-
1. 匿名 2020/05/31(日) 08:15:15
JR小倉駅の新幹線のりばの改札も、人の行き来はまばらだった。飼い犬をケースに入れて連れていた小倉北区の女性(28)は、犬を獣医師に診てもらうため福岡県春日市の実家へ向かうという。月1回、犬を獣医師のもとへ連れて行っている。
「犬の薬もなくなってきているので、仕方ない」と思いつつ、市外への移動自粛が求められている中、罪悪感もある。「なんで北九州だけこんなに感染者が増えているのだろう。実家に着いたら、すぐにお風呂に入ろうと思います」+323
-35
-
2. 匿名 2020/05/31(日) 08:15:55
頑張ろう(´;ω;`)+621
-8
-
3. 匿名 2020/05/31(日) 08:16:27
東京もじわじわ増えてるよ+785
-12
-
4. 匿名 2020/05/31(日) 08:16:51
岩手は0キープ+535
-34
-
5. 匿名 2020/05/31(日) 08:17:05
実際に増えてきてる地域は辛いけど
多分他の地域もでてくると思うな
みんなでがんばりましょう
+610
-8
-
6. 匿名 2020/05/31(日) 08:17:52
>>4
頑張ってほしい。+422
-8
-
7. 匿名 2020/05/31(日) 08:17:57
北九州だけじゃなく、大分や筑豊、下関も注意だね+581
-8
-
8. 匿名 2020/05/31(日) 08:18:01
ここ最近災害でも九州方面は大変な思いしてるし疲れちゃうよね…+477
-2
-
9. 匿名 2020/05/31(日) 08:18:02
やっぱ北九州は物流とかの流れや大きな工場も多いよね+571
-5
-
10. 匿名 2020/05/31(日) 08:18:10
北海道だって
いつまでも感染者減らなくて
なんで北海道だけ…って思ったもん
どこでもありえる事だよね+887
-4
-
11. 匿名 2020/05/31(日) 08:18:11
関門橋を封鎖せよ+39
-60
-
12. 匿名 2020/05/31(日) 08:18:24
最初のときも福岡市より先に北九州市のが感染者多かった。
なんなんだろうね?
門司港の韓国からの高速船って今止まってるよね?+632
-9
-
13. 匿名 2020/05/31(日) 08:18:29
どこかから持ち込まれたか、言いづらい所に行った人間がいたか+468
-16
-
14. 匿名 2020/05/31(日) 08:18:40
>>11
バカのひとつ覚え+45
-21
-
15. 匿名 2020/05/31(日) 08:18:53
関門海峡封鎖して欲しい
+26
-40
-
16. 匿名 2020/05/31(日) 08:19:09
先陣切っただけで全国的にそうなるのは時間の問題な気がする+692
-2
-
17. 匿名 2020/05/31(日) 08:19:21
>>1
春日市在住ですが、来んなまじで。近所の獣医にかかれって。ふざけんな、来んな+47
-336
-
18. 匿名 2020/05/31(日) 08:20:01
早かれ遅かれどこにでも第2波は来るんじゃないか?+534
-1
-
19. 匿名 2020/05/31(日) 08:20:13
他の県も他人事じゃないけどね
クラスター発生したら一気に拡がる+298
-1
-
20. 匿名 2020/05/31(日) 08:20:15
>>4
岩手すごいよね!
岩手だけ0なのが謎!+653
-12
-
21. 匿名 2020/05/31(日) 08:20:29
港もあるし、交通網の要所だったら、どこでも起こり得る
がんばろう+149
-1
-
22. 匿名 2020/05/31(日) 08:20:32
>>18
何で早かったんだろうね
+45
-2
-
23. 匿名 2020/05/31(日) 08:20:49
全国的にこの週末は、三密が増えたから2週間後怖いよ+436
-1
-
24. 匿名 2020/05/31(日) 08:21:08
外国人が多く流入してるのかな。+102
-0
-
25. 匿名 2020/05/31(日) 08:21:23
どこでもクラスター発生の可能性はあるから
予防行動を徹底しながら徐々に活動再開だね+148
-0
-
26. 匿名 2020/05/31(日) 08:21:30
東京こそ警戒したほうがいいのに、明日から一斉に元に戻るのが怖い
この週末、どこも人いっぱいで第2波待ったなしだよ+451
-3
-
27. 匿名 2020/05/31(日) 08:21:36
半島に近いから+53
-20
-
28. 匿名 2020/05/31(日) 08:22:07
>>17
おなじ県民として恥ずかしい+252
-11
-
29. 匿名 2020/05/31(日) 08:22:08
北九州と北海道は先立ってるだけ
都内で明日ステップ2解禁したらまたあっという間に感染者増えると思う+345
-3
-
30. 匿名 2020/05/31(日) 08:22:22
愛知も何日かぶりに感染確認だって
隣の隣の市なのにどこで感染したかはっきりしなくて不安だよ+129
-2
-
31. 匿名 2020/05/31(日) 08:22:23
工藤会が関係してると思う+3
-51
-
32. 匿名 2020/05/31(日) 08:22:38
明日は我が身+99
-1
-
33. 匿名 2020/05/31(日) 08:23:07
>>4
感染第一号になったらめちゃくちゃ叩かれそう+483
-8
-
34. 匿名 2020/05/31(日) 08:23:19
>>17
通院は仕方ないでしょ+242
-16
-
35. 匿名 2020/05/31(日) 08:23:19
伊豆の有名観光地付近にすんでますがここのところ練馬や世田谷、品川と東京ナンバーがかなり増えてます。まだ田舎にこないでほしい。北九州市の人の気持ちわかる。+277
-7
-
36. 匿名 2020/05/31(日) 08:23:42
>>11
関門トンネルガ渋滞するのでやめて下さい。+89
-3
-
37. 匿名 2020/05/31(日) 08:23:51
北九州だけに限らず、意識の低下。千葉もかなり人増えた。第二波は時間の問題+239
-6
-
38. 匿名 2020/05/31(日) 08:24:09
>>23
来週後半くらいから一気に増えそうで怖いよね+108
-1
-
39. 匿名 2020/05/31(日) 08:24:31
なんで◯◯だけ?って発想好きじゃない
結果はどうしようもないんだから被害者みたく言わないで欲しい。
+16
-36
-
40. 匿名 2020/05/31(日) 08:24:43
>>17
その言い方は無いよ
用心するにはいいけど
北九州市民が皆、コロナウイルス持っているわけではないからね、、
17さんも症状出てないだけで持っているかも知れないよ?
言葉使いには気を付けましょうね
+381
-15
-
41. 匿名 2020/05/31(日) 08:25:19
>>1
ペットの薬も初診でなければ配送してくれたらいいのにね+320
-4
-
42. 匿名 2020/05/31(日) 08:26:12
飲み屋街も夜の街も賑わってる場所だしね。。起こるべくして起こった感じもある。
でもそういう場所って北九州だけじゃないから、これからまた各地で増えてくると思う。+136
-3
-
43. 匿名 2020/05/31(日) 08:26:29
>>39
他人に厳しいのね
+23
-0
-
44. 匿名 2020/05/31(日) 08:26:33
なんでだろうね
たまたまかかった人に強烈な感染力があったのかな
でも今回のはあちこちでクラスターが発生してるよね+12
-2
-
45. 匿名 2020/05/31(日) 08:26:36
ぶっちゃけ検査してなかっただけだと思う。福岡市や久留米市で感染多かったときに北九州ゼロになってたけど人口90万超えてて検査数30代とかだったから。+221
-3
-
46. 匿名 2020/05/31(日) 08:26:56
>>4
岩手すごい!県民じゃないけどゼロのままで!と願ってる自分がいる。+414
-14
-
47. 匿名 2020/05/31(日) 08:27:06
北海道はもう3波の心配してるよね。特効薬やワクチンができるまでは続いていくんだろうなぁ…。+112
-0
-
48. 匿名 2020/05/31(日) 08:27:42
>>12
密入国多いよね。関係あると思う 夜の店に流れてるヤクザ街+366
-42
-
49. 匿名 2020/05/31(日) 08:27:42
テレビ業界も明日からロケ解禁で、待ってましたとばかりに地方でグルメロケするだろうね+154
-3
-
50. 匿名 2020/05/31(日) 08:27:57
北九州だけじゃないと思う…
東京は何か隠してそうだしね…+105
-22
-
51. 匿名 2020/05/31(日) 08:28:01
>>4
これからは岩手県だけが日本ってことでいいよ。
岩手県でオリンピック開催しよ。+12
-93
-
52. 匿名 2020/05/31(日) 08:28:21
>>4
発熱者だけ多かった謎+245
-2
-
53. 匿名 2020/05/31(日) 08:28:27
>>31
最近、固定資産税払えなくて土地売却してたよね?
そんなヒマ無いと思うよ?
+25
-1
-
54. 匿名 2020/05/31(日) 08:28:35
日本橋三越や新宿伊勢丹も長蛇の列で店内めっちゃ密だったらしいし、東京も時間の問題だと思う
こんなすぐに買い物しないと気が済まない馬鹿が多すぎ
そういう連中って自分は症状出ないで人にうつしそう+243
-7
-
55. 匿名 2020/05/31(日) 08:28:50
>>4
分かる!
