-
1. 匿名 2020/05/28(木) 23:22:33
出典:www.jiji.com
元雀荘店員が証言「多い時は週3回」 黒川前検事長は10年以上前から「賭博常習犯」だった | 文春オンラインbunshun.jp緊急事態宣言下の5月1日、13日に産経新聞の記者、朝日新聞の元記者らと賭けマージャンをしていた問題を「週刊文春」(5月21日発売号)が報じ、直後に東京高検検事長を辞任した黒川弘務氏(63)。
黒川氏は10年以上前から、新橋や虎ノ門、時には渋谷にまで足を延ばして、雀荘に足しげく通っていたことが分かった。黒川氏がよく訪れていた雀荘の元店員は、一切報じられていない産経の賭けマージャン仲間、A、B両記者の実名も知っており、こう証言した。
「黒川さんは、週に1~2回、多い時には週3回もいらっしゃいました。いつもBさんが予約を入れるのですが、Bさんが急な取材でドタキャンになることもあった。Aさんが一緒のことも多かった。休日に、ゴルフ帰りの黒川さんたちがマージャンをやりたがって、特別にお店を開けたことも何度もありました。風営法上、午前0時を過ぎての営業は出来ないのが建前ですが、照明を落として午前2時頃まで暗がりの中で続けることもありました。点数を取りまとめていたのはBさんでした」+1
-109
-
2. 匿名 2020/05/28(木) 23:23:14
勝負師だ
職業間違えたなぁ+255
-4
-
3. 匿名 2020/05/28(木) 23:23:18
あとから
どんどん
出てくるね+186
-3
-
4. 匿名 2020/05/28(木) 23:23:30
なんか可愛く見えてきた+12
-72
-
5. 匿名 2020/05/28(木) 23:24:04
アウトーーーー
裁く人がこんなん?
訓戒、戒告はあり得ない+270
-15
-
6. 匿名 2020/05/28(木) 23:24:13
やっぱり普段お堅い仕事してると刺激が欲しくなるのかな?+121
-6
-
7. 匿名 2020/05/28(木) 23:24:23
捕まえないとね+156
-5
-
8. 匿名 2020/05/28(木) 23:24:31
アカギ目指せばよかったのに+36
-2
-
9. 匿名 2020/05/28(木) 23:24:33
なぜ今なんだろ?
知ってる人は沢山いたよね?
+254
-1
-
10. 匿名 2020/05/28(木) 23:24:47
蛭子さんの心境が気になる+71
-2
-
11. 匿名 2020/05/28(木) 23:24:52
でももう、どんなネタが出てきても何も変わらないんでしょ?+13
-3
-
12. 匿名 2020/05/28(木) 23:24:53
ある種の病気+65
-5
-
13. 匿名 2020/05/28(木) 23:24:56
訓告処分は甘すぎ+152
-12
-
14. 匿名 2020/05/28(木) 23:24:59
麻雀狂いなのと賭け麻雀狂いなのは微妙に違うと思うけどね
もちろん今回の事は懲戒にすべきだと思ってるけど+121
-3
-
15. 匿名 2020/05/28(木) 23:26:00
>>9
いつかボロが出るはずと思って温めてたのかもね。+63
-3
-
16. 匿名 2020/05/28(木) 23:26:39
>安倍内閣は、この「常習性なし」を根拠に、黒川氏を訓告処分にとどめたのだ。
えええ、めっちゃ常習してる、ってことじゃん。。+211
-4
-
17. 匿名 2020/05/28(木) 23:26:50
ギャンブル狂いでもなんでもいいけど、退職金は返して!
+85
-8
-
18. 匿名 2020/05/28(木) 23:27:28
芸能人でも麻雀賭博やってる人気をつけてくださいね+13
-0
-
19. 匿名 2020/05/28(木) 23:27:38
せめて10年遡って退職金減額しろ+102
-5
-
20. 匿名 2020/05/28(木) 23:27:55
>>16
こんな内閣がカジノを入れたい一心で、口実としてギャンブル依存症のための治療を保険適応になんて言ってるんだから笑える+96
-5
-
21. 匿名 2020/05/28(木) 23:27:57
ここまでくるとギャンブル依存症とかの病気を疑う+27
-2
-
22. 匿名 2020/05/28(木) 23:28:05
この人もういいわ+13
-1
-
23. 匿名 2020/05/28(木) 23:28:17
懲戒じゃなく、軽い訓告ってヤバくない?
安倍総理……
やはり黒ですか?+111
-11
-
24. 匿名 2020/05/28(木) 23:28:28
ギャンブル依存性っていう立派な病気だよ。
立派ってのも変だけど。+39
-1
-
25. 匿名 2020/05/28(木) 23:28:38
安倍さんの判断、間違ってるよね
ガッツリ常習じゃん+85
-4
-
26. 匿名 2020/05/28(木) 23:29:02
10万!?
+38
-0
-
27. 匿名 2020/05/28(木) 23:29:08
人間味あふれるお茶目な人だから人から好かれそう。
でも退職金はあげちゃだめでしょ
示しがつかない+9
-15
-
28. 匿名 2020/05/28(木) 23:29:08
伝えた人が誰なのか聞き出しても、濁してたね
安倍総理とやはりズブズブだったのかな+51
-5
-
29. 匿名 2020/05/28(木) 23:29:21
そんなに麻雀って楽しいの?+18
-1
-
30. 匿名 2020/05/28(木) 23:29:36
麻雀は難しくてできない。上海は出来る+7
-2
-
31. 匿名 2020/05/28(木) 23:30:14
これ安倍総理と黒川さん繋がってたって言ってた様なもんよね。
しかも訓告って…。+69
-7
-
32. 匿名 2020/05/28(木) 23:30:14
警察何してんの?+28
-0
-
33. 匿名 2020/05/28(木) 23:30:28
パチンカス以下だな
どっちもどっちだけど、パチンコは一応違法ではないから+11
-2
-
34. 匿名 2020/05/28(木) 23:30:48
>>1
もういいよ、このニュース。
私達ガル民は安倍さんを応援しすれば良いだけ!
余計な事を考えないようにしよう!
+1
-43
-
35. 匿名 2020/05/28(木) 23:30:53
←黒川 大村→+12
-7
-
36. 匿名 2020/05/28(木) 23:31:01
どうして今までは明るみに出なかったのだろう ?
