-
1. 匿名 2020/05/29(金) 10:23:13
私の地区では、金曜が古紙の回収です。マンションのゴミ捨て場は24時間自由なので、先日出しました。
以前使っていた通信教育の資料も全部出しました。
当日の朝、お掃除の方がマンションの道路脇に出してくれるので、仕事に行く前にちらっと見たら、私の出した教材のゴミだけありませんでした。他の段ボール類はちゃんと置いてありました。
えっ?と思いゴミ置き場も見ましたが、全てありませんでした。
勿論個人特定できるようなものは出していませんが、何だかもやっとして、誰かに持っていかれた?と疑ってしまいました。皆さんはゴミ関係で嫌な思いされたことありますか?+129
-11
-
2. 匿名 2020/05/29(金) 10:24:06
出す日を間違えて置いていかれた事ならある。+65
-2
-
3. 匿名 2020/05/29(金) 10:24:28
朝早く出しに行ったらホームレスが缶だかビンだかを持ってくのを見た+199
-0
-
4. 匿名 2020/05/29(金) 10:24:30
きゃー、、気持ち悪いですね。
うちも家具とか自転車、三輪車は持って行かれました。ゴミ収集より早くに変なトラックが来て。+197
-2
-
5. 匿名 2020/05/29(金) 10:24:44
粗大ごみでスノボの板出したら即持っていかれたことある+81
-1
-
6. 匿名 2020/05/29(金) 10:25:10
アルがなにか問題アルか?無問題アルよ。+10
-18
-
7. 匿名 2020/05/29(金) 10:25:39
ゴミは集積所に出した時点で、自分の物では無くなるんじゃなかったっけ?
勘違いしてたらゴメン
それでも、ものすごく気持ち悪い話だよね
ゾッとするし嫌だよね…+167
-4
-
8. 匿名 2020/05/29(金) 10:25:46
マンションのごみ置き場でペットボトルが沢山入ったゴミ袋を小汚いばーさんがどこかに持っていったの見たことある。売るのかな?+25
-1
-
9. 匿名 2020/05/29(金) 10:25:46
メルカリに出すつもりなのでは。+58
-0
-
10. 匿名 2020/05/29(金) 10:25:57
+2
-18
-
11. 匿名 2020/05/29(金) 10:26:07
旦那の仕事上、資料などの紙はほとんどシュレッダーかけて捨てるから助かる。
業務用のシュレッダーいいよ。
個人情報乗ってるパンフレットも数秒で紙くずにできる。+79
-0
-
12. 匿名 2020/05/29(金) 10:26:25
自転車持ってかれて警察から電話があった。
有料でゴミ出したから損した気分w+101
-0
-
13. 匿名 2020/05/29(金) 10:26:32
自転車を捨てたら持っていかれた
粗大ゴミシール剥がしてその場に捨てられてたのが一番嫌
個人情報(名前と電話番号)書いてるのに+120
-0
-
14. 匿名 2020/05/29(金) 10:26:49
>>7
市の税金になるんだよ。
持っていく人は立派な犯罪者なんだよ。+127
-3
-
15. 匿名 2020/05/29(金) 10:26:51
粗大ゴミを出したら持っていかれることは何度か。業者から、粗大ゴミがないよ?って連絡があったことある。+90
-1
-
16. 匿名 2020/05/29(金) 10:27:15
引っ越しの為ゴミをまとめて捨てていたらホームレスの方が色々持って行きました。とーくから見ていました、私。+10
-1
-
17. 匿名 2020/05/29(金) 10:27:26
ある
私が出した分だけ
普通の車に乗ったおじさんが持っていった
車できたところを偶然目撃したから、積み込む場面と、ナンバーが写るように去り際も写真取って通報した
警察きて事情話したけどその後その人がどうなったかは分からない+88
-0
-
18. 匿名 2020/05/29(金) 10:27:57
粗大ごみが持って行かれると切なくなる。
お金払って出してるのに。
使えそうなものは自治体が来る前に持ってかれちゃうのよね。+125
-0
-
19. 匿名 2020/05/29(金) 10:27:59
資源物の日に缶や瓶を漁りに来て、懸賞のシールを集めて回る爺さんがいる。+4
-1
-
20. 匿名 2020/05/29(金) 10:28:15
大量に服捨てた日の次の日ゴミ捨て場見たら、ゴミ袋を雑に破かれて服だけごっそりなくなってたことがあるよ。下着も中に入れてたからすごく気持ち悪くてそれから持っていかれるかもしれないものはハサミで切ったりハイターシュシュってしたりしてる。変態なのかホームレスなのか嫌がらせなのかわかんないけど今思い出しても不愉快。+124
-2
-
21. 匿名 2020/05/29(金) 10:28:42
瓶缶アルミ回収日。
おばあさんが収集場でガサガサ。集めてる。
見てて切なくなるよ。
母ぐらいだもん。+72
-0
-
22. 匿名 2020/05/29(金) 10:28:53
うちの自治体は粗大ゴミの日って無いから羨ましいな。
全て有料だよ。ごみ捨てるのにこんなに悩むとは。+9
-0
-
23. 匿名 2020/05/29(金) 10:29:03
フライパン捨てようとゴミ置き場に置いた直後、自転車で突然きた小汚いジジイが私の目の前でヘラヘラしながら持っていった。
別に捨てるものだから損した気分とかはないけど、すごい不快で気持ち悪い+98
-1
-
24. 匿名 2020/05/29(金) 10:29:03
ぶっ壊れたプレステ3持ってかれた。
どこかのゴミ屋敷に置かれてると思うと切なくなる。せめて分解されてどこかで資源になってて欲しい。+59
-1
-
25. 匿名 2020/05/29(金) 10:29:06
>>3
アルミ缶はあさってる人いっぱいいる。
ホームレス風でない人でもバイクや軽に乗ってやってくる。+60
-0
-
26. 匿名 2020/05/29(金) 10:29:37
不燃物に無料で出せる程度の家電は何度かありましたね。壊れてるんだけど直すのかなぁ…?