他県民だけど、岩手に持ち込まないでーって思っちゃう+78
-15
-
56. 匿名 2020/05/31(日) 08:29:14
時間の差だよ
そのかわり早く収まったら、きっと明るい未来も早く来るから
そのために今は我慢なの+43
-2
-
57. 匿名 2020/05/31(日) 08:29:35
>>17
毎月、はるばる連れて来るにはそれなりの事情があるからだと思うけど。獣医さんて何処でもいいわけじゃないよ。+251
-7
-
58. 匿名 2020/05/31(日) 08:29:59
終わりの始まり+5
-9
-
59. 匿名 2020/05/31(日) 08:30:28
今は北九州が特に多いけど、他が増えるのは時間の問題な気がする。
明日から始まる会社や店も多いし、今まで自粛ムードだった分遊びたいという人も出てくる。(ここで一気に緩める人は、今でそんなに自粛してなかったのかなと言う気もしますが…)
比較的感染者が少ない県にいますが、電車も駅も街中も人だらけになって、学生はマスクもせずに何人も固まって大声ではしゃいだりしています。
+98
-3
-
60. 匿名 2020/05/31(日) 08:30:29
北九州は病院があるからいいけど、油断して、これから病状少ない地域でポンッて集団発生すると大変+67
-2
-
61. 匿名 2020/05/31(日) 08:30:47
三密危険だよね。
私家の近くのショッピングモールの中のATMの前通りかかったら30人くらい並んでた。しかも間隔あけずに
給付金の確認とかしに行ったりしているんだろうけど
あれも密だよね。。
+96
-1
-
62. 匿名 2020/05/31(日) 08:31:23
>>4
0はすごいしこのまま頑張って欲しいけど、引っ越しのおじいさんの話を聞いてからモヤモヤしてる。+238
-4
-
63. 匿名 2020/05/31(日) 08:31:42
みんな気を抜いてる訳じゃ無いと思うけど、マスクしてない子供はたくさん見る。+45
-1
-
64. 匿名 2020/05/31(日) 08:32:50
>>52
>>62
なにそれ?+36
-1
-
65. 匿名 2020/05/31(日) 08:33:11
>>12
門司港ー韓国の船は10年前に運航廃止になったよ
+151
-0
-
66. 匿名 2020/05/31(日) 08:33:21
>>51
軽症者はどこもいるよ。
検査するほどじゃないだけ。
+36
-1
-
67. 匿名 2020/05/31(日) 08:35:02
ソウルから東京行くよりもソウルから福岡の方が近いし+28
-1
-
68. 匿名 2020/05/31(日) 08:35:37
休校が長引くのは子供達も保護者も大変だね+9
-1
-
69. 匿名 2020/05/31(日) 08:37:27
いまだにマスクしてない人見るけど、もうコロナになって抗体でもある人なのかな?
それとも、貧困でマスクも買えないのか?
後者ならコンビニで酒買う前にマスク買えよと言いたくなる!
もうマスク売ってるし。+130
-8
-
70. 匿名 2020/05/31(日) 08:37:50
今回ので1ヶ月近く検査してもらえなかった方もいたし、0人期間中も極端に検査人数少なかったから、、第二波じゃなくてまだ収まってなかっただけのような気がしてならない。。主人の職場の方の家族も熱が上がったり下がったりして病院行っても検査してもらえないって。北九州市民です。+119
-0
-
71. 匿名 2020/05/31(日) 08:37:56
>>54
出歩いてるからインタビュー受けてるのに「緩んでますね〜人が多い」って答える買い物に来たであろうおばさん、あんたも同じ緩んでる人だよ?と思うわ。+252
-1
-
72. 匿名 2020/05/31(日) 08:38:10
>>61
給付金の申請に必要なコピーをするためにお年寄りがコンビニに並んでいたけど、操作がわからないから店員が密着して教えていたしコピー機を誰もがベタベタ触ってちょっと嫌だった+81
-1
-
73. 匿名 2020/05/31(日) 08:38:11
>>7
中間市や遠賀もね+49
-0
-
74. 匿名 2020/05/31(日) 08:38:33
>>1
人間でさえ、再診は
電話でもらえるのに
①獣医は、貰えないのか❓
②実家には、何の為に寄るの❓
③近所に獣医はないのか❓+9
-30
-
75. 匿名 2020/05/31(日) 08:39:33
日本中の夜の街の営業停止したらいいのに
確実に感染源だもの
みんなの努力を無にしないでほしい
+129
-9
-
76. 匿名 2020/05/31(日) 08:40:07
海外からの貨物が原因かな?+8
-2
-
77. 匿名 2020/05/31(日) 08:40:20
熱中症の危機感から「マスクは適宜外しましょう」とも言われてるし、もうわけがわからない+116
-1
-
78. 匿名 2020/05/31(日) 08:41:40
>>71
それ横浜そごう?なんかこの前見てお前もだろって言ったわw神奈川知事って史上最強に馬鹿だから+93
-2
-
79. 匿名 2020/05/31(日) 08:42:02
中国でまた感染者増えてるのにあまり報道されないな+33
-0
-
80. 匿名 2020/05/31(日) 08:42:27
>>64
東京在住の70代男性。
岩手が好きで、地元の人に勧められて岩手に住むことに。
2ヶ月分の家賃を払い、いざというところでマンション住民にしばらく住まないでと言われ、役所では住民票不受理。
仕方なく空き家で寝泊まりしていたら火災があり亡くなった。+190
-7
-
81. 匿名 2020/05/31(日) 08:43:43
北九州の10倍以上の人口がある東京で第二波が来ないわけない
感染りやすさって人口に比例でしょ普通に考えたら+77
-1
-
82. 匿名 2020/05/31(日) 08:43:52
うち春日市
撒き散らすなよー+6
-32
-
83. 匿名 2020/05/31(日) 08:44:09
昨日デパート行ったら人が多かったけど(私もその1人)入り口と出口での消毒はみんなやってたしマスクしてない人の入店はご遠慮願いますってあったし入り口ではサーモで発熱してる人をチェックしてたから2波が来ても前ほどの多さではないと思う
0にするのは難しいから爆発的に拡大させないように各自が気を付けるしかないよね+80
-2
-
84. 匿名 2020/05/31(日) 08:44:42
>>71
横浜か分からないけど関東だったと思う。皆お前もだよwwって思うよね。+36
-1
-
85. 匿名 2020/05/31(日) 08:45:02
完全に東京もくるよ
みんな外出外食しまくりだもん!親子連れも多いし、自称パリピたちも多い。なんでこんなに頭悪くて考えられない人が多いの?+89
-7
-
86. 匿名 2020/05/31(日) 08:45:09
>>72
コンビニのコピー機前で密になるって言われているよね笑+28
-1
-
87. 匿名 2020/05/31(日) 08:46:10
>>22
北九州市は第一波の発生も早かったけど収束も早かった。なので市民の危機意識も緩和ムードになるのは少し早かった。
あと、企業などの休業要請は他の自治体と合わせてたけど、休校解除ー分散登校ー全員登校の流れは福岡市より一週間早かった。
なのでただ全てに於いて時期が早かったというだけで来週あたりは県内の他の自治体(特に福岡市)も出てくるのではと思ってる。+100
-4
-
88. 匿名 2020/05/31(日) 08:46:36
はじっこだしね。+2
-2
-
89. 匿名 2020/05/31(日) 08:47:09
>>80
なにそれ、初めて知った。東京からの人だから受け入れないってこと?この時期の引っ越しもどうかと思うけど、何ヶ月も前から前もって4月とかって決めてたんなら仕方ないよね。しかもそんな最期…。
+234
-2
-
90. 匿名 2020/05/31(日) 08:47:48
>>80
家事は隣の家からの巻き込みだしただの不幸な事故でしかないね。移住を断られたのは時期的に仕方ないし、仕事でもないのにわざわざこのコロナ禍の中で感染多発地域から田舎に移動するのは本人の落ち度でもあるよ。火事に巻き込まれたのはただの不幸な偶然。+7
-61
-
91. 匿名 2020/05/31(日) 08:47:54
>>52
え?発熱者いたの?岩手。検査してないだけ?
+107
-0
-
92. 匿名 2020/05/31(日) 08:51:05
>>1
かかりつけの獣医に診てもらいたいんだろうけど、毎月通院しているみたいだから、今だけでも近所の獣医で同じ薬をもらえたらいいのに。いろいろ難しいのかな。+69
-2
-
93. 匿名 2020/05/31(日) 08:51:46
>>82
ペットの通院なら仕方ないよ。
春日市には有名な獣医さんがいるからこの方に限らず他府県から酷い重症の子が集まるんだよ。
コロナは動物の感染も事例があるし、動物病院はどこも危機感持ってかなり対策してるよ。
+69
-2
-
94. 匿名 2020/05/31(日) 08:52:29
>>92
抗癌剤とかもうサイクル始まってしまってたら止められないかもね。+13
-3
-
95. 匿名 2020/05/31(日) 08:52:37
>>80>>89
このトピの件ですよね
住宅など6棟焼ける火事 “新型コロナで引っ越し”男性死亡girlschannel.net住宅など6棟焼ける火事 “新型コロナで引っ越し”男性死亡 この男性は、新型コロナウイルスの緊急事態宣言を受け、入居予定日より早く東京から花巻市に引っ越すために来ていた。住宅など6棟焼ける火事 “新型コロナで引っ越し”男性死亡11日朝、岩手・花巻市の商店街...
岩手は県外からの移動者に14日の隔離待機を義務付けています
岩手から出張で出る場合も勤め先の証明書を停止しないとダメなどかなり厳しい
>>80
マンション住民にしばらく住まないでと言われ、役所では住民票不受理
これのソース教えてほしいです
岩手県民ですが初耳なので+113
-5
-
96. 匿名 2020/05/31(日) 08:53:10
>>80
え、、、。消されたってこと、、、?
+70
-11
-
97. 匿名 2020/05/31(日) 08:53:49
>>71
そんな人しかインタビュー受けないからだよ
普通の人は、これから仕事なんで!とか
顔映されたくない!って逃げる+77
-0
-
98. 匿名 2020/05/31(日) 08:54:23
密漁の船とかもあったりするし本当に怖い+8
-0
-
99. 匿名 2020/05/31(日) 08:54:41
>>90
他の県でそういうことやってるとこってあるのかな。
+19
-1
-
100. 匿名 2020/05/31(日) 08:54:53
>>52
ラインの調査のやつで岩手だけ発熱者多かったやつだっけ?
