-
1. 匿名 2020/05/30(土) 08:28:17
時給が安い事務仕事を毎日定時であがり。スーパーによって買い物して、テレビを見るだけの生活。
ブスだし、これで私が男性だとしたら、女性の皆さんは一番魅力を感じないタイプだなあと思います。
等と考えて1日が終わります。+203
-2
-
2. 匿名 2020/05/30(土) 08:28:57
会話が広げられない。+298
-0
-
3. 匿名 2020/05/30(土) 08:29:13
冗談に気付かずマジレスしてしまった時。+167
-0
-
4. 匿名 2020/05/30(土) 08:29:36
変化を恐れてるところ。飛び出してみる勇気がない。+169
-0
-
5. 匿名 2020/05/30(土) 08:29:39
色々なことに対して興味がなさすぎて人との会話が広がらない。+214
-0
-
6. 匿名 2020/05/30(土) 08:29:42
えっ?私?って思っちゃったよ…+77
-1
-
7. 匿名 2020/05/30(土) 08:29:47
友達の集まりでは空気読みまくる+41
-3
-
8. 匿名 2020/05/30(土) 08:29:58
たいして面白い話もできず、友達もいない、仕事も短時間パート。趣味も資格も何にもない私。+215
-0
-
9. 匿名 2020/05/30(土) 08:30:12
会話がほとんど続かない上に
自分から話題が何も無い。
そりゃ誰も話を掛けて来ないわ。+182
-0
-
10. 匿名 2020/05/30(土) 08:30:19
ノリについていけなくていじめられる+13
-0
-
11. 匿名 2020/05/30(土) 08:30:21
人の会社とか出身校をきくと年収や偏差値を調べてしまうこと。+9
-8
-
12. 匿名 2020/05/30(土) 08:30:59
>>1
事務仕事につけてるだけ羨ましいです。+100
-0
-
13. 匿名 2020/05/30(土) 08:31:00
こんな人(旦那)と暮らしてること
別れようと決めた矢先のコロナ
自分が作るご飯にも飽きて何の楽しみもない+15
-0
-
14. 匿名 2020/05/30(土) 08:31:16
毎日同じ日常の繰り返しなの分かる。アクティブな人が羨ましい。日常に変化を見出せないんだよなぁ…+103
-0
-
15. 匿名 2020/05/30(土) 08:31:40
やりたい!って思っても、色々考えてやらないで終わる。
行動力がなさすぎて…+95
-0
-
16. 匿名 2020/05/30(土) 08:31:59
趣味も無い
人間関係上手くいかない
一人が楽
喋るのも面倒臭い
+128
-0
-
17. 匿名 2020/05/30(土) 08:32:13
>>1
そんな事ないよ。主さんの会社は主さんが必要だよ。
素晴らしい人だよ。+69
-0
-
18. 匿名 2020/05/30(土) 08:32:42
>>3
いいんだよ🙆♥
+26
-0
-
19. 匿名 2020/05/30(土) 08:32:51
返しがヘタ。
古い例だけど、褒め言葉を言われて、
何も出ませんよ〜w
とか気軽に返せる人尊敬するし羨ましい。
突然いじられても、慌ててくそつまらない返ししか出来ずに終了して落ち込む。+119
-0
-
20. 匿名 2020/05/30(土) 08:32:58
無趣味 出不精 汚部屋 やる気なし+48
-2
-
21. 匿名 2020/05/30(土) 08:33:46
>>8
全く同じ+14
-0
-
22. 匿名 2020/05/30(土) 08:33:47
わたしがーわたしはーと言いがち+4
-0
-
23. 匿名 2020/05/30(土) 08:34:04
>>8
でも実は日本人の過半数がそんな感じだよね。
つまり、あなたは至って普通の層に分類される。
+45
-1
-
24. 匿名 2020/05/30(土) 08:34:28
国家資格を2つも持ってるのに、全く違う業者で働いてる。車の免許持ってるのにペーパードライバーだし。高いお金と時間を費やすだけ無駄だった。一体なにやってんだろと思う。+23
-2
-
25. 匿名 2020/05/30(土) 08:34:41
