-
3501. 匿名 2020/05/29(金) 20:55:10
>>3406
効率悪いよ
昔地方分散したけど東京支社という名の本社や出戻りあるし+1
-2
-
3502. 匿名 2020/05/29(金) 20:55:18
>>3492
テイクアウト待ち私だけ
席で食べてる姿が外からも、レジ前からも見えてる+4
-3
-
3503. 匿名 2020/05/29(金) 20:55:25
>>2457
こう言う事言う人って何目線なの?+12
-8
-
3504. 匿名 2020/05/29(金) 20:55:38
>>3491
パンが無いならお菓子を食べたらいいじゃない。って小麦粉がないのよね〜。+4
-3
-
3505. 匿名 2020/05/29(金) 20:55:43
本当に怖くて怖くて仕方がない
もしくは掛かったらやばいなんて人はそもそも普段から外出ひかえてたりするんでしょ?
コロナ時だけ騒ぎ出すのは怖いし、押し付けられるのもなんか嫌だ。
コロナになる前はどうしてたの?
インフルエンザの時期は?
+12
-3
-
3506. 匿名 2020/05/29(金) 20:56:01
>>3486
なるほど…+7
-0
-
3507. 匿名 2020/05/29(金) 20:56:02
>>137
ガールズバーだよ
悪の根源は夜の街なんだって
夜の街だけ封鎖しとけば良いのになんでやらないんだろ?
このままじゃ夜の街と心中になっちゃうよ+52
-2
-
3508. 匿名 2020/05/29(金) 20:56:06
>>3490
あり。+0
-1
-
3509. 匿名 2020/05/29(金) 20:56:08
>>3419
大好きな服は買わなかったけど、その分有名店のテイクアウトしまくったし、美容のチャンスとか言い訳して美容液買ったりしたし、なんだかんだで暇な分使ったかも+31
-0
-
3510. 匿名 2020/05/29(金) 20:56:14
>>1
検査数は??
が、いなくなっちゃったねぇ^^;+0
-3
-
3511. 匿名 2020/05/29(金) 20:56:34
>>3499
うわぁ、、最悪だね。しかも外国人がほとんど、、+23
-0
-
3512. 匿名 2020/05/29(金) 20:56:51
>>3130
運動不足は否めないから学校の活動範囲で部活はいいと思うんだけど、朝練・夜練は外部で親の出番あるから正直めんどい&何かあった時の不安は部活の比じゃない。+2
-1
-
3513. 匿名 2020/05/29(金) 20:56:55
>>3477
本気で言ってるの?
専門家会議の話何にも聞いてないんだな…。+0
-0
-
3514. 匿名 2020/05/29(金) 20:57:49
>>20
こういうの言うのって専業主婦?
「社会人」ならこの言葉は出ないよ。
いつまで経済止まらせるのさ+23
-36
-
3515. 匿名 2020/05/29(金) 20:57:52
ヤバイことして感染した人達を医者や看護師達が治療するのってちょっと納得いかない……自業自得なのに
医療関係の人達に申し訳ない気がする+23
-0
-
3516. 匿名 2020/05/29(金) 20:58:13
>>3437
怖い夫婦だね
どちらも止める側にならず見事な似たもの夫婦+2
-1
-
3517. 匿名 2020/05/29(金) 20:58:25
>>2728
私もこのクソ暑いのに目の前の公園でベラベラ喋ってる頭の悪そうな女の集団が邪魔で殺意湧く。うるさくて窓も開けられない。子供はとっくに寝てるんだから静かにしてよ。+23
-10
-
3518. 匿名 2020/05/29(金) 20:58:27
>>2492
自分の半径数キロでしか物事を見れない人は、失敗が多いらしいよ+2
-0
-
3519. 匿名 2020/05/29(金) 20:58:42
>>3491
年金の話から、お年寄りを悪く言って保険会社倒産しないとか言ってることに対して言ってるの。
お年寄りを悪く言ってることに対して言ってるの。論点変えないで。それ、国に言ってみたら?+4
-0
-
3520. 匿名 2020/05/29(金) 20:58:43
>>3498
宣言解除したんだから強い要請はできない
てか要請だから従う必要はない
+3
-0
-
3521. 匿名 2020/05/29(金) 20:58:43
6月中旬に美容院予約したんだけどな+3
-0
-
3522. 匿名 2020/05/29(金) 20:58:47
>>3513
ニュースとかほぼ見ない。+0
-0
-
3523. 匿名 2020/05/29(金) 20:58:49
どこどこ行ってたら混んでたって文句言う人ブーメランだよね。自分の事は棚に上げて+4
-1
-
3524. 匿名 2020/05/29(金) 20:59:10
もう明らかに旅行とかなら入国拒否して欲しいわ
なんで外国人なんか入れてんの?
まだ在宅勤務してる会社が多いのに、学校だって漸く少しずつ動きが出てるだけなのに、なんで海外で感染した奴等を入国させるの??
お人好しも良い加減にしてくれ+23
-0
-
3525. 匿名 2020/05/29(金) 20:59:14
>>3405
横だけど、自粛したいって言ってる人に無理に経済回せって言う意味がわからないよ
経済回せって言っておいて、あなたは金曜の夜にどうしてガルちゃん見たりコメントしてるの?経済回してきたらいいじゃん+9
-0
-
3526. 匿名 2020/05/29(金) 20:59:22
>>3514
一部の職業でしょ?+8
-2
-
3527. 匿名 2020/05/29(金) 20:59:27
>>897
青森も使うよ!+10
-0
-
3528. 匿名 2020/05/29(金) 20:59:43
>>3499
羽田空港を封鎖しろ+27
-0
-
3529. 匿名 2020/05/29(金) 20:59:49
>>808
小池さんも二階さんの言うことには逆らえないし。+13
-0
-
3530. 匿名 2020/05/29(金) 20:59:57
>>1033
カモメ~が~釣れた~+5
-0
-
3531. 匿名 2020/05/29(金) 21:00:15
夜の街は自粛してー!!+7
-1
-
3532. 匿名 2020/05/29(金) 21:00:21
マスクをして長距離歩くと気管支がぜいぜいする。
マスクなし近距離ならぜいぜいしない。
もともと気管支弱いからかな。
マスクすると酸素量減る気がする。+13
-0
-
3533. 匿名 2020/05/29(金) 21:00:32
>>1119
そうだよ負けないで+1
-1
-
3534. 匿名 2020/05/29(金) 21:00:39
>>3499
何しにマダガスカルや英国行って日本に立ち寄るの?母国帰ってよ
本当に必要な渡航なの?
今この時期に意味不明だわ+35
-0
-
3535. 匿名 2020/05/29(金) 21:00:41
>>3520
そうなんだけど百合子さんが自粛ポリス使って攻撃してくる+0
-0
-
3536. 匿名 2020/05/29(金) 21:00:42
>>3525
お金持ちの友人曰く、経済回さなきゃって言う輩は貧乏人って言ってたな。
+13
-1
-
3537. 匿名 2020/05/29(金) 21:00:43
>>3513
議事録もない会議に出てるお爺ちゃんたちがなんだって?+2
-0
-
3538. 匿名 2020/05/29(金) 21:00:46
>>3452
ニートならどうでもいいもんね+2
-2
-
3539. 匿名 2020/05/29(金) 21:00:51
>>3360
通勤や通学で外出している人は、暑い中マスク大変だなぁと思うし、適宜外して欲しいと思う
でも、ジョギングや遊びの外出でマスク暑い→熱中症怖い→マスク外そう
ってなるのはね.....
なぜそこでジョギング止めようとか、涼しい室内にいようとならないのか
熱中症は確かに怖いけど、単にマスクしたくない人に都合よい言い訳にも使われそうで不安+31
-3
-
3540. 匿名 2020/05/29(金) 21:00:56
夜のお店って風俗も?ってか行く奴いるの?怖いけど+4
-0
-
3541. 匿名 2020/05/29(金) 21:01:08
>>47
正確な顔の輪郭が見えないと、お客さんに合わせたカットが出来ないし困るよね。
早く髪切りに行きたいけどまだ我慢してる…+32
-0
-
3542. 匿名 2020/05/29(金) 21:01:25
>>3491
嫌みしか言えないのね、お年寄りのことあんな言い方しかできない人って親、祖父母いないの?
+8
-0
-
3543. 匿名 2020/05/29(金) 21:01:33
>>3499
これ税金で医療にたかる目的の入国じゃないの?
外人それでしょ。+31
-0
-
3544. 匿名 2020/05/29(金) 21:01:36
>>3466
パチンコ屋で感染って聞かないね
喋らないから?+1
-0
-
3545. 匿名 2020/05/29(金) 21:01:50
東京在住の親戚が早速帰省してるって聞いて、引いた。それを許可してる親もありえない。私も帰省したいのに我慢してるのに。
こいう人がいるから中々収束しないんだと思う。+4
-0
-
3546. 匿名 2020/05/29(金) 21:01:57
>>625
自粛していたい派の人たちは大概超自分都合の理由だから解除の基準なんかないよ。
自分たちさえ快適に過ごせれば一生自粛でOK。
しかも自粛し続けたいから毎日少し多めの感染者と少しばかり犠牲者が出続けてくれたら尚良し。
人の命が何より大事!って言ってる割に感染者が増えたら喜んでる矛盾。
テレワーク継続や満員電車を回避するためにはもっと感染者増えてもらわないと困るもんね?+5
-4
-
3547. 匿名 2020/05/29(金) 21:02:03
>>194
海外のサイトで日本旅行は半額(日本政府が負担)宣伝してて、焦る。+10
-0
-
3548. 匿名 2020/05/29(金) 21:02:09
神奈川も10人で解除後初の2桁だね。
意外と市中感染が多いみたいで心配です。+4
-0
-
3549. 匿名 2020/05/29(金) 21:02:12
あら?都知事の右目、涙袋あたりにテープが見えたよ。
なにかお怪我されたかな?+0
-0
-
3550. 匿名 2020/05/29(金) 21:02:12
その内、ステイホーム自粛してくださいって言われるんだろうよ。+3
-1
-
3551. 匿名 2020/05/29(金) 21:02:39
>>3517
そう簡単に殺意ばかり抱いていては大変でしょうから
ストレスを減らせる方法探した方がいいのでは?
嫌なことばかりに目を向けてても仕方がないですよ。+12
-10
-
3552. 匿名 2020/05/29(金) 21:02:39
>>1154
いつ予約が安全だろう
悩みだよ+14
-1
-
3553. 匿名 2020/05/29(金) 21:02:48
>>3531
都からの要請もあなたがお願いしている程度の強制力って事だね+0
-0
-
3554. 匿名 2020/05/29(金) 21:02:55
>>3536
確かに自粛していられるのは蓄えあるからだもんね
+10
-1
-
3555. 匿名 2020/05/29(金) 21:03:13
>>365
私も同じような目にあったわ。
「経済ガー」「経済ガー」ってそればっかり。
そんな事知っとるわ。
あー言えばこー言う。
建前的に自粛ムードにしといた方がバカが動き回らないし、その中で経済回す方法を模索してく方がいいと思うけど。
解除=感染の心配なし!マスクしないで出歩いていい!みたいな単純な人達多すぎ。+30
-3
-
3556. 匿名 2020/05/29(金) 21:03:49
>>62
自分ちの子が感染して苦しむかもしれないんだよ、冗談じゃ無いよ。+20
-2
-
3557. 匿名 2020/05/29(金) 21:03:49
>>3536
だったらどうしたの?+0
-2
-
3558. 匿名 2020/05/29(金) 21:04:03
でも思ったより早く増えたなぁ。
解除したとたんこれって本当にこわい。+17
-0
-
3559. 匿名 2020/05/29(金) 21:04:03
>>3368
ここの人たちって学校や幼稚園保育園の再開をすごく心配してて、対策どうしようか休ませようかとか毎日頭を悩ませてる感じだから、さらっとリスク低いとか言われるとその葛藤を否定されたような気持ちになるんじゃない?
プラスに受け入れられたら楽だけど、多分受け入れられないから毎日ここにいるんじゃないかと。
あくまで推測なので全く違ったらごめん。+14
-2
-
3560. 匿名 2020/05/29(金) 21:04:30
>>3499
この人達は仕事で海外へ?それとも単なる旅行?どっちにしろ海外からの入国はしばらくは止めないと
イギリスってめちゃ感染者多い国なのに
単なる旅行ならこの時期に行くなんて人に迷惑かかるのに最低
+21
-0
-
3561. 匿名 2020/05/29(金) 21:04:46
>>3546
負け犬の遠吠えU^ェ^U+0
-0
-
3562. 匿名 2020/05/29(金) 21:04:46
>>3552
かかるときはかかる
インフルエンザだってそうだし
インフルエンザだって死ぬ人はいる
ワクチン打ってても。
健康な人ならそもそも重篤になる割合は少ないんだし、
病気がちならそもそも行かなければいい。
人に流されるより自分の頭で考えた方がいいと思う。
自分の体が無理と思うなら行くべきじゃない+31
-5
-
3563. 匿名 2020/05/29(金) 21:04:55
やっちまったなー+1
-0
-
3564. 匿名 2020/05/29(金) 21:05:18
>>3519
年寄りのために若者や子供が苦しんでもいいの?
年寄りってしてもらった分を下の世代に返そうって意識無いの?