でもゴミであっても持って帰るのは違反だし、直したとして何かあっても嫌だし、何より気持ち悪いので付属品や無いと使うのには致命的な部品を外したり、コンセントを切ってを別にしたりしたら持って行かれなくなりました。やっぱり使うつもりだったんでしょうかねw+22
-0
-
27. 匿名 2020/05/29(金) 10:29:44
>>4
うちも軽トラがきて、ゴミに出していた鍋を持って行かれたようなんだけど。ガラス製の蓋は置いていってた。。+31
-0
-
28. 匿名 2020/05/29(金) 10:30:08
石油ファンヒーター粗大ゴミで捨てたら無くなってた事はある
壊れてるから捨てたのに火事になっても知らんぞ!+45
-0
-
29. 匿名 2020/05/29(金) 10:30:19
朝 壊れたドライヤーを箱ごとだしたら無くなった
え?夕方帰宅したら中身散乱で置いてる ビックリ
誰かが持ち去ったけどぶっ壊れてて使えない…
だから戻しにきたのかと
気味悪いから引っ越したよ
+94
-0
-
30. 匿名 2020/05/29(金) 10:30:32
>>22
粗大ゴミの日あるけど、有料だよ〜
シール買って貼らなきゃいけない+25
-0
-
31. 匿名 2020/05/29(金) 10:30:35
+59
-1
-
32. 匿名 2020/05/29(金) 10:30:37
服を持っていかれました。
燃えるゴミに出せるので、袋に入れてその上に生ゴミを入れて出したのに…洋服だけ取り出されていました。
+56
-1
-
33. 匿名 2020/05/29(金) 10:30:44
不燃部の日の自転車や配線はトラックが来るより先に外国人が来て持っていってしまうらしい。
売れるかららしいけど。
危ないからウチの地区は女性が当番せずに、積極的に男性が出てくれてる。
+28
-0
-
34. 匿名 2020/05/29(金) 10:30:47
粗大ゴミ無料の地域に住んでたとき。
ゴミ捨て場にソファ置いた途端どこからかおじさんがきてトラックに乗せて持って行きました。
粗大ゴミ有料だったらムカっとするけど無料だからまあいいかと思った。+26
-0
-
35. 匿名 2020/05/29(金) 10:30:52
壊れたコンポ盗まれた。売ったんだろうね。+16
-0
-
36. 匿名 2020/05/29(金) 10:31:05
地元は、大型ゴミ捨てるの無料だったから、自転車とかソファ持ってかれるのよくあったよ。
でも、東京に来て、大型ゴミの回収が有料になってから、お金払うくらいなら、誰かに持ってってもらえる方が良かったなと思った。+8
-0
-
37. 匿名 2020/05/29(金) 10:31:22
>>21
昔の価格だからもう違うかもしれないが
10年くらい前のドキュメントでみたのは、空き缶30キロで3000円くらいだったな。労働のわりには安いよね。切ない…+29
-0
-
38. 匿名 2020/05/29(金) 10:31:22
都内。
粗大ごみはあっという間に持っていかれる。
有料処理のシールに名前書かなきゃいけないので、
旦那がいるうちにマンションの下まで運んでもらって、
収集時間ギリギリにシール張りに行くと大抵なくなっている。
あと、古着も持っていかれるイメージ。
ホームレスの人かなぁ。ちょっと気持ち悪い。+56
-1
-
39. 匿名 2020/05/29(金) 10:31:42
燃えないゴミは高確率で持ってかれる
しかも開けっぱなしでムカついたからしっかり縛るようにしたら袋破って中身持ってかれた
腹が立つし本当に気持ち悪い
+35
-1
-
40. 匿名 2020/05/29(金) 10:31:53
ゴミは自宅前なんだけどコジキ風のおっちゃんおばちゃんが缶を持ってくのはいいんだけど敷地内で缶を潰しだしたもんだから外出てキレた+36
-0
-
41. 匿名 2020/05/29(金) 10:31:57
>>1
うちの地域ではあるあるで、みんな夜に不燃ごみのシール貼らずに出して、朝残ってたらシール貼るって感じになった。+24
-0
-
42. 匿名 2020/05/29(金) 10:32:08
あるよ。東京。
引っ越すので服を大量に捨てたの。大きな袋で3袋分。そしたら全部だれかに持っていかれた。
売るのが目的だろうけど当時ストーカーされてたからストーカーが持って行ったのかもと思って未だに気持ち悪い、、+41
-1
-
43. 匿名 2020/05/29(金) 10:32:12
カラスに中の生ゴミを持って行かれた
その時に使用済みナプキンも荒らされ、巻いてたのを開かれた
近所のおじさんが「大変ですよ」って教えてくれた
カラスめ‼︎+62
-1
-
44. 匿名 2020/05/29(金) 10:32:16
特定の物ではなくゴミ袋ごとなんだけど
少し歩いた所にごみ捨て場がある、一度出したけどやっぱりこれも捨てようと再び行った時、先に出した方が袋が無かった
新しく袋まとめて往復して、ほんの数分間
一人暮らしだし不気味、元々出してあった袋も少なかったから見間違いでもないような+29
-0
-
45. 匿名 2020/05/29(金) 10:32:19
漫画,CDをゴミ置き場から持っていった事あり、少しだけお金になりました。
近くに東海大学あったから春になるとおいてある。+1
-18
-
46. 匿名 2020/05/29(金) 10:32:25
近視の親父が新聞持っていく
品のいい人なのになんでだろ+9
-0
-
47. 匿名 2020/05/29(金) 10:32:52
小型家電の不用品一袋まず出して、追加分も出しに行ったらもう最初に出した分無くなってて気持ち悪かった。
大通りでもないマンションのゴミ捨て場なのに、どこかで見てるのか?
