-
1. 匿名 2020/05/31(日) 22:21:08
「カノジョは嘘を愛しすぎてる」好きな方話しませんか?漫画でも実写でもOKですヾ(*'ω'*)ノ+23
-17
-
2. 匿名 2020/05/31(日) 22:21:54
映画良かった
続編観たかった+65
-2
-
3. 匿名 2020/05/31(日) 22:22:17
佐藤健のやつかな?
あれハマり役だと思ったなー+93
-3
-
4. 匿名 2020/05/31(日) 22:22:33
この人の絵は頭や体のバランスがおかしすぎる+71
-3
-
5. 匿名 2020/05/31(日) 22:22:37
実写続き見たいくらい良かった!+10
-2
-
6. 匿名 2020/05/31(日) 22:22:42
実写映画の窪田正孝がビジュアルそっくりでびっくりしたよね+53
-1
-
7. 匿名 2020/05/31(日) 22:22:45
吉沢亮も出てるけど若いよね
個人的に窪田正孝が良かった+44
-0
-
8. 匿名 2020/05/31(日) 22:22:49
佐藤健の映画?+10
-0
-
9. 匿名 2020/05/31(日) 22:22:51
大原櫻子、最近見かけなくなったね。+61
-0
-
10. 匿名 2020/05/31(日) 22:23:04
文言書くほどこれアンチする人いるの?
どの層なんだろう…+2
-0
-
11. 匿名 2020/05/31(日) 22:23:14
マッシュルームみたいなユニットだったっけ?+17
-0
-
12. 匿名 2020/05/31(日) 22:23:26
大原櫻子の歌が上手かった+73
-1
-
13. 匿名 2020/05/31(日) 22:23:49
マッシュとアキとシバケンの三角関係をもっと見たかった+4
-0
-
14. 匿名 2020/05/31(日) 22:23:54
>>9
でも、この映画のヒロインの子に割とぴったりだった気がする。+83
-0
-
15. 匿名 2020/05/31(日) 22:24:36
中川大志もいたよね?+1
-3
-
16. 匿名 2020/05/31(日) 22:24:56
三浦翔平もナイスキャスティングだと思う+39
-0
-
17. 匿名 2020/05/31(日) 22:25:18
>>10
トピ主です。
過去トピを見たら結構アンチが多かったので入れておきました。
楽しく話せたら嬉しいです。よろしくお願いします。+31
-3
-
18. 匿名 2020/05/31(日) 22:25:48
実写は見た!
佐藤健のあの役は好きだったなー!どハマリしたしキュンキュンした。
この間のドラマの役柄とこれとであんまり変わらない気がするんだけど、、、あれは無理だったなー。
何が違うんだろうねー。+52
-1
-
19. 匿名 2020/05/31(日) 22:26:24
佐藤健は役がなんか暗かった+2
-0
-
20. 匿名 2020/05/31(日) 22:26:28
茉莉は可哀想だった
ネットで劣化したとか叩かれてて、飛行機に乗ってる時に「このまま墜落しないかな」とか言ってたよね+52
-1
-
21. 匿名 2020/05/31(日) 22:26:56
まりは浜崎あゆみがモデルだと勝手に思ってる+57
-0
-
22. 匿名 2020/05/31(日) 22:27:09
>>1
ハンバーガーが100%落っこちる+7
-0
-
23. 匿名 2020/05/31(日) 22:27:13
2時間くらいの映画なのに佐藤健と大原櫻子のキスシーンが3回もある+17
-0
-
24. 匿名 2020/05/31(日) 22:27:57
佐藤健の映画良かったね
迫りくる壁ドン、キスシーン良かったよ+58
-2
-
25. 匿名 2020/05/31(日) 22:28:16
心也が意外とクソだった
名前出てこないけど眼鏡の女性に強〇未遂したよね確か+14
-2
-
26. 匿名 2020/05/31(日) 22:28:54
実際にCD出してたよね~今でも結構聴いてる。ちっぽけな愛のうたも好き+80
-0
-