充分生きた、次の世代頑張れよみたいな年寄りってもう戦争で絶滅してるよね。
+2
-14
-
3565. 匿名 2020/05/29(金) 21:05:32
>>3507
やっぱバックに怖い人いるから圧力でもかかってんじゃない
外国マフィアもいるし+9
-0
-
3566. 匿名 2020/05/29(金) 21:05:47
>>3522
ニュース観てないって人もいるんだね。あちこちで気をつける行動書いておいた方がいいね。国が、そっちに、力いれないかな。意見しとこ。+3
-0
-
3567. 匿名 2020/05/29(金) 21:05:55
>>3542
両親や祖父母が健在な人ばかりだと思ってんの?+7
-4
-
3568. 匿名 2020/05/29(金) 21:05:57
経済回す=外出して活動しまくるだと思ってる人がいて、うんざりする+17
-0
-
3569. 匿名 2020/05/29(金) 21:06:04
>>3094
それか生保だろね+9
-0
-
3570. 匿名 2020/05/29(金) 21:06:08
長崎県 クルーズ船内全員が陰性が確認された 入院している9人を除いて 明後日11時に出航
本当に日本はお人好しどんだけ外国人を直してやってんね。+12
-0
-
3571. 匿名 2020/05/29(金) 21:06:17
>>3557
お金たんまり使ってね☆+3
-0
-
3572. 匿名 2020/05/29(金) 21:06:21
>>3389
でも5月にしては多いよね
これからの季節大丈夫なんだろうか…+5
-0
-
3573. 匿名 2020/05/29(金) 21:06:26
>>3564
返そうって…。
支えてきたのはいま御年寄の人達だけど?
返すのは若い私たちでは?+11
-2
-
3574. 匿名 2020/05/29(金) 21:06:37
>>3552
福岡みたいに第二波の可能性を考えて
今しかないと今日行ってきました+20
-0
-
3575. 匿名 2020/05/29(金) 21:06:44
>>16
第二波きても、普通に出勤する会社多いのかな+38
-1
-
3576. 匿名 2020/05/29(金) 21:06:49
>>3558
解除した途端だから、これはまだ解除前の感染なんじゃ無いの?+10
-0
-
3577. 匿名 2020/05/29(金) 21:06:53
>>243
マスクつけてようか?外そうか?やりづらいなら外すけど、任せるよ!って伝えたら、好きなようにしてー!って言われたよ。
わたしは耳にかけるところについても帰るだけだから気にしないでいいよ!ってつけたままのが安心かな?っていうのと、場所柄な美容院だからつけたままやったよ!+8
-4
-
3578. 匿名 2020/05/29(金) 21:06:57
>>1
自分の身を死なない程度の危険にさらす、副業的にこなすテロリスト、も生まれる時代ではあるなぁ
思想のために死ぬ人は激減の傾向+1
-1
-
3579. 匿名 2020/05/29(金) 21:07:08
>>3502
そこまで言うならテイクアウトもしなきゃ、良いじゃん
中途半端な事してるのに、他人批判するってどうなの?+7
-1
-
3580. 匿名 2020/05/29(金) 21:07:26
次亜塩素酸水だめだって+9
-0
-
3581. 匿名 2020/05/29(金) 21:07:53
早く10万よこせよ
+4
-2
-
3582. 匿名 2020/05/29(金) 21:08:00
>>64
誰も敵視なんかみんなしてないよ。
ただ、とにかく感染率をさげたいだけなんだよ。なのに自殺者が増えるぞ!と言われ、煽られた感じがしたんでしょ。+3
-5
-
3583. 匿名 2020/05/29(金) 21:08:21
>>3564
論点変えてないで政府に聞いてみて。
お年寄りを悪く言ってないで。お年寄りの気持ちはわからないので身内の方か政府へどうぞ。+4
-0
-
3584. 匿名 2020/05/29(金) 21:08:31
>>3250
やっぱりアベガー部隊か
Twitterにも溢れてる+5
-0
-
3585. 匿名 2020/05/29(金) 21:08:31
>>728
自殺者でてるのどこ情報?+12
-1
-
3586. 匿名 2020/05/29(金) 21:08:43
>>1016
和んだ ワンダー ワンダフォー!!!
+0
-0
-
3587. 匿名 2020/05/29(金) 21:08:52
感染人数増えようがまた緊急事態宣言されようが、どうせ出勤させ続けられるからなんか疲れちゃったよ
立場弱い従業員は休業もテレワークもさせてくれないもん+4
-1
-
3588. 匿名 2020/05/29(金) 21:08:55
>>3542
逆に将来的に今の負債を丸投げされる子供居ないよね??
もう子孫が居ないから年寄りが長生きすることが第一優先なんでしょ。
結婚して子供産んだらそっち優先になるかもよ+3
-0
-
3589. 匿名 2020/05/29(金) 21:09:07
>>3561
お前がな+4
-0
-
3590. 匿名 2020/05/29(金) 21:09:36
これからも北九州って聞くとあーコロナねって思われちゃうね
前は荒れた成人先で有名だったとこだよね?+2
-0
-
3591. 匿名 2020/05/29(金) 21:09:37
>>95
解除したいってのが先に来てるから、できるうちに解除しちゃえってこと。
結論が先にあってそこに辻褄合わせてるのね。
実際月末解除予定なら、この増え方ではできなかったろうね+18
-0
-
3592. 匿名 2020/05/29(金) 21:09:47
>>3555
経済ガーはこれ以上何を望んでいるんだろう
解除されたんだから、自分の身は自分で守ればいい
回せ!って、もう動き始めてるし
実際緊急事態の間も企業も対策、模索しながら経営していた
多分個人消費しろってレベルなんだろうけど
給料が下がれば購買力も下がる
ガルで回せ!と叫ばれてもね
こういう人が区の窓口で職員に喚き散らしてるんだろうな+5
-3
-
3593. 匿名 2020/05/29(金) 21:09:48
>>3585
知らんのかい+4
-2
-
3594. 匿名 2020/05/29(金) 21:09:51
緊急事態宣言解除されたし今週末飲み会するんだけど来ない?って誘いが来たけど断ったわ…
ウイルスが消えたわけじゃないし…
でもそういう人多いだろうし暑さのせいかマスクしてない人増えたし危険因子が多い…+12
-0
-
3595. 匿名 2020/05/29(金) 21:09:56
>>3585
自殺者は前年比2割減。+12
-1
-
3596. 匿名 2020/05/29(金) 21:10:13
>>3524
この人たちの治療費って誰負担なの?!
+3
-0
-
3597. 匿名 2020/05/29(金) 21:10:14
>>3585
横だけど、うちの最寄駅5駅以内で3日で4回人身事故あったよ。マジ話。+8
-1
-
3598. 匿名 2020/05/29(金) 21:10:23
>>3576
そうだね
GW明けて仕事の人もだけどなんとなくいいかな?いいかな?って街に出歩く人ふえたよね実際+3
-0
-
3599. 匿名 2020/05/29(金) 21:10:31
>>728
とんかつ屋さんは別の要素だと思う
コロナが直ではないと思うよ
コロナトピで象徴に勝手にされてるけど+8
-0
-
3600. 匿名 2020/05/29(金) 21:10:41
>>3576
そっか、ますますやばいね+4
-0
-
3601. 匿名 2020/05/29(金) 21:10:46
>>107
0って言われることが正義なんですか?+1
-5
-
3602. 匿名 2020/05/29(金) 21:10:53
しかし実際、感染爆発と、もう経済止めてらんないって状況が同時に来たらそのときはどういう判断をするんだろう。
+21
-0
-
3603. 匿名 2020/05/29(金) 21:11:31
>>3597
都心なら人身事故毎日どこかで起きてない?コロナ関係なく。+19
-1
-
3604. 匿名 2020/05/29(金) 21:11:55
>>3597
コロナ前から都心は毎日止まりまくってたけどね+15
-1
-
3605. 匿名 2020/05/29(金) 21:12:05
経済回さず貧困からコロナ蔓延もなかなか。
自粛して食住ネット以外は我慢だな。
職業は不要不急さようなら。
政治家も必要最低限の人数でいいんちゃう。
無駄をなくし子供は一家にひとり大事に育てるなんてどう?
ただし一極化解消してひと家族低層住宅最低50坪は保証。+1
-5
-
3606. 匿名 2020/05/29(金) 21:12:16
>>3588
子供いるよー、でも祖父母も大事なの。+3
-2
-
3607. 匿名 2020/05/29(金) 21:12:24
>>3499
7人外国籍なんだね。
配偶者なのか、韓国には帰れない在日なのか、それ以外でも入国できるのか、気になるわ。+12
-1
-
3608. 匿名 2020/05/29(金) 21:12:46
>>3004
また出た、淘汰。いい加減にしろ。+7
-5
-
3609. 匿名 2020/05/29(金) 21:12:52
>>3502
あなたも密集に一役買ってんじゃんw+7
-2
-
3610. 匿名 2020/05/29(金) 21:12:56
>>987
ほーら みんなの声がする
サザ○さん サザ○さん サザ○さんは愉快だなーーー+3
-0
-
3611. 匿名 2020/05/29(金) 21:13:12
>>3607
は、韓国?+3
-0
-
3612. 匿名 2020/05/29(金) 21:13:13
>>1483
都内小学校ですが分散中は給食なしだよ。
場所により違うんだねー+6
-0
-
3613. 匿名 2020/05/29(金) 21:13:17
>>3499
なんでこんな奴らの医療費まで血税ではらわなならんのよ。
+15
-0
-
3614. 匿名 2020/05/29(金) 21:13:38
>>15
ほらみろおばさん←New!
+11
-0
-
3615. 匿名 2020/05/29(金) 21:13:41
>>3602
年寄りや持病持ち、子供、学生は強制ステイホーム
50代は強制テレワーク
四十代以下は対策して働け+14
-2
-
3616. 匿名 2020/05/29(金) 21:13:55
>>3503
医者の嫁じゃね?+2
-3
-
3617. 匿名 2020/05/29(金) 21:14:06
>>19
東京だけに来るかもね
地方民の私高みの見物だけどねw+1
-11
-
3618. 匿名 2020/05/29(金) 21:14:06
>>236
するようだよ。
大手スポーツジム1日から開始連絡きたよ。
行かないけど、、、+15
-0
-
3619. 匿名 2020/05/29(金) 21:14:07
>>3604
それもそうだけど、やっぱり学校や仕事再開の影響も多少はあるかも。
毎年夏休み明けには自殺多いよね…+7
-1
-
3620. 匿名 2020/05/29(金) 21:14:09
インバウンドに期待するのはもうやめた方がいいのでは?海外の入国は全面的に今年いっぱいは止めるべきじゃないの
台湾がこれだけ封じ込め成功したのはいち早く入国を止めたからでもあるんだし
コロナの特効薬でもできない限り入国制限じゃなく禁止にするしかない+18
-0
-
3621. 匿名 2020/05/29(金) 21:14:15
>>3607
韓国?
+2
-0
-
3622. 匿名 2020/05/29(金) 21:14:19
>>3602
感染で人いなくなったら経済まわらなそうだよね。+7
-0
-
3623. 匿名 2020/05/29(金) 21:14:19
まあ解除しても慎重な人は動かないよね。
結局、店開けても人はあまり来ない。経済だって直ぐには回復しない。完全に終息させた方が良いんだけど政府は我慢出来なかったね。世論の反発もあるから。それこそガス抜きみたいなもの。
自分は少し解除には早いと思う。これで集団出たらまた自粛だよ。また繰り返し。
いつまで経っても終息はしない。+9
-1
-
3624. 匿名 2020/05/29(金) 21:15:08
>>34
濃厚接触者は9人、感染経路不明は13人だよ+14
-0
-
3625. 匿名 2020/05/29(金) 21:15:09
>>3604
何回迂回したか。
+3
-0
-
3626. 匿名 2020/05/29(金) 21:15:13
スペイン風邪の時の国の対策に興味がある
今回誰もが初めてだし、緊急事態宣言をロングバケーションと勝手に解釈する人も
なかなかの数いて、単身アパートに転がりこむあほとかいてうんざり
Twitterでも岡村みたいに貧困女子を狙うおっさんとか
+7
-0
-
3627. 匿名 2020/05/29(金) 21:15:14
>>3004
北朝鮮を勧めます~不要不急だらけだよ
あなたの好きなw+6
-0
-
3628. 匿名 2020/05/29(金) 21:15:16
>>3043
その通りですね。早く回復しないと全員共倒れですものね。+1
-0
-
3629. 匿名 2020/05/29(金) 21:15:17
>>3599
遺書も出てこなかったし
オリンピックの件だったかもしれない
自殺らしいと言うだけで、事故だったのでは?とも言われているね
面倒見の良い人だったみたいだし、わざわざ隣に迷惑かけるような事するかな?
まあ、闇の中だけど+10
-2
-
3630. 匿名 2020/05/29(金) 21:15:18
>>987
うまい+1
-2
-
3631. 匿名 2020/05/29(金) 21:15:18
>>3573
年金の設定知ってる?
こんなに生きると考えて無かったから、払った以上に貰えるのが普通になってる。
払った以上に貰えてる分がどこから来てるか知ってる?
現役世代は納税してなくて、全て年寄りのおかげみたいに言うけどさ、物価と税率比べた事ある?
今仕事若者の納税は無駄で、年寄りの納税(還元あり)は尊いって感覚やばいからね?
