ガールズちゃんねる

『エール』第9週 東京恋物語

2044コメント2020/06/07(日) 22:05

  • 1. 匿名 2020/05/30(土) 08:17:19 

    今週も語りましょう


    +158

    -8

  • 2. 匿名 2020/05/30(土) 08:18:56 

    鉄男の恋の行方はこの後どうなるんだー!って思ってたら、アサイチで本人がネタバレしてズッコケた

    +215

    -7

  • 3. 匿名 2020/05/30(土) 08:19:23 

    だんだんギャグ要素と偶然出会う系の頻発がつらくなってきた
    先週までは面白く見てたんだけど。。

    +17

    -64

  • 4. 匿名 2020/05/30(土) 08:19:46 

    カフェの季穂子さん…竹下夢二の絵のモデルさん
    かと思うくらい品のある美しさ。惚れてまうやん!

    +501

    -10

  • 5. 匿名 2020/05/30(土) 08:19:47 

    >>2
    なんて言ったの?仕事だったから見てないのよ〜!

    +14

    -10

  • 6. 匿名 2020/05/30(土) 08:19:50 

    金曜日泣いたわ。歌のテストシーンで。
    思うつぼ笑

    +296

    -17

  • 7. 匿名 2020/05/30(土) 08:20:07 

    希穂子、綺麗だったなぁ

    +345

    -10

  • 8. 匿名 2020/05/30(土) 08:20:24 

    鉄男には幸せになってほしい 泣

    +325

    -7

  • 9. 匿名 2020/05/30(土) 08:20:29 

    >>2
    結婚決まったって嘘なのかと思ったけど本当だったのかな。

    +18

    -49

  • 10. 匿名 2020/05/30(土) 08:20:53 

    結局お別れかぁって泣いてしまった。
    結婚するって嘘だよね?
    いつかまた出会うのかな?

    +317

    -9

  • 11. 匿名 2020/05/30(土) 08:21:25 

    >>4
    竹久夢二私も書き込みしようと思ってた!
    あんな素敵な人カフェーにおるかしらん。

    音ちゃん、客にあんなんしたら首だよね笑

    +271

    -10

  • 12. 匿名 2020/05/30(土) 08:22:19 

    >>1
    季穂子さんの立ち姿がとっても、悲恋を物語っていて…どぉ〜なるかなって
    以降が気になります。

    +267

    -8

  • 13. 匿名 2020/05/30(土) 08:22:35 

    今週はどうした?と思ってしまったぐらいイマイチな展開だった
    トーンダウンしたわ

    +20

    -89

  • 14. 匿名 2020/05/30(土) 08:22:43 

    鉄男ときほこ、結ばれないのがリアリティーと思ってしまう。

    +286

    -9

  • 15. 匿名 2020/05/30(土) 08:23:16 

    音が強欲ね!って言われてたけど、それただの僻みやんて思ってしまった。
    まぁでも音の天真爛漫さがイライラする人もいるだろうなぁとも思うけど。

    +317

    -18

  • 16. 匿名 2020/05/30(土) 08:24:10 

    >>13
    え?今週は最高やったわー
    色々上手くいって。鉄男はかわいそうだが。

    +234

    -15

  • 17. 匿名 2020/05/30(土) 08:24:48 

    金曜日は朝ドラ史に残る名作だった。まだ感動が胸の奥まで残ってる。

    +280

    -32

  • 18. 匿名 2020/05/30(土) 08:25:11 

    カフェーのママ、普通に厳しくていい人で良かった。

    +365

    -9

  • 19. 匿名 2020/05/30(土) 08:25:23 

    今ああいう大正ロマンみたいなコンセプトのカフェ作ったら人気でそう

    +313

    -7

  • 20. 匿名 2020/05/30(土) 08:27:15 

    来週も楽しみ😊

    +63

    -8

  • 21. 匿名 2020/05/30(土) 08:27:25 

    >>11
    …だけど、私も💢水‼︎ぶっかけた。と思いました!

    …ここは夢を売る場所だからね、思った事を言っては駄目なの。

    って云われていたけれど、私も務まらないか〜…の前に雇って貰えないかーーー!

    +107

    -9

  • 22. 匿名 2020/05/30(土) 08:27:41 

    >>14
    すみません!
    マイナスに手が触れてしまいました。
    プラスです。ごめん。🙇

    +20

    -8

  • 23. 匿名 2020/05/30(土) 08:27:51 

    希穂子ぉぉぉぉおぉぉぉ〜!!

    +143

    -9

  • 24. 匿名 2020/05/30(土) 08:28:09 

    音の歌唱に胸を打たれたんだが。
    恋の悲しみ、喜び、相手への本当意味での愛・・・
    ピュアな私は健在らしい。

    ライバルの歌唱シーンなかったなー笑
    仕方ないか。

    +255

    -16

  • 25. 匿名 2020/05/30(土) 08:28:18 

    楽しかった。ありがとうはきほこさんの本心だろうね
    切ない東京恋物語だったね…

    +211

    -7

  • 26. 匿名 2020/05/30(土) 08:28:24 

    柴咲コウってあんなに口元歪んでたっけ?ああいうおしとやかな役が珍しいのかな…

    +76

    -13

  • 27. 匿名 2020/05/30(土) 08:28:37 

    きほ子役の入山法子さん久しぶりに見ました
    あの時代に雰囲気に合っていてとても良かったです
    鉄男も愚直な男役がとっても似合っていて良かったです
    来週はおとちゃん妊娠ですか?
    また波乱そうですね


    +299

    -9

  • 28. 匿名 2020/05/30(土) 08:29:32 

    >>19
    当時のカフェはキャバクラに近い
    今のカフェの意味でモダン喫茶店なのかな?

    +70

    -6

  • 29. 匿名 2020/05/30(土) 08:29:51 

    >>22
    いえいえ、ピュアな人もおるわなと思ってた。

    +14

    -6

  • 30. 匿名 2020/05/30(土) 08:30:01 

    カフェーのおかみさん?めっちゃ怖かった。根は良い人、っていうのが朝ドラのセオリーで、なにかと主人公(音は準主役?)に甘い人が多いけど、おかみさんはマジで怖い

    +14

    -29

  • 31. 匿名 2020/05/30(土) 08:30:15 

    今週も良かった。毎日続きが楽しみで。
    音ちゃん強欲上等、どんどん突き進んで欲しい。

    +182

    -15

  • 32. 匿名 2020/05/30(土) 08:30:49 

    >>18
    水野真紀さんに似てるな〜って思ってました。

    綺麗なママさんでしたね。音の事は許して、いたんだね〜

    +71

    -10

  • 33. 匿名 2020/05/30(土) 08:31:11 

    >>5
    オープニングで、フラれちゃった…みたいなことを言ってました。
    復縁してほしいなぁ。

    +101

    -8

  • 34. 匿名 2020/05/30(土) 08:32:36 

    福島三羽ガラスが動き出したね
    鉄男の歌詞がとても良かった
    『エール』第9週 東京恋物語

    +302

    -10

  • 35. 匿名 2020/05/30(土) 08:32:45 

    金曜日には上手くまとまって二人ともくっついてハッピーだろうなと予想してたから、違くて余計に泣けたわ。
    本当に身を引くってああいうことなんだね。
    見習ってほしい人がいるね。

    +261

    -14

  • 36. 匿名 2020/05/30(土) 08:34:35 

    カフェのママ役の黒沢あすかさんて昔から見かけるけどなんか好きだな
    『エール』第9週 東京恋物語

    +310

    -7

  • 37. 匿名 2020/05/30(土) 08:35:15 

    話逸れるけど裕一の髪型が好き。
    俳優にも似合ってるよね。

    +136

    -11

  • 38. 匿名 2020/05/30(土) 08:35:41 

    >>5
    「希穂子ぉ、一緒になりたかったぁ!俺の事も忘れねぇでくれよー!元気でなあ!」って壮大に別れを告げてたので、結局あの二人は別れてそのまま二度と会う事が無かったんだろうな…と思われます😅
    『エール』第9週 東京恋物語

    +291

    -8

  • 39. 匿名 2020/05/30(土) 08:37:02 

    きほこ、本当に鉄男を愛していたんだね・・・
    ( ノД`)…
    がる民的な小姑目線では、ホステスと新聞記者かー合わないよってとこですが笑

    +38

    -18

  • 40. 匿名 2020/05/30(土) 08:37:04 

    >>34
    何で湯呑み持って撮ったのか謎www

    +62

    -9

  • 41. 匿名 2020/05/30(土) 08:37:56 

    バンブー夫婦も鉄男に首ったけ

    +163

    -8

  • 42. 匿名 2020/05/30(土) 08:38:07 

    >>37
    少し年代ちがうけど、文明開化ザンバラってかんじだね。

    +17

    -7

  • 43. 匿名 2020/05/30(土) 08:40:44 

    >>36
    かっこいい女優さんだよね。
    昼顔の映画にも出てたよね?

    +109

    -7

  • 44. 匿名 2020/05/30(土) 08:41:27 

    >>40
    窪田くん曰く「アメリカ式乾杯」のポーズ⁉️らしいですw
    『エール』第9週 東京恋物語

    +133

    -8

  • 45. 匿名 2020/05/30(土) 08:41:31 

    希穂子ぉ〜〜〜〜〜っ‼︎

    +51

    -6

  • 46. 匿名 2020/05/30(土) 08:41:32 

    小南さん1回も頭上げなかった。多分、涙こらえてる。審査員もみんな泣きそうだった
    『エール』第9週 東京恋物語

    +213

    -12

  • 47. 匿名 2020/05/30(土) 08:42:45 

    きほこちゃん最後の言葉は悲しい嘘ですよね…
    泣きそうになりました

    +198

    -6

  • 48. 匿名 2020/05/30(土) 08:43:06 

    >>38
    椿姫がモチーフだから仕方がないがそうなるやろうな
    森鴎外は人として最低

    +9

    -39

  • 49. 匿名 2020/05/30(土) 08:43:20 

    鉄男と季穂子で椿姫のストーリーをなぞってたのね。金曜日のを見終わってから気づいた。それを見てた音の歌唱に想いがこもったと。

    なんかガラスの仮面で亜弓が恋の演技ができないシーンを思い出した。亜弓はズルかったけど音のはセーフか。

    +65

    -10

  • 50. 匿名 2020/05/30(土) 08:43:20 

    君がときどき嘘をつくことも知ってる。

    って言われたあとに嘘をつく希穂子さん😢
    自分と一緒になる人生よりももっと良い人がいるって心底思って身を引いたんだね。

    +275

    -8

  • 51. 匿名 2020/05/30(土) 08:43:44 

    「かっこいい人は言うこともかっこいいわね」
    「かっこいいからカッコよく聞こえるんだよ」

    この会話めっちゃ共感したw

    +277

    -5

  • 52. 匿名 2020/05/30(土) 08:44:50 

    >>15

    強欲というより生きることに貪欲な人という感じ
    仕事も結婚も子供もマイホームもー!欲しいもの全部!みたいな
    願望を達成するための努力はもちろん惜しまずなんだけど、千鶴子のようにストイックで何かを得るために犠牲を払うのは致し方なしとそれを受け入れてきた人には理解しがたいもの
    音の歌声を聴いた後の千鶴子の表情、切なくとも感情を抑えて格好良く見えた
    私は個人的に千鶴子タイプの人に魅かれます

    +202

    -17

  • 53. 匿名 2020/05/30(土) 08:44:51 

    カフェーの服装かわいい。派手目の着物にフリルのエプロン。
    ああいうコンセプトの喫茶店があったら働きたいくらい。
    そして柴咲コウの着物の素敵なことといったら!
    柄!柄!!柄!!!なのに決まってる。洋服だったらできないなー。

    +256

    -10

  • 54. 匿名 2020/05/30(土) 08:45:24 

    カフェのママも怖かったけど
    最後は「あなたは鍛えれば一流になる」
    期待していたから厳しかったってちょっと嬉しかったよ!

    +182

    -9

  • 55. 匿名 2020/05/30(土) 08:45:51 

    『エール』第9週 東京恋物語

    +177

    -10

  • 57. 匿名 2020/05/30(土) 08:46:13 

    >>27
    また波乱だねー…
    今週の千鶴子さんの「強欲!」が更に効いてきそうな展開になるのかなぁ

    +84

    -8

  • 58. 匿名 2020/05/30(土) 08:46:35 

    >>48
    なんで急に森鴎外?舞姫と勘違い?

    +96

    -5

  • 59. 匿名 2020/05/30(土) 08:46:57 

    >>26
    双浦環のモデルって恋愛遍歴で苦しんだ人だっけ?柴崎コウの環は幸薄そうな感じをよく表現してると思ったわ。今後のエールで語られるのかも

    +13

    -20

  • 60. 匿名 2020/05/30(土) 08:47:02 

    音がオーディションで選ばれたのは納得いかない
    千鶴子さんは歌にあんなに真摯に向き合って練習もしてたのに
    音は練習シーンほぼ無しでカフェーとレコードお祝いパーティ

    +57

    -51

  • 61. 匿名 2020/05/30(土) 08:47:33 

    鉄男は福島、音は豊橋と簡単に行ったり来たりで時間や距離感がおかしいドラマ

    +25

    -42

  • 62. 匿名 2020/05/30(土) 08:48:05 

    椿姫の気持ちがわからない音ちゃんの理解力トレーニングの週と思って見てたから、ここまで切ないエピソードになると思ってなかった!気楽に見てたのに名作だった!w

    +187

    -11

  • 63. 匿名 2020/05/30(土) 08:48:06 

    カッとなって一度ならず二度も客に水かけたり、音の直情的な性格をガンガン出されると朝から疲れる

    +16

    -37

  • 64. 匿名 2020/05/30(土) 08:48:32 

    オーディションの音の歌がどう頑張っても上手くは聞こえない
    吹きかえるか、千鶴子さん役に本物のミュージカル女優持って来なきゃ良かったのに

    +48

    -61

  • 65. 匿名 2020/05/30(土) 08:49:01 

    福島行進曲の歌詞とかもっとじっくり紹介しても良かったのに
    エールは肝心なところの描写がいつも物足りない

    +66

    -26

  • 66. 匿名 2020/05/30(土) 08:49:03 

    >>46
    そのシーン小南さんが少しモジモジしてて初めて子どもっぽい一面が見れた(なんか可愛かった)

