-
1. 匿名 2020/06/02(火) 00:51:07
自称「顔が大きい」という同社社長の小倉大典さん自身、普通サイズのマスクでは「小さいし、暑い」という不快さに悩まされていた。小倉社長にヒントをくれたのは、見慣れた地元の光景だった。同社の所在地は「相撲の街」両国。小倉社長は近所を行き来する力士たちの窮屈そうなマスク姿を見て思い立った。「顔の大きな人にも快適なマスクを作ろう!」。
こうして完成した同社マスクの第2弾「メガ布マスク」のサイズは、縦14センチ、横21センチ。とにかくデカい。政府が全国に配布中の布マスク(通称アベノマスク)2枚分とほぼ同サイズだ。
予想外だったのは、女性からの注文が多いこと。「日焼けしたくないという女性たちから、たくさんの注文をいただいています」(同社)。顔をたっぷりと覆いながらもフィット感があり、安心感もあるという。これなら小顔に見える効果も期待できそうだ。
+298
-28
-
2. 匿名 2020/06/02(火) 00:51:59
マスク大きい方が
なんとなく小顔に見えるんだよね+1283
-23
-
3. 匿名 2020/06/02(火) 00:52:08
顔隠したいだけでマスクとかw
病院に寄付しろい+23
-209
-
4. 匿名 2020/06/02(火) 00:52:25
普通大人用のマスクも結構デカくない?
私顔デカイけどマスク少し折り曲げて使ってるよ+558
-185
-
5. 匿名 2020/06/02(火) 00:52:47
マスクがでかいと顔もでかく見えるけど。
全く小顔効果がわからない。+704
-34
-
6. 匿名 2020/06/02(火) 00:53:04
日焼け予防には良さそう。+499
-2
-
7. 匿名 2020/06/02(火) 00:53:06
マスクとったらバレるんだから気にしてもねぇ…+29
-20
-
8. 匿名 2020/06/02(火) 00:53:11
+220
-72
-
9. 匿名 2020/06/02(火) 00:53:22
今年はマスク焼けの人が多くなりそう+383
-4
-
10. 匿名 2020/06/02(火) 00:53:39
大きめだと頰のところに隙間空いてしまわない?
隙間空いてる女性沢山見かける+443
-8
-
11. 匿名 2020/06/02(火) 00:53:46
「日焼けしたくないという女性たちから、たくさんの注文をいただいています」
気をつけて!!+730
-7
-
12. 匿名 2020/06/02(火) 00:53:55
私はアベノマスクでも大きかった笑+35
-81
-
13. 匿名 2020/06/02(火) 00:54:11
長い顔用も頼むわ+281
-3
-
14. 匿名 2020/06/02(火) 00:54:15
マスク手作りしてるけど、口裂け女も使えるくらいの作ってる+217
-3
-
15. 匿名 2020/06/02(火) 00:54:32
大きいマスクの方が暑くないの?+175
-3
-
16. 匿名 2020/06/02(火) 00:54:35
>>11
いらすとや尊敬する+829
-8
-
17. 匿名 2020/06/02(火) 00:54:38
眼鏡👓️が曇らない上が折り返してあるマスク😷発売してほしい+249
-0
-
18. 匿名 2020/06/02(火) 00:54:57
>>12
ヨーダ?w+38
-4
-
19. 匿名 2020/06/02(火) 00:55:11
前にドラッグストアに勤めてたけど、
コロナ以前から女性・子供用よりも、
大きめサイズのマスクのほうが売れてたなぁ。+282
-2
-
20. 匿名 2020/06/02(火) 00:55:26
日焼け予防に目のところだけ開いている夏用フルフェイスのマスクを希望する+99
-5
-
21. 匿名 2020/06/02(火) 00:57:30
UVフェイス&ネックガードってやつ
キッツキツで顔潰れそうになった!窮屈過ぎて装着出来ない
頭も顔もデカ過ぎなんだよ私+179
-1
-
22. 匿名 2020/06/02(火) 00:57:37
アベノマスク届いた!
このマスクのおかげで市場にマスクが流通し始めたんだよね?
やっぱり安倍さんが総理大臣で良かった!+127
-133
-
23. 匿名 2020/06/02(火) 00:57:38
小顔なんてどーでもいい
眼鏡曇らない涼しいやつが欲しい+316
-2
-
24. 匿名 2020/06/02(火) 00:57:49
それよりスースー涼しくなるマスク欲すぃわ+311
-2
-
25. 匿名 2020/06/02(火) 00:57:58
>>1
私もこのくらいのやつ作って使ってるわ。ほっぺたとか日焼けですぐヒリヒリするから重宝しそう。
大きすぎて変かな?
+54
-1
-
26. 匿名 2020/06/02(火) 00:58:50
エアリズム素材でこういうの、UNIQLOさん作って+196
-33
-
27. 匿名 2020/06/02(火) 00:58:55
ノーメイクでコンビニ行く時に便利かも+86
-1
-
28. 匿名 2020/06/02(火) 00:58:57
>>12
出たアベノマスクマウント!笑+132
-8
-
29. 匿名 2020/06/02(火) 00:59:27
>>26 使うんだな?使うんだな?+257
-3
-
30. 匿名 2020/06/02(火) 01:00:36
>>12
何種類かあるんでしょ?
工場が違うから
安倍さんのは小さいらしい
知り合いけっこう大きいのばっかりだった
私はまだ来てないけどどうだろ+117
-4
-
31. 匿名 2020/06/02(火) 01:03:21
>>18
不覚にも声出して笑ったw
深夜なのにw
+32
-1
-
32. 匿名 2020/06/02(火) 01:03:22
>>26
忍びじゃん。+162
-1
-
33. 匿名 2020/06/02(火) 01:03:30
マスク暑いよね
駅のホームとかでバタバタ倒れる人がでそう
みんな日焼け対策もいいけど熱中症には気をつけてコロナ防いで熱中症で運ばれるとか笑えないわ+177
-3
-
34. 匿名 2020/06/02(火) 01:04:41
>>12
二個ともサイズ違って一個デカすぎ、ゴム緩すぎやった+11
-2
-
35. 匿名 2020/06/02(火) 01:05:03
>>26
コンビニや銀行に入ったら警戒されそう…+188
-1
-
36. 匿名 2020/06/02(火) 01:05:13
周り見ると、手作りマスクの人多くて色んな柄あって面白い
私はクソ不器用だから羨ましいよ
縫わないタイプの簡単なマスクの作り方さえやる気が起きないw+272
-3
-
37. 匿名 2020/06/02(火) 01:07:27
旦那さん用も多いんじゃない?