軽トラとかで回ってるのかな。
同じ地域ならゴミの分別と出す日わかるもんね。+18
-0
-
48. 匿名 2020/05/29(金) 10:32:54
カラスに持ってかれたことある。それと10年くらい前に資源ゴミ回収日の早朝(といっても時間は真夜中3時頃)に今のうちに出しておこうと外に出たら、設置してあるアパートのステンレス製ゴミ箱から「空き缶」だけを持ち去っていくオジサン(ホームレスか転売業者だと思った)がいてビビった。+6
-0
-
49. 匿名 2020/05/29(金) 10:32:58
ある
瓶や缶はホームレス+5
-0
-
50. 匿名 2020/05/29(金) 10:33:12
>>24
機械修理できる男いるからね。
旦那は水没したスマホも直すし、バキバキの液晶のノートパソコンも直した。
修理が趣味な男って結構いるよ。
そしてフリマやヤフオクで売り捌く。
最低。+29
-1
-
51. 匿名 2020/05/29(金) 10:33:35
>>7
自分の物ではなくなると扱いになるから特に問題ないみたい
ただ、法律違反にはならなくても自治体が決めているルールやゴミの集積所が何処にあるかによっては違法や違反になるみたい。
マンションの敷地内にある集積所から持っていったら住居侵入とか
+2
-9
-
52. 匿名 2020/05/29(金) 10:33:54
鉄やら銅とかお金になるから
しょっちゅう見に来る奴がいるから
椅子の足部分とかフライパン
ギリギリ収集車の車の音が鳴ってから
出す。
だってムカつくもん。+25
-1
-
53. 匿名 2020/05/29(金) 10:34:10
いらない服を捨てたのに次の日洗濯されて戻ってたことならあるよ。+10
-0
-
54. 匿名 2020/05/29(金) 10:34:46
>>3
うちの所は毎週持っていくよ
決まった時間に来るからその人が行ってから
出してる。
ちなみにその人
自転車のカゴ、ハンドル、荷台にたくさんのっけて
道路走ってるから邪魔で仕方ない+20
-0
-
55. 匿名 2020/05/29(金) 10:34:48
家庭ゴミ袋持ってかれたら気持ち悪いし怖いけど
本とかなら私は全然良いかも。捨てるときに勿体無いなぁ誰か欲しいならあげるのにって思って捨ててるから。
自分は流石に持ってかないけどね。
自転車はパンクさせたりカゴ潰しといたり
家具は油性ペンで落書き✗マークしたりして粗大ごみだした方がいいね。
+14
-0
-
56. 匿名 2020/05/29(金) 10:35:00
マンションのゴミ捨て場に洋服を大量に捨てた。しばらくしてからまた外に出かけたら私の服を全部その場で出して選んでる女がいた。
ちょっとー私の出した服なんですけど…って言ったら
オイテアッタカラ。。。と片言の日本語。
服握ってその場を去ろうとしたから、ちょっと!それも置いていってください!って言った。
マンションの下で服広げられたのも最悪だし、持って帰るなら袋ごと持っていって欲しいわ。
新品の服や綺麗な服ばっか捨てたんだけど、これからは醤油でも上から垂らすわ!!!+38
-2
-
57. 匿名 2020/05/29(金) 10:35:24
私が出した炊飯器をホームレスの人が持って行ったのを見た。あと、資源ごみの日にホームレスの人がアルミ缶を当たり前のように持って行く。コソコソするならわかるけど、持って行ったら「もらうわ」ってそのまま私の手から奪って行った。今住んでる場所はド田舎でホームレスいないし、資源ゴミも当番制で最後まで監視してるから他人が勝手に持っていけないようになってる。+13
-0
-
58. 匿名 2020/05/29(金) 10:35:49
>>4
粗大ゴミの有料シール貼ってるのに持ってかれたら腹立つね。勝手にってのも気持ち悪いし。+47
-0
-
59. 匿名 2020/05/29(金) 10:35:56
>>54
うちのとこもだよ。
大阪だと日常茶飯事だよ。+3
-1
-
60. 匿名 2020/05/29(金) 10:36:00
粗大ゴミシール貼って出した
タイヤのホイール
炊飯器
持っていかれました。+12
-0
-
61. 匿名 2020/05/29(金) 10:36:50
>>22
うちも。だから捨てるのにお金かかるような物はほとんど買わなくなった+10
-0
-
62. 匿名 2020/05/29(金) 10:37:37
近所をゴミ集めて回ってる老夫婦がいる。ガラガラと音するカートをおじいさんが引いて、おばあさんは日傘さしてて品は悪くないけど、いつも同じ服きてる。この前気づいたんだけど隣の駅から2人で電車乗って来ているらしい。+9
-1
-
63. 匿名 2020/05/29(金) 10:38:02
粗大ゴミで出した布団持っていかれてた。
+8
-0
-
64. 匿名 2020/05/29(金) 10:38:29
飼い猫がおしっこしちゃって強烈な匂いを放っていたレザーのソファ。
粗大ゴミの回収日前夜に外に出しておいたら夜の間に消えていた。+23
-0
-
65. 匿名 2020/05/29(金) 10:39:39
粗大ゴミ、シール貼ってあるのに持ってく人いるよね
乞食かな?それとも綺麗にしてメルカリで売るのかな?+21
-0
-
66. 匿名 2020/05/29(金) 10:40:06
資源ゴミの日に赤文字系雑誌っての?JJとかRayとかと一緒に漫画をまとめてマンションのゴミ置き場に置いて、翌朝みたらファッション誌だけ取られて漫画はめちゃめちゃに捨てられていた。 ゴミだから取ってもいいけど荒らすのは止めてよ。
やっばこれって私が直すべきだよね、と恥ずかしいし汚いし悔しかった。+25
-0
-
67. 匿名 2020/05/29(金) 10:40:15
知り合いに、シール貼ってる粗大ごみを拾ってきて、代わりに自分ちの要らない粗大ごみにそのシール貼って出したって人がいて引いた+22
-0
-
68. 匿名 2020/05/29(金) 10:40:21
>>54
持ってくの1人だけなの?
うちの地域、缶ゴミの日にはそんな人がたくさん回ってて缶の取り合いみたいになってるんだけど…
+15
-0
-
69. 匿名 2020/05/29(金) 10:40:53
真夜中にトラックで来て、マンションの24時間ゴミ置き場から資源ゴミだけ持ち去るやつらがいるんだけど通報したほうがいい?+23
-0
-
70. 匿名 2020/05/29(金) 10:41:11
階段からガッシャーンと派手に落とした婦人物のバイクヘルメット。もうヘルメットとしての安全性はほとんど無いけどそれっぽいのを頭に載せたいだけならいいのかな+4
-0
-
71. 匿名 2020/05/29(金) 10:41:16
中国人が前夜からゴミあさりに来るよ
朝はゴミ捨て場近くでお宝待ちしてて
不燃、粗大、缶ビン、本、服を自転車やトラックに詰んでく
売って金になるからケンカにならんよう何人かで交代制にしてて笑える
それで車買ったりしてる+19
-1
-
72. 匿名 2020/05/29(金) 10:42:24
衣類の日にマンションのゴミステーションへ出しに行ったら、掃除のおばさんたちが袋を開けて「これまだ着れるじゃない!孫にちょうどいい」等々、言いながら自分の袋に入れてるのを見ました+20
-0
-
73. 匿名 2020/05/29(金) 10:43:23
>>67