みんな異変を感じても我慢してるんだろうね。+187
-1
-
101. 匿名 2020/05/31(日) 08:55:35
>>89
東京からの人だから、というより
県外の人だからです
岩手の人でも一度県外に出て(例えば隣の秋田とか)また戻ってこようとすると他人から離れて待機しなければなりません+68
-1
-
102. 匿名 2020/05/31(日) 08:55:45
北九州だけじゃないって。他も時間の問題な気がする。+56
-0
-
103. 匿名 2020/05/31(日) 08:56:03
もう本当薬ができない限り無理だよね、それまでこういうことの繰り返しで耐えしのぐしかないんだと思う+12
-1
-
104. 匿名 2020/05/31(日) 08:56:12
>>96
ただ単に隣の家で火災があって火が燃え移って不幸になられただけ。+12
-15
-
105. 匿名 2020/05/31(日) 08:56:33
>>96
違います+2
-15
-
106. 匿名 2020/05/31(日) 08:56:54
>>17
おっさん無理すんな+32
-3
-
107. 匿名 2020/05/31(日) 08:57:09
>>45
このくらいの規模の都市は似たような結果が出ると思ってる。
保健所のハードルの違い。+45
-0
-
108. 匿名 2020/05/31(日) 08:57:17
>>4
岩手すごいね。
これを機に岩手の名産品をコロナに勝つ縁起物として世界に発信すればいいのに。わんこそばとか。+12
-26
-
109. 匿名 2020/05/31(日) 08:57:18
>>87
言うてる間に他県でも出てくるよ。
私の周りでは、第2波に備えて行動している人が多い。+20
-0
-
110. 匿名 2020/05/31(日) 08:57:33
>>26
東京はもうすでに増えてきたから再来週また1日辺り感染者50~100人になるだろうね+73
-3
-
111. 匿名 2020/05/31(日) 08:57:46
>>4
離島でもないのに、0な訳ないから
皆気力で耐えてるんじゃないか心配+243
-2
-
112. 匿名 2020/05/31(日) 08:57:46
>>90
待機期間抜けるまでは移住難しいです+10
-1
-
113. 匿名 2020/05/31(日) 08:58:22
あら、北九州って何ヵ所かクラスター起きてたよね?それで感染者が増えてるんじゃないの?
陽性になる前に外出してるから(通勤など)じゃないの?+28
-1
-
114. 匿名 2020/05/31(日) 08:59:04
>>95
ニュース記事にあるよ。+33
-0
-
115. 匿名 2020/05/31(日) 09:00:35
>>17
でた、バカ福岡県民
福岡の恥+110
-9
-
116. 匿名 2020/05/31(日) 09:03:30
>>113
感染経路不明は毎日一定数出てる。
そして毎日小中学生が陽性者に含まれてる。
そもそも市中感染が蔓延していて経済活動復活して露見しただけという事だと思う。
陽性者の内訳が濃厚接触者ばかりなら、クラスター調査かなって思うだけなんだけどね。+21
-0
-
117. 匿名 2020/05/31(日) 09:05:15
>>52
私も旦那も岩手生まれ岩手育ちだけど、自分達も子供も親兄弟も周りの知り合いも皆元気よ。
発熱とかコロナかも?って人は一人もいないなぁ。
岩手にコロナがゼロとは思わないけど少なくとも私の周りには今のところ疑わしき人はいないよ。
皆、真面目だもん。いまだに外食とかしてないよ。+10
-41
-
118. 匿名 2020/05/31(日) 09:08:40
>>67
福岡⇄東京よりも福岡⇄ソウルのが近いもんね+14
-0
-
119. 匿名 2020/05/31(日) 09:10:40
>>87
そうかな?
気を付けてる人の割合の方が多く感じるけどな
買い物も人がいたら通らず、遠回りしてる人も良く見るし+9
-0
-
120. 匿名 2020/05/31(日) 09:11:12
北九州市民だけど、
スーパー行ったら、ポリ手袋している客が何人かいた+23
-0
-
121. 匿名 2020/05/31(日) 09:11:20
>>78
小泉選挙区だし、台風の時 自衛隊の救助拒んだよね。知事と市長が駄目な都道府県は危険+14
-2
-
122. 匿名 2020/05/31(日) 09:12:10
密航が来てるのかな?+1
-0
-
123. 匿名 2020/05/31(日) 09:12:36
>>17
あんたが感染して重症化すればいいのに+53
-22
-
124. 匿名 2020/05/31(日) 09:12:41
>>113
クラスターやその濃厚接触者もいるけど、経路不明もいることが問題なんだと思う。+8
-0
-
125. 匿名 2020/05/31(日) 09:12:53
>>96
これにプラスついてるのおかしいわ
消すはずないでしょ
地元岩手だから閉鎖的な田舎なのは理解してるけど、消したりなんか絶対しない
そう他県の人に思われてるなら悲しいよ+25
-24
-
126. 匿名 2020/05/31(日) 09:13:40
>>4
絶対にゼロじゃない。
ゼロを維持するために検査をしてないだけ。
きちんと検査しないと、後々コロナ蔓延しそうで怖い。+342
-4
-
127. 匿名 2020/05/31(日) 09:13:52
北九州に住んでるけど、感染した人は通勤通学、買い出しとかで思いがけず…じゃないかなーと思ってる。街歩いてる人少ないよ。夜のお店も開けてても暇って聞くし。仕事再開して仕方なく外出てる人が大半で、ほんとは感染怖いから出たくないのが本音。自粛してないとか責められるとつらい。+87
-0
-
128. 匿名 2020/05/31(日) 09:13:54
>>67
でもビートルも飛行機もほぼ止まってるから流入は考えにくいよ+5
-0
-
129. 匿名 2020/05/31(日) 09:15:04
万〇号って、まだ行き来してるの?+5
-0
-
130. 匿名 2020/05/31(日) 09:15:35
ニュースで読んだ↓
北九州は検査してるから増えてるだけで他のとこにもおるやろ、気づかんだけで
北九州市は、新型コロナウイルスの感染確認が増えている要因の1つとして、濃厚接触者のPCR検査の方針を見直したことをあげています。
これまでは、発熱などの症状がみられた場合に限って濃厚接触者のPCR検査を実施してきましたが、この方針を今月25日に見直し、症状がない人も含め濃厚接触者全員をPCR検査の対象としています。
30日の会見で北九州市保健衛生部の東田倫子部長は「感染確認が増えることは覚悟の上で、検査方針の見直しを行った。感染確認増加はある面、当然だといえるが、市民は不安にならずに感染予防に努めてほしい」と話していました。+69
-0
-
131. 匿名 2020/05/31(日) 09:16:31
>>30
見てきたら、23日に感染発覚してた家族みたいだね。
濃厚接触者として外出もしてないと信じるしかない。+29
-0
-
132. 匿名 2020/05/31(日) 09:16:49
うちの県も、今はおさまってる感じだけど
人口も多いし、大企業もあって物流の往来もすごいから、近いうちに第二波がくるのは間違いないと思ってる
今、実家の父親が抗がん剤治療してて免疫力が低いから、会いに行かないとはいえ、私もマスク、手洗いうがい、外出減らして、買い物もまとめ買いするようにしてる
薬が開発されるまでみんなで頑張るしかないよね+7
-0
-
133. 匿名 2020/05/31(日) 09:16:49
>>13
どこからって中国でしょ。+42
-10
-
134. 匿名 2020/05/31(日) 09:18:04
>>119
先週までの小倉駅の人出の減少幅は博多/天神駅などと比べたら少なかったよ。
おそらく今週は逆転すると思う。
+18
-1
-
135. 匿名 2020/05/31(日) 09:19:56
北九州だけじゃない
東京も
全国的にこれから+9
-0
-
136. 匿名 2020/05/31(日) 09:21:05
>>18
チョロチョロ学校が始まって、子供たちがマスクもせずに遊んでる姿を見て『2波くるなー』と漠然と思った+8
-0
-
137. 匿名 2020/05/31(日) 09:21:17
>>99
会社や学校が移動自粛させてるよね。仕事や学校以外での他県への移動って少ないだろうし転入お断りとかあるのかな?長崎の壱岐とか転入者が感染第一号だったから警戒するのは分かるけど。+3
-0
-
138. 匿名 2020/05/31(日) 09:22:29
>>23
学校休校にしないんだね。
気をつけている看護士さん達でも感染してるのに。
教室なんて三密代表みたいなもんなのに。+45
-0
-
139. 匿名 2020/05/31(日) 09:22:36
>>130
福岡県は全部基準同じだよ。でも大量発生は北九州だけ。+1
-13
-
140. 匿名 2020/05/31(日) 09:23:27
>>13
そういうの言うのやめない?
陽性者を疑うような発言が多いと、何もやましい事はなくても何も言えなくなる人もいると思うよ。
どこで感染広がるか情報集めて分析するのはクラスター班がやってくれるよ。+70
-1
-
141. 匿名 2020/05/31(日) 09:23:45
>>4
症状あっても一人目が発表されるまで目立っちゃって怖くて病院とか行けないよね。
自分の県が0人の時そう思ってた。
1人目発表された時に不謹慎だけど少し安心した。
もちろんずっと気をつけて生活はしてたけど、1人目だったらどうしようっていうのは県民みんなプレッシャーすごいんじゃない?+178
-0
-
142. 匿名 2020/05/31(日) 09:23:47
>>133
いや、感染経路の話だと思う
要は風俗とかで感染したんだろうけどそれは言えないんだね、ってことじゃないかな+45
-2
-
143. 匿名 2020/05/31(日) 09:28:07
>>11
封鎖できません+35
-0
-
144. 匿名 2020/05/31(日) 09:28:47
>>96
さすがに消されるって事はないだろうけど、状況証拠そろいすぎてるよねw+50
-0
-
145. 匿名 2020/05/31(日) 09:30:58
>>141
だよね。岩手は今すごい監視社会になってるんじゃない?+39
-1
-
146. 匿名 2020/05/31(日) 09:31:41
>>119
わかる。
スーパー人が多かったら出直すし、マスクはもちろんメガネ帽子は必需品。
半年前だったら不審者だよね(笑)
消毒液も持ち歩いてる。
旦那はバス多かった降りてら歩いて職場に行くっていってた。
私は北九州市民だけど気をつけている、回りの人も気をつけているよ。
そうでない人もいるのは事実だけど。+23
-0
-
147. 匿名 2020/05/31(日) 09:31:57
>>64 >>91
厚労省のHPにあるよ。
岩手県民がふざけて回答したと思いたい。+52
-1
-
148. 匿名 2020/05/31(日) 09:32:37
>>68
休校してないよ
先週から午前中だけ行ってる
分散とかでもなく、全員登校
明日からの給食再開は延期になった+6
-0
-
149. 匿名 2020/05/31(日) 09:32:46
>>140
それは良く分かるんだけど、ネットはそうはいかないんだよなー、悲しい事に。+3
-23
-
150. 匿名 2020/05/31(日) 09:34:05
>>148
えっ、一斉登校なの?こわい。。。+6
-0
-
151. 匿名 2020/05/31(日) 09:35:44
>>4
+3
-6
-
152. 匿名 2020/05/31(日) 09:35:46
>>86
コロナ感染 < 10万円+2
-0
-
153. 匿名 2020/05/31(日) 09:37:06
>>120
買ったあと、除菌シートかなんかで拭いたり洗ったりするのかな?
