-
2001. 匿名 2020/05/29(金) 17:22:12
>>1913
それもだけど、親が高齢者で心配してる人も多いと思う
ある日突然コロナで陽性と連絡あって、それっきり顔も見られず最期かもしれないんだからね+17
-0
-
2002. 匿名 2020/05/29(金) 17:22:16
日本の夏の暑さがウイルスを殺してくれるから大丈夫。+1
-14
-
2003. 匿名 2020/05/29(金) 17:22:21
>>1676
これ以上は都も補償できないんでしょ+7
-2
-
2004. 匿名 2020/05/29(金) 17:22:22
「これからはどんどん経済回す!」って鼻息荒い奴たまにいるけど、
パチンカスとか夜の店が大好きなオッサンばっかりだからいまひとつ信用ならない+30
-4
-
2005. 匿名 2020/05/29(金) 17:22:26
ツイッターで、もうそろそろマスクしなくてよくね?みたいなこと言ってる馬鹿いて辛い。
駅ビルでもエスカレーターで間隔を空けてくださいって書いてるのに誰も空けてない。普通につめてる。
横浜市。
もうやだ。
+39
-1
-
2006. 匿名 2020/05/29(金) 17:22:27
2000♪+0
-3
-
2007. 匿名 2020/05/29(金) 17:22:35
北九州もやばいことになってるね。+19
-0
-
2008. 匿名 2020/05/29(金) 17:22:36
>>437
貧乏人ほど経済回さなきゃって言うんだよ。
今にも倒産しそうだからストレス発散したいんだろうとは思ってるw+28
-4
-
2009. 匿名 2020/05/29(金) 17:22:44
内訳ってもう出てる?
+3
-0
-
2010. 匿名 2020/05/29(金) 17:22:44
>>1822
色々と法律が変わって
今は幼稚園も保育を必要な枠を設けています。
勉強してからおいで。+0
-7
-
2011. 匿名 2020/05/29(金) 17:22:46
>>1961
揉んだり吸ったりできねーw
+0
-6
-
2012. 匿名 2020/05/29(金) 17:22:48
>>1994
デブ親父は自分の触っとけばいい+3
-0
-
2013. 匿名 2020/05/29(金) 17:23:00
>>2011
おっさんキモイ+4
-0
-
2014. 匿名 2020/05/29(金) 17:23:04
>>1994
触れる、舐めれる、噛む奴もいるらしいよ
気持ち悪い+9
-0
-
2015. 匿名 2020/05/29(金) 17:23:10
>>603
オンラインと登校、1日おきです。
欠席しても、欠席扱いしないし、授業の遅れのないようにオンラインでの補修もある、と説明がありましたが、子供としては学校があるなら登校してお友達に会いたいそうです。+11
-0
-
2016. 匿名 2020/05/29(金) 17:23:15
院内感染も含まれているし、そこまで騒ぎ立てることはないかと。小さな波を小さなままで押さえ込まれてると思うけど…+2
-7
-
2017. 匿名 2020/05/29(金) 17:23:18
>>2010
は?専業主婦バカにすんな+3
-5
-
2018. 匿名 2020/05/29(金) 17:23:19
>>1939
まさにわたし。
ずっと家にいるけどなんも困ってないよw
+8
-1
-
2019. 匿名 2020/05/29(金) 17:23:28
>>70
遊ぶ暇もなく解除されたので働いてますよ
何しろ自粛してましたから
仮想敵を作って妄想中なのかな+11
-6
-
2020. 匿名 2020/05/29(金) 17:23:30
まだまだこれからが正念場だな😃
コロナウイルスに負けてたまるか❗
消毒だ+5
-0
-
2021. 匿名 2020/05/29(金) 17:23:34
>>2014オエッ+3
-0
-
2022. 匿名 2020/05/29(金) 17:23:36
>>1976
次に緊急事態宣言を出すなら、夜間外出禁止で良いと思う。
女性はなるべく残業させない。
交代勤務のある職種の夜間移動には補助を出す。
これでかなり減る気がする。+41
-1
-
2023. 匿名 2020/05/29(金) 17:23:42
>>2007
今日何人?+0
-0
-
2024. 匿名 2020/05/29(金) 17:23:59
>>2007
今日増えたの?+0
-0
-
2025. 匿名 2020/05/29(金) 17:24:04
>>1990
テレビでは、どんなにゼロの日を続けても必ず第二波はきて、しかもその人数は変わらないっていってた。ただ山を低くすることは可能だから
減ってきたら解除して増えたらまた山を低くしながら自粛の繰り返しって。で、だんだん山がちいさくなると。
なら、今解除したほうがいいのかな。もうなにがなにやらわからないよ。+21
-0
-
2026. 匿名 2020/05/29(金) 17:24:08
>>1913
お節介婆さんの感情移入がすごくて笑う
結婚するか子供生むかはこっちが決める事だしお前に心配される筋合いはない+5
-11
-
2027. 匿名 2020/05/29(金) 17:24:20
>>1970
たしかに、それが賢明かもしれない!+7
-0
-
2028. 匿名 2020/05/29(金) 17:24:23
院内感染あったし、それで増えたんじゃないの?+6
-0
-
2029. 匿名 2020/05/29(金) 17:24:25
>>2004
経済がーはパチカスか夜の街大好きおじさん+6
-2
-
2030. 匿名 2020/05/29(金) 17:24:57
>>959
そのセリフをそのまま百合子さんに言おうよ
百合子さんと安倍さんが決めたことだし+13
-4
-
2031. 匿名 2020/05/29(金) 17:25:01
>>1949
知恵遅れだけは避けたい!+5
-0
-
2032. 匿名 2020/05/29(金) 17:25:07
今日の午前中、解除されたのに子供を公園に連れて行かない親はおかしいみたいな書き込みがあって、プラスもたくさん付いてた。
解除されたからって蜜はまだ危ないよね。
やはりまだ不要不急は自粛するべきだと思うんだ。+16
-0
-
2033. 匿名 2020/05/29(金) 17:25:11
やっぱまだ外出自粛しとこ+13
-0
-
2034. 匿名 2020/05/29(金) 17:25:15
>>1878
保育園ではなく幼稚園でも登園自粛要請出したりするんだ?
6月からは幼稚園のカリキュラムも進むのに、専業主婦なのにって言われんのかな?+1
-0
-
2035. 匿名 2020/05/29(金) 17:25:21
>>2
驚きの勢いがいいwww+87
-0
-
2036. 匿名 2020/05/29(金) 17:25:24
>>538
油断して外に出て遊び歩く人から、コロナに襲われるパターンだろう
あえて言わないのか、マスコミが報道してないのか知らんけど
+1
-0
-
2037. 匿名 2020/05/29(金) 17:25:28
こうやって右往左往しながら一年ダラダラと続くんだと思う。+3
-0
-
2038. 匿名 2020/05/29(金) 17:25:29
+0
-0
-
2039. 匿名 2020/05/29(金) 17:25:32
埼玉住みです。
秩父の山奥の公園とかいこうかな。
2月20日から.三回しか公園いってない。ご褒美でめいっぱい走らせてあげたい。+5
-1
-
2040. 匿名 2020/05/29(金) 17:25:32
>>1907
ありがとうございます。私の市だと濃厚接触だと検査して無症状感染者としてカウントされているところを見るとやはり家族1人感染すると数日後くらいで家族の感染がでてるので、家族感染を防ぐのはなかなか難しいって感じてます+1
-0
-
2041. 匿名 2020/05/29(金) 17:25:54
>>42
この間、解除されたばかりです。+15
-1
-
2042. 匿名 2020/05/29(金) 17:26:03
>>2030
それはちがくね。
横+1
-3
-
2043. 匿名 2020/05/29(金) 17:26:03
>>2027
今は怖くない?プールの中は安全って言っても更衣室めっちゃ密着してるし窓ないから換気無理だし…
うちのスイミングは消毒時間儲けるからプール時間半分くらいに短縮になるってきて、でも料金変わらないんだよね。
やっぱり退会しようかな+8
-0
-
2044. 匿名 2020/05/29(金) 17:26:08
マスコミがパチンコ屋ばっか標的して夜の店にはノータッチだったからね
店閉められたら余程困るんですか?
やっぱそういうの好きなんすねー+2
-0
-
2045. 匿名 2020/05/29(金) 17:26:17
こうなるの分かりきってたよね。
経済まわさないといけないからって言っても、ワクチンも特効薬も無いのに感染者少し減ったからまた元に戻したらすぐ何もかも振出しに戻るだけ。
コロナに感染したあとの後遺症の有無もわからないし絶対にかかりたくない。+3
-0
-
2046. 匿名 2020/05/29(金) 17:26:28
>>1864
いた!心配してる人に「勝手に一生引き篭もってろ!」とか言ってて喧嘩腰で怖かった。+4
-1
-
2047. 匿名 2020/05/29(金) 17:26:37
>>1923
covid-19が武漢発祥なら、アジアオセアニア地域の感染者数や抗体検査の陽性率はもっと高くなってるはずだよ。中国人がたくさん訪れる国から感染が広まってるはず。
少なくとも、ロシアやアメリカより少ないのはおかしい。最初に発見したのが中国だっただけのような気がする。+2
-16
-
2048. 匿名 2020/05/29(金) 17:26:39
>>2
中国の人も、ガルちゃんやるんだねw+8
-21
-
2049. 匿名 2020/05/29(金) 17:26:43
>>1906
うん。
着け比べてみたけど、夏は布がまだ涼しいよ。
+2
-0
-
2050. 匿名 2020/05/29(金) 17:26:54
確かに、堕落してそうなオッサンほど無駄に経済回したがるよねww+0
-0
-
2051. 匿名 2020/05/29(金) 17:26:56
>>1823
楽しんでていいね
私ももどきを作り始めた
コーヒープレスでシャカシャカやるとスチームミルクっぽくできると知ってやってみたら、家族にも好評でした+5
-0
-
2052. 匿名 2020/05/29(金) 17:26:58
>>2039
朝の番組で、秩父なら人いないだろうからキャンプに最適〜みたいなの見たよ…
みんな考えるの同じで結局混みそうって思った+11
-0
-
2053. 匿名 2020/05/29(金) 17:27:01
>>365
ガル民なんてその時その時で言うこと変わるから…+55
-0
-
2054. 匿名 2020/05/29(金) 17:27:02
>>2039
気を付けて。
こまめに水分摂取してね。+3
-1
-
2055. 匿名 2020/05/29(金) 17:27:08
>>1985
ニュースシブ五時?NHKの、ニュース一覧みたいなとこで
そこで消したからどことかは観ていないです+0
-0
-
2056. 匿名 2020/05/29(金) 17:27:13
>>94
今年入ってから一度も美容院行ってない。
いったいいつ行けばいいんだ…+96
-0
-
2057. 匿名 2020/05/29(金) 17:27:14
>>2012
それな+0
-0
-
2058. 匿名 2020/05/29(金) 17:27:15
めちゃくちゃスレの流れが早いのは増えてるから?+2
-0
-
2059. 匿名 2020/05/29(金) 17:27:20
>>1922
してます。1月末から、ずっとしてます。
解除されても、下手に動いてません。
人口の桁が違うので。
民度とは?。おたくはどちら。+7
-0
-
2060. 匿名 2020/05/29(金) 17:27:30
>>2004
見苦しいよ、もう
+1
-4
-
2061. 匿名 2020/05/29(金) 17:27:43
>>1918
東京の友だちから聞いた話によると吉祥寺のでっかいユニクロが早々から開けてたんでしょ。。+6
-0
-
2062. 匿名 2020/05/29(金) 17:27:43
>>1720
飲み会くらいいいでしょ+4
-14
-
2063. 匿名 2020/05/29(金) 17:28:00
>>1949
太陽の光
…また来てるのね+5
-0
-
2064. 匿名 2020/05/29(金) 17:28:13
>>1995
気にしなくていいよ、多分夏に外でない人たちなんじゃない?
35度でずっとマスクしてたらほんとに熱中症で死ぬよ
そういう人たちが医療現場をまた逼迫させる+11
-5
-
2065. 匿名 2020/05/29(金) 17:28:16
>>1944
横だけど
専業主婦でも預けてる人居るし大丈夫か?とか書くからじゃないかな
+6
-1
-
2066. 匿名 2020/05/29(金) 17:28:17
>>2058
みんな暇だから+2
-0
-
2067. 匿名 2020/05/29(金) 17:28:27
>>2052
そっかぁ。
秩父っていついっても空いてたのになぁ。ありがと+3
-0
-
2068. 匿名 2020/05/29(金) 17:28:35
テレワーク続きそうだ+3
-1
-
2069. 匿名 2020/05/29(金) 17:28:36
もう医療関係者のみなさんへ
もうバカ感染者は拒否していいよ
コロナ以外の患者さんを最優先にしてあげてください。
+8
-0
-
2070. 匿名 2020/05/29(金) 17:28:44
>>2004
パチンカスって何?+1
-0
-
2071. 匿名 2020/05/29(金) 17:28:47
>>2065
専業主婦なのに自粛中預ける意味は?+10
-0
-
2072. 匿名 2020/05/29(金) 17:28:52
第2波はクラスターから始まる可能性あるので止めようがない。+10
-0
-
2073. 匿名 2020/05/29(金) 17:28:53
>>2054
急に動くと熱中症こわいからね!水筒必須だね!+4
-0
-
2074. 匿名 2020/05/29(金) 17:28:54
>>2060
えっ?お前が???