ああケーキ工場で働いてた時に中国人のおばさんがやってた。日本人の大家からその事注意された手紙を分からないから読んで!と言われて伝えるとゲラゲラ笑ってたよ。+7
-0
-
74. 匿名 2020/05/29(金) 10:43:31
トピズレでごめんね。
この間竹で凝った編み方の素敵な
入れ物が二つあった。
直径20センチくらいかな。
ガーデニングするから鉢カバーとして
外に置いてもかなり贅沢な感じ。
周りに人がいたら確認とって
貰いたかった。でも、人もいなくて
言えずに帰って来たー。
もしかしたら
破れていたり何かあったのかも
しれないけど、触るのも
躊躇してしまって…。
何か不具合があって、捨てたんだ。
って思う事にしたけど
それはそれは素敵な竹細工の入れ物だった。
欲しかったな…。
+4
-8
-
75. 匿名 2020/05/29(金) 10:45:17
引っ越しするときに5年使った家具を全部捨てたの
ベッド、マットレス、ソファー、食器棚などなど。
翌日粗大ゴミ回収の人が持っていってくれるように予約しといたら、本来あるはずのマットレスや食器棚、ソファーがなくなってたって。
セミダブルだから重いし、ソファーは3人がけなだから持っていくのも大変そうな…
嫌な気持ちというより、一度外に置かれたものを使うの嫌じゃないのかな?とは思った+13
-0
-
76. 匿名 2020/05/29(金) 10:47:13
近所の赤ちゃんのオムツ入りゴミ袋だけ取られたことある。何回か続いたから警察に相談して見回りしてもらったらぱったりとなくなった。本当に気持ち悪い。みんな新聞紙でゴミを隠してから出すようにしたよ。+25
-2
-
77. 匿名 2020/05/29(金) 10:48:49
自宅と会社の間に(メーカーと契約)自動販売機があるんだけど
いつもアルミ缶を回収してるおじさんに持っていっていいよって話したら
申し訳ないねーと、ペットボトルとアルミ缶を分けて分別してくれる。
WIN-WINの関係?(笑)
すぐにいっぱいになるし、メーカー清掃が来るのが2週間に1回ぐらい
それまでにゴミ箱2-3回は清掃しないとダメ
ちゃんと分けて袋詰めしてくれるし(ペットボトル)
こちらとしてもありがたい
+10
-0
-
78. 匿名 2020/05/29(金) 10:49:16
今回は家に居て掃除してせいか
あちらこちらで
不法投棄増えてる。
散歩で、洗濯機二層式2台、1人用の
冷蔵庫、ベッドのコイール?剥き出しの
ベッドマットレス。
酷いもんだ。付近の方々気の毒だよ。+10
-0
-
79. 匿名 2020/05/29(金) 10:51:07
漫画
マンションの専用ごみ置き場だから住人の誰か+3
-1
-
80. 匿名 2020/05/29(金) 10:51:27
昔実家でたくさん絵を描いてた時があって落書き帳とかをまとめて片付けてゴミに出したことがあったんだけど
ゴミ置き場は鍵付きで住人しか入れないのに夜中捨てたゴミが朝また新しく出たゴミ捨てた時には無くなってた
ちょっと黒歴史もあって恥ずかしいからやめてほしい+10
-0
-
81. 匿名 2020/05/29(金) 10:51:48
あります。乗らない折りたたみ自転車をマンションの下に住む人に持って行かれたことがある。
私が帰宅したときに、あれ?ないな?と思って駐輪場を見たら下の階の人がちょうど居て捨てたはずの自転車を乗ろうとしていたので、誰かに電話するふりをしながら「捨てた自転車を誰かに持って行かれたみたい。怖いね。あんなボロのチャリなのに。そんな事する人がいるなんてね」と話していたら、「うちを泥棒扱いするんですか」と逆ギレされてそのままマンションの部屋まで持って行きました。
ゴミとして出したのに、なんかなぁと思いました。+20
-0
-
82. 匿名 2020/05/29(金) 10:51:49
マジで?!ここ読んで恐ろしくなったわ、、、
人のゴミ漁る人なんて本当にいるんだね、、
ジモティーでたまに売るけど、異常に取引数が頻繁で多い人がいて、ただの物が多かったりする
わたし10回くらいやって待ち合わせとか面倒で、もう嫌になってたけど、200回以上とかいるよ
ヒマで貧乏なのかなと思ってる+13
-0
-
83. 匿名 2020/05/29(金) 10:53:02
>>1
粗大ゴミに出したワンダーコア持ってかれた。あと燃えるゴミで出した袋いっぱいの洋服類も。
ホームレスに近い人だろうね、人がゴミとして捨てたもの持って売ろうとしてるんだもん+29
-2
-
84. 匿名 2020/05/29(金) 10:53:22
金属系のものとか、家電についてる電気コードとか持っていかれる。お金払って粗大ごみ券買ってるから腹立つんだよなー。。
本とかも、いろんな収集場所回って集めてるおじさんいる。+8
-0
-
85. 匿名 2020/05/29(金) 10:53:24
>>55
わかります。意地悪だけどメルカリとか
出せばいいのかもしれませんけど
車の専門雑誌、新品同様20冊出した時
カッターで中、表紙切って出しました。
お金にされても嫌なんで。+22
-0
-
86. 匿名 2020/05/29(金) 10:54:29
>>1
私も、参考書やテキスト類だけ抜かれてたことあります。
転売目的だと思う。
以降は、売れそうな本は資源ごみに出さず、
自分で売るか、分解して捨ててる。
+33
-0
-
87. 匿名 2020/05/29(金) 10:54:31
>>1
服を回収するゴミ捨て場へもってって、第2弾の服をゴミ捨て場へ持って行ってったら、ちょっと前の服を取られてた事あったよ!確かあそこは業者じゃないと持って行ってはダメなハズ……。+15
-0
-
88. 匿名 2020/05/29(金) 10:54:45
自宅前に捨てるんだけど資源ゴミの日、ビール缶とコーヒー缶だけ抜き取って袋は破けたまま。まだ40代位の女の人だったからビックリしたけど…注意したら逆ギレされたし。
超ムカついたから仕返ししてやろうと、資源ゴミ日に缶を袋に入れる際、1本1本食器洗剤でヌルヌルにして出してやったら次からゴミ荒らしは来なくなったけど、違うおじさんが来るようになったけど、ちゃんと袋も綺麗に閉めて行ってるから放ってる。+18
-0
-
89. 匿名 2020/05/29(金) 10:55:00
>>18
そうなんだよね。お金払ってシール買って盗まれるって。多少高くても良いから家の中まで引き取りに来て欲しい+18
-0
-
90. 匿名 2020/05/29(金) 10:55:06
うち7階なんだけど、部屋の下が24時間捨てられるゴミ捨て場で明け方に漁ってる音聞こえてくる。
缶瓶集めの人と売れる服の人がいるっぽい。
断捨離して服たくさんすてたんだけど、私が捨てた変わった形のリュックと特徴のある私の手編みの黒いマフラーして歩いてる人がいた。
たぶんゴミ漁って売ったのを買ったんだろう・・・
それからは切れ目入れたりターメリック振りかけてから捨ててる。+21
-0
-
91. 匿名 2020/05/29(金) 10:56:57
昔実家から引っ越しする時に、燃えないゴミを色々捨てたんだけど、
「プラと分別がちゃんと出来てないからやり直して」とか言って近所の嫌われBBAがブスな娘と一緒に当日夜にうちに持って来た😱
なんでウチって分かるの?!と思ったら、「中見たら女の子の物が入っていたから」とか言って、マジ怖い!