先に生まれた方が無条件に偉いって儒教の悪しき考え。
いつ生まれようが平等に決まってる。
+8
-10
-
3632. 匿名 2020/05/29(金) 21:15:23
とりあえず外国人の入国はまだ禁止にしておいて欲しい。+19
-0
-
3633. 匿名 2020/05/29(金) 21:15:34
>>3615
それができるなら、夜間外出禁止でかなり効果出そう+1
-0
-
3634. 匿名 2020/05/29(金) 21:15:56
>>3554
私は貧乏で節約の日々だったけどこの一ヶ月は備蓄品にかなり財布の紐を緩めたよ。
マスク、消毒用アルコールの代替品のお酒等々……
貧乏だから経済回す足しにはなってないかもしれないけど、自分比だとかなり経済まわした。+16
-1
-
3635. 匿名 2020/05/29(金) 21:16:06
>>3507
防護服を送れと百合子に命令した重鎮と世間で言われてる珍獣が利用するから
そこは解除なのかなあとか思った+6
-0
-
3636. 匿名 2020/05/29(金) 21:16:11
>>3618
ジムや運動系はやばい
再開しないでほしい
屋外テニスとかならまだしも、防具付けた剣道でクラスターとかやばい+20
-1
-
3637. 匿名 2020/05/29(金) 21:16:16
>>3603
中部地方だよ。+1
-0
-
3638. 匿名 2020/05/29(金) 21:16:19
>>61
小池さんも相当大変だよ
こんだけ大都市でただでさえ密集の東京
一筋縄ではなかなか行かないだろうな
もう、地方に今から分散させるしかないと思う+7
-1
-
3639. 匿名 2020/05/29(金) 21:16:43
>>3619
それありそうだよね
保健室登校とか出来たらいいけど密になる可能性あるのかな+5
-0
-
3640. 匿名 2020/05/29(金) 21:16:51
もうこの段階にきたら人それぞれで判断して動くしかないよ
店開いてるのに出歩くな!って誰もいかなかったら店開けてる分赤字だし。行ける人は行くのもいいんじゃない。
私は教員なので、何かあったときに責められそうな行動履歴はまずいのでしばらくは仕事と食料買い出しのみにするけど。
他の仕事していて都心に勤めていたら多少寄り道して買い物したり出先で食事したりくらいはしてると思う。+8
-0
-
3641. 匿名 2020/05/29(金) 21:17:09
>>3608
色々思うけど、時代の流れで淘汰される事業はあると思うよ
歴史上、逆らえない流れ
+7
-1
-
3642. 匿名 2020/05/29(金) 21:17:24
>>3419
あまりお金遣ってないつもりだったけど、GWに出掛けなかったし最近外食もしてないしなー、って気持ちでいたから電子書籍とか音楽ダウンロードなんかでバンバン遣ってて、気づいたらまあまあな金額になってた。+26
-0
-
3643. 匿名 2020/05/29(金) 21:17:25
>>8
新橋でリーマンが飲み会しまくってたよ+4
-2
-
3644. 匿名 2020/05/29(金) 21:17:25
>>3057
どっちも、イヤだーー!+0
-1
-
3645. 匿名 2020/05/29(金) 21:17:37
>>3607
韓国なんて書いてた?+0
-0
-
3646. 匿名 2020/05/29(金) 21:17:49
>>3622
実際自粛しなかったらどれくらい感染者と死亡者出るようなウイルスなんだろうか…+3
-0
-
3647. 匿名 2020/05/29(金) 21:17:52
>>47
なるほど、マスクしてカットOKなところと、外さないとダメなところがあるのね
気になる人は事前に美容院に聞いたほうが良さそう+19
-0
-
3648. 匿名 2020/05/29(金) 21:18:11
>>3639
保健室登校微妙
学校勤めだが、ケガとメンタル不調の人と発熱とで入り口とスペースわけたよ。+3
-1
-
3649. 匿名 2020/05/29(金) 21:18:24
アツイ
ヤバイ
間違いない+0
-0
-
3650. 匿名 2020/05/29(金) 21:18:52
もう諦めどきなんじゃん?
自然には逆らえないって事で。+1
-0
-
3651. 匿名 2020/05/29(金) 21:18:52
>>3567
これ、お年寄りを悪く言ってる人に祖父母や親がいないのか心配して聞いてるから。
+11
-2
-
3652. 匿名 2020/05/29(金) 21:18:58
来月から幼稚園。分散登園で1日おきの登園だけどどうしたら良いんだろう。今年入園でまだ知り合いもいないし…休ませたい気もするけどこれからずっと休ませるわけにもいかないし。
行かせる人休ませる人どの位いるんだろうか。+25
-1
-
3653. 匿名 2020/05/29(金) 21:19:11
>>3608
当たり前だろ!少しは努力しろ+3
-0
-
3654. 匿名 2020/05/29(金) 21:19:12
でしょうね。+1
-0
-
3655. 匿名 2020/05/29(金) 21:19:21
>>47
うちの店は、紐を内側に入れてサージカルテープで止めてます。
ずっと暇だったけど、解除されてから
本当に忙しくなってきた……
時間差、間隔は開けるようにしているけど
+18
-0
-
3656. 匿名 2020/05/29(金) 21:19:26
>>3499
2日前浅草で黒人女性が雷門で写真撮ってたは
一体どんなビザで入国するんだ
+15
-0
-
3657. 匿名 2020/05/29(金) 21:19:42
>>3091
回そう回そう!+1
-3
-
3658. 匿名 2020/05/29(金) 21:20:15
解除された途端っていうか
解除される前の数字が出だよね、これ
あのころ大人しくしてれば
すっきり解除だっかのに+23
-1
-
3659. 匿名 2020/05/29(金) 21:20:53
>>3656
留学とか?+2
-0
-
3660. 匿名 2020/05/29(金) 21:21:47
>>3094
ホントだよ。私ら若いもんを巻き込まんといてくれ。+3
-1
-
3661. 匿名 2020/05/29(金) 21:21:49
>>3651
現役世代の親がいるけど?
あなたはそれなりの世代だから親が年寄りなだけでしょ。
なんであなたの家に考えを合わせなきゃいけないの?
ならこっちの世代の苦労にも視点合わせてみたら?
無理でしょ?
わがままなんだよ。
赤の他人の年寄りの為の事だけ考えて生きてらんないの+5
-6
-
3662. 匿名 2020/05/29(金) 21:21:53
>>3652
同じくです。
凄い悩んでる。
休ませる人って少ないのかなぁ…+8
-0
-
3663. 匿名 2020/05/29(金) 21:22:23
百合子もマスク外してた(T_T)+14
-0
-
3664. 匿名 2020/05/29(金) 21:22:46
ハッキリ言って東京や神奈川辺りは当分終息は無理だね。いたちごっこ。半分賭けだよ。
故に完全に終息するまでホントなら自粛なんだろうけど、それを止めて宣言を外した。減って増えての繰り返し。これだけ人が行き交えば仕方ない。誰が感染しててもおかしくないし。終息したと勘違いしてる人さえいる。
まあ集団感染があちこちで起こらない事を祈るしかない。+13
-1
-
3665. 匿名 2020/05/29(金) 21:23:37
>>3656
最近入国したとは限らないだろうよ+4
-0
-
3666. 匿名 2020/05/29(金) 21:24:23
感染したらハゲるとかわかりやすい特徴があればいいのに無症状はキツいわー
ハゲるってなったらハゲたくない人はマジで自粛すんじゃないかな+37
-1
-
3667. 匿名 2020/05/29(金) 21:24:25
解除で増えたというより今まで検査待たされてた人たちが検査できるようになって増えたってことなのかな?+3
-0
-
3668. 匿名 2020/05/29(金) 21:24:37
>>226
保育園通わせてますが、来週から分散通園で昼食後まででお迎え、希望があれば通常時間預かって貰えるとのこと。学校と違ってマスク率は0だし、密で遊ぶので暫くは様子を見るつもりです。
通常通り預ける親御さんも多い様ですが。。。+8
-0
-
3669. 匿名 2020/05/29(金) 21:24:42
解除された途端ほらこれだー
っていうけどこれは緊急事態宣言中の感染だよね?きっと。
夜の店だっていうけど夜の店もわりと閉まってたんだよね?
渋谷スクランブルの様子なんか見ても相当人がいなかったのにその期間中でこの結果って、
6月始まってからマズいよ。
新しい生活様式って言ったってあんまり日本人的には変わらなくない?3月くらいのかんじの暮らしぶりに戻るんだとしたらまた同じこと起きるよね。+19
-0
-
3670. 匿名 2020/05/29(金) 21:24:51
>>3661
まぁ、赤の他人の年寄りの事は考えないだろうね+7
-1
-
3671. 匿名 2020/05/29(金) 21:24:58
>>3499
まじで出国する時に検査してくれ、、+2
-0
-
3672. 匿名 2020/05/29(金) 21:25:07
>>3580
買っちゃったよ~。どこ情報?+4
-0
-
3673. 匿名 2020/05/29(金) 21:25:16
>>3651
それだけ老人の事だけ考えてるって事は普段子持ちとか若者とかを叩きまくってる世代だよね。
普段子持ち死ねとか最近の若者はーとか言ってる癖に自分ら年寄りがちょっと言われたらムキになって
本当自分の長生きの事しか考えてないんだね
+1
-5
-
3674. 匿名 2020/05/29(金) 21:25:25
>>3115
大丈夫ですか?お薬は飲まれましたか?家に籠っているのもよくないので、適度にお散歩されてはいかがですか?+2
-0
-
3675. 匿名 2020/05/29(金) 21:25:41
>>3672
ヤフーニュース+2
-0
-
3676. 匿名 2020/05/29(金) 21:25:43
>>3617
田舎者でよかったですね笑+7
-2
-
3677. 匿名 2020/05/29(金) 21:26:35
>>3675
見てみるありがとう!+2
-0
-
3678. 匿名 2020/05/29(金) 21:26:54
>>3659
そうかもしれない
この時期に何で外人が入国するのか意味が分からん
都内でマスクしてないのは白人がダントツ
次に地方から上京してきた人 仕事か旅行
あとは近所出かけてる地元民ぽいの+6
-0
-
3679. 匿名 2020/05/29(金) 21:27:16
>>3664
一番重要なのは、医療崩壊回避だから。
最初から政府の方針は医療崩壊を避ける事。
新感染症について研究するのは」時間と労力がいるし、取り合えず最悪の状況を見越して対応しているでしょ。
今のところは順調。+6
-0
-
3680. 匿名 2020/05/29(金) 21:27:27
大阪も解除になった途端に梅田も難波も何事もなかったように人が一気に増えた(←それでもコロナ以前より少ない)から東京なんてもっと人混みすごいことになりそう+8
-0
-
3681. 匿名 2020/05/29(金) 21:27:38
おもろ+0
-0
-
3682. 匿名 2020/05/29(金) 21:27:40
今日小学校の横を通ったらマスクつけた小学生が咳しながら出てきました
むせたのかと思ったのですが歩きながらずっと咳をしていてなぜ親はこれで登校させたのか学校も受け入れたのかと不安になりました+10
-2
-
3683. 匿名 2020/05/29(金) 21:27:58
>>3631
それは時代の流れで変わってきたもので
だけど御年寄がいままでを支えてきたことに変わりはない。+8
-1
-
3684. 匿名 2020/05/29(金) 21:28:00
肝心の超濃厚接触については誰も語ろうとしない・・高須幹弥先生を除いて+3
-0
-
3685. 匿名 2020/05/29(金) 21:28:16
>>47
自分が行った店は従業員も客も全員マスクしてましたよ。マスクなら多少汚れても問題ないし。
どうしてもの時以外はマスクしたままがいいですよね🥺+6
-0
-
3686. 匿名 2020/05/29(金) 21:28:20
>>3094
70代以上はステイホーム
60代と50代はテレワーク
40代以下は感染対策をしてしっかり働け
これしかないと思うんだけどね+14
-2
-
3687. 匿名 2020/05/29(金) 21:28:23
>>3622
そこで中韓登場です!+0
-0
-
3688. 匿名 2020/05/29(金) 21:29:06
机、椅子、手、消毒したって
現金がきたねーんだから
意味ねえ+4
-0
-
3689. 匿名 2020/05/29(金) 21:29:08
>>3155
経済を捨てるということは、命も捨てることになるよ。+1
-0
-
3690. 匿名 2020/05/29(金) 21:29:39
>>3658
解除予告したらかな?気の緩み+2
-0
-
3691. 匿名 2020/05/29(金) 21:29:41
>>1426
リスクが高くてかなり予防している人が、全く気にしない人と接触しちゃったらと思うと見えないだけに怖いよね。+5
-0
-
3692. 匿名 2020/05/29(金) 21:30:07
>>3155
アホすぎる+5
-0
-
3693. 匿名 2020/05/29(金) 21:30:19
最初の時点で中途半端な自粛要請→緊急事態宣言にするよりバチッと2週間くらい短期ロックダウンした方がよかったんじゃないの?+9
-2
-
3694. 匿名 2020/05/29(金) 21:30:30
>>42
アホかよ+6
-1
-
3695. 匿名 2020/05/29(金) 21:30:45
>>3673
子供いるけど、親や祖父母も大事。+6
-0
-
3696. 匿名 2020/05/29(金) 21:30:54
>>3579
本当それ
自粛警察とかって、嫌がらせの貼り紙はる奴とかいたけど、その行動こそ不要不急じゃんって思う。
中途半端なのに限って、今日何処どこ行ったら混んでた!とか言うよね。
+4
-0
-
3697. 匿名 2020/05/29(金) 21:30:56
>>489
やめてほしいわ
基準があるんだよねー
このまま2桁ではステップアップは無理でしょ?
+5
-0
-
3698. 匿名 2020/05/29(金) 21:31:35
>>449
中国に防護服を大量に送って、テレビに出ただけで特に何もしてない百合子を支持??
知事になって、公約を特に果たしていない百合子を支持??
百合子の何を支持??+20
-1
-
3699. 匿名 2020/05/29(金) 21:31:39
>>3652
私も悩んでいます!
