認して、
…は?!詐欺じゃん!!と、トンズラするかも知れない…。三浦春馬からは落差ありすぎる!!+0
-0
-
397. 匿名 2020/07/03(金) 02:24:27
私はアプリで今の旦那と出会いました。
母が結婚相談のカウンセラーをずっとやってて、
みんなどっか変とよく聞いてたので、高いお金を払って入会する気にはなれなかった。
危ない話もよく聞くけど、自分はメッセージ交換をわりと長くしたり、わざと難しい話を先にして相手がどう反応するか見てから会ったので、危ないと感じた事はなかったです。すぐに可愛い、会いたい、素敵と連呼する人は無視しました。
ただ会ってみて目が鋭いと感じた人は、やっぱりいい人がいなかったです。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する