しかも幾つか物が減っていて、あいつ絶対持って行ってる、、、、、ほんとに怖かったです+26
-1
-
92. 匿名 2020/05/29(金) 10:57:14
フライパン出したら中国人2人組が持って行ったよ+9
-0
-
93. 匿名 2020/05/29(金) 10:58:08
オートロックの外にゴミ捨て場あるマンションに住んでた時、服大量に断捨離して二回に分けて捨てに行ったら二回目に行った時、私の服ホームレスが漁ってて悲しかった。
もういらないやつだからいいんだけどさ…+8
-0
-
94. 匿名 2020/05/29(金) 10:58:26
>>54
マンション敷地内のゴミ置場。ゴミの日に管理人さんがまとめてくれるんだけど、それ以外の時にガラガラとゴミ置場を開けて、漁ってる人がいるみたい。普通に不法侵入で気味が悪い。+8
-0
-
95. 匿名 2020/05/29(金) 10:59:25
断捨離してていらないバッグとか服をゴミに出したら持って行かれてた。
それからハサミで切って捨てるようにしてる。+9
-0
-
96. 匿名 2020/05/29(金) 11:01:06
友達の知り合いが、ゴミ捨て場から本を持ち帰ってそれをメルカリに出品したら高値で売れたって喜んでたらしい。普通に犯罪だよね。+35
-0
-
97. 匿名 2020/05/29(金) 11:01:10
各戸の前に捨てる決まりなので
自宅は塀でゴミ用の場所を作っています。
持っていくなら自由にどうぞって思ってる。
さすがに燃えるごみはやめてほしいけど
(そんなことされたことが無い)
不用品や資源ごみだったら好きなだけ持って行って
散らかしてさようなら~って感じの人はいないなぁ
きちんと分別してくれる人ばかり
(スチール缶・アルミ缶をちゃんと分けてアルミ缶だけ持っていくw)
隅っこにほうきとちりとりを置いてあるんだけどそれを使って
ちゃんと最後には掃除もしていってくれる
+5
-0
-
98. 匿名 2020/05/29(金) 11:01:16
ゴミを集める変態っているんだよ。
前に犬のオシッコシート満載のゴミを捨てた時に知った。そこの家のルーティンとか家族構成を知るのが楽しいらしい。そこまで来るともう人間じゃないね。妖怪だよ。+19
-0
-
99. 匿名 2020/05/29(金) 11:01:29
子供用ステップ出したらすぐなくなった
でも使ってくれてるならいいや。+7
-1
-
100. 匿名 2020/05/29(金) 11:03:57
人が捨てたもの→勝手に貰える という発想はなんなの。あさましい。人として良くそんな卑しい事が出来るなと思うよ…+20
-0
-
101. 匿名 2020/05/29(金) 11:06:25
近所にゴミあさりの若い男がいて、人の家の庭のゴミをカッターで開けたり、ゴミ置き場から持って行ったりするんだ。人相を警察に伝えると「近所のアパートでゴミの出し方でクレームをよく出す奴がいるけどソイツかもしれない」だって。防犯カメラ庭先につけたよ。+12
-0
-
102. 匿名 2020/05/29(金) 11:08:25
マンションなんだけど、服と段ボールを捨てると、子ども会が回収していく
段ボールはいいけど、服はすごく嫌だ+18
-0
-
103. 匿名 2020/05/29(金) 11:10:26
近くのショッピングモールでリサイクルボックスにペットボトルとか捨ててたらジジィにほしいって言われたことならある
なにに使うのか聞いても答えを濁すから断ってボックスに捨ててきたよ
今だに見かけるけど、知らん顔してる+8
-0
-
104. 匿名 2020/05/29(金) 11:10:27
カラーボックスを粗大ゴミで出したらほんの数分で無くなってたよ
部屋から置き場所が見えたからチラッと見たらすぐ無くなってゾッとした
人通りが少ない小さな道路沿いに出したのに+13
-0
-
105. 匿名 2020/05/29(金) 11:11:01
>>41
図々しい地域!どこ?大阪?+4
-7
-
106. 匿名 2020/05/29(金) 11:11:56
すごい昔のことなんだけどペットが長座布団に粗相をしたので三枚くらい紐でまとめてゴミ捨て場に出したら通りかかった車の男性が何食わぬ顔で持ち去っていった。+4
-0
-
107. 匿名 2020/05/29(金) 11:12:23
>>1
私も家電を良く持って行かれてた。
私のマンションは、粗大ゴミ収集日までにシールを貼ればいつ出してもいいのです。
粗大ゴミシールを剥がされたりはする場合があるので私は粗大ゴミ収集日の朝にシールを貼るようにしているのですが
粗大ゴミを出した次の日にごみ捨てに行ったら、かなりの確率で粗大ゴミが無くなっているので、最近ではコンセントコードを切ったりして使えないようにして粗大ゴミを出すようにしたら、取られなくなりました。+29
-0
-
108. 匿名 2020/05/29(金) 11:14:08
粗大ゴミシール貼ってだしたものが回収前に根こそぎ消えた。いい時代だったな、今なんて怖くて拾わないでしょ+4
-0
-
109. 匿名 2020/05/29(金) 11:14:48
>>3
あいつらお金なるゴミだけ持っていく。
その為にゴミの回収箱ぐっしゃぐっしゃにしたりゴミネット戻さないでカラスめちゃ来たりして本当に迷惑してる。+35
-0
-
110. 匿名 2020/05/29(金) 11:16:18
引越しで布団2組と家電と家具を大型ゴミの予約で捨てたら、業者の人から電話がかかって来た
「予約された物はラックしかありませんでしたが?」+10
-0
-
111. 匿名 2020/05/29(金) 11:16:43
持っていかれたくなかったら壊すなり油性ペンで落書きなりしておかないとだね+8
-0
-
112. 匿名 2020/05/29(金) 11:16:50
実家の地域はホームレスがいて服とか資源ごみとか漁って取っていく。やっぱりゴミ漁られたら嫌だから、収集車来る直前にだしてた。+8
-0
-
113. 匿名 2020/05/29(金) 11:18:06
>>109
そうなんだよね。凄く汚く漁るからその後の掃除も嫌だよね。+9
-0
-
114. 匿名 2020/05/29(金) 11:21:08
燃えないゴミの日・ダンボールや雑誌のリサイクルの日には、怪しいトラックが徘徊してる。
空き缶はホームレスが持っていく。
古布も持っていかれる。
+8
-0
-
115. 匿名 2020/05/29(金) 11:22:13
職場(調剤薬局)で出たゴミをことごとく持って帰る人がいた。
お弁当のゴミから事業ゴミ(個人情報を含む)まで。気持ち悪かったなー。車持ってない人だったんだけと仕事終わってからわざわざレンタカーして職場に来て全てのゴミを毎日持って帰ってた。
ゴミは有料袋で捨てなきゃ行けない地域で、それがもったいないから自宅に持って帰ってる、って言われた。本社に報告して注意してもらったけど、持ち帰り続けてた。+11
-0
-
116. 匿名 2020/05/29(金) 11:22:44
>>10
「チャリで来た」+4
-0
-
117. 匿名 2020/05/29(金) 11:24:40
2世帯住宅です。
洋服や帽子などのリサイクルを出したはずなのに、その帽子を義母がかぶってた…+11
-0
-
118. 匿名 2020/05/29(金) 11:29:58
割るとか潰すとかしてから出したほうがいい。
私は電化製品はコードを切って出す。
+14
-0
-
119. 匿名 2020/05/29(金) 11:31:36
>>105
違うけど笑
大阪の方に失礼だね。
他の人も言ってるけど、大きなトラックが夜中来てるみたい。市のシール貼ってるのが虚しくなってね。+18
-0
-
120. 匿名 2020/05/29(金) 11:33:19
>>15
あの電話って、かけ直したほうが良いのですかね?