昨日、人気トピに上がっていた『じわじわくるガルちゃんの投稿』を見て、『面白い投稿してる人沢山いるな〜…』と思い、自分がコメントした一覧を改めて振り返って見てみたらクソ真面目なコメントしかなかった…(笑)+36
-1
-
26. 匿名 2020/05/30(土) 08:34:45
>>2
私もこれ
あー、そうですねー、あははー
会話のキャッチボール出来なくて申し訳ない+75
-0
-
27. 匿名 2020/05/30(土) 08:35:26
>>1
私も同じだよ
デブスな上 何の取り柄もない
前向きに頑張ってる人や生き生きしてる人見ると自分の小ささに時々涙出る。+43
-1
-
28. 匿名 2020/05/30(土) 08:35:32
趣味といえる程に熱中しているものが何もないこと+17
-0
-
29. 匿名 2020/05/30(土) 08:35:34
全部当てはまります
+9
-0
-
30. 匿名 2020/05/30(土) 08:35:47
+53
-3
-
31. 匿名 2020/05/30(土) 08:35:53
がるちゃんで面白いコメントを見たとき。どんなに時間があっても絶対に私の頭からは出てこない。凄いなぁ!と思う反面、自分のつまらなさに悲しくなる。+55
-0
-
32. 匿名 2020/05/30(土) 08:35:57
昔から親戚のおじさんやおばさんが他のいとこにくらべて、あと担任の先生が他の子に比べてわたしには目もくれないから、私ってよっぽどみどころなくて取り柄のない子なんだなぁって教え込まれてきた。+8
-0
-
33. 匿名 2020/05/30(土) 08:36:16
仕事は夜勤のみ、一般の人の時間帯で行動するのが苦痛。+8
-0
-
34. 匿名 2020/05/30(土) 08:36:23
毎日思ってる+19
-0
-
35. 匿名 2020/05/30(土) 08:36:26
わかります
趣味を持ちたくても金は無し
何も変化のない毎日を過ごしています+25
-0
-
36. 匿名 2020/05/30(土) 08:36:27
>>24
国家資格の仕事は何故しないのですか?+3
-5
-
37. 匿名 2020/05/30(土) 08:37:05
とくに趣味も特技も資格もない+7
-0
-
38. 匿名 2020/05/30(土) 08:37:05
何が色々落ち込む+13
-0
-
39. 匿名 2020/05/30(土) 08:38:03
>>10
いじめる人の方が、つまらない人間じゃ!+33
-1
-
40. 匿名 2020/05/30(土) 08:38:08
ノリについていけず面白いことも言えずほぼ毎日仕事
お酒も好きじゃないからなあ、、+25
-0
-
41. 匿名 2020/05/30(土) 08:38:44
私の存在がつまらない+34
-0
-
42. 匿名 2020/05/30(土) 08:39:07
>>1
漫画に出てきそうな人物像+11
-0
-
43. 匿名 2020/05/30(土) 08:39:51
>>24
出たよ
「資格2つも持っててすごーい!」待ち
自虐風自慢のマウンティング+1
-20
-
44. 匿名 2020/05/30(土) 08:39:59
主さんは仕事もあって恵まれてる。
つまらない人間じゃあないと思います。
薄っぺらい人間は自分なんてつまらない
なんて言わないよ。
自信もってね。
+21
-2
-
45. 匿名 2020/05/30(土) 08:40:31
婚活してて思うんだけど、話すネタが無いから会話広がらなくていつも撃沈する。+25
-0
-
46. 匿名 2020/05/30(土) 08:40:42
>>36
聞いてやるなよ
それ聞かれるの待ってたんだから
調子に乗って答え出すぞ+1
-9
-
47. 匿名 2020/05/30(土) 08:40:51
独身40代友達もいないし、平日は仕事→実家住みなので晩御飯担当の繰り返し。休日は前までお出かけもしてたけど今は家でゴロゴロ。+39
-1
-
48. 匿名 2020/05/30(土) 08:41:00
家族間でさえ会話広げる事できないよ
芸人にダメ出しするくせに自分の引き出しは無さすぎてダサい+24
-0
-