ここぞというタイミングで暴露したのか ?+28
-0
-
37. 匿名 2020/05/28(木) 23:31:27
昭恵も一緒にやってそうな気がしてならない
一応打尽に+34
-5
-
38. 匿名 2020/05/28(木) 23:31:43
ドクズ!+4
-2
-
39. 匿名 2020/05/28(木) 23:31:49
>>9
安倍内閣が検事の定年を延長するなんていう
変な法案をごり押しで通そうとしたからでしょ+85
-12
-
40. 匿名 2020/05/28(木) 23:32:06
>>35
二人とも口元がだらしなく締まりがない
+10
-0
-
41. 匿名 2020/05/28(木) 23:32:17
>>39
やぶへびでした!+5
-1
-
42. 匿名 2020/05/28(木) 23:32:23
>>29
麻雀っていうか賭事が楽しいんじゃない?+8
-3
-
43. 匿名 2020/05/28(木) 23:32:23
>>1
一見真面目そうで、なんなら少し気が弱そうにも見える人間がそれだけ賭け麻雀をしてるってことはその時はすごい形相になって賭け事に狂ってる顔になってるんだろうな+27
-1
-
44. 匿名 2020/05/28(木) 23:32:53
天鳳〜+2
-0
-
45. 匿名 2020/05/28(木) 23:32:54
息抜きくらいさせたげてよって思ってたけど賭けてたのはダメだよね
+4
-0
-
46. 匿名 2020/05/28(木) 23:34:19
安倍総理、黒川氏の退職金が「訓告処分で減額された」とウソ説明!→実際は「自己都合退職」で金額が減っただけ!菅長官が総理発言を”修正”!安倍総理、黒川氏の退職金が「訓告処分で減額された」とウソ説明!→実際は「自己都合退職」で金額が減っただけ!菅長官が総理発言を”修正”! | ゆるねとにゅーすyuruneto.comコロナ禍の緊急事態宣言中の大手紙記者との賭け麻雀が発覚したことで辞任した「官邸の守護神」こと黒川弘務元検事長が、「官邸主導」によって極めて異例な軽微な「訓告処分」で辞任したことに批判が集まる中、安倍総理が、およそ6700万円とされる黒川氏の退職金が、...
+8
-0
-
47. 匿名 2020/05/28(木) 23:34:56
>>29
正直全てのゲームで1番楽しいと思う。
頭使うけど運もある。
この人の立場でこの時期に麻雀はダメだと思うけどね。+17
-1
-
48. 匿名 2020/05/28(木) 23:35:19
犯罪者じゃん。
元野球選手とか漫画家とか捕まったよね。+29
-0
-
49. 匿名 2020/05/28(木) 23:35:26
>>16
安倍内閣がそれを実際言ったの?
それとも文春が憶測で書いてるの?
どっち?+2
-5
-
50. 匿名 2020/05/28(木) 23:35:43
>>34
それとこれは別だろ。
安倍総理が違うはコロナのせいの発言は支持すけど、これは別問題。+3
-1
-
51. 匿名 2020/05/28(木) 23:35:55
パチンコと一緒で依存症なの?
緊急事態宣言中にパチンコ店に並ぶ人と同じレベルじゃん+13
-0
-
52. 匿名 2020/05/28(木) 23:36:03
賭け麻雀許すから、退職金は麻雀で稼げや!+5
-0
-
53. 匿名 2020/05/28(木) 23:37:21
安倍総理もなかなかの悪よのう…
まあ、安倍総理以外、日本の総理大臣なれる人も今見つからないけどさ。+1
-18
-
54. 匿名 2020/05/28(木) 23:38:06
>>9
確か朝日新聞は別の人を推していたんだよね。
この人が失墜することで誰が得したのか調べればリークした人がわかる+39
-9
-
55. 匿名 2020/05/28(木) 23:40:28
ガル民には信じられないかもしれないけど
賭け麻雀って、いわゆる裏カジノとかとは全く性質違うからなぁ
このくらいの歳の男の人だと、むしろ賭け麻雀やったことない人の方が少ないと思う
少額の賭け麻雀なんて、趣味の範囲というか、昔は接待でも行ってたくらいだし
勿論自粛中にやってたのは良くないことだけどね
ただまあ、みんなが思ってるようなギャンブル中毒!やばい賭け事!みたいなものではないと思う+24
-3
-
56. 匿名 2020/05/28(木) 23:40:30
街中には昔からあるけど雀荘って違法なの❓+1
-0
-
57. 匿名 2020/05/28(木) 23:41:07
自分が違法行為しておいて
検事とか。
こいつ逮捕書類送検だろ。
悪質すぎる。退職金も全額
返却させろ+11
-2
-
58. 匿名 2020/05/28(木) 23:41:14
>>16
仕事帰りのプライベートで雀荘通ってる事とか知らないんじゃないの??
本人が通いまくってて〜とか言ってるならわかるけど+2
-0
-
59. 匿名 2020/05/28(木) 23:42:12
だからどうしたの?youtubeを見れば、
アホくさいトピ。+0
-8
-
60. 匿名 2020/05/28(木) 23:43:36
>>55
立場が違いすぎる+7
-0
-
61. 匿名 2020/05/28(木) 23:44:20
黒川「税金から頂いたこの退職金、中途半端な使い方はできん、そうや、全額ベット一番勝負や!イケー!!!!これが俺の生きる道や!!!」
ギャンブラーKUROKAWA伝説・完+7
-0
-
62. 匿名 2020/05/28(木) 23:46:10
>>37
一網打尽だよ!+15
-0
-
63. 匿名 2020/05/28(木) 23:46:26
検察庁法改正案反対して正解だったわ+16
-0
-
64. 匿名 2020/05/28(木) 23:47:17
>>34
あたおかさーん
さようならー+2
-0
-
65. 匿名 2020/05/28(木) 23:47:19
コロナで自粛宣言されてもパチンコ屋に並んでる人間と同レベルの賭け麻雀我慢できない人間が上級国民とか、なんか間違ってるよね。+9
-0
-
66. 匿名 2020/05/28(木) 23:48:49
他にも政治家で賭けマージャンしてる人居なかった??