不在着信があったんだけど、番号調べたら粗大ゴミ収集の番号でした。
「所定の場所にありませんでしたよ、再度出す場合は予約取り直してくださいね」的なお手紙がポストに入ってました。
私も最近、おままごとキッチンとローチェアを持って行かれました。
お金払って捨ててるのにタダで持って行かれるのは本当に腹立たしいですよね!+30
-0
-
121. 匿名 2020/05/29(金) 11:40:50
うちの管理人が私が捨てた鏡を使ってたのは怖かった!+12
-0
-
122. 匿名 2020/05/29(金) 11:41:10
プラスチックゴミを持っていかれたことがあるけど何に使うのかな
別に良いんだけど気持ち悪い
+4
-0
-
123. 匿名 2020/05/29(金) 11:41:35
>>12
その場合ってどうなるの?+7
-0
-
124. 匿名 2020/05/29(金) 11:41:44
>>3
それ早く通報した方がいいよ。+6
-0
-
125. 匿名 2020/05/29(金) 11:44:14
以前壊れたコンポとか持っていかれたことあったから、子供が乗るアンパンマンの手押し車みたいなのを捨てる時バラッバラに分解して、なおかつ袋小分けにして捨てる日も数回に分けて捨てた。
子供の服とかも服だけまとめて捨てると持っていかれそうだから生ゴミと一緒に捨ててる。+6
-0
-
126. 匿名 2020/05/29(金) 11:44:44
未だに他人が出したゴミを漁る人がいる。きちんと分別していても全部漁られるから、その人が出かけてから出すようにしている。+2
-1
-
127. 匿名 2020/05/29(金) 11:46:52
ある。捨てるバッグ👜をゴミの日の前夜、ゴミ袋に入れて玄関ドアの前に出して置いておいたら朝無くなっていた。と、言う事は同じマンションの人って事だから余計に気持ち悪い。😥+10
-0
-
128. 匿名 2020/05/29(金) 11:55:10
自転車を粗大ゴミで捨てた時に、持っていかれると嫌だからサドルだけ抜いて出したことがある+5
-0
-
129. 匿名 2020/05/29(金) 11:55:26
マンガ出したら通りすがりのチャリ漕いだおばさんに即持ってかれた。
自分で読むつもりなのかなー。+3
-0
-
130. 匿名 2020/05/29(金) 12:05:47
不燃ゴミの日に鍋とか袋に入れて置いてたら知らないおっさんが袋開けて物色してた。
不燃ゴミと言えど袋開けて探られるの気持ち悪いよ。+11
-0
-
131. 匿名 2020/05/29(金) 12:12:23
段ボールを変な業者がトラックで持って行ってるのを見てしまった。怖いから声かけしなかったけど、いやだよね。+2
-0
-
132. 匿名 2020/05/29(金) 12:12:48
>>104
うちも引っ越し祝いに貰ったけど10年以上使ってなかった籐製の電話椅子を粗大ゴミで出して1~2分後に別のゴミを出しに2回目行ったら消えていた
たぶん1回目にすれ違った若い奥さんかな?+5
-0
-
133. 匿名 2020/05/29(金) 12:14:59
>>121
うわぁぁ~…((( ;゚Д゚)))+3
-0
-
134. 匿名 2020/05/29(金) 12:20:34
>>74
それは呪いの竹細工だったかもしれないよ…?+3
-0
-
135. 匿名 2020/05/29(金) 12:23:41
>>41
それ良いですね!
500円とか貼って無くなってる時、虚しい。。。+5
-0
-
136. 匿名 2020/05/29(金) 12:30:09
中国人が金物とか持っていくことあるよね
+1
-0
-
137. 匿名 2020/05/29(金) 12:33:30
燃えないゴミの日に炊飯器捨てに行ったら、おばちゃんがゴミを物色していた
家に戻ってまた別のゴミを捨てに行ったら、さっき捨てたはずの炊飯器がなくなってた
また誰かに使ってもらえるならいいかって思うことにした+4
-0
-
138. 匿名 2020/05/29(金) 12:33:59
粗大ゴミはたいてい持っていかれる。
市に一枚300円でシールを購入して、それを貼って指定された日時に出します。
ソファーは900円も払った大きいものだったけど、どうやって持ち帰ったのだろうか。
わざわざトラックで来たんだろうな。
別に損はしてないけど、気分は悪い。+1
-0
-
139. 匿名 2020/05/29(金) 12:38:36
子供の頃、食べかけのアイスを公園のゴミ箱に捨てたらすぐさま浮浪者がやってきて私の目の前で拾って食べた。怖いのと気持ち悪いので泣いた+3
-0
-
140. 匿名 2020/05/29(金) 12:39:18
粗大ごみのシールを貼って出したテーブルがものの数分でなくなってた。
引っ越しの時に使いかけのノートの使った部分を破き、本体を縛って出した。それもなくなってた。
書いたページは破っておいて良かったって心底思ったよ。+5
-0
-
141. 匿名 2020/05/29(金) 12:43:36
大量のCDとdenonとかsonyのアンプとかdat,CDプレーヤーのデッキ、ONKYOのスピーカー
出してすぐ誰か持って行ってた
+4
-0
-
142. 匿名 2020/05/29(金) 12:57:59
>>51
いや普通にダメだよ。
本人の物では無くなるけど、誰でも持って行っていい物になる訳じゃない。
住んでる地域が委託してる収集業者以外が持ち去ったら窃盗だよ。+13
-0
-
143. 匿名 2020/05/29(金) 12:58:29
粗大ゴミで出した家電製品とかは部品が売れるからなのか持っていかれることがある。他にも、まだ使えそうな家具なんかは持っていかれるよ。私が住んでる地域は粗大ゴミは無料で出せる所だからまだいいけど、有料で出したのに勝手に持って行かれたら腹立つよね+1
-0
-
144. 匿名 2020/05/29(金) 12:59:55
気になったから調べたら、粗大ゴミシール付きでも捨てられた家具を転売する業者とかがいるらしい。
シールついてない家具なら無料回収でエコだしいいけどさ…
それなら不要な家具無料で回収します!とかにすればいいのにな。こっちはゴミ捨てる為にお金払ってるのに。
しかも粗大ゴミシールって地域によっては名前も電話番号も書いてるし…+1
-0
-
145. 匿名 2020/05/29(金) 13:04:41
>>15
持って行かれることが多々あり、シールを貼らずに前日から出して
それでも残ってたら貼ることにしてる。+8
-0
-
146. 匿名 2020/05/29(金) 13:06:52
>>123
警察の方で処理してくれました!+10
-0
-
147. 匿名 2020/05/29(金) 13:07:11
>>127
同じマンションなんてその拾ったバッグ持って出掛けらんないじゃんね。
同じ屋根の下にそういう人いるって気持ち悪い。+7
-0
-
148. 匿名 2020/05/29(金) 13:22:23
出てるけどお金になりそうな物は
カッターで切って、傷付けて出す。
バッグ、靴、本とか。+2
-0
-
149. 匿名 2020/05/29(金) 13:23:24
服を袋に入れて捨てたら、数十分後に別のゴミを持って行ったら無くなっていたことがあった。
その少し後からご近所の奥さんと子どもがうちの捨てた服と同じ服を何枚か着てるので、そこの奥さんが持って帰ったんじゃないかと思ってる。
