ガールズちゃんねる

東京都 新たに22人感染確認 20人超は15日ぶり 新型コロナ

7138コメント2020/06/01(月) 12:51

  • 4501. 匿名 2020/05/29(金) 23:29:56 

    >>4487
    横だけど
    幼稚園とか行かせないと色々言われる園が多いらしい

    +0

    -0

  • 4502. 匿名 2020/05/29(金) 23:30:03 

    いやいや、感染したいから遊びに出歩くんだよ笑
    そうとしか思えない

    +6

    -2

  • 4503. 匿名 2020/05/29(金) 23:30:10 

    >>4484
    正論。

    +3

    -4

  • 4504. 匿名 2020/05/29(金) 23:30:11 

    >>4485
    ほんとうにおかしいよ
    おかしいと思わないのかね?
    信頼をますます失くすよ

    +2

    -1

  • 4505. 匿名 2020/05/29(金) 23:30:13 

    >>4498
    ちょっと笑わせないでw

    +3

    -0

  • 4506. 匿名 2020/05/29(金) 23:30:19 

    >>4483
    まだこれ言ってる人いたんだねw久しぶりにこの文みた。コロナは薬がないだろ、予防接種もないだろーが。そしてインフルの薬は子供でも妊婦でも飲める。
    コロナのアビガンは子供は飲めない、妊婦も飲めない。

    +19

    -3

  • 4507. 匿名 2020/05/29(金) 23:30:34 

    >>4484
    どっちもどっちw

    +3

    -0

  • 4508. 匿名 2020/05/29(金) 23:30:42 

    車2台余裕ですれ違える広さの住宅道路でも殆どの人がマスクしてる。通行人なんて殆どいないのに!
    こんなとこでもマスクしなきゃいけないの?真面目なのはいいんだけど程々にしないと夏場は危ないよ。

    +7

    -1

  • 4509. 匿名 2020/05/29(金) 23:30:52 

    >>4503
    そうね。正論ね。
    コロナばかりが心配な人は感情論ばかりなんだよ。

    +5

    -5

  • 4510. 匿名 2020/05/29(金) 23:31:05 

    >>270
    うちの会社は、経営層が社員を信用してないからリモートワーク解除になったっぽい
    経営は、リモートワークは緊張感がないから生産性落ちると考えてるらしい

    私的には、出勤するといろんな人に話しかけられて逆に仕事進まないから、週1出勤くらいがちょうどいいかも。

    +23

    -0

  • 4511. 匿名 2020/05/29(金) 23:31:06 

    >>23
    ウィズコロナってネーミングもやめてほしい!
    コロナと一緒にって危機意識甘くなる…コロナと戦いながらとかコロナと向き合いながらとかそんな意味に受け取れない。

    +48

    -3

  • 4512. 匿名 2020/05/29(金) 23:31:08 

    >>3001
    日本の有名な会社とかも外国にかいとられちゃうこともあるよ

    +5

    -0

  • 4513. 匿名 2020/05/29(金) 23:31:23 

    >>4338
    うん自由だよね。
    美容室行ってコロナになって職場や家族に迷惑かかろうが、クラスターになろうが、また緊急事態宣言出ようが美容室に何がなんでも行きたいんだもんね。
    あれだけ叩かれてるパチンコ屋からはクラスター出てないけど、クラスター出ちゃった美容室には行きたいよね。
    自分の清潔感のためだもんね。
    不要不急ではない立派な理由があるんだもんね。

    +9

    -8

  • 4514. 匿名 2020/05/29(金) 23:31:29 

    >>415

    空港到着の男女10人感染 1人発熱、9人無症状(共同通信) - Yahoo!ニュース
    空港到着の男女10人感染 1人発熱、9人無症状(共同通信) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

     厚生労働省は29日、海外から羽田空港や成田空港に到着した10歳未満~50代の男女10人が、新型コロナウイルスに感染していたと発表した。1人は発熱の症状があり、他の9人に症状はなかった。英国やマダガ

    +6

    -0

  • 4515. 匿名 2020/05/29(金) 23:31:45 

    >>4501
    いや幼稚園は行かせるよ。それ以外の経済回しのショッピングモールだのその他

    +2

    -1

  • 4516. 匿名 2020/05/29(金) 23:31:49 

    >>4470
    黄色赤鮮やかなブルーとか色とりどりですご〜いと思ったら
    繊維染めだった
    そめこ恐るべし

    +3

    -1

  • 4517. 匿名 2020/05/29(金) 23:31:57 

    >>4505
    ごめんごめん そめこより

    +4

    -0

  • 4518. 匿名 2020/05/29(金) 23:32:01 

    >>4429
    追いかけ能力すごい。
    でもやっぱり感染するところは、ナイトクラブ、カラオケ、宴会なんだね
    そこに行かないのはやっぱり正解なんだな

    +18

    -0

  • 4519. 匿名 2020/05/29(金) 23:32:14 

    >>4506
    インフルだって寝て治るんだよ。
    コロナだって寝て治すしかないんだよ。
    薬がすべてでもない。
    重篤化する人は薬やワクチンがあってもそうなるし、後遺症もあるし死ぬときは死ぬんだよ。

    +9

    -19

  • 4520. 匿名 2020/05/29(金) 23:32:16 

    中国共産党さんのウイルスは長く続くね。


    男女の間も、離れてね〜〜

    +3

    -1

  • 4521. 匿名 2020/05/29(金) 23:32:34 

    >>4511
    withコロナとかやだよ
    with健康がいい

    +38

    -1

  • 4522. 匿名 2020/05/29(金) 23:32:57 

    >>4560
    だからそのために対症療法があるんでしょ?
    病気ってそういうもんだけど?

    +2

    -0

  • 4523. 匿名 2020/05/29(金) 23:33:03 

    そめこもなかなかおもしろいけど、コロナ関連ならパンツマスクが1番だわ。

    +4

    -0

  • 4524. 匿名 2020/05/29(金) 23:33:17 

    >>4513
    清潔感は自分のためだけではありません。
    働いていたら周りのためです。

    +8

    -2

  • 4525. 匿名 2020/05/29(金) 23:33:25 

    感染者少しづつ増えてきて不安です。コロナウイルスと共存していくしかないですよね……少しでも予防できるように私たち一人一人が出来ることをしていくしかないですよね。世界をこんなことにした中国絶対許せない。全部は難しいかもしれないけど中国製品不買していきたい。中国にお金流したくない。香港を中国の法治下に置いたことも許せません。中国は次は台湾を武力行使するとも言っています。尖閣諸島にも毎日のように中国が侵入してきています。日本も他人事ではありません。北海道の水源、土地もたくさん中国によって買われています。静岡県を超える広さの土地が買われているようです。人民解放軍の軍事訓練場も建設されているのではないかと言われてます。このままでは、北海道、沖縄、尖閣、日本が危ないです。日本のこれからの未来が本当に心配です。香港の国家安全法のトピックを是非見て欲しい。今日本がどんな現状なのか書いてくださっている方たちがたくさんいます。そしてウイグル、チベットの人たちが中国共産党にどんなに酷いことされてるかを知ってほしい。1人でも多くの人が今の日本の現状に危機感持って欲しいです。いい未来が待ってますように。みなさん、マスコミには騙されないで。何か間違っていましたら訂正をお願い致します。マイナスでも構いません。長々と失礼しました。

    +10

    -6

  • 4526. 匿名 2020/05/29(金) 23:33:40 

    >>4511
    日本語訳にしたら
    中国武漢肺炎とともに
    なわけで悪夢だよ

    +14

    -0

  • 4527. 匿名 2020/05/29(金) 23:33:45 

    >>4519
    インフルって1ヶ月近く入院や自宅療養なんてあったっけ?インフルで医療崩壊ってあったっけ?

    +17

    -3

  • 4528. 匿名 2020/05/29(金) 23:34:11 

    >>4497
    横だけど、恐らく感染者が唾を吐くなどしてワザと相手を感染させることじゃない?イギリスであったよね。
    「これでお前もコロナ」唾吐かれタクシー運転手死亡
    「これでお前もコロナ」唾吐かれタクシー運転手死亡news.tv-asahi.co.jp

    テレビ朝日の総合ニュースサイト:テレビ朝日系列26局がお届けするANNニュースを中心に芸能情報や番組の特集まで内容盛りだくさん!

    +6

    -0

  • 4529. 匿名 2020/05/29(金) 23:34:12 

    >>4487
    だからさ未就学児や赤ちゃんがいる家庭はもちろん基礎疾患やら高齢者もだけど、その人が自粛するのは何とも思わないけどその人のために自粛するとか、しなきゃとは思わない。自分や自分の子の将来も大事。今年度受験生いるしね。

    +5

    -3

  • 4530. 匿名 2020/05/29(金) 23:34:17 

    染め粉染め粉うるせー!!!

    +6

    -0

  • 4531. 匿名 2020/05/29(金) 23:34:19 

    >>3783
    私も独身一人暮らし

    お互いを人間として尊重できる人なら結婚したくなった

    婚活は奴隷募集ばかりで離脱した
    インドア一人大好きでも、さすがに寂しくなった

    +5

    -1

  • 4532. 匿名 2020/05/29(金) 23:34:25 

    >>4523
    パンツマスクってそめこより優秀なやつ?

    +2

    -1

  • 4533. 匿名 2020/05/29(金) 23:34:47 

    >>4508
    私、コロナ感染さけてバス通勤やめて徒歩通勤にして
    マスク外さないでいたら、熱中症になりかけたよ。
    人がいない所では、少し外して深呼吸したり水分取らないと危険。

    +15

    -0

  • 4534. 匿名 2020/05/29(金) 23:34:54 

    >>4524
    さすがそめこ!よく言った

    +2

    -1

  • 4535. 匿名 2020/05/29(金) 23:34:55 

    >>4513
    客側からしたら綺麗にしてて欲しいけどね。
    飲食店だったらなおさら。汚い人のとこで食事なんて無理。

    +8

    -0

  • 4536. 匿名 2020/05/29(金) 23:35:06 

    美容院をやけに押している人なんなん?
    美容業界の人?
    しつこいよ。
    私も普通に行くから

    +12

    -0

  • 4537. 匿名 2020/05/29(金) 23:35:12 

    >>4535
    そめこさんのいうとおりだよ!

    +2

    -1

  • 4538. 匿名 2020/05/29(金) 23:35:14 

    >>4530
    そろそろそめこtime終了近いようです

    +4

    -0

  • 4539. 匿名 2020/05/29(金) 23:35:32 

    >>4530
    そめこだよ

    +1

    -2

  • 4540. 匿名 2020/05/29(金) 23:35:35 

    >>4514
    目を疑った
    イギリスやマダガスカル??
    変な変異コロナ持ち込むな!!

    +9

    -1

  • 4541. 匿名 2020/05/29(金) 23:35:41 

    >>4480
    そういうなら、もっと論理的に書いてきてよ。

    +2

    -1

  • 4542. 匿名 2020/05/29(金) 23:36:03 

    この状況って、最初はコロナが原因だったけど、それを通り越して老人のせいになっていると思います。
    とにかく老人の数がゾンビ並みです。経済、病院のベッド、社会保障等、社会リソースをどれだけ食いつぶせば気が済むのか。強く憤りを感じます。腐った政権を支持し続け、こんな泥舟のような国にした高齢者には、失望と憤りで胸がいっぱいです。「世間は甘くない」と説法を説いてきた大人が、蓋を開ければこんな有り様だったとは、残念でなりません。このうえ他人の時間、ひいては未来まで食いつぶすのでしょうか。そこまでして生きて、死時を少し延長して、だからどうなるんでしょうか。まだ足りないのでしょうか。いい加減、これから先のある世代に対する賠償をすべきだと思います。

    +5

    -17

  • 4543. 匿名 2020/05/29(金) 23:36:04 

    施設の検温とか適当だよw
    かざすだけで一瞬でピッで測れるやつ、実際の体温よりかなり低い!
    自宅の体温計で37度台の私が34度だったもん!
    死んでるw
    だからあんな検温で37.5度とかで引っかかる人ってもう40度ぐらい出ちゃってる人だと思うw

    +9

    -0

  • 4544. 匿名 2020/05/29(金) 23:36:05 

    >>4527
    指定感染症だからだよ

    +6

    -1

  • 4545. 匿名 2020/05/29(金) 23:36:07 

    >>4484
    あ、ごめん。横でした。
    アンカーつけられてるから書くけど私は別に自粛推進派なわけでもない。経済回すことは本気で大切だとは思ってる。
    ただ、あなたも十分に感情的でヒステリックですよねって言いたかっただけ。経済回すことと感染に気をつけることはバランスとりながらだと思います。
    経済回さなきゃって感染怖がる人をわーわー責め立ててるのもコロナ脳だと思う。なんだろうな、恐怖は違えどまず落ち着こうよってかんじ。

    +2

    -0

  • 4546. 匿名 2020/05/29(金) 23:36:14 

    >>4534
    横 niceそめこ

    +1

    -1

  • 4547. 匿名 2020/05/29(金) 23:36:25 

    調べてきました。
    なんと染め粉は戦前からあるらしいです。

    +0

    -2

  • 4548. 匿名 2020/05/29(金) 23:36:33 

    今だにインフルと比べてる人いて笑った
    ここまで世界中騒がれてるのにインフルと変わらないってどんだけ天然なの 笑

    もう譲れない何かがあるとしか思えない

    +3

    -2

  • 4549. 匿名 2020/05/29(金) 23:36:50 

    >>4534
    カオスだね。
    わたし、そめこじゃないし。
    笑えるからまだいいけど、決めつけは嫌なんだけど。

    +1

    -1

  • 4550. 匿名 2020/05/29(金) 23:36:53 

    >>4527
    ありますよ〜。
    インフルエンザの時期だって隔離したり大変なんですよ。
    新しくでたウイルスだから
    大変なんですよ。

    +6

    -0

  • 4551. 匿名 2020/05/29(金) 23:36:56 

    そめこ飽きたな
    もう吹かない
    何度見ても吹くようなやつではないな

    +4

    -0

  • 4552. 匿名 2020/05/29(金) 23:37:07 

    今日の感染者の中にパーティーに参加して感染した人がいたらしいけど、マジでパリピがムカつく!

    +13

    -0

  • 4553. 匿名 2020/05/29(金) 23:37:07 

    >>4514
    渡航者は、よっぽど大丈夫な国から以外は全員検査して下さい。お願い。

    +12

    -0

  • 4554. 匿名 2020/05/29(金) 23:37:08 

    >>4542

    +1

    -1

  • 4555. 匿名 2020/05/29(金) 23:37:09 

    >>4514
    これ個人的に怖いのが、空港で検査する事で判明するのはいいけど、結局飛行機内で移してたとしたら、陽性になるのはしばらく先になるので、その頃には下手したら撒き散らしてるんじゃと思う。二週間待機とか強制ではないんだよね?