注文殺到ってことはネット通販だから、奥さんのアカウントから買ってるだけな気がする+164
-2
-
38. 匿名 2020/06/02(火) 01:07:48
>>26
時代劇の隠密じゃねーかw+101
-2
-
39. 匿名 2020/06/02(火) 01:07:56
普通サイズが17センチ9.5ばっかりだよね
細かいけど16.5サイズが良くてでも中々見つけれない探すのが大変…しょうがなく17センチ使ってるけど鼻のとこがピッタリしなくてちょっと隙間空くからイヤだ!+22
-1
-
40. 匿名 2020/06/02(火) 01:09:53
>>26
犯罪増えそう+50
-2
-
41. 匿名 2020/06/02(火) 01:11:04
>>25
このくらい大きいのしてる人いっぱいいるしいいと思うけど。しっかりガードするに越したことはないし。
+43
-0
-
42. 匿名 2020/06/02(火) 01:11:59
>>8
色々頑張って下さい+100
-2
-
43. 匿名 2020/06/02(火) 01:12:45
>>1
これくらいの立体作ったけど快適だよ
ゴムも20cmいかなくて節約出来る+43
-1
-
44. 匿名 2020/06/02(火) 01:13:01
百合子のはいっつも大きいよね
小顔なの?+166
-0
-
45. 匿名 2020/06/02(火) 01:13:33
>>1
在日チョンはアゴデカイから。
日本のマスクは顔がデカすぎて入らない。+8
-22
-
46. 匿名 2020/06/02(火) 01:18:33
>>25
私も立体布マスクを縫ったら、横方向は布が頬がほとんど覆って、耳付近まで来る。
小顔効果は二の次で、少し感染防止に役立てたいから。+30
-5
-
47. 匿名 2020/06/02(火) 01:26:02
>>21
その画像の商品じゃないけど同じようなの私も買った。顔&鼻デカだから布地がキツキツでピッタリと顔にはりついちゃう。今は掃除するとき用のマスクにしてる。+26
-1
-
48. 匿名 2020/06/02(火) 01:28:12
耳くらいまである方が日焼け防止になるから私も欲しい。+46
-0
-
49. 匿名 2020/06/02(火) 01:32:13
でも中身はブスのままだよ+5
-8
-
50. 匿名 2020/06/02(火) 01:32:16
>>17
曇り止めついてるマスク売ってるよ。最近はマスク売ってても多様性なく普通のばかりだけど品薄前はあった!
あとはめがねに曇り止め塗ったりするとマシになった。+46
-2
-
51. 匿名 2020/06/02(火) 01:35:09
夏はパンダになる人が増えそうだ+18
-1
-
52. 匿名 2020/06/02(火) 01:38:05
>>5
輪郭線隠れて実際より大きい輪郭を描くことになるので、むしろ大きくというか顔が太って見える気がする+105
-5
-
53. 匿名 2020/06/02(火) 01:40:08
>>47
これ暑くないんですか?
暑くないなら欲しい。。+1
-3
-
54. 匿名 2020/06/02(火) 01:40:20
>>52
白は膨張色だからね
少し柄が入ってたり濃い色なら緩和される気がする
+8
-1
-
55. 匿名 2020/06/02(火) 01:42:58
>>33
遠回りでも人が無い裏道に回って、そこ歩くときだけ束の間の休息的にマスク外してるわ
横浜でも桜木町とかの方だから普通の通りは人通り耐えなくてマスク外せない+21
-0
-
56. 匿名 2020/06/02(火) 01:44:34
>>17
布マスクは曇りにくいよ。ノースワイヤーが入ってなくても、メガネの縁で布マスクの上辺を押さえて上に息が漏れないよ。+55
-2
-
57. 匿名 2020/06/02(火) 01:44:55
>>50
曇り止めマスクの方が浮いちゃってむしろ曇るから買んないんだけど、あれほんとに曇らないのあるのかな+5
-0
-
58. 匿名 2020/06/02(火) 01:45:49
>>8
頑なにアベノマスクつかうよねー+105
-10
-
59. 匿名 2020/06/02(火) 01:46:05
これいいな。半端に見えてる部分にファンデを塗るべきか悩まなくていい。+3
-0
-
60. 匿名 2020/06/02(火) 01:58:45
>>8
安倍さんスタイルは良いのに…+24
-16
-
61. 匿名 2020/06/02(火) 02:17:48
>>51
メイクしないの?日焼け止めも顔に塗らないの?+9
-4
-
62. 匿名 2020/06/02(火) 02:19:05
>>1
顔デカイ女性そんな多いの?!
+4
-9
-
63. 匿名 2020/06/02(火) 02:20:47
>>58
布マスクはパフォーマンス+27
-5
-
64. 匿名 2020/06/02(火) 02:22:27
大きいマスクというか
眼鏡が曇らないなら欲しい+1
-3
-
65. 匿名 2020/06/02(火) 02:25:41
>>22
何でマイナス多いの?マスクのサイズの問題や、生産地の不良が多く評判は悪いけど、これにより市場に慌てて出した中国製マスクを見れば分かるじゃん。そして日本人は振り向きもせず手作りしたり、ハンカチ折り畳んで使ったり、洗える国産ガーゼマスク買ったりして乗り切ろうと頑張っている+113
-15
-
66. 匿名 2020/06/02(火) 02:28:09
>>53
きちんと使い心地伝えたいのですが、そういうのを判断するに至らないほど顔デカ過ぎてキツいです
布の締め付けで軽く鼻潰れてる状態で外出する勇気が出ません
顔の血流ストップしてしまいそうな程キツイです
布が締め付けてくるのか、顔が規格外に育ってるのか+13
-0
-
67. 匿名 2020/06/02(火) 02:32:52
>>61
しないし、塗らない。
どスッピン人生。+5
-7
-
68. 匿名 2020/06/02(火) 02:32:56
>>23
眼鏡曇らないマスクはあるんだけどねー
濡らして使うしかない?
でも一瞬涼しいだけだもんねぇ
ハッカスプレーは実際どうなんだろ?+8
-0
-
69. 匿名 2020/06/02(火) 02:42:20
>>10
針金を曲げて顔に合わせないからでは?