+3
-0
-
67. 匿名 2020/05/28(木) 23:50:48
>>49
少なくとも安倍内閣の一員である法務大臣はそう言ったよ
ニュースで流れてた+8
-0
-
68. 匿名 2020/05/28(木) 23:51:12
雀荘そのものがw+2
-0
-
69. 匿名 2020/05/28(木) 23:51:48
>>66
菅直人だっけか+2
-0
-
70. 匿名 2020/05/28(木) 23:52:55
>>51
法に背いているからそれ以下だよ
検事長<パチンカス
ダメだこりゃ+3
-0
-
71. 匿名 2020/05/28(木) 23:53:04
厳密に雀荘を取り締まったら、世の中の大半の雀荘が消滅するけどね+8
-0
-
72. 匿名 2020/05/28(木) 23:53:47
今日のひるおびの田崎さん、異常に元気だったなw
嬉々として稲田検事総長と森大臣攻めてたけど、黒川ゴリ押しして訓告処分にしたの総理の方じゃん
森大臣なんて、詳細知らんだろうに押し付けられて可哀想に+13
-0
-
73. 匿名 2020/05/28(木) 23:53:53
>>53
なら現職の国会議員は全てクビで良いよ+6
-0
-
74. 匿名 2020/05/28(木) 23:54:41
>>67
森大臣は責めないでやって、もう壊れかけてる+7
-2
-
75. 匿名 2020/05/28(木) 23:55:27
>>53
安部総理が最高峰なら日本終わるな+4
-1
-
76. 匿名 2020/05/28(木) 23:56:29
>>55
>少額の賭け麻雀なんて、趣味の範囲というか、昔は接待でも行ってたくらいだし
国家公務員ましてや検事長が接待を受けてたら贈収賄
ハイヤーで送迎されてそんな安いレートでやってたなんて誰が信じる?+15
-0
-
77. 匿名 2020/05/28(木) 23:57:05
黒川さん用済みなんだろうな
徹底的に潰しに来てる
恐ろしい+6
-1
-
78. 匿名 2020/05/29(金) 00:01:24
検察がこんなことやってちゃダメだろー
新聞記者の方も情報引き出すために麻雀してたのか
会社から接待麻雀用にお金が出てたかもね+5
-0
-
79. 匿名 2020/05/29(金) 00:01:54
この人、韓国で女買ってるみたいです
日本の恥+15
-0
-
80. 匿名 2020/05/29(金) 00:04:56
>>74
いや…
べつに責めては無いんだけど
でもこの人の受け答えは本当にポンコツで可哀想
進退伺いを安倍さんが引き留めたとか逆に可哀想に成る
大臣の職にとどまる事はこの人にとっても安倍さんにとっても罰ゲームなんじゃないかと思うんだけど+6
-0
-
81. 匿名 2020/05/29(金) 00:09:14
>>80
嘘つくのが苦しそうにしか見えない
黒川さんの定年延長だっておかしいって思ってた様に見えたし、今回の訓告処分は総理判断でしょ
全部ぶちまけて辞めたらいいのに、、+11
-0
-
82. 匿名 2020/05/29(金) 00:09:30
まず一回逮捕して常習性を問えよ
+5
-0
-
83. 匿名 2020/05/29(金) 00:17:26
退職金返せよ…+3
-0
-
84. 匿名 2020/05/29(金) 00:17:54
知人の公務員よく賭け麻雀やってたよ。レートは知らないけど、給料日になると精算してて、今月は◯万円儲かったとか負けたとか言ってた。小遣いの範囲で楽しんでる感じ。
黒川さんの場合は、一晩で10万円とかって話でしょ。立場からいっても懲戒免職でしょ。+7
-0
-
85. 匿名 2020/05/29(金) 00:17:56
森大臣に全てを押し付けて、知らんふりの安部晋三という人の人格がもう無理だわ
森大臣は、最初は内閣が処分を決めたと言ったのに
総理が法務省と言ったから、それに合わせてきてる
国会とか可哀想で見てられない
本当、クソすぎる安部総理+11
-1
-
86. 匿名 2020/05/29(金) 00:18:11
>>39
えー黒川辞めて、その後の人からの延長制度なのに?+1
-8
-
87. 匿名 2020/05/29(金) 00:18:48
このトプ画だと逮捕されるレベルの悪人に見える+0
-0
-
88. 匿名 2020/05/29(金) 00:21:34
>>54
林が謝罪してたね
お察し+7
-4
-
89. 匿名 2020/05/29(金) 00:22:28
>>81
総理判断って確定?+5
-0
-
90. 匿名 2020/05/29(金) 00:23:46
>>89
内閣の判断
黒川さんの処分を決めるのは内閣だから
法務省や検察じゃないよ+5
-0
-
91. 匿名 2020/05/29(金) 00:25:53
>>29
多分ね、この人の場合、物が欲しくて万引きじゃなくて、スリルを味わいたいから万引きするタイプなんだと思う。
今日仕事が終わったら雀荘に行くっていう事を考えるだけでアドレナリンが大放出するタイプ
。まぁ、麻雀でまだマシかも。これが性的な事だと更にヤバい。+5
-2
-
92. 匿名 2020/05/29(金) 00:26:20
>>89
総理が菅官房長官じゃないの?
この2人でしょ
稲田検事総長の後任に黒川ゴリ押ししてきたの
懲戒処分出来ない理由あるんじゃない?+4
-0
-
93. 匿名 2020/05/29(金) 00:27:04
>>91
ストレス発散的な?+3
-0
-
94. 匿名 2020/05/29(金) 00:27:39
>>84
100円という単価は法律上良くてと言ってもグレーゾーンで200円からががっつり違反と聞いた。
蛭子さんが捕まった200円。+5
-0
-
95. 匿名 2020/05/29(金) 00:29:12
>>93
ストレス発振にもなる快楽的な物なんだと思う
。でも人生滅ぼすほどだから、依存性が高すぎるのだろうね。
+0
-0
-
96. 匿名 2020/05/29(金) 00:37:00
一般のオーソドックスなレートが
点ピン 千点百円
勝ち負けの額 数千円〜2万円くらい
某女子プロゴルファーパパ
千点千円 点ピンの十倍
書類送検 半年謹慎 減俸2500万円
某球団コーチ 千点二千円
解雇
某漫画家 千点二百円
雀荘にいて捜査員に連行される
黒川氏は点ピンということになっているらしい。+3
-0
-
97. 匿名 2020/05/29(金) 00:37:31
賭け麻雀なんて学生時代に覚えた人が多いと思います。ずーっとやっていて止められない。それが検事だなんて罪は重くしないと国民に示しがつかない。+4
-0
-
98. 匿名 2020/05/29(金) 00:45:50
安倍さんは黒川を助けてやったんじゃないんだよね
恩義を売って後からいらんこと喋らないようにしただけなんだよ
+5
-0
-
99. 匿名 2020/05/29(金) 00:52:07
【黒川弘務】安倍政権「賭けマージャンは賭博罪」過去の閣議決定で墓穴|日刊ゲンダイDIGITALwww.nikkan-gendai.com“官邸の守護神”黒川弘務前東京高検検事長が、緊急事態宣言下にもかかわらず「賭けマージャン」に興じていた問題で、安倍政権は末期状態だ。23日実施の毎日新聞の世論調査で支持率が27%と“危険水域”の20%台に下落。4月8日の調査に比べ、マイナス17ポイ...