    自分がこれまで必死に練習した歌に自信をなくしたのかなと思ったよ

    +164

    -10

  • 67. 匿名 2020/05/30(土) 08:49:06 

    おめぇーに飲ませる酒はねぇ!
    『エール』第9週 東京恋物語

    +152

    -12

  • 68. 匿名 2020/05/30(土) 08:49:26 

    >>56
    しつこ笑
    通報しました。

    +45

    -10

  • 69. 匿名 2020/05/30(土) 08:50:18 

    この窪田正孝シワシワすぎで痩せすぎじゃない?
    初老にしか見えない…
    『エール』第9週 東京恋物語

    +27

    -83

  • 70. 匿名 2020/05/30(土) 08:50:47 

    >>45
    酒に呑まれる演技、うまかったね

    +63

    -8

  • 71. 匿名 2020/05/30(土) 08:51:03 

    千鶴子さんに同情するわ、きちんと真面目に努力して相応の実力があるのに、、、可哀想

    +124

    -27

  • 72. 匿名 2020/05/30(土) 08:51:35 

    >>63
    そうなんだ
    私は朝からスッキリした(水かけたいヤツがいたからかな)

    +57

    -10

  • 74. 匿名 2020/05/30(土) 08:51:48 

    >>60
    歌劇なんだから歌だけ良ければいいってもんでもない

    +109

    -16

  • 75. 匿名 2020/05/30(土) 08:52:15 

    裕一も鉄男も子ども時代の方が思慮深くて魅力的だった

    +14

    -26

  • 76. 匿名 2020/05/30(土) 08:52:51 

    オーディションの音の高音がひどかった

    +29

    -38

  • 77. 匿名 2020/05/30(土) 08:53:12 

    >>36
    私はどうしても「冷たい熱帯魚」のでんでんの妻役が忘れられない。

    +34

    -9

  • 78. 匿名 2020/05/30(土) 08:53:52 

    >>73
    皆で感染広げないように頑張ってる中、この夫婦にイラつくわ

    +9

    -50

  • 79. 匿名 2020/05/30(土) 08:53:53 

    レコードの商品化早い

    +13

    -13

  • 80. 匿名 2020/05/30(土) 08:54:10 

    >>13
    一週間の女給見習いから始まって設定がウソ臭いのに肝心の大将が煮え切らなくて
    はぁ?だったわ

    +10

    -47

  • 81. 匿名 2020/05/30(土) 08:54:26 

    >>69
    この窪田、進撃の巨人に出てきそうw

    +16

    -23

  • 82. 匿名 2020/05/30(土) 08:54:59 

    >>78
    ドラマトピにわざわざ書く必要ないよ。

    +65

    -8

  • 83. 匿名 2020/05/30(土) 08:55:16 

    Dの廿日市さんと秘書の杉山さんが良い仕事していたね。ちゃんと仕事して音楽に対する厳しい
    先見の明があって…どんどんヒット曲が出来上がるのかな?楽しみです。

    +86

    -7

  • 84. 匿名 2020/05/30(土) 08:55:20 

    鉄男は、きほこの嘘を信じたと思う?
    嘘をついたのはわかっていて、きほこの意思を尊重したようにも思えます。

    +244

    -6

  • 85. 匿名 2020/05/30(土) 08:57:03 

    バンブー劇場たのしかったなぁ。
    こんかいは音から見れば
    きほこぉぉぉぉぉ
    「ヴィオレッターァァァァァ」
    なんだね。

    +98

    -10

  • 86. 匿名 2020/05/30(土) 08:57:23 

    >>56
    次トピまで話題引っ張るのは
    さすがに見苦しいぞ笑

    +54

    -8

  • 87. 匿名 2020/05/30(土) 08:57:29 

    来週の予告見たら、来週も波乱万丈だー!!
    毎週毎週面白い。飽きさせないわ

    +66

    -8

  • 88. 匿名 2020/05/30(土) 08:57:31 

    「福島行進曲」聞いてて希穂子さんが目に浮かぶからすごい。イメージぴったり。最初はプリンスが歌わなくてガッカリかな思ったけど女の人にして良かったよね。廿日市さんグッジョブ

    +121

    -8

  • 89. 匿名 2020/05/30(土) 08:58:12 

    >>84
    わかってるんじゃないかな?と思うと中村あおいさんがあさイチで言ってた

    +97

    -7

  • 90. 匿名 2020/05/30(土) 08:59:03 

    >>48
    椿姫はデュマじゃなかったっけ?

    +33

    -6

  • 91. 匿名 2020/05/30(土) 09:00:44 

    裕一の音を不安するときの角砂糖カウント面白かった

    +155

    -11

  • 92. 匿名 2020/05/30(土) 09:01:02 

    >>15
    天真爛漫さがイライラさせるのは朝ドラヒロインの持ちネタみたいなもんだよね。

    +63

    -14

  • 93. 匿名 2020/05/30(土) 09:01:41 

    >>60
    音は歌が上手いから
    選ばれたんじゃない設定なんでしょ?
    身近な人の恋の別れを見て
    感情こもる泣ける歌だから
    役柄にピタリの話

    +157

    -14

  • 94. 匿名 2020/05/30(土) 09:01:52 

    >>15
    その強欲さが来週の予告でどう繋がるかなんだよな…

    +60

    -6

  • 95. 匿名 2020/05/30(土) 09:02:55 

    >>60
    あの音の歌には希穂子が乗り移ってたわ。千鶴子を応援してたけど、これはさすがに勝てないと思った。そう思わせる脚本と演技が凄かった。

    +183

    -18

  • 96. 匿名 2020/05/30(土) 09:04:15 

    歌劇 「椿姫」の説明が余りにも雑過ぎた
    正直別物に成っていた

    +8

    -31

  • 97. 匿名 2020/05/30(土) 09:04:26 

    >>56
    密を避ければドライブぐらい良いんじゃない?
    あなたしつこい。

    +102

    -13

  • 98. 匿名 2020/05/30(土) 09:06:52 

    >>36
    古いけどあすなろ白書で筒井道隆の手にフォークぶっ刺してて怖かった

    +50

    -11

  • 99. 匿名 2020/05/30(土) 09:08:02 

    >>63
    こういう意見は割と聞くんだよね。それは音の個性であり魅力なので、合わないなら相性が悪かったと言うしかない。

    +8

    -19

  • 100. 匿名 2020/05/30(土) 09:11:04 

    >>60
    人の心を動かす表現力に審査員の心もガッチリ掴んだ、完璧に出来上がった千鶴子よりまだまだ鍛えれば延びしろがありそうな音が選ばれた…
    って事かな

    +62

    -14

  • 101. 匿名 2020/05/30(土) 09:11:25 

    プリンス・久志の華麗なる裏切り
    『エール』第9週 東京恋物語

    +107

    -7

  • 102. 匿名 2020/05/30(土) 09:12:07 

    >>19
    働きたーい

    +22

    -5

  • 103. 匿名 2020/05/30(土) 09:12:20 

    >>64
    吹き替えたら私は多分そこまで感動しなかった。生歌だから感動できた。二階堂ふみがこの役に選ばれるために歌を猛練習したというエピソードを聞かなかったら、また違う感想だったかもしれない。

    +142

    -18

  • 104. 匿名 2020/05/30(土) 09:14:30 

    >>69
    あまり語られないけど、窪田さんの表情の幅もかなり凄い

    +130

    -9

  • 105. 匿名 2020/05/30(土) 09:16:33 

    音が希穂子をレコードデビューの祝いに誘うシーン

    脚本通りだと身勝手な音って感じになると思うけど、二階堂さんの演技を入れると身勝手に誘った自分の酷さに「ごめんなさい」って謝る感じが出てて音の気持ちの変化がわかった
    演じ方によってセリフの意味合いが違ってくるんだなと初めて感じた
    二階堂さんは音を魅力的に演じてるなと思いました

    +153

    -12

  • 106. 匿名 2020/05/30(土) 09:16:53 

    >>36
    息の長い女優さんだよね

    やっぱり怖い役、しっかりした役が合うけど、意外と可愛らしい役やらせたらすごくキュートな気がする。

    +80

    -9

  • 107. 匿名 2020/05/30(土) 09:20:38 

    >>60
    技量でいえば千鶴子さんだけど、それだけで選ばれるわけじゃない。

    裕一が怒りや勝ち負けに囚われた時に、作曲が上手くいかないという描写があった。
    あと、西洋音楽の知識があって技巧もあるのに、単純なメロディの木枯の曲が売れるという描写も。

    千鶴子さんが選ばれなかったのも、こういう部分と同じな気がする。
    ドラマでは一貫して、音楽は技術だけじゃない、負の感情からは良いものが生み出せないことを描いてる。

    +152

    -9

  • 108. 匿名 2020/05/30(土) 09:21:39 

    >>66
    千鶴子、恋をするのよ
    とそのうち言われそう

    +85

    -7

  • 109. 匿名 2020/05/30(土) 09:21:58 

    >>19
    今の時代から見ると、衣装がレトロで可愛いよね!

    +113

    -6

  • 110. 匿名 2020/05/30(土) 09:22:01 

    >>69
    痩せてるけどこういうの見るとカッコイイ青年に見えるわ
    『エール』第9週 東京恋物語

    +153

    -8

  • 111. 匿名 2020/05/30(土) 09:24:04 

    >>36

    いつも地味な服装、色はグレーなどの役のイメージが強いから今回の華やかな衣装が新鮮
    女優版バイプレイヤーズが製作されるならぜひ出演してほしい

    +58

    -9

  • 112. 匿名 2020/05/30(土) 09:25:00 

    >>52
    音みたいなエネルギッシュなタイプも好き。
    千鶴子さんみたいな、ストイックで、何処か不器用なタイプも好き。

    +125

    -8

  • 113. 匿名 2020/05/30(土) 09:28:01 

    強欲…?
    『エール』第9週 東京恋物語

    +72

    -9

  • 114. 匿名 2020/05/30(土) 09:31:39 

    >>101
    久志に振り回される裕一のリアクションがなんかカワイイ

    +101

    -7

  • 115. 匿名 2020/05/30(土) 09:31:44 

    >>113
    音が大御所になったら新人を目で殺せる

    +33

    -5

  • 116. 匿名 2020/05/30(土) 09:33:02 

    強欲上等、それでこそ音、って言ってくれるお姉ちゃん良いな。良き理解者。

    +194

    -12

  • 117. 匿名 2020/05/30(土) 09:35:47 

    >>114
    今週の裕一は全体的に振り回される側で、なんか可愛いかった。

    +108

    -6

  • 118. 匿名 2020/05/30(土) 09:38:32 

    千鶴子さん柴犬っぽくて可愛い

    +34

    -7

  • 119. 匿名 2020/05/30(土) 09:40:54 

    >>6
    私もあの演出好きです!

    +66

    -7

  • 120. 匿名 2020/05/30(土) 09:40:55 

    >>96
    久志の言葉聞いた?

    +11

    -7

  • 121. 匿名 2020/05/30(土) 09:52:27 

    野間口さん好き。野間口さんに癒される。あんなマスターいる喫茶店に行きたいなぁ。

    +190

    -7

  • 122. 匿名 2020/05/30(土) 09:52:48 

    >>63
    こんな音ちゃんだからこそあの切ない歌声で大感動なんだよ〜音ちゃん成長したね

    +45

    -12

  • 123. 匿名 2020/05/30(土) 09:53:49 

    >>3
    いや毎回粗探ししながら観てる系でしょ。
    〜までは面白かった、〜までは良かった←口癖

    +38

    -14

  • 124. 匿名 2020/05/30(土) 09:55:29 

    6月末からおさらい再放送は残念だけど仕方ないよね

    +54

    -7

  • 125. 匿名 2020/05/30(土) 10:03:13 

    >>4
    私も竹久夢二の絵みたいだと思っていました!
    髪型や表情、しぐさ、
    着物も本当によく似合っていて素敵でしたね。

    +157

    -6

  • 126. 匿名 2020/05/30(土) 10:03:58 

    >>48
    バカばれたな

    +25

    -5

  • 127. 匿名 2020/05/30(土) 10:04:13 

    大将もきほこさんの
    やっぱりあきらめきれず一緒になる...
    のはご都合主義かなあ。
    一緒になれないからこそ美しいのかもしれない。

    +78

    -6

  • 128. 匿名 2020/05/30(土) 10:05:29 

    1週間のまとめに日村いる?? 
    ブサ過ぎて興ざめ

    +20

    -16

  • 129. 匿名 2020/05/30(土) 10:08:03 

    バンブー夫妻いいよね
    恵さん劇場が強烈すぎて、正直ついていけない時がたまにあるんだけどw今週のバンブー椿姫良かったよ
    野間口さんで中和されてる感😆

    +128

    -8

  • 130. 匿名 2020/05/30(土) 10:09:40 

    >>61
    移動の時間までドラマで見たいの?

    +28

    -8

  • 131. 匿名 2020/05/30(土) 10:10:23 

    変な人2、3名いる。早く本拠地に帰ってほしい。

    +46

    -10

  • 132. 匿名 2020/05/30(土) 10:10:49 

    >>61
    そこあんまり気にならないけどな。

    +46

    -9

  • 133. 匿名 2020/05/30(土) 10:11:20 

    >>124
    でも、再放送をやってくれて良かった!
    見逃した回とか、また見たい回とかあるし。

    +51

    -7

  • 134. 匿名 2020/05/30(土) 10:11:34 

    >>128
    慣れてきたよ。

    +17

    -8

  • 135. 匿名 2020/05/30(土) 10:11:36 

    今気づいたけど
    バンブーのコーヒーカップって
    竹で作った器みたいなデザインなんだね。

    +97

    -7

  • 136. 匿名 2020/05/30(土) 10:12:13 

    鉄夫はあの社長の娘と結婚するんだろうか?だとしたら社長の娘も初めはいいかもしれないけどゆくゆくは気の毒。だって相手は別に好きな人がいるんだもん。

    +18

    -8

  • 137. 匿名 2020/05/30(土) 10:12:14 

    文通していた時に音がユウイチとは不釣りあいだからこの恋を諦める、ってシーンの二階堂さんの演技が印象的だったから、この経験がいかされるかと思ったらそんなことはなかったw

    +89

    -8

  • 138. 匿名 2020/05/30(土) 10:14:20 

    >>127
    どこかやりきれないというか切なさがあった方が深みのある面白いドラマになるんだけどね。
    でも一緒になってほしいなぁ。

    +31

    -7

  • 139. 匿名 2020/05/30(土) 10:15:42 

    鉄男ってイケメン枠なの?
    あまりそんな気はしないんだけど髪型のせい?

    +10

    -22

  • 140. 匿名 2020/05/30(土) 10:15:45 

    千鶴子さん髪の毛サラサラで素敵

    +17

    -6

  • 141. 匿名 2020/05/30(土) 10:17:05 

    >>136
    会社は退職して東京に出てくる、
    社長の娘とは結婚する義理もなくなる
    と思っています。

    +87

    -6

  • 142. 匿名 2020/05/30(土) 10:17:52 

    裕一、鉄男、久志の3人のシーンが好き!男友達って感じがいい。
    今回は久志は残念だったけど、いつか来るだろう3人でレコードを出す時が楽しみ。

    +126

    -8

  • 143. 匿名 2020/05/30(土) 10:20:22 

    野田さん、さすがに演技は上手ではないけど
    話す声はけっこう好きだな。

    +18

    -13

  • 144. 匿名 2020/05/30(土) 10:26:38 

    BSの再放送を見ているけど
    今週のエピソードひとつひとつが
    椿姫を歌うための材料なんだなあと思う。
    感情がすぐ言動に出て
    思いのままに生きている音は
    恋しく苦しい気持ちを必死で抑えるきほこさんを見て
    自分の知らない愛情表現を知った。
    それが役作りに生きたんだな。

    +51

    -11

  • 145. 匿名 2020/05/30(土) 10:28:58 

    ねぇ皆、裕一の味噌汁問題を忘れてない?

