ガールズちゃんねる

「カノジョは嘘を愛しすぎてる」を語ろう

95コメント2019/03/03(日) 20:30

  • 1. 匿名 2019/03/02(土) 16:07:57 

    個人的には実写もそこそこ良かったです(* ´ ▽ ` *)
    好きな方お話ししましょう♪
    「カノジョは嘘を愛しすぎてる」を語ろう

    +41

    -21

  • 2. 匿名 2019/03/02(土) 16:09:57 

    抱かれたい

    +3

    -7

  • 3. 匿名 2019/03/02(土) 16:12:06 

    茉莉は浜崎あゆみがモデルな気がしてならない
    好きではないけど結構可哀想な人ではあったかな
    セリフ忘れちゃったけど、今更引退したって~みたいなシーンとか
    「カノジョは嘘を愛しすぎてる」を語ろう

    +137

    -1

  • 4. 匿名 2019/03/02(土) 16:13:06 

    面白くなかったこれ

    +76

    -12

  • 5. 匿名 2019/03/02(土) 16:14:17 

    この漫画家は絵下手くそだよね
    雑だと思う
    実写の方がよかった

    +240

    -16

  • 6. 匿名 2019/03/02(土) 16:15:05 

    青木琴美の作品の中では一番好きかな
    青木琴美作品に出てくる男ってだいたいキモいけど、これはそんなにキモいと思うキャラいなかった

    +98

    -2

  • 7. 匿名 2019/03/02(土) 16:15:06 

    マッシュ

    +21

    -0

  • 8. 匿名 2019/03/02(土) 16:15:59 

    実写映画しかみたことない人の意見で申し訳ないんだけど、音楽漫画って演奏シーンどうやって描写するの?
    歌詞とか書くの?

    +15

    -1

  • 9. 匿名 2019/03/02(土) 16:16:09 

    あんど こー

    +8

    -1

  • 10. 匿名 2019/03/02(土) 16:17:14 

    なんていうか最後まで小笠原秋の盛大なふてくされで話が続いてた記憶

    +67

    -0

  • 11. 匿名 2019/03/02(土) 16:17:46 

    >>6
    分かる
    まともな人が多かったと思う

    +13

    -2

  • 12. 匿名 2019/03/02(土) 16:17:49 

    主人公の髪型がどんどん玉ねぎみたいに変化してったよね?

    +153

    -0

  • 13. 匿名 2019/03/02(土) 16:18:24 

    映画は観たな
    イケメンに取り合いされる小枝理子より小笠原秋に憧れた
    自分の大切な人にあんな曲を贈れる才能がうらやましい〜

    +23

    -2

  • 14. 匿名 2019/03/02(土) 16:18:33 

    何気にこの作者の作品って実写化されてる率が多いよね

    +87

    -0

  • 15. 匿名 2019/03/02(土) 16:18:33 

    >>3
    個人的にはドレスで歌う姿と歌唱力はNANAのレイラを意識してるように見えた
    「カノジョは嘘を愛しすぎてる」を語ろう

    +102

    -1

  • 16. 匿名 2019/03/02(土) 16:19:19 

    これ最終回どうなったの?

    +43

    -2

  • 17. 匿名 2019/03/02(土) 16:19:38 

    ヒロインが本当に嫌いだった
    ストレスでしかなかった

    +49

    -4

  • 18. 匿名 2019/03/02(土) 16:19:41 

    作者はミスチルが好きなのかな

    +17

    -1

  • 19. 匿名 2019/03/02(土) 16:20:02 

    >>6
    僕は妹に恋をするの結城頼?は超キモかった

    +113

    -1

  • 20. 匿名 2019/03/02(土) 16:20:35 

    実写なにげに好きです。亀田誠治がプロデューサーで楽曲も地味に本格的でした。佐藤健がかっこいい。

    +141

    -2

  • 21. 匿名 2019/03/02(土) 16:21:16 

    実写は好き 曲が良かった
    佐藤健の役がなんか大変なんだろうなあって思ったけど、窪田くんの役わりと孤独じゃない?