+15
-27
-
70. 匿名 2020/06/02(火) 02:44:02
小顔マウントのためのアイテム+0
-4
-
71. 匿名 2020/06/02(火) 02:45:33
>>13
縦横どっち?+2
-7
-
72. 匿名 2020/06/02(火) 02:46:05
>>8
ガーゼマスクって、顎の先までちゃんと覆わないとしゃべる度にどんどん上にマスクがずり上がっちゃうんだよね
普通のガーゼマスクは(アベノマスクも)縦10cmだから、面長の男の人だとマスクの下辺を顎先に合わせると上辺が鼻の頭ギリギリって感じになってしまうのかもね
まぁなんにせよ、首相として常にマスクをつけて見本を示し続けてくれることはかなりの効果があったし色んな意味で話題になりまくったし結果オーライでは+152
-6
-
73. 匿名 2020/06/02(火) 02:46:41
マスク大きいと喋ってるうちにずり上がって目が隠れてしまうよ。+6
-0
-
75. 匿名 2020/06/02(火) 02:48:33
>>40
海外の人のツイートでマスクした集団がヴィトンの店舗襲う動画見たけど本当恐ろしかった
日本人はまだマスクしてても、犯罪犯す!っていう想像があまりできないけど、海外だと顔を覆うことで罪を犯してしまおうという気になる人が増えるかもしれない…+5
-12
-
76. 匿名 2020/06/02(火) 02:50:35
>>22
定期のパトロールのついでにアベアゲお疲れ様です
+4
-33
-
77. 匿名 2020/06/02(火) 02:51:23
>>5
マスク手作りしてるけど、Lサイズだと小さいとダンナが言うので、一回り大きいLLサイズを作った。
本人は華も顎もしっかり隠れるし使いやすいとサイズ感が気に入ってたみたいだけど、お父さんのマスクはデカ過ぎ。
お母さんは面白がって作ってるって大不評。
確かにダンナのデカ顔が余計大きく見える。
ネットで無料配布されてる立体マスクの型紙なんだけど、Lサイズぐらいが何だかんだ丁度いいと思う。+6
-14
-
78. 匿名 2020/06/02(火) 02:51:33
>>66
悩んでるとこごめんなさい
書き方面白すぎて笑った+23
-0
-
79. 匿名 2020/06/02(火) 03:02:41
今はほとんど家に引きこもってるので近所の買い物ぐらいしかマスク使わないから、日焼け止め塗って自作布マスク生活なんだけど、6月の半ばから会社に通勤しなくちゃいけなくなる。
メイクして布マスクしたら、ファンデーションべったりついちゃうよね?
みんなどうしてるの?
使い捨てマスクなら汚れてもそのまま捨てるだけだけど、布マスクに着いたファンデーション、うまく手洗いで落ちるもの???+8
-0
-
80. 匿名 2020/06/02(火) 03:06:46
>>8
アイマスクかよwww+20
-19
-
81. 匿名 2020/06/02(火) 03:11:47
わたしも大きいマスク好きだけど
今からの季節は暑いよ
手作りで逆に必要最小限口と鼻を
覆うだけのマスク作る予定+5
-0
-
82. 匿名 2020/06/02(火) 03:17:23
マスクは紫外線通すからって今日の夕方のニュースで皮膚科の先生が言ってて焦った‼️+8
-1
-
83. 匿名 2020/06/02(火) 03:18:41
>>69
針金曲げてもマスクの横幅が顔に対して大きいわけだから、布がたるんで隙間あくよ。+28
-2
-
84. 匿名 2020/06/02(火) 03:23:02
>>11
タイムリーな仕事もするんやねぇ。(感心)+248
-3
-
85. 匿名 2020/06/02(火) 03:27:09
デカすぎると逆に顔大きくみえるよ+8
-0
-
86. 匿名 2020/06/02(火) 03:28:52
>>66
質問させていただきました >>53 です。
ありがとう。個人の感想が聞けただけでとてもうれしいよ。
感謝です!+3
-0
-
87. 匿名 2020/06/02(火) 03:32:11
>>22
後だしのジャンケン並みにアベの手柄にしないで欲しいわ
政府の対応の悪さでマスクの事でどれだけ苦労したか
マスク出始めたのがアベノマスクのお陰とかマジで気持ち悪い+26
-35
-
88. 匿名 2020/06/02(火) 04:15:18
>>22
買い占めたのは中国人、韓国人が多いんじゃなかった?それと買い占めたマスク転売禁止にしたからでしょ。何でも安倍にこじつけるな+33
-18
-
89. 匿名 2020/06/02(火) 04:19:26
今さらですけど、自作の布マスクってどれくらいの効果があるんだろう?ウイルス通すならあまり意味無さそう。+0
-13
-
90. 匿名 2020/06/02(火) 04:25:25
>>71
長いって言ってるんだから縦じゃない?
横なら広いって言うでしょ+43
-0
-
91. 匿名 2020/06/02(火) 04:49:06
最近ベージュ系統のマスク作ってる人に惹かれるんだけど、
ベージュ系ってへん?