    +29

    -0

  • 4556. 匿名 2020/05/29(金) 23:37:11 

    >>4426

    人の旦那の心配なんてしてないで、あなたが経済回してきたらいいでしょ

    +5

    -1

  • 4557. 匿名 2020/05/29(金) 23:37:16 

    >>4544
    ほんと、早く指定感染症外れてインフルみたいな扱いになればいいのにねえ。

    +11

    -4

  • 4558. 匿名 2020/05/29(金) 23:37:21 

    >>4536
    美容師なのか、染め粉復旧委員会なのかしらん

    +1

    -1

  • 4559. 匿名 2020/05/29(金) 23:37:28 

    >>4530
    そんなこと言わずにさ
    そめこもガールだから入れてあげて

    +0

    -1

  • 4560. 匿名 2020/05/29(金) 23:37:39 

    >>270
    テレワークだと仕事をしてない高級取りのオジサンたちがあぶりだされるから死活問題

    +9

    -0

  • 4561. 匿名 2020/05/29(金) 23:37:45 

    >>4551
    そめこ…バイバイ

    +2

    -1

  • 4562. 匿名 2020/05/29(金) 23:37:46 

    >>3555
    インスタみてると、「美容院とネイルやっといけたー!6月予定ないし遊んでくれる人大募集☆」みたいな投稿あって引いた。解除うぇーいみたいなかんじで子供連れて焼肉飲み会してる人とか。
    まさに収束したと勘違いしてる馬鹿ばかり。

    +37

    -2

  • 4563. 匿名 2020/05/29(金) 23:38:06 

    >>4561
    グッバイそめこ

    +1

    -1

  • 4564. 匿名 2020/05/29(金) 23:38:13 

    >>94
    美容室は普通に行っちゃったわ...

    美容室側も感染者を出さないために色々工夫してるみたいだった
    席潰して感覚を開けたり、お客さんの数を制限したり、お客さんのマスク着用もOKだった

    +12

    -7

  • 4565. 匿名 2020/05/29(金) 23:38:23 

    >>4548
    これは突き詰めていくと、いつもインフルと同じにするなんて派が黙ることになるんだけどね。
    全然天然じゃないよ。とことんまでやる気力もないからもう寝るけど。

    +2

    -2

  • 4566. 匿名 2020/05/29(金) 23:38:37 

    >>4551
    さみしいよ(そめこ心の声)

    +1

    -5

  • 4567. 匿名 2020/05/29(金) 23:38:41 

    >>4562
    ここで身なりが〜とか不潔で〜って美容院毎日行くってそめこさんもウェーイ系なのかしら?
    昭和感出てたけど…

    +5

    -2

  • 4568. 匿名 2020/05/29(金) 23:38:47 

    イギリス、制限してないのか?

    +1

    -0

  • 4569. 匿名 2020/05/29(金) 23:38:57 

    イエール大学の下水にウィルスが出る件、頑張って調べてほしい

    発症前の一週間前に、便にはウィルス出てるみたい。
    これが調べられれば早めに感染者がわかる

    +5

    -0

  • 4570. 匿名 2020/05/29(金) 23:39:00 

    >>4101
    それはテレワークでも給料もらえる人とか
    でしょ
    小売りや飲食店が一年分、国から補助金貰える訳?
    出来るなら誰も働きたくないと思うよ

    +2

    -0

  • 4571. 匿名 2020/05/29(金) 23:39:12 

    >>4527
    騒ぐから余計そうなるんじゃん。

    +2

    -1

  • 4572. 匿名 2020/05/29(金) 23:39:15 

    >>2056
    私も最後に行ったのは12月。
    直毛で量が少ないからかもしれないけど、夫に切ってもらって普通に子綺麗にさっぱりしたよ。また切ってもらおうかな。(夫はセルフカットを20年してる人だから、上手なのかもだけど)

    +12

    -1

  • 4573. 匿名 2020/05/29(金) 23:39:47 

    >>4556
    なによ、その感情論。

    +3

    -1

  • 4574. 匿名 2020/05/29(金) 23:40:05 

    >>4530
    染め粉厨とシンパどもがうぜーわ!!!

    +3

    -1

  • 4575. 匿名 2020/05/29(金) 23:40:12 

    >>4509
    そうかなー両極端な人らどちらも似たようなもん。

    +4

    -0

  • 4576. 匿名 2020/05/29(金) 23:40:16 

    染め粉振りかけないでw
    水とかで溶いてからつかうんだよww
    美容師だけど
    コロナで密になりたくないから来なくても大丈夫w
    家でちゃんとメンテナンスしてください

    +8

    -0

  • 4577. 匿名 2020/05/29(金) 23:40:48 

    >>4557
    指定感染症にしたのが間違いだよね。
    指定されてなけりゃ自粛も必要なかったし、町医者で風邪同等に診察してもらえるし。

    +8

    -10

  • 4578. 匿名 2020/05/29(金) 23:40:54 

    >>4574
    シンパってなに?

    +0

    -0

  • 4579. 匿名 2020/05/29(金) 23:41:02 

    もう学校も仕事も1年遅らせるしか無いと思うんだけど…
    今からオンライン授業導入したり、時々登校日入れてもきちんと学べないし、また休校になる方が先生も保護者も大変じゃないかな?

    +9

    -5

  • 4580. 匿名 2020/05/29(金) 23:41:03 

    >>270
    完全テレワークって存在するの?コロナ前からテレワークの会社も週一くらいは行くのかと思ってた

    +2

    -0

  • 4581. 匿名 2020/05/29(金) 23:41:04 

    >>4571

    すごいロジックで草。とびすぎ。

    +1

    -0

  • 4582. 匿名 2020/05/29(金) 23:41:04 

    >>4529
    横からだけど、受験期にコロナ蔓延してて子供がコロナうつされても受け入れられるんだね

    +3

    -1

  • 4583. 匿名 2020/05/29(金) 23:41:33 

    >>4580
    パートさんとか元々仕事少ない部署は完全テレワークなってるよ

    +2

    -0

  • 4584. 匿名 2020/05/29(金) 23:41:54 

    >>4578

    ライオンキング

    +4

    -0

  • 4585. 匿名 2020/05/29(金) 23:41:55 

    >>4582
    横の横
    ブーメランが飛んでいくのを見学中

    +1

    -0

  • 4586. 匿名 2020/05/29(金) 23:42:00 

    そういやアメリカは去年の終わりごろに「インフルエンザ」で医療崩壊してたよな…🤔
    あれ何だったんだ?🤔

    +7

    -0

  • 4587. 匿名 2020/05/29(金) 23:42:15 

    ヨコヨコ多いな

    +3

    -1

  • 4588. 匿名 2020/05/29(金) 23:42:20 

    >>4519
    よこごめん。インフル重篤化防ぐ為にワクチン有効と言われてるよ。むしろその為に予防接種を受ける。

    +6

    -2

  • 4589. 匿名 2020/05/29(金) 23:42:29 

    >>270
    今の50代以上の人たちが辞めないかぎりはテレワーク浸透なんて夢のまた夢
    高齢者がデジタル学ぼうとしないのと同じで簡単に変えられない
    時代に柔軟に対応できるか試されているのに分かってない人が多すぎる

    +7

    -3

  • 4590. 匿名 2020/05/29(金) 23:42:39 

    >>4569
    東京都はとっくにやってる

    +1

    -0

  • 4591. 匿名 2020/05/29(金) 23:42:56 

    >>4587
    このページ

    横だけど
    横多いww

    +3

    -0

  • 4592. 匿名 2020/05/29(金) 23:43:03 

    >>99
    ららぽーとで働いています。
    今日が営業再開初日でしたが、朝からかなり多くのお客様がご来店されました。
    今日から31日まではカード会員のみしか入館出来ませんが、金曜日でこの人の入りだと明日明後日の週末が本当にこわいです。

    +15

    -2

  • 4593. 匿名 2020/05/29(金) 23:43:12 

    >>4518
    GPSの位置情報を携帯会社が提出してそれをもとに警察が追ってるからね。日本じゃ「言いたくありません」で終わり。

    +9

    -0

  • 4594. 匿名 2020/05/29(金) 23:43:15 

    緊急事態解除で油断しすぎ。終息宣言出るまで安心出来ないよ。

    +9

    -2

  • 4595. 匿名 2020/05/29(金) 23:43:20 

    >>4579
    仕事サボりたいだけだろw

    +4

    -1

  • 4596. 匿名 2020/05/29(金) 23:43:28 

    >>1589
    ヨガスタジオはステップ2でしょ。
    まだ営業したらダメでしょ。
    ましてや常温ヨガと違って、ホットヨガなんて密閉空間でやるんだから。
    スタジオの温度が下がるから、換気なんて、レッスン終わりに短時間しかやらないじゃん。

    +7

    -0

  • 4597. 匿名 2020/05/29(金) 23:43:28 

    >>2948
    やっぱり情報操作してますよね、、なんでそんなことが出来るんだろ、隠蔽して公表せず、また爆発的に増えて今度こそ国が滅びれば良いのに

    +6

    -0

  • 4598. 匿名 2020/05/29(金) 23:43:52 

    今来ましたが、ソメコトピに変わったんですか?

    +1

    -1

  • 4599. 匿名 2020/05/29(金) 23:44:00 

    さすがに来週百超えたらプレ幼稚園や幼稚園、学校はまた休みにするよね?それとも無視?

    +3

    -0

  • 4600. 匿名 2020/05/29(金) 23:44:08 

    >>4174
    学力がいいと書いてる時点でアタマ悪いよ

    学力が高い、でしょ
    釣りだろうけど

    +2

    -1

  • 4601. 匿名 2020/05/29(金) 23:44:15 

    >>4598
    ちがいます。そめこです。

    +1

    -1

  • 4602. 匿名 2020/05/29(金) 23:44:21 

    >>4587
    アンメルツ

    +4

    -0

  • 4603. 匿名 2020/05/29(金) 23:44:23 

    博物館とか動物園とか確かに休業要請解除にはなったけど、解除初日に嬉々として行く親子は正直どうなんだろうと思ったわ。
    テレビ局も待ち構えて親子にインタビューしてるけどさ。
    平日だから子供はまだ休校期間中だったはずなのに、夏休みなんかと勘違いしてるのかな?

    +31

    -4

  • 4604. 匿名 2020/05/29(金) 23:44:36 

    >>4261
    汚いっていうのは、自分で染めると仕上がりが汚いって意味では?

    +2

    -2

  • 4605. 匿名 2020/05/29(金) 23:44:37 

    >>4527
    あるでしょ普通にw
    特に高齢者はインフルエンザから肺炎になり長期入院とか誰でもありえますよ。

    +3

    -0

  • 4606. 匿名 2020/05/29(金) 23:44:37 

    >>4579
    私も全国民で1年遅らせるのがいいと思うんだけど
    でも中には、早く卒業して働かなきゃいけない事情の人もいるから
    難しい

    +7

    -2

  • 4607. 匿名 2020/05/29(金) 23:45:06 

    >>4603
    しかもマスクしてない人多く映ってた。わざとかな?あれ

    +5

    -2

  • 4608. 匿名 2020/05/29(金) 23:45:11 

    >>4528
    なるほど。ありがとう。

    +0

    -0

  • 4609. 匿名 2020/05/29(金) 23:45:30 

    性的なコロナは朝鮮人におまかせします。

    +1

    -0

  • 4610. 匿名 2020/05/29(金) 23:45:42 

    >>4604
    違うよ。
    人前に出るのに自分で洗ってって汚いらしいよ。

    +3

    -2

  • 4611. 匿名 2020/05/29(金) 23:45:43 

    >>4586
    あれコロナだった説もあるんだよね。あとフランスにも年末にコロナ持ち込まれてたみたいだし。

    +5

    -0

  • 4612. 匿名 2020/05/29(金) 23:45:52 

    これってまた増えたら6月から休校あるかもだよね。
    色々心配だし、子供もやる気が沸きにくいよね…

    +11

    -0

  • 4613. 匿名 2020/05/29(金) 23:45:52 

    そろそろまた地震来そう

    +5

    -3

  • 4614. 匿名 2020/05/29(金) 23:46:05 

    >>4603
    5月31日(日)がそんなことにならないかな?
    明日から学校だ
    お休みの最後の日だ〜
    遊んじゃおーって

    +10

    -2

  • 4615. 匿名 2020/05/29(金) 23:46:07 

    ウィズそめこ

    +2

    -0

  • 4616. 匿名 2020/05/29(金) 23:46:22 

    >>4579
    仕事を1年遅らせるとは??