    +108

    -3

  • 22. 匿名 2019/03/02(土) 16:21:56 

    >>16
    秋はクリプレに無事戻りハッピーエンド

    +3

    -2

  • 23. 匿名 2019/03/02(土) 16:22:13 

    この映画の佐藤健カッコ良かった!

    三浦翔平もカッコ良くて「サヨナラの準備はもうできていた」CD買った!

    窪田くんもクールな役合ってた!!

    +154

    -3

  • 24. 匿名 2019/03/02(土) 16:22:47 

    1・2巻が出た時は中学生だったから、夢中で読んだし秋カッコいい!と思っていた
    ペプシの味がするキスシーンとか好きだったな(笑)
    でも高校生くらいから、現実離れしたストーリーとキャラクター、青木先生独特の絵についていけなくなり…途中で買うのやめちゃった
    映画は良かった!

    +16

    -4

  • 25. 匿名 2019/03/02(土) 16:22:56 

    漫画の最後がね。そうなの?って感じだった

    +7

    -1

  • 26. 匿名 2019/03/02(土) 16:23:02 

    実写映画で三浦翔平がやってた役はこじらせてないイイ奴で青木琴美らしからぬ感じ!と思った

    +28

    -0

  • 27. 匿名 2019/03/02(土) 16:23:39 

    櫻子ちゃんのバンドが吉沢亮だった映画だよね。

    +59

    -2

  • 28. 匿名 2019/03/02(土) 16:23:59 

    映画はみたかもしれない
    自分以外全員幼馴染のグループとか地獄すぎと思った記憶

    +57

    -1

  • 29. 匿名 2019/03/02(土) 16:24:18 

    実写の心也は原作のイメージ通りだった
    役者さんは相当原作読み込んだと思う

    +153

    -3

  • 30. 匿名 2019/03/02(土) 16:24:39 

    クリプレはUVERworldかなと思って読んでた。地元の幼なじみで組んでたけど一人だけデビューしなくて、イケメンボーカルの顔で人気を保ってる、明るいけどどこか暗いバンド

    +62

    -0

  • 31. 匿名 2019/03/02(土) 16:26:27 

    作者、絵下手すぎ。あの絵で重い内容だからもはやギャグでしかない。この人は作画を他の人に頼んだ方がいい。
    「僕は妹に…」もそうだけど世にも珍しい実写の方がいい作品。

    +111

    -3

  • 32. 匿名 2019/03/02(土) 16:26:28 

    サヨナラの準備は、もうできていた→茉莉に贈った曲
    ちっぽけな愛のうた→理子に贈った曲

    だったかな
    どっちを贈られるほうがうれしいのかな
    どっちも別れの曲だけど

    +32

    -1

  • 33. 匿名 2019/03/02(土) 16:27:34 

    >>16
    アキがクリプレに再加入して心也含む5人で再スタート。
    茉莉は少し精神的におかしくなるものの、高樹の言葉に救われる。
    ハッピーエンド。

    +31

    -2

  • 34. 匿名 2019/03/02(土) 16:28:24 

    実写映画が好きだけど、好きなバンドの楽曲提供者が自分の女に向けた曲ばっか書いてたらいやだなあってちょっと思った

    +25

    -4

  • 35. 匿名 2019/03/02(土) 16:30:18 

    >>14
    今連載中のもちょっと実写化狙っている感じはあるかも。

    +9

    -0

  • 36. 匿名 2019/03/02(土) 16:30:41 

    素直になれないマリもわるいけど、実際マリの立場を考えるとつらい。世間から劣化劣化と言われ彼氏に捨てられて若い子に乗り換えられた女

    +46

    -1

  • 37. 匿名 2019/03/02(土) 16:33:22 

    「カノジョは嘘を愛しすぎてる」を語ろう

    +110

    -2

  • 38. 匿名 2019/03/02(土) 16:34:28 

    茉莉さ、飛行機に乗った時に「墜落しないかな」とか
    「今更自殺しても落ち目を苦に死んだって言われるだけ、どうしたらいいの」とか
    ネットで劣化劣化言われたりとか
    何か結構可哀想だったよね
    生まれ育った環境も悪かったような?
    久しぶりに読み返そうかな