正直…面倒+10
-1
-
154. 匿名 2020/05/31(日) 09:37:34
>>142
それはわかってますよ。
感染した方に失礼な言葉だったのでそうコメントしただけです。+13
-11
-
155. 匿名 2020/05/31(日) 09:39:04
>>102
私もそう思う。
東京住んでるけど、マスクしてない人もすごい増えてるしニュース見てても人手も明らかに増えてる。うちの会社も来週からテレワーク終わって時間も通常勤務に戻るらしいし、多分他にもそういう会社が多いと思う。
第二波も時間の問題だなーと思うよ。解除されたからって、自分らで密状態を作り出してるんだから。+23
-1
-
156. 匿名 2020/05/31(日) 09:39:13
>>153
使い捨てだと思う+7
-1
-
157. 匿名 2020/05/31(日) 09:39:25
>>1
それだけ北九州は大人しくしてない人が多かったんだろうよ。自粛が解除になったから他の県は6月半ばくらいに同じような事になるかもね。+8
-30
-
158. 匿名 2020/05/31(日) 09:40:48
水商売の割合でしょ
シンプルに考えればわかるじゃん
+4
-16
-
159. 匿名 2020/05/31(日) 09:41:02
>>80
ええっ?
火災で亡くなったの?
なんか複雑…+43
-1
-
160. 匿名 2020/05/31(日) 09:41:34
>>74
重い病気だったらその都度症状とか診て薬の種類変えたり量変えたりするから診察受けないと処方できない場合があるよ。それは人間でも同じだと思うけど。+20
-0
-
161. 匿名 2020/05/31(日) 09:42:39
>>82
あなたが家に篭ってれば全て解決+8
-1
-
162. 匿名 2020/05/31(日) 09:43:43
>>4
1人目になったら地獄の始まりになりそうで怖い。村八分なんて当たり前に起こるだろう。+149
-1
-
163. 匿名 2020/05/31(日) 09:45:43
>>149
そうも言ってられなくなると思うよ。
ネット私刑は既に5月から罰則つくようになったし木村花さんの事があってからさらにキツくなると思う。+13
-0
-
164. 匿名 2020/05/31(日) 09:45:58
>>162
引っ越さないと生きていけなくなるかも。
原因にもよるけど。+26
-1
-
165. 匿名 2020/05/31(日) 09:46:08
>>48
時代が昭和で止まってますね。
北九州市在住ですが、未だ見たことないです。+93
-3
-
166. 匿名 2020/05/31(日) 09:49:44
>>33
だから実際は感染してるけど言えない人が多いし、検査数がめちゃくちゃ少ない。+88
-2
-
167. 匿名 2020/05/31(日) 09:50:46
>>158
一番多いのは医療関係者や介護施設のスタッフなんですけど
あとは中学生や高校生、無職の70〜90代の高齢者が多い
水商売じゃない
濃厚接触者全員にPCR検査をして、無症状の感染者も全部あぶり出して市中へ拡散されることを防いでるから多く見えるだけだよ
他の県ならやらない無症状の人にまで検査をしてる+36
-1
-
168. 匿名 2020/05/31(日) 09:52:57
人が出歩いてるとか飲食店に行く(夜のお店じゃないとこ)とかなんでダメなの?
お店だって休業要請解除したんだからお客来ないと困るよね?
ちゃんとコロナ対策してるのが前提だけど、家族で外食したら非国民みたいな事やめてほしい。
ゲームセンターだって、パチンコ、デパートも今は不要普及じゃ無くても行っていいんでしょう?
+9
-3
-
169. 匿名 2020/05/31(日) 09:53:41
ダイヤモンドプリンセス号には
1月23日武漢封鎖前に脱出した中国共産党員が
香港でパスポートを購入して香港人になり
ダイヤモンド号に乗船
船内で感染爆発させてその後日本横浜港から
日本の医療機関で入院治療したらしいから
中国人が入国してるんじゃないの?+23
-2
-
170. 匿名 2020/05/31(日) 09:53:48
>>167
私もそう思う。
水商売もリスク高いけど、それだけではない。
対策してない居酒屋とかたくさんある。+16
-0
-
171. 匿名 2020/05/31(日) 09:55:21
>>12
北九州市は本州だけでなく四国ともフェリーで繋がってるからね
玄関口ってリスク高いよね+169
-0
-
172. 匿名 2020/05/31(日) 09:55:34
>>168
ダメじゃないけど、リスクはあるよ。
対策してるなら非国民なんて言われない+6
-0
-
173. 匿名 2020/05/31(日) 09:55:51
>>4
鳥取県民です
最後まで一緒に残りたかった!!
このままゼロで頑張ってほしい!!+62
-5
-
174. 匿名 2020/05/31(日) 09:56:41
>>156
多分、買い物した食べ物や飲み物のことじゃないかな?+5
-0
-
175. 匿名 2020/05/31(日) 09:57:12
>>52
感染者1号になるプレッシャーがすごいらしい
症状あっても我慢してる人、いるのかな〜と思うけど、クラスターは発生してないし、このまま頑張れ!!+103
-0
-
176. 匿名 2020/05/31(日) 09:57:29
>>166
感染してるかもしれないけど検査してくれないから困るんですよね+34
-1
-
177. 匿名 2020/05/31(日) 09:58:36
神奈川(横浜市)なんて隠蔽だらけだし。解除されてから、フードコートとかパチ屋も飲み屋も人だらけみたい。
老人ホームでも、保育園でも、病院でもクラスターがあったし。市民として恥ずかしい。
明日から高校生の息子の電車通勤が始まる…
絶対に第二波は来ると思ってるから、私は引き続き自粛する。
みんな頑張ろう!+25
-3
-
178. 匿名 2020/05/31(日) 10:00:01
>>118
それな。+1
-2
-
179. 匿名 2020/05/31(日) 10:01:22
>>16
全国的に規制緩めすぎて怖い+49
-1
-
180. 匿名 2020/05/31(日) 10:02:36
>>50
もうすでに病院と保健所が情報共有してるのに都が発表した人数と病院が把握してる人数に162人の差が出てるもんね+8
-2
-
181. 匿名 2020/05/31(日) 10:04:07
>>26
電車も混んでるし、マスク無しで出歩いてる人(男性が多い)も増えてきたから怖い+24
-1
-
182. 匿名 2020/05/31(日) 10:04:14
>>16
学校も再開し始めるからね…。
数日早いか遅いかの違いだけで、全国的に第2波がくるのは必然だと思う。最初の流行より軽くすむように頑張ろう+47
-0
-
183. 匿名 2020/05/31(日) 10:04:26
炭鉱の街だから呼吸器系が元々弱いのかと思ってる
ここが皮切りになってるだけで他の都市も危ない+0
-13
-
184. 匿名 2020/05/31(日) 10:07:50
>>180
情報共有自体はしてるけど、システム導入はまだみたいよ。
+1
-0
-
185. 匿名 2020/05/31(日) 10:09:07
北海道なんてどこよりも早く第2波が来た
しかも持ち込まれての。
クラスターも新たに起こっているし、正直疲れてはきている+10
-0
-
186. 匿名 2020/05/31(日) 10:11:35
>>183
炭鉱の街は筑豊じゃない?
北九州市はどちらかというと製鉄の街だよ
色んな企業の工場はたくさんあるよ+33
-0
-
187. 匿名 2020/05/31(日) 10:16:12
>>167
それはモロに家庭内感染からの市中感染だね。追えない感染になってる。緊急事態宣言前の東京がそうだったよ。院内感染や高齢者から見つかり家族が感染している。高齢者は市中感染じゃなく家族から、働いてる男の人が夜の店とかから。で高齢者や若者が市中感染させる。こっから一気にくるね+8
-0
-
188. 匿名 2020/05/31(日) 10:16:29
>>4
岩手の知事はもっと賞賛されていいんじゃない?出てくるのは小池や吉村ばかりだけどさ+14
-25
-
189. 匿名 2020/05/31(日) 10:19:06
福岡は男性の感染経路不明が多いって報道あったよね
それが多分風俗かキャバクラだろうって言われてたけど北九州のもそうなんじゃないの?+10
-15
-
190. 匿名 2020/05/31(日) 10:19:11
>>186
何かしら、土地特有のせいにしようとしてるね。
ちゃんと検査したら、どこもこの程度の感染者出るよ。+15
-0
-
191. 匿名 2020/05/31(日) 10:20:00
>>77
外して屋外を歩いてる間に後ろからマスク無しランナー&自転車が直ぐ側に来たら、そいつらの呼気から感染するよね
軽はずみな指標やめろ
だからマスク無しオッサンが増える+22
-1
-
192. 匿名 2020/05/31(日) 10:21:28
北九州市民です。
まだ緊急事態解除は早過ましたね。
北九州市に限らず、これからどんどん増えるでしょうね。+12
-4
-
193. 匿名 2020/05/31(日) 10:22:28
>>48
警察が取り締まっちゃったから今はヤクザ全然いないよ。
で、ヤクザがいなくなっちゃったから中国人が幅きかせてる。+64
-1
-
194. 匿名 2020/05/31(日) 10:23:09
>>192
何が北九州に限らずーなんだか笑
他のとこは頑張ってるので+2
-16
-
195. 匿名 2020/05/31(日) 10:25:10
北九州踏ん張って!
byまだまだ予断を許さない神奈川県民より+35
-0
-
196. 匿名 2020/05/31(日) 10:27:35
>>4
いや絶対いる+88
-1
-
197. 匿名 2020/05/31(日) 10:28:08
>>4
物流止まってないし、ロックダウンしてた訳でもないのにゼロのままって、、、
県民達の"耐える事が美しい"なのか
ただ県の"頼れる機関がない"のか
もしこのままゼロのままだったら
今後、国やWHOは調査して欲しい
コロナに"効く"何かがあったって事だもん。+114
-3
-
198. 匿名 2020/05/31(日) 10:30:24
>>48
昭和の話ーー!
