-
1. 匿名 2015/01/20(火) 16:49:32
冷蔵庫の食材で少なくなる・無くなると不安になる物はありますか??
私は卵が減ってくるとすぐ買い足したくなります。+610
-1
-
2. 匿名 2015/01/20(火) 16:50:55
玉子と玉ねぎ+502
-8
-
3. 匿名 2015/01/20(火) 16:50:56
マヨネーズとケチャップ。+368
-4
-
4. 匿名 2015/01/20(火) 16:51:09
おいしい牛乳+159
-11
-
5. 匿名 2015/01/20(火) 16:51:23
牛乳+363
-8
-
6. 匿名 2015/01/20(火) 16:51:23
肉+150
-7
-
7. 匿名 2015/01/20(火) 16:51:24
カレーの具
いざという時作れなくなるから。+120
-2
-
8. 匿名 2015/01/20(火) 16:51:43
やっぱり卵+398
-4
-
9. 匿名 2015/01/20(火) 16:51:47
卵と牛乳+262
-1
-
10. 匿名 2015/01/20(火) 16:51:51
冷凍うどん+227
-3
-
11. 匿名 2015/01/20(火) 16:51:58
納豆+345
-5
-
12. 匿名 2015/01/20(火) 16:52:00
玉ねぎ‼︎‼︎
たまねぎ好きなので大抵の料理には入れちゃいます‼︎+240
-2
-
13. 匿名 2015/01/20(火) 16:52:00
ニンジン信者です+88
-7
-
14. 匿名 2015/01/20(火) 16:52:04
牛乳ですね。常に2本入ってます出典:www.gizmodo.jp
+122
-9
-
15. 匿名 2015/01/20(火) 16:52:12
豆腐、、、かな?+159
-6
-
17. 匿名 2015/01/20(火) 16:52:25
豚コマ!+201
-3
-
18. 匿名 2015/01/20(火) 16:52:32
豆腐+84
-3
-
19. 匿名 2015/01/20(火) 16:52:38
メグミルク+18
-19
-
20. 匿名 2015/01/20(火) 16:52:49
牛乳ですね。(T . T)+74
-7
-
21. 匿名 2015/01/20(火) 16:52:49
うちの場合は豆腐です!+76
-2
-
22. 匿名 2015/01/20(火) 16:52:56
キャベツ+72
-4
-
23. 匿名 2015/01/20(火) 16:53:16
ジュース類
+53
-11
-
24. 匿名 2015/01/20(火) 16:53:39
マヨネーズ!+85
-4
-
25. 匿名 2015/01/20(火) 16:53:45
ウインナー
お弁当の必需品‥+181
-8
-
27. 匿名 2015/01/20(火) 16:54:11
100%フルーツジュース+26
-8
-
28. 匿名 2015/01/20(火) 16:54:18
めんつゆ。万能だから+237
-4
-
29. 匿名 2015/01/20(火) 16:54:59
長ネギ!+91
-2
-
30. 匿名 2015/01/20(火) 16:55:04
スライスチーズ+131
-4
-
31. 匿名 2015/01/20(火) 16:55:17
肉か魚。+52
-1
-
32. 匿名 2015/01/20(火) 16:55:18
16は男に決まってるでしょ+23
-2
-
33. 匿名 2015/01/20(火) 16:55:21
納得 キムチ 玉子
+17
-10
-
34. 匿名 2015/01/20(火) 16:55:24
牛乳、卵、ハム、キャベツ、人参…
これらは、常に入っています。+42
-1
-
35. 匿名 2015/01/20(火) 16:55:38
たまご・ポン酢・ヨーグルト
でも1番不安になるのは、卵かな。+69
-2
-
36. 匿名 2015/01/20(火) 16:56:01
味噌!!