なんか最初はのっぺらぼうみたいって思ってたけど顔が小さく見えそうと思って+3
-4
-
92. 匿名 2020/06/02(火) 04:52:47
もー。気になってサイトにいってデカマスク、注文したじゃない💢
ありがとう。
ちなみに今予約注文受け付け中よ。
+7
-4
-
93. 匿名 2020/06/02(火) 04:56:01
>>8
何やってるのよ、もう。+10
-26
-
94. 匿名 2020/06/02(火) 05:17:04
大きいと目のすぐ下まできちゃってちょっと邪魔じゃない?+14
-0
-
95. 匿名 2020/06/02(火) 05:26:09
>>1
この大きさ作ったけど、顎までありすぎで喉が苦しいし、鼻の部分が下がりやすくて好みじゃなかった。立体マスクって下がりやすいよね。+1
-0
-
96. 匿名 2020/06/02(火) 05:27:57
>>1
確かに大きめだと顔を覆うし、圧迫感無くて涼しい。開放的且つ機能してる。
大きめの不織布マスクだと隙間だらけだけど、布マスクは不織布マスクよりも隙間が少ないように思う。+3
-0
-
97. 匿名 2020/06/02(火) 05:28:27
通気性の良いマスク欲しい
顎に吹き出物出来て辛い+5
-1
-
98. 匿名 2020/06/02(火) 05:30:31
>>15
なんにせよ暑いわ。昨日外出中に息苦しくて具合悪くなりかけた。家の中では外してるけど、学校で子ども達がこれを一日中してるのかと思ったらこれからどんどん暑くなるのに熱中症が本当に心配。今年は早目にエアコンつけてくださいよと言いたい。+68
-0
-
99. 匿名 2020/06/02(火) 05:36:05
>>89
ほんとに何を今さらなことを言ってんの。ウイルスは通すよ。でも自分の咳やくしゃみをしたときの飛沫を飛ばさないのには一定の効果はあるから意味なくはない。+24
-0
-
100. 匿名 2020/06/02(火) 05:45:03
>>26
この姿の人を見かけたらギヨッとするわ。+29
-1
-
101. 匿名 2020/06/02(火) 05:45:15
>>11
たぬきかと思って二度見した+99
-2
-
102. 匿名 2020/06/02(火) 05:45:54
私はここぞとばかりにマスク活用してる。も~楽!化粧しなくていいし、寝起きでコンビニ、ホントに楽(^▽^
サイズは今のでいい。+1
-1
-
103. 匿名 2020/06/02(火) 05:47:29
>>76
>>87
>>88
どうでもいいけど、総理を呼び捨てで呼ぶのだけは気になる。+41
-6
-
104. 匿名 2020/06/02(火) 05:51:43
>>20
これ思い出した+25
-0
-
105. 匿名 2020/06/02(火) 06:00:30
何かあまり大きいとブリーフくっつけてるみたい+4
-6
-
106. 匿名 2020/06/02(火) 06:07:35
>>26
旦那かと思ってドキッとしたw+14
-1
-
107. 匿名 2020/06/02(火) 06:14:01
>>10
大きいってことを示してるし、菌やウイルスにとってはあれ入って良いの?的な… 意味無いよねw+3
-14
-
108. 匿名 2020/06/02(火) 06:16:00
>>1
あんまり大きいとカッパみたいに見えると思うけど+2
-0
-
109. 匿名 2020/06/02(火) 06:28:35
>>3
こういう人がマスクせず、寄付もしない
+43
-0
-
110. 匿名 2020/06/02(火) 06:41:46
何故か
小顔にみせたいからやない?+2
-0
-
111. 匿名 2020/06/02(火) 06:46:21
>>5
わかる。
ざわちんの輪郭だから大きいマスク余計顔が長く見える。
丸顔の妹は大きいマスクで小顔に見えてたから輪郭によるよね。+21
-1
-
112. 匿名 2020/06/02(火) 07:05:11
首と顎の境目にマスクがある…私このマスクあわないわ。
この部分にマスクがあるとこそがしいようなむず痒いような、圧迫されてる感もあってたえられない…+1
-0
-
113. 匿名 2020/06/02(火) 07:24:59
>>10
ワイヤー入ってないの!?+1
-11
-
114. 匿名 2020/06/02(火) 07:27:50
>>11
いらすとや仕事早すぎるw+157
-1
-
115. 匿名 2020/06/02(火) 07:28:26
>>1
子供用の白いブリーフにしか見えない+2
-5
-
116. 匿名 2020/06/02(火) 07:30:52
>>4
それはあなた顔でかくないよ。+175
-2
-
117. 匿名 2020/06/02(火) 07:31:38
>>10
空いてるように見えるけど頰がぱんぱんだから実は空いてなかったりする+9
-2
-
118. 匿名 2020/06/02(火) 07:32:40
もうこれにしよ
みんなこれ
髪型も化粧も服も何も考えなくていい+56
-1
-
119. 匿名 2020/06/02(火) 07:32:47
>>22
ただ単に日本人の真面目な気質のおかげでしょ。
困ってる人達が居るから頑張って生産しようって、畑違いの業種も含めた企業の方達の努力のおかげ。+16
-3
-
120. 匿名 2020/06/02(火) 07:33:11
大きなマスクは顔の大きさが
小さい人がすれば顔はさらに小さく見え
大きい人がすれば顔はさらに大きく見える
標準の人がすると、ここが肝心!
たぶん小さく見えるよ+6
-0
-
121. 匿名 2020/06/02(火) 07:33:23
>>58
使わなくなったらなったで
待ってましたといわんばかりに叩く人出るからね
面倒なんじゃ?+23
-0
-
122. 匿名 2020/06/02(火) 07:35:02
>>2
>>5
結局どっち?
+9
-0
-
123. 匿名 2020/06/02(火) 07:37:20
昨日スーパーでおばあちゃんがものすごくでかいマスクつけてた。顔の殆どが隠れてて「それ前見えてる?」ってくらいブカブカで、それだとマスクの意味ないんじゃ??と思いました。やはり顔に適した大きさの限度ってあるよね。+6
-0
-
124. 匿名 2020/06/02(火) 07:37:39
>>101
朝から笑かさないでください😄(^ω^)
+8
-0
-
125. 匿名 2020/06/02(火) 07:40:21
>>29
おもしろい笑笑+22
-0
-
126. 匿名 2020/06/02(火) 07:42:26
>>1
アゴの形や大きさ大事!+0
-0
-
127. 匿名 2020/06/02(火) 07:43:14
>>9
マスクにプラス、あの夏御用達のデカいサンバイザーでマスク日焼けなし目指す+20
-0
-
128. 匿名 2020/06/02(火) 07:45:59
>>26
それで買い物に来られると嫌だ+20
-0
-