    +25

    -9

  • 146. 匿名 2020/05/30(土) 10:32:12 

    >>11
    なんだかんだあの女主人もいい人だよね。

    +64

    -7

  • 147. 匿名 2020/05/30(土) 10:36:50 

    >>46
    音の歌を聞いて「…負けた…。」と、思っているのが伝わってすごく良かった。
    お芝居上手だよね。ミュージカルだけじゃなくてもっとドラマに出てほしいなぁ。

    +189

    -8

  • 148. 匿名 2020/05/30(土) 10:36:50 

    >>145
    もう裕一もあの味噌汁に馴染んだんじゃないかな!
    白みそは何処にw

    +57

    -8

  • 149. 匿名 2020/05/30(土) 10:42:09 

    昨日は泣けました。ところで希穂子さん役の入山さん、小林麻美さんに似てると思った。

    +39

    -10

  • 150. 匿名 2020/05/30(土) 10:42:32 

    >>1
    カフェ〜⤴︎の発音がずっと気になってた(笑)

    +21

    -7

  • 151. 匿名 2020/05/30(土) 10:42:40 

    >>139
    ドラマ 「せいせいするほど、愛してる」の時はイケメンだなぁって思いながら観てたよ。髪色や髪型のせいかな?
    『エール』第9週 東京恋物語

    +70

    -8

  • 152. 匿名 2020/05/30(土) 10:44:03 

    『エール』第9週 東京恋物語

    +142

    -7

  • 153. 匿名 2020/05/30(土) 10:44:23 

    >>46
    先週の土スタが山崎育三郎で、山崎さんの素顔に迫るコーナーで小南さんの役者さんが出てたんだけど、気位の高い役とは違い、とってもかわいらしい人で好感が持てたよ。

    +121

    -6

  • 154. 匿名 2020/05/30(土) 10:51:27 

    久志好きだよ。
    毎度毎度ウインクしたり、指パチンって鳴らしたりナルシスト全開ウザめキャラだけど好きw
    エール観てると元気もらえます\( ˆˆ )/
    『エール』第9週 東京恋物語

    +143

    -5

  • 155. 匿名 2020/05/30(土) 10:54:28 

    希穂子さんって鉄男と付き合ってる時から村野さんって呼んでたのかな?

    +11

    -6

  • 156. 匿名 2020/05/30(土) 10:54:36 

    音がカフェから酔って帰ってきて、玄関で待ってる裕一の膝の間に座るシーンの二人、なんかキュンとした。

    +150

    -8

  • 157. 匿名 2020/05/30(土) 10:55:46 

    鉄男、どうやって社長から逃げて状況下するのかな?

    +2

    -8

  • 158. 匿名 2020/05/30(土) 10:56:42 

    >>130
    不要な所は飛ばすからいいよね

    +13

    -5

  • 159. 匿名 2020/05/30(土) 10:56:56 

    >>13
    朝ドラ(準)ヒロインだから仕方ないんだけど
    いろんなことがちょっとご都合主義過ぎるなと思ってしまった。

    でも来週の予告見るといろいろ覆されそうな予感…

    +25

    -11

  • 160. 匿名 2020/05/30(土) 11:00:07 

    男性陣、キャラが豊富でいいよね。
    裕一、鉄男、久志、木枯、団長、藤堂先生、ミュージックティーチャー。
    個性が強いわw

    +111

    -6

  • 161. 匿名 2020/05/30(土) 11:00:25 

    >>157
    上京です

    +10

    -5

  • 162. 匿名 2020/05/30(土) 11:02:23 

    どうして大して上手くもない声楽のシーンをあんなに延々と放送するのかな? 長過ぎ!
    どうせ吹き替えなんでしょう? もっと上手ければ聴く楽しみもあるんだけど。

    +10

    -51

  • 163. 匿名 2020/05/30(土) 11:04:20 

    >>147
    先週のスタジオパークで素の小南さんがかわいらしくてビックリした。あそこまで憎らしい役ができるのはプロの仕事だわ。

    +67

    -6

  • 164. 匿名 2020/05/30(土) 11:09:14 

    久志おいしいとこ持ってったな~
    『エール』第9週 東京恋物語

    +130

    -5

  • 165. 匿名 2020/05/30(土) 11:09:52 

    おっと、>>162さん
    それが吹き替えじゃないんですよ!

    +42

    -6

  • 166. 匿名 2020/05/30(土) 11:10:01 

    >>162
    でも千鶴子の歌とどっちが心に響くかと言われたら、間違いなく音だった。映像込みで何回でも聴ける。

    +43

    -22

  • 167. 匿名 2020/05/30(土) 11:10:10 

    >>61
    朝ドラあるある

    +20

    -7

  • 168. 匿名 2020/05/30(土) 11:10:35 

    入山法子さん、素敵。とても役に合ってるね。

    +108

    -9

  • 169. 匿名 2020/05/30(土) 11:11:37 

    吹き替えだったらもっと上手くやってる。粗い所も含めて、正に歌い手本人の魅力だった。

    +86

    -8

  • 170. 匿名 2020/05/30(土) 11:11:50 

    >>46
    練習し過ぎて、かえって調子悪くなった😷
    残念な結末パターン

    +9

    -19

  • 171. 匿名 2020/05/30(土) 11:12:57 

    今週から見始めたんですが、音のハッキリした性格が可愛いですね!
    猪突猛進なところとか、朝ドラのメインキャラ、って感じで好きw
    窪田正孝も優しい役が似合うなぁ☺️

    +84

    -14

  • 172. 匿名 2020/05/30(土) 11:14:39 

    >え、そうなんですか!
    では…健闘にエールを送りたいと思います。

    +3

    -7

  • 173. 匿名 2020/05/30(土) 11:19:09 

    先週からいい回が多くて、録画消せなくなってきた😅
    今週も切なかったですね。脇役のエピソードもしっかり描かれてて、どのシーンも見逃したくないって思う。
    6月いっぱいまでは放送されるんでしたっけ?再開が待ち遠しくなりそう😂
    でも無理しないで撮影再開して欲しいですね。

    +72

    -10

  • 174. 匿名 2020/05/30(土) 11:24:58 

    鉄男も上京?
    社長令嬢とは結ばれないのね

    +11

    -5

  • 175. 匿名 2020/05/30(土) 11:28:24 

    >>157
    新聞社に辞職表叩きつければ、よし!

    +17

    -8

  • 176. 匿名 2020/05/30(土) 11:29:34 

    >>174
    まあ、あの感じは結ばれないよね。
    だって鉄男全く関心無さそうだよ、あの娘に。

    +75

    -6

  • 177. 匿名 2020/05/30(土) 11:34:55 

    >>74
    ちゃんと「オペラ」を練習してたらストーリーや歌詞から感情、訴えるものも出てくると思う。
    だからわたしも感情の特訓だけ、で歌の技術や物語の内容を少しもやってなかった音が選ばれるのは納得はいかないな。
    でも、主人公の妻だから上手くいくことになってても仕方ないか。

    +26

    -17

  • 178. 匿名 2020/05/30(土) 11:35:35 

    音ちゃんの歌声何回聴いても鳥肌!引き込まれる〜完全にヴィオレッタ(ToT)

    +15

    -18

  • 179. 匿名 2020/05/30(土) 11:37:17 

    >>153
    インスタのダンス動画もキレキレでよかった

    +16

    -6

  • 180. 匿名 2020/05/30(土) 11:41:17 

    >>124
    録画したかったからありがたいよ~

    +23

    -6

  • 181. 匿名 2020/05/30(土) 11:45:50 

    >>10
    いつか、また会って2人とも幸せになると、信じてます。

    +101

    -8

  • 182. 匿名 2020/05/30(土) 11:52:01 

    声って感情も大きいから、希穂子さんの件で今まで上手くいかなかったのが開花したと解釈してる

    エディット・ピアフはプレッシャーで一時期声が出なくなったのを、自伝の舞台で見た。

    +7

    -7

  • 183. 匿名 2020/05/30(土) 12:02:40 

    >>152
    これは金曜ラストのシーンですよね。
    鉄夫を見送るため、福島まで帰ってきたのかしら。

    +1

    -26

  • 184. 匿名 2020/05/30(土) 12:03:06 

    >>101
    プリンスは危機回避能力が高いからね!

    +55

    -6

  • 185. 匿名 2020/05/30(土) 12:04:04 

    >>4
    私も思いました!まさに、竹下夢二の絵から飛び出してきたような美人でしたね。

    +100

    -6

  • 186. 匿名 2020/05/30(土) 12:05:42 

    >>135
    同じ人がいて嬉しい!最初からみているのに今週気づきました。

    +10

    -8

  • 187. 匿名 2020/05/30(土) 12:05:47 

    千鶴子は入学前からコンクールで最年少で金賞をとってソロリサイタルも成功させ、双浦環にもその実力を認められているぐらいだから、元々がテクニックだけの人ではないと思う。歌劇のソロのみをコンクールやコンサートで歌うにしても、物語の解釈、役柄への深い理解は必須だから。技術力と表現力が伴わないと、審査員の高評価は得られないし、聴衆も満足させられない。

    今回の最終選考では、能力的に甚だしく乖離があると思っていた音が思いがけず奮闘をみせたことに動揺して、音を見縊っていた自分を恥じて、自分の番のときにボロボロに「自滅」したんじゃないかなと思う。そのシーンは流れなかったけど。

    もし、選考の順番が千鶴子が先で音が後だったら、結果は変わっていた可能性はあると思った。

    +103

    -9

  • 188. 匿名 2020/05/30(土) 12:10:07 

    今週は希穂子さんに泣かされました。
    鉄男くんのこと本当に好きなんだなぁって伝わってきて。
    鉄男くんもこのあと作詞家目指して今の仕事辞めて東京行きそうだし、最終的に希穂子さんと一緒になって欲しいけどまた違う人と結婚するのかな?

    +20

    -8

  • 189. 匿名 2020/05/30(土) 12:12:00 

    >>4
    ほんまや!
    色白で面長、猫でもいたら完璧やね

    +77

    -6

  • 190. 匿名 2020/05/30(土) 12:12:44 

    音VS千鶴子は正に真剣勝負だった
    前日の時点ではどっちが勝ってもおかしくないと思ってたから、昨日見る時はメッチャ緊張してた

    +11

    -8

  • 191. 匿名 2020/05/30(土) 12:16:49 

    >>139
    イケメン枠に行きそびれた俳優さんって感じする。
    つまらなかった方のイケパラ(前田敦子のやつ)で小栗旬の役だったんだっけ?
    でも実力派っぽくていいと思う。

    +7

    -16

  • 192. 匿名 2020/05/30(土) 12:19:21 

    >>177
    千鶴子さんも練習してたのはモーツァルト

    +10

    -6

  • 193. 匿名 2020/05/30(土) 12:20:12 

    音のモデルの奥さんは有名なのかな?

    +2

    -9

  • 194. 匿名 2020/05/30(土) 12:20:38 

    >>15
    私も正直イラッとしてる。
    妬み僻みとはちょっと違くて、なんていうか、
    自分は仕事一筋でやってきてそれなりに成果もあげてきたのに、
    育休明けで時短の同期がちょこっとやったことがものすごく評価されて、
    え?私、取り柄が仕事しかないのに立場ないんだけど…みたいな。

    +105

    -15

  • 195. 匿名 2020/05/30(土) 12:20:39 

    なんか鉄生って子役時代とイメージ違い過ぎない?
    あんな貫禄あってしっかりしてたのに、中村蒼じゃ見た目も中味もなよなよした感じに見えるわー
    ちょっとソフトすぎる感じ…

    +17

    -20

  • 196. 匿名 2020/05/30(土) 12:24:35 

    裕一の義母にすら啖呵を切る音が、千鶴子の前では常にすくんでるんだよね。
    強欲とまで言われても、あの強気な音が「強欲?」としか返せない。正に孤高な女帝。

    音が最終選考で覚醒して力関係が逆転し、千鶴子が音の顔すら見ることができなかったのは圧巻だった。

    +2

    -17

  • 197. 匿名 2020/05/30(土) 12:24:47 

    千鶴子ちゃんのストイックさが報われてほしいわー
    音は結婚してるんだし音楽で生きていかなくてもいいじゃん、て思ってしまう…

    +85

    -7

  • 198. 匿名 2020/05/30(土) 12:25:23 

    >>195自レス
    字間違えた 鉄男です

    +1

    -10

  • 199. 匿名 2020/05/30(土) 12:27:52 

    来週も千鶴子が出るのが嬉しい

    +16

    -6

  • 200. 匿名 2020/05/30(土) 12:28:28 

    二階堂ふみの演技力がありすぎるのか、最近音がちょっとウザくなってきた。
    いいとこ取りできるっていうか、周りの人に恵まれてるよね。
    裕一の契約金の件、働いた経験がないからこそ、古田新太の所に直談判に行けたんだと思う。
    お金もらってて仕事してなかったら減額されて当然じゃん。

    +29

    -18

  • 201. 匿名 2020/05/30(土) 12:30:05 

    『エール』第9週 東京恋物語

    +77

    -9

  • 202. 匿名 2020/05/30(土) 12:30:07 

    >>194
    人生賭けてる人が負けるのを見るのは辛すぎる

    +105

    -7

  • 203. 匿名 2020/05/30(土) 12:34:38 

    >>200
    契約金交渉はリアルでやったら立場悪くなる。実際、裕一は冷や飯食べることになったけど。好きだけで突っ走ってしまう新婚あるあるではあった

    +9

    -7

  • 204. 匿名 2020/05/30(土) 12:36:40 

    >>194
    センスもあるんじゃない

    +15

    -12

  • 205. 匿名 2020/05/30(土) 12:37:53 

    >>38
    うん、でもそれでいいと思う。
    とにかく希穂子さんは幸せになってほしい。

    +93

    -9

  • 206. 匿名 2020/05/30(土) 12:41:04 

    >>35
    最後の一行が浮いてるよ。
    小室のこと言いたいんだろうけど、関係ないトピでも我慢できないところ、皇室トピの異常さで麻痺してると気づいた方がいいよ。