本当にそうだから事実語ってるだけなんですが
ダメジジイほど経済回してるつもりになってるのはガチ+1
-1
-
2075. 匿名 2020/05/29(金) 17:28:54
>>196
海外に留学してたときに、中国人も含めてスポーツしてたんだけど、ミスした時に皆でアイヤー!アイヤー!って言うから、本当に言うんだwってちょっと感動したの思い出した。
アニメとかの中国人役の人とか言ったりするよね。+53
-2
-
2076. 匿名 2020/05/29(金) 17:28:59
>>94
北海道の美容室クラスター出たよ。+26
-0
-
2077. 匿名 2020/05/29(金) 17:28:59
>>2029
自分にアンカーの2人役、必死ですね+1
-4
-
2078. 匿名 2020/05/29(金) 17:29:02
>>2056
私もだよ〜!+19
-1
-
2079. 匿名 2020/05/29(金) 17:29:06
北九州の学校で子供の感染者がでてまた休校だってね、
感染するリスクあるのに都内の学校再開していいのかな、不安しかない、、
でもずっと休ませるわけにも行かないしどっち付かず+21
-0
-
2080. 匿名 2020/05/29(金) 17:29:11
>>3
次々と、
「コロナは日本では大したことないはずだからちゃんと見直そう」説が
大御所から上がる
次々とコロナは日本ではたいしたことないはずだからちゃんと見直そう説が大御所から上がる - More Access! More Funwww.landerblue.co.jp次々とコロナは日本ではたいしたことないはずだからちゃんと見直そう説が大御所から上がる - More Access! More Fun - 永江一石のITマーケティング日記
+4
-2
-
2081. 匿名 2020/05/29(金) 17:29:14
>>852
50人ぐらいで、バーベキューやってた奴らはどうなった?+13
-0
-
2082. 匿名 2020/05/29(金) 17:29:21
>>2063
天照大神様の人ねw+2
-0
-
2083. 匿名 2020/05/29(金) 17:29:32
>>2005
今、熱中症トピで、これ幸いとマスクしなくていいみたいな流れにしようとしてるよ。
人の不幸(熱中症)を盾にするなんてね。+19
-0
-
2084. 匿名 2020/05/29(金) 17:29:49
>>2079
学校でクラスターなの?
それとも休校中に感染してたの?+6
-0
-
2085. 匿名 2020/05/29(金) 17:29:49
>>2051
私は100円ショップのクリーマー使ってる。
メープルソースでメープルラテも簡単で再現率高いよね!
グリーンティーの素とミルクと黒蜜もおすすめ!+4
-0
-
2086. 匿名 2020/05/29(金) 17:29:49
>>1753
わからん+1
-0
-
2087. 匿名 2020/05/29(金) 17:30:06
>>2073
塩飴も今年は常に持ち歩かないと。+8
-0
-
2088. 匿名 2020/05/29(金) 17:30:27
>>1711
猛暑になるって言ってたよ
確かに今年の冬は暖冬だったし+6
-0
-
2089. 匿名 2020/05/29(金) 17:30:34
明日もまた湘南に人が集まるのだろうか…
神奈川県は悪い予感が的中しそう+8
-0
-
2090. 匿名 2020/05/29(金) 17:30:44
>>2065
緊急事態宣言解除してからの話だし
6月1日から登園始まるんだから登園するわよ。+3
-0
-
2091. 匿名 2020/05/29(金) 17:30:53
>>2071
?今自粛中じゃないよ?+5
-1
-
2092. 匿名 2020/05/29(金) 17:31:11
>>2077
🤗🤗🤗+1
-1
-
2093. 匿名 2020/05/29(金) 17:31:23
切手を買いに郵便局に行っだけど、ピッタリ後ろにつく若者がいて、注意したら、ゆうパックの端末機使うからとか意味不明な言い訳されたよ。
こっちが買い終わるまで待てないの?+10
-0
-
2094. 匿名 2020/05/29(金) 17:31:23
>>2088
本当ですか?
エアコンそろそろ寿命だからマズイ+4
-0
-
2095. 匿名 2020/05/29(金) 17:31:31
>>2088
しかも雨量もおおいらしい。いまから水害の準備したほうがいいって。+2
-0
-
2096. 匿名 2020/05/29(金) 17:31:32
>>2083
マスクは必要ないって岩田健太郎先生も言ってたよ。
+2
-4
-
2097. 匿名 2020/05/29(金) 17:31:38
>>1914
石田純一も北関東のゴルフコンペのあとの会食で同席したコンパニオンが熱っぽいって言ってたんだっけ?
結局夜の街で広まっているんじゃ?そしてそこに行く客が昼間働いて、無関係の人にうつす+65
-0
-
2098. 匿名 2020/05/29(金) 17:31:42
>>2074
横だけど、大した金額使わない人に限って「経済回す😤」て鼻息荒くしてるね。
単に遊びたいだけなのに。+10
-1
-
2099. 匿名 2020/05/29(金) 17:31:43
>>640
専門家が何人もいるんだから、こうなる事は政府も想定内だよね。補償を出せない限り店は潰れるしかないんだから、もう自分達がどうすれば感染しないのか、クラスターを出さないかを考えるしかないよね。近所の教習所も車の窓開けて教官がフェイスシールドして対策してた。+12
-0
-
2100. 匿名 2020/05/29(金) 17:31:46
>>1598
でもさ、考え方によっては、さして命に差し迫った状況じゃないのに、気軽に保健使って受診してた人が多いって事じゃないの?
医療費削減になるかもね。
病院の経営破綻は、患者数が少ないからって、そもそもおかしくない?
国民の何割かは基礎疾患があるけど、全員が毎年同じだけ医療費使うわけじゃないのに。+34
-1
-
2101. 匿名 2020/05/29(金) 17:32:25
>>102
もう先週合計を越えていたのか+8
-0
-
2102. 匿名 2020/05/29(金) 17:32:28
言い方悪いけど、感染者がゴキブリのように増えてる。
一人感染者出たら実際は10人~100人はボンって増えてそうだよね。
+43
-0
-
2103. 匿名 2020/05/29(金) 17:32:35
>>2071
テレワークじゃないの?
幼稚園に迷惑かけるのやめなよ+2
-4
-
2104. 匿名 2020/05/29(金) 17:32:41
>>1915
うん。
私も一昨日、フルコース、ストパー、カラー、カット、シャンプー、ブローをやってもらったけど、ずっと着けた状態だったよ。
これからはマスク必須だから、美容師さんも工夫してやらないと!
お客さんに逃げられちゃうよね。
+7
-0
-
2105. 匿名 2020/05/29(金) 17:32:42
>>2071
誰が自粛中の話してんの?
今もなお自粛してる方?+5
-0
-
2106. 匿名 2020/05/29(金) 17:32:49
>>2048
ガルちゃんの半分は中国人+3
-7
-
2107. 匿名 2020/05/29(金) 17:32:51
5月末まで待つのと待たないのじゃ結果が変わったかもね。たった少しの期間なのに。+10
-1
-
2108. 匿名 2020/05/29(金) 17:33:46
>>2071
緊急事態宣言解除されたこと知ってる?+6
-3
-
2109. 匿名 2020/05/29(金) 17:33:49
今日近くのショッピングモールが緊急事態宣言解除されたから平常に戻ってるみたいで行った友達が、めちゃくちゃ人いたって言ってた
第二波絶対くるなって思った+18
-2
-
2110. 匿名 2020/05/29(金) 17:33:52
アリオも人だらけ。出勤したくないわ
家族総出でくるなよ。+12
-0
-
2111. 匿名 2020/05/29(金) 17:33:54
東京都の新たな感染者数が15日ぶりに20人を上回る中、休業要請がさらに緩和されることについて東京都医師会の角田徹副会長は「ここ数日、新しい感染者数が10人を上回る状況が続き、きょう20人を超えたのは心配な状況ではある。一方で、この中には院内感染の人数も含まれていて、感染の拡大をある程度抑え込むことが期待できる。経済的な影響も考慮すると、いま緩和するのは適当だと受け止めている」と述べました。
感染者の中に20代や30代の若い世代や飲食や接客業に携わる人が複数いることについては「夜の街の飲食店はいわゆる3密になりやすく、感染の連鎖が続いている可能性がある。自粛要請が緩和され人出が増えた場合、よりいっそうの注意が必要で、店内の換気をよくするなど3密を作らないことを徹底する必要がある」と指摘しました。
今後のポイントについては「1日、2日の感染者数に一喜一憂するのではなく、感染経路を追いにくい街なかでの感染者が20人を超えるような状況が持続するようであれば要注意で、こうした点を注意して見ていく必要がある」と話していました。+8
-2
-
2112. 匿名 2020/05/29(金) 17:33:56
>>1929
わたしは被災地の出身だったので、復興のために何か出来ないか考え自分なりにやれることをしたつもりです。
今は、自分が誰かに何かするでもない、何も出来ない、そんな点も無力で悲しくなる理由でもあります。
+2
-1
-
2113. 匿名 2020/05/29(金) 17:34:08
>>1773
うちもそう
というかすべての学校はマスク必須と言わざるを得ないだろうね
夏休みも短縮になるし、夏場はコロナよりも熱中症患者が例年よりも増えそうだね+8
-1
-
2114. 匿名 2020/05/29(金) 17:34:08
>>2095
コロナ、猛暑、水害
台風
あとなんだ+6
-0
-
2115. 匿名 2020/05/29(金) 17:34:12
>>1720
うちは夫。
好きなお店があいてるし、励ましてくるって
早速せっかく買った洗えるマスク紛失
浮かれ腐ってる!!っておこったら、くさってないと。。。
わたしもう来月出産予定なんだけど??
娘にも赤ちゃんにもうつしたら許さない!!!+6
-4
-
2116. 匿名 2020/05/29(金) 17:34:13
5月31日まで解除しなきゃ良かったのにね
もう第2波が始まるだろうな+15
-0
-
2117. 匿名 2020/05/29(金) 17:34:30
>>1917
イヤ、もう外は暑いから 人混みとか冷房効いてるとかじゃなければマスクしないほうがいいと思う。子どもならなおさら。
なるべく人がいない時間帯、人とすれ違う時は気を付けるとかじゃないと 散歩中に熱中症で倒れてしまう+6
-1
-
2118. 匿名 2020/05/29(金) 17:34:34
>>1099
しばらくは「結婚式やりまぁす」なんてお花畑で呼ばれても迷惑だろうな+12
-0
-
2119. 匿名 2020/05/29(金) 17:34:44
>>2114
今避難所生活になったらやばい+9
-0
-
2120. 匿名 2020/05/29(金) 17:34:47
>>2098
資産潤沢にないからドーンと寄付もできないからさ+3
-1
-
2121. 匿名 2020/05/29(金) 17:34:52
>>2102
動いて誰かと接する限り、増え続ける。+8
-1
-
2122. 匿名 2020/05/29(金) 17:34:54
>>2109
埼玉だけど、自粛解除する前から普通に人沢山いたよ〜+5
-0
-
2123. 匿名 2020/05/29(金) 17:35:01
>>2114
地震をお忘れよ+13
-1
-
2124. 匿名 2020/05/29(金) 17:35:09
ワクチン接種させるまでは続くよ
国民が恐怖を感じてる間にどんどん世の中を変える法律が出来る
+6
-0
-
2125. 匿名 2020/05/29(金) 17:35:22
>>2104
私もフルコースしてきた。銀座の某チェーン美容院だけど。3時間半、いっときも外せる時間なかったわ。雑誌ないから退屈だし、パーマで頭熱いしマスクの間からカットした髪の毛入ってチクチクだし、最悪の時間でした。仕方がないけどね。+2
-0
-
2126. 匿名 2020/05/29(金) 17:35:29
吉村と小池の差が出ちゃったね
独自で対策練った吉村と専門家任せの小池+5
-15
-
2127. 匿名 2020/05/29(金) 17:35:29
>>2114
下手したら地震+7
-0
-
2128. 匿名 2020/05/29(金) 17:35:30
>>2085
そんなのあるんだ
今度見てみよ
チョコソースにメープルソース、黒蜜も美味しそうだね
コロナトピでほっこり情報得られるとは思わなかったわ+5
-0
-
2129. 匿名 2020/05/29(金) 17:35:42
緊急事態宣言、さらにステイホーム週間のGWも夜のお店は営業してた。
錦糸町なんて堂々と客引きしてたから、この感染者数の増加は夜のお店の影響じゃないと思う。+7
-1
-
2130. 匿名 2020/05/29(金) 17:35:45
>>2108
解除前の話だよ?
日本語読めないのかな?