    +2

    -1

  • 4617. 匿名 2020/05/29(金) 23:46:23 

    >>150
    私は東京に住んでいますが、
    大阪在住の友達から
    関西テレビはかなりきつく自粛をお願いしている!って言っていてやっぱり小池さんの口調は優しすぎるのかなって思いました。もっと厳しくコロナ対策をお願いしてほしいです。

    +33

    -1

  • 4618. 匿名 2020/05/29(金) 23:46:25 

    >>4614
    日曜日なんだし遊んだっていいじゃん。

    +5

    -8

  • 4619. 匿名 2020/05/29(金) 23:46:26 

    >>4612
    学校楽しい!ってなってるからねぇ
    1年生とか大変そう

    +0

    -0

  • 4620. 匿名 2020/05/29(金) 23:46:31 

    >>4508
    本当に一人一人臨機応変に行動してほしいよね
    日中なら広い歩道でのマスクなしはok
    肩ぶつかる位の道ですれ違う時にマスクなしでキャッキャッされるのはキツイ
    でもそんなのが増えたわー
    今はまだ夜間は涼しいからマスクできるよ(愚痴になったわごめん)

    +10

    -0

  • 4621. 匿名 2020/05/29(金) 23:46:34 

    >>4586
    アメリカは、医療費が高いから病院にみんな行かないんだって。だから重篤化するまで家で直そうとするからそーなるって
    日本でインフルでそれはないよ、保険きくから

    +8

    -0

  • 4622. 匿名 2020/05/29(金) 23:46:48 

    >>3246
    まさしく老害、日本のガン。
    リモートの推進は日本企業の生産性を高める絶好のチャンスなんだよ。
    やっぱコロナ様の力で社会の新陳代謝を良くすべきだな。

    +3

    -4

  • 4623. 匿名 2020/05/29(金) 23:46:49 

    >>4615
    そめこそろそろ寝なよ

    +0

    -2

  • 4624. 匿名 2020/05/29(金) 23:46:54 

    >>4598
    その可能性は否定できないby,そめこ

    +0

    -2

  • 4625. 匿名 2020/05/29(金) 23:46:57 

    >>2948
    中国信用してる国なんて無いよね
    ウイグル人の臓器どこにいくらで売ってるか
    なんて答えられないし

    +6

    -0

  • 4626. 匿名 2020/05/29(金) 23:46:59 

    >>4588
    重症化する人もいるんだよ。
    当たり年や外れ年だといわれるぐらい、ワクチン自体が効く年もあれば効かない年もある。それに人によっては副作用もある。
    昔は毎年学校で予防接種が行われていたインフルエンザが任意になってるのはいろいろ理由があるんだよ。

    +1

    -1

  • 4627. 匿名 2020/05/29(金) 23:47:11 

    >>4542
    ごめん、一言だけ。
    日本の高い衛生意識や、お風呂の普及、水道水の綺麗な事、皆んな今現役の人間が培ったものじゃない。
    前の世代やその前の人達の頑張りに築かれたもの。
    その恩恵を受けておきながら、そんな言い方ないんじゃない。

    +27

    -0

  • 4628. 匿名 2020/05/29(金) 23:47:34 

    >>4596
    ヨガは深い呼吸するから、同じ部屋の人のエアロゾル吸いまくりだね

    +3

    -1

  • 4629. 匿名 2020/05/29(金) 23:47:46 

    >>4613
    やめてくれ
    夜中はちびる

    +1

    -0

  • 4630. 匿名 2020/05/29(金) 23:47:57 

    >>3514
    出たよ。宣言出せってコメント見たらすぐ専業主婦のせい。
    あんた、専業主婦に恨みでもあんの?w

    +8

    -4

  • 4631. 匿名 2020/05/29(金) 23:48:05 

    >>4611
    武漢では11月からコロナ感染者いたみたいだからね

    +4

    -0

  • 4632. 匿名 2020/05/29(金) 23:48:19 

    >>3939
    あなた親切だし好きだわ
    なんかいい

    +1

    -0

  • 4633. 匿名 2020/05/29(金) 23:48:23 

    いつまでも人のこと馬鹿にして性格悪すぎ。
    見てて不愉快。

    +7

    -3

  • 4634. 匿名 2020/05/29(金) 23:48:25 

    >>1938
    このコメにマイナスなんてつけられないよ…(涙)

    +3

    -2

  • 4635. 匿名 2020/05/29(金) 23:48:33 

    >>4622
    日本型雇用とリモートは基本両立しない

    +3

    -0

  • 4636. 匿名 2020/05/29(金) 23:48:36 

    >>4589
    50代は普通にできるよ
    新卒の人よりはPC詳しいよ

    +7

    -1

  • 4637. 匿名 2020/05/29(金) 23:48:49 

    >>4527
    もう医療崩壊してるよ。
    つい最近知らない間に医大生や歯科大生が治療できることになってるんだからね。怖いわ。

    +5

    -1

  • 4638. 匿名 2020/05/29(金) 23:48:58 

    アイパーとれてきた

    +2

    -0

  • 4639. 匿名 2020/05/29(金) 23:49:01 

    >>4604
    横だけど
    今まで生きてきて周りで自分で染めてる人結構いるけど汚い!って人見たことないな…
    どういう状態が汚い?まだらなやつ?
    1度美容師のハズレに当たってまだらになったことあるから、美容院もそこそこだと思う…そこは二度と行かないけどw

    +5

    -0

  • 4640. 匿名 2020/05/29(金) 23:49:05 

    >>4605
    それは知ってる。でも高齢者はインフルだろうとコロナだろうとどちらも危険じゃないそしたら。

    +0

    -0

  • 4641. 匿名 2020/05/29(金) 23:49:18 

    そろそろみんな寝れば?

    +3

    -0

  • 4642. 匿名 2020/05/29(金) 23:49:31 

    >>4633
    運営の人?

    +1

    -0

  • 4643. 匿名 2020/05/29(金) 23:49:55 

    >>4639
    横だけど、明日自分で髪染めます。
    横ですみません。

    +3

    -0

  • 4644. 匿名 2020/05/29(金) 23:50:03 

    全国の感染者の85パーセントが既に退院済なんだね。
    大したことないよ、コロナ。

    +4

    -5

  • 4645. 匿名 2020/05/29(金) 23:50:08 

    >>4584
    おい!!!

    +0

    -0

  • 4646. 匿名 2020/05/29(金) 23:50:12 

    >>1938
    笑!なんでマイナスどーぞなのこれ笑
    プラスどーぞだろ

    +5

    -1

  • 4647. 匿名 2020/05/29(金) 23:50:20 

    >>4633
    わかる。大丈夫だよ。
    つい出ちゃった昔言葉でもわかる人にはわかるからね

    +1

    -4

  • 4648. 匿名 2020/05/29(金) 23:50:30 

    >>4640
    だから、インフルエンザと変わらないって言ってるんじゃんw

    +3

    -9

  • 4649. 匿名 2020/05/29(金) 23:50:38 

    >>4587
    タテタテ

    +0

    -0

  • 4650. 匿名 2020/05/29(金) 23:50:46 

    >>4629
    あ、ごめんなさい。みんなが忘れた頃にいつも来るからそう思っただけです。地震くるくる言ってる時は来ないような気がするのです。

    +0

    -0

  • 4651. 匿名 2020/05/29(金) 23:50:54 

    >>4186
    8割は軽い症状で終わると発表されてたもんね。
    「39度で軽症」のあれではなく、ホントの軽い症状。

    +6

    -6

  • 4652. 匿名 2020/05/29(金) 23:50:59 

    >>2699
    コロナやマスクで改めて思ったけど、男性って不潔だよね。

    コロナ前からも、臭い、手を洗わない、咳やくしゃみを抑えないって絶対男性。

    ただでさえ嫌だったのにさらに嫌悪感が増したよ。

    +53

    -3

  • 4653. 匿名 2020/05/29(金) 23:51:18 

    >>4648
    まあインフルエンザは死んだ後すぐ焼却されたりしないけどね

    +12

    -2

  • 4654. 匿名 2020/05/29(金) 23:51:20 

    仙台人だけど、都はまだステップ2に入る段階じゃないよ。週末もヤバいな、いっそ仙台に疎開するか?

    +6

    -1

  • 4655. 匿名 2020/05/29(金) 23:51:22 

    東京アラート出るんだろうか

    +3

    -1

  • 4656. 匿名 2020/05/29(金) 23:51:27 

    >>4643
    え、全然いいと思うよ!
    自分で染めても汚くなる人に出会ったことないってだけで、自己カラー全然いいと思う!
    私もやるよ!

    +9

    -0

  • 4657. 匿名 2020/05/29(金) 23:51:29 

    >>3814
    それな

    +4

    -0

  • 4658. 匿名 2020/05/29(金) 23:51:31 

    >>4603
    明日から三越再開なんだよねー
    やっぱその博物館の件みたいに、明日明後日行くような人はコロナに対する警戒心が薄い人が多いだろうから、マスク率も低いのかなぁ

    +20

    -1

  • 4659. 匿名 2020/05/29(金) 23:51:33 

    >>4542
    いやコロナのせいだよ笑

    +8

    -0

  • 4660. 匿名 2020/05/29(金) 23:51:34 

    来週から登校させる用意してたけどやっぱり不安になってきちゃったな
    みなさん学校行かせられます?

    +10

    -0

  • 4661. 匿名 2020/05/29(金) 23:51:44 

    >>4552
    カレー回し飲みおじさんみたいだな

    +2

    -1

  • 4662. 匿名 2020/05/29(金) 23:51:46 

    >>4494
    日本で売ってた韓国製アルコールジェルが濃度偽装で最近話題になったから、韓国で使われているアルコール消毒剤は意味ないんじゃないかな?

    +6

    -1

  • 4663. 匿名 2020/05/29(金) 23:52:02 

    >>4542
    酷い言い方するね、じゃ日本の医療の進歩を恨めば?

    +7

    -0

  • 4664. 匿名 2020/05/29(金) 23:52:05 

    >>4633
    うん、あまりにもしつこいよね
    何が面白いの?

    +3

    -2

  • 4665. 匿名 2020/05/29(金) 23:52:05 

    プレ幼稚園がなんでスタートするのかわからない!

    そんな必要?

    +6

    -2

  • 4666. 匿名 2020/05/29(金) 23:52:05 

    >>4640
    そうだよ。
    どっちも怖いんだよ。普通の風邪やインフルだからいつでも治ると思っていたら大間違いだよ。
    若者でもタイミングが悪かったら薬なんて効かずに重症化するよ。

    +7

    -0

  • 4667. 匿名 2020/05/29(金) 23:52:37 

    >>2567
    もっと前に福岡の方でも美容院でクラスター出てたよね

    +10

    -0

  • 4668. 匿名 2020/05/29(金) 23:52:55 

    >>4653
    でもそれも今考えると不思議だわ。
    感染症なのにね。

    +5

    -2

  • 4669. 匿名 2020/05/29(金) 23:52:56 

    アパレルです。6月から再開だけど、他で再開してる店舗はみんな普通に買い物来てるらしく接客もしてるみたい。いざ働きだしたら、接客せざるを得ないし怖いなぁ。結構ガッツリ接客のお店だから余計に不安。

    +4

    -0

  • 4670. 匿名 2020/05/29(金) 23:52:58 

    なんかそんな気がしてた人は多い気がする

    +6

    -0

  • 4671. 匿名 2020/05/29(金) 23:53:06 

    >>4622
    あなた中国人?

    いい部分もあるけど
    リモートは中国韓国に筒抜けだよ
    特に中国のハッキング盗聴技術は凄いよ

    コロナ様とか老害とか日本のガンとか
    お前ら中狂の手先が世界中のガンだ‼️

    +10

    -2

  • 4672. 匿名 2020/05/29(金) 23:53:13 

    >>4666
    横だけどだからといってそうだねとは思えないわ。
    確率論からしたら

    +1

    -2

  • 4673. 匿名 2020/05/29(金) 23:54:00 

    >>4626
    それは百も承知。うちの子供がインフルエンザ脳症になったから。主治医のアドバイスに従いワクチン接種していなかった。何日も意識戻らない中、ワクチン接種しなかったことを悔やんだよ。
    重篤化する確率を減らすことができるのであればワクチンは有意義だと個人的には思ってる。もちろん個々の判断で強要するつもりはない。

    +8

    -1

  • 4674. 匿名 2020/05/29(金) 23:54:04 

    >>4660
    行きますよー
    いつまで休ませるか?ってのが私ははっきり子どもに示せないので、、、
    7月ならいいの?1年後なら?ってわからないので…ばかでごめんなさい。

    単に仕事行かなきゃだからってのもあるけど

    +6

    -1

  • 4675. 匿名 2020/05/29(金) 23:54:07 

    >>4643
    手についた色は数日で落ちるけど、お風呂場に着いた色は
    なかなか落ちないから気をつけてね
    この前、失敗しちゃった

    +2

    -1

  • 4676. 匿名 2020/05/29(金) 23:54:35 

    >>4021
    日本の産業がけっこうな割合でメタメタになってるし、もたない企業が数ヵ月後に続出したら同じような事になっているかもね

    +0

    -0

  • 4677. 匿名 2020/05/29(金) 23:54:37 

    >>4631
    じゃあ日本にも11月にはわんさかいただろうね。
    そう言えば、去年は11月頃からインフルが流行してたような…。例年より流行早いって騒がれてたはず。

    +3

    -0

  • 4678. 匿名 2020/05/29(金) 23:54:37 

    >>4665
    行かなきゃいいじゃん
    そう思うなら

    +7

    -2

  • 4679. 匿名 2020/05/29(金) 23:54:44 

    >>4672
    お年寄りね。
    若者の確率は低いよ。
    それに確率論は確率論。自分がなったらそんなことも言ってられない。

    +2

    -0

  • 4680. 匿名 2020/05/29(金) 23:54:50 

    >>4648
    そんなに変わらないことにしたいなら変わらないと思って過ごしてくださいませ。

    +4

    -0

  • 4681. 匿名 2020/05/29(金) 23:55:20 

    >>4664
    ま自己レスしちゃうくらいにはお怒りなんですね

    ごめんなさい

    +2

    -1

  • 4682. 匿名 2020/05/29(金) 23:55:21 

    >>4542
    こんなこと言う方は逆に、何十年後かに、あの時こんなことを言ってしまった自分だけど、まだ生きたい、まだ生きたいって独りで病床でうなっていそう

    +7

    -0

  • 4683. 匿名 2020/05/29(金) 23:55:26 

    >>4605
    こんなに世界中が混乱してるのに本気でそのノリなのはヤバイと気付くべき。

    +1

    -3

  • 4684. 匿名 2020/05/29(金) 23:55:27 

    >>4658
    この土日は間違いなくどこも混雑だよ
    ママ友から早速誘いのLINEが来たもの
    うちは学校の宿題終わってないのーで断ったけど、他の人皆誘いにのってた

    +5

    -1

  • 4685. 匿名 2020/05/29(金) 23:55:36 

    >>4669
    アパレルの会社の様子は分かりますか?
    正直ほとんど潰れるとおもうのですが

    +1

    -2

  • 4686. 匿名 2020/05/29(金) 23:55:39 

    >>4535
    あなたいちいち店員さんに「美容室行ってますか?自宅でケアですか?」って聞くの?w
    一般的に整えてれば美容室にこだわらなくてもいいじゃん
    なんか美容室行ってない人=汚い人って決めつけてる人怖いんだけどw

    +8

    -3

  • 4687. 匿名 2020/05/29(金) 23:55:42 

    >>4673
    ワクチン接種しても重症化する人がいます。

    +4

    -1

  • 4688. 匿名 2020/05/29(金) 23:56:01 

    >>4676
    労働法制の違いがあるから、同じようにはならない

    +2

    -0

  • 4689. 匿名 2020/05/29(金) 23:56:02 

    何か荒れてきたので寝ます。
    おやすみなさい。

    +0

    -0

  • 4690. 匿名 2020/05/29(金) 23:56:05 

    >>4660
    行かせますよ。

    +3

    -0

  • 4691. 匿名 2020/05/29(金) 23:56:08 

    >>4643
    根本付近は染まりやすいから順番気をつけてね!