親と一緒のプレですが、知り合いもおらず聞く人がいなくて。
なので月曜に幼稚園に電話で相談してみようかと思っています。
義務教育でもないので、感染リスクを考えると私は行きたくないです。。+10
-1
-
3700. 匿名 2020/05/29(金) 21:31:47
>>47
北海道の美容室クラスター、マスクはお客さんも着用で手指消毒でも発生したらしいよ。
やっぱり密はだめだよ。+28
-0
-
3701. 匿名 2020/05/29(金) 21:32:07
増えるの怖いけど健全だと思う。
大阪在住だけど大阪モデル戸か言い出してから急に0の日増えてなんか怖いよ。
大阪隠蔽ばっかり。大村知事大嫌いだけど大村知事の方が今回は正しいと思ってる。+19
-17
-
3702. 匿名 2020/05/29(金) 21:32:46
解除される前も現在も一家総出でスーパーに来てる人達の意味わからない。何故か子供達はマスクもせず走り回ってるし。こんな状況なんだからどちらかが家で子供見て買い物も必要最低限で、すますって無理なの?せっかく間隔あけても平気でぶつかってくるし幼い子なら親が代わりに謝れ!小学生の大きな子は、本人にもちょっと起こりたくなってる+8
-7
-
3703. 匿名 2020/05/29(金) 21:32:53
>>3666
ソレ!
デブになるとかねw
若い子達にとっては恐怖以外のなにものでもないから外出控えるんじゃないかねw
街は開き直ったがる子かる男だらけ+5
-0
-
3704. 匿名 2020/05/29(金) 21:32:59
>>3686
スウェーデンの政策に近いねそれ+4
-1
-
3705. 匿名 2020/05/29(金) 21:33:09
>>2867
13人は少し多いね…
やっぱり夜の街系なんだろうか+4
-1
-
3706. 匿名 2020/05/29(金) 21:33:36
BCGの効果は立証されてないけどこれ見るとある気がするBCG有無でコロナ死亡率「1800倍差」の衝撃 日本や台湾で死者少ない「非常に強い相関」 (1/2) 〈AERA〉|AERA dot. (アエラドット) dot.asahi.com結核の予防接種「BCG」の接種の有無で、新型コロナの死亡率に大きな差が見られた。中でも、日本から広がった「日本株」という株を接種している国の死亡率が極めて低い。ウイルスと免疫の最前線に、AERA 2...
+9
-0
-
3707. 匿名 2020/05/29(金) 21:34:04
もうどうでもいいよ、めんどくせーんだバカたれ+4
-1
-
3708. 匿名 2020/05/29(金) 21:34:07
>>3646
専門家会議の試算が急に報道されなくなってわからなくなっちゃった。たしか、緊急事態解除後は接触を3割減らすだけでかなり効果あるっていうグラフが出てたと思うんだけど。薬もワクチンもなく、実はほとんどの人が罹ってないんじゃないかって状況で元に戻したら大変なことになるよね。+3
-1
-
3709. 匿名 2020/05/29(金) 21:34:42
横浜今日人すごい。
マスクしてない人もかなりいるし第ニ波待ったなしだな+22
-0
-
3710. 匿名 2020/05/29(金) 21:34:43
>>3580
ええー?まじ、、
ノロとかにもだめなのかな。
ありがとう。
もう1回調べてみる(涙)+0
-0
-
3711. 匿名 2020/05/29(金) 21:34:44
>>3701
ソースは?
隠蔽の証拠あるの?+9
-2
-
3712. 匿名 2020/05/29(金) 21:35:17
>>3213
働いている人なら普通に身だしなみを気にします
美容院に行かなくてもいい会社員なんて私の周りにはいません
+12
-2
-
3713. 匿名 2020/05/29(金) 21:35:18
>>1
第2波かな?+3
-0
-
3714. 匿名 2020/05/29(金) 21:35:28
適度に平和ボケ国民の不安を煽り、税金ばら撒きを正当化。
アホノマスク490億
マスク検品に8億
ネットサポーター国内24億
ネットサポーター海外向け24億
パソナ&電通に横流しする769億
戦闘機2兆+3
-0
-
3715. 匿名 2020/05/29(金) 21:35:32
ぶっちゃけ経済再開したら増えるし、緊急事態宣言出したら経済死ぬし、もうどうしようもないこともみんな薄々気づいてきてる感あるよね
+8
-0
-
3716. 匿名 2020/05/29(金) 21:35:52
>>3229
その通りだわ。高齢者は守られて、なんで働き盛りは職を失うの?失業者が増えたら高齢者だって年金もらえなくなるのにわからないのかな?+10
-2
-
3717. 匿名 2020/05/29(金) 21:35:52
都知事(政府も?)は解除に向けて何を焦ってるの?都知事選?オリンピック?
東京の解除はまだまだ早いでしょ
他地方に持ち込まれたらたまったもんじゃない。+10
-0
-
3718. 匿名 2020/05/29(金) 21:35:56
>>3698
動物の殺処分をゼロにした
韓国風ボランティア制服の廃止+1
-3
-
3719. 匿名 2020/05/29(金) 21:36:05
>>3661
子育てして、親や祖父母もいるけど、ここまでお年寄りを悪く言ってる人にそのままあなたの言葉返すよ。政治家や、公務員のお給料は関係ないの?税金だけど。そのまま政府に言ってみたらいいよ。お年寄り多いけど。+6
-0
-
3720. 匿名 2020/05/29(金) 21:36:10
>>3153
それはあなたの周りにそんな人しかいない民度なだけ+2
-1
-
3721. 匿名 2020/05/29(金) 21:36:45
なんかもう疲れた
+11
-0
-
3722. 匿名 2020/05/29(金) 21:37:08
>>3683
今の世代の人は上を支えるのに精一杯だから、下の世代にそうやって「俺らのおかげだぞ感謝しろ」って偉そうに言わないんだよ。
還元がある世代が恩を着せたがる。
だから底無しに図々しい。+3
-7
-
3723. 匿名 2020/05/29(金) 21:37:34
>>3652
小1の子が1人います。ママ友が上が同級生下の子が幼稚園って人多いんですが、分散で送り迎えだけどやっと学校も幼稚園も始まるー!やったーー!!って人多いです。子供が2人以上いる人は自粛で家にいる間大変だったんだろうなと思いつつ、私は学校すら行かせるのちょっと怖いのになぁと思ってます。
こんなに価値観違ったんだ!送り迎えで少し話す程度では全然気づかなかったなぁと思ってます。+32
-5
-
3724. 匿名 2020/05/29(金) 21:37:53
>>3686
30代以下はどうすれば良い?
一番活発で感染も危ない年代。
ってか、感染を避けれる年代がないから。+3
-1
-
3725. 匿名 2020/05/29(金) 21:37:59
>>3108
よくわかりますよ
不要不急だなんてとんでもないです
社会人には必要不可欠ですよ
いつもありがとうございます😊+5
-0
-
3726. 匿名 2020/05/29(金) 21:38:00
お酒飲まないからわからないんだけど、駅ナカ歩いてたら「ちょい飲みセット」とかって看板出してる所あった
そこまでして飲みたいか?
スーパーで買って家で飲むのじゃだめなの?+8
-0
-
3727. 匿名 2020/05/29(金) 21:38:20
>>3722
残念だけどあなたが御年寄になるころには平均寿命はもっと伸びるし、
時代の変化ですよ。+8
-0
-
3728. 匿名 2020/05/29(金) 21:38:29
>>3658
ブレはあると思うけど、だいたいGW後半〜その次の週くらいのが今数字となって出てきてるから、解除後の結果はもっと後から出てくるよね。+1
-0
-
3729. 匿名 2020/05/29(金) 21:38:46
ちゃんと予防薬や、きっちり効果がある薬が開発されてからの解除が良かったな。まぁ難しくて、経済動かさないとって事情があったにせよ。結局クラスター増えたら、また自粛になるのかな?そしたらまた自粛?もう負の連鎖。+3
-0
-
3730. 匿名 2020/05/29(金) 21:38:49
>>3716
そのまま政府言ってみて。しかも、高齢者守れてるの?+0
-0
-
3731. 匿名 2020/05/29(金) 21:38:50
>>1
感染者数なん全然気にしない
ウイルスはこの世から消えることがないし
引き篭もり自粛組は結局死ぬまでコロナ抗体のない人間になっちゃうね、時間が経てば経つほどリスキーな老人になるww
+2
-7
-
3732. 匿名 2020/05/29(金) 21:39:27
>>334
仕事で感染したとしてさらに無少女のまま不要不急の外出してたら感染経路掴めない被害者が増えるんですがそんな事も考えないの+2
-1
-
3733. 匿名 2020/05/29(金) 21:40:01
>>573
二階のヤツーーー💢
(ハライチのネタの「コロ助のヤツー💢」で再生してください)+11
-0
-
3734. 匿名 2020/05/29(金) 21:40:15
ただし、これらは身近な物の消毒用で、手指・皮膚には使用してはいけない。
↑これが大事だね+0
-0
-
3735. 匿名 2020/05/29(金) 21:40:21
>>3257
弱いものを守るためには、経済回さないと。職を奪ったり内定取り消ししたり日本潰しにかかってるとしか思えんわ。+2
-0
-
3736. 匿名 2020/05/29(金) 21:40:22
>>3719
だからダメなんでしょ
年寄りが年寄りの為になる事ばっかり考えてるから日本は老人の天国なの。
若者子供は老人の奴隷。
早いもの勝ちだって偉ぶってる。
お年寄りならこんなところで偉ぶってないで謙虚に余生過ごせないの?
世代交代嫌がっていつまでしがみつく気?
+5
-3
-
3737. 匿名 2020/05/29(金) 21:40:48
>>2916
今日UNIQLOでたくさん中国人みた。労働者みたいな若者じゃなくて、部屋着のまま出てたみたいな、いかにも観光客らしい60前のおばちゃんと40位に見える母と小さい子供。
観光客入れてるの?
+11
-1
-
3738. 匿名 2020/05/29(金) 21:40:52
>>3686
あなたの案は感染拡大防止策の一つとして現実的でいいと思う
+0
-0
-
3739. 匿名 2020/05/29(金) 21:40:53
>>3717
マスコミがしつこく経済ガーって煽った結果がこれだよ+3
-0
-
3740. 匿名 2020/05/29(金) 21:40:56
>>3701
このSNS時代に隠蔽なんてできないよ。
病院関係者の書き込みでバレる。
3月頃妙に具体的な書き込みがあったやつは後でニュースになってた。
デマもあったけど、デマは具体性が無いからわかる。+7
-2
-
3741. 匿名 2020/05/29(金) 21:41:00
東京と神奈川は満員電車あるから
まず通勤人口を減らさないと感染者は減らない
しかし何で「同じ時間に同じ場所に集まる」ことを
あんなに重視する人が多いのか不思議でしょうがない
通勤時間、外食、飲み会、、、仕事の延長くさい儀式いろいろ
「人と接する」のが不可避な医療や介護でもないのに
なんなら私みたいな事務作業なのに
やたら「仕事だから仕方がない」って
困ったような顔して実は嬉しそうに言うけれど
通勤も事務所の会議も、結局、「仕事してない」時間では?
ホウレンソウ・・好きだねー、そういうの
働き方とか変えて欲しい
古臭いシニアの自慢話や説教きいてたって成果は遅れるだけ
+10
-0
-
3742. 匿名 2020/05/29(金) 21:41:29
>>3213
仕事する上で清潔感は大事
男性でも、公共交通機関の運転手さんや公務員、公安の方は短くしていないといけないし、医療従事者や介護、接客業務の方
であれば身嗜みはかなり重要だと思うんですが。+2
-2
-
3743. 匿名 2020/05/29(金) 21:41:59
>>2199
分散登校良くないね。真っ直ぐ帰らないでフラフラしてたら意味ないよね。だったら1日学校いたほうがいいと思う。早く通常登校にして欲しいわ。+20
-1
-
3744. 匿名 2020/05/29(金) 21:42:03
>>3726
真っ直ぐ帰りたくないとかあるんだと思う+4
-0
-
3745. 匿名 2020/05/29(金) 21:42:04
次亜塩素酸水で対策してる居酒屋や保育園、大丈夫なの?
健康被害も出てるらしいけど<こんな時どうするQ&A>次亜塩素酸を噴霧すると除菌できるの? 効果は確認されていません(毎日新聞) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp品薄のアルコール消毒液に代わって、次亜塩素酸水を使う人が増えています。物品や手指の消毒のほか、最近では次亜塩素酸水の噴霧器を置いて加湿器のようにミストで“空中除菌”をしようとする企業や自治体もあり
+7
-0
-
3746. 匿名 2020/05/29(金) 21:42:07
>>2075
そういえばジャッキーチェンの映画でもよくアイヤーって言葉聞くw
+3
-1
-
3747. 匿名 2020/05/29(金) 21:42:09
>>41
嬉しいニュース
1月から3月の死亡者数減少
死者隠蔽説消えたね
ガル民にも必死に主張してる人いたけど。
リモートが生んだ喜ばしい結果
+1
-2
-
3748. 匿名 2020/05/29(金) 21:42:17
>>3730
さっきからずっと
政府に言って!ドヤ
↑これ政府は年寄りばかりだから私達の味方よ!