ごめん、日本語でしか書けなくて…+0
-2
-
2131. 匿名 2020/05/29(金) 17:35:51
>>65
ほんと、誰かが言ってたけど
「経済か命」じゃなくて「命か命」
正義の反対はまた別の正義みたいな+20
-2
-
2132. 匿名 2020/05/29(金) 17:36:13
>>2056
セルフカラーしてます。
カットは自分で出来ないからお団子
にしてしのいでる!+18
-0
-
2133. 匿名 2020/05/29(金) 17:36:16
+2
-0
-
2134. 匿名 2020/05/29(金) 17:36:16
>>1993
それを言うなら、北九州もではないですか。
北海道も。
東京だけロックダウンしても、
東京に来る人いたら?+4
-1
-
2135. 匿名 2020/05/29(金) 17:36:25
>>2005
Twitterそんな流れなんだ。
うちの娘(高校生)も、暑いしマスクをつけるの嫌がるんだ。Twitterとかで、そういう声が大きくなると、私もいいよね!ってなりそうで怖い。
絶対マスクして!お店や駅の人に迷惑なんだよ!って口を酸っぱくして言っても、でもさーって言い訳ばかりする。しかも、ガーゼマスクは嫌だ!とか洗うとか、頭おかしいとか言うし。娘の頭がパーでこっちが頭おかしくなりそうだよ。幸い最近は使い捨てが買えるよあになってきたからまだいいけど。+14
-3
-
2136. 匿名 2020/05/29(金) 17:36:29
>>2097
そうだったよね
それで「勘弁してくれよって思ってたんですよねえ」とか言って叩かれてたっけ
結局のところ
客とキャバ風俗嬢とホスト
ここがものすごい密着してて、夜の人間が行く飲食店(だいたい皆同じとこに行くのよこれがww場所と時間帯で行けるとこが決まって来ちゃうから)や客が行く飲食店や家族、で広まってるんだよね
夜の店はマスクしないし濃厚接触だしその時間が長いから最悪だよね+17
-0
-
2137. 匿名 2020/05/29(金) 17:36:38
>>2062
飲み会は、あかん。
しゃべりまくるから、飛沫が飛びまくりで感染リスク大だよ。
+8
-0
-
2138. 匿名 2020/05/29(金) 17:36:40
>>2115
えー、さすがに嫁さんが妊婦だったら自粛続けてあげてほしいけどなあ
テイクアウトじゃいかんのか
+9
-1
-
2139. 匿名 2020/05/29(金) 17:36:44
経済回さなきゃとか言ってる人たちの経済ってなんなのかね
お買い物行ってたいして高くない服買って靴買ってバッグ買ってお茶してランチして?
たしかにそこは自粛中通販やテイクアウトになって落ち込んでるから自粛あけでは戻るよね
でも、経済回すっていうほどの経済効果じゃないのよ
微々たるもの
日本企業は自粛期間中も止まってない
自粛期間暇を持て余してる人たちはわからないだろうけど、自粛期間中ふだんよりもはるかに忙しく働いて経済回し続けてる人たちが大勢いる
暇すぎてお買い物くらいしたい〜って人が感染しようがたいして痛手じゃないけど、自粛中も経済回してた人たちがそういう人たちのせいで感染するのはそれこそ大ダメージだよ+26
-4
-
2140. 匿名 2020/05/29(金) 17:36:52
>>18
スペイン風邪当時
日本で大流行が始まるのは1918年の秋から。軍の兵営や学校などが感染源になり、約3週間で全国に広がった。県下では諏訪地方の製糸工場で50人、100人と集団感染が相次ぎ、多くの死者が出た。下伊那地方の小学校では児童の30~50%が感染した。
やっぱり学校危ないね。+87
-5
-
2141. 匿名 2020/05/29(金) 17:36:56
東京駄目じゃん!もっかい自粛させた方がいいよ+6
-1
-
2142. 匿名 2020/05/29(金) 17:37:03
北九州から第2派始まってる…
大阪は名古屋からいちゃもんつけられた
吉村知事は大阪は医療崩壊してませんってハッキリと言ってくれて安心したよ
夕方のニュースで大阪府民の皆様にご協力お願いします。やってさ。
もちろん協力します❤
+4
-1
-
2143. 匿名 2020/05/29(金) 17:37:09
>>2108
頭悪い返ししかさっきからしてないけど、、、
がんばって!大丈夫だよ!
太陽の光浴びてリラックスしよ!
もう太陽出てないけどw+2
-2
-
2144. 匿名 2020/05/29(金) 17:37:14
何で25日に解除したんだろうね
たった1週間くらい何とか出来たでしょ
経済、経済っていうけど第二波来たらもっと悲惨な状況になるよ+11
-0
-
2145. 匿名 2020/05/29(金) 17:37:17
盛ってると思う
22人もいるとは思えない+0
-7
-
2146. 匿名 2020/05/29(金) 17:37:20
>>64
がるちゃんって、それみたことか!って人多いよね。そして言うことが極端。0か100かみたいな。馬鹿なんだね。
+55
-8
-
2147. 匿名 2020/05/29(金) 17:37:21
>>2107
さして変わらないという結果が、今まさに出ているのでは?+3
-1
-
2148. 匿名 2020/05/29(金) 17:37:26
>>2109
自分も行ってるのに何で人多かったとかいちいち報告するんだろうね+6
-0
-
2149. 匿名 2020/05/29(金) 17:37:31
>>117
そんなにずっとか?ってかんじ。
まだ2、3ヶ月でしょ、、、?
なんでそれがずっとなんだろ。+50
-26
-
2150. 匿名 2020/05/29(金) 17:37:38
北九州市は何人よ+1
-1
-
2151. 匿名 2020/05/29(金) 17:37:41
学校再開怖くて仕方ない。
ただでさえこの暑さの中マスクさせる熱中症の心配もあるのに、無症状の元気な感染した子がいたらとか、もう心配が尽きない。+34
-2
-
2152. 匿名 2020/05/29(金) 17:37:43
こんなんじゃあ特効薬できないと、
これから一生人間はウイルスに怯えて引きこもり&外出時はマスク生活が必須になる。
リアルナウシカみたいな世界。
早く特効薬できてほしい‼️‼️‼️+22
-2
-
2153. 匿名 2020/05/29(金) 17:37:57
>>1878
こども園で働いていたけど、専業でも開いてたら結構預けてたよー。 行くところないし。みたいなかんじで。+8
-0
-
2154. 匿名 2020/05/29(金) 17:38:05
>>2139
焦って解除しても景気は回復しないよね
見通しがつかないのに散財するバカはいない
一体、何の経済なんだか+22
-1
-
2155. 匿名 2020/05/29(金) 17:38:06
>>2151
でも行かせるしかないんだよ
+11
-0
-
2156. 匿名 2020/05/29(金) 17:38:12
>>1285
夏休み明けの、9月ぐらいからくると思った+5
-0
-
2157. 匿名 2020/05/29(金) 17:38:13
>>2
中国に住んでた時よく言っちゃってた笑。(私は日本人)+42
-2
-
2158. 匿名 2020/05/29(金) 17:38:17
>>605
体力のないお年寄りが亡くなるのは自己責任、とおっしゃるのと同じですよ
どちらもなるべく死なないようにしなければ+6
-11
-
2159. 匿名 2020/05/29(金) 17:38:18
>>1684
余計に広まりそう。
マスクしないのなら人目につかない所だけにしてほしい。+3
-0
-
2160. 匿名 2020/05/29(金) 17:38:20
>>2135
こんなババアが親とかウザ過ぎる
+7
-15
-
2161. 匿名 2020/05/29(金) 17:38:22
もう東京いたくない。
田舎に帰りたい。
でもそれも出来ない。
+33
-3
-
2162. 匿名 2020/05/29(金) 17:38:24
>>1914
もう無理だ+7
-1
-
2163. 匿名 2020/05/29(金) 17:38:26
>>8
馬鹿かお前+13
-24
-
2164. 匿名 2020/05/29(金) 17:38:28
中国が、自分達は当社からアラームあげていたのにアメリカが聞き入れなかったって話を歪めてるところ、しかもそれが真実とされそうな雰囲気があるところがこわい+5
-0
-
2165. 匿名 2020/05/29(金) 17:38:38
自動車税とかの税金は当たり前の様に迅速に送ってくるのに
国民が一番望んでる給付金は未だに入金すら無いのがほとんど
この政府はよっぽど経済指数が大事で払うお金は最小限にしたいのよね
口では早急にを連呼してるけどここまで酷いと流石にもう騙されないよ
聞いてる?上級国民とやらの政治家さん+26
-3
-
2166. 匿名 2020/05/29(金) 17:38:40
ここで何回も書いてる気がするけど…
【自粛解除】=好きに出歩いていいではないからね。
遊びで出歩いている人へ
あなたの軽率な行動が、誰かの命を脅かしている事を自覚して欲しい。+8
-3
-
2167. 匿名 2020/05/29(金) 17:38:50
>>1708
私、コーヒー無理‥ベルミーコーヒーなら大丈夫だけど+0
-0
-
2168. 匿名 2020/05/29(金) 17:38:53
解除直前、直後の感染者数の調整、上手くいっているようですね。
解除直前は、解除できるレベルまで少なくする、解除直後は徐々に少しずつ数字を挽回する。
その調整具合、お見事です。+9
-1
-
2169. 匿名 2020/05/29(金) 17:38:56
>>1917
ダメって言われたらするの?自分で判断しなよ。+3
-0
-
2170. 匿名 2020/05/29(金) 17:39:00
>>2100
そういう人もいるけど、コロナの受け入れ病院だから違う病院に行くって人が多いんだと思うよ
あとコロナ患者の病床の確保のために本来自分の病院で入院させるはずの患者を他の病院に転院させたりしてる
手術も延期しているし、緊急性の高い手術は他の病院に任せてる
医療費のことは今後数字を見ないとわからないけれど、病気の人が他の病院に回っているだけであれば、コロナの受け入れ病院だけが損していることになるよね
医療費の削減にはなっていないかもしれない+24
-0
-
2171. 匿名 2020/05/29(金) 17:39:03
コロナで死ぬか
経済で死ぬかって言う人いるけど
中途半端な対策&自粛できないおバカたちのせいでどっちでも死んでいく+27
-1
-
2172. 匿名 2020/05/29(金) 17:39:14
>>2022
本当にこれだと思う!
夜の自粛だけで増え方各段に下がるはず。
夜の密人種に巻き込まれて苦しい思いしてるのわかりきってるんだから飲食店の方とかもっと怒った方がいいよ!!
+11
-1
-
2173. 匿名 2020/05/29(金) 17:39:27
おばんです。仙台人だけど、おいおい都は何やってんのよ、やばいって、因みに私ら仙台人は感染ゼロ、頑張ってね👍+3
-5
-
2174. 匿名 2020/05/29(金) 17:39:33
>>2125
そうだよね。
飲み物のサービスもなくなったし、雑誌も読めないから目を瞑ってひたすら妄想してたよ笑
+2
-0
-
2175. 匿名 2020/05/29(金) 17:39:47
>>2062
は?ダメに決まってんじゃん+0
-0
-
2176. 匿名 2020/05/29(金) 17:39:51
さあ、サバイバルゲームの始まりだよ+0
-3
-
2177. 匿名 2020/05/29(金) 17:40:00
>>2151
行かせなきゃダメなの?
親の判断じゃダメなのかな?+8
-0
-
2178. 匿名 2020/05/29(金) 17:40:22
>>2148
通報厨と同じなんじゃない?
「休校中なのにモールに学生がいるぞ!!」って通報してたやつ+3
-1
-
2179. 匿名 2020/05/29(金) 17:40:30
>>2131
どっちも回避したい
判断は政治任せにするしかない庶民
どっちにも命がかかっているもの+6
-0
-
2180. 匿名 2020/05/29(金) 17:40:34
>>2062
いいんじゃないの+0
-2
-
2181. 匿名 2020/05/29(金) 17:40:38
>>274
看護師ですが、まだなにももらっていません。+29
-0
-
2182. 匿名 2020/05/29(金) 17:40:42
>>2173
田舎もんがしゃしゃるな+2
-2
-
2183. 匿名 2020/05/29(金) 17:40:49
マスクしないって地方でもどうかと思うのに東京でもいるのか
うっかり忘れたとかならともかく、する気すらない人は最悪だね+5
-1
-
2184. 匿名 2020/05/29(金) 17:40:51
>>640
ほーらって言ってる人も政府もあなたもみんな同じように想定内ってことだから、これは院内クラスターもあるけど、結局外で感染があった上だからさらにみんなで気を引き締めたいね。
+9
-0
-
2185. 匿名 2020/05/29(金) 17:40:53
>>1483
本当にそう思う
給食食べて帰るだけなんだから
授業終わったら返してほしい
マスクをはずしたり着けたりの
リスク減らしたい+28
-0
-
2186. 匿名 2020/05/29(金) 17:40:54
>>2128
YouTubeにも作り方上げてる人がいるよ。
良かったら検索して色々作ってみてね。+1
-0
-
2187. 匿名 2020/05/29(金) 17:40:57
>>2102
本当、下品な言い方+1
-8
-
2188. 匿名 2020/05/29(金) 17:41:01
>>40
それまでに病院の体制を整えて、ある程度活動はし続けろとかなんだろうか+5
-0
-
2189. 匿名 2020/05/29(金) 17:41:05
>>2173
大阪もゼロだったよ!やったねー+3
-0
-
2190. 匿名 2020/05/29(金) 17:41:12
>>2130
横だけど
>>1514 から読んでね。ここから話始まってるから+2
-0
-
2191. 匿名 2020/05/29(金) 17:41:14
>>2080
うわ!出た!