    +1

    -0

  • 4692. 匿名 2020/05/29(金) 23:56:15 

    てかさ
    リモートが進んだらオフィスをコストの高い東京に置く必然性がなくなっちゃうんだよね。。わざわざ都心に労働者が住む必要もなくなっちゃうんだよね。。商業施設もこんなにいらなくなるね。
    都心のオフィスや住宅供給がだぶついて困るのは不動産を所有するお金もち。リートをいっぱい持ってる銀行も困っちゃうね。

    +2

    -0

  • 4693. 匿名 2020/05/29(金) 23:56:33 

    >>4678
    行く予定とは言ってないので突っかからないでください
    コロナトピこういう人常駐してんな
    毎回見るわこの手の絡み

    +3

    -5

  • 4694. 匿名 2020/05/29(金) 23:56:34 

    >>22
    こーゆーギャグさむいよ、おばさん。

    +8

    -17

  • 4695. 匿名 2020/05/29(金) 23:56:38 

    >>4678
    迷ってる。プレいかなかったせいで入園出来なかったら他に考えてる園もあるからと。そっちはプレとかない幼稚園だから最終手段そこ、
    まあ住めば都で子供の性格次第で楽しめると思うけどね。

    +0

    -0

  • 4696. 匿名 2020/05/29(金) 23:56:44 

    >>4542
    これ、人権に関わる発言だよ。お年寄りに対してひどい発言で、胸が痛むわ

    +10

    -2

  • 4697. 匿名 2020/05/29(金) 23:56:47 

    >>4681
    自己レスじゃないよ
    やっぱりウザいわ

    +4

    -1

  • 4698. 匿名 2020/05/29(金) 23:56:56 

    >>4694
    昔のギャグなの?これ

    +1

    -1

  • 4699. 匿名 2020/05/29(金) 23:57:13 

    >>4697
    はいはい

    +1

    -1

  • 4700. 匿名 2020/05/29(金) 23:57:16 

    >>4617
    都知事選を控えてるからね。

    +1

    -1

  • 4701. 匿名 2020/05/29(金) 23:57:19 

    あー
    今電車なんだけどなんで汚物ジジイって距離を開けないんだろ。電車降りるときも近づいてくんな。もっと距離あけろ。
    本気でこの汚物ジジイが粉々になって七転八倒の苦しみを味わえばいいのにって思った。

    +8

    -4

  • 4702. 匿名 2020/05/29(金) 23:57:37 

    >>4658
    絶対開店前からジジババ並ぶよね

    +6

    -1

  • 4703. 匿名 2020/05/29(金) 23:57:37 

    >>4697
    太陽の光浴びてリラックスしてくださいね!
    ストレスたまると免疫も落ちるので

    +7

    -4

  • 4704. 匿名 2020/05/29(金) 23:57:40 

    >>10
    戻して東京と福岡はまた緊急事態宣言出してください

    +23

    -7

  • 4705. 匿名 2020/05/29(金) 23:58:02 

    >>4688
    倒産したら同じでは

    +1

    -3

  • 4706. 匿名 2020/05/29(金) 23:58:14 

    >>4686
    そんなこと書いてないと思うんだけど。
    自分で綺麗にできてるならいいんじゃない?って書いてあるよ?
    自分じゃどうにもならない髪質の人もいるからでしょう。

    +3

    -3

  • 4707. 匿名 2020/05/29(金) 23:58:16 

    >>4653
    コロナの場合も24時間以内に焼却「することが出来る(通常は不可)」
    であって「しなければならない」ではないけどね

    +5

    -4

  • 4708. 匿名 2020/05/29(金) 23:58:21 

    石川県もボツボツ出てるよねー

    +3

    -0

  • 4709. 匿名 2020/05/29(金) 23:58:32 

    >>4622
    乗っとる気満々だな、、、しかしその意見をガルでぶつけても意味ないよ。

    +6

    -0

  • 4710. 匿名 2020/05/29(金) 23:58:43 

    デパート開いたらお子様ランチ食べに行く

    +5

    -5

  • 4711. 匿名 2020/05/29(金) 23:58:44 

    >>4706
    しつこいなーほんとに
    自分じゃどうにもならない髪質

    +3

    -2

  • 4712. 匿名 2020/05/29(金) 23:58:51 

    >>1519
    しかもレンタルパンダが死んだら賠償金を支払う

    +3

    -0

  • 4713. 匿名 2020/05/29(金) 23:59:05 

    >>4671
    リモートはそこが怖いよね。
    小さ目の会社は特に、セキュリティしっかりさせないと。
    個人のPCで会社のデーターを扱うのはまずそう。

    +10

    -0

  • 4714. 匿名 2020/05/29(金) 23:59:13 

    >>3723
    分かる。
    やっと幼稚園始まる助かるー!
    って妹が言ってた。
    私は怖くて通わせるの悩んでたのに
    姉妹でこんなに違うものか(笑)…

    +19

    -2

  • 4715. 匿名 2020/05/29(金) 23:59:24 

    >>4680
    最初からそうしてるよ。
    手洗いうがいマスクだってインフルエンザ予防と何ら変わりないし。

    +7

    -3

  • 4716. 匿名 2020/05/29(金) 23:59:32 

    もう終息したとでも思ってるんじゃ?って感じの人多いもんなぁ、たしかに。

    +25

    -2

  • 4717. 匿名 2020/05/30(土) 00:00:00 

    >>4435
    あなたも自分の周りで仕事失って命なげだす人がいないから、そういう事が言えるんだよ。

    +30

    -9

  • 4718. 匿名 2020/05/30(土) 00:00:06 

    >>4710
    昭和~笑

    +3

    -0

  • 4719. 匿名 2020/05/30(土) 00:00:32 

    >>4705
    アメリカのは倒産前の解雇がほとんどだから同じじゃないよ

    +3

    -0

  • 4720. 匿名 2020/05/30(土) 00:00:52 

    >>4711
    あんたもね

    +1

    -2

  • 4721. 匿名 2020/05/30(土) 00:00:58 

    0時をお知らせします

    +7

    -0

  • 4722. 匿名 2020/05/30(土) 00:00:58 

    東京都内の感染者は4日連続で前日を上回った。都は「発令の是非は今後の推移を見極めて判断したい」としている。

    アラートの意味ある?
    なんでそんなの用意したの???

    +22

    -0

  • 4723. 匿名 2020/05/30(土) 00:01:14 

    >>4710
    最近、ナポリタンにハマってます

    +1

    -0

  • 4724. 匿名 2020/05/30(土) 00:01:15 

    レジ待ちの距離守らない奴も増えた。
    すぐそば真後ろでデカい声で喋んなや!!

    +5

    -0

  • 4725. 匿名 2020/05/30(土) 00:01:17 

    >>4721
    あ、今日はモンストの日だ

    +4

    -0

  • 4726. 匿名 2020/05/30(土) 00:01:28 

    >>4719
    そうなんですね

    +0

    -0

  • 4727. 匿名 2020/05/30(土) 00:01:42 

    >>4710
    そういえば数年前に老人がお子様ランチを注文するから
    お子様ランチに年齢制限が付いた
    老人にはちょうど良い量らしい
    エビフライとか胃が持たれないのか

    +7

    -0

  • 4728. 匿名 2020/05/30(土) 00:01:49 

    >>4718
    頭大丈夫?

    +3

    -2

  • 4729. 匿名 2020/05/30(土) 00:01:49 

    日本は、医療崩壊しない程度に感染者を増やして第二波第三波やってく方針なんだろうね。経済もそこそこ動かしつつ死者を増やさない。
    早くワクチンできないかなー。

    +6

    -1

  • 4730. 匿名 2020/05/30(土) 00:01:52 

    >>4697
    酔ってるのかな

    +2

    -0

  • 4731. 匿名 2020/05/30(土) 00:01:54 

    >>4652

    そうそう、コロナどうこうなしでも、脳の特性なのか?まず基本的に『汚いのがまったく気にならない』よね、男って。

    ガルちゃんで『夫の嫌いなところ』とか『彼氏に冷めた瞬間』みたいなトピを開くと7〜8割は何らかの【不衛生さに冷めた】って話だからね、いつも。

    鼻毛が出てた、トイレから出ても手を洗わない、トイレが汚かった…に始まり、つい数日前のそういうトピでは『彼氏の部屋に行ってふとテーブルを見たら無数の干からびた蛆虫が落っこちてた』とかも書かれてたし。

    男は8割が不衛生な人間だって気付いた今となっては、無邪気に『大好きなあのミュージシャンと結婚したい♡』と思ってた時期が懐かしいわ。

    結婚して長い今なら分かる。

    『どんな憧れの男と暮らしても絶対に汚くて冷めるから、憧れは憧れのままがいい』ってw。

    +18

    -1

  • 4732. 匿名 2020/05/30(土) 00:02:16 

    夜の街クラスターがなければどれくらい感染者数減ったんだろう?

    +3

    -1

  • 4733. 匿名 2020/05/30(土) 00:02:25 

    >>2725
    あなたみたいな人、本当にたくさんいるよ。
    集団訴訟する!なんて話も出てるみたいだから、領収書とか取っておいたほうがいいよ。
    まぁでもそうなると責任取るの嫌だろうから、国はあなたみたいな人たちをコロナと認めず見捨てるだろうけどね。
    コロナの検査できなかったことが後々不利になりそうだよね。

    +5

    -2

  • 4734. 匿名 2020/05/30(土) 00:02:28 

    うちの会社(中小)も月曜から通常出社に戻るよー
    リモートワーク続けられる人は続けたり、時差出勤とか交代制とか色々対策続けた方が良いって提案してみたんだけどダメだった
    緊急事態宣言や休業要請が解除=安全宣言じゃないと思うのだけど、社長が理解できてないっぽい

    +7

    -3

  • 4735. 匿名 2020/05/30(土) 00:02:29 

    >>4730
    覚えてないんじゃない?

    +1

    -0

  • 4736. 匿名 2020/05/30(土) 00:02:38 

    >>4682
    想像できて、思わず笑えた。そんな気がするよね

    +1

    -1

  • 4737. 匿名 2020/05/30(土) 00:02:55 

    >>4667
    クラスターまではいかない範囲じゃなかった?

    +1

    -1

  • 4738. 匿名 2020/05/30(土) 00:03:00 

    >>4727
    べつに注文させてあげればいいのに^^;

    +4

    -0

  • 4739. 匿名 2020/05/30(土) 00:03:21 

    >>4600
    中韓国人て負けず嫌いなクセに
    アタマと性格が悪い人多いの?

    +3

    -0

  • 4740. 匿名 2020/05/30(土) 00:03:27 

    東京アラートwithコロナ

    +3

    -0

  • 4741. 匿名 2020/05/30(土) 00:03:58 

    >>4706
    え?そんな事どこにも書いてないけどどこ見てるの?

    +0

    -0

  • 4742. 匿名 2020/05/30(土) 00:04:01 

    >>4714
    都内でも感染者増えてない地域もあるから
    地域差あるよね

    +7

    -1

  • 4743. 匿名 2020/05/30(土) 00:04:08 

    緊急事態宣言わざわざ短くしないで
    今月いっぱいまでにしておけばよかったらのに。
    GW開けたらまた増えるってみんな思ってたよね。

    +13

    -1

  • 4744. 匿名 2020/05/30(土) 00:04:18 

    >>4652
    男嫌い?

    私もだわ。
    清潔系もそうだけど、精神論とかも、、、
    なんで男はこんなに劣化してるんだろうとか思っちゃう。

    このコロナの中、旅行に誘うとか。
    一度断って解除当日にまた再チャレンジしてくる感じも、もう。。

    +9

    -4

  • 4745. 匿名 2020/05/30(土) 00:04:35 

    感染の半数が若者だってよ。
    何かしら?夜の街?

    +8

    -0

  • 4746. 匿名 2020/05/30(土) 00:05:01 

    >>4741
    自分がしたコメントからアンカーさかのぼってみなよ。

    +0

    -1

  • 4747. 匿名 2020/05/30(土) 00:05:01 

    >>4711

    いまきたけど美容院のしつこい人に
    絡まれてる?頭がハゲてるらしいからその人w

    +1

    -0

  • 4748. 匿名 2020/05/30(土) 00:05:09 

    今日から大阪は夜の繁華街なんか解禁多いけど他県の人は絶対に絶対に来ないで下さい

    +3

    -1

  • 4749. 匿名 2020/05/30(土) 00:05:22 

    >>2725
    しつこいなぁ毎日毎日
    陰性ならコロナじゃないの!!分かった??

    +2

    -0

  • 4750. 匿名 2020/05/30(土) 00:05:35 

    >>4733
    ほんと集団訴訟するべきだよ
    領収書や証拠残しとくのは必要だね

    +1

    -0

  • 4751. 匿名 2020/05/30(土) 00:05:52 

    >>4745
    キャバ嬢とホストだよ。だから特定済。

    +32

    -0

  • 4752. 匿名 2020/05/30(土) 00:06:01 

    >>4633
    なになに?

    +0

    -0

  • 4753. 匿名 2020/05/30(土) 00:06:03 

    >>4738
    飲食店としては利益重視だから
    嫌だったんだね

    +5

    -0

  • 4754. 匿名 2020/05/30(土) 00:06:35 

    >>4748
    おっけー!

    +1

    -0

  • 4755. 匿名 2020/05/30(土) 00:06:45 

    >>4734
    社長がバカって辛いね

    +2

    -1

  • 4756. 匿名 2020/05/30(土) 00:06:45 

    >>4729
    経済回しながら医療崩壊防ぐは不可能。
    どっちかなんだよね。

    +11

    -1

  • 4757. 匿名 2020/05/30(土) 00:06:51 

    >>4728

    あなたのほうを心配した

    +2

    -2

  • 4758. 匿名 2020/05/30(土) 00:07:34 

    >>4633
    もう、相手にするのやめましょー!!!

    +2

    -1

  • 4759. 匿名 2020/05/30(土) 00:07:35 

    >>4068
    なら
    尖閣は日本の領土で
    中国と戦争になったら
    中国に親が居ても
    中国人殺○るよね?