って意味だよね。
ダサいよ。
理屈じゃなく知恵でもなく、多勢に頼るしかない年寄りってひたすらダサい+2
-5
-
3749. 匿名 2020/05/29(金) 21:42:17
>>3718
韓国風制服は、本当に!ダサかったねw+6
-0
-
3750. 匿名 2020/05/29(金) 21:42:21
>>3001
まともな人はそれがわかるけど
わからないバカが多いからね
じゃああれはダメ?これはダメ?なんて子供みたいな質問したり
屁理屈こねたり
バカだけが感染するならご勝手にだけど足引っ張られたくないね
+6
-1
-
3751. 匿名 2020/05/29(金) 21:42:52
とりあえず夏の旅行は決めてしまったのでまた自粛と言われても無理です+6
-17
-
3752. 匿名 2020/05/29(金) 21:42:58
>>3308
なんと運の悪い人でしょう
日本には美容室が25万店舗もあるのに
確率0.000004のお店に当たってしまったのですね
+8
-0
-
3753. 匿名 2020/05/29(金) 21:43:07
>>3709
夏のうちに二波を若い人達で経験しとくのも一つの手だと思うんだけど
冬になるとまた換気悪くなるし、それこそ病院、老人施設でクラスター発生して今度こそ逃げ場なし、って感じになるんじゃないかと心配してる+9
-0
-
3754. 匿名 2020/05/29(金) 21:43:14
千葉もそうなるのかなぁ…。
はぁぁああぁぁ…〣( ºΔº )〣
引き続き、頑張ろう!+1
-0
-
3755. 匿名 2020/05/29(金) 21:43:16
>>3737
一旦入国した旅行者のビザは延長されてる。
配偶者以外は、ビザ停止されてからの入国できないはずだけどねぇ。
特に中国と韓国は、割と早く規制かけてたよね。+1
-0
-
3756. 匿名 2020/05/29(金) 21:43:19
>>3631
政治家に言ったほうがいいよ。
お年寄りが多いけど。
少子化だしさ。+2
-1
-
3757. 匿名 2020/05/29(金) 21:43:44
>>1331
公園とか酷い密で私は介護だから出歩いてたけれどうんざりしたよ。
>>8さんの気持ち分かる、つもり。+24
-5
-
3758. 匿名 2020/05/29(金) 21:43:53
>>3721
わかります。わかりますとも。何でこんなことになっちゃったんですかね?人間はどこで間違えてしまったのでしょうか?+2
-1
-
3759. 匿名 2020/05/29(金) 21:44:04
都民の方、外国人観光客見かける?
私府民なんだけど、難波通った時に外国人観光客(中国人も)いっぱいいた
第2波絶っ対来るだろうなって思った+10
-0
-
3760. 匿名 2020/05/29(金) 21:44:16
>>3727
その分定年も伸びますんで。
払った以上に貰えて人生100年のうち40年自由時間の世代と一緒にしないで欲しいわ+1
-3
-
3761. 匿名 2020/05/29(金) 21:44:30
>>9
絶対混むと思う。
+4
-0
-
3762. 匿名 2020/05/29(金) 21:44:41
>>3701
死亡率は愛知県のほうが高いよ+2
-1
-
3763. 匿名 2020/05/29(金) 21:44:47
東京と福岡は他府県を見習って少しは自粛しろよ。
東京はバカが集まる地域やから無理か?+2
-13
-
3764. 匿名 2020/05/29(金) 21:44:49
>>3652
うちも今年から幼稚園の年少です。
プレから行ってて3月は自由登園でしたがうちは休ませていて、先生によると8割は登園していたとの事でした。
緊急事態宣言解除したのできっと8割くらいの子は登園するんじゃないかと思いますが一方で少数派ではありますが引き続き休ませる親御さんもいると思います。参考になれば。
うちはかなり悩みましたが来月から登園(週2で午前のみ)する事にしました。+4
-1
-
3765. 匿名 2020/05/29(金) 21:44:50
>>3745
学校もこれになってるよ…
アルコールだと荒れちゃうからって+4
-1
-
3766. 匿名 2020/05/29(金) 21:44:52
>>3751
いってらっしゃい!楽しんできてね~。+6
-2
-
3767. 匿名 2020/05/29(金) 21:44:59
なんか、今日小池さん元気ない笑顔にみえたわ。
岡田晴恵さんが、ありがとうございましたって
最後に笑うような遠慮がちな笑顔+7
-0
-
3768. 匿名 2020/05/29(金) 21:45:19
>>107
東京人𝙒 𝙒 𝙒 𝙒 𝙒 𝙒 𝙒 𝙒 𝙒 𝙒+5
-0
-
3769. 匿名 2020/05/29(金) 21:45:20
>>3706
今日エブリィにいつも出てる水野医師?が日本が他国より感染者も死者も抑えられてるのはまだ効果はわかってはないけどBCGもあると思ってると言ってた。+6
-0
-
3770. 匿名 2020/05/29(金) 21:45:27
>>3698
待機児童なんかはかなり減らしているけどね+1
-1
-
3771. 匿名 2020/05/29(金) 21:45:31
>>2026
横
すごい口悪い
子供(?)+4
-0
-
3772. 匿名 2020/05/29(金) 21:45:32
>>3745
うちの幼稚園これなんだけど、伝えた方がいいのかな?モンペと思われる?+5
-0
-
3773. 匿名 2020/05/29(金) 21:45:39
明日は給料も給付金も入った事だし、伊勢丹行くか。
何買おうかなー。+7
-0
-
3774. 匿名 2020/05/29(金) 21:45:44
>>1033
絶対山本さん!!w
不意打ち過ぎてしょっぱなから吹いたわww+16
-0
-
3775. 匿名 2020/05/29(金) 21:45:45
よく知らないんだけど、コロナって一度かかったら免疫つくものなの?+0
-1
-
3776. 匿名 2020/05/29(金) 21:46:03
>>3701
山中教授が感染者の出し方かどうとか記事あったかも。+4
-0
-
3777. 匿名 2020/05/29(金) 21:46:16
>>3609
電話で予約して30分後に出来てるって言われて、30分後に行って出来てないから、店内じゃなく店外で待ってたけど?
まさか既に外食を楽しむ人が多いとは思わなかっただけ+4
-1
-
3778. 匿名 2020/05/29(金) 21:46:25
>>3764
週2で感染リスクって減らせる?
毎日同じメンバーだから意味無いかなって思っちゃって…+4
-0
-
3779. 匿名 2020/05/29(金) 21:46:35
どうせ小池が選挙のために感染者数を水増ししてんじゃないの?
下らん+0
-1
-
3780. 匿名 2020/05/29(金) 21:46:49
今日の全国の感染者は75人みたいです。
日々増えてる+5
-0
-
3781. 匿名 2020/05/29(金) 21:46:49
>>3775
再陽性の人いるからわからん+2
-0
-
3782. 匿名 2020/05/29(金) 21:46:51
>>79
トランプさんの「なんか文句ある?」って顔の写真のチョイスもいい感じだわ!+69
-1
-
3783. 匿名 2020/05/29(金) 21:47:03
飲みに行きたい。独身一人暮らしは寂しいよー+4
-0
-
3784. 匿名 2020/05/29(金) 21:47:04
>>3282
そうやって受け継がれていくもの。
あなたが歳をとった時
もっと酷い現状かもしれない。
でもどうにかして行くんだよ。
時代と共に変化していくものだし
あなたが支えた時代があるように、お年寄りもそうしてきた。+4
-0
-
3785. 匿名 2020/05/29(金) 21:47:04
マスクしないで近づくな!+3
-0
-
3786. 匿名 2020/05/29(金) 21:47:14
>>3780
増えたねー+2
-0
-
3787. 匿名 2020/05/29(金) 21:47:40
>>3759
東京は住んでる外国人も多いから、旅行者かどうかはよくわらない。
うちマンションにも数人住んでる。
スーパーでも、日曜日特売では中国人をよく見かける。
今は特売やってないし、私もスーパー行く回数減らしてるからよくわからん。+5
-0
-
3788. 匿名 2020/05/29(金) 21:47:42
>>1699
感染拡大したら親世代も死ぬからわたしは怖いけど
+2
-1
-
3789. 匿名 2020/05/29(金) 21:47:51
>>3759
観光客か日本で働いてる人か区別がつかない+4
-0
-
3790. 匿名 2020/05/29(金) 21:48:19
>>3745
次亜塩素酸水使ってるけど、加湿器に入れるのはなんとなく怖くてやめといて良かった。噴霧については有害か調べてないんだね。+3
-0
-
3791. 匿名 2020/05/29(金) 21:48:29
>>3760
それは時代の変化。
お年寄りに言うことじゃない。+9
-0
-
3792. 匿名 2020/05/29(金) 21:48:33
>>3781
やっぱワクチン開発しかないんだね。+5
-0
-
3793. 匿名 2020/05/29(金) 21:48:36
>>3759
浅草で友達か外国人観光客何人も見かけたらしい。
今って入国制限すでに緩和になってるの?+0
-0
-
3794. 匿名 2020/05/29(金) 21:48:41
>>3781
3度目の人いなかったっけ+1
-1
-
3795. 匿名 2020/05/29(金) 21:48:49
>>3768
独特なWだね+3
-0
-
3796. 匿名 2020/05/29(金) 21:49:00
>>3723
幼稚園はともかく、小学校以上は
もう授業の遅れがかなり深刻みたいです。
夏休み、冬休み、運動会や遠足をなくしても丸々3ヶ月間の遅れを取り戻すのは
かなり大変な様で、うちの子供が通う中学は一日置き登校で土曜日や7月の祭日も登校です。
最高学年は、特に厳しい状態みたい。
とは言え、そこそこ田舎なのでこの暑い中
マスク着用のまま登校に30分以上要するので熱中症にも気を付けないといけないです。+9
-0
-
3797. 匿名 2020/05/29(金) 21:49:05
ここのところ、不要不急の外出はしないように、言わないよね。
経済も回さなければいけないのは承知の上で、連休以前のように外出は控えないと。
明日以降も増えるようなら、学校再開は延期して欲しい!
って、都立高は登校日の名で登校させられています。+7
-0
-
3798. 匿名 2020/05/29(金) 21:49:08
>>3751
キャンセル料発生しないと良いね+1
-0
-
3799. 匿名 2020/05/29(金) 21:49:29
この検査数なに?
しっかりやれよ+2
-0
-
3800. 匿名 2020/05/29(金) 21:49:37
>>3225
うざいわ
ガルにまで張り付くな‼️手先‼️+0
-0
-
3801. 匿名 2020/05/29(金) 21:49:38
>>3764
横ですが、自由登園で8割?!ってなりました。
こちら、5月の中旬から感染者ゼロの県ですが自由登園でも登園してるのは本当に休めない医療者の子とか今が大変な農家の子とかですよー。なので軽い気持ちで預けられません。
地域によってすごい違いですね…。いやひょっとしたらうちの園だけで隣の園とかはみんな通ってるのかな…。
しかも、感染者増えてて雲行きが怪しからということでもう2週間、自由登園が延期されました。
小学校は完全に再開されていますけどね…+9
-0
-
3802. 匿名 2020/05/29(金) 21:49:44
>>3759
教師とか元々国内に住んでる人かもしれないけど観光してる外人います
キャリーガラガラ引いてる中国人三人組も見ました
クソだなと思いました+26
-0
-
3803. 匿名 2020/05/29(金) 21:50:01
>>3564
戦後若者だった今のお年寄り達のおかげで今の暮らしがあるのに。
確かに擁護出来ないようなお年寄りも多くいるけどさ。+11
-0
-
3804. 匿名 2020/05/29(金) 21:50:09
>>3250
どこが進んでるの?
武漢肺炎を世界中にばらまいた中国ですか?w
宣言解除当日にゲイクラブでクラスター起こった韓国ですか?w+4
-2
-
3805. 匿名 2020/05/29(金) 21:50:34
>>2264
でも美容院いきたいよね。
もうすごいプリンだよ+24
-0
-
3806. 匿名 2020/05/29(金) 21:51:06
>>897
岩手も使う(笑)+11
-1
-
3807. 匿名 2020/05/29(金) 21:51:07
>>3730
政府もヤバイと思ったから、解除したんでしょ。日本のコロナ死者少ないよ。+6
-3
-
3808. 匿名 2020/05/29(金) 21:51:24
>>3767
本当はステップ2に進みたくないんじゃない
自粛要請を続けたいけどこれ以上休業補償はさすがの東京都でも
出来ないだろうし。小池さんは他府県が出口戦略だの言っていた時
もまだステイホームってしつこく言っていたけどそれでも緩んで
行った。もう手の打ちようがないのかもしれない+11
-0
-
3809. 匿名 2020/05/29(金) 21:51:32
>>3796
うちは小学1年生から6時間授業やらないと間に合わないみたい。7月から週2だけど。
夏休み中の登校は暑いから半日になるかも?って言われてるけど、どっちにしろ炎天下で帰ってくるのが心配。+5
-0
-
3810. 匿名 2020/05/29(金) 21:51:47
遊園地の絶叫マシーンで絶叫禁止って…うっへぇー+4
-0
-
3811. 匿名 2020/05/29(金) 21:52:06
>>3748
横だけど、周りの友達もそんなかんじ?