最近は服を捨てる時は他の袋で中身が見えないようにして、生ゴミを混ぜて捨てている。+8
-0
-
150. 匿名 2020/05/29(金) 13:24:30
>>127
マンションの玄関前に置いといたって、そこは共有スペースじゃない?アルコーブも大体は専用使用権なくて、共有使用権だったはず。+1
-0
-
151. 匿名 2020/05/29(金) 13:34:20
>>15
あるある。
捨てるものとは言え自分のものを持っていかれるのも気持ち悪いし、収集業者さんに無駄足を踏ませてしまうのも申し訳ないしで、二重に腹立つ+13
-0
-
152. 匿名 2020/05/29(金) 13:45:13
引っ越す時に捨てた粗大ゴミ持って行かれたよ。マンションのゴミ置き場だから鍵開けないと入れないから、多分住人。使ってなかったからカビ生えたバリスタとか、拾ってどうするんだよって感じ。+8
-0
-
153. 匿名 2020/05/29(金) 13:53:06
ビンカンの時に知らない近所の婆さんが勝手に詰め替えてビックリした。私の分はいいですと断ってもやってて近所で早朝に詰めて小遣い稼ぎしてる人の噂あり。+6
-0
-
154. 匿名 2020/05/29(金) 14:00:21
うちの地域は、中国人が持ってくから粗大ゴミの日はシールは朝貼ってるよ。
てか持ってくならシール買って損したって思うけど、シールだけ盗まれることもある。
あんな汚い鍋とかよく持ってくなと思うけど、逆に残っている粗大ゴミや不燃ゴミは何がお目にかなわなかったんだろう笑+8
-0
-
155. 匿名 2020/05/29(金) 14:02:02
友達から下着捨てる時はハサミて切って捨てたほうがいいと言われた。
それまで気にして無かったけど言われてから気になりだして切ってから捨てるようになった。+7
-0
-
156. 匿名 2020/05/29(金) 14:15:07
>>154
金属スクラップ工事に売るんじゃない?+0
-0
-
157. 匿名 2020/05/29(金) 14:19:00
>>155
そうそう。そして出来るなら一気に捨てないで分散させた方がいいよ。中身が分からない様にって何重にも袋入れたりすると、見られたくないものだと逆に怪しまれて持っていかれる。+1
-0
-
158. 匿名 2020/05/29(金) 14:24:03
>>1
私も布団捨てて昼前にもう一度ゴミ捨てにいったらなくなってた。それから怖くてあまりゴミ捨てれない+5
-0
-
159. 匿名 2020/05/29(金) 14:42:49
ありますね。
近所のおっさんが、持ち去って行ってた。
警察に相談したら、
ゴミを持っていくのは犯罪じゃないから、
どうすることもできない言われた。
ゴミを捨てた時点で、放棄したことになるから。
ホント、気持ち悪いよね。+5
-0
-
160. 匿名 2020/05/29(金) 14:53:24
>>1
凄く横な話なんだけど10年前、当時借りていたアパートに空き巣が入って下着だけ丸ごと盗まれた事あった
10日後に結婚式を控えていたからドレス用の高いビスチェとか盗まれて散々だった。
下着類だけって本当気持ち悪い。
+7
-0
-
161. 匿名 2020/05/29(金) 15:24:25
うちはアパートなんだけど、粗大ゴミで出した自転車がなくなってた。粗大ゴミシールも剥がされてそのへんに投げ捨てられてた。
数日後見たら下の階の人がうちが捨てた自転車を改造してるところに遭遇。何も言わなかったけど、捨てるものとは言え処理券に1000円も払ったのに、、とモヤモヤ。
もっとびっくりなのは数週間したらその自転車をアパートのゴミ捨て場に不法投棄。これにはドン引き。
同じくアパートの人が捨てた物って知ってるのにそれを拾ってさんざんいじって不法投棄って、、同じアパートに住んでるのによくそんなことできるなぁとビックリ。+13
-0
-
162. 匿名 2020/05/29(金) 15:37:29
まだ実家にいたとき、缶のゴミ日の前日の夜に盗みに来てる車がいた。
かなり昔の話だけど、ほぼ毎週盗みに来てた。
そのうち誰か通報したのか来なくなったな…。
+2
-0
-
163. 匿名 2020/05/29(金) 15:39:53
>>159
アルミ缶や段ボールならゴミじゃなく窃盗になるのに、普通のゴミ持ち去りは何にもならないのは変だよね。せめて刑法とかじゃなく、迷惑防止条例あたりで禁止にしてほしい。+6
-0
-
164. 匿名 2020/05/29(金) 15:40:02
粗大ゴミで電化製品出したら持っていかれた。深夜に車で。+2
-0
-
165. 匿名 2020/05/29(金) 16:46:20
家電とか、バッグ・衣類(下着をのぞき)・アクセサリー…
リサイクル業者に頼むようなメンドクサイことはしない。
でも誰かが持って帰り再利用するなら、それはそれでよいかな?と出している。
粗大ごみのシールを張る前に自由にお持ちくださいの張り紙をしてると
結構な率で無くなります。
最近出したら無くなってたもの
折りたたみベッド(数度使った)、旦那の古いスピーカー
パナソニックのフィッシュローター(新品/忘年会でもらった)
旦那のゲーム(PS3、XBOXとゲーム100個ぐらい)
パソコンのパーツ
ハンドバッグ・革ジャン・コートなど
+2
-1
-
166. 匿名 2020/05/29(金) 16:48:23
雑誌など売れるものを持っていく人がいると聞いたことがあって、実際に漫画雑誌が消えたことがありました。よく分からないけど気持ち悪いので、表紙や真ん中を破って出すようにしています。+5
-0
-
167. 匿名 2020/05/29(金) 16:50:46
缶を出す入れ物が設置してあるのですが、収集日前日の夜に応募シールを集めてるおじさんがいる。気持ち悪い。+2
-0
-
168. 匿名 2020/05/29(金) 16:51:08
165です
あと、
旦那の趣味で作った机・タンス・コーナーボックス
木の皿やお椀 多数(木工旋盤で作ったもの)大半新品だけど…めちゃくちゃ多い
木工旋盤で、お皿やお椀、花瓶モドキ(水入れたら染み出てくる)
意味不明な棒(旋盤でテーブルの脚のようなヤツ)
使いもしないのに作るな!と言いたいけど、趣味だから…
+1
-0
-
169. 匿名 2020/05/29(金) 17:05:47
あいのりの桃がゴミ捨て場から漫画拾って読んでるってブログに書いてたから
そんな人もいるんだと思う。
普通だったらありえないけど。+2
-0
-
170. 匿名 2020/05/29(金) 17:16:11
>>20
私もある。
ヨレヨレの下着を誰かに見られたと思うと本当に嫌な気分。
以来下着は洋服と一緒に捨てずに、キッチンのゴミに紛れさせて捨ててる。
+13
-0
-
171. 匿名 2020/05/29(金) 17:41:50
>>151
そうなんだよね。ウチの地域は自宅前回収で 事前連絡して粗大ゴミを回収に来てもらうから、盗まれると無駄足させてしまう事になって心苦しい。
+7
-0
-
172. 匿名 2020/05/29(金) 18:03:29
ははるか昔話だけども、中学の時のジャージを捨てたらホームレスが着ていた。
胸の所には大きく私の名前が。。
すっごい嫌だった。+11
-0
-
173. 匿名 2020/05/29(金) 19:43:40
ペルー人がトラックで盗んでいく!