    日本を守る為に

    +6

    -0

  • 4760. 匿名 2020/05/30(土) 00:07:38 

    >>4750
    ドラッグストアで大量に買ったサプリとか健康食品とかパルスオキシメーターの領収者…捨てちゃった

    +1

    -1

  • 4761. 匿名 2020/05/30(土) 00:07:48 

    >>4702
    買い物するだろうけど
    コロナ前とかデパートに涼みにくる高齢者はいた

    +3

    -0

  • 4762. 匿名 2020/05/30(土) 00:07:58 

    ミタゾノ忘れてた

    +4

    -0

  • 4763. 匿名 2020/05/30(土) 00:08:32 

    そろそろあつ森やろーっと

    +2

    -2

  • 4764. 匿名 2020/05/30(土) 00:08:32 

    >>4715
    ただ、インフルと違ってワクチンないし、特効薬もないし、気をつけないとね。

    +9

    -1

  • 4765. 匿名 2020/05/30(土) 00:08:35 

    >>4742
    うちの区は一週間新規感染者出てないよ。

    +5

    -0

  • 4766. 匿名 2020/05/30(土) 00:08:38 

    >>4751
    そもそもそのキャバ嬢とホスト達が客から感染したのか市中感染なのかもよく分からない時点で感染経路不明が沢山いるね。

    +14

    -0

  • 4767. 匿名 2020/05/30(土) 00:09:05 

    >>509
    感染者のほとんどは院内感染と老人施設での感染。
    その次がキャバクラなど夜の街での感染。

    マスゴミは絶対にこれを報道しないよね。

    だったら、老人と病人には人混みを避け、自粛して頂いて、
    夜の街はロックダウン。

    現役世代は経済を回して行かないとね。

    +36

    -0

  • 4768. 匿名 2020/05/30(土) 00:09:05 

    >>4753
    お子様ランチって、これはお得!というのと
    子供向けだからって手を抜きすぎという2パターンある
    後者は2度と行かね

    +9

    -0

  • 4769. 匿名 2020/05/30(土) 00:09:42 

    >>640
    マジレスすると赤子は無理だな

    +6

    -2

  • 4770. 匿名 2020/05/30(土) 00:09:44 

    >>4751
    だから、若い人が多いと言ってたのね。

    +8

    -0

  • 4771. 匿名 2020/05/30(土) 00:10:23 

    >>4765
    うちの区は知らないや
    見てないよ

    +0

    -0

  • 4772. 匿名 2020/05/30(土) 00:10:30 

    アベノマスク届いた

    +3

    -1

  • 4773. 匿名 2020/05/30(土) 00:10:31 

    >>4727
    それ、老人OKじゃなかった?全部の店じゃないだろうけど。未就学児まで60歳以上とか
    お子様ランチ

    +0

    -1

  • 4774. 匿名 2020/05/30(土) 00:10:35 

    オリンピック中止によるムード停滞
    未曾有の大不況による賃金低下、失業
    就職難
    感染増加による行動制限

    上記はこれからほぼ起こることリストでOK、、??

    +1

    -0

  • 4775. 匿名 2020/05/30(土) 00:10:39 

    >>4766
    どこまで追うんだろうね?ああいう店って顧客リストみたいなのあるの?

    +2

    -0

  • 4776. 匿名 2020/05/30(土) 00:10:49 

    >>4763
    いいなぁ
    買えないやー

    +4

    -0

  • 4777. 匿名 2020/05/30(土) 00:10:51 

    お家時間めっちゃ楽しい!!
    床にベニヤ板敷いてクタクタになったヒール履いてタップダンスも始めてみたもんねー!!

    +5

    -5

  • 4778. 匿名 2020/05/30(土) 00:11:06 

    >>4671
    LINEが出回り始めた頃に同じ内容をよくネットで見た。
    LINEは韓国に情報抜かれるって。
    でも日本では普及してしまったし、リモートもそうなるかもね。

    +3

    -0

  • 4779. 匿名 2020/05/30(土) 00:11:07 

    >>4771
    区のホームページに出てるよー

    +0

    -0

  • 4780. 匿名 2020/05/30(土) 00:11:16 

    >>4775
    クラブとかはあるよ。

    +1

    -0

  • 4781. 匿名 2020/05/30(土) 00:11:18 

    >>4772
    まだ来ないー

    +2

    -0

  • 4782. 匿名 2020/05/30(土) 00:11:35 

    >>4762
    テレワーク編だったわよ

    +1

    -0

  • 4783. 匿名 2020/05/30(土) 00:12:11 

    >>22
    まったまった松田聖子

    +3

    -0

  • 4784. 匿名 2020/05/30(土) 00:12:20 

    >>4779
    ありがとう見てきた

    +0

    -0

  • 4785. 匿名 2020/05/30(土) 00:12:48 

    >>4753
    老人って長時間占領するわりに金を使わないからね
    2月くらいのマクドナルドで、紙のクーポンのイメージ画通りに、コーヒーが陶器のカップに入ってないって、怒っている年寄りグループがいた

    +6

    -0

  • 4786. 匿名 2020/05/30(土) 00:12:50 

    >>4474
    バカなんですよね!
    良かった!

    +0

    -0

  • 4787. 匿名 2020/05/30(土) 00:13:12 

    >>4033
    その学生がアメリカで学んで中国に
    情報ながしたからでしょ
    中国人なんか金輪際信用しないわ

    石平さんは好きだけど

    +10

    -1

  • 4788. 匿名 2020/05/30(土) 00:13:13 

    >>4780
    踊る方のクラブもヤバい気します。。

    +7

    -0

  • 4789. 匿名 2020/05/30(土) 00:13:28 

    緊急事態解除=コロナもうかからないだと思ってるバカがいるからな

    +2

    -1

  • 4790. 匿名 2020/05/30(土) 00:13:34 

    >>3048
    我が家にオムロンのやつあるけども。
    人差し指挟むやつ。
    数万円したらしい。

    +4

    -0

  • 4791. 匿名 2020/05/30(土) 00:13:53 

    >>4777
    一応確認だけど、マンションではないよね?

    +1

    -0

  • 4792. 匿名 2020/05/30(土) 00:14:04 

    >>4772

    うちも届いた。
    意外としっかりしてたし、小顔じゃないけどちゃんと鼻と口隠れた。

    +2

    -0

  • 4793. 匿名 2020/05/30(土) 00:14:11 

    >>16
    ねー本当に怖い
    土日は引きこもってるけど、平日は仕事には行かなきゃいけないから電車も怖すぎる

    +5

    -1

  • 4794. 匿名 2020/05/30(土) 00:14:20 

    >>4033
    手厚く迎えてやったのに奴らがばら撒いたコロナで何千人も殺されてマスクも買い占められたアメリカさんの方がずっとかわいそうだわ

    +10

    -0

  • 4795. 匿名 2020/05/30(土) 00:14:23 

    >>4627
    「前の世代やその前の人達の頑張りに築かれたもの。」

    それを壊してきたのが今の上の世代
    なんで高齢者の方をそんなに持ちたいのか知らんがこのままだとこれから高齢になっていく方々は、若者に見捨てられますよ
    テレワーク、ネットを介したビジネスが当たり前になってくるので若い方はどんどん落ち目の日本を脱出して海外に働きに出る
    これからの高齢者の自殺者は加速すると予測されている。回り回って自分の首を絞めていることにも気づかないか
    勝ち逃げできるのは現老人で最後なんだが、分かってないのかな?

    +5

    -0

  • 4796. 匿名 2020/05/30(土) 00:14:40 

    >>4751
    おっさんがキャバ嬢に貢いでキャバ嬢がホストに貢いで、で、ホストは誰に?

    +7

    -0

  • 4797. 匿名 2020/05/30(土) 00:14:48 

    来週50人とか増えてそうで恐怖

    +9

    -1

  • 4798. 匿名 2020/05/30(土) 00:15:01 

    >>4779
    新宿区世田谷区は400人超えてた

    +0

    -0

  • 4799. 匿名 2020/05/30(土) 00:15:06 

    コロナと共存するなら「新しい生活様式」の広報を官民協力して徹底的にやってほしい
    緊急事態宣言中はスーパーの店内放送で注意喚起していたのに、やめてしまった

    予算が掛からない、たくさんの人が耳にする、店員の安全にもつながる、客側も対策している店として安心して行ける

    +4

    -0

  • 4800. 匿名 2020/05/30(土) 00:15:08 

    >>4072
    中国韓国人学生に補助金なんて出すな‼️
    カネ出して反日要員育てるとかバカ❗

    +13

    -0

  • 4801. 匿名 2020/05/30(土) 00:15:15 

    >>4767
    夜のまちロックダウンなんてできないしw

    +4

    -1

  • 4802. 匿名 2020/05/30(土) 00:15:15 

    >>4756
    熱中症患者が増えて医療崩壊しそうなレベル。。

    +4

    -1

  • 4803. 匿名 2020/05/30(土) 00:15:18 

    営業再開に向けて感染予防資材の調達にホームセンター行ったら同じ様な客ばかり。仕切に使うビニールシートも売切れだしどうしたものか。取り敢えずサランラップでなんとかなる?訳ないよね。どなたか良いアイデアあったら教えてください!

    +7

    -0

  • 4804. 匿名 2020/05/30(土) 00:16:01 

    東京は人口多すぎるからこそ、緩めたらだめだな。。
    都内知り合いは、落ち着いてきたね。て連絡きたけど、、ええ?!て、、
    他府県だけど、まわりは、だいぶ外出まだ結構控えてるよ。

    +11

    -0

  • 4805. 匿名 2020/05/30(土) 00:16:02 

    >>4469
    5人に1人が重症ってそんなにないでしょう
    どこ情報?
    重症って呼吸器とかつけてるレベルだよ?

    +8

    -7

  • 4806. 匿名 2020/05/30(土) 00:16:19 

    >>4636
    今時の大学生はスマホで何でも済ませてPC使わないからね

    +3

    -0

  • 4807. 匿名 2020/05/30(土) 00:16:23 

    >>1519
    そんなお金払ってるなら、返してもらって大丈夫だよ。コロナで見に行かないし、今までも見に行ってないから。

    +16

    -0

  • 4808. 匿名 2020/05/30(土) 00:16:27 

    メッシュ素材メーカー「くればぁ」(愛知県豊橋市)の販売する「日の丸マスク」が、SNS上での誹謗中傷により製造休止していたことが分かった。

    某タレントが誤情報を信じてフェイクニュース拡散させて生産休止に追い込むなんて、ほんと最低だね。
    日の丸マスク、デマ・中傷被害で製造休止 「政府と繋がり一切ない」 - ライブドアニュース
    日の丸マスク、デマ・中傷被害で製造休止 「政府と繋がり一切ない」 - ライブドアニュースnews.livedoor.com

    メッシュ素材メーカー「くればぁ」が販売する「日の丸マスク」。SNS上での誹謗中傷により、製造を休止していたことが分かった。政府との繋がりなどは一切ないが、心無い意見が多数寄せられたという

    +29

    -0

  • 4809. 匿名 2020/05/30(土) 00:16:33 

    私は免疫力あるし、かかったとしても気付かないから大丈夫。さあ遊ぼう!

    +2

    -8

  • 4810. 匿名 2020/05/30(土) 00:16:35 

    有楽町飲み屋いっぱいだってよ

    +2

    -1

  • 4811. 匿名 2020/05/30(土) 00:17:06 

    >>338
    元 忍者‥知ってるかな?ファンだったけど、危機感なさすぎて苦手になってきた。

    +3

    -0

  • 4812. 匿名 2020/05/30(土) 00:17:23 

    >>4765
    うちもそう。増えてない。家族間なのかなぁ。
    人口も10万人くらいなんだけど、陽性者10人くらい。

    +2

    -0

  • 4813. 匿名 2020/05/30(土) 00:17:48 

    >>4785
    暇なんだろうな

    +2

    -0

  • 4814. 匿名 2020/05/30(土) 00:18:14 

    年度末と年度はじめに歓送迎会やってないから、6月に入ってから会社の飲み会やると言っている。
    うちの会社、バカなのかな。
    会議はできるだけウェブでって言われてるのに、なんで飲み会やるのかな…

    そんな会社なので、都内だけどずっと通勤でしたよ。一部上場企業なのに、ノートパソコンは用意してもらえませんでした。

    +12

    -1

  • 4815. 匿名 2020/05/30(土) 00:18:21 

    解除になったからすぐ飲みあるく奴ってなんなの

    +7

    -0

  • 4816. 匿名 2020/05/30(土) 00:18:36 

    >>4765
    優秀だね

    +0

    -0

  • 4817. 匿名 2020/05/30(土) 00:18:59 

    >>4777
    想像したらめっちゃわらけたわ

    +5

    -0

  • 4818. 匿名 2020/05/30(土) 00:19:05 

    >>4790
    ウチもある。自宅介護で使ってたよ。

    +3

    -0

  • 4819. 匿名 2020/05/30(土) 00:19:29 

    >>1319
    アクティブバカって若い人を指して言っていたけど、シニア世代の方が動き回っていたよね。

    +15

    -2

  • 4820. 匿名 2020/05/30(土) 00:19:30 

    >>2248
    トイレや水道に間隔をあけて並べるスペースはありそうですか?それに順番待ってたら休み時間終わりそう。かといって生理現象だし、でも遅刻になるし困りますね

    現実的に通常授業にした時の事を考えると生徒が溢れ色々な面で無理な気がしてきました
    どうなんでしょう、、

    +4

    -0

  • 4821. 匿名 2020/05/30(土) 00:19:36 

    >>4803
    飲食店かな?
    薄手の透けてみえるカーテンはどうかな?

    +3

    -1

  • 4822. 匿名 2020/05/30(土) 00:19:47 

    >>4577

    そして大量感染・大量の死者

    +8

    -0

  • 4823. 匿名 2020/05/30(土) 00:19:55 

    >>4808
    誰?頭にきたわ

    +13

    -0

  • 4824. 匿名 2020/05/30(土) 00:20:48 

    >>4796
    売れっ子は稼ぐ額も多いが出ていく額もすごい
    車買ったり時計買ったり
    お客さんにプレゼントしたり家がそもそも高級だったりするよー

    +3

    -0

  • 4825. 匿名 2020/05/30(土) 00:20:57 

    >>222
    間違ってマイナスに手が触れました!
    すみません。

    +0

    -2

  • 4826. 匿名 2020/05/30(土) 00:20:59 

    >>4756
    医療崩壊防ぐために保健所が防波堤になって軽症で済みそうな人には検査ご遠慮してもらうんだよ。

    +1

    -1

  • 4827. 匿名 2020/05/30(土) 00:21:05 

    >>79
    トランプさん、仕事が早い!!