切らしたら焦ります!+185
-3
-
37. 匿名 2015/01/20(火) 16:56:03
納豆!+52
-0
-
38. 匿名 2015/01/20(火) 16:56:04
バター
味噌+44
-2
-
39. 匿名 2015/01/20(火) 16:56:14
たまねぎ
うどん
めんつゆ
うどんは即席
めんつゆはいろいろ+25
-2
-
40. 匿名 2015/01/20(火) 16:56:27
ヨーグルト+78
-1
-
41. 匿名 2015/01/20(火) 16:56:28
セブンイレブンの冷凍うどん。+7
-1
-
42. 匿名 2015/01/20(火) 16:56:40
33. 匿名 2015/01/20(火) 16:55:21 [通報]
納得 キムチ 玉子
納得 たまに納豆とよく入力ミスで見かけるあるあるww+72
-5
-
43. 匿名 2015/01/20(火) 16:56:47
ビール+56
-3
-
44. 匿名 2015/01/20(火) 16:57:14
チューブにんにく!
何だかんだよく使うので。これがないと、なんか物足りない味になってしまう…。+78
-2
-
45. 匿名 2015/01/20(火) 16:57:15
にんにく、しょうがのチューブ
何かと役に立つんで無くなりそうだと買い足しします+107
-2
-
46. 匿名 2015/01/20(火) 16:57:28
卵→お弁当に困る
牛乳→お昼によくグラタンを作るので困る+10
-4
-
47. 匿名 2015/01/20(火) 16:57:39
お醤油とかお味噌とかの基本調味料+87
-1
-
48. 匿名 2015/01/20(火) 16:57:50
バター、牛乳、玉子!!+24
-1
-
49. 匿名 2015/01/20(火) 16:57:53
納豆
私は納豆を小学生の時から毎日、食べてたらしいみたいで今も必ず食べてる。
食べないと落ち着かないので買うときはいつも3パックまとめて買ってる+25
-2
-
50. 匿名 2015/01/20(火) 16:58:12
42キムチと玉子に納得してるのかもよw+14
-4
-
51. 匿名 2015/01/20(火) 16:58:20
ニンジン
玉ねぎ
ジャガイモ+22
-0
-
52. 匿名 2015/01/20(火) 16:58:26
卵とウインナーです!ウインナーと卵が好きなので、ないと不安です+19
-0
-
53. 匿名 2015/01/20(火) 16:58:34
納豆、卵、長ネギ。
あと調味料。醤油、砂糖、味噌を買い忘れてたら愕然とします。+19
-0
-
54. 匿名 2015/01/20(火) 16:58:49
50 なるほど!+5
-2
-
55. 匿名 2015/01/20(火) 16:58:50
ミニシルベーヌ。+4
-2
-
56. 匿名 2015/01/20(火) 16:59:01
ミネラルウォーター+23
-1
-
57. 匿名 2015/01/20(火) 16:59:51
スタミナ源たれシリーズ+6
-2
-
58. 匿名 2015/01/20(火) 17:00:10
16
26
つまらんって+10
-1
-
59. 匿名 2015/01/20(火) 17:00:18
お弁当作りに欠かせないので、卵は必需品!
あとはバターや納豆、ウインナー
ここら辺があれば、雪で出歩けなくてもどうにかなるから+19
-0
-
60. 匿名 2015/01/20(火) 17:00:43
しおから
たらこ
味道楽
+11
-3
-
61. 匿名 2015/01/20(火) 17:03:14
卵と牛乳と豆腐。なぜか白いものばかり…
+18
-0
-
62. 匿名 2015/01/20(火) 17:03:22
納豆とか卵が
なくなったら困るなあー+12
-0
-
63. 匿名 2015/01/20(火) 17:03:41
ジンギスカンのたれ
北海道民ならそう思うはずw+8
-2
-
64. 匿名 2015/01/20(火) 17:03:58
氷+9
-2
-
65. 匿名 2015/01/20(火) 17:06:24
玉子、ウインナー、牛乳 かな+13
-0
-
66. 匿名 2015/01/20(火) 17:06:30
ねぎ+10
-0
-
67. 匿名 2015/01/20(火) 17:07:53
お茶+11
-0
-
68. 匿名 2015/01/20(火) 17:08:47
諭吉。+3
-8
-
69. 匿名 2015/01/20(火) 17:09:14
納豆、豆腐、卵。+9
-0
-
70. 匿名 2015/01/20(火) 17:11:21
調味料全般と肉類。
野菜は玉ねぎとトマト。+5
-0
-
71. 匿名 2015/01/20(火) 17:12:02
たまご。+8
-0
-
72. 匿名 2015/01/20(火) 17:12:29
26-アワビ=高級と思ってる時点で…
いちいち家で食わんで鮮度がいい所で食べろよ。+6
-0
-
73. 匿名 2015/01/20(火) 17:12:53
一番はやっぱり卵!