    +9

    -36

  • 207. 匿名 2020/05/30(土) 12:43:29 

    >>144
    だよね~(;´∀`)
    ヴァイオレッタが音みたいな性格なら、遠慮せずガンガンいって幸せ掴むだろうし笑

    +22

    -7

  • 208. 匿名 2020/05/30(土) 12:47:05 

    >え、そうなんですか!
    では…健闘にエールを送りたいと思います。

    +1

    -8

  • 209. 匿名 2020/05/30(土) 12:50:14 

    >>123
    まぁそういう人がいても不思議ではないでしょ、はまりそうではまらなかったんだよ

    私もスカーレットは大阪までは良かった、絵付けまでは面白かった、が口癖になってたから

    +45

    -14

  • 210. 匿名 2020/05/30(土) 12:59:07 

    ほぼ全員が演技下手じゃないこのドラマ…
    学芸会みたいで子役の頃が懐かしいわ。
    音の歌声には全く感情移入出来んし。

    +10

    -47

  • 211. 匿名 2020/05/30(土) 13:00:43 

    来週の予告でもう大体わかったわ。
    薄っぺらいなぁ。

    +6

    -34

  • 212. 匿名 2020/05/30(土) 13:01:40 

    平日昼の一時のニュースアナウンサーが、
    いつもあらすじで笑ってて草

    +11

    -15

  • 213. 匿名 2020/05/30(土) 13:03:00 

    >>209
    そうそう。過去の朝ドラでも、東京に出てくるまではよかったのに〜みたいなのは多々あったよ。
    エールもたしかにギャグ要素は多くなってきたと思う。極端に言えばちょっと悪ノリしすぎかなー。

    +22

    -20

  • 214. 匿名 2020/05/30(土) 13:03:15 

    >>209
    口癖にするまで貶してたんだ
    すごいね

    +20

    -9

  • 215. 匿名 2020/05/30(土) 13:05:58 

    >>213
    何を今更

    +5

    -9

  • 216. 匿名 2020/05/30(土) 13:12:31 

    アンチが必死すぎる

    +52

    -11

  • 217. 匿名 2020/05/30(土) 13:14:35 

    >>209みたいな人って受け付けないと思い込んじゃうとどんなに良いところがあっても認めないんだよね
    >>209は萎えーるタグの人たちと同類だと思うわ

    +17

    -8

  • 218. 匿名 2020/05/30(土) 13:16:08 

    二階堂ふみで演技下手だったら、上手い女優なんてこの世にいないわ、さすがに

    +111

    -12

  • 219. 匿名 2020/05/30(土) 13:18:32 

    >>213
    ギャグが大事なシーンへの前振りになってるのは地味に凄いと思う。バンブーの劇が外せないシーンになるとはね

    +58

    -8

  • 220. 匿名 2020/05/30(土) 13:18:55 

    >>201
    ここの野間口さん、好き。
    バンブーにパピヨンに、喫茶店やカフェが重要な場所になってるね。

    +53

    -7

  • 221. 匿名 2020/05/30(土) 13:19:05 

    >>139
    久しぶりに鉄男役の人見たけど、二番手、三番手が丁度良いのか朝ドラが合うのか鉄男に惚れてるよー!

    中川大志にも同じこと思った

    +79

    -7

  • 222. 匿名 2020/05/30(土) 13:19:22 

    秒でマイナスついたwアンチが張り付いてる

    +28

    -9

  • 223. 匿名 2020/05/30(土) 13:23:23 

    >>210
    むしろ演技上手い人が多いなと思って、見てるわ。
    この役者さん達じゃなかったら、難しいだろうなって感じる場面もあるし。

    +117

    -7

  • 224. 匿名 2020/05/30(土) 13:23:59 

    音ってもろに次女タイプだよね。気が強くてたくましくて図太くて甘え上手でいいとこもってくの。私長女だからかな、うらやましいけどいらっとする。

    +67

    -13

  • 225. 匿名 2020/05/30(土) 13:24:50 

    二階堂ふみの芝居は好みで好き嫌いは分かれる事はあっつも芝居自体は凄く上手いと思う
    彼女の芝居が下手だと思う人もいるんだね

    +85

    -7

  • 226. 匿名 2020/05/30(土) 13:26:15 

    >>201
    野間口さんわざと素人っぽくしてるよね。さすが!
    仲里依紗の猿芝居っぽくしてる演技もいい😊

    仲里依紗は地味なおばちゃん役か水商売役かって感じだっけど。ぶりっこな笑喫茶店の奥さん役もはまるんだね

    +113

    -6

  • 227. 匿名 2020/05/30(土) 13:27:14 

    通報予告のコメが消されてる笑
    萎えーる民、運営にマークされたぞw

    +19

    -6

  • 228. 匿名 2020/05/30(土) 13:27:24 

    >>210
    え?上手い人ばかりと思うけど
    あなたが上手いと思う俳優さんはだれ?

    +54

    -6

  • 229. 匿名 2020/05/30(土) 13:30:47 

    野村俊夫(鉄男)と古賀政男(木枯正人)作詞・作曲の歌も
    実際にはあるんだけど
    ドラマで出てくるかな?

    +23

    -6

  • 230. 匿名 2020/05/30(土) 13:30:55 

    >>191
    そうだね😅
    一応主演の刑事ダンス
    馬鹿馬鹿しくてなかなか面白かった
    横浜流星もでてたやつ
    『エール』第9週 東京恋物語

    +16

    -7

  • 231. 匿名 2020/05/30(土) 13:33:04 

    マイナス魔って携帯5台ぐらい持ってると思うw
    揃ってたもん

    +33

    -6

  • 232. 匿名 2020/05/30(土) 13:36:26 

    きほこさんがお金握りしめて泣いてるの悲しかったわ。
    お父さんを救えるお金を断る力も、
    愛する人が人生かけてる仕事を奪う選択肢も
    自分には絶対に無い。
    悲しくて悔しかったろうなぁ。

    きほこさん、みんなあなたが好きだからねー!


    +142

    -6

  • 233. 匿名 2020/05/30(土) 13:36:44 

    エール全部録画しててまだ全く見てないんですが面白いですか?

    +50

    -6

  • 234. 匿名 2020/05/30(土) 13:42:01 

    >>229
    湯の町エレジーだよね

    +16

    -6

  • 235. 匿名 2020/05/30(土) 13:46:23 

    >>233
    面白い
    止まらなくなるので要注意
    ネタバレは避けて一気に見るべし

    +56

    -6

  • 236. 匿名 2020/05/30(土) 13:46:50 

    >>233
    面白いと思ってる人もいるし、見る時間の無駄だと思ってる人もいる

    +10

    -15

  • 237. 匿名 2020/05/30(土) 13:47:55 

    >>233
    私は面白いと思ってるけど、好みがあるから、自分で見てみるのが一番だよ!

    +64

    -5

  • 238. 匿名 2020/05/30(土) 13:48:20 

    >>233
    今までの朝ドラと比べると熱烈なファンは少ない
    トピのプラスの数に現れてる

    +7

    -37

  • 239. 匿名 2020/05/30(土) 13:49:05 

    鉄男はこのマフラーどうするんだろ
    『エール』第9週 東京恋物語

    +57

    -6

  • 240. 匿名 2020/05/30(土) 13:59:26 

    >>217
    横ですが、大阪、絵付けまでは面白かったって言ってるんだし、放送初日からアンチタグ作ってる人と同じというのはいかがかと

    +17

    -9

  • 241. 匿名 2020/05/30(土) 14:01:32 

    >>234
    んだんだ
    ♪ああ初恋の君をたずねて今宵また~
    希穂子さんと重なるな

    +21

    -6

  • 242. 匿名 2020/05/30(土) 14:05:26 

    >>233
    裕一と音が会ってからは、ほぼ神回しかない

    +61

    -9

  • 243. 匿名 2020/05/30(土) 14:05:33 

    >>240
    一度ダメだと思ったら決めつけるあたりが大差ないと思うよ

    +9

    -10

  • 244. 匿名 2020/05/30(土) 14:16:27 

    初めてエールトピ来たんだけど、なんでアンチ多いの?窪田くんアンチ?

    +5

    -15

  • 245. 匿名 2020/05/30(土) 14:17:31 

    四人衆来てるのか
    必ず新トピ立つと湧いて出るな

    +24

    -6

  • 246. 匿名 2020/05/30(土) 14:17:46 

    希穂子と鉄男って顔似てない?
    だから結ばれるのかと思ってたから残念
    でも収録ストップしてるから鉄男役の人が知らないだけで将来結ばれたり…ないかな

    +13

    -6

  • 247. 匿名 2020/05/30(土) 14:19:29 

    >>244
    週末の風物詩

    +29

    -5

  • 248. 匿名 2020/05/30(土) 14:32:53 

    >>211
    私も大体わかった
    わかった上でめちゃくちゃ楽しみ
    千鶴子さんにまたきついこと言われるんだろうな
    音ちゃんにもらい泣きする予感

    +34

    -6

  • 249. 匿名 2020/05/30(土) 14:34:35 

    >>60
    そうだね
    普通なら千鶴子さんが選ばれたと思う
    でも最後の千鶴子さんの表情を見るとソワソワしてたから何か失敗をしてしまったと思ったよ

    才能がある人が努力すると、もう誰も勝てないと思うから
    これからの千鶴子さんは負け知らずなんだろうなと思いました

    +48

    -8

  • 250. 匿名 2020/05/30(土) 14:39:05 

    >>239
    きほこさん、カフェで鉄男を追い返す時に「勘違いされて困ってたの」って言ったけど、勘違いされて困るような相手にマフラーなんてあげないよね・・・・・・そういうところが鉄男に「君が時々嘘をつくことも知ってる」って言わせるんだなぁ(*´;ェ;`*)

    +58

    -7

  • 251. 匿名 2020/05/30(土) 14:43:01 

    いい顔してるなぁw
    『エール』第9週 東京恋物語

    +99

    -7

  • 252. 匿名 2020/05/30(土) 14:47:31 

    >>233
    せっかく撮ってあるんだったら面白いから全部見てね
    綺麗な歌声を聞くのが苦痛な人はさすがに見ない方が良いかもしれないけど

    +9

    -13

  • 253. 匿名 2020/05/30(土) 14:48:44 

    >>233
    可愛らしい子役が好きならはじめから面白いよ〜

    あと好みがあるから人それぞれ。試しに見てみたら?

    +33

    -6

  • 254. 匿名 2020/05/30(土) 14:49:30 

    >>251
    テンポ良くて
    そこのシーン笑えた

    +48

    -6

  • 255. 匿名 2020/05/30(土) 15:11:03 

    >>194
    音ちゃんだってミュージックティーチャーについて貰っててずっと音楽を学んで来たんじゃん。千鶴子さんとは差はついてるけど一応2番手でそれなりに努力はして来てると思うよ。どっちが勝ってもおかしくない。

    +70

    -9

  • 256. 匿名 2020/05/30(土) 15:16:20 

    >>252
    そうやって見る前のハードル上げてもがっかりされるだけだよ
    二階堂さんは頑張ってるけど、音大卒の女優さんと比べると劣るのは明らかだから、そこは割り切って見た方がいい

    +19

    -11

  • 257. 匿名 2020/05/30(土) 15:28:43 

    >>251
    裕一と木枯さんの関係もいいね。
    職場の同期って、確かになんか特別。

    +90

    -6

  • 258. 匿名 2020/05/30(土) 15:29:40 

    柴咲コウの着物すごかったですよね
    あの色や柄で顔が負けないってさすがです!

    +80

    -6

  • 259. 匿名 2020/05/30(土) 15:35:50 

    >>258
    『エール』第9週 東京恋物語

    +102

    -6

  • 260. 匿名 2020/05/30(土) 15:46:55 

    マフラー巻いてあげるのキュンとするなぁ。
    窪田くんのNのためにのオマージュかな。

    +32

    -9

  • 261. 匿名 2020/05/30(土) 15:53:09 

    なんか今日荒ぶってるねwwww

    +13

    -6

  • 262. 匿名 2020/05/30(土) 15:55:20 

    >>243
    ある程度見てからダメだなと思うのと、最初からダメに決まってると思って見るのが大差無いとは思えないなぁ
    初日から変なタグ作って叩いてる人達は明らかに後者でしょ

    +26

    -7

  • 263. 匿名 2020/05/30(土) 16:01:04 

    >>218
    私もきよこさんにきて欲しいって泣くシーンは、本当に泣いてるーと思った。演技上手いなあって。

    +62

    -7

  • 264. 匿名 2020/05/30(土) 16:03:51 

    >>211
    ほとんど史実に基づいた話しなんだけど、あなたはもっともっとドラマチックな人生を送っているのね
    それなら必ずドラマになるからそのときは教えてね

    +23

    -6

  • 265. 匿名 2020/05/30(土) 16:06:53 

    >>256
    二階堂さんだけではなくミュージカル俳優の方々やミュージシャンの綺麗な歌声が聞けるのはエールならではだよね

    +58

    -8

  • 266. 匿名 2020/05/30(土) 16:08:35 

    >>210
    子役の頃が懐かしいって?
    あなたが子役だったの?

    +8

    -12

  • 267. 匿名 2020/05/30(土) 16:10:39 

    カフェーの待機室?みたいなところにある白いせんべいみたいなのが気になった。
    あれはなんだろ?おこし?

    +13

    -7

  • 268. 匿名 2020/05/30(土) 16:11:46 

    >>262>>209ご本人?
    そうじゃないなら他人のレスのことでドラマの内容とは離れた話題に粘着しててしつこいわ

    +11

    -7

  • 269. 匿名 2020/05/30(土) 16:12:50 

    >>244
    アンチは多くないよ
    1人の人が複数台の端末から頑張ってマイナスつけたりアンチコメントしてるだけ
    Twitterやガルちゃんに熱心に感想書くようなファンは確かに少ないのかもしれないがこのトピ見ててもわかるように好きな人は凄く楽しんでいるし朝ドラ初めて見るような新しい層にはウケてるし視聴率も好調
    アンチが多いというのはアンチの工作員の印象操作だから

    +33

    -6

  • 270. 匿名 2020/05/30(土) 16:15:50 

    私千鶴子さん好きだからこそ今回音に負ける事で心の成長を見せてくれそうで期待している
    更に味のある良キャラになりそうだわ千鶴子さん

    +54

    -6

  • 271. 匿名 2020/05/30(土) 16:18:29 

    >>233
    初回が1番衝撃的なのでソレを乗り越えれば後は楽しめると思います

    +41

    -6

  • 272. 匿名 2020/05/30(土) 16:23:57 

    野間口さんが殺人鬼とか犯人とか性格に難がある人の役じゃなくて

    本当に良かった。

    +92

    -8

  • 273. 匿名 2020/05/30(土) 16:24:50 

    >>233
    今まで朝ドラ見た事なかったんだけど、今回は志村けんさん目当てで最初から見続けてる。
    私にとっては初の朝ドラだから比べる対象ないし面白いよー

    +33

    -7

  • 274. 匿名 2020/05/30(土) 16:28:48 

    >>194
    音ちゃんはポッと出じゃないよ。音楽学んで来てますよ。ミュージックティーチャーをお忘れ?否定するの?