129. 匿名 2020/06/02(火) 07:50:28
UV対応で涼しいけどちゃんと効果あるマスクが開発されるといいなー+0
-0
-
130. 匿名 2020/06/02(火) 07:52:40
大きくて、蒸れないのなら…欲しいな〜〜いろんな感じのマスクが出て来ているので、
直ぐには飛びつかないけれど、とりあえずはお気に入りに登録して、おくかなぁ…w+0
-0
-
131. 匿名 2020/06/02(火) 07:55:07
>>5
顔大きいけどマスク大きいとデカいと目立つ
色や形にもよるけど
+4
-0
-
132. 匿名 2020/06/02(火) 08:01:07
耳のゴムまでの隙間焼けしたくないからギリギリ長いマスクがいい
なんならどこかの民族衣装みたいな頭覆うやつが流行ったらいいと思ってる+25
-0
-
133. 匿名 2020/06/02(火) 08:04:00
>>107
市販の不織布マスクでもウイルスは防げないよ
今は飛沫感染防止のためにマスク着用が求められてるの
アメリカの病院で、医療従事者にマスクを着用させるようになったら新型コロナの院内感染者数が半減したというデータがあるよ
(それまでマスクしとらんかったんかい…というツッコミしたくなる笑)+21
-3
-
134. 匿名 2020/06/02(火) 08:07:00
>>20
目の回りだけ日焼けしそう+1
-1
-
135. 匿名 2020/06/02(火) 08:07:00
>>39
玉川衛材のマスクがそのサイズなんだよね。
売ってないのよ、、+3
-0
-
136. 匿名 2020/06/02(火) 08:07:15
>>5
胸大きいの隠したくて、ひと回り大きなだぼっとした洋服着てる。太って見えるから嫌なんだけど、大きなマスクもそんな感じ+14
-0
-
137. 匿名 2020/06/02(火) 08:09:07
女の人も男の人も、好みを口元で判断するタイプだから今の時期初めて合う人の顔の全体像がわからない
多少の歯並びとかは汚くなけれぱ気にならないけだ、口角とか丸顔なのかカイジ顔なのかとか全然わかんないからなー+0
-3
-
138. 匿名 2020/06/02(火) 08:11:59
>>79
固形のウタマロ石鹸で落ちますよ
+3
-0
-
139. 匿名 2020/06/02(火) 08:13:04
マスク出回って来たけど
手作りマスクの方は
これからも手作り使い続けますか?+14
-2
-
140. 匿名 2020/06/02(火) 08:14:07
芸能人が、顔すっぽり覆わせて「マスクで隠れるくらい顔ちっちゃい」ってコメント貰う用のアイテムになりそう+6
-0
-
141. 匿名 2020/06/02(火) 08:21:49
>>26
そのまま日焼けしたら、タヌキになっちまうよ+25
-0
-
142. 匿名 2020/06/02(火) 08:22:01
>>69
最初はぴったりだけど帰る頃はガパガパになってる+4
-0
-
143. 匿名 2020/06/02(火) 08:23:05
>>132
後ろありもいいな。首日焼けしなくてすむね+7
-0
-
144. 匿名 2020/06/02(火) 08:23:59
普通に売ってるMサイズが
大きいから子供用買ったら
今度は小さすぎるし中々合うのがない+4
-0
-
145. 匿名 2020/06/02(火) 08:25:32
>>39
小さめサイズと普通サイズの差がありすぎるよね。
中間がほしい。+11
-0
-
146. 匿名 2020/06/02(火) 08:25:53
私ざわちん並みに顔長いからマスクから顎飛び出す。だから大きめ欲しい。+4
-0
-
147. 匿名 2020/06/02(火) 08:28:04
>>139
絶対、手作り布マスク付け続けます!
汗をマスクが吸ってくれるだけで暑さ全然違う!
あと、呼吸するとマスクなしより涼しい空気が入ってくる気がするんだけど私だけかな?
肌にあたる面は綿ガーゼだから肌荒れしないし、不織布みたいに痒くならない。
+25
-0
-
148. 匿名 2020/06/02(火) 08:29:36
マスクデカいと前が見えなくない?+2
-0
-
149. 匿名 2020/06/02(火) 08:30:29
>>2
通常サイズよりでかくしたらぱっと見でマスクでかいのわかるし全てがでかく見えるようになるよ
+45
-0
-
150. 匿名 2020/06/02(火) 08:34:00
>>101
www+6
-0
-
151. 匿名 2020/06/02(火) 08:35:04
マスクの日焼けやだねー+2
-0
-
152. 匿名 2020/06/02(火) 08:35:05
>>139
布マスクの方がメガネが曇らないので、不織布マスクは非常用に備蓄しておきます。自作だと好みの形と柄色を選べますし。+9
-0
-
153. 匿名 2020/06/02(火) 08:36:09
>>1
このトピ画は女性がしてる例だよね?
森山未來に見えた+0
-1
-
154. 匿名 2020/06/02(火) 08:39:15
日焼け防止なら、これもなかなか頼りになりそう。
+2
-1
-
155. 匿名 2020/06/02(火) 08:40:20
>>4
私も巨顔だけど似たような感じ。女性用サイズはちょうどいいけど普通サイズはデカくて使いにくい。+5
-27
-
156. 匿名 2020/06/02(火) 08:41:01
>>2
もともと小顔の人が大きいマスクつけると余計小さく見えるだけで
普通サイズ〜大きい人がデカいマスクすると余計に顔デカく見える。+86
-1
-
157. 匿名 2020/06/02(火) 08:42:08
>>145
普通サイズ、小さめ、子供用があるよ。、+0
-3
-
158. 匿名 2020/06/02(火) 08:42:15
>>139
私、ガーゼがむちゃくちゃ痒くなる!
だから不織布。+1
-0
-
159. 匿名 2020/06/02(火) 08:47:16
>>24+12
-0
-
160. 匿名 2020/06/02(火) 08:51:39
義母が大きいマスクしてるけど、頭をふわっとさせてるせいか、「デカっ!!!」て印象しかないよ。
ちなみに体が華奢だから、スプーンみたいに見えます。+2
-2
-
161. 匿名 2020/06/02(火) 08:53:31
>>4
わかる、視界に入ってきて前が見え辛い+12
-14
-
162. 匿名 2020/06/02(火) 08:54:06
普通サイズですら上にズレて市会を遮ってくるから良くないと思う。
合った大きさの方が良いよね。+1
-0
-
163. 匿名 2020/06/02(火) 09:00:37
>>8
私はアベノマスク有り難く使わせてもらってます。
でも電車の中見渡しても誰も使っている人がいなかった、、
ダサいし、使いにくいのかな…+31
-0
-
164. 匿名 2020/06/02(火) 09:02:59
>>11
これ本家?