49. 匿名 2020/05/30(土) 08:42:36
>>3
ガルちゃんってどこまでが本心なのか?判らない時が
あったり…なかったりしてる……。+9
-0
-
50. 匿名 2020/05/30(土) 08:42:37
>>43
横だけどマウンティングじゃないと思うよ。
資格を取得したいと思うほど興味があって頑張って資格取ったのに(お金もかけた、かけてもらったのに)その職につかず無駄にしてる。熱意が続かないつまらない性格だってことかなと思ったよ。+15
-2
-
51. 匿名 2020/05/30(土) 08:43:19
今日は天気が良いから布団の手入れと洗濯物
そんな事しか思い浮かばない私です
つまらないな
+18
-0
-
52. 匿名 2020/05/30(土) 08:43:44
語彙力が致命的にない。
誰かがボケても気の利いたツッコミができない。ホント頭の回転遅すぎてツラい。+30
-0
-
53. 匿名 2020/05/30(土) 08:44:18
面接とかで語れるような趣味や経歴がない。
だから、就職活動が地獄でした。+29
-0
-
54. 匿名 2020/05/30(土) 08:45:26
面接行くと思い知るわ
自分の出来の悪さと役に立ちそうにない感+41
-0
-
55. 匿名 2020/05/30(土) 08:46:10
リアクションがワンパターン+7
-0
-
56. 匿名 2020/05/30(土) 08:46:18
雑談力が壊滅的すぎて辛いです。変な空気にさせてごめんなさい。友達とはまぁ普通?に喋れるんだけど、職場の人とかはどうしても緊張しちゃって無理。泣きたい。+21
-0
-
57. 匿名 2020/05/30(土) 08:46:39
>>1
事務職尊敬します
字がある程度綺麗で几帳面でなきゃできない仕事だし、忍耐も必要だと思うから尊敬します
自分に自信と誇りを持って生きてください
+35
-0
-
58. 匿名 2020/05/30(土) 08:46:58
特別美人でもなく腰掛け程度にOLして結婚して専業主婦
主人に不満もないし、こんな親でも二人の子供は勉強もできる
でもふとこんな人生でいいんだろうかと不安になります
こんなつまらない母親で申し訳ないと思ったら涙が出ます
+6
-1
-
59. 匿名 2020/05/30(土) 08:48:08
>>44
自分のコメントにすぐ+押す癖ある?(笑)+0
-7
-
60. 匿名 2020/05/30(土) 08:49:27
最近子供と旦那としか会ってない
子供はかわいくないしきちんと喋れないからつまらない
旦那とは元から仲良くない
育児に必死で趣味もやめてしまったし友達も離れていった
結婚しなくても子供産まなくても居心地いい世の中だったら良かったのに+5
-6
-
61. 匿名 2020/05/30(土) 08:49:53
>>1
私もおなじだけど、この頃「干し納豆」という食べ物があると知って買って食べてみた。
ちょっとおいしかった。
干し納豆分はつまらなくなくなったと信じることにしてる。
+21
-0
-
62. 匿名 2020/05/30(土) 08:49:57
>>1
私と全く一緒
田舎で実家暮らしだし友達もいない
おわってるなーって思う+17
-1
-
63. 匿名 2020/05/30(土) 08:50:48
自分のやりたい事より、親の言いなりになって生きてきた事。30になって あの時突っぱねても良かったんじゃないか。なんて考えるけど後に退けないし忍耐で進むしかない感じ。
自分の事 < 親の期待に応える みたいな感じたったから自分の意見とか考えとか押し殺す癖がついて他の人と話す時の発言も当たり障り無い事しか言わなくなったし、本当につまらん人間になった。+12
-0
-
64. 匿名 2020/05/30(土) 08:51:19
人に合わせなくていい
この世につまらない人間なんぞいない+10
-3
-
65. 匿名 2020/05/30(土) 08:52:10
>>24
あ〜、でもね、私もそれをまったくバラバラの日に数人に愚痴ったことがあるんだよね。
(みんな私よりも年齢や人生経験が上の先輩たち)
そしたら全員が
『卒業した学科や持ってる資格を活かして働けてる人なんて何人いると思う?