密入国あったニュースなんて見ないし
ニュースにもなってないのに知ってるならそっちの人?+45
-0
-
199. 匿名 2020/05/31(日) 10:37:57
>>183
炭鉱の町は筑豊地方。
でも炭鉱で栄えてた時代はとっくに終わってる。
+7
-0
-
200. 匿名 2020/05/31(日) 10:39:54
>>194
検査数が少ないだけじゃ無い?+6
-0
-
201. 匿名 2020/05/31(日) 10:43:30
>>23
週末じゃなくても先週は学校や幼稚園も再開したからね+7
-0
-
202. 匿名 2020/05/31(日) 10:44:19
>>95
毎日新聞4月18日
仮住まいで焼死 岩手「ついの住みか」のはずが
岩手県花巻市の小さな商店街で11日朝、火災があり、出火元の隣の住居から1人の男性の遺体が見つかった。岩手の文化や自然に憧れ、「ついの住み家に」と東京から3日前に引っ越してきたばかりだった松尾利明さん(72)。新型コロナウイルスの感染を警戒され、入居が決まっていたマンションの住民に「しばらく来ないで」と告げられた。市からも転入届の提出を待つよう求められた。追われるように仮住まいに移ったばかりの悲劇だった。+55
-2
-
203. 匿名 2020/05/31(日) 10:45:06
>>53
横でごめん。工藤会も貧乏になったね….😂+8
-0
-
204. 匿名 2020/05/31(日) 10:46:04
>>17
押すなよ!絶対押すなよ!的なアレですね。
いま、会いに行きます・・+11
-2
-
205. 匿名 2020/05/31(日) 10:50:32
自粛疲れたんだけど、自粛しすぎて
本当に行かないといけない買い物でも動けない
めんどくさくて。怠けてるわ体がーーーー+24
-0
-
206. 匿名 2020/05/31(日) 10:51:02
>>190
それこそ根拠がない
自分達だけのはずないって思いすぎ+4
-0
-
207. 匿名 2020/05/31(日) 10:52:14
なんで…ってことはないよね。
日本中どこだっておかしくないよ?
敵は見えないんだ。+8
-0
-
208. 匿名 2020/05/31(日) 10:52:44
感染経路について語りたいなら、感染者の年齢や性別、職業をちゃんと見て言って欲しいわ
+27
-0
-
209. 匿名 2020/05/31(日) 10:53:56
地元民ですが 確かになんで感染者が増えたのかな?北九州ご存知のように 本州と、九州を結ぶ要 人の出入りは多いその点もあるかも 重要施設も多い そうそう外国人ね。福岡空港国際線ストップしても外国船 コンテナ船とかLNG船普通に出入港してる 生活のため必要だからね。北九州にはLNG基地が2つ 戸畑区の北九州LNGと若松区ひびきLNG。 ひびきLNGから福岡都市圏の西部瓦斯に供給している 日本製鉄構内の北九州LNGは隣接する新小倉発電所 そして北九州市の西部瓦斯に、供給。勿論日本製鉄の熱源。外国船員自転車で街中ウロウロ買い出しに出てるよ まぁ全国の大きな港何処もそうだけど 外国人の入国ストップとかだからできない。やったら明日からガス電気食糧みんなストップ。日本は麻痺。偶々北九州で発覚してるだけでウィルス全国に蔓延してる だからね個人で感染しないよう注意は必要+27
-1
-
210. 匿名 2020/05/31(日) 10:55:46
5G関係あるのかな?+6
-4
-
211. 匿名 2020/05/31(日) 10:56:43
>>17
差別はやめなさいよ!+20
-4
-
212. 匿名 2020/05/31(日) 10:58:35
>>96
消されてたら、北朝鮮だな+38
-0
-
213. 匿名 2020/05/31(日) 11:01:02
夜のお店じゃないの+1
-10
-
214. 匿名 2020/05/31(日) 11:02:48
>>7
北九州の内訳に直方市と中間市行橋市とか入っててちゃんと分けてほしかった+51
-1
-
215. 匿名 2020/05/31(日) 11:03:29
急増の要因の一つはPCR検査|NHK 福岡のニュースwww3.nhk.or.jp北九州市は、新型コロナウイルスの感染確認が増えている要因の1つとして、濃厚接触者のPCR検査の方針を見直したことをあげています。 これまで…
PCR検査対象「濃厚接触者」全員に 厚労省指針改めnews.tv-asahi.co.jpテレビ朝日の総合ニュースサイト:テレビ朝日系列26局がお届けするANNニュースを中心に芸能情報や番組の特集まで内容盛りだくさん!
多分全国的にこれから増えるよ。+32
-0
-
216. 匿名 2020/05/31(日) 11:03:48
>>188
岩手県の達増拓也知事は公衆衛生学の世界的権威、ジョンズホプキンス大学の大学院を修了されている感染症対策のプロ。
2月7日の時点で既に感染症対策本部を設置しているとのことで対応が早かった。+29
-0
-
217. 匿名 2020/05/31(日) 11:05:58
>>216
もっとメディアに出て、アドバイスして欲しい。+27
-0
-
218. 匿名 2020/05/31(日) 11:07:50
>>181
マスク無しの大人、ほとんど男性だよね
+44
-1
-
219. 匿名 2020/05/31(日) 11:11:45
順々に全国でそうなりますよ+3
-0
-
220. 匿名 2020/05/31(日) 11:12:34
>>117
皆外食してないって言い切れるのすごいね…県民みんな知り合いなの?
それとも飲食店全部経営停止してるのかな?+10
-5
-
221. 匿名 2020/05/31(日) 11:20:23
お願いだから、
百貨店への買い物は買うものをある程度決めてから行ってください。
買い物のスタイルを変化させてください。
不必要に商品を触るのをやめてください!
それは自分のためでもあるのです!
現場の声より+21
-5
-
222. 匿名 2020/05/31(日) 11:22:37
>>12
福岡市と対岸の下関が韓国との航路あるよ
門司にはありません
+62
-0
-
223. 匿名 2020/05/31(日) 11:25:40
検査中々しない案件ていうのはレントゲンやCTで肺炎像が認められないとPCR検査に回さないっていうのがあるんだろうなでももうそんなこと言ってないで検査に回してくれとも思う+5
-1
-
224. 匿名 2020/05/31(日) 11:25:40
>>208
北九州総合病院一気に増えたね
+16
-0
-
225. 匿名 2020/05/31(日) 11:27:23
韓国の第二波と関係ある?+1
-8
-
226. 匿名 2020/05/31(日) 11:30:15
昨日洗える日本製の冷感マスクポチった
約20日から25日待ちすごく売れてる
みんな不安なんだろうね+3
-0
-
227. 匿名 2020/05/31(日) 11:38:26
>>195
ありがとー!
何だか勇気をもらいました😢
by北九州+31
-1
-
228. 匿名 2020/05/31(日) 11:38:39
>>216
そうなんだ〜!すごいですね!やっぱり早めの対策が功を奏したのですね。政府もそうしてたらもっと変わったのかもしれないですよね。+20
-0
-
229. 匿名 2020/05/31(日) 11:39:34
>>208
その前に4〜5人ずつ増えてたときの感染者が謎なんだよね+7
-0
-
230. 匿名 2020/05/31(日) 11:41:01
>>4
インスタで、なんか男性が投稿したpostで、「岩手が感染者0なのは地震で大切な人を亡くすということを経験したからより防衛意識が強いんです」てのがあってなんかモヤった。え?他の県は?てなった。+178
-2
-
231. 匿名 2020/05/31(日) 11:49:36
>>4
岩手は架空の人物を1人目の感染者として発表していいんじゃ…。みんな痩せ我慢も危険だし、村八分もこれなら起きないよね。+181
-0
-
232. 匿名 2020/05/31(日) 11:55:03
>>96
燃やされたんだね
岩手県0だもん+39
-1
-
233. 匿名 2020/05/31(日) 12:08:37
>>48
こんなコメントにプラスが100超えるがるちゃんやばいなー
んな訳ないだろ!+33
-1
-
234. 匿名 2020/05/31(日) 12:13:28
>>4
「岩手頑張って」ってよく見かけるけど県民にとってプレッシャーだよね。
もし感染しても病院に行くのためらって感染いっきに増えそう。+85
-0
-
235. 匿名 2020/05/31(日) 12:15:06
福岡でクルーズ船から行方不明になった中国人2人は捕まったの?+5
-0
-
236. 匿名 2020/05/31(日) 12:19:53
>>104
3月のまだ寒い東北でマンションに入居出来ず車中泊してたんだよね
見かねた人が空き店舗を貸してくれた
震災で車中泊が危険なの岩手県花巻市民なら知ってるかと思ったけど
知った上でさせたのかね+31
-0
-
237. 匿名 2020/05/31(日) 12:28:34
>>202
緊急事態宣言がでた後に移動するのは嫌がられるよ。ましてや花巻なんて田舎じゃ感染出たらすぐに医療崩壊する。この老人にも問題あるよ。コロナ疎開はしないように言われてたのに。+6
-30
-
238. 匿名 2020/05/31(日) 12:32:11
九州トピックスなのに岩手への嫉妬すごいね+6
-13
-
239. 匿名 2020/05/31(日) 12:47:46
北海道の第2波はコロナ疎開が要因と札幌人の気の緩みだけど
ずっと0だった北九州が急に増えた要因はなんだったのか調べた方がいい
県外から持ち込まれたなら、いいけど
例えば、潜伏期間が思った以上に長いウイルスがいるとか、今までは大丈夫と思われていたものが実は感染のキッカケだった場合、またコロナ対策が変わる
犯人探しではなく、未知のウイルスだけにちゃんと調べてほしい
でも一度0まで減らした方々だもの
大丈夫
すぐにまた0になるよっ(^^)+23
-1
-
240. 匿名 2020/05/31(日) 13:04:13
>>237
緊急事態宣言される前だよ。+33
-2
-
241. 匿名 2020/05/31(日) 13:05:51
>>33
と皆言ってます+13
-0
-
242. 匿名 2020/05/31(日) 13:07:18
>>237
岩手県民は嫌がったんだ
ヘェ〜やっぱりね
緊急事態宣言は4月、1ヶ月前の3月の話しなのに
問題あるのは岩手が大好きな人なんだ
報われないわ
+39
-3
-
243. 匿名 2020/05/31(日) 13:09:23
>>20
検査はしているのよ、結果が陰性なだけで…
そして街中に人がいない、皆自粛してるの
スーパーは密だけど
+35
-3
-
244. 匿名 2020/05/31(日) 13:11:38
>>236
花巻は震度6だったけど津波がきたわけじゃないから+0
-10
-
245. 匿名 2020/05/31(日) 13:11:43
>>239
それ。
ウイルスの性質をしっかり調べることで今後の対応が左右される。
コロナウイルスも型があるって言われてるけど、それもよくわかってない。
北九州の第二波のウイルスが前回と同じ型なのか変異してないか、きちんと調べてほしい。+13
-0
-
246. 匿名 2020/05/31(日) 13:13:49
岩手が検査しても陰性なのは食べ物とか関係してないのかな?