    +73

    -8

  • 275. 匿名 2020/05/30(土) 16:37:20 

    >>195
    幼少期の鉄男、スタンドバイミーのリバーフェニックスみたいとか言われてたもんね

    確かに幼少期の鉄男の粗野でワイルドだけど繊細な雰囲気は独特のものがあった

    今、あの子役の雰囲気に似た俳優誰がいる?って聞かれたら思いつかないもん

    ところで中村蒼を推薦したの、吉田照幸さんなんだって
    憂いを感じさせる人がいい、って

    見た目は大分ソフトになったけど、うまく受け継いでるように思う

    +61

    -6

  • 276. 匿名 2020/05/30(土) 16:44:06 

    >>224
    私も長女だから同感です!
    本人的には大変なつもりかもしれないけど、最後は結局誰かが何とかしてくれたりするんだよね。
    長女からしたら何それって思う。

    +55

    -6

  • 277. 匿名 2020/05/30(土) 16:45:35 

    >>274
    大学に入ってからのことじゃないかな。
    千鶴子さんの練習量は音の比じゃないでしょ。
    音が千鶴子さんと同じだけ練習しようとするなら、とてもじゃないけど主婦業はやってられないよ。

    +50

    -4

  • 278. 匿名 2020/05/30(土) 17:03:56 

    >>274
    なんかすごく嫌な書き方
    ちょっと意見言ったら、ドラマのキャラを否定するの?って…噛みつき方が怖い

    +14

    -17

  • 279. 匿名 2020/05/30(土) 17:06:27 

    中断するのは残念だけど1話からまた観るの楽しみだわ

    +40

    -6

  • 280. 匿名 2020/05/30(土) 17:09:26 

    >>224
    人それぞれだと思う。
    うちの母は3人姉妹の次女だけど1番苦労してた。
    自由奔放な姉からは言う事聞かされて、妹は親が1番可愛がっていたから、自分が家事を任されたりしていたって。
    大人になっても皆に気を使って母は損するタイプだった。

    うちの娘達は長女はしっかりしているけど一人っ子が長かったから我儘な所も。
    次女は甘え上手だけど姉に遠慮して我慢強い所もあるし。
    兄弟、姉妹の数や家庭環境で違うのかなと思う。

    +32

    -8

  • 281. 匿名 2020/05/30(土) 17:20:29 

    初回は衝撃だったねw
    エールそのものどころか朝ドラの中でも最高に異質だった

    +57

    -7

  • 282. 匿名 2020/05/30(土) 17:34:45 

    アンチさんは長女っと_φ(・_・
    1人で自作自演お疲れ様です

    +12

    -10

  • 283. 匿名 2020/05/30(土) 17:37:19 

    >>205
    お金受け取っちゃったからね…
    それで鉄男と一緒になる程きほこさんは図々しくないよね。
    きほこさんのついた優しい嘘(経済力のある男性と結婚)が本当になるといいな…

    +107

    -8

  • 284. 匿名 2020/05/30(土) 17:38:49 

    音も裕一の留学云々で嘘をついて身を引こうとしていた時があったのに、その時の気持ちはすっかり忘れちゃったのかね笑

    +12

    -9

  • 285. 匿名 2020/05/30(土) 17:41:12 

    裕一に助走をつけて飛びついてグルグルグルッと回ってもらえる音ちゃん、羨ましい笑

    +49

    -7

  • 286. 匿名 2020/05/30(土) 17:47:34 

    >>135
    ドアチャイムも竹ですね
    カランカラン

    +20

    -7

  • 287. 匿名 2020/05/30(土) 17:55:06 

    音が2年近く、学校の友達に結婚してるのたまたま言ってないの無理がないですか…

    +43

    -4

  • 288. 匿名 2020/05/30(土) 18:13:50 

    >>284
    嘘ついたんだっけ?
    むしろ、あなたに私は不釣り合いです、と真正直のど直球だったんじゃなかったっけか

    +24

    -7

  • 289. 匿名 2020/05/30(土) 18:21:38 

    カフェーの衣装が可愛すぎて、
    髪型も可愛いし、
    働きたい。。。。。

    +29

    -6

  • 290. 匿名 2020/05/30(土) 18:36:44 

    学校だから技術が劣っても情緒面からアプローチした音が選ばれたのは良いと思った
    千鶴子さんの中の人や現役の音大生の方より二階堂さんが実際下手なのは仕方ない
    大事なのは歌より音の芝居でそこは描かれてたと思う
    二浦さんは柴咲コウさんの芝居が物足りないわ
    華やかで美しいけどオーラを出す芝居心がほしいわ

    +30

    -8

  • 291. 匿名 2020/05/30(土) 18:37:02 

    >>251
    レコード会社では行くのを嫌がっていたのに、いざカフェーに来たら、でれでれで面白かったですね

    +54

    -6

  • 292. 匿名 2020/05/30(土) 18:37:25 

    音ちゃんには千鶴子さんほどの技はないけど、表現力は素晴らしかった。
    きほこサンと鉄男の哀しい恋物語の映像を演出で流してたからより観てる方も感情移入しちゃったけど、でも、二階堂ふみはホントすごかった。

    +66

    -7

  • 293. 匿名 2020/05/30(土) 18:50:21 

    鉄男を見守る会の会長さんへ

    泣けるね
    昨日からこの二人のラブストーリーが心の中にズドーンとあるよ
    『エール』第9週 東京恋物語

    +94

    -6

  • 294. 匿名 2020/05/30(土) 18:53:07 

    >>98
    わかるよ!私もこの人と言えばフォークのイメージ。たもっちゃん…だよねw

    +9

    -6

  • 295. 匿名 2020/05/30(土) 19:04:00 

    >>292
    あの音ちゃんの歌声が響かないようなら
    毎朝エール見てても合わないひとだろねw感動したよ

    +47

    -11

  • 296. 匿名 2020/05/30(土) 19:05:37 

    >>284
    あべこべのウソは言ってないんだと思う

    +13

    -6

  • 297. 匿名 2020/05/30(土) 19:06:05 

    話がズレちゃいますが
    「ガラスの仮面」の亜弓さんは恋愛ドラマかなんかの撮影の時に
    「芝居は上手いけど恋愛したことないな」とスタッフに見抜かれて、それにショックを受けて、わざと疑似恋愛したんだよね。恋愛感情を獲得するために。
    周囲も騙されるほどで「熱愛発覚」とか騒がれた。
    撮影が終わったら相手をポイしちゃったけど。
    音ちゃんのカフェ体験はそれよりソフトで希穂子さんのおかげだけど、やっぱり実体験するとさらに表現力は上がるんだろうね。

    +32

    -6

  • 298. 匿名 2020/05/30(土) 19:08:30 

    うわー、二人お似合いだ。
    入山さんて志尊くんとの「君はペット」で主演したりしてたんだね。リメイクだから大変だったろうか。
    お二人とも結婚して、少し落ち着いた、でもとても素敵な役に今回出会ったんじゃないかな。

    +25

    -6

  • 299. 匿名 2020/05/30(土) 19:14:21 

    エールってスタッフさん優秀だからセットがいい!!
    いいから舞台観てるみたいなアングルとキャスト配置も綺麗!!
    映画みたいなシーンも素敵だし映像にひきこまれるー

    古山家は今なら贅沢な平屋一軒家。憧れだよ
    バンブーもいい!!狭いけどミュージカル見れそうな雰囲気w
    『エール』第9週 東京恋物語

    +44

    -6

  • 300. 匿名 2020/05/30(土) 19:20:54 

    窪田も中村も若い頃からNHKで主演してる
    窪田「浪花の華〜緒方洪庵事件帳」、中村「QED証明終了」
    月日が経つのは早いなあ

    +23

    -6

  • 301. 匿名 2020/05/30(土) 19:34:22 

    >>36
    金田一の雪夜叉の回に出てた人?

    +7

    -5

  • 302. 匿名 2020/05/30(土) 19:38:34 

    >>39
    木嶋佳苗死刑囚・・・

    +4

    -15

  • 303. 匿名 2020/05/30(土) 19:38:39 

    >>293
    本当に美男美女のカップルだね
    どうか希穂子さんとまたご縁がありますように

    +61

    -6

  • 304. 匿名 2020/05/30(土) 19:49:41 

    >>278
    アンチ工作員はエールの穴探すのがお仕事だから、無駄に詳しい。全くほめてないですけど

    +18

    -8

  • 305. 匿名 2020/05/30(土) 19:53:24 

    >>280
    3人兄弟の真ん中って、上からも下からも挟まれて気遣いの人多いと思う。自分を通す音は特殊タイプ。とは言え、何だかんだ一番気を遣ってる気もするけど。

    +22

    -6

  • 306. 匿名 2020/05/30(土) 19:56:49 

    名前忘れたけど音のライバルの子、カラコンしてる?
    誰か教えて!

    +5

    -11

  • 307. 匿名 2020/05/30(土) 20:03:20 

    >>287
    聞かれなければ言わない気はする。学校では自分のこと語らないし、男女交際がオープンな時代じゃないから、そういう話題も出ない気がするし

    +34

    -6

  • 308. 匿名 2020/05/30(土) 20:09:41 

    >>168
    誰かに似ていると思ったら、細面のところや少し目尻が下ってる顔立ちと、着物姿が竹久夢二の描いた美人画だった。

    +52

    -7

  • 309. 匿名 2020/05/30(土) 20:09:56 

    >>299
    少し話ずれるけど、このシーンは音、裕一、プリンスが固まって微動だにしなかったのが臨場感があって引き込まれた。静の演技の極致。

    +33

    -6

  • 310. 匿名 2020/05/30(土) 20:12:17 

    >>284
    鉄男と希穂子さんの恋がメインで綺麗にまとまってるんだからそれでいいじゃない。鉄男が詩を書くキッカケだし、音ちゃんの話も持って来たらごっちゃになっちゃうよ。

    +30

    -6

  • 311. 匿名 2020/05/30(土) 20:18:42 

    >>287
    人は先入観があるから意外とバレないんだよね
    若いし学校に来てるというだけで結婚してるなんて想定外だと思う

    +56

    -5

  • 312. 匿名 2020/05/30(土) 20:19:13 

    みごとにマイナス4が並んでて面白い笑

    +23

    -5

  • 313. 匿名 2020/05/30(土) 20:24:15 

    >>284
    別れの手紙を書いて、琴を弾きながら涙ぐむ音とか、楽しくデートして海辺で「お父さん、元気ですかー!」って叫ぶゆういちを見て涙ぐむ音とか、恋愛の機微を十分味わってたよね
    でもそれを思い出して歌に反映させることが出来てたら、今週の鉄男と希穂子さんの切ない物語は見られなかったんだよね あとバンブー劇場もね

    +27

    -9

  • 314. 匿名 2020/05/30(土) 20:26:01 

    半年間の放送期間中に薬師丸ひろ子さんの歌も聴いてみたい。
    音ちゃんとの母娘デュエットとかどうかしら?

    +18

    -8

  • 315. 匿名 2020/05/30(土) 20:27:54 

    >>191
    小栗の役をイケメンの中村くんがやったの?
    正反対な顔してるね
    ドラマの中でも素でもイケメンと言われてる
    雰囲気イケメンの小栗と違ってジュノンでグランプリ受賞するくらいだから正当派イケメン

    +10

    -7

  • 316. 匿名 2020/05/30(土) 20:29:35 

    >>265
    まだ直太郎先生が歌う姿を見てないから見たいな

    +27

    -6

  • 317. 匿名 2020/05/30(土) 20:37:12 

    きちんと確認したわけではないけど、希穂子さんてお仕事以外の時の着物っていつも同じものだったのかな。福島での大将とのデート、古山家、バンブー、金曜日のラストシーンは黒いストールみたいなの巻いてるけど。
    きっと働いたお金はお父さんの治療費に回して、自分の好きなものとか買う余裕なんでなかったんだろうな。。
    >>293落ち着いた色味がキレイで希穂子さんらしくてとてもお似合いだけど✨

    +52

    -6

  • 318. 匿名 2020/05/30(土) 20:44:31 

    >>312
    そういうこと言うと四人衆(1人)が慌ててマイナスの数調整するんだよね笑

    +21

    -5

  • 319. 匿名 2020/05/30(土) 20:44:50 

    希穂子はてつおの幸せと成功を祈って、愛しかなかったね。

    +38

    -6

  • 320. 匿名 2020/05/30(土) 20:47:36 

    音江さんのこのポーズって、どういう意味があるのかしら
    『エール』第9週 東京恋物語

    +36

    -6

  • 321. 匿名 2020/05/30(土) 20:47:40 

    >>256
    海外で勉強して日本でプロのオペラ団体に入っている者です。
    小南さんはレミゼのコゼット役では声楽科を出ていない生田絵梨花よりも歌が弱かったから、そんなに大差ないと思う。
    国公立の芸大以外の声楽科の入試倍率は、1倍あれば良い方なので入るのも難しくないです。

    +14

    -19

  • 322. 匿名 2020/05/30(土) 20:53:35 

    中村蒼の「洞窟おじさん」も凄くよかったんだ
    見た人いるかな

    +11

    -6

  • 323. 匿名 2020/05/30(土) 20:56:05 

    >>320
    子猫的なかわいさで、カフェーの客を魅了しますというアピール。本人の適性は説教だった模様

    +30

    -7

  • 324. 匿名 2020/05/30(土) 20:59:24 

    >>312
    今回は、ドラマそのものをけなす作業に集中して頂いて嬉しい。
    先週は、我々ファンのことを「こんなクソドラマ喜ぶ奴はクソ」みたいにディスってきたから。
    かなりお利口さんです。

    +14

    -8

  • 325. 匿名 2020/05/30(土) 21:01:45 

    音ちゃんが、
    「こないだカフェー行ったやろ?」みたいに普通に聞いてて
    バレてるってわらった

    +62

    -6

  • 326. 匿名 2020/05/30(土) 21:03:15 

    >>318
    ほんとにがんばりやさん❤️
    四人衆に、他に楽しみが見つかりますように。

    +17

    -7

  • 327. 匿名 2020/05/30(土) 21:04:36 

    >>302
    !?
    39だけど、どういう意味じゃ笑
    気になるぞ。

    +6

    -8

  • 328. 匿名 2020/05/30(土) 21:11:24 

    >>322
    見たよ〜
    真っ黒けで登場して、誰?ってなった
    お風呂に入ってサッパリイケメンになったのに、その未来がリリー・フランキーとはw
    面白かったけど実話と知ってびっくり

    +13

    -6

  • 329. 匿名 2020/05/30(土) 21:13:36 

    4人衆(1人)って空気読めないよね

    +14

    -6

  • 330. 匿名 2020/05/30(土) 21:14:11 

    千鶴子さん自信あっただろうに、哲男と希穂子さんの切ない成り行きを見てた音は環に指摘された部分を克服できたんだね。
    千鶴子さんもこりゃ負けたかも…って表情してたもんね。

    +41

    -6

  • 331. 匿名 2020/05/30(土) 21:15:01 

    この3人の夢が果たされるのはいつになるのか
    とりあえず久志の卒業と鉄男の退社待ちになるかなぁ
    『エール』第9週 東京恋物語

    +54

    -5

  • 332. 匿名 2020/05/30(土) 21:23:04 

    >>263
    きよこって言われると、オネエのきよこが浮かんできちゃう・・・
    ごめんなさい、エールは大好き!