すごい集団…
+4
-0
-
3812. 匿名 2020/05/29(金) 21:52:26
>>65
持病もちからしたら普段から気をつけてるから特に変わりはない。
コロナ以前はみんなマスクなんかしてなかったし。それでも自分は風邪などをひいただけでもやばいので
気をつけていた。
見捨てられただとか思ったことも無いよ。たとえコロナが終わろうが、同じ生活だよ。治らないし
こわいのはコロナだけじゃない+25
-1
-
3813. 匿名 2020/05/29(金) 21:52:40
>>3796
さっさと、リモート授業を進めてほしい。
あとYouTubeみたいなところに授業だけのせる。
巻き戻したりできるしいいなぁ。
もう休校から三かげつだからね。
なんとかしてほしい。+21
-1
-
3814. 匿名 2020/05/29(金) 21:52:43
>>2699
自分の口が臭すぎてマスク耐えられないんじゃない?その人たち。+16
-0
-
3815. 匿名 2020/05/29(金) 21:52:50
>>3791
お年寄りには関係ないんなら
二度とお年寄りの為に自粛しろ!とか言わないでよね。
ほんとジャイアンみたいな理屈を堂々と言ってくるのが理解出来ない。
脳味噌の進化の問題なんじゃないかと思うわ+1
-10
-
3816. 匿名 2020/05/29(金) 21:53:00
>>2149
大人にはあっという間でも、子供の1日は長いから永遠に感じていただろうね。+19
-2
-
3817. 匿名 2020/05/29(金) 21:53:32
隣の県からこんばんは 成田空港も封鎖してー+2
-0
-
3818. 匿名 2020/05/29(金) 21:53:32
>>3803
だからと言って、若者の職を奪うのは理不尽だ。+2
-7
-
3819. 匿名 2020/05/29(金) 21:53:33
>>3723
子供二人以上はかなりきつい。。
あるさいし喧嘩だし。
学校再開怖いけど、そうも言ってられん!+9
-4
-
3820. 匿名 2020/05/29(金) 21:53:45
>>79
日本も‼️
地方の私立に補助金だして
中国国家斉唱するとか冗談やめて
日本でスパイの幼虫育ててどうするよ⁉️+82
-1
-
3821. 匿名 2020/05/29(金) 21:53:56
>>3714
知らないうちに税金使われてこれから子供が負担するから、これからはちゃんと分かりやすく説明してほしいよ。無駄に使わないで。政府に意見したけどさ。+1
-1
-
3822. 匿名 2020/05/29(金) 21:53:59
>>3815
わたしはお年寄りじゃないんで。+3
-0
-
3823. 匿名 2020/05/29(金) 21:54:01
>>3748
どうしても理屈じゃなくて、お友達の多さで戦おうとするんだね
可哀想な人。+2
-0
-
3824. 匿名 2020/05/29(金) 21:54:17
>>3801
うちもですー。
5月は職場に確認とった上でどうしても休めない家庭のみでした。
8割はやばいと思う…+3
-0
-
3825. 匿名 2020/05/29(金) 21:54:24
>>3724
30代以下は40代以下に含まれるのが日本語です+3
-1
-
3826. 匿名 2020/05/29(金) 21:54:46
+3
-0
-
3827. 匿名 2020/05/29(金) 21:54:56
>>3822
じゃあ独り言にアンカーつけるのやめて+2
-0
-
3828. 匿名 2020/05/29(金) 21:55:15
>>2026
お節介婆さんウザイよね。みんながみんな子供欲しいわけじゃないのに生むって決めつけるなよ。+2
-4
-
3829. 匿名 2020/05/29(金) 21:55:16
>>3815
そんな子供みたい理屈はやめたほうがいいよ。
見てる方も素直に受け取りにくい文章ですし、伝わらないですよ。+8
-0
-
3830. 匿名 2020/05/29(金) 21:55:23
>>3808
目の下テープしてたね。
私も迷いが見て取れた。
万歳!ステップニ解除!じゃないもんね。
がんばってきたのに、もう山盛り返すんかい。
これで、人数増えたらまた自粛?そしたらそれこそ終わりって気持ちにはなるだろうね。
上に立つ人って叩かれるし難しい立場だし
私たちが増えて嘆いて心配する
何百倍の威力で心えぐられるだろうね。
感染者増えて悲しいのは小池さんも一緒だよなぁ。+17
-1
-
3831. 匿名 2020/05/29(金) 21:55:32
他の道府県が解除された時、既に居酒屋とか10時まで営業してたらしいよ。
一言言いたい。お前らはまだ解除されてないんやから自粛しとけ。+3
-0
-
3832. 匿名 2020/05/29(金) 21:55:51
>>3810
学校も返事禁止、挨拶禁止とか学校で声を発しては行けないとか謎のことしてる学校あるみたいだしね…
行く意味ある!?って思っちゃった。+8
-0
-
3833. 匿名 2020/05/29(金) 21:55:56
>>3816
うちのこは、あっという間だった。って!
楽しかったからさみしいっていってるw+9
-2
-
3834. 匿名 2020/05/29(金) 21:55:56
>>3818
お年寄りが若者の職奪ったの?
政府に意見しないと!+4
-3
-
3835. 匿名 2020/05/29(金) 21:56:01
>>3154
そして
香港チベットウイグルの監視
ふざけんな!
極悪国家‼️+20
-1
-
3836. 匿名 2020/05/29(金) 21:56:03
>>3348
自粛はフーゾク関系のみすれば十分感染拡大防げるって。+9
-1
-
3837. 匿名 2020/05/29(金) 21:56:03
>>3810
絶叫できない絶叫マシーン?ナンダソレハ?+2
-0
-
3838. 匿名 2020/05/29(金) 21:56:41
東京アラートの目安は超えたらしい…
でも、ステップ2へ?+5
-0
-
3839. 匿名 2020/05/29(金) 21:56:41
>>3827
あなたと意見が真逆な若者なのでつけたまでですが。+3
-0
-
3840. 匿名 2020/05/29(金) 21:56:44
>>3796
夏休みと冬休み合わせても、2ヶ月くらいの休みだもんね。
それが、3ヶ月休校だし こんな事今までにないからこの先どうなるのか……
+5
-0
-
3841. 匿名 2020/05/29(金) 21:56:54
>>3834
また政府かい!+3
-0
-
3842. 匿名 2020/05/29(金) 21:57:06
週単位の陽性者増加比急騰‼︎+4
-0
-
3843. 匿名 2020/05/29(金) 21:57:10
>>3096
そうだろね。新人だからつてないって思った。
可哀想だなって。
でも、仕方ないよね。土下座する勢いでやっていくしかない+3
-0
-
3844. 匿名 2020/05/29(金) 21:57:14
>>3838
アラートの意味と、ステップ3に分けた意味……+7
-0
-
3845. 匿名 2020/05/29(金) 21:57:16
とりあえず東京と福岡は緊急事態宣言出して。
そうすれば全ておさまる
+5
-0
-
3846. 匿名 2020/05/29(金) 21:57:24
自粛中はホームセンターの混雑が批判されることもあったけれど
お家をアマチュアがいじくったり、近所を散歩して新発見したり
する地味ライフも、長期的には良いことだと思うよ
「仕事です!」「通勤ですから」って、そんな力んで満員電車に
乗ったら乗ったで、エチケットがどうの、ファッションがどうの
「それが生き甲斐かよ」みたいな人達にエサを与えるだけで
親子で野菜作りとか楽しいじゃん、川辺を犬の散歩で1時間とか
人に会いたいって、気の合う相手と「無料の公園」やガラガラの
「不人気店」で数人だけなら、三密じゃないし
なぜ「気の合わない上司にも気遣いのできる賢い社員」とかの
つまんない演技に、一日何時間も使わなきゃいけないのか?
それもコロナに感染する危険や、感染させる迷惑を顧みずに+1
-0
-
3847. 匿名 2020/05/29(金) 21:57:39
>>2406
第2波への警戒心は相当あるけれど、東京都も、経済へのダメージが大きすぎ、もう限界が来てるという声が上がってるらしい。
どうするのが一番いいのか、もう誰もわからないよ。
まだまだ不要不急の外出避けて、自分の身を守る地道な努力を続けていくしかない。+6
-0
-
3848. 匿名 2020/05/29(金) 21:57:42
>>3815
誰が言ってるの?+3
-0
-
3849. 匿名 2020/05/29(金) 21:57:46
経済が大事っていうけど、自粛解除したところで、感染者と死亡者数が実質減ってなかったら外食も遊園地も行こうと思えないんだけど。+10
-0
-
3850. 匿名 2020/05/29(金) 21:58:27
>>3818
能力ない若者なんかいらない。+1
-0
-
3851. 匿名 2020/05/29(金) 21:58:53
>>3824
4月5月は休園でしたよ。
自由登園8割は緊急事態宣言が出る前の3月の話です。
+0
-0
-
3852. 匿名 2020/05/29(金) 21:58:59
北九州学校まだあるんだね。大丈夫なのかね。
今日埼玉の高校生も陽性でたよね。
学校からじゃないけど、やっぱかかるよね+16
-0
-
3853. 匿名 2020/05/29(金) 21:59:05
>>3829
反論になってない。
お年寄りに関係ない のに お年寄りの為に生活を犠牲にしろ
は理屈が通らないと言ってる。
自分の身はそれぞれ自分で守れば良い。
お年寄りが若者なんて関係ない!とお喋りの為に病院に通うなら、若者も年寄りの寿命が短くなるとか知らん。
自分でどうにかして。それだけ。+4
-7
-
3854. 匿名 2020/05/29(金) 21:59:12
>>3841
言わないと変わらないよ。+2
-1
-
3855. 匿名 2020/05/29(金) 21:59:35
>>3825
どこの規定?
日本語ではないじゃんw
日本生まれの日本人なら感性こまかいわ!+5
-1
-
3856. 匿名 2020/05/29(金) 22:00:00
>>3812
持病もちのほうがよっぽど怖いだろうに、
騒いでるのは健常者のほうがおおいのでは?
病気にかかるかもしれない恐怖という計り知れないものは確かにありますけど+9
-0
-
3857. 匿名 2020/05/29(金) 22:00:03
>>2883
ガーゼで充分に防げますよ
NHKでエアロゾル発生の仕組みを特集してました
エアロゾルは、空気の流動を遮断した狭い密閉空間で、口を一切覆わずに空中に向かってくしゃみをする、そんなごく限られた環境下でなければ発生しません
現実的にそのような環境は屋外ではありえませんし屋内でもせいぜいエレベーターの中くらいでしょう
わずかな風でも消滅してしまいますし
+3
-3
-
3858. 匿名 2020/05/29(金) 22:00:07
>>3542
日本には自分の祖先が居ない人達が
やたら
日本のお年寄りを老害とか酷い言葉を
定着させてるの
安倍総理批判と同じ
卑怯なクズ‼️+10
-2
-
3859. 匿名 2020/05/29(金) 22:00:22
>>3827
じゃあ意見どうぞ?
私は年寄りじゃない!が意見だったなら、はあ?だけど。+0
-0
-
3860. 匿名 2020/05/29(金) 22:00:44
検査しまっくって治療しまくり食い止めて欲しい
+1
-4
-
3861. 匿名 2020/05/29(金) 22:01:06
ジム行きたいな
可愛いトレーニングウェア買ったし
ボクササイズしてストレス発散したい。
+2
-4
-
3862. 匿名 2020/05/29(金) 22:01:22
>>3802
武漢が閉鎖された時に逃げてきた中国人って、帰国したの?
知り合いのところ転々としてそう。+8
-0
-
3863. 匿名 2020/05/29(金) 22:01:44
>>3164
人口の逆ピラミッドを3分間見つめてから言って。+0
-1
-
3864. 匿名 2020/05/29(金) 22:01:55
>>3723
うちも小1小5の男子(しかも両方元気な体育会系)
つらいなんてものじゃなかったよ。気が狂って死ぬかと思った。ストレスで体調崩して病院2ヶ所に通院中。
まあ、家庭によって全然違う事くらい気づいていたよ。グループラインで独りっ子とか、女子家庭とか、大変と言っても余裕そうだったもん。
菓子作ったり、夕飯写真アップしたりしていた。
こちらは毎日ライン見る余裕すら無くて時々登場だったし。+9
-9
-
3865. 匿名 2020/05/29(金) 22:01:59
ウイズ コロナなんて、、+8
-0
-
3866. 匿名 2020/05/29(金) 22:02:00
>>3854
横だが何でも政府のせいにしてる人が騒いでるから、ちょっとウンザリしてきてる
あと今政権が変わったら、リーマンのときみたいに超円高と株安きて日本終わりそうで怖いわ+5
-0
-
3867. 匿名 2020/05/29(金) 22:02:04
>>3567
健在じゃなきゃお年寄り貶すとかw
日本人なら出来ないわ~+3
-0
-
3868. 匿名 2020/05/29(金) 22:02:05
福岡の実効再生産数暴騰🤭+3
-0
-
3869. 匿名 2020/05/29(金) 22:02:16
>>3851
あーなんだ
3月はうちも8割くらいでした笑+1
-0
-
3870. 匿名 2020/05/29(金) 22:02:25
>>3815
ジャイアン?自粛要請した政府のこと言ってるのかな。。+4
-0
-
3871. 匿名 2020/05/29(金) 22:02:31
>>3844
土日次第じゃないかな。ここで感染者数が激増すれば
ステップ2の移す事を辞めるかも+5
-0
-
3872. 匿名 2020/05/29(金) 22:02:33
>>1560
1514ですが、叩くわけがありません
なぜならば私は専業主婦だからです
専業主婦叩きの争いでも起こしたいのでしょうか?
不思議な方ですね+1
-1
-
3873. 匿名 2020/05/29(金) 22:02:35
>>3853
あなたは自分が小さな時、誰に守られて生きてきたのかな?+9
-0
-
3874. 匿名 2020/05/29(金) 22:02:44
パヨチンが日の丸マスクの会社に嫌がらせしたんだってね。真面目にやってる人の足引っ張って最低!+5
-0
-
3875. 匿名 2020/05/29(金) 22:03:07
>>3867
横だけど逆でしょ
年寄りならどんなんでも敬えって中国韓国の儒教やん+4
-2
-
3876. 匿名 2020/05/29(金) 22:04:09
このまま外国人を入れないならウィズコロナ賛成+7
-0
-
3877. 匿名 2020/05/29(金) 22:04:11
>>685
メイク云々関係ないよ。
なんか嫌味ったらしい。
あんなに化粧しちゃって…ってかんじなの?