次に淡麗(笑)+8
-0
-
74. 匿名 2015/01/20(火) 17:15:01
ビール+8
-0
-
75. 匿名 2015/01/20(火) 17:17:52
26-アワビ=高級と思ってる時点で…
いちいち家で食わんで鮮度がいい所で食べろよ。+4
-2
-
76. 匿名 2015/01/20(火) 17:18:35
玉子と玉ねぎですね。
+7
-0
-
77. 匿名 2015/01/20(火) 17:21:43
トマト大っ嫌いなのにケチャップが大好きなのでケチャップ。あと、醤油とマヨネーズとソースかなー。調味料はないと嫌だ!!+10
-2
-
78. 匿名 2015/01/20(火) 17:21:55
ヨーグルトと飲むヨーグルト。
ダブってますが、ヨーグルト好きなので(^ ^)+12
-0
-
79. 匿名 2015/01/20(火) 17:22:33
75
底辺ジャップにとってはあわびは高級品なんでしょうね
なんて哀れなジャップ+0
-18
-
80. 匿名 2015/01/20(火) 17:23:48
お菓子+4
-0
-
81. 匿名 2015/01/20(火) 17:24:24
ちくわ。+9
-0
-
82. 匿名 2015/01/20(火) 17:24:27
シュークリームとロールケーキ+3
-3
-
83. 匿名 2015/01/20(火) 17:25:24
コストコのディナーロール。
朝から、ご飯は重すぎてわが家はパン派。
シチューの日は、わざわざ買いに行ってます。+5
-1
-
84. 匿名 2015/01/20(火) 17:26:31
卵
玉ねぎ
ジュース
+1
-0
-
85. 匿名 2015/01/20(火) 17:29:08
ウェイパァーです+15
-0
-
86. 匿名 2015/01/20(火) 17:32:38
卵、牛乳のほかに、
鶏肉、キャベツ が入ってないとなぜか不安。
この2つあれば、おかずなんとなるだろうって思っちゃう。
自分でもなんでなんだろうと思う。+10
-1
-
87. 匿名 2015/01/20(火) 17:32:58
ヤクルト+5
-1
-
88. 匿名 2015/01/20(火) 17:33:47
冷凍のパラパラミンチ+4
-4
-
89. 匿名 2015/01/20(火) 17:34:18
ハムとベーコン。+10
-0
-
90. 匿名 2015/01/20(火) 17:34:37
プリン。+2
-1
-
91. 匿名 2015/01/20(火) 17:36:09
卵さえあれば何もなくてもどーにかなる!+8
-2
-
92. 匿名 2015/01/20(火) 17:42:37
飲み物+7
-0
-
93. 匿名 2015/01/20(火) 17:51:40
とろけるチーズ!
とろけるチーズは私に幸せをもたらす大切な食材。+18
-0
-
94. 匿名 2015/01/20(火) 17:54:43
卵 牛乳 ヨーグルト バター 粉チーズ マヨネーズ 豆腐
+6
-0
-
95. 匿名 2015/01/20(火) 17:58:15
牛乳!育ち盛りがいると3本買っても2日でなくなる。
あとはキャベツと卵。お好み焼きとか炒め物とか、おなかが膨れて満足感のあるおかずが作れるから。
+6
-1
-
96. 匿名 2015/01/20(火) 18:02:36
冬だけで言えば豚バラと白菜。なくなると焦る。夏なんて忘れてるくらいどうでもいい食材なのに。+4
-1
-
97. 匿名 2015/01/20(火) 18:05:28
R-1 ヨーグルト
この季節はインフルエンザ怖いんでね。+5
-2
-
98. 匿名 2015/01/20(火) 18:05:49
卵と牛乳と何か野菜+4
-2
-
99. 匿名 2015/01/20(火) 18:09:08
絶対お米!!!