実際にはそれまで目指してた方向、持ってる資格とはまったく別の業界で働いてる人の方が圧倒的に多いのが現実だよ…』
って言ってて、なんか私はそれを聞いて少しスッキリしたというか割り切れた。
実際、例えば弁護士や歯科医師、教員のように『求職者に対して求人が少なくて、資格はあってもなかなかなれない職業』とかもあるし、現実は厳しいよね。
私は大学で歯科衛生士の資格を取ったけど、いざ働いてみたら酷く向いてなくて、3ヶ月で辞めた(笑)。
大学の奨学金は自分で払ってるから親には学費の迷惑はかけてないけど、それこそ大学まで行って歯科衛生士になったのに『向いてなさすぎて』奨学金だけ抱えてさ、私ほどのバカはいないと思う(笑)。
結局、販売業の方が向いていたというオチ。
+23
-1
-
66. 匿名 2020/05/30(土) 08:53:14
自分がしょうもなすぎて
いる意味ないし
生まれたこと後悔してるレベル+12
-1
-
67. 匿名 2020/05/30(土) 08:56:11
常に人の顔色伺って本音を言えない
嫌われたくないし他人に合わせる方が
相手が喜ぶかなと思って我慢してしまう
親でさえも+25
-0
-
68. 匿名 2020/05/30(土) 08:57:58
>>43
誰もそんな意味で言ってなくない?
性格悪すぎ。
+16
-0
-
69. 匿名 2020/05/30(土) 08:59:30
>>43
>>36
こんな感じで面接でも、なぜそのお仕事しないんですか?って絶対聞かれる。かえって変な奴みたいに思われるし、今はもう持ってないことにして働いてるよ。そんなことなら普通に就職しときゃ良かったんだよ。色々無駄にして本当につまらないことしたなーと思ってるので、私なんかマウンティングにもならないよ。+7
-0
-
70. 匿名 2020/05/30(土) 09:01:35
>>61
なんか面白い考え方😆
私、貴方と話してみたいわ+7
-0
-
71. 匿名 2020/05/30(土) 09:01:50
新しいことにチャレンジしよう!多少のリスクを背負ってでも挑戦してみよう!っていう気概がない
今持ってるものをなくさないようにするだけの毎日
いつもと同じ店で買い物し、何年も同じ髪型で、臨時収入は貯金に回す
我ながら本当につまらないと思う+21
-0
-
72. 匿名 2020/05/30(土) 09:02:15
ガルちゃんで面白いコメントが続々出る中私はどう頑張っても何も閃かないとき+7
-1
-
73. 匿名 2020/05/30(土) 09:02:33
>>59
何言ってるんだか+5
-0
-
74. 匿名 2020/05/30(土) 09:02:40
何人かで食事してて、あまり話を振られないし話してもすぐ流される時かな…+12
-0
-
75. 匿名 2020/05/30(土) 09:02:45
いつも眠たくてだるいと言って何もしない
時間あるときにせずギリギリになって時間ないとか言う
掃除を途中でやめてしまう
とにかく初動が遅い
+23
-0
-
76. 匿名 2020/05/30(土) 09:02:56
>>69
何も知らない人ほど『なんでその仕事しないんですか?』って軽く聞いてくるよね。
色んな事情があるのにね。+17
-0
-
77. 匿名 2020/05/30(土) 09:03:00
自分の事しか考えてない事。
思いやりなし。考えなしな事。
努力しないこと。
存在自体許されないよ。+12
-0
-
78. 匿名 2020/05/30(土) 09:03:45
無趣味、夢中になれるものがない。全然キラキラしてない。若いときは年齢だけでなんとかフォロー出来たかもしれないけど、40超えたら中身スッカスカの人間だから、ほんと自分はつまらない人間だよ。+27
-0
-
79. 匿名 2020/05/30(土) 09:04:31
>>19
すごいわかる
向こうは親しみ深めるために言っきたのに
下手くそな愛想笑いと上手くできない返しで
向こうが、あ……… って雰囲気になって
あはは、ごめんね邪魔して、ははは って感じになって去っていく。 自己嫌悪が激しい。+35
-0
-
80. 匿名 2020/05/30(土) 09:04:38