見かけたらナンバーと日時、場所を市役所と警察に通報してる。
買い取る側の業者も処罰して欲しい。
盗人で生計立てずに国へ帰れよ!
年間相当額の収入が掠め取られてるから
淡々と通報して撲滅させたいわ。+6
-0
-
174. 匿名 2020/05/29(金) 20:18:22
古紙を出したら持って行かれ、その後NHKがしつこく来ました。
怖っ!+2
-0
-
175. 匿名 2020/05/29(金) 20:27:45
私なんて食卓テーブルとイス二脚粗大ゴミに出したら、1つだけ管理人室にあった(笑)
管理人さんが変わって、椅子も消えてたけどね。
500円返して(´・ω・`)+2
-0
-
176. 匿名 2020/05/29(金) 21:29:42
私も捨てた服盗まれた。犯人は、同じ社宅の奥さん。しかも自分の物を貸したら捨てられたと周りに言っていた。マジで基地。+4
-0
-
177. 匿名 2020/05/29(金) 23:22:51
みんな持っていかれたものが似てるね。
私の場合は壊れた座椅子。
テフロン加工がはげたフライパン。
あと、夫の自転車。
自転車については後日市内のリサイクルショップで売っていたから抗議した。
なぜわかったかというと、私がお土産に買ったこけしキティのキーホルダーが鍵についたままだったし、娘がいたずらで貼ってしまったプリキュアのシールが目立たないところに残っていたから。
+2
-0
-
178. 匿名 2020/05/29(金) 23:33:53
以前に古着を捨てたときに、袋ごと持っていかれたので
捨てる服でタンスのほこり取りや床掃除をしてほこりまみれにしてから捨てることにしてる。
+2
-0
-
179. 匿名 2020/05/30(土) 00:52:06
ゴミじゃないけど、近所のレンタルスペースから衣替えの洋服を台車にのせて自宅まで運んでるとき、古着回収に出しに行くところだと勘違いしたおばあさんに話しかけられたことがある。
信号待ちで止まっていたら素敵ねえ~とか言いながら覗き込んで品定めをはじめて、最初訳がわからなくてびっくりした。
勘違いとはいえ、他人のものを貰おうとする人って図々しいし気持ち悪いよね。+1
-0
-
180. 匿名 2020/05/30(土) 00:55:40
これからは漫画を捨てるとき、最終回とか重要なページだけ破って捨てるのはどうだろう。
拾った人をムキーッてさせられそうで面白そう+3
-0
-
181. 匿名 2020/05/30(土) 00:58:21
>>158
私は干してた布団が無くなったことがある
アパートのベランダからおそらく風で飛ばされたかで落ちて、それを誰かが持っていったんだと思う。
子供の頃の話だからオネショだらけだったんだけどね。+0
-0
-
182. 匿名 2020/05/30(土) 02:07:47
>>1
古紙のゴミ、持って行かれると気持ち悪いから雑誌とかの表紙を破いて転売できないようにした上で出す。+1
-0
-
183. 匿名 2020/05/30(土) 02:53:45
粗大ゴミの家具二回盗まれた
多分リサイクル店とかの業者
家具もってくのはいいけどゴミ券おいていけ!!!+2
-0
-
184. 匿名 2020/05/30(土) 02:57:17
>>15
私も何年も使った汚いゴミ箱がなくて、業者から電話かかってきた。
私の払った400円返してよ!+5
-0
-
185. 匿名 2020/05/30(土) 03:12:49
>>20
自治体にもよるかもですが
基本的には下着は古布として出したらダメだよー!
見えないようにして燃えるゴミで捨てましょう+4
-0
-
186. 匿名 2020/05/30(土) 03:21:36
早くにゴミ出してたら、隣の家の人がうちのゴミ袋にゴミを追加してた。。
そしてその追加したものが、分別間違っていて回収できませんのシールが貼られて置いてあった…
ゴミ袋有料になったので、節約したかったんだと思います。うちは監視カメラあるので誰がやったのかバレバレでした。+3
-0
-
187. 匿名 2020/05/30(土) 03:30:04
雑誌とかマンガを紐で縛って出したら速攻持っていかれて気持ち悪かったから、それ以降表紙を破って出すようにしてる+0
-0
-
188. 匿名 2020/05/30(土) 04:31:29
業者に回収してもらう予定のレンガをマンションのゴミ置き場に置いていたらいつの間にか無くなってた。
お金かからず処分できてラッキーだった。
+1
-0
-
189. 匿名 2020/05/30(土) 05:46:46
段ボールをホームセンター敷地内にある捨てるところに出しに行った時、
捨てたあと車乗り込んだら変な気持ち悪そうな男がきてガサガサ段ボール物色して持って帰った。
宅配の箱に伝票貼ったままだったのを思い出して本当に気持ち悪かった!!!+2
-0
-
190. 匿名 2020/05/30(土) 06:34:45
会社の掃除機、壊れたから捨てたんだけど30分しないで持ってかれてた笑+2
-0
-
191. 匿名 2020/05/30(土) 10:03:13
NARUTO全巻持っていかれた。+2
-0
-
192. 匿名 2020/05/30(土) 10:58:32
家の解体をした時、ゴミが大量に出た。
粗大ゴミのシールを貼って何回にも分けて出したけど量が多いから、何かと持って行かれた。
有料だから、シールは律儀に残してくれる。
椅子を出したら金属だけ持って行かれたけど、シールは貼り直してあったわ。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する