(お米は冷蔵庫に入れています)+13
-0
-
100. 匿名 2015/01/20(火) 18:11:49
家は育ち盛りの子供がいるので牛乳がなくなるとヤバい!と思います+4
-0
-
101. 匿名 2015/01/20(火) 18:12:27
卵と牛乳かなぁ+7
-0
-
102. 匿名 2015/01/20(火) 18:13:15
たまご
ウィンナー
雪印コーヒー牛乳くらいかな?+2
-3
-
103. 匿名 2015/01/20(火) 18:17:01
ポン酢
アンチョビ
バター
缶チューハイ+5
-2
-
104. 匿名 2015/01/20(火) 18:18:06
三ツ矢サイダー♡+5
-5
-
105. 匿名 2015/01/20(火) 18:24:17
卵・牛乳かなあ。
「食材」ではないけど、今チョコにどハマリしてるので、
ストックが減ってくるとさびしくなってしまい、買ってきちゃいますね…。+12
-1
-
106. 匿名 2015/01/20(火) 18:27:20
お茶、水
とかの飲み物だな!+9
-0
-
107. 匿名 2015/01/20(火) 18:28:44
たまご、牛乳、こんにゃく、カニカマ
お弁当を毎朝作るのでこんにゃくとかは、あると重宝するので。+5
-2
-
108. 匿名 2015/01/20(火) 18:29:50
鶏肉+3
-2
-
109. 匿名 2015/01/20(火) 18:36:35
ベーコンと玉子とオレンジジュース+4
-1
-
110. 匿名 2015/01/20(火) 18:44:18
野菜→キャベツ たまねぎ
肉類→豚バラ とりもも
とりあえずこれがあれば1日なんとかなる!+7
-2
-
111. 匿名 2015/01/20(火) 18:46:40
冷凍庫だけど、しめじ。
パスタやグラタン、シチュー、炒め物にと大活躍しているので!+4
-2
-
112. 匿名 2015/01/20(火) 19:01:56
卵と納豆
無くなると旦那に注意されます。+2
-3
-
113. 匿名 2015/01/20(火) 19:03:48
ヨーグルト
ジャム
バター
+3
-2
-
114. 匿名 2015/01/20(火) 19:07:16
玉子と納豆です(*^▽^*)+5
-2
-
115. 匿名 2015/01/20(火) 19:35:10
チョコレート+5
-3
-
116. 匿名 2015/01/20(火) 19:36:46
ベーコン
ハム
ウィンナー
ご飯にもパンにも合うから朝食に便利+4
-2
-
117. 匿名 2015/01/20(火) 19:43:24
コメントでその人の体系が分かる気がする^^+4
-9
-
118. 匿名 2015/01/20(火) 19:50:20
カマンベールチーズ。
疲れた時に一個食べる(^_^)+4
-4
-
119. 匿名 2015/01/20(火) 19:58:43
キノコ類よく使うので無いと不安~_~;+10
-3
-
120. 匿名 2015/01/20(火) 20:01:57
フルーツ
何でもいいから 何か入ってないと嫌。+7
-2
-
121. 匿名 2015/01/20(火) 20:11:31
おたふくソース。
大好きなんです。。+4
-2
-
122. 匿名 2015/01/20(火) 20:16:44
白だし。
うっかり無くなると、
本当に不安になる。+6
-2
-
123. 匿名 2015/01/20(火) 20:22:16
ワンカップ
たこわさ
シュレッドチーズ
マーガリン
バター
ケチャップ+2
-3
-
124. 匿名 2015/01/20(火) 20:43:39
烏龍茶
+1
-2
-
125. 匿名 2015/01/20(火) 20:48:26
柚子こしょう。
なんでもつけるから。+6
-2
-
126. 匿名 2015/01/20(火) 20:50:15
アイス!