マスクはした方がいい。それだけだよ。+39
-4
-
3878. 匿名 2020/05/29(金) 22:04:14
>>3391
コロナヒスって言葉が嫌だな。+2
-1
-
3879. 匿名 2020/05/29(金) 22:04:27
>>3699
プレなら迷わず休みます!+10
-0
-
3880. 匿名 2020/05/29(金) 22:04:35
>>3279
理想は感染者ゼロなのはみんな理解してる。
だけど現実問題自粛と解除を繰り返しながら、ワクチンや特効薬ができるまで騙し騙し生活していくしか無いよね。+12
-0
-
3881. 匿名 2020/05/29(金) 22:04:45
>>3592
これ以上個人では経済を回しようがないよ
新様式生活が始まってるけど
自粛中にも買い物は変わらずしてたし
何も変わりようがない自分がいる+1
-0
-
3882. 匿名 2020/05/29(金) 22:04:46
>>3615
50代というよりデスクワークの人が強制テレワーク+5
-0
-
3883. 匿名 2020/05/29(金) 22:05:03
>>3871
日曜日にやっぱり辞めるーって言うかね?
一旦2にうつして、水曜日あたりに1に戻しそう+6
-0
-
3884. 匿名 2020/05/29(金) 22:05:06
>>3873
話逸らす事しか出来ないから脳味噌が進化できてないんだってば。
年寄りはほんと謙虚になりなって。+0
-8
-
3885. 匿名 2020/05/29(金) 22:05:22
>>3750
なんで致死率低いコロナが怖いの?経済破綻の方が怖くない?餓死しちゃうんだよ。お金あっても、ただの紙切れだよ。+5
-11
-
3886. 匿名 2020/05/29(金) 22:05:36
>>3853
少し落ちついたほうがいい。
あなたの言葉や書き方ではきっと伝わりにくいよ。+4
-0
-
3887. 匿名 2020/05/29(金) 22:06:00
>>2149
人には背景があるんだと思う……
自粛期間で、私はお世話になった方に逢えないまま、その方は亡くなってしまいました。
他県なので、お葬式にも行けなかった
遊びにいけない退屈さより、人に逢えない
寂しさや不安、辛さの方が私は多いです。
祖父が健在ですが、90越えていて最近芳しくないらしく、このまま逢えないんじゃないかって不安や怖さがある。
そういう人、私以外にも沢山いると思いますが、こういう状況下に置かれていると
たかが数ヶ月が本当に長く感じます。+23
-0
-
3888. 匿名 2020/05/29(金) 22:06:05
>>3855
50,60代をテレワークって言ってるあたり日本人じゃないか、世間知らない働いたことのない人間。+3
-1
-
3889. 匿名 2020/05/29(金) 22:06:16
>>3884
あなたこそ少しばかり謙虚になった方がいいかもしれないですよ。+6
-0
-
3890. 匿名 2020/05/29(金) 22:06:18
コロナ劇場盛り上がってますかー!
夜の店ってクラミジア?
ああ悪どい政治家や資本家に頼らず生きてきたい。
いないほうが世の中うまくいきますよ。
マダガスカルの大統領なら監視社会で私はOK
私のお家場所によってはひどく咳こむ事あるけどお茶飲むと治ることに気がつきもーした。
+0
-2
-
3891. 匿名 2020/05/29(金) 22:06:18
>>3737
香港の偽造パスポートで入ってきた武漢人じゃね?
かなり前にそういういかがわしい素性の連中が入国してきてるとは聞いてた。+0
-1
-
3892. 匿名 2020/05/29(金) 22:06:25
>>3866
どうしたら良いと思うのかな。+0
-0
-
3893. 匿名 2020/05/29(金) 22:06:29
東京は緊急事態宣言解除のために、5月の感染者数も陽性率も誤魔化してたんでしょ
東京だけがブラジルやスェーデンみたいな経済優先のノーガード戦法に切り替わってる事を国民は把握しとくべき+7
-1
-
3894. 匿名 2020/05/29(金) 22:06:45
再びスーパーでパスタ類品切れでした!+3
-0
-
3895. 匿名 2020/05/29(金) 22:06:52
>>3881
新様式を撤廃すればよい。+0
-1
-
3896. 匿名 2020/05/29(金) 22:07:01
コロナで死んだら顔も見れずに焼かれるのになにがウィズコロナだよ+7
-0
-
3897. 匿名 2020/05/29(金) 22:07:15
イライラしてるとまた太陽の光さん来るよ😭+0
-0
-
3898. 匿名 2020/05/29(金) 22:07:21
>>3837
これです絶叫しないで 遊園地の感染対策(AFPBB News)【AFP=時事】ジェットコースターでは絶叫し…|dメニューニュース(NTTドコモ)topics.smt.docomo.ne.jp絶叫しないで 遊園地の感染対策(AFPBB News)【AFP=時事】ジェットコースターでは絶叫しないで、お化け屋敷は対人距離を守って、大好きなヒーローとの握手は我慢しよう──これ…
+0
-0
-
3899. 匿名 2020/05/29(金) 22:07:26
>>3879
私もプレだったら1ミリの迷いもなく休ませます。
なんなら来年3月まで。+9
-0
-
3900. 匿名 2020/05/29(金) 22:07:34
>>3886
みなさん
自分の身は自分で守って。
赤の他人の犠牲に期待しないで。
それだけ。
これも理解できないなら、もう私のせいじゃなくてプライドか何かで意地になって言い返さなきゃ気が済まなくなってるだけ。+1
-2
-
3901. 匿名 2020/05/29(金) 22:07:41
東京夜の街クラスターが多いって、もうどうしたらいいんだろ。
北九州市もゼロがあんなに続いてても潜伏してるんだなぁ。
+9
-0
-
3902. 匿名 2020/05/29(金) 22:07:43
いつになったらHM買えるんだー!+2
-4
-
3903. 匿名 2020/05/29(金) 22:08:21
スウェーデンみたいにコロナに感染して免疫をつけた方が良いのだろうか。ワクチンが出来るまで時間がかかるならば。
でも感染しても無症状だったら良いけど、
悪化したり、周りの年配の人達にうつすのは嫌。+6
-3
-
3904. 匿名 2020/05/29(金) 22:08:22
>>3883
日曜月曜は人数少ないからね。もう1週様子見かな。+5
-0
-
3905. 匿名 2020/05/29(金) 22:08:24
>>3901
北九州市も札幌も夜の街で有名だから、解除したとたんそっちで感染増えたのでは?って思ってる。
だから東京もそのうち増える+9
-0
-
3906. 匿名 2020/05/29(金) 22:08:31
一人暮らしで孤独、寂しいって書き込みを時々見かけるけど、
ラジオを流しっぱなしにしてみて!
こちらに向けられてる人の声がするというだけで、脳は多少なりとも安心を感じるんだって。
根本解決にはならないけど、寂しさが和らぐそうです。+32
-0
-
3907. 匿名 2020/05/29(金) 22:08:32
もうダメ 疲れた
もともとエンパス体質のせいもあるけど、ここ2ヶ月ほどで本当に精神が疲弊していることに改めて気づいた。
どこか人のいないところに1年くらい引きこもりたい+9
-0
-
3908. 匿名 2020/05/29(金) 22:08:45
>>3900
みんなそうして支え合ってるんですけど。
それな嫌なら無人島に行ってくださいね。+1
-3
-
3909. 匿名 2020/05/29(金) 22:08:59
>>3906
テレビじゃ駄目なの?+0
-3
-
3910. 匿名 2020/05/29(金) 22:09:09
>>3884
まず自分が謙虚になってみせたら?
自分の親や祖父母にも
そんなふうに思えるのか?
なんと自己中な人間なんだかw
+11
-0
-
3911. 匿名 2020/05/29(金) 22:09:35
>>3588
日本に自分たちの祖父母が居ないから
日本のお年寄りにそう言う言葉言えるんだよ
多くの日本人には自分を可愛がってくれた
祖父母がいるの
おかしな民族が日本で増える必要なし‼️
+8
-1
-
3912. 匿名 2020/05/29(金) 22:09:44
>>3871
そうだよね
そのために基準を設けてるんだしね
+0
-0
-
3913. 匿名 2020/05/29(金) 22:09:48
>>3902
HMって?+2
-1
-
3914. 匿名 2020/05/29(金) 22:09:59
>>3889
じゃあ
お年寄りの為に自粛しますね。
仕事なくなっても年金は優先して払いますね。
子供は産みません。
お年寄りにお世話になった身でそれを恩返しするまでは自分の人生の事は二の次で生きますね。
これで喜ぶの?年寄りは。
+2
-15
-
3915. 匿名 2020/05/29(金) 22:10:01
>>2709
それ正解!!
バッカみたい!臆病者の集団かよ?
相手から去っていって良かったね
私も似たような事があって、
今じゃあスッキリよ(笑)
数年経つと差が広がって惨めな姿を晒して歩いてるのよね。本人気が付かないけど。+12
-0
-
3916. 匿名 2020/05/29(金) 22:10:16
>>3907
私無人島に引きこもってるよ!今は仲間もたくさん越してきたけどゆったりまったりと楽しんでる。
周りが動物だらけなのが難点だけど、日本語通じるからストレスないよ+19
-0
-
3917. 匿名 2020/05/29(金) 22:10:26
>>3885
解除しても経済は以前の様には回らないし戻らない
+4
-1
-
3918. 匿名 2020/05/29(金) 22:10:27
>>3903
ホント。もう堂々巡りだよね。+3
-0
-
3919. 匿名 2020/05/29(金) 22:10:33
>>3885
餓死するのは貧乏人から。
世の常。不平等に映るけど、そんなもん。
致死率が低いのは、海外の状況観ていると、金銭が関わってない?
お金である程度買える健康の一部なのかも、コロナみたいな風邪ていどの病気はw+0
-1
-
3920. 匿名 2020/05/29(金) 22:10:41
2度目の緊急事態宣言はいつになるかな+0
-0
-
3921. 匿名 2020/05/29(金) 22:10:42
>>3913
横
ホットケーキミックス+7
-0
-
3922. 匿名 2020/05/29(金) 22:10:51
>>42
ずっと緊急事態宣言のままで居られるなら政府だって解除しないよ。
もう共存してくしかないんだよ。自分が密を避けて飛沫感染予防をするしかない。+18
-0
-
3923. 匿名 2020/05/29(金) 22:11:15
>>3145
コロナ対策費を子育て支援に回せばいい+1
-3
-
3924. 匿名 2020/05/29(金) 22:11:22
>>3876
だけどその内、欧米のみなさんがウイズコロナで日本に旅行しにきちゃうし、日本人のみなさんも海外旅行してウイズコロナで帰国しちゃう+1
-0
-
3925. 匿名 2020/05/29(金) 22:11:27
>>2929
もちろんですw
37的考えの方も世の中一定数いますしね。
ご忠告ありがとうございます、ポロッと出ないようにだけ気をつけますね♪+2
-3
-
3926. 匿名 2020/05/29(金) 22:11:32
>>3912
基準通りなら昨日ですでに超えちゃってるから、ステップ2に移行するのはおかしいんだよね+5
-0
-
3927. 匿名 2020/05/29(金) 22:12:05
>>3884
日本語w
それより
菌平から安倍総理批判するなの
指令でたけど守ってますか?+3
-0
-
3928. 匿名 2020/05/29(金) 22:12:12
>>3908
そうだよ?支え合ってる。
外に出てる人だって誰かを支えてるのに、それには文句ばっかり。うんざり
+0
-4
-
3929. 匿名 2020/05/29(金) 22:12:14
増えて減ってまた増えての繰り返しかな+0
-0
-
3930. 匿名 2020/05/29(金) 22:12:16
>>3917
じゃあ、コロナ死以上の死者が出ちゃうのかなぁ?怖いなぁ…。+0
-4
-
3931. 匿名 2020/05/29(金) 22:12:27
>>3914
落ち着いてくださいね。
人生そんなに悲観しないで、少しでも良い方向に考えて行動してみてはどうでしょうか?
人生が犠牲になるかどうかはあなたの、生き方でもありますよ?
終わりが見えないのでこれで失礼しますね。+11
-0
-
3932. 匿名 2020/05/29(金) 22:12:40
>>3871
今日、スーパーに入ってる薬局前のワゴンに
色々な消毒液やマスクが山積みで15%オフでした。
韓国製は売れてないようで
もうだれも見向きもしてない。
在庫の山になるんだろうな+10
-0
-
3933. 匿名 2020/05/29(金) 22:12:49
ウィズコロナってのがやばいでしょ
コロナと仲良くしましょーみたいなので嫌
心中みたい+13
-1
-
3934. 匿名 2020/05/29(金) 22:13:02
>>3746
>>2075
>>196
あつ森知らないおば様世代なのね+3
-7
-
3935. 匿名 2020/05/29(金) 22:13:56
>>3905
居酒屋さんや夜の街を利用するなら、Q Rコードでお知らせできるとか、接触した事がわかるアプリを必ず入れなければならないとかにして欲しい。
利用者も安心だろうし、これ以上自粛しなきゃいけない状態にさせないでー。+8
-0
-
3936. 匿名 2020/05/29(金) 22:13:59
>>3486
ほんとだ…+2
-0
-
3937. 匿名 2020/05/29(金) 22:14:03
>>3916
一緒だ。
仮想空間の練習と言われてるけど楽しいよね+2
-0
-
3938. 匿名 2020/05/29(金) 22:14:21
>>3919
じゃあ、私は餓死だわ。サヨーナラー。+2
-0
-
3939. 匿名 2020/05/29(金) 22:14:26
>>3913
ホットモットじゃない+1
-1
-
3940. 匿名 2020/05/29(金) 22:14:40
>>3928
視野が狭すぎては?