    +103

    -1

  • 39. 匿名 2019/03/02(土) 16:35:11 

    健がケータイぶん投げるシーンが好き

    +14

    -1

  • 40. 匿名 2019/03/02(土) 16:36:19 

    NANAに影響されて描いたけど特に伝えたいことはなかった感じ
    途中までは面白かった

    +42

    -3

  • 41. 匿名 2019/03/02(土) 16:38:38 

    青木琴美ってダラダラ続けて終わり方がイマイチなんだよなぁ。カノ嘘は違ったけどあとは読者の皆様のご想像でみたいな終わり方多かった気がする。

    +63

    -0

  • 42. 匿名 2019/03/02(土) 16:38:55 

    映画しか見てない者の意見なんだけど
    付き合うなら三浦翔平がやってた役がよくない?
    実家金持ちっぽかったし
    それか吉沢亮の役
    秋と心也はちょっとこじらせてるじゃん

    +70

    -1

  • 43. 匿名 2019/03/02(土) 16:40:40 

    窪田正孝の役はただのベーシストだよね?
    いきなりあんな良い曲作れるとか天才設定あったのかな。

    +10

    -1

  • 44. 匿名 2019/03/02(土) 16:44:25 

    >>43
    父親が人気バンドのベーシストで、小学生の頃からスタジオ出入りしてたらしいから、まぁ知識も才能もあったんじゃないかと

    +29

    -1

  • 45. 匿名 2019/03/02(土) 16:47:11 

    >>41
    僕の初恋をキミに捧ぐの終わり方イラッとした!
    曖昧に終わらせるのやめて欲しかった

    +47

    -0

  • 46. 匿名 2019/03/02(土) 16:47:51 

    心也のことが好きなブスがすごくウザかったw

    +9

    -0

  • 47. 匿名 2019/03/02(土) 16:48:43 

    >>45
    横だけど、あれ私も腹立った~!
    そこはもう気持ちよくハッピーエンドでいいでしょうよ!と思った

    +1

    -2

  • 48. 匿名 2019/03/02(土) 16:57:01 

    この人の実写作品3個かな?
    全部見たけどこれがいちばんよかったかも
    音楽スイーツって曲が命だよね
    覆面系ノイズとかはあんまりハマれなかった
    僕の初恋をキミに捧ぐっていうの、ドラマやって映画はよかったのにーってすごい言われてたけど、映画よかった……??
    なんかどの作品も若干気持ち悪いんだよな
    なんでだろう

    +14

    -3

  • 49. 匿名 2019/03/02(土) 16:58:31 

    >>3
    私も、読んでて浜崎あゆみとオーバーラップとオーバーラップしてた。
    だから、がるちゃんで浜崎あゆみが必死だと言って叩かれているのが可哀想に思えてしょうがない。

    +12

    -0

  • 50. 匿名 2019/03/02(土) 17:10:22 

    他の作品サゲは止めてほしい平和に語りたいです。
    >>37役に合っててイケメンですよね。

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2019/03/02(土) 17:11:44 

    「カノジョは嘘を愛しすぎてる」を語ろう

    +17

    -1

  • 52. 匿名 2019/03/02(土) 17:12:03 

    NANA意識してるからかとってつけたみたいにシドってセリフが出てきたり、でも作者はミスチル好きだからミスチルミスチル言ってて。この人の作品はいつもだけど、ちょっとミーハーな感じで寒い。

    +9

    -3

  • 53. 匿名 2019/03/02(土) 17:13:16 

    映画のほうが好きかな
    歌も良かったし

    +17

    -2

  • 54. 匿名 2019/03/02(土) 17:14:55 


    大原櫻子さんのちっぽけな愛のうたが好き

    +47

    -1

  • 55. 匿名 2019/03/02(土) 17:17:13 

    最近この三人が再会してた
    「カノジョは嘘を愛しすぎてる」を語ろう

    +34

    -3

  • 56. 匿名 2019/03/02(土) 17:17:28 

    絵下手っていうか顔の描き方に癖ありすぎるよね。特に目の描き方かな?