ホリエモンの愉快な仲間おじさん。
ガルちゃんで宣伝しないでよ。+3
-1
-
2192. 匿名 2020/05/29(金) 17:41:18
よく当たる占い師が6月にパンデミック起きるとか言ってるらしいね
ガルちゃんのコメで知ったけど、ありえない話じゃなくなってきた+5
-0
-
2193. 匿名 2020/05/29(金) 17:41:29
>>2178
そんなの居たのw+1
-0
-
2194. 匿名 2020/05/29(金) 17:41:32
私の県だと、6月1日から再開しますって貼り紙があるお店結構ある。特に居酒屋に多い。
今でも十分人が出て来ているのに、来週からさらに増えるのか…。+4
-0
-
2195. 匿名 2020/05/29(金) 17:41:33
>>2173
イジメ自殺全国No.1の闇には敵わないっすわ+4
-0
-
2196. 匿名 2020/05/29(金) 17:41:39
>>934
You are welcome ;-)+5
-1
-
2197. 匿名 2020/05/29(金) 17:41:51
アッサラーム・アライクム、おいおいジャハンナムだよ。イスラムパワーで出来る限りコロナを消すインシャラー+0
-5
-
2198. 匿名 2020/05/29(金) 17:41:57
>>817
うちは小一の子供だから、最悪数年は家庭学習でも問題ないけど、中学、高校は深刻な問題ですよね。
九月入学とか言ってないでオンライン授業へ対策を早急にして欲しいですよね。+24
-0
-
2199. 匿名 2020/05/29(金) 17:41:58
>>9
大阪の某ショッピングモール勤務です。営業再開日から学生の団体が増えるので要注意ですよ。今日も分散登校で午前中に終わったグループが複数押し寄せてきて大変でした…。+88
-1
-
2200. 匿名 2020/05/29(金) 17:42:04
>>2150
比べてどうするの?+1
-0
-
2201. 匿名 2020/05/29(金) 17:42:07
>>2126
小池知事自身も相当考えて動いていたと思う。
2度寝うたた寝、昼寝合わせて12時間は寝てそうな知事、他にたくさんいたよ。+6
-2
-
2202. 匿名 2020/05/29(金) 17:42:25
>>1
外食産業が干上がるなぁ。外食産業だけじゃないけれど…。あんまお金ないけれど、外で食べる食事も好きなんだけどなぁ。呑めなくても居酒屋は利用していたし…。+21
-0
-
2203. 匿名 2020/05/29(金) 17:42:25
>>2193
トピ立ってるよ+0
-0
-
2204. 匿名 2020/05/29(金) 17:42:30
>>18
うちは埼玉ですが、来週からは分散登校で6月15日から給食有りの通常登校になる予定です。今からこんな調子じゃ学校行かせるの恐いですよ…。+100
-2
-
2205. 匿名 2020/05/29(金) 17:42:34
第二波の発生って何だろう。
流行るだけ流行って下火になったのは、自粛の効果であり、ウイルスが完全に消え去っていないうちに解除になった今、自然に増えたのでは。それを第二波と呼ぶのかな?+7
-0
-
2206. 匿名 2020/05/29(金) 17:42:40
>>2151
子供の学校は休んでも欠席扱いしないって。+10
-0
-
2207. 匿名 2020/05/29(金) 17:42:43
明日は30人
明後日は40人か、、、つらいね+4
-3
-
2208. 匿名 2020/05/29(金) 17:42:46
>>2102
Gの繁殖力は半端ないからな。恐ろしい+5
-0
-
2209. 匿名 2020/05/29(金) 17:42:49
>>50
旅行っていわれても今まで自粛で休んでたから社会人は旅行行く休み取れるわけない!
呑気な考えだね。
どーせなら今年修学旅行行けるなら児童、学生達に補助してあげてほしい+60
-3
-
2210. 匿名 2020/05/29(金) 17:42:49
>>2152
中国が無ければこんな世界にはならなかったよ。
中国はウイルス発生源な事が多い。+43
-0
-
2211. 匿名 2020/05/29(金) 17:42:59
>>709
ぶれ返すってどこかの方言かね?(笑)+15
-0
-
2212. 匿名 2020/05/29(金) 17:43:06
おばんです。細木です。何やってんのよ、ますます増えたじゃないのよ、細木パワーでコロナをこの世から消滅させるわよ+0
-11
-
2213. 匿名 2020/05/29(金) 17:43:10
>>2130
国におかえり+2
-0
-
2214. 匿名 2020/05/29(金) 17:43:23
>>1863
>>1877
>>1920
+1
-0
-
2215. 匿名 2020/05/29(金) 17:43:24
>>2193
トピも立ってるし、実際友達の子どもの学校はそれで警察から電話が来たって言ってた
+0
-0
-
2216. 匿名 2020/05/29(金) 17:43:25
>>2205
第二波なのか、第一波の余波なのか微妙ですよね+7
-0
-
2217. 匿名 2020/05/29(金) 17:43:29
>>2177
コロナに限らず大人になるまでに色んな免疫をつけておいたほうがいいよ。無菌の中で生きることはできないから。
+3
-5
-
2218. 匿名 2020/05/29(金) 17:43:31
第2波くるの早かったな+4
-2
-
2219. 匿名 2020/05/29(金) 17:43:35
本来、自粛する期間に遊び回ってたバカが
体調悪くなって病院に行って院内感染増えてるみたいだよ
どこまで迷惑かければ気が済むんだろう
家にいるとストレスがーってバカみたい
+20
-0
-
2220. 匿名 2020/05/29(金) 17:43:38
>>2183
今日の東京はめっちゃ暑いのよ。
寒暖の差が激しいから、熱中症の危険度が高い。
ただ面倒だから外してるわけでは無い人も多いと理解してほしい。
特に学生は帰る時間が暑い時間だから、優しい目で距離を開けてあげてほしい。+13
-1
-
2221. 匿名 2020/05/29(金) 17:44:18
以前ならたった20人と思ったけど、すごく多く感じるね+9
-0
-
2222. 匿名 2020/05/29(金) 17:44:27
このうちの9人は小金井の院内感染だよね?
経路わかってるから心配し過ぎないでいよう。+16
-0
-
2223. 匿名 2020/05/29(金) 17:44:28
増えて嬉しそうな人多すぎて引くわー+4
-6
-
2224. 匿名 2020/05/29(金) 17:44:28
>>2177
欠席扱いにならないの?
そんな何日も休ませられないんじゃない
子供だって、みんなが行ってるのに自分だけ行かないのはどう思うかな+7
-1
-
2225. 匿名 2020/05/29(金) 17:44:47
>>22
お茶ふいた笑+21
-5
-
2226. 匿名 2020/05/29(金) 17:44:54
>>1865
今日の数字見てもう行かせないって決めたんじゃない?
登校させるかさせないか迷ってる人が一番「学校危ない!」って書き込むからね+6
-1
-
2227. 匿名 2020/05/29(金) 17:45:03
>>2139
微々たる物かもしれないけど、お店にとってはハンカチ一枚でも買ってもらえれば助かるよ。
家賃、光熱費、人件費はかかるのに、売り上げがゼロじゃ辛いでしょ。鉛筆一本、ノート一冊でもちりつもだよ。
人混みを避けて、買い物出来ればいいんだろうけど、難しいよね。+6
-7
-
2228. 匿名 2020/05/29(金) 17:45:13
>>2154
少しでも動かさないと。
売れる予定のものが売れない
わかるよね+3
-5
-
2229. 匿名 2020/05/29(金) 17:45:13
>>2126
まだ大阪いるの?+2
-0
-
2230. 匿名 2020/05/29(金) 17:45:17
>>2217
関西在住の私は登校させるけど
心配で怖い怖いと思ってる親子も居るだろうからどうにかならないのかなー?って思ってる。+1
-2
-
2231. 匿名 2020/05/29(金) 17:45:29
>>1911若い人ってなんで決めつけるのですか
若者意外と自粛頑張ってますよ!
そして夜の店原因って決めつけすぎで
居酒屋とか普段マスクしてない人とかも
職場の更衣室とか結構いると思います
+5
-10
-
2232. 匿名 2020/05/29(金) 17:45:29
>>2207
じゃあ明々後日は50人?なんてこったや+2
-1
-
2233. 匿名 2020/05/29(金) 17:45:31
>>2135
理解力のない娘さんだね。
小学生でも文句言わずに付けてると言うのに。
情けない。+11
-3
-
2234. 匿名 2020/05/29(金) 17:45:41
>>1635
横ですが昨日飲食店入りましたが、皆さん向かい合って食事してましたよ。
以前より席の間隔は空いていましたが。
お店応援したり元々外食良くする方は行きますよ。
多分お店側も自粛警察みたいな方は来て頂かなくても良いと思っているんじゃないかな。+10
-2
-
2235. 匿名 2020/05/29(金) 17:46:00
>>37
看護師やってるけど、こういうこと言う人が多くていらいらします。+30
-4
-
2236. 匿名 2020/05/29(金) 17:46:08
ダイソーもすごい人だったー+3
-0
-
2237. 匿名 2020/05/29(金) 17:46:09
>>2152
いかに去年の12月までが幸せな暮らししてたのかがわかるね……。
平成から令和に変わってこんな世界になるなんて思っても見なかった。
最近地震多いし、これで大震災起きたらどこに逃げるのか…?
コロナ感染者と避難場所に行くことにもなるだろうね…。+17
-0
-
2238. 匿名 2020/05/29(金) 17:46:18
>>210
ネットでも自粛警察に叩かれすぎてクソワロタ!+2
-4
-
2239. 匿名 2020/05/29(金) 17:46:25
東京都 5月の熱中症搬送128人に マスク外す対策も 新型コロナ | NHKニュースwww3.nhk.or.jp【NHK】5月、東京都内で、熱中症の疑いで搬送された人が100人を超えたことが東京消防庁への取材でわかりました。新型コロナウイルス…
+2
-0
-
2240. 匿名 2020/05/29(金) 17:46:25
>>1566
キリがないわね+12
-0
-
2241. 匿名 2020/05/29(金) 17:46:27
>>685
いや、今日普通に暑かったけど。
化粧云々は余計なお世話だよ。マスクしてない人なんてその子だけじゃないよね?おじさんもおばさんも外してる人増えてるよ。+137
-43
-
2242. 匿名 2020/05/29(金) 17:46:32
>>2163
お前がな+6
-4
-
2243. 匿名 2020/05/29(金) 17:46:45
>>2231
都知事の会見がYouTubeに上がってるから、一度見ておいでよ。+8
-0
-
2244. 匿名 2020/05/29(金) 17:46:51
>>194
利権が絡んでるんだろうよ。食事券や旅行券出してみんなが動き回ってくれたら、政府の誰かにお礼がポケットに入るんだろうよ。金貰えるなら国民の健康なんか知ったこっちゃないよな。+17
-2
-
2245. 匿名 2020/05/29(金) 17:46:55
>>1
普通に考えたら都内2ヶ月店舗や会社休業状態ってすごい事だよ…また戻すのは小池さんも判断悩ましいとだろうね。ウィルスで死亡する人より経済的に死亡する人が圧倒的に多くなるだろうし。
無発症ウィルス保有者は全員検査でもしない限り判明しないし全員検査出来たとしても偽陰性が半分以上?
表面化しないでグルグル蔓延してんだから1、2年騙し騙しで生活するしかないよ+12
-2
-
2246. 匿名 2020/05/29(金) 17:46:56
院内感染は22人のうち何人なんでしょうか?+2
-0
-
2247. 匿名 2020/05/29(金) 17:47:00
>>2236
何人くらい!?