27. 匿名 2020/05/31(日) 22:28:57
>>23
佐藤健ってキスシーンがエロいからみんな見たいんだよw+43
-2
-
28. 匿名 2020/05/31(日) 22:29:20
>>2
この映画を見て佐藤健さんにハマりました。+60
-1
-
29. 匿名 2020/05/31(日) 22:29:25
相武紗季だけがイメージ違った+28
-0
-
30. 匿名 2020/05/31(日) 22:30:08
共演者が実際に歌手だったり音楽好きってこともあってかリアルに感じた
+9
-0
-
31. 匿名 2020/05/31(日) 22:31:20
なにげに豪華俳優だらけだよね
バンドマンって本当かっこいい+18
-2
-
32. 匿名 2020/05/31(日) 22:32:07
漫画しか見てない。
実写も見てみようかな。+9
-0
-
33. 匿名 2020/05/31(日) 22:32:26
もしかしたら漫画より実写の方が有名かもね+14
-0
-
34. 匿名 2020/05/31(日) 22:35:58
原作漫画結構巻数多いよね+5
-0
-
35. 匿名 2020/05/31(日) 22:36:32
てか青木琴美さんの作品なんだ
この人の漫画はえろっちい事だけは知ってるw
子供の頃にドキドキしながらこそこそ読んでたよ+25
-1
-
36. 匿名 2020/05/31(日) 22:36:37
原作も実写も大好きです!!
佐藤健さんの秋っぷりと言ったら(//∇//)
もうカッコ良すぎてキュンキュンしまくりでした!
キスシーンも大好きですが、秋の部屋でりこちゃんとセッションしているシーンがお気に入りです。2人とも楽しそうでりこちゃんの歌のうまさはもとより、佐藤健さんのコーラスがイイ(〃ω〃)語りすぎてすみません。+14
-0
-
37. 匿名 2020/05/31(日) 22:36:54
>>26
右の人吉沢亮だよね+27
-0
-
38. 匿名 2020/05/31(日) 22:36:55
これを見たら、まあ、バンドマンに憧れるのはわかるよ。
現実はともかく。+2
-0
-
39. 匿名 2020/05/31(日) 22:37:28
心也はイメージ通りだった!+68
-1
-
40. 匿名 2020/05/31(日) 22:39:05
>>36
同士いいいい!わたしもセッションシーン大好き
やっぱ実際に歌上手い人同士だったから良かったね
+5
-1
-
41. 匿名 2020/05/31(日) 22:39:09
>>24
この1回目のキスシーン、原作ではエレベーター内でしてた+8
-0
-
42. 匿名 2020/05/31(日) 22:39:53
窪田正孝は脇役の方がいい味出すよね+35
-0
-
43. 匿名 2020/05/31(日) 22:42:54
>>9
ミュージカルに出てるよ😊
結構声量あって、歌が上手いよね♡+24
-2
-
44. 匿名 2020/05/31(日) 22:43:51
>>42
るろうに剣心でも何気に重要ポジションにいる斬られ役で居るしねw
+10
-0
-
45. 匿名 2020/05/31(日) 22:47:13
佐藤健って学生役より大人な男性役があってるよね
若い頃に学生役やってた頃はそこまで華がなかったイメージ
歳重ねて学生役から卒業してから開花した+22
-0
-
46. 匿名 2020/05/31(日) 22:47:21
最後まで秋が面倒くさいキャラだったw+7
-0
-
47. 匿名 2020/05/31(日) 22:48:44
また佐藤健の話ー?
いい加減にしろや
あんなドチビ男に入らない+2
-19
-
48. 匿名 2020/05/31(日) 22:50:35
心也の、「誰にも望まれてないのにステージに立たなきゃならない」みたいなとこ切なかった(台詞うろ覚えでごめん)
秋は自分だけが辛いみたいな感じだけど、秋の代わりになった心也だって辛かっただろうよ、メンバーの中でも浮いちゃってるしさ+35
-0
-
49. 匿名 2020/05/31(日) 22:50:53
映画見ました!