    男の子とかかっこよく見えないんだよね。好みだとは思うけど。女の子はどんどんキノコになっていったし。

    +35

    -1

  • 57. 匿名 2019/03/02(土) 17:17:41 

    >>43
    心也は秋が辞めるくらい天才的なベースの腕があるから、なんでもできるんじゃない?
    作曲の才能は秋の方がある感じの描かれ方だったけど。

    +12

    -0

  • 58. 匿名 2019/03/02(土) 17:17:59 

    大原櫻子明日もでブレークしたよね

    +8

    -1

  • 59. 匿名 2019/03/02(土) 17:18:22 

    漫画最後どうなったの?

    +7

    -1

  • 60. 匿名 2019/03/02(土) 17:20:46 

    >>59
    バンドが解散するする詐欺。なんか知らんが無理矢理都合よくまとめてた。

    +10

    -0

  • 61. 匿名 2019/03/02(土) 17:23:37 

    茉莉は年齢詐称もしてたよね。家庭環境も悪くてセックス依存症みたいになってなかった?

    +22

    -1

  • 62. 匿名 2019/03/02(土) 17:28:36 

    絵がダサイのにくさいセリフが多くて途中まで読んでやめた

    +19

    -1

  • 63. 匿名 2019/03/02(土) 17:29:03 

    頭ヤバすぎて、見てられなかった。
    「カノジョは嘘を愛しすぎてる」を語ろう

    +94

    -0

  • 64. 匿名 2019/03/02(土) 17:39:13 

    主人公?の男の子のセリフもなんかいつもくさくなかった?独り言多いし。

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2019/03/02(土) 17:41:40 

    マッシュじゃなくてオニオンだよ

    +47

    -0

  • 66. 匿名 2019/03/02(土) 18:16:52 

    このマンガ、アキとリコの関係が軸なはずなのに、最終的にクリプレってバンドがどうなるのかってことが軸になって話が終わってて、ラストがなんかビミョーだったなって思った。

    +19

    -0

  • 67. 匿名 2019/03/02(土) 18:23:20 

    結構好きだったけどあっさり終わって拍子抜けした
    作者途中で飽きたのかオチのつけ方わからなくなっちゃったんだなぁって伝わってきたわ

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2019/03/02(土) 18:30:24 

    >>63
    これは何を見せられているんだろう

    ギャグ?
    コラ?

    +38

    -1

  • 69. 匿名 2019/03/02(土) 18:43:33 

    >>68
    これはマジなやつ
    女のキャラだけ特に頭がやばい

    +33

    -0

  • 70. 匿名 2019/03/02(土) 18:59:29 

    実写ほんと好きだなー

    +1

    -2

  • 71. 匿名 2019/03/02(土) 19:32:22 

    線はすっごく繊細なのに、身体のバランスとかなんか安定しないよね。
    でも、この漫画に出てくるプロデューサーの言葉はちょっと納得したというか。

    音大とか行って楽器や声楽を学んだ人たちが成功するのはほんのひと握りなのに、なんでバンドマンのような高校の部活でギター始めましたみたいな人がバンバン成功して出てくるのか?
    プロのスタジオミュージシャンの存在があるからだ。

    みたいなやつ。

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2019/03/02(土) 20:18:57 

    桜子めちゃくちゃかわいかった。

    +50

    -3

  • 73. 匿名 2019/03/02(土) 20:48:31 

    実写良かった~~!
    健の秋がせつなくて、秋の孤独や悲しみが、
    泣けるほど伝わってきて、最高でした!