500人くらいいた!?+0
-0
-
2248. 匿名 2020/05/29(金) 17:47:03
>>18
うちの学校は二週間は分散登校。
でも生徒が登校してきたらこわいなー。
今日は水道の密を防ぐため、何個か蛇口を撤去。
あとトイレの密も避けるため、スーパーのレジのようにテープを貼れと指令が。
そんなことで未知のウイルスから子供達を守れるのか?いや、守れない。+48
-6
-
2249. 匿名 2020/05/29(金) 17:47:15
>>2056
私もです。
髪の量が多すぎるので、梳いてもらわないと梅雨は地獄です。
カラーはともかくカットは自分では不可能だしどうしたらいいんだろう。+26
-0
-
2250. 匿名 2020/05/29(金) 17:47:19
>>2220
そうね暑かった
熱中症で倒れる人が増えなきゃいいけど+5
-0
-
2251. 匿名 2020/05/29(金) 17:47:31
>>3
政府にはテレワークとオンライン授業への対策を強化して欲しい。
長期戦なんだから、そこをどうにかしていかないと。+41
-0
-
2252. 匿名 2020/05/29(金) 17:47:33
自粛警察も自粛警察叩きもどっちもウザイ+12
-0
-
2253. 匿名 2020/05/29(金) 17:47:40
緊急事態宣言が解除され、テレワークで回ってる業務でも強制的に出社させられるんだから減らないよね。わたしの会社は継続してテレワークを推進してるけど、判断は各部門長になるとくだらない理由で出社をさせる奴がいるので意味がない。会議はオンラインでできるのはわかったけど収入1度はみんなで集まってミーティングをしようと言い出した。なんでわざわざオンラインでできるのに直接会って三密を作るのか。危機管理が低く古い考えを持った上司が多い日本では政府がしっかりと企業に罰則を加えた規制をかけない限り被害者は増えるばかり。+23
-0
-
2254. 匿名 2020/05/29(金) 17:47:42
大阪は今日も感染者がZERO~
ホンマかいなwww+20
-2
-
2255. 匿名 2020/05/29(金) 17:47:59
>>2187
コロナはゴキブリと似たようなもんだとネット上では以前から言われてたよ+10
-0
-
2256. 匿名 2020/05/29(金) 17:48:07
>>1410
私の地元も美容室のクラスターがはじまりでした。全くニュースになりませんでした。
もう当分はセルフでいいなと思う+7
-0
-
2257. 匿名 2020/05/29(金) 17:48:08 ID:CUSTVdCccA
>>2210
昔からだもんね。
中国には呆れる。+8
-0
-
2258. 匿名 2020/05/29(金) 17:48:13
>>2224
欠席扱いにならないか学校もあるし
そこはもう親子で判断するしかなくない?+0
-2
-
2259. 匿名 2020/05/29(金) 17:48:14
>>2160
心配してくれる親がいないのね。可哀想に。+3
-1
-
2260. 匿名 2020/05/29(金) 17:48:23
>>2168
そう思う。2人までよく下げたよね。+2
-0
-
2261. 匿名 2020/05/29(金) 17:48:24
結局今までは外出自粛して感染抑えてただけでウィルスが消滅とか減少したり根本的な問題は何も解決してないんだから、自粛が解けちゃったらこうなるよね。+7
-0
-
2262. 匿名 2020/05/29(金) 17:48:24
満員電車緩和のためにテレワークできる社員は続けて欲しい。+18
-0
-
2263. 匿名 2020/05/29(金) 17:48:25
>>2135
ずっと自粛させてて下さい。+8
-2
-
2264. 匿名 2020/05/29(金) 17:48:30
>>34
うちの母(69)も、解除された途端に美容院に行って、スシローに行って、歯医者にも行った。
当面、子供達には会わせないよ(-᷅_-᷄)+18
-25
-
2265. 匿名 2020/05/29(金) 17:48:42
>>2216
横だけど、東京は完全に余波だよね…+10
-0
-
2266. 匿名 2020/05/29(金) 17:48:44
>>2251
全く動き無いから無理そうだね+6
-1
-
2267. 匿名 2020/05/29(金) 17:48:48
>>2056
都内だけど、緊急事態宣言出てたけど3週間前ぐらいに行きましたよ。癖と傷みが酷過ぎて
凄く空いていて2時間いたけど客は私1人でした。今は混んでいるらしいから結果行って良かった‥+38
-1
-
2268. 匿名 2020/05/29(金) 17:48:50
>>2214
これの1も3も超えてるような?
でも、4と5が余裕だから緩和しますって話を会見でしてたよね。+2
-0
-
2269. 匿名 2020/05/29(金) 17:49:08
>>2241
厚労省が暑かったら外しましょうっていってるから、もう統一できない+68
-0
-
2270. 匿名 2020/05/29(金) 17:49:17
>>2237
コロナ感染覚悟で避難場所に行くとかさ……
持病持ちなら、命懸けで避難場所に行かなきゃいけないのか
避難した方が良いのか、しない方がいいのかわからなくなるね。+2
-0
-
2271. 匿名 2020/05/29(金) 17:49:30
>>2244
あなたのご主人が旅行観光業界でも、同じ事が言えるかしら!+4
-3
-
2272. 匿名 2020/05/29(金) 17:49:35
>>2061
近くに住んでる。ユニクロは元々点在して開けてたよ。
+1
-0
-
2273. 匿名 2020/05/29(金) 17:49:47
>>2233
全部の小学生が?うそつけよ。+2
-3
-
2274. 匿名 2020/05/29(金) 17:49:58
>>1715
うーん確かにそうだけど、学童や保育園は感染拡大時期も結構な3蜜で継続されてたとこ多いし、感染爆発時に開いてた海外の学校とか保育園でもクラスターほぼないとされてるよ。+5
-3
-
2275. 匿名 2020/05/29(金) 17:49:59
>>2266
格差があるから無理らしい+5
-2
-
2276. 匿名 2020/05/29(金) 17:50:01
>>2247
そんな少ないわけないやろ
+0
-0
-
2277. 匿名 2020/05/29(金) 17:50:04
小池はオーバーシュート、ステイホームやら横文字しか喋ってるイメージしかないよ(爆笑)
吉村は大阪の店を9割閉めるよう努力して完全にコロナ封じ込めたけど
小池は甘過ぎて殆どの店が休業せずこの結果でしょ+11
-2
-
2278. 匿名 2020/05/29(金) 17:50:05
パチ屋なんか害しかないんだから全部なくなればいいって言ったら、パチンコ屋さんだって生活がかかってるんだよ、そんな言い方はないと思うって友達に言われて一気に嫌いになるかと思った。いやいや、そもそもパチンコ屋という職業を選ぶ時点で合わない人種だから。私がおかしいのかなー+11
-2
-
2279. 匿名 2020/05/29(金) 17:50:14
>>2206
全国そうなるんかな、だったらいいけどね+1
-0
-
2280. 匿名 2020/05/29(金) 17:50:30
>>1483
都内ではもう開始なんだ!
横浜市は7月から。小学校給食作ってるけど、9月からとかにした方がいいんじゃないかと思ってる。
親は大変かもしれないけど、すぐに夏休み入るのにわざわざ2週間ちょい給食出すなら授業終わったらすぐ家に帰してあげた方がリスク低いよね。。+15
-1
-
2281. 匿名 2020/05/29(金) 17:50:32
>>2271
汚い金をもらって潤いたいのかね。+4
-0
-
2282. 匿名 2020/05/29(金) 17:50:47
>>2254
大阪はクボタで発生したクラスターが発表されてないんでしょ?+5
-5
-
2283. 匿名 2020/05/29(金) 17:50:47
やる事が甘いんだよね。
台湾に出来て何故日本に出来ないのか…
やっぱり政治家が無能…+9
-1
-
2284. 匿名 2020/05/29(金) 17:50:48
>>2231
自粛頑張ってる若者がたくさんいることわかってるから大丈夫よ
重症化しにくいのに自粛してくれて感謝してるわ+11
-0
-
2285. 匿名 2020/05/29(金) 17:51:03
感染した人の名前公表してよ。それくらいの罪を犯してるだろうよ。
感染した人を責めるなというCMあったけど普通責めない?+6
-32
-
2286. 匿名 2020/05/29(金) 17:51:35
>>2161
我慢出来ず帰省してしまう人で溢れていたのに、あなたは立派だね。
楽観的と言われてしまうかも知れないけど、今また感染者が増えてきたにしろみんなで自粛頑張った結果減らしていけたのは確かなんだから、またちょっとみんなで頑張ればすぐに収束すると私は思うよ。
だからあとちょっと、頑張ろうね。+15
-0
-
2287. 匿名 2020/05/29(金) 17:51:39
夜の店は必要だから、仕方ないよ!+1
-11
-
2288. 匿名 2020/05/29(金) 17:51:43
>>2274
海外も?+0
-0
-
2289. 匿名 2020/05/29(金) 17:51:49
>>180
こんな時期に信じられない。絶対いきたくない+60
-0
-
2290. 匿名 2020/05/29(金) 17:51:50
>>2281
そんなに日本嫌いなら帰れ+3
-3
-
2291. 匿名 2020/05/29(金) 17:52:03
>>2285責めないよ+20
-0
-
2292. 匿名 2020/05/29(金) 17:52:11
>>2278
パチ屋のメリットってなんだろうね。
パチ屋が休業中に、暇なジジがババの買い物についてきて邪魔だったな。+5
-0
-
2293. 匿名 2020/05/29(金) 17:52:11
地方住みです。
ここ最近、平日なのに県外車ばかり。
緊急事態宣言は解除されたけど、もう少し大人しくしてて欲しい。+2
-0
-
2294. 匿名 2020/05/29(金) 17:52:15
>>2241
フルメイクの若い子が目につくお年頃なんじゃない?+58
-3
-
2295. 匿名 2020/05/29(金) 17:52:35
>>2270
家が倒壊したら行かざるを得ないよね…+0
-0
-
2296. 匿名 2020/05/29(金) 17:52:36
第二派ですか〜+0
-0
-
2297. 匿名 2020/05/29(金) 17:52:36
>>2056
美容院8年ぐらい行ってない私からするとそこまで行かないといけない理由がわからないわ
+2
-23
-
2298. 匿名 2020/05/29(金) 17:52:37
>>2274
フランスの学校でクラスター起きてなかった?+0
-2
-
2299. 匿名 2020/05/29(金) 17:53:17
>>2154
回復は時間がかかるよね
都の財政がもたないのかもしれない
本年奴から数年の税収が落ちるの決定だもん+3
-0
-
2300. 匿名 2020/05/29(金) 17:53:21
調子に乗っている都民がいるから、必然的な結果。
レインボーブリッジが毎日赤くライトアップされている近未来が見える。+4
-0
-
2301. 匿名 2020/05/29(金) 17:53:26 ID:CUSTVdCccA
東京じゃ受け入れられない患者を神奈川とかに救急車で運んでるの見たけど今は、もうそういう状況は脱したの?
医療崩壊が本当に怖い。+11
-3
-
2302. 匿名 2020/05/29(金) 17:53:36
医療機関の状況に合わせて対策変えてって言うのがずっと続く気がしてる。スーパーの利用とか娯楽のあり方はとうぶん変わらないだろうな。ライブはこれから客を煽らないで客も声を出さずに楽しんでくださいって書いてあったけどそんななら家で騒ぎながら見たい+2
-0
-
2303. 匿名 2020/05/29(金) 17:53:41
>>2285
あなたは絶対感染しない何かもってんの?
太陽の光?+19
-0
-
2304. 匿名 2020/05/29(金) 17:53:45
>>2272
都内の、ユニクロ、
他もそうかもしれませんが、
入店時には、1人1人体温チェックしてました。
不急なので通り過ぎましたが。+5
-0
-
2305. 匿名 2020/05/29(金) 17:53:46
>>2264
当面ではなく一生でいいよ+7
-16
-
2306. 匿名 2020/05/29(金) 17:53:47
>>180
でも、行くよね?で、クラスター発生させて、感染しても知らんぷりで電車に乗るんでしょ?+10
-5
-
2307. 匿名 2020/05/29(金) 17:53:53
第二波くるのは覚悟してるけど、せめてもうちょっと間をあけてくれよ。。+17
-0
-
2308. 匿名 2020/05/29(金) 17:54:04
来月もテレワーク続行になりました+25
-0
-
2309. 匿名 2020/05/29(金) 17:54:17
>>2275
でもさ、格差と言ってもランドセルは買うし、お裁縫セットとか習字セットとかは買うんだよね。制服もだしさ。それは格差にはならないのかな?+9
-0
-
2310. 匿名 2020/05/29(金) 17:54:23
明日は何人かな+1
-0
-
2311. 匿名 2020/05/29(金) 17:54:24
>>2056
私もです
縮毛矯正しないと本当に髪の毛すごいことなってきて
これからの梅雨が憂鬱すぎます…
+11
-0
-
2312. 匿名 2020/05/29(金) 17:54:36
>>2285
あなたのような人が自粛警察になるんですよ+13
-0
-
2313. 匿名 2020/05/29(金) 17:54:43
>>1625
>>1639
ありがとう。全く周りにいないことが凄く不思議で。無症状なだけか、たまたま奇跡的にかかってないだけなのか…+4
-0
-
2314. 匿名 2020/05/29(金) 17:54:46
>>2253
政府や都がもっと強く推し進めて欲しいよね
絶対テレワーク不可な業種があるんだから可能なところがやらないとどうにもならないんだし
そうして都心の人間が減れば都心の飲食や店舗も減ってそこに通う人間も減るから混雑が更に緩和できる
地方への分散も勿論だけど東京の中でもごく一部の都心部への集中をどんどんやめて欲しい
+7
-0
-
2315. 匿名 2020/05/29(金) 17:54:47
>>202
せめてグルメロケは通販とか持ち帰りokにしてる店だけにして欲しいかも
みんな旅行行きたがるだろうし、煽ってるよね
一応来月から県を跨いで良い事になりそうだけど、増えてきてるしさ+8
-0
-
2316. 匿名 2020/05/29(金) 17:54:47
>>2307
わかるよ。夏場はちょっとホッとしたかった。+9
-0
-
2317. 匿名 2020/05/29(金) 17:55:05
>>304
それだよねやっぱり
あんまりいないふりをしていたに過ぎないってこと+15
-0
-
2318. 匿名 2020/05/29(金) 17:55:11
>>2308
優良企業
世の中のためにできることを継続してる会社ですね+20
-0
-
2319. 匿名 2020/05/29(金) 17:55:14
>>399
無理、無理
だってそれがアクティブ馬鹿なんだから。+10
-2
-
2320. 匿名 2020/05/29(金) 17:55:15
>>2285
名前を発表して欲しい理由はなに?