+0
-0
-
100. 匿名 2020/05/29(金) 00:54:39
検事長ってそんな夜中まで一般人と麻雀できるような閑職なんだー
って思っちゃう+4
-0
-
101. 匿名 2020/05/29(金) 00:59:50
>>55
私の父親、中央の法学部出だけど
父親が病死で居ないから麻雀と家庭教師で学費と生活費稼いでたわ
社会人になってからは強すぎて一人勝ちするから誰にも誘われなくなって自然と辞めたらしいけどね
+8
-0
-
102. 匿名 2020/05/29(金) 01:03:40
>>56
お金を賭けてやるのはやるのは違法なんだけど、「お金を賭けなかったら誰もやらない」ってやつ。
一般的なレートはグレイで
高額なレートはアウトみたいね。+8
-0
-
103. 匿名 2020/05/29(金) 01:07:42
>>10
気の毒すぎる
懲戒免職にしないなら蛭子さんに謝罪すべき〜+13
-0
-
104. 匿名 2020/05/29(金) 01:08:44
>>55
法の番人ですよ
一般人とは違うんだよ+12
-0
-
105. 匿名 2020/05/29(金) 01:09:18
依存症って病気だから
早めに治療すべきだったね。
高学歴でも地頭が良いわけでもなく
身近な人達も精神の病気とか疎いのばかりだったのかな?+1
-0
-
106. 匿名 2020/05/29(金) 01:09:27
>>101
法学部出くらいならいいでしょ別に+0
-0
-
107. 匿名 2020/05/29(金) 01:09:27
>>16
安倍さんにしてみりゃ
別にええやんそんくらい
てことなんだと思うわ+2
-0
-
108. 匿名 2020/05/29(金) 01:11:44
>>94
蛭子さんは現行犯だから捕まった
レートは関係ない+1
-0
-
109. 匿名 2020/05/29(金) 01:19:06
>>99
その言い訳が賭けマージャン巡る黒川氏と自衛官処分の違い、各省庁が適切に判断=菅官房長官(ロイター) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp[東京 27日 ロイター] - 菅義偉官房長官は27日午前の定例会見で、賭けマージャン発覚で辞任した黒川弘務・前東京高検検事長と、過去に同様の事例で処分された自衛官との間で、処分内容がかい離している
+4
-0
-
110. 匿名 2020/05/29(金) 01:19:13
>>91
記者を呼んでって所に依存性を感じた
感覚が麻痺してるというか
隠す気すらない+4
-0
-
111. 匿名 2020/05/29(金) 01:23:12
退職金結構な額でしたね、、+0
-0
-
112. 匿名 2020/05/29(金) 01:23:35
>>104
その通りだと思います
いくら建前上の法律だとしても
取り締まる側の人間が自ら無視をするのはおかしい+5
-0
-
113. 匿名 2020/05/29(金) 01:25:06
官邸の前に雀卓広げてマージャンデモとかする人出てきそうだな(笑)
+1
-0
-
114. 匿名 2020/05/29(金) 01:26:47
幻冬舎の見城社長の麻雀仲間、大物ばかりだけどガクブルですね
でも政権の中枢だからニュースはスルーされるのかしら
見城社長、ビジネススキルは素晴らしいと思うけど麻雀についてはドジ踏んだと思います+1
-0
-
115. 匿名 2020/05/29(金) 01:34:06
>>29
超楽しいよ。
上手い人が必ずしも勝つ訳ではないのである程度打てるようになれば勝てる時もあるのが他のゲームと違った楽しさ。
囲碁や将棋のプロには絶対勝てないけど麻雀は運も少なからずあるから勝てたりするし。
麻雀のイメージ悪くなるから掛け麻雀ってあんまり言わないでほしい。
大会形式やノーレートでも楽しんでるのに、知らない人にはひかれる。
+5
-0
-
116. 匿名 2020/05/29(金) 01:38:42
>>101
嘘くさい。
多分ヘボ。盛ってると思う。
必ず勝つなんてあり得ないゲームだよ。
強い人と打った方が楽しい。+1
-2
-
117. 匿名 2020/05/29(金) 01:53:47
>>109
ガースー、ここの所ケツ持ち会見で心労凄そうじゃない?+1
-0
-
118. 匿名 2020/05/29(金) 01:59:20
総理までコロナ暴きの餌食になるとは
責任は私にあるとしか言わなくなってるし
それも口だけだし、最悪+1
-0
-
119. 匿名 2020/05/29(金) 02:01:05
アラフィフの私が高校生の頃男子は大人の嗜みとして皆雀荘に憧れてた記憶
休み時間は紙麻雀が流行ってて現金そのものは賭けてなかったようだけど賭けはしてたみたいで出世払いの体裁で100万ぐらい負けた子が先生に借金の相談を持ちかけて大笑いされてたことあったわ
黒川さんの立場では非難を受けるのは当然だけど
ある年代以上は割合多目に見られる案件かも+0
-2
-
120. 匿名 2020/05/29(金) 02:10:18
モラルもヘッタクレも無いな!