    +13

    -1

  • 74. 匿名 2019/03/02(土) 21:20:38 

    宇宙人みたい
    「カノジョは嘘を愛しすぎてる」を語ろう

    +45

    -0

  • 75. 匿名 2019/03/02(土) 21:22:06 

    >>74 しんどい(笑)

    +40

    -0

  • 76. 匿名 2019/03/02(土) 21:23:07 

    >>74

    本当にどうなってるの

    ってこっちが聞きたいわ、笑

    +68

    -0

  • 77. 匿名 2019/03/02(土) 21:25:30 

    >>23
    まだ売れてなかった吉沢亮と特撮ガガガのチャラ彦も出てたね
    皆売れたな

    +4

    -1

  • 78. 匿名 2019/03/02(土) 21:26:29 

    僕妹?が実写化してから味をしめたのかそれ以降実写化狙ってる作品ばっかり描いてる気がする。変にコマに空気感出したり

    +9

    -0

  • 79. 匿名 2019/03/02(土) 21:32:10 

    >>1
    袖まくり上げ過ぎ!

    +11

    -0

  • 80. 匿名 2019/03/02(土) 21:36:25 

    虹、甘えてよも実写化狙ってるの見え見え

    +13

    -0

  • 81. 匿名 2019/03/02(土) 21:36:30 

    確か心也の回想?で、アキの復帰をみんなが望む中、自分は誰にも望まれていないのにステージに立たなきゃいけない苦痛…みたいなシーンなかったかな
    そこ読んでてすごく胸が苦しくなった気がする

    +21

    -0

  • 82. 匿名 2019/03/02(土) 21:38:14 

    アキはちょっと自分可哀想って酔ってると思う
    そのせいで他のメンバーも代わりに入った心也もみんな苦しんだってのに

    +16

    -0

  • 83. 匿名 2019/03/02(土) 21:43:58 

    >>49
    何かと安室ちゃんと比べられるけど全盛期のあゆは凄かったよね

    +6

    -1

  • 84. 匿名 2019/03/02(土) 22:33:19 

    >>74
    おんなじ画像ケータイに入ってる
    見たときすごい衝撃走ったわ😂

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2019/03/02(土) 22:39:23 

    ただの八百屋のコなのに愛される才能があって羨ましい。私は寺田さんにしかなれない…

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2019/03/02(土) 23:06:41 

    この人の漫画に出てくる少女達頭が膨張してきてる

    +0

    -1

  • 87. 匿名 2019/03/02(土) 23:49:15 

    「カノジョは嘘を愛しすぎてる」を語ろう

    +18

    -1

  • 88. 匿名 2019/03/02(土) 23:59:02 

    >>87おでこが顔面と同じくらいの広さ…

    +1

    -1

  • 89. 匿名 2019/03/03(日) 00:58:10 

    実写の最後のシーンの秋が好き

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2019/03/03(日) 01:34:03 

    >>87せめてこのくらいよね。

    +8

    -0

  • 91. 匿名 2019/03/03(日) 02:30:06 

    実写の橋のキスシーンがいいな。撮られて大変だけど。たけるかっこよかったしちっぽけは歌詞がかわいかった。そこまで愛がある感じよくわからなかったし。漫画は未読です。

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2019/03/03(日) 03:06:53 

    実写版、佐藤健がかなりいい味だしてたし、反町隆史もすごいいい演技だった。
    本当にあんなプロデューサーいそうだもん

    +8

    -0

  • 93. 匿名 2019/03/03(日) 07:29:27 

    何かと言うと

    「◯◯過ぎてる」

    という言い方、日本語力に乏しい人間のイメージww
    メディアにしても、物書きさんにしても、ね。

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2019/03/03(日) 13:29:05 

    >>1
    この絵前にもガルちゃんで見たけどパース狂いまくってるよね

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2019/03/03(日) 20:30:25 

    櫻子ちゃん可愛いかった!
    BluRayBOX買ったんだけど、サイドストーリーのMUSHの3人の話が面白かった笑
    吉沢亮のめっちゃイケメンなのにヘタレっぽいキャラ好き
    ちっぽけ、明日も、卒業がベストアルバムにリプリーズバージヨンとして収録されてます!
    「カノジョは嘘を愛しすぎてる」を語ろう

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。