責めたいから発表してほしいの?+11
-0
-
2321. 匿名 2020/05/29(金) 17:55:20
飲み会は禁止にした方がいいと思う。一人でちまちま飲むのはいいけど人数いたら羽目外す人が高確率で一人は出てくる+11
-0
-
2322. 匿名 2020/05/29(金) 17:55:24
>>605
続けるしかないけどステップ2だもんね
こうなるのは何となく予想してた
病床より都の財政が逼迫してるんでしょう
+2
-0
-
2323. 匿名 2020/05/29(金) 17:55:37
>>2126
専門家に任せた方が良い場合もある
仕事でも、現場を知る、知識ある担当者に任せて、幹部は変な意見出さず最後のフォローに回ってもらえると助かることある
どのやり方が良いかは現時点で誰も分からない+0
-0
-
2324. 匿名 2020/05/29(金) 17:55:39
>>805
大学も少し始まります〜はぁ+0
-0
-
2325. 匿名 2020/05/29(金) 17:55:46
>>2224
うちの公立の学校も欠席にはならないよ
そうしないと、少々具合悪くても内申とかに響くからって来ちゃう子もいるからじゃない?
+6
-1
-
2326. 匿名 2020/05/29(金) 17:55:53
>>2285
あなたみたいに感染者を責める人がいるから公表しないの+14
-0
-
2327. 匿名 2020/05/29(金) 17:56:07
>>2263
それもいいかな。付属高だから、大学受験ないし。+5
-1
-
2328. 匿名 2020/05/29(金) 17:56:14
>>2063
まぁでも実際紫外線は有効なんじゃないの?+0
-0
-
2329. 匿名 2020/05/29(金) 17:56:15
うーん、感染拡大するとヘアサロンに行けないわ+2
-0
-
2330. 匿名 2020/05/29(金) 17:56:16
>>2285
感染した人がみんな夜の街に出たり、遊んで感染したわけじゃないから...やっぱり、あたなみたいに無知な人が本当にいるんだね。+18
-0
-
2331. 匿名 2020/05/29(金) 17:56:17
>>1625
よく電話でも話す仕事お願いしている先の方がなくなりました
倒れて突然のことでした+0
-1
-
2332. 匿名 2020/05/29(金) 17:56:21
韓国があれだけわかりやすい第二波の事例を作ってくれたのに何故学ばないんだ。ニュースとか見てても緊急事態宣言解除=終息って考えちゃってる人多すぎだよ。
なんで勝手に終息ムード作ってるの…。+17
-0
-
2333. 匿名 2020/05/29(金) 17:56:54
来週からプレ幼稚園スタートするんだけど、、、
楽しみにしてたけどもしかして爆発したら再度中止とかあるかも?+0
-0
-
2334. 匿名 2020/05/29(金) 17:56:56
また緊急事態宣言しないと感染者ワラワラ増えるんじゃないの?
でも経済も更に悪化するだろうし、どうしたらいいのかわからん。
早くワクチン+4
-0
-
2335. 匿名 2020/05/29(金) 17:56:57
>>2287
性犯罪を増やさないためには確かに必要だけど、今はそうも言っていられないと思う。
これ以上ない濃厚接触なんだし。+3
-0
-
2336. 匿名 2020/05/29(金) 17:56:59
>>2083
マスク信仰こわい+0
-2
-
2337. 匿名 2020/05/29(金) 17:57:04
>>2285
感染したのが罪で犯罪なの?
大丈夫?+11
-0
-
2338. 匿名 2020/05/29(金) 17:57:18
>>2285
責めてどうするの?
目に見えないウイルスに感染して
ふざけんな!って責めるの?
こんな時期にコロナで感染者爆発してる
海外で遊んできました!!で
感染したバカなら、言うかもしれないが
そうじゃない人が大半だからね
責めてどうにかなる事でもあるまいし
仕方ないわな+7
-0
-
2339. 匿名 2020/05/29(金) 17:57:21
>>2254
ホンマでんがな+1
-2
-
2340. 匿名 2020/05/29(金) 17:57:25
もう暑くてマスクしたくない!+0
-3
-
2341. 匿名 2020/05/29(金) 17:57:29
>>2126
場所により全然違うからどうしようもないそんなの+0
-0
-
2342. 匿名 2020/05/29(金) 17:57:31
今でも職場でだれか発症したら消毒してしばらく休む決まりあるのかな?+2
-0
-
2343. 匿名 2020/05/29(金) 17:57:41
完全にやらかしたな。+2
-0
-
2344. 匿名 2020/05/29(金) 17:57:47
>>2327
うちは都内の私立校だけど、大学ついてないから羨ましいです。大学受験どうなるんだろう。+2
-1
-
2345. 匿名 2020/05/29(金) 17:57:54
>>2285
自粛してても感染する事があるからそれはできないな
自分だっていつ罹るかわからない
+9
-0
-
2346. 匿名 2020/05/29(金) 17:57:58
>>2285
無知って怖い+10
-0
-
2347. 匿名 2020/05/29(金) 17:58:28
>>2332
バカだからだよ〜ん。+2
-0
-
2348. 匿名 2020/05/29(金) 17:58:34
休学していたから来月から復帰しようと思って書類とか学校に取りに行かなくちゃいけないのに増えてるとなると怖いんだけど…電車乗りたくないな
遊びで出かけてるとも思われたくないしな
+3
-0
-
2349. 匿名 2020/05/29(金) 17:58:38
>>399
そもそもマスクしたら酸欠のリスクあるから
今はあまり走らない方がいいのかもね
周りのことも考えて+14
-0
-
2350. 匿名 2020/05/29(金) 17:58:43
>>64
新型コロナ:コロナ、雇用・生産直撃 鉱工業過去最大の9.1%低下 :日本経済新聞www.nikkei.com新型コロナウイルスの感染拡大による影響が雇用や生産を直撃している。総務省が29日発表した4月の休業者数は597万人と過去最多だった。非正規の職員・従業員数(実数ベース)は前年同月比で97万人減少した
>4月の休業者数は597万人で、前年同月比で420万人増えた。リーマン・ショック直後の休業者数は100万人程度で異例の伸び幅だった。
この休業者は、アメリカだったら一時解雇扱いという形にして失業者として失業保険がもらえる。雇用調整助成金で雇用を維持するのと、一時解雇で失業保険で対応するのと実質的にはほとんど違いがない。日本の失業率が低いというのには、こうゆうからくりがあるんだよね。今回の不況は、リーマンショックを遥かに超えた。
日本のコロナ感染者の80%は無症状か軽症。60歳未満の人に限れば、重症化率は1%程度で、4月末に比べ多少増えたけど死亡率も0.3%未満。この程度の病気でしかないのに、全国民に自粛を求め、経済活動を停止させるというの考えられない。60歳未満の人は、マスク、手洗い・うがい、除菌を徹底して普通に日常生活を送ればよい。60歳以上の人と、健康に自信のない人だけ自粛を続ければよいと思う。
コロナのリスクを考えた上での感染予防と、自粛により経済活動を停止させて日本経済を完全に崩壊させるリスク、どっちを選択すべきかという議論なんだけど。
+12
-5
-
2351. 匿名 2020/05/29(金) 17:58:44
>>2254
ZERO〜なわけないと思ってる+7
-0
-
2352. 匿名 2020/05/29(金) 17:58:52
>>1685
うっざ+2
-1
-
2353. 匿名 2020/05/29(金) 17:58:53
>>2332
そういえば、韓国のクラブのクラスター、どうなったんだろう。今は感染者落ち着いたのかな?+2
-4
-
2354. 匿名 2020/05/29(金) 17:58:56
>>2142
気持ち悪い。
あーもう好きか。+8
-2
-
2355. 匿名 2020/05/29(金) 17:58:58
>>2285
5分でフルボッコw+8
-1
-
2356. 匿名 2020/05/29(金) 17:59:08
>>2309
貧困層ってそういうのも買えるようなお金を毎年支給されてるよ。
就学援助費っての。
ランドセルや制服のためか小1、中1は5万円とか。+21
-0
-
2357. 匿名 2020/05/29(金) 17:59:33
>>2309
その程度は補助金でるよ。スマホとかパソコン、ネット環境になると無理らしい+2
-3
-
2358. 匿名 2020/05/29(金) 17:59:33
全てが東京にかかってるんだから、しっかりしてください
日本中に迷惑かけないでください+5
-17
-
2359. 匿名 2020/05/29(金) 17:59:33
>>180
会社は従業員の安全を確保しなければならないという法がある
ってウチの上司が言ってたわ
だから職場の飲み会なんて全部中止だよ+54
-0
-
2360. 匿名 2020/05/29(金) 17:59:42
給食食ってる場合じゃない+19
-0
-
2361. 匿名 2020/05/29(金) 17:59:43
6月に入ったら美容院行けるかと思ったのに、ダメじゃん。+18
-2
-
2362. 匿名 2020/05/29(金) 17:59:43
>>2353
今日もテレビで韓国第二波か!言われてたよ+6
-0
-
2363. 匿名 2020/05/29(金) 18:00:00
>>2356
そうなんだ。なんか凄いね。+8
-0
-
2364. 匿名 2020/05/29(金) 18:00:01
>>2285
三重県で感染した家に石投げたり、落書きしたりひた人がいたけど、こういう人なんだろうな
その一家は居られなくなって引っ越ししたようです。何も悪いことしていないのに+27
-1
-
2365. 匿名 2020/05/29(金) 18:00:08
マスクってニキビやシワの原因にもなるんだってね。最悪+4
-1
-
2366. 匿名 2020/05/29(金) 18:00:20
>>640
あとだしじゃんけんもなにも多くの人は5月いっぱいは様子を見た方がいいって言ってたでしょ+34
-5
-
2367. 匿名 2020/05/29(金) 18:00:25
これからもコロナと共に…
+6
-14
-
2368. 匿名 2020/05/29(金) 18:00:32
>>2107
その結果はもう少し後じゃない?
今出ている結果はGWが終わり感染者数も減ってきた事に気が抜けた人の多さだと思う。
+0
-1
-
2369. 匿名 2020/05/29(金) 18:00:39
>>2353
昨日とか一昨日ののニュース見てない?
クラブのクラスターからなのか今まで隠蔽してたからか知らんけど、感染者数急にまた増えたよ+9
-0
-
2370. 匿名 2020/05/29(金) 18:01:03
>>2301
今は大丈夫だけど、感染者数は減っても重症患者数はずっと一定数居るから、もし今第2波が来たらまたやばい
ちなみに東京は大村知事が言うように本当に一時期医療崩壊してて他県に患者を回してたんだよね
小池知事は「相手にしない」ってことで上手く逃げたなって感心したw
東京の医療崩壊については先日のTV番組から
+3
-3
-
2371. 匿名 2020/05/29(金) 18:01:21
>>2285
責めないよ。
あなたも知らずに無症状感染してる可能性だってあるんだよ。それで責められたらたまったもんじゃないでしょ。+10
-0
-
2372. 匿名 2020/05/29(金) 18:01:30
>>2332
韓国学校再開してたけど、今はどうなのかな+3
-0
-
2373. 匿名 2020/05/29(金) 18:01:34
>>2285
自粛ポリスになりたいのね+2
-0
-
2374. 匿名 2020/05/29(金) 18:01:34
>>2353
一昨日だけで40人感染者が増えてたみたいよ。本当こればっかりは日本も他人事じゃないのに皆馬鹿すぎだよ…。
馬鹿な私でもまだ油断しちゃいけないってわかるのに…。+10
-1
-
2375. 匿名 2020/05/29(金) 18:02:10
解除する為に無理やり検査数減らしてただけじゃないの?
今でも症状出てるのに検査受けられない人いるみたいだから
今後も増え続けるよ+4
-0
-
2376. 匿名 2020/05/29(金) 18:02:15
>>2298
フランスとオーストラリアの学校でクラスター出てるけど、どっちもほとんどは教職員。生徒も何人かは陽性出てるけど、学校で感染したかは不明。
フランスではむしろ、9歳の子が発症後に軽症で学校や習い事通い続けてたのに誰にも感染させてないのが注目されてるらしい。
世界中で学校や保育所が数多ある中で、クラスターと騒がれてるのがこれくらいってことはリスクはだいぶ低い、ってうちの校長は言ってた。
けど、まぁ、教員としては怖いっすよ。。リスクは確かに低いとは思ってるけどね。+4
-0
-
2377. 匿名 2020/05/29(金) 18:02:22
>>2285
感染経路にもよるよね!
石田純一みたいに不要不急の遊びに行って移って来たなんて事なら名前や住所公表されても良いと思うよ!
それで誰かにバラまかれたらはっきり言って犯罪みたいなもんでしょ。
+6
-0
-
2378. 匿名 2020/05/29(金) 18:02:41
>>2361
わたしも再来週からパート出てこい要請きたから美容院に流石に行かなきゃと思って(早々に自粛始めてしまって12月末から行ってない笑)予約したけど止めとこうかな…ついでにパートも行きたくないな
保育園なんだけど1週間後にまた休園なってくれないかな+5
-1
-
2379. 匿名 2020/05/29(金) 18:02:41
>>2325
えーうちは欠席になるわ+0
-0
-
2380. 匿名 2020/05/29(金) 18:02:45
あーあ
あっという間にまた、100人200人になるね
もう少し落ち着くまで解除まてばよかったのに+10
-3
-
2381. 匿名 2020/05/29(金) 18:02:48
>>2358
迷惑は余計。+1
-0
-
2382. 匿名 2020/05/29(金) 18:02:54
マスクは場所を選んで付けたり外したりすれば良いと思う
とりあえず公共の交通機関利用の際は必須+7
-0
-
2383. 匿名 2020/05/29(金) 18:03:06
>>2374
昨日が79人じゃない?