    +26

    -0

  • 4828. 匿名 2020/05/30(土) 00:21:10 

    >>4808
    室井佑月に損害賠償請求してほしいくらい
    ひどいわ
    Twitterもデマがあっという間に広がる
    小さな会社なら倒産してしまう

    +34

    -0

  • 4829. 匿名 2020/05/30(土) 00:21:43 

    >>4811
    まだその辺のファンっているのか

    +1

    -0

  • 4830. 匿名 2020/05/30(土) 00:21:51 

    >>4772
    うちは26日にきた。

    解除後だけどうれしかった。

    なかなか来なかったよねぇ。。待ち遠しかったよ。

    +2

    -1

  • 4831. 匿名 2020/05/30(土) 00:22:19 

    小池知事が「ステップ2」へ移行を発表…6月1日から... - 事件・事故掲示板|バキッと!関東版
    小池知事が「ステップ2」へ移行を発表…6月1日から... - 事件・事故掲示板|バキッと!関東版bakitto.com

    小池知事が「ステップ2」へ移行を発表…6月1日から...はバキッと!関東版の事件・事故掲示板で今人気の話題です。「感染者が増えてるのに緩和しちゃ…」などなど、小池知事が「ステップ2」へ移行を発表…6月1日から...に関して盛り上がっています。利用はもちろん...


    信じられない

    +13

    -0

  • 4832. 匿名 2020/05/30(土) 00:22:21 

    >>2248

    うちの娘の学校はオンライン授業一択(4月からずっと)
    登校は原則しない

    そうなるよね
    2メートル開けろとか
    マスクしてフェイスガードしてシールドして
    現実的じゃないじゃん
    無理じゃんて思ったよ

    +14

    -1

  • 4833. 匿名 2020/05/30(土) 00:22:24 

    >>4803
    ちょっと厚めの特大ビニール袋を解体して作りましたよ〜

    +6

    -0

  • 4834. 匿名 2020/05/30(土) 00:22:46 

    >>4803
    菜園で使うやつは?
    ハウスとかにやるやつ
    それも売り切れなのかな

    +4

    -0

  • 4835. 匿名 2020/05/30(土) 00:23:03 

    >>4811
    私もファンだった
    もしかしてMくん?

    +0

    -1

  • 4836. 匿名 2020/05/30(土) 00:23:05 

    >>95
    ほんともう少し我慢できたやろ。。
    ズルズル長引くの方が嫌なんやけど、、

    +8

    -0

  • 4837. 匿名 2020/05/30(土) 00:23:10 

    >>4479
    えーまじかー。美容院行かなくても天使の輪できるのに。そめこさんのいけず〜!

    +2

    -2

  • 4838. 匿名 2020/05/30(土) 00:23:18 

    >>4821
    ありがとう。飲食です。
    薄手のカーテン地ね、考えたことなかった。試してみる!

    +2

    -0

  • 4839. 匿名 2020/05/30(土) 00:23:46 

    >>4803
    メートル売りしてる透明のテーブルクロスは?
    ちょっと値段高くなるけど、感染の確率が低くなるほうがいい。

    +6

    -0

  • 4840. 匿名 2020/05/30(土) 00:23:53 

    >>4803
    透明のテーブルクロスもないですか?

    +4

    -0

  • 4841. 匿名 2020/05/30(土) 00:24:03 

    >>4135
    お年寄りは尊敬してますが
    意味がよくわかりませんでした

    若い人もかかるとヤバいし
    施設にいる祖母が心配です

    +1

    -0

  • 4842. 匿名 2020/05/30(土) 00:25:54 

    >>4808
    これはデマだったのだから偽計業務妨害になるんじゃないの?

    +19

    -0

  • 4843. 匿名 2020/05/30(土) 00:26:24 

    >>1319
    うん。ジムで働いてたけど、びっくりするくらい元気。動いていないとダメだと思ってるみたい。
    あと、常識のずれというか、話を聞かないことに驚いた。ロッカー取りや場所取りのし烈な争いのパワーは凄まじかった。トイレットペーパーも売り切れるはずだよ。多分、早めにがっつりとキープしてたと思うよ。

    +5

    -0

  • 4844. 匿名 2020/05/30(土) 00:26:26 

    都内はまだ学校や幼稚園の再開しない方がいいんじゃないの?
    親が家でテレワークしてても子供がお持ち帰りしたら意味ないし、何より心配じゃない?
    大規模クラスター起きたらどうするんだろう。

    +9

    -0

  • 4845. 匿名 2020/05/30(土) 00:26:30 

    >>685
    マスクせずフルメイクか、
    自分の美しい顔を周りに見せたいんだろうな...
    とは思う。
    どうでもいいけど。

    +10

    -6

  • 4846. 匿名 2020/05/30(土) 00:26:39 

    >>4819

    なんでだろう
    こういう奴らってマスクしないんだよね

    まあしないならしないでおとなしくしていればいいんだけど
    何故かゴフォゴフォやったり痰からましたり絡まった痰を吐き捨てたり汚ねーんだよね

    姿形もなんというか健康的でなくて病気持ちっぽくて汚いんだよね

    +6

    -1

  • 4847. 匿名 2020/05/30(土) 00:27:42 

    >>4652
    ただでさえ嫌だったけど、に乗っかってスマンだけど、
    私は年寄りが更に嫌いになった。

    +4

    -1

  • 4848. 匿名 2020/05/30(土) 00:27:51 

    >>4826
    結局は感染者増えたら重症者増えて医療崩壊するよ。検査しなくても。
    検査を闇雲にしないが通用したのは、感染者が少ない(欧米やヨーロッパに比べて)からであって感染者増えたら医療崩壊するよ。重症者は運ばれて行くからね

    +2

    -0

  • 4849. 匿名 2020/05/30(土) 00:28:01 

    >>4808
    訴えればいいのに

    +11

    -0

  • 4850. 匿名 2020/05/30(土) 00:28:27 

    >>4809
    手越祐也くんみたいだね カッコいい

    +1

    -1

  • 4851. 匿名 2020/05/30(土) 00:28:47 

    >>4801
    簡単だよ。
    ホリエモンが言ってたけど、風営法で取り締まればいいんだよ。

    なんで、院内感染と風俗での感染がほとんど全てなのに、
    公園やビーチや図書館まで閉鎖するわけ?

    小池百合子は夜の街は野放しで、
    スーパーには一人で行けとかうるさく規制して、
    やってます感出してるだけ。

    +30

    -0

  • 4852. 匿名 2020/05/30(土) 00:28:50 

    >>1519
    しかも食い尽くしたか何かでチベットにしかパンダいないのをチベットから奪って利用してる

    +5

    -0

  • 4853. 匿名 2020/05/30(土) 00:29:05 

    >>4831
    ステップ2たちまた自粛は可哀想だから、これからの一週間、ステップ1の中で可能な事業者は自粛するってのはー!?

    +2

    -1

  • 4854. 匿名 2020/05/30(土) 00:29:36 

    >>508
    つまんない

    +6

    -0

  • 4855. 匿名 2020/05/30(土) 00:29:37 

    >>4840
    >>4839
    >>4834
    >>4833
    ありがとう。
    テーブル用のもの透明なのだけ売切れでした。
    園芸用品売場はノーマークだった。良さそう!



    +4

    -0

  • 4856. 匿名 2020/05/30(土) 00:29:42 

    >>4846
    男は総じて構ってちゃん気質

    +5

    -2

  • 4857. 匿名 2020/05/30(土) 00:29:43 

    >>2567
    感染症対策甘かったのかな?
    マスク外してたり、席やシャンプー代や用具の消毒怠ってたり。
    でもクラスター起きたのがたまたま美容室だっただけで、クラスター起きてたのがスーパーやドラストだったらどうしてたの?
    そのときも行くの信じられない!とか言ってたの?

    +16

    -5

  • 4858. 匿名 2020/05/30(土) 00:30:00 

    そら1人から世界中に広まったんだからゼロにしない限りまた広まるわな
    バカでもわかる

    +9

    -0

  • 4859. 匿名 2020/05/30(土) 00:30:01 

    >>4072
    そうなの?誰がこんなこと決めたのよ、意味不明。やめるように誰かいわないかな。トランプさんみたいに。

    +8

    -0

  • 4860. 匿名 2020/05/30(土) 00:30:03 

    >>4779

    thanks

    うちの区は8日間新規ゼロなんだったけど
    5月23日以降の表示がない
    ストップしている
    1週間近くほっとくってどういうこと?

    +2

    -0

  • 4861. 匿名 2020/05/30(土) 00:30:03 

    >>4803
    ビニールシートが手に入るまで、ラミネートしたフィルムをテープでつなぎ合わせてしのいだよ

    +1

    -0

  • 4862. 匿名 2020/05/30(土) 00:30:03 

    >>4135
    老害かよ

    +1

    -1

  • 4863. 匿名 2020/05/30(土) 00:30:08 

    >>2026
    面倒くせえクソガキだな
    だったら遊んでこいよ
    後遺障害持とうが国に世話になんなよ

    +13

    -0

  • 4864. 匿名 2020/05/30(土) 00:30:16 

    >>4557
    コロナ病棟に行って、医療従事者に言って来たら?

    +3

    -1

  • 4865. 匿名 2020/05/30(土) 00:30:21 

    >>4808
    気の毒過ぎる…
    早くネット関連の規制は、誹謗中傷なども含めてわかりやすい形で決めてほしいよね。

    +15

    -1

  • 4866. 匿名 2020/05/30(土) 00:30:42 

    >>4832
    私立ですよね?
    そういう学校の方が多いのかな

    +7

    -0

  • 4867. 匿名 2020/05/30(土) 00:31:04 

    >>4778
    だから大事な会議は社内のほうがマシ

    最近
    普通の住宅地にもドでかいアンテナ立ててる
    民家があって気味悪いわ

    何十キロも盗聴出来そうな

    +3

    -0

  • 4868. 匿名 2020/05/30(土) 00:31:28 

    >>4808
    可愛い。欲しい。

    +11

    -0

  • 4869. 匿名 2020/05/30(土) 00:31:36 

    >>4171
    お見事!

    +0

    -0

  • 4870. 匿名 2020/05/30(土) 00:31:37 

    >>4865
    お前が言うな笑

    +0

    -6

  • 4871. 匿名 2020/05/30(土) 00:31:53 

    「退院にPCR検査陰性」を要件とせず 
    厚労省が基準見直しを発表
    2020年5月29日 23時23分

    発症から7~10日程度たつとウイルスが検出されても感染させる可能性が低いことを踏まえた。
    「退院にPCR検査陰性」を要件とせず 厚労省が基準見直しを発表 - 毎日新聞
    「退院にPCR検査陰性」を要件とせず 厚労省が基準見直しを発表 - 毎日新聞mainichi.jp

     厚生労働省は29日、新型コロナウイルス感染症の入院患者について、発症から一定期間経過した場合は原則PCR検査なしで退院させるよう基準を見直すと発表した。また、症状のない人も含めて感染者と濃厚接触した人全員を対象にPCR検査を実施することを決めた。これま...

    +5

    -4

  • 4872. 匿名 2020/05/30(土) 00:32:35 

    >>4577
    指定感染にしなかったら今頃お医者さん居なくなってたんじゃないの?

    +4

    -1

  • 4873. 匿名 2020/05/30(土) 00:32:44 

    今日明らかに大阪も人増えてた。
    感染者増加も時間の問題だと思う

    +6

    -1

  • 4874. 匿名 2020/05/30(土) 00:32:55 

    >>79
    選挙もあるのかもしれないけど、公約である強いアメリカを取り戻すためだもんな!

    最近強気で清々しい!再選して欲しい!

    +26

    -2

  • 4875. 匿名 2020/05/30(土) 00:33:11 

    >>4857
    美容室とスーパーじゃ滞在時間も違うし
    接触する部分も多め

    +8

    -2

  • 4876. 匿名 2020/05/30(土) 00:33:16 

    >>4562
    バカだよね
    感染者増えたら医療崩壊するっていうのにアホすぎる

    +6

    -1

  • 4877. 匿名 2020/05/30(土) 00:33:27 

    >>4557
    ワクチンや、特効薬ないから難しいよね。

    +3

    -0

  • 4878. 匿名 2020/05/30(土) 00:34:00 

    >>756
    ちょっとこの意見はずれてるわw
    しかも若くて健康でも重症化すれば
    亡くなる人いるよ…

    +25

    -8

  • 4879. 匿名 2020/05/30(土) 00:34:20 

    >>4719
    レナウンが退職希望者を募集したけど、それの解雇バージョンですか?

    +2

    -0

  • 4880. 匿名 2020/05/30(土) 00:34:22 

    with コロナって・・・
    お手々つないでみたいでおかしいと、安藤優子が言ってたけど、同感。
    呼び戻したみたいになってきたね。
    Go away(あっちいけ)コロナ!でないとね。

    +11

    -1

  • 4881. 匿名 2020/05/30(土) 00:34:36 

    >>3
    [東京 感染者 水増し]で検索!

    +3

    -0

  • 4882. 匿名 2020/05/30(土) 00:34:50 

    >>4819
    感染経路が不明なのは、夜の街にいっていたクソエロジジイ

    +4

    -2

  • 4883. 匿名 2020/05/30(土) 00:34:53 

    >>4851
    取り締まれないよw
    とりあえずしたとしてもネットもあって、デリヘルやら店舗もたない店が増えたら意味ないし。東京だけしても近県が開いてれば行くだろうし。一般の売春が増えて治安悪化にしかならないね

    +3

    -0

  • 4884. 匿名 2020/05/30(土) 00:34:57 

    >>3893
    そうなん?

    +0

    -0

  • 4885. 匿名 2020/05/30(土) 00:35:03 

    >>2056
    最後に美容室行ったのは年末
    白髪染め自分でしてる
    髪切りたいけど結んでるからいいやって感じ
    暑い季節はいつも結んでるし

    +7

    -0

  • 4886. 匿名 2020/05/30(土) 00:35:10 

    >>4874
    トランプも色々問題はあるんだろうけど徹底してアメリカファーストに行動出来てその権限もあるのは率直に羨ましい

    +13

    -0

  • 4887. 匿名 2020/05/30(土) 00:35:34 

    >>4557
    え、ワクチンや、薬ないのに?

    +5

    -1

  • 4888. 匿名 2020/05/30(土) 00:35:35 

    >>4878
    だからその重篤化がまれだから。
    ほかの病気でも重篤化すれば無くなることだってある。
    コロナにかかった大半はもう元気に退院してるんだよ?