別の人が加工したような荒さだね+53
-1
-
165. 匿名 2020/06/02(火) 09:03:56
もうマスクしたくない
蒸し暑くて、汗かき不快+2
-0
-
166. 匿名 2020/06/02(火) 09:08:10
>>26
エアリズム買って作ればいい。
ただし、あの素材で作ったら臭って大変だよ。
繊維の隙間に汚れがたまって落ちないから、漂白剤とか使わないと臭くなる。+4
-0
-
167. 匿名 2020/06/02(火) 09:13:11
>>25
私もこんな大きさの作って使ってるよ。
顎にフィットするような感じで。
自転車乗るときも鼻とか出てこなくて快適だよ。+2
-0
-
168. 匿名 2020/06/02(火) 09:20:25
>>35
即カラーボール投げつけられそう。+8
-0
-
169. 匿名 2020/06/02(火) 09:33:13
>>4
顎側がでかくて、めっちゃ違和感出る。
あ、ちなみにデブなので顔もでかいんだけど、顎が小さいのかな…仕方なく女性用ってやつ小さいやつしてるけどそれすると、小さくて顔が痛くなるwww+24
-0
-
170. 匿名 2020/06/02(火) 09:34:48
>>5
そうかなぁ
目の錯覚で小顔に見える
(第三者目線としてみたら)+4
-2
-
171. 匿名 2020/06/02(火) 09:35:36
>>21
私はネックカバーの生地が汗かいた肌と擦れて顔が真っ赤になったことがあるよ。皮膚科に行ったら肌弱い人は結構あることらしいです。+7
-0
-
172. 匿名 2020/06/02(火) 09:46:06
無駄にデカイと、かえって顔デカに見えると思う
よほどの顔デカじゃなければ、普通サイズで充分だと思います+0
-0
-
173. 匿名 2020/06/02(火) 09:55:03
>>1
首の根本まで届いてる+0
-0
-
174. 匿名 2020/06/02(火) 09:59:37
>>1
ウィルスとか考えたら顔全体おおえた方が安心できるよね。いいなこれ。+1
-1
-
175. 匿名 2020/06/02(火) 10:00:01
>>56
確かに!布マスクは曇らない。
顔も小さめなのでアベノマスクをありがたく使ってるよ。
付けてる人見かけないから恥ずかしいけどね、
近所のケーキ屋さんにつけていったら
アベノマスクですよね?って言われた…+7
-0
-
176. 匿名 2020/06/02(火) 10:02:15
>>11
夏以降このイラストが世界を席巻しそう
海外のマスク慣れてない人達皆んなこれになる予感+12
-0
-
177. 匿名 2020/06/02(火) 10:17:09
>>3
「一般用マスク」と「医療用マスク」って別物ってご存知?+9
-0
-
178. 匿名 2020/06/02(火) 10:17:14
>>11
しかしいらすとやってホント早いよねー。
感心するわ!+27
-0
-
179. 匿名 2020/06/02(火) 10:24:21
マスク焼けしたくないから今度から外出る時は帽子被ろうかな+3
-0
-
180. 匿名 2020/06/02(火) 10:31:55
>>4
私も半分は二重構造状態になってる+0
-4
-
181. 匿名 2020/06/02(火) 10:41:00
>>4
私も。
普通サイズしか売ってなかったから買ったけどデカい。
浮く所を内側に折り込んで、ホッチキスで留めて使ってる。+7
-1
-
182. 匿名 2020/06/02(火) 10:44:39
>>179
髪にウイルスがつくの嫌だから、2月からずっとなんらかの帽子かぶってる+2
-0
-
183. 匿名 2020/06/02(火) 10:53:00
>>132
ずっとこれ使ってる。
鼻から口まで開いてるけど、前に飛ぶ息の量は1/5以下になってると思う。
通常の呼吸だと口の前に手をかざしてもあまり息を感じないから。
ろうそくを消すときみたいな「フーッ!」や、手を温める時の「ハァー!」だと手のひらに息を感じるけど、そういう呼吸普段しないから大丈夫かと。
+7
-0
-
184. 匿名 2020/06/02(火) 10:56:32
横21cmって耳の付け根上から耳の付け根上まで(マスクの上部が当たる線)で21cmだった。鼻が高くないのもあるけど大き過ぎないか?
+1
-0
-
185. 匿名 2020/06/02(火) 10:58:49
>>89
市販の不織布マスクだってほとんどがウイルス通すよ。
コロナ前に買ったFittyだって「風邪・花粉用」って書いてるし。
ウイルス防御できるN95は息苦しいから日常用には厳しい。
「息苦しいから」って知らずしらずのうちにずらしてたりしたら、マスクしてる意味ないからね。+7
-0
-
186. 匿名 2020/06/02(火) 11:07:52
女の人も男の人も、好みを口元で判断するタイプだから今の時期初めて合う人の顔の全体像がわからない
多少の歯並びとかは汚くなけれぱ気にならないけだ、口角とか丸顔なのかカイジ顔なのかとか全然わかんないからなー+0
-0
-
187. 匿名 2020/06/02(火) 11:10:49
>>17
西村大臣風マスクはくもりにくいよ
上の布をメガネと鼻の間に挟めるから
メガネのあとも付きにくいし
汗も吸ってくれるよ+9
-0
-
188. 匿名 2020/06/02(火) 11:19:15
>>139
これからもサラサラした生地で
作ったマスクを使い続けます。
不織布もガーゼも痒くなるから。+5
-0
-
189. 匿名 2020/06/02(火) 11:49:32
>>22
中国の顔色伺いながら行動する半島血筋の人を何で
「おかげさまです」
と、言えるわけ?
中国のバイヤーのせいとか言うけど、そう言うの予想して未然に防ぐのもあの人達の仕事でしょうに+0
-5
-
190. 匿名 2020/06/02(火) 11:58:21
>>139
暑い時期は布の方が快適
寒くなったら温存中の使い捨てを起用+8
-0
-
191. 匿名 2020/06/02(火) 11:58:53
>>72
安倍さんのガーゼマスクと小池都知事、西村大臣の手作り布マスクから一般市民も布マスク使うようになった気がする+22
-1
-
192. 匿名 2020/06/02(火) 12:15:49
>>87
後出しジャンケンもなにも、こういう政策ってやってみないことにはどういう結果が付いてくるかわからないから、それは違うんじゃないかな?
今までにないことなんだし。
それにマスクが市場になくなったのは中国が輸出制限をかけたせいであって政府のせいではなくない?
色々不満があるのは仕方ないけど、批判する方向を間違っちゃだめだよ。
+10
-0
-
193. 匿名 2020/06/02(火) 12:17:15
使い捨てのマスクが大きいと隙間ができちゃうけど、布マスクは大きくても隙間ができないよね。+6
-0
-
194. 匿名 2020/06/02(火) 12:34:03
>>141
パンダじゃね+1
-1
-
195. 匿名 2020/06/02(火) 12:40:16
>>22
中国人を呼び込んだのあべさんよ?忘れてない?
+6
-2
-
196. 匿名 2020/06/02(火) 12:44:20
>>183
これなんていう商品?