物流センタークラスターだけで。+5
-0
-
2384. 匿名 2020/05/29(金) 18:03:23
>>2358
なんか違う気がするなぁ。+5
-0
-
2385. 匿名 2020/05/29(金) 18:03:40
保育園だけ何故かまだ自粛要請あったから、こうなると思ったよ
子供だけは守らないと+4
-0
-
2386. 匿名 2020/05/29(金) 18:03:46
>>2231
あなた方ではないよ
若い方というのは夜のお仕事についてる人たちの暗喩+9
-0
-
2387. 匿名 2020/05/29(金) 18:03:55
>>2276
ごめん。そうだよね、、+2
-0
-
2388. 匿名 2020/05/29(金) 18:03:58
>>18
北九州では早速中学校で感染者出てまた休校になってるもんね…+45
-1
-
2389. 匿名 2020/05/29(金) 18:04:20
>>2367
やだよ
早くお別れしたいよ
good-byコロナ+3
-2
-
2390. 匿名 2020/05/29(金) 18:04:36
>>1914
営業は勝手にどうぞという感じだけど、行くバカがいるから問題。開いてたら我慢できないバカ。光に集まる虫と同じ。+41
-1
-
2391. 匿名 2020/05/29(金) 18:04:46
大学が前期全てオンライン授業なんだけどこのままじゃ後期もオンライン授業になりそうな勢い。
そうなったら年額で納入した学費返して欲しい。
学校も行かずに100万超えってありえない。+0
-0
-
2392. 匿名 2020/05/29(金) 18:04:50
給付金をまた配らないとだから2回目の宣言はもうなさそうw+3
-0
-
2393. 匿名 2020/05/29(金) 18:04:53
>>24
ってかまだ第一波の続きだよねコレ+27
-0
-
2394. 匿名 2020/05/29(金) 18:04:56
>>2233
うちの小中学生も文句言わず着けてるけど
というか、外に出る時は必ず着けないとダメだと認識してるけど
+2
-0
-
2395. 匿名 2020/05/29(金) 18:04:58
>>47
もう感染者0が何日も続いてる県だけど、マスクしてない人なんてスーパーにも美容室にも居ない
マスクしたままカラーとかしてくれます
マスク汚れちゃうけど
+24
-5
-
2396. 匿名 2020/05/29(金) 18:05:19
東京都の人口14000000人で感染者22人。累計でも5200人。感染確率は天文学的な低確率なのになんでみんなビビっているのか理解できないわ。+3
-3
-
2397. 匿名 2020/05/29(金) 18:05:19
>>2142
ガマガエルみたいな顔の知事に嫌味言われたイケメン知事のいる大阪Win+5
-1
-
2398. 匿名 2020/05/29(金) 18:05:39
もう今年いっぱい、学校休みでいいよ
どうせ冬も行けなくなる+1
-1
-
2399. 匿名 2020/05/29(金) 18:05:40
>>2305
親いないんだな~こんな事ゆう人+10
-3
-
2400. 匿名 2020/05/29(金) 18:05:44
>>2022
女性に残業させないというのは何故??男性はいいの?+6
-1
-
2401. 匿名 2020/05/29(金) 18:05:59
>>8
本当にごめん!!!
私は出歩く!!!!
期待に沿えれなくてごめんなさい!!!+15
-68
-
2402. 匿名 2020/05/29(金) 18:06:02
>>445
コロナのバラまき+4
-0
-
2403. 匿名 2020/05/29(金) 18:06:03
早く乱交パーティーしたいのに+1
-13
-
2404. 匿名 2020/05/29(金) 18:06:07
>>2161
あかん、自分の子どもがもしこういうこと書いてたらと想像したら泣けてしまう。
東京も一時と比べたら随分減ったよ。今まで頑張れたんだから、この調子で自分なりに気を付けていれば大丈夫だよ。どこに住んでてもコロナと闘う気持ちは皆同じ。気持ちは一つだよ。一緒に頑張ろう!+23
-2
-
2405. 匿名 2020/05/29(金) 18:06:09
>>2
ジャッキーちゃんや!+8
-2
-
2406. 匿名 2020/05/29(金) 18:06:15
解除するの早すぎたってみんな言うけど失業した人とか、今立ち行かなくなってるお店とか沢山あるんだよ。解除はこのタイミングだったと思う。+23
-6
-
2407. 匿名 2020/05/29(金) 18:06:16
逆に本気で減ると思ってた人は能天気で羨ましいよ。+27
-0
-
2408. 匿名 2020/05/29(金) 18:06:21
>>64
前トピ
5302. 匿名 2020/05/29(金) 14:47:15 [通報]返信
そういえば解除直後に早すぎじゃないかとか検査数少ないのにって心配してた人達を検査数おばさんとか何人になれば満足なのかとか言いまくってた解除派は今どう思ってるんだろ。このスレには少ないよね。+1 -1
+11
-2
-
2409. 匿名 2020/05/29(金) 18:06:23
>>64
ウイルスOになりました!って所まで自粛していざ活動し始めたら街は閑散としてて潰れた所ばかり、自殺者がコロナ死者上回る結果になったらどうすんの?
イギリスやドイツや日本以上に感染者も死者も出した国でも経済活動してるんだよ。
致死率50%超えるウイルスならわかるけど薬ワクチンなくてもほとんどの人が退院してるんだから私は経済活動自粛しないよ。
もちろんマスクも手洗い消毒気をつけるけど、あなたみたいな極端な人ほんと嫌だわ。+31
-29
-
2410. 匿名 2020/05/29(金) 18:07:04
>>2378
私も12月から行けてないのー泣
うねうねだし、ボロボロだよー
パートも保育園も、人が集まるところはまた怖いですよね😧+8
-1
-
2411. 匿名 2020/05/29(金) 18:07:06
>>2379
出席停止扱い
欠席にはならない+6
-0
-
2412. 匿名 2020/05/29(金) 18:07:12
>>1521
元同僚のまだ若いご家族が亡くなられたとF Bで知りました。院内感染だそうです。その後の経緯(お葬式をどうしたか等)も書いてあったので嘘ではありません。
それまでは私もリアルに思えなかったのですが急に怖さを実感しました。+5
-1
-
2413. 匿名 2020/05/29(金) 18:07:22
>>2406
そういうお店は解除したとしてもダメになるよ
旅館とかもね
+5
-10
-
2414. 匿名 2020/05/29(金) 18:07:32
緊急事態宣言を解除するために先週あたりは減らしてたのかななんて思っちゃう+6
-2
-
2415. 匿名 2020/05/29(金) 18:07:37
>>47
えー。
私が行くところは、カラーで紐汚れるけどいいですか?って確認はあったけどマスクしたままやってくれたよ
着いたらまず検温されたし+43
-0
-
2416. 匿名 2020/05/29(金) 18:07:40
>>65
何言ってんの、もう仕事なくなって限界まで来てる人一杯いるよ
小口融資や総合資金とか、申込み殺到してるみたいだし+10
-7
-
2417. 匿名 2020/05/29(金) 18:07:45
都内在住ですが、6月から幼稚園の通常保育が始まるって連絡きたけど、この調子が続くなら登園させるか悩ましい…同じ境遇の方いますか?+14
-0
-
2418. 匿名 2020/05/29(金) 18:07:53
感染者がほぼいない県在住です。
変わらず対策、自粛はしてるけど、
昨日は久しぶりに外食しました。
コロナ前より断然潔癖になってて、
美味しく食べられなかった💦
もう2ヶ月近く感染者出てない地域でもこれなのに
都内で遊んでる人たち、逆にすごい!😧
外食はまだまだやめとこうと思いました(笑)
家で食べる方が120倍美味しかった!
油断大敵ー!
+11
-5
-
2419. 匿名 2020/05/29(金) 18:07:53
ご夫婦でやってる美容院なら平気かな
絶対平気とは言いきれないけどその日1番に予約すれば少しでもリスクは減らせるかな
もう半年行ってなくて家に引きこもってるだけならいいやと思ってたけど仕事も再開するからいい加減いかないとまずい
仕事再開してほしいくない+5
-1
-
2420. 匿名 2020/05/29(金) 18:07:59
>>1228
もう既に、一昨日だか美容院で感染した人がいたよ。解除=終息じゃないのにさ・・・・・・・・夜の新橋でもオツマミをシェアしながら酔っ払ってたリーマンいたし。しかも今日の夕方、退院時のPCR検査は実施しないって厚労省のカトちゃんが認証したね。って事はコロナで入院してて或る程度、良くなったら陽性者でも退院させられるって話だね。これじゃ第2波なんて火を見るより明らかだわ。
医療従事者の方達は、第2波が起きたら、医療崩壊は免れないって訴えてんのに。
+9
-3
-
2421. 匿名 2020/05/29(金) 18:08:04
>>2389
ウィルスは、自分たちがなるべく長く生き残るために変異を繰り返しながら頑張ってるらしいよ。
+5
-0
-
2422. 匿名 2020/05/29(金) 18:08:08
>>2383
そうそう。昨日今日で40人→79人だよね。
これで明日100人とかだと始まったなと思う。
今日の東京の内訳が知りたい。
20人中何人が経路不明かな?
北九州市もすごい増えたけど、内訳は院内感染だし。+10
-1
-
2423. 匿名 2020/05/29(金) 18:08:16
>>2406
そうですよね。
これ以上自粛を続けたら生活出来なくなる人が続出するから仕方なかったんだろうと思う
あとは自己判断でって感じか?+9
-3
-
2424. 匿名 2020/05/29(金) 18:08:30
>>2393
ですよね。2波は解除後の感染者では。
解除後なら、6月に入ってからの人数ですね。
でもじわじわ毎日増えてるので、心配です。
+2
-2
-
2425. 匿名 2020/05/29(金) 18:08:38
人類がコロナに勝てるわけないですな。+0
-3
-
2426. 匿名 2020/05/29(金) 18:08:39
>>2409+6
-10
-
2427. 匿名 2020/05/29(金) 18:08:43
>>2358
そういう認識はちょっと違うんじゃないの?
他人と接触があり、人の出入りがある以上、大なり小なりどこでも危険。
究極な話、自分がどれだけ気をつけてても接する人も同じように対策してるとは限らないんだから。+6
-0
-
2428. 匿名 2020/05/29(金) 18:08:48
>>251
そんな不要不急のコメント残されても。。
ごめんなさい。
無理です。
お外に出ます。+7
-16
-
2429. 匿名 2020/05/29(金) 18:08:54
これ病院のクラスターのやつでしょ?
他にも出てきたの?