賭けマージャンだけとは思えなくなってきた
なのに退職金、、、モヤモヤするわー+1
-0
-
121. 匿名 2020/05/29(金) 02:15:42
>>10
蛭子さんは現行犯やからね
運が悪かっただけ+8
-0
-
122. 匿名 2020/05/29(金) 02:20:02
>>5
安倍総理、ヤッパクロじゃん。
信用出来るはずがない。+15
-2
-
123. 匿名 2020/05/29(金) 02:22:59
>>110
検察とマスコミは昔から繋がりが濃いです+1
-0
-
124. 匿名 2020/05/29(金) 02:23:14
森まさこ 法務大臣って、弁護士資格あるようだけど答弁が弁護士らしくない。
なぜ起用されたか疑問ばかり。
今の内閣、不信感しかない+3
-0
-
125. 匿名 2020/05/29(金) 02:23:53
黒川の退職金はナシで!+1
-0
-
126. 匿名 2020/05/29(金) 02:25:50
麻雀で賭けても犯罪じゃないから霞ヶ関の路上で麻雀大会黒川杯をやるみたいな話をネットで見た
きっかけを作った責任があるんだから黒川さんも出るべきだよ+3
-0
-
127. 匿名 2020/05/29(金) 02:27:29
雀荘に通ってるイコール賭け麻雀してるの確定?
証拠かないから逮捕にならない、自白でも証拠がないから逮捕にならない
その自衛官はどうやって賭け麻雀がバレたんだろ+0
-0
-
128. 匿名 2020/05/29(金) 02:29:03
>>126
現行犯じゃなければ逮捕されないから大丈夫やろ+0
-0
-
129. 匿名 2020/05/29(金) 02:36:57
>>126
これね賭け麻雀「黒川杯」、検察庁前で実施と告知 ジョーク?本気?発案者に聞くと...: J-CAST ニュース【全文表示】www.j-cast.com賭け麻雀問題で辞任した東京高検の黒川弘務前検事長が賭博罪に問われていないことへの皮肉として、検察庁前の路上でテンピン(1000点100円)の賭け麻雀大会「黒川杯」を実施する、という告知が話題になっている。大会の開催はジョークなのか、はたまた本気なのか。J-...
+1
-0
-
130. 匿名 2020/05/29(金) 02:46:33
そんなに麻雀やりたかったなら、検察の仲間内だけでやってればよかったのに。
私がこの人の身内だったら、情けなくて外出できなくなるわ。+1
-0
-
131. 匿名 2020/05/29(金) 02:48:55
>>1
それなのに、なぜ今の時期。。。
やはりハメられたな+4
-0
-
132. 匿名 2020/05/29(金) 02:58:46
アホみたい
自分で自分の首を絞めてる
安倍内閣、06年に賭けマージャンは賭博と閣議決定(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp賭けマージャンで辞職した黒川弘務前東京高検検事長(63)の処分をめぐり、第1次安倍内閣が06年に「賭けマージャンは賭博罪」と閣議決定していたことが26日、明らかになった。
+5
-1
-
133. 匿名 2020/05/29(金) 03:01:43
>>29
ただの麻雀ならなんとも思わないんだが、賭け麻雀となるとカイジを思い出す。
賭けになるとスリルというか、何かアドレナリン放出しまくりで楽しさが違うんじゃないかしら?
やったことないから、分からんけど。+0
-0
-
134. 匿名 2020/05/29(金) 03:09:13
>>132
うん。まぁ現行犯ならね+0
-0
-
135. 匿名 2020/05/29(金) 03:15:18
上級国民はいいですね。
訓告で済むなんて。+4
-0
-
136. 匿名 2020/05/29(金) 03:28:36
>>134
政府与党にしてみれば、まさか自分達に跳ね返ってくるとは思わないから、いくらでも厳しい法律を作ろうとする。
ブーメランだよ。+2
-0
-
137. 匿名 2020/05/29(金) 03:35:50
>>133
カイジのように、目や耳をかける、相手の人生の破滅をかける、命をかける、大金をかけるならば規制も必要であろう。
サラリーマンや学生が少額のお小遣いをかけることまで違法として閣議決定するのが大間抜け。
自業自得の安倍内閣周辺人物達。+4
-0
-
138. 匿名 2020/05/29(金) 03:59:58
>>1
私生活で常習的に賭博罪に当たる行為をやりながら、容疑者に対しては「おまい犯罪行為やったから裁判にかけたるわ」ってやってたてこと?
なんだろう、もうね、「この首相にして、この検事あり」だよね、これ。
自衛官は同じようなレートの賭け麻雀で停職処分くらうのに、人を裁く立場の検察官は懲戒に至らない訓告止まり。
首相、検事が先頭切って、ダブルスタンダードを公然とまかり通らせてゆく、美しい国ニッポン笑
この件についての庶民の感想は、ここに端的にあらわれてるよ安倍ちゃん↓↓↓【祝レート麻雀解禁!】検察庁前テンピン麻雀大会 - TwiPlatwipla.jp法務省刑事局の公式見解によると、テンピン麻雀は問題ないらしいので「黒川基準」によるレート麻雀解禁を祝してテンピン麻雀大会を公然と実施することになりました。場所は新基準の礎を築いてくれた黒川元検事長に敬
+9
-0
-
139. 匿名 2020/05/29(金) 04:05:33
>>1
蛭子ブチ切れ💢+6
-0
-
140. 匿名 2020/05/29(金) 04:14:23
悪い事して捕まらなくて退職金出て良い身分だよね+3
-0
-
141. 匿名 2020/05/29(金) 04:26:16
>>113
テンピンならお咎めなしって言っちゃったからね笑
「法律は守らねばならない」を率先しなけりゃ行けない側の人間がこれだもん。
まあ今回の件、特に首相が黒川検事を訓告どまりにしたことで、日本の法治主義が大きく後退することになったのは間違いない。
表向きは「法治国家」をうたいながら、実際は、人によって法の適用や処分が左右される「人治国家」に移行するのは不可避。
こんな不公平なダブスタ社会を引き継ぐ子供らはなんとも可哀相だけど。
まあ恨むんなら、こんな首相に長年にわたって政権を託し続けてきた、自分の親や祖父母の世代の国民らを恨むしかないね…。+5
-0
-
142. 匿名 2020/05/29(金) 04:46:11
>>1
>>多い時で週3回、10年以上前から、記者が10万円負けた日もあるとの記事あり・・・
11年間、平均週1.5回、1回度に平均5万円(往復のハイヤー代&雀荘代1卓4人の相場1時間2400円、4時間で1万2千円、等々含む)動いてた・・・と、飽く迄も仮定した場合の計算。
1年365.25日×11年間=4017.75日
4017.75日÷1週間7日×週1.5回=861回
861回×5万円=4千305万円?????