もしそうなら大発見だよね+6
-0
-
247. 匿名 2020/05/31(日) 13:21:40
>>239
5月上旬から発熱してもなかなか検査してもらえず、病院を数件回った女性が今回いたので、検査のハードルが厳しかっただけじゃないかと。
病床も少なかったし。
落ち着いて、検査始めたらこの結果ってだけな気がする。
+10
-0
-
248. 匿名 2020/05/31(日) 13:22:07
>>246
ワンコそば?+0
-0
-
249. 匿名 2020/05/31(日) 13:23:02
>>51
か⋅ね⋅が⋅な⋅い+7
-0
-
250. 匿名 2020/05/31(日) 13:24:39
>>241
県内でのプレッシャーは、もっと凄そう。
私が岩手県民なら、発熱し始めたら他県に移動する。
で、そこで検査してもらう。+12
-3
-
251. 匿名 2020/05/31(日) 13:25:43
>>126
危ないから行かないほうがいいね👍+28
-0
-
252. 匿名 2020/05/31(日) 13:28:15
>>228
県民だけどどんな対策をしたのか知らないわ+13
-0
-
253. 匿名 2020/05/31(日) 13:31:40
>>248
観光客の食べ物+2
-0
-
254. 匿名 2020/05/31(日) 13:35:44
>>220
休んでいるところ多かった
テイクアウトで応援している人は多い
117じゃないけれど私の周りの人も皆自粛している、仕事柄感染するとしたら職場だと思っている+5
-0
-
255. 匿名 2020/05/31(日) 13:37:33
>>250
それは御迷惑だよ+11
-0
-
256. 匿名 2020/05/31(日) 13:38:24
>>202
このニュースを知らないって岩手では流れなかったの?
色んな意味で怖い+76
-2
-
257. 匿名 2020/05/31(日) 13:48:32
それは簡単。東京や特に大阪が過小数字を出してるから...嘘付いて捏造の数字だから、
北九州は正直で立派。+43
-4
-
258. 匿名 2020/05/31(日) 13:50:18
>>120
私してます。
無自覚に人にうつしても嫌なので+11
-0
-
259. 匿名 2020/05/31(日) 13:59:10
玉川徹、岡田、阿川佐和子
はいまだにPCR検査を全員にやるべきだと言ってるね
+14
-1
-
260. 匿名 2020/05/31(日) 13:59:53
>>256
まるで北朝鮮みたいなのね岩手って・・・+56
-6
-
261. 匿名 2020/05/31(日) 14:03:16
全員検査やれとは思わないし検査推奨派でもないけど今回の事態は疑わしい人を速やかに検査して隔離していればこんなに拡大することは無かったんじゃないかと思わされるね医師の判断に疑問を持った+7
-2
-
262. 匿名 2020/05/31(日) 14:03:43
>>260
九州ほどはチョンいないけどね+5
-33
-
263. 匿名 2020/05/31(日) 14:04:50
>>80
これ、岩手の役場の対応に違法性は無いのかな?
+81
-0
-
264. 匿名 2020/05/31(日) 14:05:40
>>262
岩手県オリジナルの県民性なんだね+37
-1
-
265. 匿名 2020/05/31(日) 14:08:45
検査数が多いからじゃないの?
他の県も検査数増やせば
沢山出てくると思うけどね+13
-0
-
266. 匿名 2020/05/31(日) 14:10:27
>>216
何でマスコミはこういうの取り上げないんだろうね+18
-1
-
267. 匿名 2020/05/31(日) 14:13:58
>>57
場所からいって、うちの犬が通院している病院の可能性が高いです。うちは北九州ではありませんが、県内遠方です。ちなみに当方はまだ感染者ゼロですが、これだけ増えていると、時間の問題かも知れませんね。+8
-0
-
268. 匿名 2020/05/31(日) 14:37:02
黒崎のキャバ嬢が金曜日店で咳している人いっぱい居たって言ってた(笑)+10
-1
-
269. 匿名 2020/05/31(日) 14:38:53
小倉がやばいの?
黒崎はあの病院だけ?
+2
-0
-
270. 匿名 2020/05/31(日) 14:39:12
>>268
それは客?仲間が?+1
-0
-
271. 匿名 2020/05/31(日) 14:39:51
>>268
自粛してないの?感染しても自業自得ですね。+3
-0
-
272. 匿名 2020/05/31(日) 14:40:05
>>1
北海道なんて次きたら第3波だよ+18
-0
-
273. 匿名 2020/05/31(日) 14:40:57
>>216
ノウハウを北九州市長にも教えてやってほしい。+20
-0
-
274. 匿名 2020/05/31(日) 14:45:48
スーパースプレッダーがいるんじゃない?
名古屋もその人一人で凄く広がったし+19
-0
-
275. 匿名 2020/05/31(日) 14:47:11
>>216
そういうことがあったんだ
単に田舎だからとしか言われてなかったよね
もっと全国に指導してほしいわ+16
-0
-
276. 匿名 2020/05/31(日) 14:50:11
>>175
クラスター発生してても感染者1号になりたくないから、皆我慢して家にいたりして
福岡の田舎だけど ここでも数人でてる 近所の人は感染者がどこの誰とわかるらしいから 絶対かかりたくない!
+17
-0
-
277. 匿名 2020/05/31(日) 14:54:39
>>33
岩手県知事が「第一感染者をせめません!」って言っていたね+30
-0
-
278. 匿名 2020/05/31(日) 15:03:18
福岡、兵庫、石川・・・揃いもそろって反日自治体ばかり
わかりやすいですね
日本でコロナが減ったら「まずい」のでしょう
彼らの祖国の名誉の為にも+4
-12
-
279. 匿名 2020/05/31(日) 15:09:14
>>277
もう何言われても信じられない 1号になったら 終わり
なりたくないよね+34
-1
-
280. 匿名 2020/05/31(日) 15:13:45
>>10
札幌も第二波すぐきて大変だった
自粛生活3ヶ月近くしてるけどもう慣れた!
少しずつ減ってきてるし手洗いうがい、マスクの着用を1人1人がきちんとすれば確実に減ってくる
あとは人混みに行かないようにしてる!
ショッピングモールとかは半年くらい行ってないな〜
早くワクチンができて欲しいですね!
それまでお互い頑張りましょうー!!+55
-1
-
281. 匿名 2020/05/31(日) 15:13:57
>>257
福岡県内でも北九州の検査数少なかったから立派でもなんでもないよ。他県の人には分からないと思うけど豊前や筑後みたいなど田舎地帯で感染者でてたときに政令市例都市がゼロだったんだよ。普通に怪しいでしょ。+1
-13
-
282. 匿名 2020/05/31(日) 15:15:37
>>222
福岡と下関のフェリーは今は旅客は乗せません、貨物だけ。
JR九州ビートル運休中 オーストラリアから新造高速船購入したが放置状態 親会社JR九州に特別損失が出てる+14
-1
-
283. 匿名 2020/05/31(日) 15:17:43
大戦の時、原爆で消滅するはずだった、長崎が代わりになってしまった。+4
-6
-
284. 匿名 2020/05/31(日) 15:19:23
>>278
福岡は中韓の観光客は多いけど、歴史的に自民が強い地盤です+14
-0
-
285. 匿名 2020/05/31(日) 15:21:36
>>280
ありがとう。今後のためにも、感染予防能力を地域全体で高めていけるといいな+10
-0
-
286. 匿名 2020/05/31(日) 15:31:25
もともと紫外線に弱いほうだから自粛生活はそこまで苦しくないけど
やっぱ仕事がね
家族全員勤め先の業績が悪くなってきてほんと不安+4
-0
-
287. 匿名 2020/05/31(日) 15:41:12
>>59
本当に危機感持って自粛してきた人たちは、今この段階で緩めることに不安しか無いはずだよね。
疲れただなんだ言ってるのは、ワクチンも特効薬も無い新型ウィルスをなめてる人だけ。+5
-1
-
288. 匿名 2020/05/31(日) 15:50:31
>>265
そう思う+1
-0
-
289. 匿名 2020/05/31(日) 15:51:35
>>284
太郎の街というイメージ+7
-1
-
290. 匿名 2020/05/31(日) 15:53:18
>>283
八幡は、狙われらこと分かっていたから、煙を出しまくって、目標地点を分からないようにしていたらしいね。+8
-0
-
291. 匿名 2020/05/31(日) 15:54:41
北九州が真面目に検査してるからでしょ。私の自治体(県)なんて検査数一桁ってことも珍しくないよ。東京だって出来る限りの検査をすればもっともっと感染者数増えるでしょ。+24
-1
-
292. 匿名 2020/05/31(日) 15:59:25
>>277
知事が責めなくても責める人はいるよ
わざわざそんなこと言う必要がある雰囲気なんだね+33
-1
-
293. 匿名 2020/05/31(日) 16:00:21
>>283
同じこといろんなトピに書いてるね+6
-0
-
294. 匿名 2020/05/31(日) 16:29:28
>>4
先週、仕事場で岩手から来てたおじさんで、PCR検査受けた人いたよ。結果はまだ知らないけど。
+3
-1
-
295. 匿名 2020/05/31(日) 16:31:00
>>123
地獄のようなレスだね。本当ガルちゃんって凄い。+7
-1
-
296. 匿名 2020/05/31(日) 16:51:54
>>194
他のとこは頑張ってるw苦笑いですわ+2
-0
-
297. 匿名 2020/05/31(日) 17:53:09
北九州のもっと前のトピでも書いたんですが、1週間以上熱がでていたけど検査してはもらえなかったです。一人暮らしで頼る人もおらず不安でした。昨日に一気に熱が上がって、不安が膨らみすぎて熱が急にさらに上がっただけで意識もしっかりしていたのに救急車呼ぶところでしたが、ぐっと耐えて今日は7度の最初まで下がりました。検査ばかりしろというのは間違っているという意見をよくみます。私もそう思います。ですが、熱がでていて希望した場合は見て欲しいです。私は比較的若かったので高熱の不安だけですみましたが、高齢者の方はそのまま亡くなるのかもしれません。また、コロナだと考えすぎて他の病気なのに見つからない可能性もあります。あまりに不安な時を長めに過ごしたので、改善して欲しいと強く感じるようになりました。その方が感染者の数は増えると思いますが現状がしっかりとわかって国民みんなで意識して気をつけられる気がします。分かった上で経済活動をするのと、本当?と疑いながら経済活動するのでは違うと思います。+28
-0
-
298. 匿名 2020/05/31(日) 18:04:37
>>297
大丈夫ですか?