    +10

    -11

  • 4889. 匿名 2020/05/30(土) 00:35:47 

    >>3699
    プレなんて行かないで入学組も大勢だよ

    +3

    -0

  • 4890. 匿名 2020/05/30(土) 00:36:11 

    >>4819

    じいさんばあさんの散歩が増えてきた気がする
    出歩かない人もいるんだろうけれど
    目にするのは出歩くじいさんばあさんなので自然に年寄りはそういう生き物なのかなって思ってしまう
    なんて言ったらいいのか出歩くじいさんばあさんて
    不健康そうというか汚らしいというか生物学上どうなの?って人が多い印象。

    +0

    -15

  • 4891. 匿名 2020/05/30(土) 00:36:13 

    >>4878
    ないない笑

    +4

    -2

  • 4892. 匿名 2020/05/30(土) 00:36:19 

    >>4543
    おでこや腕で測るやつですか?
    おでこはちょっと高めに出るから腕で測るのがいいって聞いたことあるけど…
    正確に測れなきゃ意味ないですよね。

    従業員は毎朝検温してます!っていうのも、どこまで本当か分からないよね。
    絶対やってないやついると思ってる。

    +4

    -0

  • 4893. 匿名 2020/05/30(土) 00:36:22 

    やっと学校はじまりそうなんだから、やめてくれ…

    +0

    -0

  • 4894. 匿名 2020/05/30(土) 00:36:25 

    >>4828

    これは「日の丸憎し」という感情が先走って、事実確認もしなかったんだろうね。

    2015年からフィギュアの羽生君も使ってたのに。


    https://toyokeizai.net/articles/amp/64436?display=b&_event=read-body

    +13

    -0

  • 4895. 匿名 2020/05/30(土) 00:36:48 

    いうほどコロナ危険か?
    人生一度きり!みんな楽しもうぜ!

    +2

    -7

  • 4896. 匿名 2020/05/30(土) 00:37:28 

    >>4887
    指定難病みたいなのは、人には移らないけどワクチンとかないよ。
    けどかかったら命にかかわる。
    けど対症療法でなんとかやってるよ。
    コロナだってそう。

    +1

    -3

  • 4897. 匿名 2020/05/30(土) 00:37:34 

    >>4713
    ホントそうで
    日本の中小が確信技術持ってるから
    リモートからの技術盗用の為のコロナ

    の中国シナリオなら怖い

    +2

    -0

  • 4898. 匿名 2020/05/30(土) 00:38:01 

    >>756

    自動車の事故は防げるじゃん
    自動車の動きは目に見えるんだから
    避ければいい

    コロナは目に見えないから困る

    あと人に移すからね
    自分だけの問題で完結しないからやっかい

    +7

    -2

  • 4899. 匿名 2020/05/30(土) 00:38:02 

    >>4803
    サランラップでも、業務用の大きめ(50cmなどで分厚いタイプ)なら、2枚重ねで(間に押し花のように花びらや何かを散らして)端をビニールテープや細い針金や紐類で補強して使えると思うよ。

    +1

    -0

  • 4900. 匿名 2020/05/30(土) 00:38:59 

    >>4891
    病気にかかってしぬのは持病もちだけじゃないですよ

    +0

    -2

  • 4901. 匿名 2020/05/30(土) 00:39:01 

    >>4888
    そっか、それは政府に言ってみて。
    指定感染でワクチンや薬ないから。

    +6

    -2

  • 4902. 匿名 2020/05/30(土) 00:39:26 

    >>4871
    感染させる期間は限られてるのね。

    +3

    -1

  • 4903. 匿名 2020/05/30(土) 00:39:30 

    >>4577
    診察はいいけど治療は?

    +2

    -0

  • 4904. 匿名 2020/05/30(土) 00:39:51 

    >>39
    強引かも知れないけど、6月からガンガン働かせるため  
    力ずくで一波終わらせた事にしてるから。

    +14

    -0

  • 4905. 匿名 2020/05/30(土) 00:40:42 

    >>4858
    でも、たまにわからない人いる。

    +2

    -1

  • 4906. 匿名 2020/05/30(土) 00:40:47 

    >>4878
    高齢者の脅しには乗らん。
    詐欺師もいいところだ
    若者は死なん 調べればすぐわかる
    みんな、騙されないように

    +6

    -14

  • 4907. 匿名 2020/05/30(土) 00:40:52 

    >>4901
    ワクチンや薬がない病気
    たくさんありますよ?

    +6

    -4

  • 4908. 匿名 2020/05/30(土) 00:41:27 

    >>4896
    難病は人に移さないから、感染症とは全く違う

    +12

    -1

  • 4909. 匿名 2020/05/30(土) 00:41:33 

    >>4875
    接触部分が問題なら美容室側の対策不足だね。
    最近はマスクOK掲げてるところ増えているから、行く人はきちんと感染症対策しているところ選ばないとね。
    私は怖くて行かないけど、他人が行くこと自体は否定しない。
    朝イチとかいいかもね。

    +7

    -0

  • 4910. 匿名 2020/05/30(土) 00:41:44 

    >>4549
    イライラしないで〜

    +0

    -0

  • 4911. 匿名 2020/05/30(土) 00:41:44 

    >>4900
    まー大丈夫っしょ!!

    +2

    -3

  • 4912. 匿名 2020/05/30(土) 00:41:50 

    >>4878
    1人なら犠牲にしてもいいと?

    +2

    -1

  • 4913. 匿名 2020/05/30(土) 00:41:57 

    リモートできないから宣言発令中もずっと電車通勤してたけど、昨日今日あたりで電車急に人増えた
    座席シート独占してたのにもう無理だ

    +10

    -0

  • 4914. 匿名 2020/05/30(土) 00:42:06 

    >>3345
    これ最善じゃない?

    +8

    -0

  • 4915. 匿名 2020/05/30(土) 00:42:18 

    >>4851
    パチンコ屋やネカフェよりスポーツジムの解除レベルが早いのが解せない。
    初期にクラスター発生しまくってた場所なのに。

    +28

    -1

  • 4916. 匿名 2020/05/30(土) 00:42:42 

    >>4901
    発症から7~10日程度たつとウイルスが検出されても感染させる可能性が低い
    海外のデータ並びに国内専門家チームの研究の結果に得られた
    5月29日23時 厚労相発表
    「退院にPCR検査陰性」を要件とせず 厚労省が基準見直しを発表 - 毎日新聞
    「退院にPCR検査陰性」を要件とせず 厚労省が基準見直しを発表 - 毎日新聞mainichi.jp

     厚生労働省は29日、新型コロナウイルス感染症の入院患者について、発症から一定期間経過した場合は原則PCR検査なしで退院させるよう基準を見直すと発表した。また、症状のない人も含めて感染者と濃厚接触した人全員を対象にPCR検査を実施することを決めた。これま...

    +4

    -3

  • 4917. 匿名 2020/05/30(土) 00:42:45 

    >>4577
    将来的には、指定感染症を外すか検討されそうだけどね。

    +6

    -0

  • 4918. 匿名 2020/05/30(土) 00:43:18 

    >>1
    ねえ、虫からの感染はほんとにないの??
    今日、蚊に2個もさされて、大きなハエが入ってきていろんなところブンブン飛んでたけど、これが感染源になるんじゃないかと思って殺虫剤撒きまくったよ~

    +10

    -4

  • 4919. 匿名 2020/05/30(土) 00:43:19 

    こんなんわかる事なのに今日仕事に出たらもういつも通りの人だかりに戻ってて
    馬鹿ばっかりだなと思ったわ

    +3

    -5

  • 4920. 匿名 2020/05/30(土) 00:43:24 

    またリモートワークにしてくれないかな。。。月曜日から会社いきたくない。
    東京都 新たに22人感染確認 20人超は15日ぶり 新型コロナ

    +21

    -0

  • 4921. 匿名 2020/05/30(土) 00:43:25 

    >>4908
    だから移らないけどって言ってるよ。

    対症療法なのは同じだから。

    +1

    -2

  • 4922. 匿名 2020/05/30(土) 00:43:28 

    >>4915
    ジムは6月に解除って言ってたような

    +4

    -0

  • 4923. 匿名 2020/05/30(土) 00:43:34 

    >>4909
    まあ、私は先週行ったんですけどね
    ドアを開放しているから、通りすがりの人が覗き込んできて落ち着かなかった

    +0

    -1

  • 4924. 匿名 2020/05/30(土) 00:43:39 

    アメリカで暴動が起きてることを思えば、
    何とか頑張るしかないよね。
    マナーを守って、お店などの売り上げにも協力していきたい。
    クラウドファンディングでも何でも使って、とにかく、みんな、生きててほしい。

    +5

    -0

  • 4925. 匿名 2020/05/30(土) 00:43:39 

    とりあえずどっかではじめないと
    また自粛は要請できないよね。
    もう、こうするしかないんだとおもう。
    北九州みてたらいくらゼロが続いたって結局これなら
    今のうちに少しでもって。

    +5

    -1

  • 4926. 匿名 2020/05/30(土) 00:43:45 

    >>4791
    一軒家です。。ちなみに結婚もしてないクズ女で実家に住んでます。

    +4

    -0

  • 4927. 匿名 2020/05/30(土) 00:43:49 

    >>4911
    そーすねっ!

    +1

    -1

  • 4928. 匿名 2020/05/30(土) 00:44:19 

    >>4746
    はぁ?私は>>4535に宛てて書いたけど?
    綺麗にしたらなんちゃら...なんてそこにはひとつも書かれてないよ?
    まじでどこ見てんの??大丈夫?

    +1

    -3

  • 4929. 匿名 2020/05/30(土) 00:44:59 

    >>777
    わかる!
    うちの会社の人、誰一人ハンドソープで手洗いしない!
    それでいて、外食しまくる人たち。
    なぜか自信満々に報告してくる…
    距離置きたくなるだけだけど、置けるほどのスペースもなく。
    でも、家に帰るとハンドソープでちゃんと30秒手洗いするんだって笑笑
    自分はうつしてもいいけど、自分と家族だけは守りたいみたい
    私はその横で除菌スプレー振りまいてますが

    +14

    -0

  • 4930. 匿名 2020/05/30(土) 00:45:29 

    >>4810
    経済のため、かな。

    +0

    -0

  • 4931. 匿名 2020/05/30(土) 00:45:52 

    >>4851
    取り締まったとしても、隠れてやるでしょ。そういう店は。

    +2

    -0

  • 4932. 匿名 2020/05/30(土) 00:46:35 

    >>4890
    人混みで散歩は避けるべきだけど、周りに人が少ないとか居ないなら、散歩くらいさせてあげて。
    高齢者は歩かないと、どんどん歩けなくなるしそれで寝たきりになったら介護する側は大変だよ。

    +22

    -1

  • 4933. 匿名 2020/05/30(土) 00:46:43 

    >>4907
    どんな病気?

    +1

    -3

  • 4934. 匿名 2020/05/30(土) 00:46:58 

    >>4928
    そんなにカリカリすんな?そっちこそ大丈夫?

    +1

    -2

  • 4935. 匿名 2020/05/30(土) 00:47:03 

    >>1552
    パンダのない動物園もたくさんある。
    パンダや中国関連以外で利益を出す方法を
    考えるしかないよ。

    +6

    -0

  • 4936. 匿名 2020/05/30(土) 00:47:08 

    >>4921
    数が違うし止めれるし老人の死亡率がやばくなる。一気に蔓延する。これが全く違う。一気に重症者が沢山増えるから。難病は予防できないのが殆どだよ。コロナは感染しないチョイス(絶対じゃない)ができる

    +2

    -1

  • 4937. 匿名 2020/05/30(土) 00:47:15 

    >>4866

    いいえ都立高校です
    ただ自分でいうのもなんですが上位の方の進学校ですので普通の都立高校はどうかは知らないです

    オンライン授業の様子を横で見ているのですが
    あれは先生の準備が本当に大変です
    あと生徒がついてこないと成り立たないです

    もっとも、娘の話聞いていると
    上位陣は勝手に勉強しているみたいで
    オンライン授業は自分の弱点科目の授業しか受けてない人もいるみたいです
    勝手に選択制にしてしまっています

    もっとも、先生もそれはわかっていてドンドン自分で進めてくれみたいな感じで
    放置している部分もあるようです。

    ですので
    普通の都立高校でやると生徒がついてこなくて難しいかもです

    +8

    -2

  • 4938. 匿名 2020/05/30(土) 00:47:24 

    >>4808
    初めて知った情報でした。
    ありがとうございます。

    生産中止なんですね。マスク製造会社の社長含め従業員の皆さんがあまりにも不憫です。真摯に物作りしてきただけなのに。損害も大きいだろうな。喘息持ちの羽生選手が愛用してる程なので、かなりのクオリティーのマスクなんだと思います。

    日本を陥れて何がしたいの?
    なんか悲しいよ。

    +20

    -0

  • 4939. 匿名 2020/05/30(土) 00:47:32 

    >>4883
    だから、そういう違法な店を風営法違反で取り締まれって言ってるの!

    別に憲法改正しなくても、現行法でコロナを収束できる。
    ホリエモンならやってるよ。

    あとさ、日本全国、夜の街をロックダウンして、
    違法な風俗は取り締まればいいのに、
    なんで東京だけしかやらない前提なんだろう。

    +1

    -3

  • 4940. 匿名 2020/05/30(土) 00:47:55 

    >>4907
    難病でググってみたらどうでしょうか?たくさんありますよ。

    +3

    -3

  • 4941. 匿名 2020/05/30(土) 00:48:42 

    >>4249
    都内?もう給食まであるんだね。
    この調子だと、幼稚園通わせるのは不安だね。

    +5

    -1

  • 4942. 匿名 2020/05/30(土) 00:48:47 

    関東の人は今回の北九についてどう思ってますか?

    +1

    -0

  • 4943. 匿名 2020/05/30(土) 00:48:56 

    マスクとフェイスガードのせいで毎日頭痛がする
    もともと偏頭痛持ちで痛くなりやすい体質ではあるけど、最近は毎日頭痛薬飲まないと仕事に集中できない…
    そんな状態がずっと続くなんてしんどいな…

    +3

    -0

  • 4944. 匿名 2020/05/30(土) 00:49:16 

    分散登校だけど、出席番号順で時間帯が分かれるのってなんかいやね
    相田とか青木とか、さっさと終わる苗字になればよかった

    +0

    -0

  • 4945. 匿名 2020/05/30(土) 00:49:19 

    >>4907
    政府に聞いて回答もらえたら教えてね。
    決めたところに聞かないでここで聞かれても知りませんよ。

    +1

    -5

  • 4946. 匿名 2020/05/30(土) 00:49:24 

    >>4890
    散歩は禁止どころか推奨されていたような。

    +10

    -0

  • 4947. 匿名 2020/05/30(土) 00:49:32 

    >>22
    おもしろい笑

    +3

    -0

  • 4948. 匿名 2020/05/30(土) 00:49:33 

    >>16
    せっかく自粛頑張ってたのに、最近虫多すぎ!大きいハエとか蚊とかめちゃめちゃ触ってくるーー!!
    こいつらコロナ持ってたらどうなるのー??
    人間ががんばってるもん。虫が入ってきたから増えちゃったんじゃないかと思うの!