場合によっては、黒川氏の退職金5千900万円を超えていた可能性もあるでよ。+3
-0
-
143. 匿名 2020/05/29(金) 04:57:04
賭けないで麻雀する人なんて極々少数
雀荘なんか行く人いなくなるよ
客を売るこの店員は最低ですよ+4
-2
-
144. 匿名 2020/05/29(金) 05:03:47
任命責任は?+3
-0
-
145. 匿名 2020/05/29(金) 05:14:40
>>134
単純賭博罪(懲役刑なしの罰金刑のみ)&常習賭博罪(罰金刑なしの懲役刑のみ)共に時効3年。
現行犯でなくとも、賭博した時間から数えて3年間は逮捕可能。
9千円勝った所で現行犯逮捕された蛭子氏は、単純賭博罪で罰金10万円だった。
賭け麻雀をしたと認めた黒川氏は、市民団体から常習賭博罪で東京地検に告発状を郵送されている。
らしいよ?+4
-0
-
146. 匿名 2020/05/29(金) 05:31:56
>>144
「…小川彩佳キャスターは「安倍総理、これまでも任命責任という言葉を繰り返してきましたけれど、黒川検事長の問題でも責任は私にある、と。総理大臣の責任はどのような形で果たされるべきなのでしょうか」とアンカーでジャーナリストの星浩氏へ尋ねた。
星氏は…今回の安倍首相の「責任」発言に「閣僚の任命責任が総理大臣あるのは当然。責任については、あるというだけでなく取るのか果たすのかという問題だと思う」と示した。
さらに「結果的に、責任を取るのは安倍総理大臣自身が考えるべきことですが、責任を果たすことはできる。例えば、森友文書改ざんの時には麻生財務大臣を更迭するとか、今回の黒川さんの問題では森大臣を更迭するとか。それによって責任を果たすことができるんですが、安倍総理は、責任はあると言っているんですが、果たすことはまだやっていない」とコメントしていた。」「news23」小川彩佳キャスター、安倍首相が繰り返す「責任」発言に疑問「総理大臣の責任はどのような形で果たされるべきなのでしょうか」 : スポーツ報知www.google.com26日放送のTBS系「news23」(月~木曜・後11時、金曜・後11時半)で、安倍晋三首相が、参院厚生労働委員会で、黒川弘務前東京高検検事長を訓告とした処分の決定過程への関与を再び否定したことを報
+6
-1
-
147. 匿名 2020/05/29(金) 05:41:34
いつまでもしつこいね。+0
-0
-
148. 匿名 2020/05/29(金) 05:47:59
>>43
栗原勇一郎とかと同じ系統の人相で好きじゃない。
鼻の下の肉も唇も薄くて、話す言葉に信用が置けないタイプ。
目元は気が弱そうに見えて、自分にとっての有利不利ばかりキョロキョロ探し続けていて、何も信念が無さそう。
そんな自分を隠す為に勝負事や勝ち負け、自分の優勢さを示す物事に執着してそうなおでこ。
+1
-0
-
149. 匿名 2020/05/29(金) 05:49:14
>>55
んだな
社会人になってからはまるというより、学生時代に雀荘デビュー組だろうね。その頃の賭け癖が抜けなかったんだな
+0
-0
-
150. 匿名 2020/05/29(金) 05:50:49
>>55
酒タバコと同じで、大学生になったら当然解禁みたいなクソださい昭和の風習だよね。+1
-0
-
151. 匿名 2020/05/29(金) 05:53:14
麻雀してるだけならまだよかったのにね。
賭けだしたらそりゃアウトですよ。+3
-1
-
152. 匿名 2020/05/29(金) 05:54:32
>>146
子供の教育にとっても悪い大人のお手本の様な安倍首相ww
これじゃあ日本は良くならないな。+8
-3
-
153. 匿名 2020/05/29(金) 06:13:54
>>72
見た見た
森法務大臣の引退発言は総理への責任転換だ
内情をバラすなとイキってた
相変わらずの安倍擁護だった
森法務大臣はトカゲの尻尾切りだな
さすがスシロー
+2
-0
-
154. 匿名 2020/05/29(金) 06:29:27
よくもまぁ嬉々としながら顧客の情報をベラベラ喋るお店だね、自分が凄い人になったと勘違いしてるんじゃ無かろうか?
最近は料亭まで含めて外面から中身まで土人がやってるこんな安っぽい店しかないから、東南アジアと同程度の賃金労働、価格が辺り前になってるんだろうな。+3
-1
-
155. 匿名 2020/05/29(金) 06:35:39
気の知れた仲間内での賭けみたいな感じらしいけど、報道の仕方だよな。
で、市民団体は4人を告発したんだよな、見出しは黒川だけになってるけど+4
-1
-
156. 匿名 2020/05/29(金) 06:47:10
安倍って奥さんも含めて見る目ないね。
安倍が嫌な奴が実はいい人なんじゃないか?(笑)+6
-0
-
157. 匿名 2020/05/29(金) 06:49:23
週3で麻雀してても、毎回賭けてたわくなじゃないんじゃないの?この記事は、店でしょ?
店で賭けるなんてしないよ。+3
-1
-
158. 匿名 2020/05/29(金) 06:56:38
>>5
金額が低かったからそれ以上には出来なかったらしいね。+2
-0
-
159. 匿名 2020/05/29(金) 06:57:18
>>122
官僚から来るのが慣例でしょ。なんでクロ?+4
-1
-
160. 匿名 2020/05/29(金) 06:59:26
>>23
重い訓告もあるの?+0
-0
-
161. 匿名 2020/05/29(金) 06:59:41
やっぱり前からやってるじゃん。常習じゃん。+5
-1
-
162. 匿名 2020/05/29(金) 07:02:35
麻雀詳しくないから掛け方わからないけど、黒川さんと同じ金額で麻雀やった自衛官たちはもっと罰が重かった。
せめて同じ処分か、黒川さんのが重いんじゃなかろうか。+6
-1
-
163. 匿名 2020/05/29(金) 07:11:11
訓告だったのはレートって聞いたけど違うの?