不安でしたね。若い方でも過信せず、危険を感じるようなら救急車を要請してくださいね。未知のウイルスでどんな悪さをするかわかりませんので。
何事もなく快復されますように。+9
-0
-
299. 匿名 2020/05/31(日) 18:17:51
>>297
コロナ以外の発熱の可能性もありますが、発熱外来等に行かれましたか?市内には何ヶ所もありますよ。+5
-0
-
300. 匿名 2020/05/31(日) 18:21:40
>>203
工藤会だけは、必ず潰すつもりで色々やられていたからね。+3
-0
-
301. 匿名 2020/05/31(日) 18:38:30
北九州の事よりも東京の映像の時間流すニュースばかりで呆れる。+14
-1
-
302. 匿名 2020/05/31(日) 18:39:06
>>4
確か県知事が、「県第1号になるのを怖がらないで、おかしいと思ったら検査受けてください」って会見で言ってたよね。+62
-1
-
303. 匿名 2020/05/31(日) 18:40:15
夜の街放置してる時点でもう封じ込めは無理じゃないか
東京で稼げなくなって地方にちったお水の人とかも居るだろうし+10
-2
-
304. 匿名 2020/05/31(日) 18:43:02
>>12
瀬取り+5
-1
-
305. 匿名 2020/05/31(日) 19:01:46
>>28
そうかな?普通嫌じゃない?
北九州は市外への移動自粛要請出てますけどね。+14
-3
-
306. 匿名 2020/05/31(日) 19:02:54
>>34
ええー??獣医は北九州ないの????びっくり。結構田舎なのかな。それなのに感染者が沢山出るなら怖いかも。+8
-20
-
307. 匿名 2020/05/31(日) 19:04:04
>>115
あなたも馬鹿福岡県民なの?+4
-8
-
308. 匿名 2020/05/31(日) 19:05:21
>>123
そういう考え方は良くないね。発する言葉はその人の鏡と云いますからね。+7
-0
-
309. 匿名 2020/05/31(日) 19:13:12
今日は16人だよ+0
-8
-
310. 匿名 2020/05/31(日) 19:17:30
>>309
12人じゃないの?+10
-0
-
311. 匿名 2020/05/31(日) 19:24:24
>>257
結局そこですよね
検査数を増やしたら感染者は増えますよね
+10
-1
-
312. 匿名 2020/05/31(日) 19:43:10
>>257
誰かが正直になり出したのか分からないけど、気が引き締まるだろうし、羨ましい。
そこそこの都市の人たちはゼロとか信じてない。+6
-2
-
313. 匿名 2020/05/31(日) 19:47:04
>>4
検査してなさすぎ
1週間で57人
1日平均8人しか検査してない
ふざけすぎだよマジで+58
-3
-
314. 匿名 2020/05/31(日) 19:54:21
>>18
私は第2波で 死にたい+3
-4
-
315. 匿名 2020/05/31(日) 19:58:26
>>17
あなたのような人間は必ず罰ります+10
-1
-
316. 匿名 2020/05/31(日) 20:01:55
緊急事態宣言をもう一度出して欲しいとは全く思わないけど、怪しきはきちんと検査して数も公表した方がその上で経済活動を行う案がたくさん国民から上がると思うんだけど。みんな経済が死んだら生きていけないことくらいわかってるんだから、今の現状を本当の意味で伝えてくれる方がありがたい。みんな気をつけようって思えたらいいし、テレワーク続けようって企業やこの機会にIT化していこうという企業も増えるし、イベントも分かった上での対策、行く人も分かった上での参加等するんじゃないかな。新たな日常作りに、きちんとした現状を知ることは切り離せないと思う。+12
-0
-
317. 匿名 2020/05/31(日) 20:02:59
>>284
自民公明が強いから、コロナクラスターがおきてしまうのね。+0
-4
-
318. 匿名 2020/05/31(日) 20:19:54
岩手 こわいよ((( ;゚Д゚)))+1
-1
-
319. 匿名 2020/05/31(日) 20:20:38
>>313
岩手県120万人いて1日平均8人なんだ
疑いのある人がいないのか
検査してもらえないのか
検査にいく勇気がないのか+44
-0
-
320. 匿名 2020/05/31(日) 20:23:34
>>306
あるよ あきれる+8
-2
-
321. 匿名 2020/05/31(日) 20:41:59
>>101
岩手怖〜っ
絶対熱出てても受診しないね
他の県で受診してそう
罹患したら凄くたたかれそう
+24
-3
-
322. 匿名 2020/05/31(日) 20:45:19
>>321
岩手の人がプレッシャー半端ないって言ってた+19
-1
-
323. 匿名 2020/05/31(日) 20:48:06
密航者が来たりして+0
-0
-
324. 匿名 2020/05/31(日) 20:52:56
>>318
燃やされるから?+2
-1
-
325. 匿名 2020/05/31(日) 20:54:49
>>321
新しい命&母体<<感染者ゼロ維持+10
-1
-
326. 匿名 2020/05/31(日) 20:55:47
>>323
岩手なら撃たれるよ
岩手がロシアに思えてきた+5
-0
-
327. 匿名 2020/05/31(日) 21:00:04
犬よりまず人間だろ!
犬はあきらめろ+0
-2
-
328. 匿名 2020/05/31(日) 21:02:16
>>214
え、北九州市だけと思ってた。+2
-0
-
329. 匿名 2020/05/31(日) 21:08:36
>>215
は?
今まで濃厚接触者全員検査してたんじゃないんか。
マジでありえんわ+6
-0
-
330. 匿名 2020/05/31(日) 21:13:00
>>329
ね、私もそう認識してたんだけど
今までは症状のある濃厚接触者しか検査してこなかったってこと?意味ねぇ~!+6
-0
-
331. 匿名 2020/05/31(日) 21:16:42
小学校でクラスター発生みたいね
+9
-0
-
332. 匿名 2020/05/31(日) 21:19:05
>>262
民度が低いな…+12
-0
-
333. 匿名 2020/05/31(日) 21:33:21
他の地域はこれから第二波が来るよ。今リモートで仕事してた人たちも明日からは出勤する人が増えるからね。無自覚無症状の感染者が出勤して、誰かに感染してその方が発症したらまたぶわーっと広がるよ。+1
-1
-
334. 匿名 2020/05/31(日) 21:42:14
>>65
貿易会社で働いてるけど、コンテナ船は門司ー韓国の運行かなり多いよ。+8
-0
-
335. 匿名 2020/05/31(日) 22:06:25
>>17
頭悪そうなおばさん+6
-0
-
336. 匿名 2020/05/31(日) 22:08:47
>>329
全国でしょ
検査が足りないと言ったら安倍信者が激怒する、検査を押さえてるから感染者が殺到せず医療崩壊を避けられてるんだとさ
最近は徐々に増えているけど自治体によって差があるんだろうな+2
-0
-
337. 匿名 2020/05/31(日) 22:13:01
北九州だけど、電車でマスクしてない人をチラホラ見かける。
特に若い人。
自分は若いから大丈夫って思ってるのかな。
+2
-1
-
338. 匿名 2020/05/31(日) 22:20:55
これから人が移動すれば他県でも2波は来る
+0
-0
-
339. 匿名 2020/05/31(日) 22:28:03
>>4
コロナおさまったら、血液検査したいよね。
岩手県民のみが持っている、抗体があるかもしれない!+9
-2
-
340. 匿名 2020/05/31(日) 22:31:29
>>4
北朝鮮も0キープだそうですよ。
同じ臭いがする・・・・+14
-6
-
341. 匿名 2020/05/31(日) 22:35:42
>>328
まあまあな人数入ってるよ
下関、福岡、中間、直方、遠賀、築上、行橋
などなど
検査した場所で発表されるから+5
-0
-
342. 匿名 2020/05/31(日) 22:37:06
>>7
中間市1名、
遠賀郡1名
感染確認
+0
-0
-
343. 匿名 2020/05/31(日) 22:39:16
香月の老人ホームの職員は小倉に遊び行ってたんじゃない?
と噂だよ…
中間市の70代ジジィはよく分からんけども。
+0
-0
-
344. 匿名 2020/05/31(日) 22:41:27
八幡西区の隣、中間市在住です。
マスク付けてないと店内入れないから
客が少な目です。
マスク付けてないオッサン多かったからモヤモヤしてましたが、、、
+0
-0
-
345. 匿名 2020/05/31(日) 22:41:40
北九州市と福岡市は別物+2
-0
-
346. 匿名 2020/05/31(日) 22:44:28
>>16
PCR検査の対象を北九州市が独自に拡大したんだよね、たしか
今まで感染者との濃厚接触者のみだったのを接触者全員に広げた、5月26日くらいからだったかな?
急に感染者が増えたっていうより検査数が増えたら感染が分かった数が増えた+32
-0
-
347. 匿名 2020/05/31(日) 22:46:18
九州住みなんだけど会社の物流が北九州にあるからちょっと心配+0
-0
-
348. 匿名 2020/05/31(日) 22:50:10
>>346
「北九州モデル」と言われてるよ+9
-0
-
349. 匿名 2020/05/31(日) 22:50:19
>>340
保健所に電話して検査希望の人集めて定期的に射殺+4
-2
-
350. 匿名 2020/05/31(日) 22:51:08
>>349
言っちゃダメだって+2
-1
-
351. 匿名 2020/05/31(日) 22:51:21
>>346
本当は、これが正解なんだよね。
+18
-1
-
352. 匿名 2020/05/31(日) 22:53:16
>>350
あつ!ごめん!+2
-1
-
353. 匿名 2020/05/31(日) 22:53:40
中間市、明日から通常登校スタートするよー
+3
-0
-
354. 匿名 2020/05/31(日) 22:59:36
>>231
あなた凄い!