毎日食べる訳じゃないけど、無いと買わなきゃって思っちゃう。+5
-2
-
127. 匿名 2015/01/20(火) 21:37:40
人参と玉葱!!ニンニクと生姜!!+6
-1
-
128. 匿名 2015/01/20(火) 21:57:31
無いと不安なのでせっせと貯蔵するっていうのは、リスっぽくて可愛い
+9
-3
-
129. 匿名 2015/01/20(火) 21:59:06
ビール
旦那が毎日ビール飲むのを楽しみに仕事頑張ってるので、無いとガッカリするから+4
-2
-
130. 匿名 2015/01/20(火) 22:01:03
納豆、卵、みそ、醤油かな。+5
-1
-
131. 匿名 2015/01/20(火) 22:08:33
めかぶと納豆+2
-2
-
132. 匿名 2015/01/20(火) 22:17:18
豆乳+2
-2
-
133. 匿名 2015/01/20(火) 22:22:00
ポン酢とお味噌。名古屋なので赤味噌と、あとは合わせと両方入れてあります。
みんなのコメ見てて思った。玉子と卵、どっちが正解なの?もしくはどうやって使い分けるのかな。トピずれごめん。+3
-2
-
134. 匿名 2015/01/20(火) 22:28:59
卵かな~
ない時に限って息子が、食べたがるし。+3
-3
-
135. 匿名 2015/01/20(火) 22:49:23
冷凍したご飯ー!!+3
-3
-
136. 匿名 2015/01/20(火) 23:18:27
皮までおいしい生ちくわ+1
-1
-
137. 匿名 2015/01/20(火) 23:20:53
納豆、味噌、卵+3
-1
-
138. 匿名 2015/01/20(火) 23:43:38
卵
味噌
牛乳
ウインナーかナゲット+2
-2
-
139. 匿名 2015/01/21(水) 00:44:09
多分、少数派意見ですが、干しプルーン
ヨーグルトに入れて食べはじめてから便秘知らず
天然の便秘薬です+3
-1
-
140. 匿名 2015/01/21(水) 01:52:31
ニンニク、生姜、ミルク、ヨーグルト、豆腐、玉ねぎ、人参、トマト、ソーセージ、麦茶
子供がいると必要…
独身時代は水しか入ってなかったのに
+1
-1
-
141. 匿名 2015/01/21(水) 02:32:31
冷凍した米
冷凍した食パン
なくなる前に米手は炊き、パンは買いますけどね+2
-1
-
142. 匿名 2015/01/21(水) 02:46:49
鮭フレーク+2
-2
-
143. 匿名 2015/01/21(水) 05:14:33
ポン酢+1
-1
-
144. 匿名 2015/01/21(水) 05:27:50
128
ナッツも常備+3
-1
-
145. 匿名 2015/01/21(水) 07:07:33
133さん、調理前が卵。調理後が玉子ですよ!+3
-1
-
146. 匿名 2015/01/21(水) 08:08:12
魚肉ソーセージかポールウインナー
自分用はもちろん家族に小腹減った!と言われた用に常備しています
+1
-1
-
147. 匿名 2015/01/21(水) 09:25:19
めんつゆ しょうゆ+0
-0
-
148. 匿名 2015/01/21(水) 11:11:23
タバスコ+0
-0
-
149. 匿名 2015/01/21(水) 12:26:25
いつもサラダに使ってるフォロのドレッシング
これなくなるとサラダ食べる気がしなくなる
MDの処方薬ダイエットやるまえは、サラダにバシバシかけて食べてたんだけどw
ダイエット中の今は少し控えめにしてる+1
-0
-
150. 匿名 2015/01/21(水) 13:12:30
豆腐、牛乳、卵!+0
-0
-
151. 匿名 2015/01/21(水) 16:05:38
ポン酢、めんつゆ、お茶!!!+0
-0
-
152. 匿名 2015/01/21(水) 16:58:09
卵+0
-0
-
153. 匿名 2015/01/22(木) 00:27:47
納豆、ヨーグルト、バター。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する