官僚から上がってくる人事を任命するのが内閣総理大臣でしょ。
この法案に反対してた人達って、最初は三権分立がーって怒ってて、今は何に怒ってるの?
黒川さん辞めたけど退職金が出ること?
結局新しく任命された林さんと安倍総理がズブズブだっていってるのに、黒川さんを安倍総理がかばってるってどういうこと?
黒川 VS 林
winner 林
ってだけじゃないの?+1
-0
-
164. 匿名 2020/05/29(金) 07:13:22
この人顔、すごい苦手なんだよなぁ…+2
-0
-
165. 匿名 2020/05/29(金) 07:21:18
>>33
パチンコ自体は違法じゃないけど、換金は限りなく黒に近いグレーでしょ。
麻雀だって、麻雀は違法じゃない。金掛けるから違法。+1
-1
-
166. 匿名 2020/05/29(金) 07:23:37
週3は相当雀士だな〜
引退後はまさかのプロ転向か?+1
-1
-
167. 匿名 2020/05/29(金) 07:26:01
+3
-1
-
168. 匿名 2020/05/29(金) 07:37:15
>>29
ゲームとしては賭けなくてもかなり面白いよ
でもお金がかかると面白くなるかなぁ?そこはよく分かんない+0
-0
-
169. 匿名 2020/05/29(金) 07:43:28
①法をねじ曲げて定年延長 → 国民反発
⤵️
②辻褄合わせの法改正 → 廃案
⤵️
③産経記者と賭け麻雀 → 文春
⤵️
④黒川検事長 → 辞職
⤵️
⑤林検事総長 → 就任予定
私にはこの5つの繋がりが分からのです。
どなたか解説お願いします。
特に②→③の繋がりが分からないです。+2
-1
-
170. 匿名 2020/05/29(金) 07:50:30
この方独身????+1
-0
-
171. 匿名 2020/05/29(金) 07:55:25
これで訓告なら私たち一般市民が賭け麻雀しても訓告だよね?そういうことだよね??+5
-1
-
172. 匿名 2020/05/29(金) 08:01:15
>>10
ヘラヘラしながら「俺は逮捕されちゃったのにな〜」とか言ってほしい+7
-0
-
173. 匿名 2020/05/29(金) 08:04:47
>>20
あの人らは矛盾って言葉知らんのかな+3
-0
-
174. 匿名 2020/05/29(金) 08:11:28
>>158 なんで嘘つくん?
同じレートで、自衛官は停職食らってるじゃん自衛官は“懲戒”の前例…黒川氏の処分は適切?www.google.comテレビ朝日の総合ニュースサイト:テレビ朝日系列26局がお届けするANNニュースを中心に芸能情報や番組の特集まで内容盛りだくさん!
+3
-2
-
175. 匿名 2020/05/29(金) 08:16:37
>>133
麻雀は面白いよ。バカじゃ勝てないから麻雀強い人には一目置いてしまう。
お金賭けなくても点棒賭けるし、賭博のイメージとはそこまでつながらないなー
+5
-0
-
176. 匿名 2020/05/29(金) 08:22:18
>>163
法律という建前の崩壊
法治国家→人治国家
人によって法の適用が決まる不公平な世界
ダブルスタンダードの公認
これが今回、国民が怒ってること
退職金の額だの、検察組織内の権力闘争だのの問題に矮小化したいのは分かるけど、そこじゃない
もっと根本的な部分、国のあり方そのものが歪められようとしていることを国民は直感して、それで怒ってる+5
-2
-
177. 匿名 2020/05/29(金) 08:29:17
ミンスのときもやってたんだけど、そっちの責任はいいの?+1
-1
-
178. 匿名 2020/05/29(金) 08:45:31
金額の問題じゃない。
1円でも賭けたらもうアウトでしょ。+1
-0
-
179. 匿名 2020/05/29(金) 08:55:37
後から何がでてこようと
「すでに退職しているので処分は変わりません」
森さんが繰り返すのみ+2
-0
-
180. 匿名 2020/05/29(金) 09:25:00
>>133
普通の雀荘は賭けることになってるからね…
ノーレートの店って人こなくて潰れちゃうんだよ。東京は禁煙でノーレートの店割りとあるけどね。+3
-0
-
181. 匿名 2020/05/29(金) 10:17:47
何よりも新聞社関係者の情報が全く出てこないことが異常でマスコミが信用できない。
+0
-0
-
182. 匿名 2020/05/29(金) 10:37:03
もともと賭けマージャン大好き男、だから官邸に弱み握られて駒にされたんだと思う
今の官邸ってそういう手法でセクハラやパワハラという省内で悪評のある人やプライベートでもインサイダーだのなんだのとヤバイ噂のあるおかしな人(キャリア官僚)を抜擢する手法がよくとられてる。おそらく政権の言うこときいて駒になっていれば、いくらほかの人が処分しようとも圧力かけられるから悪徳官僚と官邸がWIN-WINの関係が構築されてると思う
これ文春で特集したらいいのに たくさんネタあるから特集組めるよww
+2
-1
-
183. 匿名 2020/05/29(金) 11:25:56
>>106
でも
かなり昔の中央の法学部や立命館は
偏差値以上に
卒業後の進路はわりと優秀だから
早稲田や慶応が本命の時は男子は皆受験してた。
その昔の世代は潰しが効くから経済に行った人達も多いね。
+0
-0
-
184. 匿名 2020/05/29(金) 11:29:44
>>123
というか
元記者の自宅に行ったって事は
売られたんだと思う。
朝日が交じってるんなら上司の指示だろうし
その前に野党か左団体からの要請だと思う。
つまり
撮らせただけだと思うよ。
これから先
野党と自民のスキャンダル合戦が
飼い犬のマスコミによって暴露合戦が始まりまーす。
2大スクープは
女絡みとお金絡みになりますよ~。
+1
-0
-
185. 匿名 2020/05/29(金) 11:34:45
>>171
この程度の賭けマージャンなら
おとがめなしを検察庁が宣言しました
+2
-1
-
186. 匿名 2020/05/29(金) 11:40:52
>>130
マージャンやってた産経新聞記者宅って
奥さんはいるんでしょうね。
そういう時って夕食のおもてなしって
するものなの?