+17
-0
-
355. 匿名 2020/05/31(日) 23:00:14
>>329
それどころかコロナ無症状患者は検査せずに一律二週間の自粛で完治扱いにしてるで+1
-0
-
356. 匿名 2020/05/31(日) 23:11:11
>>270
キャバ嬢と客 両方(笑)+1
-0
-
357. 匿名 2020/05/31(日) 23:11:18 ID:1CrsU4Pnsl
おばあちゃんが北九州小倉にいます。老人ホーム住まい。
高齢ですが、一人暮らしではないのでそこは安心材料ですが(ちゃんとお世話してくれる方がいらっしゃるから)
だけど逆にクラスター発生したら終わりかもしれせん。
めちゃくちゃ心配です、第二波、、、
落ち着いてきたから会いに行こうとしていた矢先これなんで様々な手続きも滞っています
職員さん達や、北九州の人達は気が気でないですよね(涙)
本当にお疲れさまですと、早く終息を願っています、、、+22
-0
-
358. 匿名 2020/05/31(日) 23:13:04
>>271
自粛してないみたい
欲しい物が買えないから出勤してるらしい(笑)+3
-0
-
359. 匿名 2020/05/31(日) 23:19:00
>>357
北九州市民です。優しいお孫さんですね。
私の母が小倉の老人ホームで働いてます。
老人ホーム多いので違う場所とは思いますが。
お互いクラスター心配ですね。
早く収束しますように私も願うばかりです。
+19
-0
-
360. 匿名 2020/05/31(日) 23:28:40
苅田町在住
子供がいるので
心配でたまりません+10
-0
-
361. 匿名 2020/05/31(日) 23:51:23
>>355
びっくりだよね。
友達の子供同じクラスだったから、保健所から濃厚接触者です、今日から二週間体調悪かったら検査をするので連絡下さいって言われただけで、制限なし。
2週間後に連絡があって今日から解除ですって言われるだけだって。
多分普通に出歩いている人もいたよ。
きちんと検査するようになったら、どこも北九州と同じになるよ。+16
-1
-
362. 匿名 2020/05/31(日) 23:54:58
>>346
途中だった
だから他の地域でもコロナの第二波はもう来てると思う
分かってないだけで+7
-0
-
363. 匿名 2020/05/31(日) 23:55:18
>>268
何で(笑)なのかな。
キャバクラまだ営業してないんじゃないの。+0
-2
-
364. 匿名 2020/06/01(月) 00:02:33
>>17
春日市在住ですが、住むなまじで。恥だからどっかの孤島を買って住めって。ふざけんな、住むな+28
-0
-
365. 匿名 2020/06/01(月) 00:11:15
>>80
確か花巻が好きだったんだっけ
気の毒だ。
コロナがなければ大好きな岩手で今頃過ごされていたかと思うと悲しいね
おじいさん誘った地元の人も辛いだろうな+31
-0
-
366. 匿名 2020/06/01(月) 00:12:36
>>231
いいねそれ!👍+6
-0
-
367. 匿名 2020/06/01(月) 00:13:23
>>80
なんかさあ
震災の時は他県の人に沢山助けて貰ったと思うんだけど
こういうの聞くとがっかりだよね
自分達さえ良ければいい県民性なのかって
勿論そういう人ばかりじゃないんだろうけど
他県のナンバーにいたずらとかも聞くしよりによって役場の人間がこうかと思うと+55
-1
-
368. 匿名 2020/06/01(月) 01:09:01
>>70
実際にはもっといるってことだね。
東京の4月半ばとおんなじってことかな。+2
-0
-
369. 匿名 2020/06/01(月) 01:18:46
>>17
外見だけ大人ですね
内面も大人になりましょうね
情けない。
+7
-0
-
370. 匿名 2020/06/01(月) 01:22:32
第二波来るかもしれないのに短縮営業の中フルタイム勤務させないで欲しい+2
-0
-
371. 匿名 2020/06/01(月) 01:29:23
>>231
その架空の人物すら誰かに当てはめて、冤罪じゃないけどそんな感じのことが起きたらそれこそ怖い気もする。+10
-0
-
372. 匿名 2020/06/01(月) 01:41:33
かかったらすぐ症状出るウイルスなら良かったんだけどな。
無症状期間長いから撒かれる撒かれる。+0
-0
-
373. 匿名 2020/06/01(月) 02:29:59
>>48
北九州に近いところに住んでますが、今は密入国の話題は全然聞かなくなりましたよ。ヤクザも昔と比べると本当に少なくなりました。北九州は工業地帯が多くて物流が多いから、コロナが蔓延してしまったんじゃないかな…と思います。+3
-0
-
374. 匿名 2020/06/01(月) 03:16:19
>>4
地元岩手(盛岡)だけど、とにかくみーんなマスクしてるしスーパーのマナーも良いby母 とのこと。今東京は明らかにマスクしなくなった人多いし、スーパー行ってもびっくりするような光景あるから…真面目な県民性もあるかも。0人キープする前から徹底してたみたいなので、0人キープしたい熱量だけではなさそう。+12
-0
-
375. 匿名 2020/06/01(月) 03:29:28
>>4
岩手が0なのは単にど田舎で過疎化してるから
観光も廃れてるでしょう。
コロナ検査できる機関自体が少なすぎる+8
-2
-
376. 匿名 2020/06/01(月) 03:32:24
>>367
こんなの見たら岩手が震災から全く復興しないの
解るわ。田舎のレベルは低すぎる
+15
-0
-
377. 匿名 2020/06/01(月) 03:35:26
>>173
県が他県の行き来を拒否してればね…
でもここまできたら、感染者0と言うプレッシャーが県民を追い詰めてしまわないかが心配。+3
-0
-
378. 匿名 2020/06/01(月) 03:37:22
>>123
何様だよ。+0
-0
-
379. 匿名 2020/06/01(月) 03:43:58
何故か岩手トピになってる。
+5
-0
-
380. 匿名 2020/06/01(月) 04:56:35
>>26
今週の感染者によって今後の方針が決まるね
このまま収束するか、第二波となるか…
+1
-0
-
381. 匿名 2020/06/01(月) 05:44:15
北九州、ちゃんと検査してるんだと思う。
早く収まりますように。+8
-0
-
382. 匿名 2020/06/01(月) 06:06:19
>>230
ほな神戸はどうなるねん…+1
-0
-
383. 匿名 2020/06/01(月) 06:44:56
>>23
なんで二週間後なの?
症状3〜4日で出てる人もいない?+2
-0
-
384. 匿名 2020/06/01(月) 06:46:54
>>302
田舎だと名前まですぐバレるから
第一号になるのは本当に怖いと思う。+4
-0
-
385. 匿名 2020/06/01(月) 06:52:49
>>320
じゃあなぜわざわざ市外に出るの?北九州と福岡市ってめちゃくちゃ離れてるのにわざわざ出向いちゃダメでしょう。+0
-0
-
386. 匿名 2020/06/01(月) 07:49:28
>>4
隠れコロナいると思う+3
-0
-
387. 匿名 2020/06/01(月) 07:57:11
うちの会社は感染者が出たときの対策はしっかりしてるけど感染者を出さない対策はゆるゆるだよ
テレワークしてるのは数パーセントのみ
HPには出勤者7割減を強く推奨しますと書いてあるけどね+0
-0
-
388. 匿名 2020/06/01(月) 08:02:34
>>1
なんで実家に寄る必要がある?獣医に行って終わったら速攻北九州に帰れ!+2
-1
-
389. 匿名 2020/06/01(月) 08:22:34
>>357
北海道ですが、私は施設に居るおばあちゃんとかれこれ3ヶ月会えてないです…
元々頻繁に会わなきゃ顔を忘れられてしまうので定期的に会いに行ってたのですが、まだまだ会える日は遠そうです。
きっともぅ顔忘れられちゃってると思うのがやっぱり寂しいなぁ+1
-0
-
390. 匿名 2020/06/01(月) 08:31:12
分かるよ…私も現在福岡に住んでるけど北九州とか車で1時間の距離だもん。
子供たちの学校や幼稚園も始まったし正直恐怖でしかない。
近いうちにまた自粛生活に戻るんだろうな…って思う。+0
-0
-
391. 匿名 2020/06/01(月) 09:15:10
>>237
緊急事態宣言出すの遅いって散々言われてるんだから、3月でも警戒してたんでしょ。
お気の毒だとは思いますが…。+0
-0
-
392. 匿名 2020/06/01(月) 09:16:56
>>242
やっぱりね…とは…?+0
-0
-
393. 匿名 2020/06/01(月) 09:57:43
コンビニやスーパーや動物病院行って来たけどオジサンはマスクしてないのが多いよ!
あと耳に沢山ピアスしてるおばさんもマスクしてなかったわ
早く条例か何か作ってマスクしない人どうにかして欲しい+0
-0
-
394. 匿名 2020/06/01(月) 10:36:02
>>34
私岩手県民ですが、現場調べた警察とか消防なら火災の事詳しく分かるのかもしれないけど、岩手県民すら本当のことなんて詳しく分からないのに、記事の悪い部分だけを見た他県が騒いで岩手叩きするのは何か違うと思ったのは私だけだろうか…
いきなり他県から帰省した妊婦だって、常識考えたら救急車呼んで騒いだ妊婦の行動だっておかしいのに、病院と岩手全体叩いて嫌だった+2
-1
-
395. 匿名 2020/06/01(月) 13:10:34
>>175
結局みんなが発熱しても家にいて病院にも行かないのが一番の感染対策になるのでは?+3
-0
-
396. 匿名 2020/06/01(月) 14:53:24
>>292
やっぱ岩手怖いよー+2
-1
-
397. 匿名 2020/06/01(月) 18:19:21
>>355
なんじゃそりゃ!!+0
-0
-
398. 匿名 2020/06/02(火) 20:51:09
>>362
これのせいでパニックになった人々が病院や保健所に押し寄せて、クラスター感染が各地で起こったら最悪…+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
新型コロナウイルス対応の緊急事態宣言が全国で解除されて初めての週末。だが、感染が再び拡大している北九州市では、引き続き外出自粛が呼びかけられ、市民は「第2波」への警戒を強める。