>>43
なんかつまらない思考+4
-0
-
81. 匿名 2020/05/30(土) 09:05:17
>>19
すごいわかる。
上手い返しをする人の会話を聞いて、あんな風に返せばいいのか!ってその時思っても、
やっぱり上手く返せなくてすぐ会話終わる。
で、2日ほど落ち込む。の繰り返し。+32
-0
-
82. 匿名 2020/05/30(土) 09:08:18
>>69
そうそう。面接ってこちらはその仕事のことだけ考えて行くのに、関係ないこと根掘り葉掘りされて、仕事とは関係ないことでモヤっとすることあるね。+4
-0
-
83. 匿名 2020/05/30(土) 09:08:19
>>46
え、なんかごめん+0
-0
-
84. 匿名 2020/05/30(土) 09:09:46
>>69
聞かれて不快だったならごめんね。+3
-0
-
85. 匿名 2020/05/30(土) 09:10:28
>>19
わかる。あそこでああ言えば良かったこう言えば良かったと一人で反省会するも次で生かせず笑+14
-0
-
86. 匿名 2020/05/30(土) 09:10:48
損得勘定しすぎて無難な選択ばかりするところかな。驚きも何もない。ちょっとくらい冒険心があったほうが楽しいとわかっていても失敗を避けたガル傾向がある+2
-1
-
87. 匿名 2020/05/30(土) 09:11:30
>>76
でもさー聞かれて嫌なら言わなきゃいいのに。国家資格2つありますって言ったら聞かれそうな事くらい想定内じゃない?+3
-2
-
88. 匿名 2020/05/30(土) 09:14:39
>>87
まぁそんなに突っかかることでもないと思うよ+7
-2
-
89. 匿名 2020/05/30(土) 09:19:59
休みがあっても寝てご飯食べるだけで他にしたいことがない。GWもだらだらスマホ見て時間持て余してた。+10
-0
-
90. 匿名 2020/05/30(土) 09:20:28
>>1
え、羨ましいけれども!+3
-0
-
91. 匿名 2020/05/30(土) 09:21:09
>>84
資格にも色々ありますもんね。何だろうって率直に思われたのはわかるので、不快とかではないですよ。こちらこそすみません。+2
-0
-
92. 匿名 2020/05/30(土) 09:21:32
何の趣味も資格も持ってない。
親友⋯いや、友達と呼べる人もいないかも。
何も持ってない。空っぽ+17
-0
-
93. 匿名 2020/05/30(土) 09:22:47
>>14
ちょっとした山にでも登ってみて~すぐ着くような山でも楽しいよ+2
-0
-
94. 匿名 2020/05/30(土) 09:22:51
性格が覚めてる(期待したくないから)
付き合っても24時間以上返信来ないだけで頭から離れなくなる(自分も同じことしてるときあるのに)+11
-0
-
95. 匿名 2020/05/30(土) 09:26:56
>>45
話合わせとけばよいよ。その趣味やってみたいなーと思ってたんですよって。素人でも出来ますかって。それで私は釣り好きな人と遊びに言って仲良くなって結婚したよ。遊ばなかったら全然結婚しなかったと思う。帰り道に話が盛り上がって意外と喋る人だと分かったから。+6
-0
-
96. 匿名 2020/05/30(土) 09:29:42
>>87
取ったはいいけどお金にならない資格が足を引っ張ってるってだけの話じゃん。ここで資格の内容掘り下げる必要ないのに、あんたしつこく引っかかってるよね。+5
-0
-
97. 匿名 2020/05/30(土) 09:31:24
>>16
分かる+11
-0
-
98. 匿名 2020/05/30(土) 09:31:56
失敗を極端に怖れるのと環境の変化が異常に苦手で、大学卒業してから本当に狭い範囲でのみ生きてきて独身アラフォー非正規です
就いた職場では心身を病んで倒れてしまうまで必死でやりますが、人生で何か目標に向かって頑張った!と誇れるものがありません+11
-0
-
99. 匿名 2020/05/30(土) 09:32:50
>>1
なんで自分が男なら〜なの?