+3
-0
-
2430. 匿名 2020/05/29(金) 18:09:03
>>2412
医療従事者で感染?もともと入院や通院で?+0
-0
-
2431. 匿名 2020/05/29(金) 18:09:10
>>2421
頑張らなくていいんだぜ…+5
-0
-
2432. 匿名 2020/05/29(金) 18:09:16
三歩進んで二歩下がるのが日本人+1
-0
-
2433. 匿名 2020/05/29(金) 18:09:16
>>1048
変な思考だよね+3
-3
-
2434. 匿名 2020/05/29(金) 18:09:36
>>2365
コロナ騒ぎ始まってから、ずっと顎ニキビだらけで悩んでいます。
マスク以外の理由が思い付きません。
毎日、長時間マスクしっぱなしなのに周りの人はニキビ一つできません。
使い捨てマスクだけではなく布マスクも試してみましたが、どちらでもニキビが出てきます。
+2
-0
-
2435. 匿名 2020/05/29(金) 18:09:37
>>251
今日もパトロールお疲れ様です!+9
-5
-
2436. 匿名 2020/05/29(金) 18:10:03
>>2356
あ、知り合いのお母さんがそう言ってたわ
小学校上がるときに5万もらったって
公営住宅に住んでる人だったわ+5
-0
-
2437. 匿名 2020/05/29(金) 18:10:14
>>8
緊急事態宣言解除されたから、「出歩くな」はもう無理だと思う。出歩いても、密を作らないよう個々が配慮して生活していくしかないんだと思う。+133
-5
-
2438. 匿名 2020/05/29(金) 18:10:22
潜伏期間を考えたら、第二波ってよりは第一波の余波と言う感じがする+4
-1
-
2439. 匿名 2020/05/29(金) 18:10:45
>>2429
病院関係者は理不尽に可哀想すぎ+3
-1
-
2440. 匿名 2020/05/29(金) 18:10:50
街に人が出てくれば感染も増えるから仕方ないよね
これが三桁行かないように気をつけるしかない+4
-0
-
2441. 匿名 2020/05/29(金) 18:10:54
>>2280
最近給食のテレビみたけど、パンと牛乳、デザートしかなかった。配膳は先生がするらしい。+3
-0
-
2442. 匿名 2020/05/29(金) 18:11:09
>>1509
そんな気がしてきた、、テレワーク継続の会社は正しかったかも
でも、今度はお父さんたちは家にいるようになったけど子供たちがもう学校幼稚園プレスタートさせちゃうからなんなのこれ、幼稚園小学校がめちゃくちゃ怖いんだけど!+69
-0
-
2443. 匿名 2020/05/29(金) 18:11:16
保育園行かせたくない+5
-2
-
2444. 匿名 2020/05/29(金) 18:11:17
来年のオリンピックも中止だろうな…
これでアベノマスク466億円+二重マスク配布回収で8億円+10万給付間違えて多く配ったのが約3億円
オリンピック延期に6400億円損失
オリンピック中止で4.5兆円損失
増税どうなんの?😨
+12
-0
-
2445. 匿名 2020/05/29(金) 18:11:28
やむなく感染してしまった人を公開する必要は全くないけど、山梨とか富山の感染者1号みたいに症状が出てるって自覚があるのに自分の欲望のままに遊び歩いてばら撒く奴は公表しても良いと思うな。+10
-2
-
2446. 匿名 2020/05/29(金) 18:11:29
>>2437
新しい生活様式でね。+21
-0
-
2447. 匿名 2020/05/29(金) 18:11:33
>>2438
残ってたやつね+1
-0
-
2448. 匿名 2020/05/29(金) 18:11:40
日本も慎重に、人が動けば感染拡大は100%確実韓国で巨大クラスターが続々発生 歓楽街から物流基地に飛び火 (2020年5月29日掲載) - ライブドアニュースnews.livedoor.com韓国で新型コロナの大型クラスターが複数発生したと、デイリー新潮が報じた。歓楽街で発生したものが、各地の物流センターなどに飛び火しているそう。文在寅氏が世界に向けて威張るたびに感染爆発が起きる、という声も出ている
+4
-1
-
2449. 匿名 2020/05/29(金) 18:11:40
>>251
何でダメなの!?(●`ε´●)+2
-8
-
2450. 匿名 2020/05/29(金) 18:11:44
段階的に解除すべきだったのに、一気に通常に戻ったら更に酷くなるよ
1週間後の数字が怖いわ+2
-3
-
2451. 匿名 2020/05/29(金) 18:11:53
>>2401
対策をしての外出であればいいんじゃない?+26
-0
-
2452. 匿名 2020/05/29(金) 18:11:57
ほぼ夜の店関係だと聞いたけど
夜の店は生活に絶対必要なわけではないのだからこれを機会になくなって欲しい
飲みたければ家飲みとかあるじゃん
まったく何も我慢自制しないでウイルスとつきあっていくのは無防備過ぎるし、他人にも迷惑かけることになるからね+40
-7
-
2453. 匿名 2020/05/29(金) 18:12:00
>>2423
都内の、とんかつ屋さんの店主が店内で焼身自殺したよね?ああいう状況が今後ますます増えるんだと思う
コロナで死ぬか金がなくて死ぬか、2択になってしまう
だから、withコロナで解除して経済を回して行くしかないんだよね+21
-7
-
2454. 匿名 2020/05/29(金) 18:12:11
>>2161
私も他県に住んでいる大学生の子供がいるから、あなたの気持ちが痛いほどわかるし胸が痛くなった。
気軽にもうすぐって言えないけど、一緒に頑張ろうね。+9
-0
-
2455. 匿名 2020/05/29(金) 18:12:27
>>2428
どうぞどうぞ。いっぱい歩いて色んな店行っておいでーw+5
-2
-
2456. 匿名 2020/05/29(金) 18:12:38
>>2309
市から貸してくれるよ、タブレットかなんか頼んでないからどんなのかわかんないけど、兄弟多いと足りないからかりるって人もいるし、ただオンライン授業って低学年にはちょっと難しいなーと思う+10
-0
-
2457. 匿名 2020/05/29(金) 18:12:39
>>2401
なにかあっても病院施設に世話にならないで自分でどうにかしてね+15
-15
-
2458. 匿名 2020/05/29(金) 18:12:50
>>2430
持病があって入院されていたそうです。複数感染者が出てニュースにもなった病院です。+3
-0
-
2459. 匿名 2020/05/29(金) 18:12:53
コロナが居座り続ける限り、自粛解除しても厳しい業界は厳しいままだと思う
やっぱり前の生活までには戻せない+3
-2
-
2460. 匿名 2020/05/29(金) 18:12:58
>>2453
そもそもあの店主は自殺だったのか?
不慮の事故の可能性はない?+3
-8
-
2461. 匿名 2020/05/29(金) 18:13:10
>>2443
6月いっぱい休みようにしたよ
仕事も大事だけど、命あってだしね+9
-4
-
2462. 匿名 2020/05/29(金) 18:13:12
>>378
いきなりまったく元の生活に戻ろうとする考え方が理解できない
しばらくは警戒しながら生活をしていくべきでは?
+54
-2
-
2463. 匿名 2020/05/29(金) 18:13:19
>>2455
オッケー!!
頑張る!+1
-5
-
2464. 匿名 2020/05/29(金) 18:13:25
せっかく多くの家庭が頑張って耐え忍んでくれてここまでこれたのに、危機感のないバカのせいで水の泡になるのかと思うと本当に腹が立つ。+11
-5
-
2465. 匿名 2020/05/29(金) 18:13:30
>>1521
仕事関係者で1人だけです+1
-0
-
2466. 匿名 2020/05/29(金) 18:13:34
給付遅れるコロナ「持続化給付金」 769億円で受託した法人の不透明な実態:東京新聞 TOKYO Webwww.tokyo-np.co.jp新型コロナウイルスの影響で売り上げが半減した中小企業などに最大二百万円を給付する政府の持続化給付金で、給付遅れが相次いでいる。実際の給...
電通とかパソナに配らないで普通にプラスで給付金ほしい😭+11
-1
-
2467. 匿名 2020/05/29(金) 18:13:40
都内の小学校。
マスク必須登校なのに休み時間にはマスク取って遊ばなきゃならないルールなんだけどマスクの意味。
(恐らく外遊び中の熱中症対策の為)+7
-1
-
2468. 匿名 2020/05/29(金) 18:13:41
>>1331
出た
ニートの医療従事者w+5
-30
-
2469. 匿名 2020/05/29(金) 18:13:49
朝のワイドショーで、立ち入り禁止の場所で潮干狩りしてた中国人家族が「県を越えてはいけないって知ってますか?」と聞かれても、「マスクがあるから大丈夫」「平気!」「親戚がいますから」とか、少しも悪びれないから驚いた。
しかも、SNSで中国人同士呼びかけてるみたい。
日本を壊しに来たのかな?+62
-1
-
2470. 匿名 2020/05/29(金) 18:13:58
>>2406
苦渋の決断だと伝わります。
なので、解除されても、仕事の往復しかせず、
自粛中とほぼ同じ生活です。どうなるか様子見てます。
「コロナと共に。」
最新の注意をはかりながら、ちょっとずつでも進むしかない。って気もします。
+1
-0
-
2471. 匿名 2020/05/29(金) 18:14:05
この数字って1週間前に検査した結果って本当?
だとしたら来週の数やばいくらい増えてそうなんだけど…+9
-3
-
2472. 匿名 2020/05/29(金) 18:14:07
>>1524
どこが????+7
-0
-
2473. 匿名 2020/05/29(金) 18:14:09
これ以上自粛を続けたら生きていけなくなる人達が沢山いるから、このタイミングで解除するのは仕方ないと思う。+6
-2
-
2474. 匿名 2020/05/29(金) 18:15:12
>>2411
インフルなんかの感染症と同じ扱いだよね
今コロナが流行ってるから特例措置だね
うちは都内だからかな
元々感染者が少ない地域ではそういう措置は取ってないのかも知れないね+1
-0
-
2475. 匿名 2020/05/29(金) 18:15:23
>>685
マスクだけじゃ盛れない顔なんでしょ+21
-14
-
2476. 匿名 2020/05/29(金) 18:15:34
>>396
またマイナーなお茶出してきたなww+4
-0
-
2477. 匿名 2020/05/29(金) 18:15:49
>>2469
こういうやつがかかって死ねばよいのに。
武漢が感染爆発してる時も「すみませんけど、日本に旅行のためでもあるけど他の理由でも来ました。」ってインタビューに答えてるクソ眼鏡女も本当に腹立ったわ。本当に世界の癌細胞。共産党共々一回消え去れば良いのに。+31
-2
-
2478. 匿名 2020/05/29(金) 18:15:53
東京も神奈川も第1波が終わってないだけ。
引き続き気を付けながら生活するしかない。+6
-0
-
2479. 匿名 2020/05/29(金) 18:15:58
>>2444
オリンピックは保険でるんじゃないの+0
-0
-
2480. 匿名 2020/05/29(金) 18:15:59
【安倍友】電通・パソナ・総務省と組んでコロナ給付金759億円を着服 - 5ちゃんねる掲示板itest.5ch.net【安倍友】電通・パソナ・総務省と組んでコロナ給付金759億円を着服 - 5ちゃんねる掲示板ネトゲ実況5ちゃんねるレス検索閉じるこの画像を開く全て見る1-100最新50戻る返信コメントを投稿する最新コメを読み込む全て見る1-100最新50↑今すぐ読める無料コミック大量配信...
お金普通に配ってほしい…+3
-0
-
2481. 匿名 2020/05/29(金) 18:15:59
>>2458
ちなみに東京です。
(若いと書きましたがご老人ではないと言う意味です)+1
-1
-
2482. 匿名 2020/05/29(金) 18:16:16
誰かに感染させるかは考えないとして、
悪化せず無症状ならば、いつもどおり働いて生活送りたい?
無症状ならば普通の生活をする+
休む、自粛する➖+3
-0
-
2483. 匿名 2020/05/29(金) 18:16:42
>>64
自粛するときは終わったから、専門家会議の提案する【コロナの時代の新しい生活様式】で過ごすよ。
予防対策に気をつけて、生活していく。
自粛しなきゃ!みんななんで自粛しないの?!って思い込むのは勝手だけど、それを他人に強要するのは間違ってる。
家に閉じこもりたい人はすればいい。+24
-7
-
2484. 匿名 2020/05/29(金) 18:16:49
経済の為に解除しないとってわかるけどさ
もう少し考えた行動しろよって思う
+0
-3
-
2485. 匿名 2020/05/29(金) 18:17:14
>>1601
別にそれくらい良くない?www+0
-3
-
2486. 匿名 2020/05/29(金) 18:17:16
じわじわ増えるんじゃなくて、増える時ものすごいスピードで増えるね。
これじゃあ、ステップもすぐに変わっちゃうよね+2
-1
-
2487. 匿名 2020/05/29(金) 18:17:16
>>1696
中国のイメージアップ アニマルのパンダを日本の動物園がせっせと世話して、その上1億以上のレンタル料払ってる。
パンダ外交とはよく言ったよね。
ぼろ儲け+3
-0
-
2488. 匿名 2020/05/29(金) 18:17:29
>>1033
やーい!笑
+32
-1
-
2489. 匿名 2020/05/29(金) 18:17:41
なんか増えてきたね。
油断してたらやばいかもしれないね。+3
-0
-
2490. 匿名 2020/05/29(金) 18:17:48
>>1765
それ中国がやってたキャンペーンじゃん…
警戒の数字ってどのくらいなんだろうね
50人以上とかなのかな?+4
-0
-
2491. 匿名 2020/05/29(金) 18:18:00
>>2469
中国人はルール守らないもんね
+24
-0
-
2492. 匿名 2020/05/29(金) 18:18:15
実はコロナなんて最初からなかったんじゃない?
身近にいないの怪しすぎる+2
-21
-
2493. 匿名 2020/05/29(金) 18:18:29
>>47
兵庫県、今日半年ぶりに美容院行けた。
けど、マスク外すように言われたゎ。
一瞬、えっ?ってなったけど、外しました…。
他のお客さんも外してた。
ドアはオープン。+15
-7
-
2494. 匿名 2020/05/29(金) 18:18:31
>>8
解除されたからステップ1の範囲内なら仕方ないんじゃない?
私は自主的に自粛するけど人に強制はできない+25
-2
-
2495. 匿名 2020/05/29(金) 18:18:44
>>2452
いわゆる接待を伴う飲食店はこれを機になくなってもいいと思う。
普通の飲食店はなくなったら困るなー
この時期に接待を伴う飲食店に行く人って独身の寂しいおっさんか家族に相手にされてない人かただの馬鹿かだろうね。
家族いる人や、まともな人は行かないだろう。
+13
-0
-
2496. 匿名 2020/05/29(金) 18:18:53
>>2469
もう何なん?あいつら。
中国に強制送還したいわ。+18
-0
-
2497. 匿名 2020/05/29(金) 18:18:57
>>2417
明日から1週間の感染者数の推移を見て判断しようと思っています。
増えて来た時は園側が休園の判断してくれると助かるけれど、その前に恐いと思った時は今回は単独で判断しないといけない場合もあるかもと思っています。+11
-0
-
2498. 匿名 2020/05/29(金) 18:18:57
ずーっとマスクしてる状況辛い。
かといって外してると怒られそうだから頑張るけどさぁ、、、+4
-0
-
2499. 匿名 2020/05/29(金) 18:19:01
>>1
感染拡大防止策を講じずに緩和したら結果は明らか
ガダルカナル作戦の再来か+0
-0
-
2500. 匿名 2020/05/29(金) 18:19:04
>>2417
うちも都内で6月から通常保育なのです。
もう心配しかありません… 私は休ませたいけれど、夫は行くのが当たり前のように思っています。。
休ませたい…+18
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する