    +3

    -8

  • 4949. 匿名 2020/05/30(土) 00:49:54 

    >>4919
    あなたと同じように、出勤の人もいると思うんですけど。

    +5

    -0

  • 4950. 匿名 2020/05/30(土) 00:50:15 

    >>4915
    パチンコ屋にはいいイメージないけどクラスターも発生してなく、無言で台にむかうだけなのに3に入れられたのは?とは思った。
    ジムはクラスター発生してるからね。

    +7

    -1

  • 4951. 匿名 2020/05/30(土) 00:51:09 

    >>4913
    ずっと毎朝6時の電車で出勤してるんだけど、コロナ前より利用客もだいぶ増えた。満員電車を避けて早く出社する人が増えたんだろうけど、密集する時もあるから出勤時間早めるか悩んでる

    +8

    -0

  • 4952. 匿名 2020/05/30(土) 00:51:18 

    >>4427
    お金に余裕あったら全寮制の学校行かせるのもありかも

    私全寮制の学校にいたけど、外出で変なところいかないし、人間関係学べるし今の時代安全でいいかも

    +0

    -4

  • 4953. 匿名 2020/05/30(土) 00:51:28 

    >>4918
    蚊で感染してたら東南アジアがもっとヤバいはずだけどそうでもないから大丈夫じゃない?

    +4

    -0

  • 4954. 匿名 2020/05/30(土) 00:51:39 

    >>4888
    だから、何がいいたいのかしら?

    +2

    -5

  • 4955. 匿名 2020/05/30(土) 00:51:59 

    感染者がまた少しずつ増えてる状況でステップ2に移行って早すぎませんか??
    経済回して行かなきゃいけない気持ちもわかるけどまた元に戻ったら今までの意味ない気がする。

    +30

    -3

  • 4956. 匿名 2020/05/30(土) 00:52:00 

    >>4937
    オンライン授業は、それこそある程度経験やノウハウ必要だよね
    先生たちは普段生徒の反応見ながら臨機応変に言い回しを変えたりして授業してるわけだし
    飽きさせない工夫とかしないと、勉強嫌いな子は続かない

    +5

    -0

  • 4957. 匿名 2020/05/30(土) 00:52:00 

    >>1704
    そして、その高齢者ほどマスクに慣れてないから息苦しいと言ってしない。
    うちの社長。
    出社しないで。

    +1

    -1

  • 4958. 匿名 2020/05/30(土) 00:52:01 

    >>4936
    老人の死亡率で言うならインフルエンザや風邪、その他の病気も同じ。
    日頃から気をつけることが出来るよね。

    +3

    -2

  • 4959. 匿名 2020/05/30(土) 00:53:15 

    学校や幼稚園始まる人に聞きたいんだけど、
    もしお子さんが熱出たら何日くらい休んでから登校してくださいとかあるの?
    あとは家族が発熱や咳などの症状出た場合についてもなにか決まりあるの?

    +1

    -0

  • 4960. 匿名 2020/05/30(土) 00:53:23 

    >>4652
    『コロナ持ってるぞ!!』

    って意味不明なアピールしていたのも男だけだよね。
    バイキン扱いしてもいいと思った。

    +7

    -1

  • 4961. 匿名 2020/05/30(土) 00:53:29 

    >>4939
    だから取り締まったら個人が売春したり反社会がまたのさばってくるよ。イタチごっこ。コロナと同じ。水面下でジワジワだから見えたの取り締まっても次から次にだよ。そんな簡単に抑止できない。韓国みたいに管理社会にするとかしないとね。それでもむりかも
    机上の空論

    +0

    -1

  • 4962. 匿名 2020/05/30(土) 00:53:38 

    >>4954
    うん?そっちは?何が言いたいの?

    +0

    -5

  • 4963. 匿名 2020/05/30(土) 00:53:49 

    セルフカラーに慣れてきた

    +3

    -0

  • 4964. 匿名 2020/05/30(土) 00:53:56 

    >>4951
    日常への戻り方が急すぎですよね
    暑くなって電車の冷房ガンガンかけるようになったら、窓締切になりそうで怖いです

    +7

    -2

  • 4965. 匿名 2020/05/30(土) 00:54:12 

    >>4894
    ちょっと検索すれば確認できることなのにね
    羽生が愛用してて少しでも批判避けになったのなら良かったよ

    +2

    -1

  • 4966. 匿名 2020/05/30(土) 00:54:56 

    >>4878
    亡くなった若い人って糖尿持ちのお相撲さんだけだよ

    +6

    -4

  • 4967. 匿名 2020/05/30(土) 00:55:13 

    自分含め仲良かった同期3人のうち私以外の2人が早速合コンしたり飲みに行ったりしてて、ちょっと違うなーってなってしまった。緊急事態宣言中に彼氏の家行き来したりもしてて。ある程度の距離をおきたくなっちゃった。悲しいけど仕方ない。

    +9

    -1

  • 4968. 匿名 2020/05/30(土) 00:55:14 

    >>4433
    毎回母親をヘナで染めてます

    生活の木のヘナを熱湯でマヨネーズより硬めにといてお酢を入れてマヨネーズの硬さに練ります

    容器にラップをして2.3時間寝かせます

    髪はシャンプーのみで、濡れたまま塗ります
    塗り終わったらラップで包み、シャワーキャップをかぶりドライヤーで熱を加えます

    そしてそのままおやすみします

    翌朝普通にシャンプーリンスします

    最強に染まります

    ただ、草のにおいがするのでウサギを飼ってると髪をかじられます

    +7

    -1

  • 4969. 匿名 2020/05/30(土) 00:55:18 

    >>65
    報道でもネットでも
    経済死する経営者。
    コロナ死するお年寄り。
    の二択に無理やりしてるけど
    本当はどちらでもなく
    一番多いのは経営者や上司から逃げ場が無いくらい怒鳴られ追い詰められていた末端の弱者の自殺だと思う。

    +9

    -1

  • 4970. 匿名 2020/05/30(土) 00:55:23 

    >>4907
    ここで噛みつかれても、指定感染にしたところに聞いてくださいね。

    +1

    -4

  • 4971. 匿名 2020/05/30(土) 00:56:03 

    >>4949
    うん
    解除されたからって出歩いてる!って言うけど、リモートワーク解除されたから
    動き始めてる人もいるよね
    私服出勤の人もいるし

    +9

    -0

  • 4972. 匿名 2020/05/30(土) 00:56:42 

    学校だって誰か感染者出たら休校だろうけど、そもそも検査してもらえないんじゃ経過観察止まりで、そのまま学校も続行するかもね。
    子供は家と学校の往復だとしても、県跨いで電車通勤している先生方や保護者たちから感染するリスクはかなり高いと思う。

    +9

    -0

  • 4973. 匿名 2020/05/30(土) 00:56:43 

    >>4880
    ステイ コロナを認めたようなもんだな

    +3

    -0

  • 4974. 匿名 2020/05/30(土) 00:57:15 

    >>4901
    症状が辛そうなのも嫌だけど何より指定感染症で発症したら隔離、最悪ひとりで看取られずことなく…みたいなのがなあ。
    これが一番怖い。
    感染するのはもちろん感染させるのも。
    いくら他の病気や交通事故より低い確率などといわれてもこれが外れない限りはレジャーとか外食に繰り出す気にはなれない。

    +3

    -4

  • 4975. 匿名 2020/05/30(土) 00:57:18 

    自炊も疲れたしテイクアウトに金落とす

    +5

    -0

  • 4976. 匿名 2020/05/30(土) 00:57:28 

    >>4370
    私美容院と同じメーカー同じ製品のオキシとカラー剤買ったよ
    オキシ1リットル入りだから大容量

    比率は同量でといてぬってる

    普通に美容院と同じ仕上がり
    ただ、美容院はやってもらえるから楽だし、リラックスできるよね

    +2

    -0

  • 4977. 匿名 2020/05/30(土) 00:57:30 

    >>4933
    ノロウイルス
    ヘルパンギーナ 
    手足口病
    溶連菌感染症
    プール熱
    まだまだありますよ

    +5

    -2

  • 4978. 匿名 2020/05/30(土) 00:57:31 

    >>4966
    日本ではしらないが、海外では持病もない若い子がコロナで亡くなってるよ。

    +17

    -2

  • 4979. 匿名 2020/05/30(土) 00:57:33 

    >>4967
    本性分かってよかったね

    +10

    -0

  • 4980. 匿名 2020/05/30(土) 00:57:44 

    >>8
    今日見たのは、待ち合わせ場所に到着した無愛想な金髪白人女性を、初老のジジイが満面の笑みで手を振って迎えていた光景…

    +3

    -1

  • 4981. 匿名 2020/05/30(土) 00:58:28 

    >>4970
    噛み付いてないですよww
    なんでも政府にきいてみてね?なら書き込まない方がいいのでは?

    +4

    -0

  • 4982. 匿名 2020/05/30(土) 00:58:29 

    >>4959
    学校なんも考えてない。
    汚い水で濡らしたくさい机ふかすわ、雑巾がけさせるわ、体育館で体育やらせるわ
    なーんもなし。
    知らせもしない。
    電話できけば神経質な親扱い。
    オンラインやりたくないから学校再開
    喜んでる。ある意味ポジティブ。
    黒板うつしてね!PTAも始まる。
    昔ながらの学校が裏目にでたよ

    +10

    -1

  • 4983. 匿名 2020/05/30(土) 00:58:41 

    >>4936
    難病は治療法がないし原因もわからないので、ウィルスによる感染症とは違うよね。

    +0

    -0

  • 4984. 匿名 2020/05/30(土) 00:59:08 

    >>4958
    そりゃね。だけど感染爆発しないよ。普通のインフルは季節性だから自然に収束するし。風邪とかも。
    後は免疫ある人が一定数いるのが大きい。
    インフルや既存のウイルスにはブースター効果があって医療従事者は罹患しにくいってデータもある。
    このコロナ季節性の収束はしないみたいだね。夏も感染爆発する。世界中の人類免疫ないから。

    +3

    -3

  • 4985. 匿名 2020/05/30(土) 00:59:17 

    >>4965

    今調べたら、キンプリの平野君も使ってたわ。

    いつもの人たちは、羽生君と平野君はネトウヨ、って言い出すのかね。

    +5

    -0

  • 4986. 匿名 2020/05/30(土) 00:59:25 

    >>4962
    質問返されても。?がいっぱいだし。

    +0

    -2

  • 4987. 匿名 2020/05/30(土) 00:59:38 

    >>4939
    取り締まっても全ての店が違法営業してるわけじゃないから、全部潰せないと思う。
    ほとんどの店は風俗営業の許可証ちゃんと持ってる。
    許可証がないと、人を募集するときにバイトルみたいな求人媒体に載せてもらえないんだよね。

    許可証持ってる上で違法営業してるところは
    取り締まれば潰せる。

    +3

    -1

  • 4988. 匿名 2020/05/30(土) 01:00:04 

    >>4890
    それは印象でなくて偏見でしょ。
    しかも、「生物学上」の使い方も内容も
    浅薄で呆れた。小学校の教科書からやり直し!

    +6

    -1

  • 4989. 匿名 2020/05/30(土) 01:00:23 

    >>4937
    そうなんですね
    うちは都内私立中高一貫なんですが、オンラインのライブ授業も配信授業もいい感じなので、このままでもいいなあと思ってましたが
    もうすぐ分散登校です
    週替わりパターンなので、こちらのスケジュールも落ち着かず
    他の学校の人に聞くと、まだ始まらないところもあるので、うちの学校はオペレーションに自信があるのか、見切り発車なのか、どうなんだろうなあ?と疑問に思っているところです

    +1

    -0

  • 4990. 匿名 2020/05/30(土) 01:00:27 

    セルフカラー、個人差はあると思うけどリーゼの泡カラーおすすめです
    胸までのロングだけど1箱(600円くらい)で足りたよ!
    発色も良い!
    安いからイメージ通りでなくてもまあいっかってなるしw

    +4

    -0

  • 4991. 匿名 2020/05/30(土) 01:00:51 

    >>4972
    子供が死んでも学校は認めないと思う。

    +4

    -0

  • 4992. 匿名 2020/05/30(土) 01:01:03 

    >>315
    岩手にそんな秘密が

    マイナス多いけど私もがるで5G知ってから怖い

    +17

    -1

  • 4993. 匿名 2020/05/30(土) 01:01:16 

    >>4983
    対症療法なのは同じですよー

    +0

    -0

  • 4994. 匿名 2020/05/30(土) 01:01:48 

    >>4956

    先生から見て生徒が理解できているかどうかが直接見えないのでやりにくいだろうなと思います。
    一昔前の教科書を前から順番にやるという感じではないです
    メリハリつけたり、小話挟んだり、間違えやすい例を入れてみたり。
    パワーポイント使ってみたり。

    質問箱を各科目設けてドンドン質問するよう促したりもしています。

    子供の方は、通学の時間がカットでき、
    参考書などの重い荷物を持って行く労働もない点は具合がいいようです。
    1時間目の直前に起きてきて授業を受けるなんて技は通常授業ではできませんので

    +3

    -0

  • 4995. 匿名 2020/05/30(土) 01:01:54 

    >>756
    横だけど、自宅にいると足腰弱って、転倒からの打ち所悪くて不随だったり最悪死ぬパターンもあるから、生きている限りリスクがゼロになることはあり得ないんだよね。

    +6

    -0

  • 4996. 匿名 2020/05/30(土) 01:02:14 

    >>4982
    学校は私立公立関係なく思考停止してるところと意識高いところの格差大きそう…

    +0

    -0

  • 4997. 匿名 2020/05/30(土) 01:02:38 

    >>4942
    明日は我が身

    +1

    -0

  • 4998. 匿名 2020/05/30(土) 01:02:40 

    >>1725
    正解

    +14

    -0

  • 4999. 匿名 2020/05/30(土) 01:02:59 

    >>4978
    うん、そもそも日本人と外国人の違いもあるから、一緒くたにしないで。

    +4

    -10

  • 5000. 匿名 2020/05/30(土) 01:04:21 

    学校の先生も大変だろうな
    ここまでちゃんと自立してやってきた子と、そうじゃない子、両方をフォローするのはすごく手間かかるし負担大きいよ

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。