これじゃないよね?+4
-0
-
197. 匿名 2020/06/02(火) 12:47:29
>>163
私は、非常用袋に入れた。
最近、不織布マスクでてきたからね。+6
-2
-
198. 匿名 2020/06/02(火) 13:00:53
>>8
ちょ、かわいいww+17
-0
-
199. 匿名 2020/06/02(火) 13:14:49
>>197
一昔前は、安売りの時に398円で買えたのが、ずいぶん強気な値段になったもんじゃな+16
-0
-
200. 匿名 2020/06/02(火) 13:25:06
>>188
私もガーゼが痒くてダメです。
何で作ってますか?+0
-0
-
201. 匿名 2020/06/02(火) 13:33:13
>>163
ワンポイントにワッペン(小さめ)付けたらどうですか?お洒落なのもありますし。+7
-2
-
202. 匿名 2020/06/02(火) 13:49:18
いつもレディースサイズの小さめサイズをつけていたけど、大人用の普通サイズにしたら隙間ができて、暑い日には息苦しくなくて快適です。
マスクしないと外出ができないなら今夏は普通サイズで過ごす予定です。秋になったらまたレディースサイズにするよ。+3
-0
-
203. 匿名 2020/06/02(火) 14:27:58
>>197
店頭に並び始めたこういう箱マスクって、ほとんどが中国製だよね。
これ買うなら布マスクでいいやって思って買ってない。
+22
-0
-
204. 匿名 2020/06/02(火) 14:54:31
>>11
イラストやこんな細い日焼け跡は描かんよ。
誰かが上塗りしたっぽい。
+18
-0
-
205. 匿名 2020/06/02(火) 15:21:07
>>11
手は全然日焼けしてないんだね。笑+9
-0
-
206. 匿名 2020/06/02(火) 15:43:08
大きすぎ、普通ので充分。これから暑くなるのにそこまで顔隠してたら不自然。+2
-2
-
207. 匿名 2020/06/02(火) 15:44:12
>>11
せやかて工藤って感じ(笑)+8
-0
-
208. 匿名 2020/06/02(火) 15:44:17
大きいマスクをしている人に、小顔どころか逆に大きく見えてる事を教えてあげたい。+4
-1
-
209. 匿名 2020/06/02(火) 15:45:27
>>106
旦那さん強盗犯?w+1
-0
-
210. 匿名 2020/06/02(火) 15:46:05
エアリズムは化学繊維だから肌荒れしそう。コットンがいちばんいい。+4
-0
-
211. 匿名 2020/06/02(火) 15:57:53
日焼け予防法マスクしてるからヘーキヘーキなんていって、ノーメイクとか日焼け止め塗らないと剥き出しになってるところにシミができるから注意だよ。+1
-0
-
212. 匿名 2020/06/02(火) 16:13:23
私も顔がデカいから、政府からのマスクはきっと安倍総理みたいに小さいのかと思ったら、案外おさまってる。けど、やはり、市販の不織布マスクより小さいわ。
+2
-0
-
213. 匿名 2020/06/02(火) 16:14:02
>>87
アベノマスクの「おかげ」と思うから違和感があるだけで、アベノマスク配布の「影響」で、日本では高額マスクが売れないと判断した中華系転売ヤーがこぞって値下げした。
それを見た他の国も布マスクの配布に乗り出して、輸出規制をかけた上で各国に無償提供した中国の株を上げようと試みてたのに、それができなくなって慌てて輸出規制を緩和した。
で、薬局以外のわけのわからない店舗で大量に売られるようになり、価格も急落した。
WHOは布マスクに意味はないと、中国のマスクを推奨する方向で誘導しようとしたが、日本人は自分が移らないようにする予防の観点ではなく、他人に移さないようにする思いやりマスクだったから、布でもさほど問題はなく、高額粗悪品中国マスクを買うより、水着マスクや手作りマスクを使うようになった。
手作り派が増えたら、その分余った使い捨てマスクが医療機関や使い捨て派に回るようになって、マスク騒動は落ち着いたと思ってる。
手作り布マスクはゆりこのオシャレマスクも良い方向に誘導したと思ってる。
ゆりこのマスクで手作り布マスクにお対する抵抗感は薄くなった。+17
-0
-
214. 匿名 2020/06/02(火) 16:17:26
>>203
ダンナが50枚1500円で買ってきたけど、粗悪品過ぎて使いたくない。
ダイソーの30枚100円と同じような質。
手作り布マスクの方が肌触りも良いし、中華マスクはもういらない。
病院に行く時は感染が怖いのでシャープのマスク使う。+6
-0
-
215. 匿名 2020/06/02(火) 16:36:39
>>79
マスク外さないのにファンデつけるの?
それとも仕事場では外さなきゃいけない業種とか?+1
-2
-
216. 匿名 2020/06/02(火) 16:56:30
>>213
それを普通の日本人は「おかげ」って言うと思うけど
アベノマスクなんて何の影響も与えてないと思ってるから「おかげ」なんかじゃない、なら解る
アベノマスクの影響があって良い結果になった、なら「おかげ」でしょ
意地でも安倍政権を良く言いたくない勢がいるよね+5
-0
-
217. 匿名 2020/06/02(火) 17:01:45
>>21
私も昨日買ってきて今朝はめてビックリした!
白だったからまるでデスマスクみたいになっちゃって
+2
-0
-
218. 匿名 2020/06/02(火) 17:02:25
>>21
これもう少しゆるみが合って、アラブの女性みたいなの作ってほしいわ
+9
-0
-
219. 匿名 2020/06/02(火) 17:16:03
>>194
パンダ、目と目の間も黒かったっけ?+1
-0
-
220. 匿名 2020/06/02(火) 17:19:10
>>171
肌弱い人は、素材+汗で大変なことになるよね!+2
-0
-
221. 匿名 2020/06/02(火) 17:43:29
>>83
そこまで大きいマスクしてる人見たことない。
+2
-3
-
222. 匿名 2020/06/02(火) 18:01:14
>>21
これすっごい暑そうだね通気性のいい生地使ってても首のとこ熱こもりそう+7
-0
-
223. 匿名 2020/06/02(火) 18:08:14
>>157
小さめ子供用って兼用になってない?+1
-0
-
224. 匿名 2020/06/02(火) 18:20:16
>>26
千葉真一の影の軍団を思い出した+1
-0
-
225. 匿名 2020/06/02(火) 18:36:36
>>163
元々ガーゼの布マスクを持っていて、マスク不足の時は洗えるし重宝した。
実際不織布マスクは暑いし、匂いが気になるし、汗吸わないので夏場もガーゼマスク使うよ。アベノマスク早く来ないかなあ。+9
-0
-
226. 匿名 2020/06/02(火) 19:14:24
>>5
そもそもマスクで見えない顔が、大きかろうが小さかろうが関係ないよね(笑)+7
-1
-
227. 匿名 2020/06/02(火) 19:24:08
>>1
日焼け予防の為ならもう本来のマスク用途と違ってきてるのね+0
-0
-
228. 匿名 2020/06/02(火) 19:27:40
>>4
折ればいいのか!