別に女でも、男性からみたらつまらない女なわけでしょ?(だからトピ立ててるわけで)
なぜ男なら〜なのか、謎。+8
-1
-
100. 匿名 2020/05/30(土) 09:35:14
帰国子女・習い事多数経験・大手正規で謎に陽キャと思われがちだけど、英語使わない・無趣味・やる気なし・彼氏なし・友達なしの出不精のアラサー。お金かけて育ててもらったのに申し訳ない。+2
-0
-
101. 匿名 2020/05/30(土) 09:39:42
何にもとりえはないし愛想もない。面白い話しもできないし気の利いたことも言えない。世間知らずだから会話も弾まない。私も付き合っててもつまんないだろうなと思う。+16
-0
-
102. 匿名 2020/05/30(土) 09:42:27
よく考えたら 昔からそうだったが、
テキトーにみんなと楽しく話すことは可能。
でも、2人組になって、と言われたら
余るタイプ。+8
-0
-
103. 匿名 2020/05/30(土) 09:48:30
>>43 ひん曲がって受け取っちゃう様になるまで色々あったんだろ。今日は美味しいものでも食べてゆっくりしなよ。
+4
-0
-
104. 匿名 2020/05/30(土) 09:54:08
会話が続かないときは切に感じます
話を振られてもそこから広がらない
話を振ってもそこから広がらない
+7
-0
-
105. 匿名 2020/05/30(土) 10:01:16
会話を楽しく繋げられないし、これといってはまる趣味もなく、はまったとしても不器用だし、熱しやすく冷めやすいから続かなくて。
つまらない人間だなって自分でもいつも思う。+8
-0
-
106. 匿名 2020/05/30(土) 10:03:29
>>58
お母さんってだけで素晴らしいと思いますよ✨
+6
-0
-
107. 匿名 2020/05/30(土) 10:12:08
>>96
こわ+0
-0
-
108. 匿名 2020/05/30(土) 10:14:35
>>96
お金にならないって言ってなくない?+1
-1
-
109. 匿名 2020/05/30(土) 10:27:07
些細な事でイライラする事
余裕のある心になりたい+5
-1
-
110. 匿名 2020/05/30(土) 10:27:46
>>65
歯科医師や弁護士の資格持ってて、それ以外の仕事してる人っているんだ。知らんかった。
販売経験あるけど私は販売向いてなかったよ。販売向いてる人って人付き合いが上手な人が多いイメージだから凄いと思う。+4
-1
-
111. 匿名 2020/05/30(土) 10:42:36
>>108
その資格を役立ててなくて他の仕事してる時点で、この人にとって無駄な資格、お金になってないって読んだんだけど。
細かいところにいちいち引っかかって、本当につまらない人だね。このトピにぴったりじゃん。+4
-1
-
112. 匿名 2020/05/30(土) 11:29:07
学生の時はかろうじていじめられてはなかったけど、好かれてもなくて、お昼一緒に食べる人がいなかったり、遠足のバスで隣に座る人がいなかったりでぼっちだった。社会人になってからは飲み会でぼっち。今はパート主婦だから、一緒にいる友達がいるだろうかとか、飲み会ぽつん嫌だなとか心配しなくていいから本当に気楽。子供の時が良かったって言う人がいるけど、私は子供にも若い頃にも戻りたくない。おばさんの今が一番楽。+14
-0
-
113. 匿名 2020/05/30(土) 11:40:19
大人数に飲み会が苦手で、なんとか行っても楽しそうにできない。+5
-0
-
114. 匿名 2020/05/30(土) 12:02:19
アイドルやバンドに夢中になって追っかけとか、楽しそうだけどそこまで熱くなれる人がいない。
解散したバンドとか悲しいしロスにもなったけどある程度時間が経てば平気になったし。
他にも手先が不器用で絵も下手だから物作りも絵も描けない、これと言った趣味がない。
つまらない人間だと思う。
+7
-0
-
115. 匿名 2020/05/30(土) 12:17:06
なんかLINEとかで毎日連絡するの、誰に対してもだるい
面白い話できないし+8
-0
-
116. 匿名 2020/05/30(土) 12:44:38
何かを始めたいと思っても、
思いつかない+2
-0
-
117. 匿名 2020/05/30(土) 12:47:50
LINEで私が書き込むとなかなかそのつぎの人が書き込まない。多分私が雰囲気壊してる。
ガルちゃんでもある。
空気読めない、というと今時っぽいんだけど…+4
-0
-
118. 匿名 2020/05/30(土) 13:31:08
めちゃくちゃ頭の悪い妹と話が合わず(語彙力がないので会話が途切れたりその語句を違う意味として認識されてズレたりすることが多い)毎度喧嘩になること
離れたらいいと自分でも思う+4
-0
-
119. 匿名 2020/05/30(土) 13:40:14
>>1
じゃあ逆にどんな男性が魅力感じるの?+0
-1
-
120. 匿名 2020/05/30(土) 13:45:18
>>8
短時間でもパートやってるならええよ。+7
-0
-
121. 匿名 2020/05/30(土) 14:31:13
働いててえらくない?+3
-0
-
122. 匿名 2020/05/30(土) 14:59:34
>>60
結婚するまでは仲良かったとかじゃなくて、元から仲良くないってどういうこと?