    +10

    -10

  • 333. 匿名 2020/05/30(土) 21:26:11 

    エールって制作費もかけてると思うけど、それ以上に企画力と脚本力がすごい

    +46

    -6

  • 334. 匿名 2020/05/30(土) 21:28:03 

    >>238
    アンチという名の熱烈なファンはおるよ。
    なんか、めちゃめちゃ詳しいし、トピに入り浸りでエネルギー費やしてる。

    +18

    -6

  • 335. 匿名 2020/05/30(土) 21:34:19 

    人間って強欲だよね
    裕一と音ちゃんが無事に結ばれたら、今度は、鉄男と希穂子さんがいつか絶対結ばれてほしいと願ってしまう

    +35

    -6

  • 336. 匿名 2020/05/30(土) 21:42:59 

    きほこさんこれで撮影終了かな?
    『エール』第9週 東京恋物語

    +64

    -4

  • 337. 匿名 2020/05/30(土) 21:49:33 

    >>322 洞窟おじさん、見て泣いたわ!中村さん出てたの記憶にないんだけど!またみたい!

    +5

    -6

  • 338. 匿名 2020/05/30(土) 21:51:50 

    >>327

    獄中結婚のことかな?
    ただ相手は新聞記者でなくて
    週刊誌のデスクみたいだけど

    はっきり書いてくれんと
    わからんね

    +3

    -6

  • 339. 匿名 2020/05/30(土) 21:52:57 

    >>335
    不遇な子供時代を知っているだけに、鉄男には特別な思い入れがあるよね

    恵まれた環境の裕一を妬むことなく、コンクール入賞を素直に祝福できたのは
    希穂子さんの存在があったからだと知ってしまったからよけいに・・・

    +43

    -6

  • 340. 匿名 2020/05/30(土) 21:56:37 

    きほこさんを訪ねて音がカフェーに行って、きほこさんの話し聞いて音が泣きながら謝ってる時、きほこさんが涙堪えて音慰めてるのを見て苦しかった。
    音の歌も素晴らしかったね。
    福島行進曲が明るい曲調なんだけど、きほこさんを思っての歌詞なのが泣けてくる。

    +38

    -6

  • 341. 匿名 2020/05/30(土) 22:01:11 

    >>339
    鉄男が裕一のお尻を叩けたのは
    希穂子さんとの恋愛が充実してたからか。

    +19

    -7

  • 342. 匿名 2020/05/30(土) 22:04:01 

    バンブーでのコントオペラから始まって
    きほこさんが振り返るあのショットまで持っていくのは新しい脚本家さんもスタッフさんも
    優秀だな。良かった...。
    キャストはもちろんみんな大好き。

    +61

    -6

  • 343. 匿名 2020/05/30(土) 22:05:55 

    アンチじゃなくてエール大好きなんだけど、
    志村けんさんはもう出ないのかな・・・
    あのままだと、厳しくて偉い人、っていうことしかわからないね。残念です。
    志村さんのこと、コロナを乗り越えて
    名作のままエールが完走できますように。

    +31

    -7

  • 344. 匿名 2020/05/30(土) 22:06:58 

    >>338
    39です、ありがと。

    +3

    -5

  • 345. 匿名 2020/05/30(土) 22:09:18 

    >>329
    あ、でも
    時間差でプラスをつけてるみたい。マメだね。

    +9

    -8

  • 346. 匿名 2020/05/30(土) 22:19:45 

    >>332
    ごめん!きほこさんだった!
    恥ずかしいー!

    +4

    -6

  • 347. 匿名 2020/05/30(土) 22:21:22 

    >>117
    振り回されつつ、大将の歌詞に感動して「自分は福島を捨てた人間」「でも忘れたことはない」「福島と向き合ってみたい」「歌詞の重要性を早稲田の応援歌を作った時にわかった」と涙を浮かべて「この詞で曲を作りたい」と突き動かされた裕一。エールが面白いのは、人生は人と人が歯車のように噛み合っていて一方が良い時、一方が悪いときがあって、そのタイミングが上手く噛み合った時に上手くいったり、悪くなったり。主人公は裕一でも、裕一に噛み合う人間模様がオーケストラのように作られている感じが面白い。

    オーケストラに多様な楽器が必要なように、無駄な音がないように、エールってすべてが上手く噛み合ってると感じる。

    +51

    -6

  • 348. 匿名 2020/05/30(土) 22:25:12 

    希穂子さんとの別れのシーン、録画を何度も何度も見て、この悲しい気持ちをやっと少し消化できたよ

    …それでもまだどこかで、
    鉄男は縁談断る→退社して上京し作詞家になる→希穂子さんと再会&結婚
    を希望してるけど…

    って全然消化出来てないか笑

    +13

    -6

  • 349. 匿名 2020/05/30(土) 22:27:20 

    >>235
    止まらなくなるほど面白いんですか!
    見てみようと思います(*^^*)

    +18

    -5

  • 350. 匿名 2020/05/30(土) 22:31:12 

    来週妊娠判明か…
    モデルの金子さんの人生を丁寧になぞって行くんだね
    音がどういう選択をするのか見守りたい!

    でもアンチがこれについて絶対なんか言うのが目に見えてる。このトピ出禁にして欲しいわー

    +25

    -7

  • 351. 匿名 2020/05/30(土) 22:36:57 

    >>350
    アンチは痛くも痒くもないよ。
    来週も楽しく語ろうね!

    +31

    -7

  • 352. 匿名 2020/05/30(土) 22:37:28 

    最後のシーン、きほこさんが振り返ってどこかの街へ行ってしまうような感じだったけどジーンと来たな。

    +44

    -6

  • 353. 匿名 2020/05/30(土) 22:39:27 

    >>345
    そちらさんは秒でマイナスつけてるよねw
    張り付いててびっくりよ

    +6

    -7

  • 354. 匿名 2020/05/30(土) 22:43:21 

    >>347
    オーケストラか、確かにそれ意識して作られてるのかもしれない。

    今週は鉄男、音、裕一のそれぞれの事情が影響し合って、それぞれの人生が変わっていったのが圧巻だったわ。正にオーケストラだった

    +28

    -6

  • 355. 匿名 2020/05/30(土) 22:47:11 

    >>352
    あの消え方は美しかったよね。東京離れて、また1から生活立て直すのかと思うと泣いちゃうけどね。

    +65

    -5

  • 356. 匿名 2020/05/30(土) 22:50:31 

    >>355
    でもどこか吹っ切れたような表情でそれもまた切なかった( ; ; )

    +42

    -6

  • 357. 匿名 2020/05/30(土) 22:53:07 

    舞台みたいな演技ばっかりでしんどいこのドラマ。
    構成ももっと上手く練ってから撮ってほしい。
    コメント読んでたら視聴者側もレベル低い。

    +6

    -51

  • 358. 匿名 2020/05/30(土) 22:55:18 

    >>259
    この人、共産党でびっくりした。
    Twitterしてない人は調べてね。

    +9

    -27

  • 359. 匿名 2020/05/30(土) 22:56:02 

    >>349
    おーっ 今45話だっけか エールがあなたの好みに合うといいなぁ!

    +13

    -5

  • 360. 匿名 2020/05/30(土) 22:57:09 

    四位一体4人衆

    +9

    -7

  • 361. 匿名 2020/05/30(土) 22:59:00 

    来週のテーマは「響き合う夢」
    タイトルだけで破壊力が凄そうな予感を感じる。

    第5週からこのタイトルしかないと思わされたので、確実にタイトルを反映したドラマになる。

    +23

    -7

  • 362. 匿名 2020/05/30(土) 22:59:19 

    >>321
    すごい人きた!
    二階堂さん、柴崎さんの歌唱力ってどうですか?

    +10

    -10

  • 363. 匿名 2020/05/30(土) 23:00:39 

    >>97
    しつこいって言えばいいと思うなよ。
    神奈川県は、自県に来ないでほしいと言っていたんだから。

    +6

    -28

  • 364. 匿名 2020/05/30(土) 23:03:45 

    >>269
    1人の人が複数台の端末…って根拠あるの?
    思い込みだよね。

    +5

    -21

  • 365. 匿名 2020/05/30(土) 23:05:16 

    >>363
    通報で消えちゃったね!

    +11

    -5

  • 366. 匿名 2020/05/30(土) 23:06:39 

    >>364
    マイナス魔は少人数、1人かも?って思う人プラス

    +20

    -8

  • 367. 匿名 2020/05/30(土) 23:09:29 

    なぜか分からんが、急に怒り出したな

    +10

    -7

  • 368. 匿名 2020/05/30(土) 23:10:40 

    >>98
    懐かしすぎて記憶をたどるのに時間かかった!

    +5

    -6

  • 369. 匿名 2020/05/30(土) 23:11:39 

    >>364
    バレたくないならもっと上手くやりなよ

    +14

    -7

  • 370. 匿名 2020/05/30(土) 23:12:29 

    >>367
    せっかく写真まで貼って頑張ったのに
    全部消えとるからな( ノД`)…哀れ

    +9

    -7

  • 371. 匿名 2020/05/30(土) 23:12:30 

    >>356
    鉄男の愛を胸に、どこかで生きていくのかな(T_T)

    +26

    -6

  • 372. 匿名 2020/05/30(土) 23:13:46 

    >>364
    マイナスが同時に増えるので、一人でやってるか、家族もしくは同志が集まって一斉に押してると思うのが自然かと。どうした、運営に絞られたか?笑

    +12

    -6

  • 373. 匿名 2020/05/30(土) 23:15:21 

    >>364
    強いてあげるならアンチさん同士のレスのやり取りがないのが不自然かな?
    普通結託とかしそうじゃん

    +10

    -6

  • 374. 匿名 2020/05/30(土) 23:17:50 

    >>356
    笑顔で東京を後にするのがね。どこまでいい人なんだか。もうちょっと賢く生きなよと言いたくなってしまう😢

    +24

    -6

  • 375. 匿名 2020/05/30(土) 23:19:08 

    舞台は演劇の基本だからなぁ

    +13

    -6

  • 376. 匿名 2020/05/30(土) 23:21:50 

    >>194
    ミュージカル女優さんと普通の女優さんじゃそりゃ歌の差はあって音が不当に優遇されてるようにどうしても見えるんだよね
    二階堂ふみさんは歌上手いんだけど、小向さんの歌があまりにも素晴らしくて
    千鶴子さん役を普通の女優さんにすべきだった

    後は音が練習してるシーンが少なすぎるんだよ
    カフェーに行くまではギリギリやってるような描写があれば良かった

    +32

    -10

  • 377. 匿名 2020/05/30(土) 23:23:27 

    >>318
    四人衆(1人)
    ガッツリ矛盾してるのに成立してるの草

    +7

    -7

  • 378. 匿名 2020/05/30(土) 23:25:51 

    >>350
    アンチというよりそもそもガルちゃんで荒れるネタではあるよね

    +4

    -7

  • 379. 匿名 2020/05/30(土) 23:26:37 

    パーティの参加者が少なすぎて拍子抜けw
    木枯なんで呼ばないのよ!

    +36

    -8

  • 380. 匿名 2020/05/30(土) 23:30:54 

    >>283
    お金受け取っても使ってないのかと思った。
    お金はお返ししますって返して一緒になるのかと…
    いつか結ばれて欲しいな

    +8

    -9

  • 381. 匿名 2020/05/30(土) 23:45:18 

    >>6
    いいシーンだった気取る歌声が、、、
    主役は無理だと思った。

    +6

    -15

  • 382. 匿名 2020/05/30(土) 23:46:09 

    >>363
    4人衆はやっぱり窪田アンチだね

    +6

    -7

  • 383. 匿名 2020/05/30(土) 23:46:50 

    >>376
    感性は技術に勝つというのが言いたかったのではないかと。裕一も全然曲作れなかったのが、団長の説得で急に作れるようになったし。

    +13

    -7

  • 384. 匿名 2020/05/30(土) 23:53:49 

    >>357
    このドラマの素晴らしさがわからないなんて、あなたかわいそうだわ。久々に良くできた朝ドラだよ。
    あなたのレベルが低いことを自覚しな

    +18

    -12

  • 385. 匿名 2020/05/30(土) 23:54:03 

    >>4
    『エール』第9週 東京恋物語

    +45

    -6

  • 386. 匿名 2020/05/31(日) 00:00:18 

    すでに予約がいっぱいで買えないけど、ここで売ってる
    gutouan
    gutouangutouan.base.ec

    陶芸作家 山崎豪の手作り陶器の販売 作家物の器が買えるお店 和食器など


    +26

    -6

  • 387. 匿名 2020/05/31(日) 00:04:14 

    >>386
    これ良いなあ、って思いながら見てる。
    欲しくなるな!

    +14

    -8

  • 388. 匿名 2020/05/31(日) 00:08:46 

    >>384
    痛いエールファンの見本としてスクショ取られてあちこちのトピに貼られそうな書き込み…

    +8

    -20

  • 389. 匿名 2020/05/31(日) 00:10:26 

    >>34
    この3人、リアルではみんな既婚者っていうのが意外な感じ!