普段小さめだけど出回ってるのが
普通サイズばかりで
耳の後ろ結んでプリーツ広げて使ってたら
顎の下空洞でずっと面長になってた。+4
-0
-
229. 匿名 2020/06/02(火) 19:53:37
>>139
続けます。
汗かきなので・・・洗い替え含めて数個持ち歩く予定
あせもができてかゆくなってるけど、使用感含めて、不織布よりはましかなと
(時々、気が向いたときに作るのも意外と楽しいし・・・麻混で作ろうかと画策中)+5
-0
-
230. 匿名 2020/06/02(火) 20:03:51
UVカット加工とかしてるならまだしも、、普通のマスクじゃ日焼け止め効果ないですよね+0
-0
-
231. 匿名 2020/06/02(火) 20:05:40
>>213
ユリコノマスク のおかげだよね
あれを見て、自作の布マスクへの抵抗が少なくなって
マママスク+子供マスクも増えてきて・・・自作する人が増えた。+4
-0
-
232. 匿名 2020/06/02(火) 20:22:23
>>1
でも可愛くない。+0
-0
-
233. 匿名 2020/06/02(火) 21:11:33
>>4
目が大きくて童顔寄りとか?
中顔面短いとマスクの上半分が下まぶたに触れるぐらいすっぽり顔隠れると思う。私も顔でかいけど普通の大人用マスクはそうなる。でも女性用だと幅が足りなくて頬が日焼けしそうでハラハラする。+5
-0
-
234. 匿名 2020/06/02(火) 21:26:13
>>4
本物の顔デカにケンカ売っとんのかオラオラ💩+13
-0
-
235. 匿名 2020/06/02(火) 21:42:52
>>145
三次元のマスクに少し小さめサイズがありますよ^_^
普通と小さめの間でちょうど良いです。+2
-0
-
236. 匿名 2020/06/02(火) 22:48:57
不織布マスクは汗かいても吸わないから蒸れてマスク下がびちょびちょになる。
アベノマスクは分厚くて汗は吸うけど息苦しい。
おしゃれな綿100パーの薄いマスクが欲しい。+4
-0
-
237. 匿名 2020/06/02(火) 22:59:02
デブは顔がまんじゅうみたいに膨らんでるから普通サイズじゃ無理なのよ。+1
-0
-
238. 匿名 2020/06/02(火) 23:02:44
>>10
花粉症なら隙間厳禁だけど、コロナはウイルス防ぐためじゃなく、こちらからの飛沫予防なので大きめでもいいかと。さすがに横の隙間からは唾液飛び出さないでしょ。
ウイルス少し漏れるかもしれないけど、そこはソーシャルディスタンスでカバーしてもらって。
これから暑くなるので、隙間ができた方が涼しいかなぁ、とか思ったりしてる。+9
-0
-
239. 匿名 2020/06/02(火) 23:21:52
>>4
大人用と女性用って横の幅が違うだけで縦の幅は同じだよ。+0
-3
-
240. 匿名 2020/06/02(火) 23:44:23
>>133
ところがマウス実験である程度のウイルスは防げるようだという記事を見たよ。
サージカルマスクで覆ったケージのマウスは覆わなかったケージのマウスよりも感染率が倍ほど違った結果になったって。+4
-0
-
241. 匿名 2020/06/03(水) 00:11:21
>>10
大きいと下がるから紐結んで短くしてる+1
-0
-
242. 匿名 2020/06/03(水) 00:12:51
>>239
それだけでも随分違うよ。+1
-0
-
243. 匿名 2020/06/03(水) 01:34:31
>>2
デカイ顔に、白い面積の布をガバッと乗せたぐらいで、小さく見えるわけないじゃん。むしろ、デカイの強調するよ。+2
-0
-
244. 匿名 2020/06/03(水) 01:51:31
>>213
私も布マスク手作りしてたけど、ゆりこのマスク見てから型紙を直して、ゆりこのマスクに似た大きめのマスクを作ったよ。手芸屋に行くの自粛してたから生地はゆりこのみたいにお洒落なやつじゃないけどね。+1
-0
-
245. 匿名 2020/06/03(水) 13:43:41
小池さんのマスク大きすぎる。+1
-0
-
246. 匿名 2020/06/03(水) 15:14:02
まだマスクが買えない時、アパレルでは500円くらいで買えそうなマスクに店のロゴ入れて3000円で売ってた。ボッタクリ。+1
-0
-
247. 匿名 2020/06/03(水) 15:15:51
目の下の皮膚は薄いから、そこに常に布が当たって擦れるのは良くないよ。+2
-0
-
248. 匿名 2020/06/03(水) 15:43:05
>>223
子供用有りますよ+0
-0
-
249. 匿名 2020/06/03(水) 21:06:10
>>24
ハッカ油を両頬の辺りに染み込ませるといいらしいよ+0
-0
-
250. 匿名 2020/06/03(水) 23:58:01
海老蔵マスク、銀イオンで顔中隠れるので良いけど夏は暑くてダメだわ
ガーゼで素材なので秋冬には暖かくて良い+0
-0
-
251. 匿名 2020/06/04(木) 00:08:51
>>231
レースだったりワンポイントの刺繍がしてあったりオシャレね
ゆり子マスク見るのも楽しいね
+0
-0
-
252. 匿名 2020/06/12(金) 12:38:59
>>11
いらすとやって書いてるの皆同じ人?
可愛い絵だよな。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
子ども服の縫製工場「小倉メリヤス製造所」が販売を始めた「メガ布マスク」。大きな顔の人専用で作ったが、女性たちから多くの注文が寄せられているそう。大きいと安心感があるそうで、日焼け防止や小顔効果などもあるとのこと