政略結婚?+2
-0
-
123. 匿名 2020/05/30(土) 15:05:32
友達も彼氏いないしアラフォーの非正規だし、こんな時期だから仕方ないけど家と仕事の往復だけでもうなんか本当につまらない。死にたくないけど死ぬならそれが一番いいのかな。+4
-0
-
124. 匿名 2020/05/30(土) 15:10:56
>>111
ヒステリーなおばさん+0
-1
-
125. 匿名 2020/05/30(土) 16:18:00
>>19 私も本当これ!なのでママ友付き合いが本当にしんどい。相手にもつまらなくて申し訳ないと思ってしまうしそう思うともっと付き合いがしんどい。
+1
-0
-
126. 匿名 2020/05/30(土) 16:22:04
>>102
あなたは私か!二人組なろ?(´;ω;`)+2
-0
-
127. 匿名 2020/05/30(土) 18:26:06
>>61
笑)どうした?+0
-0
-
128. 匿名 2020/05/30(土) 18:44:00
>>19
気軽に返せるという意味はわかるけど、
個人的には「何も出ませんよ~」て返す人、
オリジナリティのないつまらない人が多いと感じる。
+3
-0
-
129. 匿名 2020/05/30(土) 20:12:29
>>126
ありがとー笑+1
-0
-
130. 匿名 2020/05/30(土) 20:17:34
>>30
そのままがよくないときもある+2
-0
-
131. 匿名 2020/05/30(土) 20:51:34
これからますます年取ってきてビジュアルさがっていくのかと思うと辛い+3
-0
-
132. 匿名 2020/05/30(土) 22:38:57
そもそも感受性がうすい
何にも楽しさをそれほど感じない
だから趣味なし+1
-0
-
133. 匿名 2020/05/30(土) 22:40:30
みんなが知ってるマンガやアニメ全然見たことない
共通の話題増やさなきゃと思うけど、頑張って漫画とか読んでも絵を追うのが辛くなる+0
-0
-
134. 匿名 2020/05/30(土) 22:55:22
趣味という趣味がない(寝るかスマホを弄るか)
普段、おしゃれをしようと思えない(遊びに行くときだけ)
だらしない性格を直そうとしない(生真面目な人間ばかりではつまらないと思ってる)
他人に興味が持てない(仲良くなりたいと思わない)
+3
-0
-
135. 匿名 2020/05/31(日) 01:02:38
好きなアーティストのライブとかも行きたいけど、チケット取る時点で億劫。
とにかくだらだらマンガ、本、ガルちゃんばかり見て
まぁいいいかぁと思ってしまう。アクティブに動ける人、尊敬する。+0
-0
-
136. 匿名 2020/05/31(日) 06:38:57
>>124
ひねくれてて妬みも強いんだろね可哀想に+0
-0
-
137. 匿名 2020/05/31(日) 17:52:04
容姿もよくないし
お金ないし
根暗でコミュ障だし面白いこと言えないし
友達もめちゃくちゃ少なくて彼氏なんてできたことないし
特技や役立つ資格ももってないし
ほぼ職場と家の往復だし
休みの日は引きこもりがち
なにかやろうとしてもあほらしくなってすぐやめるし
はー私ってホントつまらない人間 なんで生きてんだろ+4
-0
-
138. 匿名 2020/06/01(月) 05:21:50
真面目で誠実すぎて悪い事が一切できないところです。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する