    +36

    -7

  • 390. 匿名 2020/05/31(日) 00:22:16 

    >>380
    お父さんの病院代に使ったんだと思う。

    +26

    -7

  • 391. 匿名 2020/05/31(日) 00:23:09 

    >>4
    着物姿がサマになるので時代劇に会いそうですね。
    影の有る感じなので、鬼平犯科帳とか雲霧仁左衛門の
    女密偵とか。
    ただ、残念ながら演技力がイマイチの感じ。
    演技力を磨き、今後の活躍に期待する女優さんです。




    『エール』第9週 東京恋物語

    +28

    -17

  • 392. 匿名 2020/05/31(日) 00:24:26 

    バンブーのドア開ける時
    鳴る竹の音が好き。
    欲しいな。
    『エール』第9週 東京恋物語

    +27

    -7

  • 393. 匿名 2020/05/31(日) 00:36:15 

    カラカラコロン♪

    +8

    -7

  • 394. 匿名 2020/05/31(日) 00:42:56 

    タイトルバックの森の公園、園内案内にちゃんと印w

    +35

    -8

  • 395. 匿名 2020/05/31(日) 00:52:38 

    >>350
    史実を知ってからこの部分をどう描くのか気になっていたから、来週すごく楽しみだよ
    また二階堂ふみさんのすごいお芝居が見られそうな予感

    +18

    -7

  • 396. 匿名 2020/05/31(日) 01:03:45 

    >>376
    音が歌の練習してるシーンがないのは誤解される一因だよね
    でも環さんのアドバイスは結局
    技術の差は短期間ではどうにもならない、勝てる可能性は感性を揺さぶる歌を歌うのみ
    ということだったのかなと思う

    ついでに声楽科の学生は喉が大切だからあまり長時間歌う練習はしない
    器楽の学生が鬼のように練習してる間遊んでたと知り合いの声楽家が言ってた

    +48

    -6

  • 397. 匿名 2020/05/31(日) 01:58:57 

    >>10
    あの時代じゃ泣く泣く意中の人と別れるのはアルアルだったと思うし難しいと思う。

    +19

    -7

  • 398. 匿名 2020/05/31(日) 02:21:10 

    >>78
    新型コロナない時代の描写なのに。

    +1

    -4

  • 399. 匿名 2020/05/31(日) 02:36:14 

    >>389
    イケメンでモテそうな人は結婚早いね

    +15

    -8

  • 400. 匿名 2020/05/31(日) 02:37:55 

    >>391
    幸薄そうな憂い顔ですね

    +10

    -7

  • 401. 匿名 2020/05/31(日) 02:45:46 

    >>382
    リモートドラマ降板のガセ記事があったけど今日見たらセリフも多いし急に受けたり降板したりできるようなドラマじゃなかった
    出るならドライブ以前に撮り終わってるし夫婦であんなにがっつり共演は絶対したくないだろうから最初から受けてないのが分かった
    あれは夫婦でやるの恥ずかしいわ笑

    +18

    -7

  • 402. 匿名 2020/05/31(日) 02:56:18 

    深夜にマイナス魔が出動してるねw

    +13

    -7

  • 403. 匿名 2020/05/31(日) 03:23:17 

    >>60
    わたしは音楽のことそんなに詳しくないけど、音楽とか芸術ってとくに努力すれば報われるというものじゃないと思うから、音が受かったのはある意味リアルだと思う。
    まぁ、このドラマのヒロインだしね。

    +26

    -9

  • 404. 匿名 2020/05/31(日) 05:19:58 

    >>385
    マイボスマイヒーローで、バンブーの奥さんときほこさん同級生役で共演してるよ!

    +12

    -8

  • 405. 匿名 2020/05/31(日) 06:17:45 

    >>357
    ドラマもガルちゃんも見なければ、
    あなたのしんどさは解消するよ(^ω^)

    +22

    -8

  • 406. 匿名 2020/05/31(日) 06:48:33 

    >>19
    西浅草の黒猫亭がそんな雰囲気で素敵でした
    魅惑の昭和モダン空間「西浅草 黒猫亭」で味わう、日本酒と絶品ケーキのマリアージュ。|ちくわ。
    魅惑の昭和モダン空間「西浅草 黒猫亭」で味わう、日本酒と絶品ケーキのマリアージュ。|ちくわ。press.chiku-wa.jp

    「魅惑の昭和モダン空間「西浅草 黒猫亭」で味わう、日本酒と絶品ケーキのマリアージュ。」の記事です。銀座線の田原町駅からほど近い西浅草の街角。夜の静けさが広がる中通りに入って間も無く見つかるこのお店には、雑多な現代を生きる私たちが思わずクラっとしてし...

    +9

    -7

  • 407. 匿名 2020/05/31(日) 07:01:45 

    >>71
    大丈夫!!今回は落ちたけど、千鶴子さんはこの悔しさもバネにして乗り越えてさらに素敵な人間になって、これから必ず成功する!!はずだ。才能もあって頑張り屋さんだもの。   

    +24

    -7

  • 408. 匿名 2020/05/31(日) 07:04:59 

    >>18
    あのママ好き!
    立ち姿とか所作が女っぽくて喋り方も声もお顔も色気あってあんな女性になりたーい!
    と思いました♡

    +24

    -7

  • 409. 匿名 2020/05/31(日) 07:15:06 

    >>4
    美し過ぎる
    竹久夢二の大ファンですがこの方ぴったりですね
    昔ならいしだあゆみなんだけど

    +33

    -7

  • 410. 匿名 2020/05/31(日) 07:35:24 

    >>321
    両方見たけど、小南さんのほうが良かったな
    音大出た人って、学歴自慢を異様にしたがるよね
    なんで?
    さみしいね

    +15

    -9

  • 411. 匿名 2020/05/31(日) 07:39:19 

    >>392
    同じものではないけどアマや楽天とかの通販で ドアベルバンブー で検索したら色々出てくるよ

    +6

    -7

  • 412. 匿名 2020/05/31(日) 07:49:03 

    >>357
    しんどいのか・・・
    あなたも色々大変そうだよね。

    +6

    -10

  • 413. 匿名 2020/05/31(日) 07:53:59 

    >>333
    福島行進曲の歌詞をもっと紹介してほしかった、肝心なところの描写が物足りない、って書いてる人がいたけど、それは話の見せ方がその人に合ってないだけで、私は十分引き込む力があったと思う

    早慶戦の紺碧の空を歌う場面を球場でやらずにゆういちと音の前でやったりとか、音の歌が始まる場面から打ち上げ場面に切り替わって、改めて海辺で歌うとか「あれ?見たかったのに」と思わせてから「ここで見せるか!」みたいな面白さがあったけど、多分普通に球場や会場で歌う場面を見たかった人もいたんだろうな。

    会場で見せるか、関内家とゆういちの場面を強調するか、球場で見せるか、古山夫婦と応援団の場面を強調するか、脚本家も考えて考えて作ったんじゃないかな と思う


    +25

    -8

  • 414. 匿名 2020/05/31(日) 08:05:49 

    鉄男はさ、希穂子さんとの楽しい想い出と悲恋を作詞家としての肥やしにするんだろうなぁ
    一人の人としても幸せになってほしい

    +12

    -7

  • 415. 匿名 2020/05/31(日) 08:09:58 

    >>64
    私も、歌で萎える。本格的に音楽家を目指してる設定なのになあ。女優が吹き替えなしでここまで仕上げてるっていう評価はわかるんだけど、音程がずれてたりするの聴くと、役柄の設定台無しだよ。

    +9

    -33

  • 416. 匿名 2020/05/31(日) 08:16:33 

    >>28
    とーってもいかがわしい場所とされてたよね。男女が今ほど親しく話したりしなかった時代では売春するところなみの扱いだったんじゃないかと。
    えーところの娘さんは絶対関わらないような場所なのに、音さんが働くとか、旦那さん止めるでしょ。設定がちょっといい加減だと思った。

    +8

    -28

  • 417. 匿名 2020/05/31(日) 08:18:47 

    私は素人だからかもしれないけど、音ちゃんの歌は切なくて泣けたよ。

    +33

    -7

  • 418. 匿名 2020/05/31(日) 08:29:31 

    東宝系とかのミュージカルならもっと上手い人はいるけど、ドラマであのレベルの歌が聴けるのは凄すぎるわ
    二階堂ふみちゃんはミュージカルもやれると思う
    やってほしい
    必ず見に行く

    +27

    -10

  • 419. 匿名 2020/05/31(日) 08:51:21 

    今週は音ちゃんの魅力満載の週でしたね。
    これまでもチャーミングなところも沢山あったけど、私の中での音ちゃんの概ねのイメージは気が強いしっかり者みたいな感じだったんだけど、今週はこれに天真爛漫さや純粋さが加わって、もっと好きになったよ。
    歳を重ねたりステージが変わったら、また違う面を見せてくれるんだろうな、楽しみ😊

    +16

    -7

  • 420. 匿名 2020/05/31(日) 08:55:35 

    >>380
    お金受け取らないと彼には会社をやめてもらう、って言われてたよね
    泣く泣く受け取ったんだと思う

    +37

    -8

  • 421. 匿名 2020/05/31(日) 09:19:19 

    >>388
    あなた貼ってるんだ。ご苦労さん。大変だね!
    私は384さんではないけど、なーんもダメージないからなあ。

    +13

    -7

  • 422. 匿名 2020/05/31(日) 09:31:42 

    >>420
    泣く泣くだけど、後戻りが出来ないように受け取ったんだろうな。
    「お金で動いた女」と自分で烙印をわざと押したんだと思う。

    +44

    -7

  • 423. 匿名 2020/05/31(日) 09:57:37 

    >>379
    3人揃ったばっかりだし鉄男と希穂子さんの見せ場だから身内だけでいいのとちゃう?木枯さんも絡んで欲しいのはあるけど

    +15

    -7

  • 424. 匿名 2020/05/31(日) 10:22:49 

    >>287
    音は言わなかっただけで隠してたわけじゃないけど、音の性格からしてあっさり周りにバレそうだけどね~笑
    夜のバイトで眠いとか普通に思った事言ってるし、プリンスと仲良いのねとか聞かれたら普通に答えそうだし、
    裕一と喧嘩した時とか思わず態度に出て友達にどうしたの?とか聞かれそう

    +8

    -6

  • 425. 匿名 2020/05/31(日) 10:34:54 

    >>410
    音大を出たことが自分を紹介する上でマストアイテムになってるんだよ、
    本当に大事なのはそこで何を学んでどう生かすかなのに
    私はひねくれてるからそういう自慢聞くと「卒業しただけでしょ、だからなんなの」って気持ちになってしまう  自慢しなければ「入れただけでもすごいのに卒業してるなんてすごいね」って気持ちになるのに

    +11

    -8

  • 426. 匿名 2020/05/31(日) 10:38:14 

    >>406
    すごい、正にバンブーだ

    +6

    -7

  • 427. 匿名 2020/05/31(日) 10:38:40 

    きほこさんの決別は悲しかったね。
    でもさ、もちろんあんなに美しくはないのだけれど、気持ちがあっても諸事情で別れるときって多かれ少なかれ嘘をついて別れるよね。まだ未練があっても、お互いのために。
    一番なんでも話せた人に、本当の気持ちを言わない辛さ、思いやり。
    時代や背景が違っても、そこは普遍的なんだと。だからこそ胸を打つのではないのかな、なんて。

    +30

    -6

  • 428. 匿名 2020/05/31(日) 10:43:34 

    >>410
    >>321見たけど自慢してるとは感じなかった

    +8

    -7

  • 429. 匿名 2020/05/31(日) 10:47:59 

    廿日市さんのこの胡散臭さがツボ
    『エール』第9週 東京恋物語

    +32

    -6

  • 430. 匿名 2020/05/31(日) 11:04:47 

    >>413
    エールって全部説明して欲しい人には向いてないドラマだと思う。行間を読んで感情を追体験する楽しさがあるんだけど、それが面倒な人もいるのかなと。

    音が福島から東京に泣いて帰った時に、音の表情を想像しながら見てたので、裕一と抱き合った時に気持ちが高まったんだけど、全部説明して欲しい人は、なぜ音が泣いてるシーンを出さないのか、という感想になるんだと思う

    +20

    -6

  • 431. 匿名 2020/05/31(日) 11:08:39 

    設定に過剰にこだわる人はドラマではなく歴史資料を見るべきだと思うのだけど、私の考えは間違っているのだろうか。

    +12

    -9

  • 432. 匿名 2020/05/31(日) 11:11:16 

    廿日市は意外と常識人なのが残念。もっと突き抜けた小悪党成分が欲しい。

    +8

    -12

  • 433. 匿名 2020/05/31(日) 11:12:53 

    音ちゃんの歌、上手いと思ったし背景も相まって感動したけどなあ。
    アカデミックに音楽やってる人にはイマイチなのかな。でも見てるのは圧倒的に私みたいな庶民だし、庶民に響かないとなあ、とは思う。

    +39

    -9

  • 434. 匿名 2020/05/31(日) 11:13:40 

    >>425
    自己レス
    ごめん最初から読んでなかった
    >>410に対してコメントしただけで
    >>321がそうだと決めつけてるわけではないです

    +1

    -6

  • 435. 匿名 2020/05/31(日) 11:17:09 

    >>422
    これを見た時に、鉄男との復縁はもう無理なんだと思ってしまった😢
    『エール』第9週 東京恋物語

    +35

    -6

  • 436. 匿名 2020/05/31(日) 11:23:01 

    >>427
    読んで悲しくなったわ😢

    +8

    -6

  • 437. 匿名 2020/05/31(日) 11:24:22 

    >>435
    本当に愛する人が決めたことなら、自分の気持ち以上に尊重しようとするんだよね。

    +13

    -6

  • 438. 匿名 2020/05/31(日) 11:24:29 

    もし、
    裕一があのまま権藤家の当主になって、
    鉄男がこのまま新聞社の社長になって、
    久志が親の地盤を継いで県議になったら、それはそれは良い人脈よね

    +11

    -6

  • 439. 匿名 2020/05/31(日) 11:31:24 

    >>430
    それもあるし、プラス楽しく見てる人の中にも「そっちを見せるならこっちが見たかったな」って意見があるような気もしてる 

    ゆういちの話と音の話が同時進行で上手く絡み合って進んで飽きさせない、感動も二倍になる反面、どちらかのエピソードをはしょる場合も出てくる それが音の泣いてる場面を出すか出さないかだったり 
    私は教会で音が思いの丈をぶつけて、これでダメなら打つ手がないってところからの抱き合う場面だったから、「音の頑張りが報われた!」ってすごい嬉しかった

    +10

    -6

  • 440. 匿名 2020/05/31(日) 11:36:13 

    >>436
    (;´∀`)ごめん・・・雨でアンニュイなのだよ。

    +6

    -8

  • 441. 匿名 2020/05/31(日) 11:38:51 

    豊橋も雨だよー
    行きつけのスーパーにエールのポスターが貼ってあってテンション上がったわ

    +19

    -7

  • 442. 匿名 2020/05/31(日) 11:46:01 

    >>435
    揺れてしまうから絶対戻らないためにお金受け取ったんだよね。
    つらすぎるよ…



    +27

    -7

  • 443. 匿名 2020/05/31(日) 12:04:39 

    >>440
    いえ、読んでて昔の懐かしい気持ちを思い出しました。ありがとうございます

    +6

    -7

  • 444. 匿名 2020/05/31(日) 12:08:26 

    希穂子さんとは少し違うんだけど。

    寅さんを演じた渥美清は、デビュー前に浅草のストリップ小屋でストリップの合間にコントを演じていて、そこで売れっ子ストリッパーの女性と相思相愛になって、同棲していた。テレビの時代になって、段々とテレビ局から声がかかるようになってきたけど、昔からの持病の結核が酷くなって、テレビに出演するどころじゃなくなった。女性は渥美さんの生活の面倒や高価な治療薬代までも賄っていて、渥美さんは快方に向かっていった。

    だけど渥美さんがテレビや映画で売れるようになっていくにつれて、自分のようなストリッパーが身近にいたら世間の目が厳しくなって渥美さんの足を引っ張るからと、周りの誰にも言わないで姿を消したんだよね。