誰も外に出てる人達を全員せめてなんか居ないと思いますよ。
+4
-2
-
3941. 匿名 2020/05/29(金) 22:14:40
外に出てるお年寄りはもう充分生きたって思ってると思う+2
-7
-
3942. 匿名 2020/05/29(金) 22:14:42
夜の店、風俗利用も申請制度にすればいいじゃん
マイナンバー使ってさ+12
-0
-
3943. 匿名 2020/05/29(金) 22:14:50
>>3562
わたしも日曜予約した
カーラーもシャンプーもなしのかっとのみ!+5
-0
-
3944. 匿名 2020/05/29(金) 22:14:51
>>3884
アタマ悪そうな中韓国人だな‼️
ガルで意見するならもう少し日本語勉強して来い!+3
-0
-
3945. 匿名 2020/05/29(金) 22:14:52
>>2177
小学校低学年あたりまでは甘く見てもらえるかもしれないけど、高学年〜高校生はよくある不登校扱いになるだろうね
基礎疾患持ちで許可をもらえれば別かもしれないけど+4
-1
-
3946. 匿名 2020/05/29(金) 22:15:14
>>3921
あーwありがとう!
隠語になったんだ!+0
-0
-
3947. 匿名 2020/05/29(金) 22:15:23
>>3706
日本でもBCGの試験始まるから楽しみだわ。
日本ビーシージーも関わってるから。+2
-0
-
3948. 匿名 2020/05/29(金) 22:15:35
不摂生してきた努力不足の免疫ガタガタがるおばちゃん、ガクブルで草+0
-3
-
3949. 匿名 2020/05/29(金) 22:15:35
一部を除いて皆んなが頑張って自粛してたから、感染者数が減るのは当たり前中の当たり前。
解除はその逆をいくわけだから増えて当たり前。だからこそ解除は早すぎたし、こうなることなんで分からんかねーー呆+0
-0
-
3950. 匿名 2020/05/29(金) 22:15:46
妊婦のタクシーチケット貰えました。でもコロナが続けば上の子も病院禁止だから結局は一人で産気づいてても、上の子見ててくれる人が家に居なければ家でのたうち回ってなきゃいけないのかしら、。+1
-3
-
3951. 匿名 2020/05/29(金) 22:15:46
>>3939
H&Mかと思ったw+6
-2
-
3952. 匿名 2020/05/29(金) 22:15:53
>>3941
どうかなあ
自分はかからない自信があるだけかもよ+4
-1
-
3953. 匿名 2020/05/29(金) 22:15:56
感染ピーク、緊急事態宣言の前だった 専門家会議が評価
新規感染者の報告から逆算して時期を推定したところ、ピークは4月1日ごろで、緊急事態宣言の前に流行は収まり始めていた。感染ピーク、緊急事態宣言の前だった 専門家会議が評価 [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタルwww.asahi.com国内の新型コロナウイルスの感染拡大について、政府の専門家会議は29日、これまでの国の対策への評価を公表した。緊急事態宣言は感染の抑制に貢献したとする一方、感染のピークは4月1日ごろで、宣言前だったこ…
+2
-1
-
3954. 匿名 2020/05/29(金) 22:16:00
>>3946
えっ
HMって隠語なの!?
普通に使ってた…ごめんなさい+0
-0
-
3955. 匿名 2020/05/29(金) 22:16:03
>>3930
時代は変わるから
今までのやり方にしがみつく硬い考えのままだと商売は成り立たない
+7
-0
-
3956. 匿名 2020/05/29(金) 22:16:27
>>3914
老人といっても老害は沢山いるし、ぶっちゃけ、これからの未来を作る子供や若者の方が大事だと私は、思ってる。
結局、自分の身は自分で守るしかない。+10
-3
-
3957. 匿名 2020/05/29(金) 22:16:30
>>3860
治療薬ないから不可能+2
-0
-
3958. 匿名 2020/05/29(金) 22:16:31
>>3938
かわいそうw
さよーならーw+2
-0
-
3959. 匿名 2020/05/29(金) 22:16:34
個人経営の飲食店なんかは限界だったんだろうから、宣言解除は仕方ないと思うけど、
その分、企業に対してテレワークの協力要請をきちんとした方が良かったと思う。
みんな一斉に活動再開したら危険だよ。+21
-0
-
3960. 匿名 2020/05/29(金) 22:16:42
>>3954
あ、元からあった言葉なんだ笑
無知でごめん!+0
-0
-
3961. 匿名 2020/05/29(金) 22:17:08
>>3953
ピークのまま来てたかもしれないから無意味ではないけどね。
抑えたからそこがピークになっただけで、もっと増えてたかもしれないよ+9
-1
-
3962. 匿名 2020/05/29(金) 22:17:09
>>2960
…?
私は看護師である2235さんに対して返信してますので…。
あなた様にご敬意を払わず申し訳ございませんでしたねぇ、どこのどなたか存じませんが…+5
-1
-
3963. 匿名 2020/05/29(金) 22:17:40
東京の店って小屋みたいな小さい店しかないから密だらけだからコロナがゼロには当面ならないんだと思うよ。歩いてても人が多すぎるから歩いても危険、電車なんて問題外だしさ。+4
-1
-
3964. 匿名 2020/05/29(金) 22:17:44
お年寄りや持病がある人々は、もう恐くてお出かけできないよ…+0
-0
-
3965. 匿名 2020/05/29(金) 22:17:54
>>3951
あっ違うの?
洋服やだとばかり+0
-0
-
3966. 匿名 2020/05/29(金) 22:17:55
>>3961
それを認めない勢が一定数いるからさ+4
-2
-
3967. 匿名 2020/05/29(金) 22:18:06
>>3914
お年寄りは何も言ってませんよ。
落ち着いてください。+6
-0
-
3968. 匿名 2020/05/29(金) 22:18:10
>>3950
不思議なんだけど上の子とかの子供たちより付き添いや立ち会いの旦那たちの方が何倍も危険そうだけどね、、、だって子供が満員電車に乗ってるなんてことないしましてや上の子って未就学児とかだったらどこへも行ってないし多分感染してないでしょう。
子供たちより大人の付き添いの男たちを警戒した方がいいと思うのだけど産婦人科って+2
-2
-
3969. 匿名 2020/05/29(金) 22:18:24
県跨ぎは当分の間絶対しないようにしましょう。
他県から来られると地元民が怖がってしまい非常に迷惑です。+4
-4
-
3970. 匿名 2020/05/29(金) 22:18:28
>>3631
平等とは皆が全く同じという意味ではないよ。それぞれが働きに相応しい報酬を得るのを平等というんだよ。+4
-0
-
3971. 匿名 2020/05/29(金) 22:18:53
夜の街が厄介だな+10
-0
-
3972. 匿名 2020/05/29(金) 22:18:53
>>2725
石田純一も心拍160までいったってね。あなたはその状態がそんなに続いてるのは良くなさそうだよね…お大事に+1
-4
-
3973. 匿名 2020/05/29(金) 22:18:57
>>3969
6/19に解除されたら最悪だね+3
-1
-
3974. 匿名 2020/05/29(金) 22:19:15
>>3941
中国韓国人の声のデカイお年寄り
イヤだよね~
唾とばして女同士腕組んで歩いたり
河川敷や団地の公共の土地を
勝手に占拠して注意させると大声で逆ギレ
日本人の穏やかなお年寄りとは雲泥の差だわ+12
-0
-
3975. 匿名 2020/05/29(金) 22:19:20
>>3964
持病ない人って出かける予定なんかな?
私持病ないけど行かなきゃいけない子供の予定以外出ない予定なんだが+1
-1
-
3976. 匿名 2020/05/29(金) 22:19:29
>>3967
だからもう健康な人は外に出て活動しよって話じゃないの?+0
-1
-
3977. 匿名 2020/05/29(金) 22:19:47
>>79
トランプさんほんま優秀やわ
暗殺されないように気をつけてくれよ〜
日本にも習近平の写真をグリグリ踏めてウイグル香港弾圧についての優秀な批判論文書けた中国人だけ入れて〜+83
-5
-
3978. 匿名 2020/05/29(金) 22:19:49
>>3939
ホットメルトかと思った+1
-0
-
3979. 匿名 2020/05/29(金) 22:19:56
>>3790
水以外入れない方がいいよ。
韓国で加湿器除菌剤で約100人の死亡事故あったし、後遺症残った人も300人以上。+2
-1
-
3980. 匿名 2020/05/29(金) 22:20:01
来週から幼稚園が始まるけど、うちの子が通っている幼稚園は最初の10日間は2時間保育の自由登園だから、我が家は休ませる予定です。
スイミングも6月から始まるけど今月も休ませます。
緊急事態宣言解除されてもコロナウイルスが消滅したわけじゃないのに気を抜いている人多すぎる…
土日は混みそうだから今日のうちにスーパーへ買い出し行って来たけど、一人で来ないで夫婦や若めのカップルで来てたり、マスクしていなかったり…
商品ベタベタ触って選んだり…
+4
-6
-
3981. 匿名 2020/05/29(金) 22:20:14
>>3946
AMS💗+2
-1
-
3982. 匿名 2020/05/29(金) 22:20:25
>>3930
死者はわからないけど生活保護とか増えるよ+1
-0
-
3983. 匿名 2020/05/29(金) 22:20:25
>>3975
元気なら経済回さないと!
持病ある人は休んでもらって、元気なら動くべきなのでは?+2
-3
-
3984. 匿名 2020/05/29(金) 22:20:43
>>3955
いつの時代も、しがみつく人はいるよ。
自分で発想、改革する力がないから、時代に取り残される。
繰り返されていること。
能力がないなら、事業を続けられないだけ。
そんなの理解できない人は取り残されるけど、世間は気にしない。+2
-1
-
3985. 匿名 2020/05/29(金) 22:20:45
これは、、
来月に
日本は解除を早まったか!?すぐにきた第二波!
として海外メディアが日本の失敗を取り上げるやつかもしれない+8
-1
-
3986. 匿名 2020/05/29(金) 22:21:33
宣言解除しろって騒いでたのに
早かったってなんで解除したんだ!って言い出すんだろうな+8
-1
-
3987. 匿名 2020/05/29(金) 22:21:38
こんな中途半端な解除してたら
一生学校行けなそう+7
-0
-
3988. 匿名 2020/05/29(金) 22:21:58
>>3850
能力のある若者が、次々と職を奪われていますが…?+1
-0
-
3989. 匿名 2020/05/29(金) 22:22:01
ワクチンできなければ五輪中止も、ってテレビで見たけど、国民にとってウソかホントか分からん情報ばっか流すくらいならもう中止でいいです+4
-0
-
3990. 匿名 2020/05/29(金) 22:22:02
>>3987
一気にして欲しいよね+0
-0
-
3991. 匿名 2020/05/29(金) 22:22:07
抵抗は無駄だったってこと。
もう諦めて受け入れる時期に来た。+2
-0
-
3992. 匿名 2020/05/29(金) 22:22:33
>>3976
気をつけて外出する
+2
-0
-
3993. 匿名 2020/05/29(金) 22:22:35
何の為の東京アラート
せめてステップ2に引き上げるのやめてほしい
経済がもたないとの判断なのだろうけど+11
-0
-
3994. 匿名 2020/05/29(金) 22:22:53
>>3991
選別の時期ですね
生かされるのか、、、
って関さんが言いそう+2
-0
-
3995. 匿名 2020/05/29(金) 22:22:56
テレビ番組でも週末開いてる施設の紹介とかしてたし出かけていいムードだよね+1
-0
-
3996. 匿名 2020/05/29(金) 22:22:57
>>3961
数量的な問題に私情を入れるアホ(笑)
コロナで義務教育の失敗がよく分かったわ
数学馬鹿が多すぎ+1
-3
-
3997. 匿名 2020/05/29(金) 22:22:59
>>3914
どんだけお年寄り嫌いなのw
自分だけはお年寄りに
ならないと思ってるみたいな
言い方がアホっぽくて
笑えるわw
自分がお年寄りになった時
謙虚になって見本みせてねw+6
-0
-
3998. 匿名 2020/05/29(金) 22:23:13
もう嫌になってきた。札幌在住だけど、ほぼ院内感染とかのクラスターが出てるだけなのに自粛して何か意味あるの?頑張りようがないんだけど。+5
-1
-
3999. 匿名 2020/05/29(金) 22:23:27
日本は真面目でいい国。
国債と預金が同じくらい。チャラですよ。
アメリカや中国は株価底上げにお金大量に刷ってるからホントにヤバイ。
政治家はともかく中間層が優秀なんです。
コロナに負けるな。
+8
-1
-
4000. 匿名 2020/05/29(金) 22:23:57
>>3995
そうそう
どこどこが再開〜ばっかりでしかも普通にみんな遊んでるのねってびっくりしたわ
休校だしテレワークで暇なんだろうけどさぁ+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
厚生労働省は29日、海外から羽田空港や成田空港に到着した10歳未満〜50代の男女10人が、新型コロナウイルスに感染していたと発表した。1人は発熱の症状があり、他の9人に症状はなかった。英国やマダガスカルでの行