櫻子ちゃん良かった
高校生のとき友達と観に行って体の華奢さって素晴らしいな、、って話してたわ+7
-1
-
50. 匿名 2020/05/31(日) 22:51:28
この人の漫画メンヘラ臭半端ない
くっさい内容ばっか
顔の大きさに対して男キャラのガタイが大きい事
あ、アンチじゃないよ別に嫌いじゃないから+9
-1
-
51. 匿名 2020/05/31(日) 22:53:20
>>7
映画見たけど知らなかった。
大原櫻子のバンド仲間にいたんだね。+8
-0
-
52. 匿名 2020/05/31(日) 22:54:34
>>12 上手かったし曲も良かったよね。なんとも切ない感じで
+7
-1
-
53. 匿名 2020/05/31(日) 22:58:07
原作のユウちゃんが好きだから、実写版はどうだろうと思ってたけど、ユウちゃん役の吉沢亮はイメージと合ってて良かった。+11
-0
-
54. 匿名 2020/05/31(日) 22:58:11
恋愛中心ではなく本格的に音楽について描いてるから、バンドマンからしても面白い漫画だった。
アキと心也の関係好きだったな。お互い、持ってない才能を羨んでる感じ。そもそも音楽界の第一線で仕事出来るだけでも特別で凄い事なのに何であいつらはあんなに劣等感すごいの??+15
-0
-
55. 匿名 2020/05/31(日) 22:58:13
まゆたんに次ぐレベルの突っ込みどころの多いマンガだと思う😓+6
-1
-
56. 匿名 2020/05/31(日) 23:07:19
高木さんの「クラシックの世界だと子供の時から死ぬほど練習して音大出てもプロになれるのは一握りなのに何でバンドやってるやつは中学の時に友達とバンド始めました⭐︎でプロになれると思うんだよ?」ってセリフは確かに!と思った。
友達のバンドマンがゴールデンボンバー、ちゃんと楽器を弾かないバンドは嫌いと批判してたけど、あの漫画読んでからはむしろあの音楽の世界の中では正直すぎて好感持てるわと言いたくなったよ笑+43
-0
-
57. 匿名 2020/05/31(日) 23:20:33
>>9
最近はぽっちゃりしたよね。
でもかわいー。+3
-1
-
58. 匿名 2020/05/31(日) 23:21:34
心也がかっこ良かったわ。
窪田くんはクールな役のが色っぽい。+5
-0
-
59. 匿名 2020/05/31(日) 23:55:02
韓国でリメイクドラマしてたけど、結構良かったですよ!+3
-4
-
60. 匿名 2020/06/01(月) 00:28:57
>>26
イベントがあって吉沢亮が何回も見れて最高だった
握手もしてもらったよ+12
-0
-
61. 匿名 2020/06/01(月) 00:36:27
>>3
なんか、恋つづの感じに似てない?
+4
-6
-
62. 匿名 2020/06/01(月) 00:41:31
もっとラブラブなとこがみたかったな~+3
-0
-
63. 匿名 2020/06/01(月) 01:08:16
>>61+4
-6
-
64. 匿名 2020/06/01(月) 02:00:40
この映画で佐藤健の魅力に気づいた。
けど、恋づつとは似てるようで全然違うよ!
こっちの方が自然だった。恋づつはやたら目を細めたりドSキャラになろうとしてる違和感が凄かった。+7
-2
-
65. 匿名 2020/06/01(月) 02:15:07
>>64+6
-1
-
66. 匿名 2020/06/01(月) 02:43:11
>>6+8
-0
-
67. 匿名 2020/06/01(月) 02:43:58
>>61
大原櫻子ちゃんだったら良かったかもしれない+2
-1
-
68. 匿名 2020/06/01(月) 02:45:05
>>6
確かに再現度高い+25
-0
-
69. 匿名 2020/06/01(月) 02:46:09
>>25
えっそうなの、何巻ですか?+4
-0
-
70. 匿名 2020/06/01(月) 02:47:58
>>23
これ好きだなぁ。
手繋いでるのがいい。+20
-1
-
71. 匿名 2020/06/01(月) 02:49:25
>>65
このセリフは言われてみたい(^^)+7
-0
-
72. 匿名 2020/06/01(月) 08:26:54
原作ではマリが好き。+0
-0
-
73. 匿名 2020/06/01(月) 10:13:37
>>1
こっち見んなw+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する