+1
-0
-
187. 匿名 2020/05/29(金) 11:43:02
スピード違反で新聞に載った後、見逃してもらった感じ?+0
-0
-
188. 匿名 2020/05/29(金) 14:33:17
つかさ、賭博okにすればいいじゃん。+0
-0
-
189. 匿名 2020/05/29(金) 14:42:11
>>29
15年くらい趣味としてやってるけど楽しいっちゃ楽しい
ただ運要素が強いからクソゲー感はある+0
-0
-
190. 匿名 2020/05/29(金) 16:53:56
>>1
ギャンブルなんてドラクエのポーカーだけで十分+0
-0
-
191. 匿名 2020/05/29(金) 17:00:51
なぜこの人は逮捕されないのか。賭博って逮捕案件じゃないのか?現行犯じゃないと逮捕出来ないのかな?+1
-0
-
192. 匿名 2020/05/29(金) 17:47:39
>>89
野党に追求されて2度だったかはぐらかしてたけど、結局「総理です」って言ったよ
嘘つき通せない人だった
総理は法務省が持ってきたから了解しただけって言ってる
…なんか森さん盾にして全部なすりつけてる?(・・;)+3
-0
-
193. 匿名 2020/05/29(金) 18:35:23
朝日新聞の社員は停職一ヶ月で済むの?
なんなんだこの差は。+1
-0
-
194. 匿名 2020/05/29(金) 18:42:43
>>12
こういう仕事しながらのこの頻度、ギャンブル依存なってきてるかもね+1
-1
-
195. 匿名 2020/05/29(金) 18:53:08
>>1
夕方のニュースで、
あえて勝たせてお金を渡す…って感じの事を言ってた。
そうか、そういう手で賄賂を渡せるんだ!と思った。
こんな黒い人がよく検事のトップに慣れたもんだなぁと思う。というか、黒いからトップなれたんだろうか??+3
-0
-
196. 匿名 2020/05/29(金) 18:56:13
雀荘のスタッフが掛け麻雀を通報するのは御法度なの?+1
-0
-
197. 匿名 2020/05/29(金) 19:00:11
>>29
幼稚園のころにドンジャラにはまり、その後麻雀に移行。
こんなに楽しいものはないね。
ただ他の方も言ってるように、テクニックよりも運だね。
麻雀で運を全て使い果たしてしまってるから、本当に運のない人生だよ。
でもやめられない。+1
-1
-
198. 匿名 2020/05/29(金) 21:05:42
午前2時まで遊んどったんかー
忙しかっただろうに元気やなあ+0
-0
-
199. 匿名 2020/05/29(金) 21:36:13
それはそうと、朝日新聞の社員の処分が黒川並みなのは言及しないの?
朝日新聞社は29日、東京高検の黒川弘務・前検事長の賭けマージャン問題で、経営企画室に勤務していた管理職の社員(50)=現在は人事部付=を停職1カ月とする処分を決めた。管理責任を問い、福島繁・執行役員経営企画室長を譴責(けんせき)とした。いずれも同日付。
朝日新聞社員を停職1カ月 前検事長賭けマージャン問題(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp朝日新聞社は29日、東京高検の黒川弘務・前検事長の賭けマージャン問題で、経営企画室に勤務していた管理職の社員(50)=現在は人事部付=を停職1カ月とする処分を決めた。管理責任を問い、福島繁・執行役
+1
-0
-
200. 匿名 2020/05/29(金) 23:23:13
>>6
うちの会社国策会社だけど趣味はパチンコ麻雀多いな。早稲田慶應東大の人でそれだから+1
-1
-
201. 匿名 2020/05/30(土) 00:29:23
なんか潔く認めたなと思ったけど、過去の件をつつかれたくなかったのね。ずっとやってるからさすがに嘘つけないか。+1
-1
-
202. 匿名 2020/05/30(土) 02:21:47
>>199
騒いだ割には自社の社員には処分が甘い。
あれだけ黒田氏に辞職しろと言ってたのに、社員には1ヶ月の停職処分か。
見事なダブスタ!
+1
-0
-
203. 匿名 2020/05/30(土) 08:44:22
朝日新聞の50歳社員
自社の幹部社員なのに匿名で報道
しかも停職たったの1か月(笑)
本音は「よくぞ黒川を刺した!」の社内英雄
在日や韓国政府から称賛の嵐な英雄様を邪険に出来ません
なぜなら朝日の本音(日本にコロナが蔓延して「痛快だ!」)を
実践した仕事のできるエリート社員様なのだから
利権屋外人の支援、それが朝日の仕事
日本人の不幸、それが朝日の誇りです+1
-0
-
204. 匿名 2020/05/30(土) 09:16:49
>>193
朝日新聞のお仕事
良く書かれたければ 金をくれ
悪く書かれたくなければ 金をくれ
ぼくらは在日だから 金をくれ
どうせ黒川が「負けて」金を渡してたんだろ
自分で創った世論を「代弁」する朝日新聞に
しかしガルちゃん運営も、黒川の件は
待ってましたとばかりに、ずいぶんトピ申請
どおり上げてるね・・・自発かもしれないが
「ご同業」「同胞」の新聞社員への追求トピ
は絶対に立たせないくせに+0
-1
-
205. 匿名 2020/05/30(土) 19:28:07
うっかりネットニュースで笑った。「テンピン麻雀 黒川杯が開催された」
+1
-0
-
206. 匿名 2020/05/31(日) 16:31:50
文春によるとこの人って週刊新潮の記者とも仲良しなんだってね
新潮って検察からのリークと思われる反自民の記事よく書いてたらけど情報源だったのかなぁ
左翼はこの人の事を安倍側って言うけど実は違うじゃないの?
左右どっちにも情報流して操作する側だと思う+0
-0
-
207. 匿名 2020/06/01(月) 11:48:23
この検事のことを政権側だと思い込んで
追い落とせば野党に有利になると思い込んでるのがいるけど
多分ならないんだよねえ
+0
-0
-
208. 匿名 2020/06/01(月) 12:00:29
>>176
でも野党国会議員も非逮捕特権で守られてるでしょ
刑事事件とか不祥事起こしても辞職せず離党で終わり
官僚はこうやって辞職するだけ違うじゃん+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する