    +20

    -7

  • 445. 匿名 2020/05/31(日) 12:10:40 

    >>417
    私も素人だけどあの歌では泣けなかったよ。
    逆にしらけてしまった。
    でも歌以外は二階堂ふみの演技うまいからドラマ楽しんでる

    +11

    -16

  • 446. 匿名 2020/05/31(日) 12:13:01 

    >>431
    間違いでも正解でもないな。

    +1

    -10

  • 447. 匿名 2020/05/31(日) 12:16:26 

    出てくる役者さんが皆うまくてセリフが無くてもナレーションが無くても十分気持ちが伝わってくるから本当に分かりやすい
    たまに登場人物の心情を役者の表情ではなくナレで語って、え?この人今悲しかったの?悔しかったの?なんて思うドラマもあるけれど、エールは逆にそんなに悲しまないで〜苦しまないで〜頑張れー!とついつい感情移入してしまう
    ただこのドラマ、話が進むのが早いしいろんなところに伏線があるから、朝の慌ただしい時間にながら見するとかスマホ片手に見るとかしてるといろいろ見逃してしまって話が分からなくなっちゃいそう
    朝と昼と二回見ても違う発見があるし、15分間しっかりじっくり見たいドラマです

    +16

    -7

  • 448. 匿名 2020/05/31(日) 12:24:35 

    そうか...
    オペラの椿姫と言われても
    「へぇー」という感じしか持てないが、
    バンブーオペラでまずあらすじを知り、
    そしてそこに描かれた悲しい恋を
    あの二人を通して見せてもらえたのか。
    オペラを全くわからない私が
    その世界をちょっとだけ知れたんだなぁ。




    +29

    -7

  • 449. 匿名 2020/05/31(日) 12:25:53 

    音ちゃんは小学校の学芸会でも
    朧月夜をお父さんとの思い出と共に涙で歌ってたね。
    小さな頃からその才能は備わってたんだね…
    ああ思い出すとまた泣けてくる。

    +10

    -7

  • 450. 匿名 2020/05/31(日) 12:45:31 

    >>441
    雨→雨音はショパンの調べ→小林麻美→きほこさん(顔似てる)→エール

    はまってる私はアラフィフよ。

    +14

    -8

  • 451. 匿名 2020/05/31(日) 12:49:06 

    >>194
    うちの会社でもそうだけど、育休明けの人ってブランクもあるのに頑張ってるから、持ち上げられがち。
    ちょっとした事でも持ち上げてもらえるよ。
    ほんとに実力がある場合もあるけどね!

    +9

    -13

  • 452. 匿名 2020/05/31(日) 12:57:03 

    先週の応援団長と親友の物語から
    今週は鉄男の恋物語。
    裕一の人生を軸にしながらも、エールはサイドストーリーも素晴らしい。
    口で語られるだけでなく、再現と回想シーンを挟んでくれるし、その映像も手抜き感が無い。
    そしてその物語が裕一と音ちゃんに大きな影響を与えている。
    エールの魅力にまた気づかされました。

    +33

    -7

  • 453. 匿名 2020/05/31(日) 12:57:39 

    今日はいないだろーと思ったらまだいるんだ。
    マイナスさん。エールは面白いよ。だからおもしろいとこれからも書くよ。

    +32

    -9

  • 454. 匿名 2020/05/31(日) 13:03:05 

    >>376
    楽譜見て勉強してるシーンはあったよね。裕一がカフェーから帰って来た所の場面で。音ちゃん勉強中だからカフェ疑惑スルーw

    +19

    -8

  • 455. 匿名 2020/05/31(日) 13:03:06 

    >>433
    勉強したことがあると
    審査員目線になっちゃうのかも
    加点法でなくて、減点法で
    あそこが違う、ここが変、って感じで

    +17

    -7

  • 456. 匿名 2020/05/31(日) 13:15:16 

    >>183
    あれは東京を離れるシーンだったんです。

    +15

    -6

  • 457. 匿名 2020/05/31(日) 13:21:52 

    希穂子さんは、音ちゃんとの出会いも
    「思い出」として大事にしてくれる女性だよね。

    +20

    -6

  • 458. 匿名 2020/05/31(日) 13:25:17 

    だんだん編集が上手くなってる気がする。金曜日の編集は言うことなかった。特に希穂子と鉄男の別れと、ヴィオレッタの歌を同時進行させたのは鳥肌が立った。

    +40

    -6

  • 459. 匿名 2020/05/31(日) 13:26:28 

    >>450
    すてき♡
    これからもエールを楽しみましょうね!

    +13

    -6

  • 460. 匿名 2020/05/31(日) 13:30:17 

    私も魚をきれいに食べられる人が好きだなぁ

    +15

    -6

  • 461. 匿名 2020/05/31(日) 13:34:02 

    やっぱり乃木大将は梅ちゃんルートかあ。

    子役時代から2人とも文学プッシュで
    張りまくってあるし
    そりゃ回収するしかないわな──って気持ちが半分、
    キホコさんとくっついてほしかったって気持ちが半分。

    ほんまええドラマ。どんどん入り込める。

    +6

    -15

  • 462. 匿名 2020/05/31(日) 13:38:13 

    >>433
    すごくドラマの世界に引き込まれて見てるのに、私はいつも音ちゃんの歌で現実に引き戻されてしまう。あれ?なんか…ってモヤモヤしちゃうんだよなあ。全然音楽とか習ってない私だけどさ。
    で、審査員が感銘うけたような顔つきで演技してても、うっそーって思ってしまう。
    ドラマは面白いんだけどなあ。

    +15

    -17

  • 463. 匿名 2020/05/31(日) 13:42:55 

    >>461
    梅ちゃんとゴールインってこと?
    それはそれで良いかもね🥰
    光子さんも安心出来るだろうし、鉄男に優しくしてくれしう

    +4

    -14

  • 464. 匿名 2020/05/31(日) 13:44:44 

    >>453
    夜勤に休日出勤。
    細かい考察、トピの読み込み
    時間差をつけての緻密なマイナス攻撃
    もはやファン\(^o^)/

    +12

    -6

  • 465. 匿名 2020/05/31(日) 13:45:58 

    同じ芸術系でも
    美術はただ技術的に上手いだけじゃ
    評価されないことが多い。
    音楽にもそれはあるのか。
    まずは圧倒的に技術力があるのが
    前提として。

    +12

    -6

  • 466. 匿名 2020/05/31(日) 13:47:49 

    >>462
    そうかー教育がなくても、絶対音感があるとか(すみません適当です)?
    カラオケとか得意です?

    まあ、感動できたから私はラッキーということにします。ちなみにカラオケは上手くないけど好きです笑

    +8

    -10

  • 467. 匿名 2020/05/31(日) 13:51:31 

    もはやスタバなどのことも「カフェー(アクセントはフェー)」と呼びたい

    +15

    -10

  • 468. 匿名 2020/05/31(日) 13:52:53 

    >>466
    なんか水指すようなこと言ってしまいましたね、ごめんなさい。でもドラマは大好きです、お互い楽しみましょう

    +8

    -8

  • 469. 匿名 2020/05/31(日) 13:55:19 

    音ちゃんの歌う場面は何度見ても泣けるよ
    表情も声も、感情が溢れてる

    +18

    -11

  • 470. 匿名 2020/05/31(日) 13:55:56 

    >>357
    先週もさんざんみんなに
    「ドラマの感想は自由だけど、楽しんでる人を馬鹿にするのはダメ」って叩かれて、
    今週は言わないから反省したのか、気が小さいのねまあ良かったと思ってたのに「レベル低い」ですか・・・
    まあ好きにせい。

    +20

    -8

  • 471. 匿名 2020/05/31(日) 14:02:58 

    >>467
    呼びましょう、呼びましょう!

    +8

    -10

  • 472. 匿名 2020/05/31(日) 14:05:32 

    >>468
    いえいえ!いろんな意見があって面白いと思いました。
    来週も楽しみですね。

    +12

    -7

  • 473. 匿名 2020/05/31(日) 14:21:03 

    >>465
    間違いなくあると思う。大衆はそこまで上手さは気にしてない。大事なのはスター性と曲

    +9

    -8

  • 474. 匿名 2020/05/31(日) 14:34:53 

    >>463
    この2人がくっつかんかったら
    何の為に文学キャラが2人おるんかわからへん。
    (史実通りヒロインモデルの妹さんが小説家なんかな?)

    同じタイミングで上京しそうなネタ運びやし、
    あの喫茶店辺りで出会って読書好きで意気投合──
    かなと思って見てるで。

    +4

    -21

  • 475. 匿名 2020/05/31(日) 14:47:53 

    >>474
    なるほどなるほど
    年齢的にちょっと離れてる?

    +7

    -8

  • 476. 匿名 2020/05/31(日) 14:58:35 

    鉄男と梅ちゃんかぁ
    性格的に合うポイントが未知だな

    +10

    -11

  • 477. 匿名 2020/05/31(日) 15:08:15 

    大将と梅ちゃんが結婚したら
    大将は裕一をお義兄さんと呼ぶことになるのかな

    +7

    -8

  • 478. 匿名 2020/05/31(日) 15:24:08 

    私も梅ちゃんと鉄男がくっついてくれたら嬉しいけど、エールってほぼ史実にそってるから、史実が気になってきたわ…
    でもネタバレにもなるし調べたくはない…
    でも知りたいような…

    +12

    -9

  • 479. 匿名 2020/05/31(日) 15:27:04 

    >>449
    おぼろ月夜朝から泣いた😭

    +8

    -6

  • 480. 匿名 2020/05/31(日) 15:29:25 

    >>463
    母にはイワキさんがいてくれるし♡

    +12

    -7

  • 481. 匿名 2020/05/31(日) 16:07:24 

    >>448
    昔見た映画プリティウーマンで、ジュリアロバーツがリチャードギアとオペラ観ながら泣いてたけど、あれも椿姫だったなぁ
    あの頃はただ泣いてるなぁ~って見てたけど、自分に重ねて泣いてたんだね 今何十年もたってからようやく意味がわかった ありがとうエール

    +19

    -7

  • 482. 匿名 2020/05/31(日) 16:07:43 

    鉄男くん梅ちゃん説‼︎😊
    面白そうだし2人とも好きだけど、わざわざ手近なところでくっつかなくても、とは思うよね
    新キャラ登場でも全然ありだと思う

    +20

    -9

  • 483. 匿名 2020/05/31(日) 16:39:11 

    マイナス魔さんのせいでみんなの意見なかなか太文字にならないなぁ(´•ω•`)

    +20

    -7

  • 484. 匿名 2020/05/31(日) 16:43:00 

    >>4
    どこか幸薄そうな感じがたまらなく好きです。

    +10

    -7

  • 485. 匿名 2020/05/31(日) 17:34:17 

    >>444
    リアル鉄男と希穂子やないかーい 泣
    こういう小ネタ教えてくれる人がいるから、がるちゃんやめらんないんだよなー

    +20

    -7

  • 486. 匿名 2020/05/31(日) 17:54:02 

    「これでお父さんの病気を治してあげなさい」
    って
    残酷だけど品のある言い回し

    +12

    -12

  • 487. 匿名 2020/05/31(日) 18:02:10 

    鉄男が何かで社長がお金を渡したのを知って、辞表と共にお金を叩きつけて季穂子を迎えに行くと
    でももう花束もらってたからそれはないのね

    +6

    -7

  • 488. 匿名 2020/05/31(日) 18:43:01 

    この先もし鉄男が新聞記者を辞めて社長令嬢ともくっつかなければ社長は手切れ金の払い損ということ
    悲恋ではあったけれど、せめて希穂子の父の治療代になったことだけでも良しとしよう…

    +17

    -7

  • 489. 匿名 2020/05/31(日) 18:45:25 

    >>458
    裕一のハーモニカの演奏会
    豊橋でのコンサートなど
    それぞれ演奏中にそれまでのエピソードが挟まれている

    +11

    -7

  • 490. 匿名 2020/05/31(日) 18:48:11 

    鉄男と希穂子さんが幸せになれますようにって神社にお参りに行きたくなった

    +12

    -7

  • 491. 匿名 2020/05/31(日) 19:13:21 

    >>281
    ほんの3分なんだよね。衝撃度が高いけどw
    すぐ音ちやんの鼻歌シーンで晩年の二人が登場
    それこも珍しいけどね登場までジラすのが普通だもの
    私、萩原聖人くんのシーンで初回からジーンとしちゃった😂

    +12

    -7

  • 492. 匿名 2020/05/31(日) 19:15:37 

    えー
    公式で予告動画見れなくなったの?
    土曜日録画すれば良かった…

    +4

    -8

  • 493. 匿名 2020/05/31(日) 19:15:43 

    福島行進曲!?変わったタイトルって思ったけど
    ほんとなのよね。
    面白いな。

    +8

    -7

  • 494. 匿名 2020/05/31(日) 19:17:29 

    >>492
    土曜の視聴率だけ
    とんでもなく低いんやろねw

    +4

    -13

  • 495. 匿名 2020/05/31(日) 19:28:22 

    >>65
    東京行進曲に触発されて作っただけの詩だから
    そんなにじっくり見せるモノでもないのかな

    +3

    -8

  • 496. 匿名 2020/05/31(日) 19:31:42 

    福島行進曲のB面が竹下夢二作詞
    古関さんと竹下夢二とは親交があったんだってね

    +14

    -8

  • 497. 匿名 2020/05/31(日) 19:32:57 

    >>494
    低くったって17パーセントあったんだよ
    勝てるドラマそうはないよ

    +12

    -7

  • 498. 匿名 2020/05/31(日) 19:37:53 

    >>251
    食生活まともにしたほうがいいよ
    体脂肪率3%目指すなんて体壊して取り返しのつかないことになるよ
    周りに常識あるのいないのか

    +4

    -11

  • 499. 匿名 2020/05/31(日) 19:39:32 

    >>494
    そういう理由かぁ
    私みたいにホームページで予告を30回とか見る人がいてサーバーダウンでもしたのかと思ったw

    +8

    -7

  • 500. 匿名 2020/05/31(日) 19:57:03 

    >>19
    『エール』美術セットにも要注目! 古山家、喫茶バンブー、コロンブスレコードのコンセプトを取材|Real Sound|リアルサウンド 映画部
    『エール』美術セットにも要注目! 古山家、喫茶バンブー、コロンブスレコードのコンセプトを取材|Real Sound|リアルサウンド 映画部realsound.jp

    現在放送中の連続テレビ小説『エール』。主人公・裕一(窪田正孝)とヒロイン・音(二階堂ふみ)との結婚を機に、舞台は福島から東京へ。時代も明治末期、大正から昭和へ移り変わり、家屋や小道具にもこの時代ならではのさまざまな趣向が凝らされている。 セットデ...


    +11

    -7

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード