ガールズちゃんねる

子離れできない義両親

240コメント2020/06/03(水) 05:39

  • 1. 匿名 2020/05/28(木) 19:29:03 

    夫は4人兄弟で姉と妹と弟がいます。皆結婚して家を出ていますが、義両親が寂しいからと毎週末、全員に収集をかけて食事をしようと連絡してきます。夫や兄弟にとっては実家なので楽しいのかもしれませんが、嫁からすると気を遣うし疲れます。たまに断って今は月2ほど参加していますが、週末が近づき携帯が鳴るたび心臓に悪いです。義父は「お前たちは帰ってこなさすぎる、もっと顔を出して親孝行しろ」と不満を言っているそうです。夫は強く言えない人なので頼りになりません。同じような経験のある方、語りませんか?

    +289

    -5

  • 2. 匿名 2020/05/28(木) 19:30:01 

    親離れもできてないんだよ。

    +535

    -3

  • 3. 匿名 2020/05/28(木) 19:30:14 

    可能なら、出来るだけ物理的に距離を取る。

    +258

    -4

  • 4. 匿名 2020/05/28(木) 19:30:43 

    旦那だけ行ってもらうか、週一でその時間にだけバイトする

    +328

    -2

  • 5. 匿名 2020/05/28(木) 19:30:46 

    子離れできない義両親

    +101

    -4

  • 6. 匿名 2020/05/28(木) 19:31:29 

    月2でもすごいと思うけどそれでも少ないって言われるの?
    それは辛いね。。。
    他に兄弟いるし、1人くらいたまにでも良いよね。。

    +451

    -4

  • 7. 匿名 2020/05/28(木) 19:32:15 

    あなたが間違ってます。
    義実家はもう実家。
    旦那様に従って毎週帰りましょう!
    旦那様は強く言えない人ではなく、優しい人ですね!

    +6

    -319

  • 8. 匿名 2020/05/28(木) 19:32:23 

    勝手に言わせときゃいいんだよ
    うちの義両親も似たような感じだけど、こっちの事なんかなんも考えてないし自分らが良ければ良いだけだから気を使うだけ無駄。
    多分嫁には興味ないんだから旦那だけ行かせたらどう?

    +384

    -3

  • 9. 匿名 2020/05/28(木) 19:32:24 

    他のきょうだいの奥さんや旦那さんも参加してるの?
    旦那さんだけ行ってもらえば?
    不満を言われたって気にしない気にしない!

    +225

    -2

  • 10. 匿名 2020/05/28(木) 19:32:31 

    申し訳ないけど、やはりご主人次第だよ。

    +128

    -2

  • 11. 匿名 2020/05/28(木) 19:33:25 

    >>3
    同意。うちはそれで北海道から長崎に引っ越した。笑 それができる職業に限られるけどね😭

    +128

    -2

  • 12. 匿名 2020/05/28(木) 19:33:29 

    >>7
    釣りだよね?
    それか姑?

    +88

    -6

  • 13. 匿名 2020/05/28(木) 19:33:35 

    実子だけ参加にしてもらえば?配偶者に義親孝行の義務はない

    +280

    -3

  • 14. 匿名 2020/05/28(木) 19:33:55 

    うっとおしい義父母だね。誰か同居してあげれば解決しそうだけどどうだろう。

    +142

    -7

  • 15. 匿名 2020/05/28(木) 19:34:12 

    それは疲れるねぇ。主さん、頑張りすぎだよ。
    旦那さんに、2人でゆっくり過ごしたいからって言ってみれば?

    +93

    -1

  • 16. 匿名 2020/05/28(木) 19:34:16 

    毎週末は多すぎ
    多くても月1ぐらいじゃないの?
    あと食事代は義親もちじゃなければ絶対に行かない

    +224

    -4

  • 17. 匿名 2020/05/28(木) 19:34:35 

    旦那は毎日ご飯の写真を撮ってLINEで義理母に送ってる。
    で、野菜の切り方や栄養バランスなどの指導LINEが私にくる。
    義理母、栄養士でも何でもないのに本当に嫌だ。
    結婚するまでこんなことするなんて解らなかったから本当に後悔。

    +359

    -4

  • 18. 匿名 2020/05/28(木) 19:34:36 

    義弟と義母が双方離れられない関係です。
    だからか、旦那もあんまり実家に帰りたがらない。

    +21

    -2

  • 19. 匿名 2020/05/28(木) 19:34:39 

    そんなに集まりたいのなら、血が繋がっている4人兄弟だけ集めりゃいいのにね。

    他の兄弟のご主人や奥さんも不満なく集まってるの?
    1人くらいは主と同じく嫌々じゃない?

    +144

    -2

  • 20. 匿名 2020/05/28(木) 19:34:55 

    結婚何年目?早いうちにいい嫁キャンペーン止めないとずっと続くよ

    +112

    -2

  • 21. 匿名 2020/05/28(木) 19:35:18 

    >>1
    うちはみんな近くに住んでるから、毎日よ!義妹が毎日子供を預けにやってきて、そのまま食事もしていくし、その時にうちも呼ばれる。

    +38

    -1

  • 22. 匿名 2020/05/28(木) 19:35:20 

    えっ全員に毎週召集がかかるって、、
    みんな近くに住んでるってこと?
    それは何かと大変ですね。

    +80

    -1

  • 23. 匿名 2020/05/28(木) 19:35:24 

    >>16
    なんなら交通費まで出して欲しいくらいだわ

    +64

    -4

  • 24. 匿名 2020/05/28(木) 19:35:35 

    >>1
    義両親に「週末は私の実家に帰って、両親に親孝行して来ます」と言って断れば?

    +233

    -4

  • 25. 匿名 2020/05/28(木) 19:36:59 

    コロナで外出自粛の時も行ってたのかな?
    密も何もあったもんじゃねーな。

    +51

    -2

  • 26. 匿名 2020/05/28(木) 19:37:03 

    >>1
    集まるの好きな家族っているよね。
    反対に集まるのに凄く抵抗する人もいるけど。

    子離れとできてないのとはちょっと違うと思うけど、嫌なら嫌とちゃんとご主人に言って行かなく済むようにしてもらわないとずーっと続きそう。

    +113

    -5

  • 27. 匿名 2020/05/28(木) 19:37:12 

    うちも主みたいな感じで過干渉な義両親だけど、旦那だけ行かせてるよ。
    毎週は疲れるんで無理ですとハッキリ告げたら義母が寝込んでたよ笑 大袈裟で面倒臭い。
    嫁の私なんて居ても居なくても同じだし、息子が居れば満足みたいだから放っておいてる。

    +148

    -5

  • 28. 匿名 2020/05/28(木) 19:37:19 

    >>24
    それ思った
    姉と妹に対しても招集かけてくるならその理屈まかり通るよね

    +141

    -1

  • 29. 匿名 2020/05/28(木) 19:37:21 

    誕生日と盆と正月くらいでしょ

    誕生日もいらないわ

    +47

    -3

  • 30. 匿名 2020/05/28(木) 19:37:23 

    正に今の私の悩みですー!
    同居嫁なので、普段から気を使い休みの日も完全に自分たちだけの時間を過ごせないのに。
    義母は頻繁に外に出た義兄夫婦、義妹夫婦とその子供たちを呼び寄せて、イベントをこじつけ集まりたがります。

    家の人間だから準備と片付けは義母と私。
    あとはみんな、飲んで食べて…ってするだけ。

    もう、仲良しごっこのお付き合い疲れました。

    +147

    -3

  • 31. 匿名 2020/05/28(木) 19:37:41 

    きっつ!

    うちの義両親も寂しいからとは言わないけど月2でラインが来る。
    近況報告とか天気の事とか。

    何かしら渡したいとかいって月1は来るけど毎週じゃないだけまだいいかな。
    毎週招集とか私なら過呼吸になる。

    +65

    -2

  • 32. 匿名 2020/05/28(木) 19:37:44 

    >>17

    送るご主人もダメ出しをする義母も、それは親子揃って最悪ですね。

    写真を送りたいのなら、自分で作ってもらったらどうでしょう?
    写真でもダメ出しされるのは心底腹が立ちます。

    +220

    -3

  • 33. 匿名 2020/05/28(木) 19:38:13 

    私も実家の親に親孝行しないといけないんで行けません〜でok

    +24

    -2

  • 34. 匿名 2020/05/28(木) 19:38:17 

    >>17
    それはある種のハラスメントのような気がする……

    +184

    -2

  • 35. 匿名 2020/05/28(木) 19:38:20 

    >>7
    毒親?

    +28

    -2

  • 36. 匿名 2020/05/28(木) 19:38:20 

    夫は兄姉がいての3人兄弟。
    この兄弟仲がいい。
    義実家に集まるか、
    各家に集まり飲み食いする。
    最近、私は行かない。
    仕事で疲れたとか言って逃げている。

    +81

    -2

  • 37. 匿名 2020/05/28(木) 19:38:41 

    姉と妹結婚してないんかな?それともその旦那さんにまで声かかってるってこと?地獄すぎるやろ

    +27

    -2

  • 38. 匿名 2020/05/28(木) 19:38:59 

    >>21

    えっ、毎日?!
    それは無理無理無理💦

    +22

    -2

  • 39. 匿名 2020/05/28(木) 19:39:01 

    うちの義実家も毎週集まって食事してる。
    我が家は少し離れた所に住んでるから月1-2回だけ参加してます。
    義妹の子どもは男の子でもう高校生なのに毎週参加してるから、家族仲がいいんだろうなと感心してる。私が高校生の時は遊んだりで夜出掛けることも多かったので。

    +62

    -2

  • 40. 匿名 2020/05/28(木) 19:39:01 

    コロナをきっかけに断ってる!
    もうあの頃には戻りたくない

    +53

    -2

  • 41. 匿名 2020/05/28(木) 19:39:06 

    うちは小姑いるおかげで集まりは逃げてる
    娘家族がいるからそっちと盛り上がってるよ

    +12

    -5

  • 42. 匿名 2020/05/28(木) 19:39:23 

    >>37
    皆結婚してると書いてある
    まさに地獄

    +37

    -2

  • 43. 匿名 2020/05/28(木) 19:39:42 

    >>1
    旦那の兄弟の旦那さんやお嫁さんも集まるの?
    みんな主さんと同じ気持ちなんじゃない?
    仲が悪くなければ実家に行く日は実家族以外の4人は外食してみるとかは?
    水入らずでどうぞ〜って言って

    +24

    -2

  • 44. 匿名 2020/05/28(木) 19:39:58 

    別世帯なのになぜか嫁も自分の子供扱い。仲良くしたい願望があるのかもしれないけど、苦痛なのでぐいぐい来ないでほしい。

    +89

    -2

  • 45. 匿名 2020/05/28(木) 19:40:40 

    >>17
    うっざ!!!栄養士でも嫌だわ
    旦那さんに嫌だって言わないの?

    +180

    -3

  • 46. 匿名 2020/05/28(木) 19:40:45 

    誰と比べてんのか知らないけど、比べて不幸になるなら比べなきゃいいのにね。
    「おたくの娘さんは、帰省なさらないの?」というマウンティング、いらね〜!

    GW、盆、正月。
    遠方だぞ!
    帰れるわけねーだろ!!

    +17

    -2

  • 47. 匿名 2020/05/28(木) 19:40:53 

    (日本人?なんか同胞臭がする。)

    +6

    -3

  • 48. 匿名 2020/05/28(木) 19:41:52 

    >>7
    趣味作れよ痴呆老害

    +68

    -5

  • 49. 匿名 2020/05/28(木) 19:42:09 

    >>42
    37です、失礼しました!
    集まって来れるのがすごいわ
    その旦那さんたちも無抵抗なんやね

    +13

    -2

  • 50. 匿名 2020/05/28(木) 19:43:09 

    >>17
    なんでそんな横暴を許してるの?
    そこまで義理母の思い通りにしてほしいなら義理実家で食べてきてもらったら?
    いきすぎたよ。

    +206

    -2

  • 51. 匿名 2020/05/28(木) 19:43:51 

    >>1
    毎週末は多すぎでしょ…
    月1でも多いよ。
    なんか用事入れられないの?

    +71

    -3

  • 52. 匿名 2020/05/28(木) 19:43:53 

    超迷惑な義両親だな
    うちなら十分離婚事案になる
    どうしても行きたきゃ旦那一人で行ってこい

    +46

    -1

  • 53. 匿名 2020/05/28(木) 19:45:44 

    >>17
    それ完全にハラスメントでしょ。
    LINE送るならボイコットすれば?

    +138

    -1

  • 54. 匿名 2020/05/28(木) 19:45:51 

    >>1

    『実家の家族との付き合い方に対する価値観の違い』って、すご〜くストレスが溜まる部分だよね。

    私はすごくドライに自分の家族と付き合ってるし夫もそうなんだけど、その夫からですら『もうちょっと家族に会ったほうがいいんじゃない…?』って言われるレベル。

    だから、元カレが『マザコンかつシスコン』だった時は、嫉妬とかじゃなくそれが理解できなくてストレスだった。

    だって、元カレ、実家で母親と姉と妹と【一緒に暮らしてる(毎日会ってる)】のに、

    『妹や姉と一緒に夕食が食べたいから』
    『母さんと出かけたいから』

    みたいな理由でデート切り上げて帰ったり、デートキャンセルしたりするんだよ、24歳とかで。
    (向こうから告白されて付き合った)

    あと、うちの夫は前に別の女性と1年だけ結婚してたバツイチなんだけど、その奥さんも母親と超ベッタリだったらしい。

    本気で毎日ってぐらい奥さんから母親に電話したり、逆に母親から電話がかかってきて長電話してたのが耐えられなかったと言ってた、毎日毎日。

    +59

    -1

  • 55. 匿名 2020/05/28(木) 19:46:03 

    うち一人息子だけど今中学生…
    こんな親にならないように息子にならないようにしないと…

    +45

    -1

  • 56. 匿名 2020/05/28(木) 19:46:16 

    旦那だけ行けばいいじゃん。

    +17

    -1

  • 57. 匿名 2020/05/28(木) 19:46:17 

    >>17
    その義母何様?!

    +101

    -1

  • 58. 匿名 2020/05/28(木) 19:46:31 

    >>17
    これ今年のワースト10候補の衝撃的な内容。
    やめさせなよ。首輪を付けて行動を管理されてるくらいのいじめに感じた。

    +200

    -1

  • 59. 匿名 2020/05/28(木) 19:47:04 

    気持ち悪い

    +9

    -1

  • 60. 匿名 2020/05/28(木) 19:47:32 

    うちも、結婚するまでは仲良しでいい家族って思ってたけど、
    夫は家族になんでも話しちゃうし、なにか夫婦で話し合うときも自分の意見じゃなく家族はこう言ってるって視点でしか話さない。
    義両親、義きょうだいみんないい人たちなんだけどね。ちょっとしんどい。

    +51

    -1

  • 61. 匿名 2020/05/28(木) 19:47:34 

    >>7
    養子縁組でもしてないかぎり別世帯ですけど?

    +47

    -1

  • 62. 匿名 2020/05/28(木) 19:48:55 

    うちの義母も子ども(旦那と旦那の弟)大好きで、「きちんと子育てして自立した子どもに育てないと○○の仕事の足を引っ張るから間違ってでも不登校や引きこもりみたいにはならないように」っていっつも言われる
    言ってることは分かるけど、何だか腹が立つ

    +28

    -1

  • 63. 匿名 2020/05/28(木) 19:49:43 

    義親と敷地内同居。
    毎日旦那の帰宅時には顔だして声かけてる。(もれなく私にもやられる)
    旦那の好物作って旦那の帰宅時に渡してる(一口とかだけど家の御飯食べきれなくなるからやめてほしい)
    旦那が入院した日にゃ毎日お見舞い。
    旦那の帰りが遅いと私に聞いてくる(私の帰りが遅いと電話あり)
    離婚は絶対反対、転勤したら付いていく!って言われてます。
    もう旦那アラフォーだけど全然子離れしてないよ。

    +55

    -1

  • 64. 匿名 2020/05/28(木) 19:49:43 

    >>17
    よし。旦那の給料明細と家計簿を実父にLINE送って、
    ダメ出しLINEを直接旦那さんに送ってもらおう!

    +184

    -2

  • 65. 匿名 2020/05/28(木) 19:49:57 

    >>1
    旦那さんには逆の立場になって考えてほしいよね。

    +18

    -1

  • 66. 匿名 2020/05/28(木) 19:50:32 

    >>17
    私だったら何がなんでもどんなに貧乏になっても絶対離婚する
    毎日のご飯作るのでさえ面倒なのにそんな事されたら精神的苦痛の慰謝料もらうわ

    +173

    -0

  • 67. 匿名 2020/05/28(木) 19:50:32 

    >>1
    わかる!!うちはみんな義実家の隣に住んでる。頭おかしいんじゃないかと。お金持ちの息子は総じてニートが多い。家賃収入で生きてる。

    +19

    -0

  • 68. 匿名 2020/05/28(木) 19:50:49 

    >>62
    なんでワンオペ育児前提なのかね?あんたが大好きなその息子の接し方が原因で孫が不登校になる可能性もあるっつーの

    +18

    -1

  • 69. 匿名 2020/05/28(木) 19:51:05 

    援助でいっぱい貰ったりしてるの?
    してないならそんなヘコヘコすることないでしょ

    +17

    -1

  • 70. 匿名 2020/05/28(木) 19:51:06 

    >>17
    旦那の給与明細の写メを実父に送って、もっと稼がないとダメだって旦那に言ってもらえば?
    それと同じレベルで屈辱的な案件だよ。

    +163

    -1

  • 71. 匿名 2020/05/28(木) 19:52:18 

    うちも毎週末集まってたけど、今はコロナを理由に減らしてる。
    うちの場合は行くとお小遣いくれるからバイトだと思って行ってる。

    +18

    -1

  • 72. 匿名 2020/05/28(木) 19:52:19 

    >>17
    どんなアドバイスをされたかとその時の精神的苦痛を日記につけた方がいい、いざというとき証拠になるから

    +73

    -0

  • 73. 匿名 2020/05/28(木) 19:52:24 

    >>17
    本当に男って馬鹿だよね
    おふくろと嫁が仲良く交流してるぐらいに思ってるんだろうね
    これは何十年もしこりに残る案件だ

    +139

    -2

  • 74. 匿名 2020/05/28(木) 19:53:46 

    妻の実家は妻の親の所ですけど?
    もう実家とか意味不明

    +18

    -1

  • 75. 匿名 2020/05/28(木) 19:54:24 

    男の子しか産んでないとそうなりそう

    +9

    -2

  • 76. 匿名 2020/05/28(木) 19:54:37 

    一個一個マイナス押してる婆がいるね
    姑は出てってくださーい

    +29

    -1

  • 77. 匿名 2020/05/28(木) 19:54:45 

    >>30
    自分の実家で手伝いしないで、嫁にやらせればいい!みたいな小姑居るけど、あれって腹立つ。
    私四人兄弟なんだけど、うちも実家に集まると、兄嫁さんと未婚の私と母で動きっぱなし。
    兄嫁さんも私も実家には住んでない。
    お嫁に行った姉二人は箸一本さえ用意しない、食べた皿も下げない、本当に座って食べてるだけ。おまけに子供も放置で危ない。
    私や母は良いとして、兄嫁さんに申し訳ない。
    でも姉二人になんか言っても『◯◯は子供居ないから!』って絶対言われるし、兄嫁さんまで何か言われたら可哀想だから我慢してる。

    +48

    -1

  • 78. 匿名 2020/05/28(木) 19:55:16 

    >>1
    私はそれが嫌で、パートを決めるとき、土日出勤歓迎のレストランにしました。私が仕事で行けないとなったら夫も行かなくなり、今は盆と正月くらいです。子供もいないし、別に夫に帰るなと言ってるわけではないのでいいかなと。たぶん陰口山ほど言われてるけどほとんど会わないから気にしない。

    +76

    -1

  • 79. 匿名 2020/05/28(木) 19:57:30 

    >>17
    義母からのLINEブロックしたら?

    +95

    -4

  • 80. 匿名 2020/05/28(木) 19:58:37 

    >>1
    親にそんなことも言えないとか、奥さんを守れず親側についてるようなもの。普通旦那がそういうのは言わなきゃいけないから旦那が悪い。

    +36

    -2

  • 81. 匿名 2020/05/28(木) 19:58:52 

    >>17
    義母はありえないけど止められないから、旦那さんをなんとかして止めよう!
    そんなんされたら胃に穴開くわ!

    写メ禁止、料理の内容を義母に話すの禁止して、できないなら料理ストライキしてもいいと思う
    本当に嫌だってこと伝えて、それでもやめてくれないならそれは嫌がらせだもん

    +81

    -1

  • 82. 匿名 2020/05/28(木) 19:59:28 

    >>78
    学生のとき、家族いるのになんでと思ったけど、
    今ならものすごーく分かる!

    +9

    -1

  • 83. 匿名 2020/05/28(木) 20:00:32 

    >>17
    いまからでも嫌だって言ってみたら?そんなのつらすぎる

    +45

    -1

  • 84. 匿名 2020/05/28(木) 20:00:58 

    独身の義弟と義両親がお互いに親離れ・子離れできてない。
    子供の頃から身体が弱く、でも独り立ちはさせなくてはと思い電車で40分くらいの距離で一人暮らしさせてるけど、連絡だけはする様にと義両親へ毎日電話。
    私達は大型連休にしか帰らないけど、帰った時は義母がせっせと世話をしてる。「ご飯をこぼすから」とタオルをよだれかけみたいに掛けられて、鬱陶しがるどころか嬉しそうにニヤニヤする義弟。
    何から何まで全てを報告する義弟。
    嫁になる人苦労するだろうなあ、と思いながらも、もう45歳なので無理だろうと思ってます。

    +50

    -1

  • 85. 匿名 2020/05/28(木) 20:01:03 

    >>17
    これネタじゃなかったら、ホントにキモすぎる‥
    どう考えても離婚案件だよ

    +109

    -2

  • 86. 匿名 2020/05/28(木) 20:01:17 

    >>17
    離婚も出来ないならこの際栄養士の資格取るとか?
    文句は言わせないぞ作戦w

    +56

    -2

  • 87. 匿名 2020/05/28(木) 20:02:14 

    >>76
    思ったw
    1人絶対絶対マザコンガル男か姑がいる

    +8

    -1

  • 88. 匿名 2020/05/28(木) 20:02:26 

    わかるわ。
    一回旦那だけで帰したら、なんで嫁と子どもは帰って来ないんだ!?今から電車で帰って来い、と言われて仕方なく幼児2人連れて帰った。ご飯だけで済むのかと思ったら、泊まれと。
    西松屋でパジャマやパンツ、オムツからベビーソープまで急いで買った思い出。勘弁してくれ!

    +51

    -3

  • 89. 匿名 2020/05/28(木) 20:02:33 

    >>17
    ひどすぎる…
    そんなこといつまでも許してたら駄目だよ。
    何とか阻止できないものかな?

    +45

    -1

  • 90. 匿名 2020/05/28(木) 20:02:41 

    >>17
    マジで?最悪だね。
    そんなことされたら絶対意地でもご飯作らない。
    弁当や惣菜の写真でも撮って送らせるわ。

    +77

    -1

  • 91. 匿名 2020/05/28(木) 20:03:28 

    >>16
    分かるー
    なんか特典ないといかないわ

    +11

    -1

  • 92. 匿名 2020/05/28(木) 20:06:50 

    月1でもキツイのにお疲れ様です
    月1集まり+毎週末何か持って何回かに1回連絡ありで家にきます。そのほかはアポなしです
    私も毎週末の夕方携帯が鳴るのがストレスです
    ここの皆さんはもっと大変そうですね
    うちは子供がいるので私が行くのは強制ですが主さん子供いないなら旦那さんだけで行ってもらいましょう!

    +10

    -1

  • 93. 匿名 2020/05/28(木) 20:06:52 

    うちの義両親も似たような感じだけど、私は何かと「体調が悪い」って言って病弱設定の嫁を演じてるから、私は風邪をひいたとかお腹を壊したとか言って旦那だけ行かせてるよ。
    行ってもネチネチ嫌味言われたりいじめられるだけだから実子だけ行かせとけばいいと思ってる。

    +29

    -2

  • 94. 匿名 2020/05/28(木) 20:06:55 

    >>7
    いや、多数の義両親が会いたいのは自分の子と孫だと思うけど。
    義両親も家族、嫁も家族って考えは別にいいけど昭和初期じゃああるまいし。

    +38

    -1

  • 95. 匿名 2020/05/28(木) 20:07:42 

    >>1
    親孝行しろとか言ってくる親って最悪。
    子供の幸せを本当に願ってる親ならそんな事自分から絶対言わないし、見返りを求めるような子育てもしない。

    +72

    -1

  • 96. 匿名 2020/05/28(木) 20:08:39 

    ご紹介します!こちら>>7番の、和泉節子さんです!

    +20

    -1

  • 97. 匿名 2020/05/28(木) 20:08:41 

    >>17
    毎日子供の給食の写真に差し替えて送ってさしあげたい
    どんな指導LINE返してくるかな

    +33

    -1

  • 98. 匿名 2020/05/28(木) 20:10:30 

    はいはーい!びっくりするぐらい全く同じ…

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2020/05/28(木) 20:12:32 

    >>17
    いつか定期的に立つ
    『忘れられないコメントトピ』に
    このコメントのスクショが貼られることと存じます

    +64

    -1

  • 100. 匿名 2020/05/28(木) 20:12:39 

    結婚するまで知らなかったんだけど、姑と舅と旦那、「パパ」「ママ」「○○ちゃん」って呼び合ってたわ…
    結婚前は私の前でそんな呼び方してなかっただろお前ら…泣

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2020/05/28(木) 20:13:06 

    4人兄弟が全員、毎週末、実家に集まって食事って事がゾッとしますね。義親だけの問題じゃないですよ。子供達が嫌々行っているのならばみんなで解決してもらいましょうよ。もし嫌々じゃないなら親離れ子離れしない家族だからどうしようもない。

    +23

    -1

  • 102. 匿名 2020/05/28(木) 20:13:18 

    >>78
    義理姉が日曜仕事で集まれず、日曜仕事?なんで?集まれないからかわいそう…と言っていてドン引き。

    +25

    -0

  • 103. 匿名 2020/05/28(木) 20:13:37 

    >>17
    義母にもはぁ?ってなるけど、その前に旦那だよね。どういうつもりで送ってるか問い詰めたいわ。

    +84

    -1

  • 104. 匿名 2020/05/28(木) 20:14:02 

    うざっ。
    男の子は嫁に取られるもんだと覚悟しとくもん。
    娘はいるのかな?
    娘だけでも戻ってたらここまで執着しないかも。

    +28

    -1

  • 105. 匿名 2020/05/28(木) 20:14:17 

    >>17
    自分の両親に相談(して注意してもらう)案件。

    +35

    -1

  • 106. 匿名 2020/05/28(木) 20:15:15 

    義理両親の年齢やまだ働いているかにもよるよね、毎日夫婦で3食食べてると飽きてくるのかも!
    姑さんとか、友だちとランチなどに行くタイプだと少し楽だよね。

    主さん月2回頑張ってるよ!普通に、義理の実家行って5家族で食事とか年1でもお腹いっぱいだし…外食じゃないなら準備片付けだけでくたくただよね。


    私なんて、長男の嫁だけど県内1時間半の距離だけどもう半年会ってないよ。お盆もコロナで抵抗があるくらい。

    +26

    -1

  • 107. 匿名 2020/05/28(木) 20:15:41 

    >>1
    他の兄弟の配偶者達が毎週どういう気持ちで集まってるか聞きたいね。

    +41

    -1

  • 108. 匿名 2020/05/28(木) 20:16:32 

    >>17
    栄養士でも、医者でもないなら離婚案件…ていうか、旦那がいけない。

    +43

    -1

  • 109. 匿名 2020/05/28(木) 20:16:35 

    >>102
    日曜働いてくれる人がいるから、みんな買い物できたり遊びに行けたりするのに。そんなこと言う人の方がドン引きだわ。

    +28

    -1

  • 110. 匿名 2020/05/28(木) 20:16:37 

    >>75
    まさに…義母男3人産んでる、しょっちゅう集合かけてる

    +17

    -2

  • 111. 匿名 2020/05/28(木) 20:16:41 

    >>84
    なんか…84さんにとっては一応義弟だからこんな事言ったら失礼だけど…
    病気とかじゃないよね…

    +26

    -1

  • 112. 匿名 2020/05/28(木) 20:17:30 

    >>102
    いろんな職種がいますから、日曜休みは当たり前じゃないですよと言ってやった。

    +18

    -2

  • 113. 匿名 2020/05/28(木) 20:18:21 

    >>7
    実家にだって毎週末顔出すのはキツい
    こっちの予定だってあるし

    +37

    -1

  • 114. 匿名 2020/05/28(木) 20:19:33 

    >>1
    毎週末呼ばれるとかマジ?実の親でも面倒臭すぎるわ
    息子夫婦の休日を親が潰しているとか1ミリも思えないの?!
    いやむしろ息抜きさせてあげてるくらいに思い上がってそう

    こんな義両親にならないように気をつけよう…

    +76

    -1

  • 115. 匿名 2020/05/28(木) 20:20:53 

    いつまでも子離れできない人って、子供(=うちの場合48歳のオッさんですが…)に共依存してる。自分が世界の中心で、子供を人工衛星みたいにしたいんだと思う。ただただ異常で気持ち悪い。20年目でようやく縁を切った。

    +21

    -1

  • 116. 匿名 2020/05/28(木) 20:22:12 

    子供ができてから毎週末、義兄夫婦が夜くるからおいでと誘われてノイローゼになった。
    まだ子供も赤ちゃんで寝不足だし育児も慣れないし、
    旦那は育児に協力なしな人だったし、義母は夜に遊びに来ようとするし、旦那に泣きながらキレたよ。
    私の親が同じ事したらどう思うか聞いたら、旦那から向こうの親に言ってくれて、誘いもなくなった。
    嫌われてもいいやって思ったら楽になった

    +64

    -2

  • 117. 匿名 2020/05/28(木) 20:23:00 

    17でコメントしたものです。
    まさかこんなに沢山のコメント頂くとは思わず驚いております。
    コメントくださった皆さん、ありがとうございます。
    結婚して半年ですがストレスなのか10キロ近く体重が減ってしまいました。
    毎日の食事がストレスで食欲がわきません。
    コンビニ弁当やカップラーメン、マックが食べたいです。
    実家に帰った際に両親にも心配され理由を話したところかなり驚いていました。
    今後について主人と話して改善しないようであれば離婚も考えたいと思います。
    長くなり申し訳ありません。

    +103

    -1

  • 118. 匿名 2020/05/28(木) 20:23:18 

    >>84
    一人立ちさせようとしてるだけ立派かも。うちの場合は義妹だけど、実家暮らしでフリーター、義母から何から何までやってもらって当たり前だと思ってるよ。買い物も一人じゃできない。

    +18

    -1

  • 119. 匿名 2020/05/28(木) 20:23:37 

    >>117
    頑張ってね!

    +45

    -1

  • 120. 匿名 2020/05/28(木) 20:23:45 

    >>96
    ご紹介ありがとう。
    何故かモヤモヤが晴れたわ。

    +3

    -1

  • 121. 匿名 2020/05/28(木) 20:24:26 

    週一は多いなー
    月一くらいならまあって感じかな
    今専業ならパートに出て週末シフト入れた方が気が楽そう

    +8

    -0

  • 122. 匿名 2020/05/28(木) 20:24:44 

    >>1
    義両親もさー
    こっちから行きたいと連絡来しないのが答えなんだから空気読めばいいのに
    自分が楽しけりゃっていうよりは息子夫婦が毎週義実家詣するのが自然の摂理くらいに思ってそう
    だから小言まで繰り出すんだよ

    +58

    -1

  • 123. 匿名 2020/05/28(木) 20:24:55 

    >>1
    毎週って異常だよね。しかも強要してくるとは・・・
    今度は私の番ね!とか言って、主さんの実家に毎週帰ってみたら?
    旦那も義実家での窮屈な気持ちがちょっと分かるかもね。

    +56

    -1

  • 124. 匿名 2020/05/28(木) 20:25:27 

    うちもそうです。
    結局は子供も親離れできてないんですよね。
    うちはまず私が行かなくなり、子供も全然懐かずに義実家に行くのを嫌がるようになり行かなくなり、
    旦那だけで行っています。
    その日は子供達と私だけで楽しく外食しています‪w。
    旦那の妹のところもうちと同じで、義理妹のみ行っていますので、結局、元の義実家家族が集まっているだけの状態です(笑)。
    前に義両親が皆で旅行を計画しましたが、これもまた結局義両親と旦那と義理妹のみが行くことになり(笑)、中止されました。

    +48

    -1

  • 125. 匿名 2020/05/28(木) 20:27:43 

    はいはい!そうでした!しかも義理親戚一同15人です。毎週ご飯、月のイベント、その月の誕生日会(義理叔父さんの誕生日も笑)、夏冬旅行。全部15人で。しかも私の不満な顔に気づいた実家依存の既婚小姑の嫌味がまぁウザいウザい。それが当たり前な環境な旦那も「なんで行きたくないの?俺の家族が嫌いなの?」って安定のマザコン。どんだけ気疲れしてるか、お前はラクで楽しいだろうな。一度義理両親と話し合ってだいぶ会わなくなり、ついでに同居もしないって話まで義理両親本人達にこぎつけることができたからまぁ結果オーライ。

    +59

    -0

  • 126. 匿名 2020/05/28(木) 20:28:26 

    >>117
    そんなストレスから早く解放されますように。
    身体壊す前に実家に帰ってもいいと思うよ。無理しないでね!

    +73

    -1

  • 127. 匿名 2020/05/28(木) 20:29:46 

    親不孝?贅沢な義両親だな
    ちゃんと自立して家出て家庭作ってこれ以上何を求めるの?
    無職で引きこもりの身内がいる側からしたら
    自立してくれてる時点で充分だっての

    +28

    -2

  • 128. 匿名 2020/05/28(木) 20:31:13 

    >>84
    小さい時に大きな病気をしたんじゃないかな?
    それでいつまでたっても過保護になるとか

    +7

    -1

  • 129. 匿名 2020/05/28(木) 20:32:49 

    >>17
    私が主さんの親なら家に連れて帰るわ。で、旦那から連絡があったら代わりに怒鳴ってやる!!
    それぐらいのことをしてるんだよ、このクソ旦那は!!

    +83

    -0

  • 130. 匿名 2020/05/28(木) 20:35:18 

    >>1
    うちもそう、毎週来てって。みんな集めるの。
    毎週末連絡が来るのもうんざり、行っても気疲れ、断るのも気疲れ。旦那は、「実家行けばご飯作らなくていいし楽でしょ(俺のカーチャンいい姑だな〜)」とか言う始末。

    じゃあ毎週うちの実家行ってこいよ。絶対うんざりするから。って思います。嫌いじゃなくても疲れるし、あんまり執着されると嫌いになっちゃいますよね。

    どうしたらいいんでしょうね、嫌われる覚悟で一言いうか、自分のできる範囲で(月2回が限界ですよね)でやり過ごすしかない気がします…。

    +40

    -1

  • 131. 匿名 2020/05/28(木) 20:35:53 

    うちは実両親のほうが子離れできなくてしんどい
    過干渉だし、まめに連絡しろ、顔出せ的な空気出してくる

    +3

    -1

  • 132. 匿名 2020/05/28(木) 20:40:05 

    親孝行しろってなにその思考。
    言われたからしてるだけの親孝行なんて嬉しいのかね…。
    私だったら旦那だけ行かせるかなー、義父母の親孝行は旦那がすればいいし。

    +26

    -1

  • 133. 匿名 2020/05/28(木) 20:40:57 

    >>130
    あなたのご両親に協力して貰ったらどうかな??
    旦那さんあてに週末遊びに来いって電話してもらうとか、
    まぁまぁしつこく!
    どうかな?

    +14

    -1

  • 134. 匿名 2020/05/28(木) 20:41:52 

    >>40
    私もです。でも、コロナでも関係なく集めたがる義両親…。もう以前の悪習に戻ることは考えたくもない。

    +24

    -1

  • 135. 匿名 2020/05/28(木) 20:44:00 

    >>30
    仲良しごっこってすごくわかります。
    みんな仲良し、幸せ一族演じてる。
    もうそんな関係、盆と正月だけでいい。

    +38

    -1

  • 136. 匿名 2020/05/28(木) 20:47:34 

    うちの夫は3兄弟。末っ子が実家暮らしで、義母が溺愛してる。いまだに弁当を毎日作って、しかも『ちゃん』付けで呼ぶ。もう40のおっさんなのに。ゾワゾワする。

    +24

    -1

  • 137. 匿名 2020/05/28(木) 20:47:42 

    旦那だけ行かせればって意見多いけど、夫婦仲も悪くなりそうじゃない?
    自分だけ行かないのは悪口言われてるのでは?ってモヤモヤしそうだし、楽しんで帰ってきても何だか腹が立つ。
    お互い自由行動で割り切って考えれるのは無関心で夫婦仲破綻してる頃だと思う。

    +5

    -5

  • 138. 匿名 2020/05/28(木) 20:49:27 

    嫁はいかなくていいんじゃないの。
    ついでに誘ってるだろうけど、嫁つきは勘弁だと思うよ。

    +9

    -0

  • 139. 匿名 2020/05/28(木) 20:49:34 

    アラフォー夫の誕生日パーティーを義家族でやろうとする。誕生日どうするの?来ないの?と聞いてくる。

    +26

    -1

  • 140. 匿名 2020/05/28(木) 20:52:52 

    >>137
    そんなことないよ。

    うちは旦那だけいかせたりする。
    「いっておいで〜♪♪ 」ってニコニコ行かせてるよ。

    同居の話がでたときは「絶対レスになっちゃうからヤダ!涙」って嘘泣きして回避したw

    義家族ストレスないからこっちも優しくできるしね。
    仲良ししてるよ。

    +30

    -1

  • 141. 匿名 2020/05/28(木) 20:52:57 

    某車のディーラーで義両親、義妹はそこの車。何かにつけて旦那が甲斐甲斐しく出かける。擦ったとかぶつけたとか、そんなの自分でディーラー行け!!車検は仕方ないにしてもイライラする。ちなみに今日は義妹の点検とかで朝、乗って行ったわ!!今頃は義家に寄ってるんじゃないかな?帰りおせーし!!

    +15

    -1

  • 142. 匿名 2020/05/28(木) 20:54:02 

    >>1
    うちも似たような状態が続いたけど、我が家の子ども達も大きくなって塾や習い事に忙しくなって、旦那だけ参加するようになった。
    たまに塾や習い事がないときは、自宅でゆっくり出来る時間なのにわざわざ義実家行くの面倒くさくて、子ども達も行きたがらない。
    GWお盆正月に集まってるんだから別にいいよねと思ってる。
    嫁が行きたがらないと思われても平気。
    だって義実家へ行ったらゆっくり出来ないし、気を遣うし楽しいことなんてない。
    子どもが小さいうちは我慢して行ってたんだから、もう解放して欲しい。
    他の義兄弟やお嫁さん達はちゃんと参加してるみたいだけど、それもどうでもいいかな。
    代わりに行ってくれてありがとうと思ってるくらい。
    義親も直接文句言ってこないし、嫌味っぽいことは会ったとき言われるけど無視してる。
    いろいろあって我慢してきた分、もういい嫁はやめた。

    +62

    -1

  • 143. 匿名 2020/05/28(木) 20:57:30 

    >>117
    他人事ながら凄い憤ってました
    皆のコメント見てわかる通り旦那親子は異常です
    共通の知人とか第三者も交えて話し合っても旦那が異常性を理解出来ないようなら離婚しかないと思います
    もうすでに身体に変調きたしてるじゃないですか
    このまま行くと鬱になって回復に時間かかっちゃいますよ
    暫く実家で過ごしてこれからのことをじっくり考えることをお勧めします

    +74

    -1

  • 144. 匿名 2020/05/28(木) 20:58:43 

    義両親が引き取ってくれないかな、うちのダンナ。それですべて丸く収まるのに。

    +5

    -1

  • 145. 匿名 2020/05/28(木) 20:59:57 

    あんまり距離詰めすぎると義親どちらか欠けた時、主さん長男夫婦を頼ってくるよ。他の兄弟だってゆくゆくは長男夫婦が何とかするだろうって薄っすら思ってる。

    +15

    -1

  • 146. 匿名 2020/05/28(木) 21:00:26 

    >>17
    息子が将来結婚して毎日食事の写真送ってこられても「美味しそうだねー」って返すだけだと思う
    そんな嫌味ったらしいことするなんて根性の悪い義母だね(驚愕)
    そして毎日写真送る旦那さん他人事ながらスゲェむかつくわ

    +87

    -1

  • 147. 匿名 2020/05/28(木) 21:00:53 

    >>17
    それ嫁いびりだよ
    そんなつもりないとか言うだろうけど、されて嬉しい人はいないことくらいわかるだろうに。

    +69

    -1

  • 148. 匿名 2020/05/28(木) 21:01:11 

    義弟が嫁さんと子供に出ていかれて離婚することになった時、調停離婚?になったみたいなんだけど、義母が義弟に付き添って弁護士雇ってた。

    夫婦の問題にしゃしゃり出てくる義母…
    正直義母も義弟もキモいと思った。
    そしてそのお嫁さんの悪口を散々聞かされた。

    私は子なしだからずっと義弟嫁と比較されてきて我慢していた。

    が、復縁して一軒家購入したみたいで手のひら返し。

    私を下げて弟嫁をよいしょする日々に戻るのか…

    +10

    -1

  • 149. 匿名 2020/05/28(木) 21:02:00 

    たいして兄弟は仲良くないのに、義親は兄弟家族を集めたがるのは何故?と思う。

    うちは義親が空気読めないタイプだからってのもあるけど、集まったって孫が騒ぐだけ騒いで疲れるだけなのに。

    兄弟は会話なし、嫁同士が気を遣って少し話す、空気読めない義親が孫を比較したり、兄弟を比較するような発言をして場の雰囲気を悪くする。
    嫁同士も比較するから本当に困る。
    デリケートな話題もお構い無し。

    正直いって楽しんでるのは義親だけ。
    もう行くのイヤだ。

    +29

    -0

  • 150. 匿名 2020/05/28(木) 21:02:03 

    私、旦那と義両親の4人で自営で働いてる。敷地内同居。
    義実家には結婚してない旦那の兄が2人いる。

    そんな私からしても、休みの日に義実家大集合はしんどいと思うよ。

    +10

    -1

  • 151. 匿名 2020/05/28(木) 21:02:51 

    >>1
    自分で親孝行しろ!っていう親ってだいたい大したことない親だよね。

    +42

    -0

  • 152. 匿名 2020/05/28(木) 21:06:22 

    >>16
    あっ間違えてマイナス押しちゃいました。すいません。月2多すぎです。私は車で1時間の距離だけど年2回から3回です!

    +5

    -1

  • 153. 匿名 2020/05/28(木) 21:08:51 

    >>17
    一回旦那が作ったことにして
    写真送ってもらうことはできないかな?
    それで義母が褒めるラインを送ってくるなら
    ただのいびり、意地悪よね。
    そして、その後盛大にネタバレをしたいwww

    +55

    -1

  • 154. 匿名 2020/05/28(木) 21:10:02 

    >>1
    私も全く同じ事言われました!
    共働きで家事育児に追われてる中
    義母に、あなたの仕事帰りとか頻繁に顔出したり
    料理おすそ分けに来てくれたり
    できないの〜?とまで言われました。
    図々しいし自己中。できる範囲で義親に
    尽くしてきたのに、自己中すぎて大嫌いです

    +33

    -1

  • 155. 匿名 2020/05/28(木) 21:10:03 

    うちも義祖母が亡くなってから、寂しいのか毎週末夫が呼び出されてる。
    蛍光灯変えてーとか、掃除機買いに行きたーい!とかくだらない理由でw
    私縁切っててマジでよかったわーw

    +20

    -1

  • 156. 匿名 2020/05/28(木) 21:15:27 

    うちも結婚した頃はしょっちゅう集合かけられて義兄家族と総勢13人で集まってたなぁ
    私はイベントは旦那と2人きりで過ごしたくてモヤモヤしてたのが顔に出てたんだろうね
    イヤイヤ参加してるのを義母に責め立てられて
    「イヤなら来るな、あんたが居ると楽しくない」
    とのお言葉をいただいたので、その通りにそれからは不参加です
    主も思い切って良い顔するのやめたほうが楽になるよ

    +69

    -1

  • 157. 匿名 2020/05/28(木) 21:16:30 

    >>17
    こういうの見ていつも疑問なんだけど…なんで旦那にやめてほしいって言わないの?
    義母に言いにくいのはわかるけど、旦那になぜ嫌なことを黙っているのか謎すぎる

    +73

    -2

  • 158. 匿名 2020/05/28(木) 21:16:42 

    >>7
    これに4人もいいね押してるんだ…

    +21

    -1

  • 159. 匿名 2020/05/28(木) 21:17:28 

    >>34
    美食探偵で言うところのキッチンハラスメントだね

    +15

    -1

  • 160. 匿名 2020/05/28(木) 21:17:59 

    コロナの時でも毎週呼ばれてたの

    +8

    -1

  • 161. 匿名 2020/05/28(木) 21:24:18 

    >>17
    賢い姑なら、自分の息子がそんなLINE送ってきたら「毎日ご飯作ってくれるガル子ちゃんに感謝しなさいよ~」って言うだろうし、それでもまだ送ってきたら「毎日もういいわ!」ってなるよね。
    呆れた似た者親子だね。

    +82

    -1

  • 162. 匿名 2020/05/28(木) 21:35:14 

    >>17
    嘘でしょ!信じられない親子

    そういえば、子供と義母がFaceTimeしてたときたまたま出前とっていて、バイバイする時に旦那が引きで出前のゴミやらを写しやがった。
    絶対わざとだと思う、むかつくー。

    +28

    -1

  • 163. 匿名 2020/05/28(木) 21:37:35 

    うちもこの自粛中に
    夫の子供の頃の写真をまとめたCD?データが届いた

    もう結婚して10年経ちます
    終活してんのかもと思ったけど

    私はキモいなぁと思った

    もちろん中身にも興味ないんで
    夫に渡しただけ

    このトピの題名見るまで忘れてた

    +10

    -4

  • 164. 匿名 2020/05/28(木) 21:37:47 

    >>77
    うちもそうなんです!小姑はなんなら寝てます。別に普段義実家で同居で疲れてるとかでもなく。

    私は姉妹なのですが実家に行くと姉妹で協力して家事するし、もしお嫁さんがいたとしても座ってて!と絶対言うと思う。だってお嫁さんからすると他人の家だもんね。

    +20

    -1

  • 165. 匿名 2020/05/28(木) 21:40:22 

    >>7
    実家の母になら「めんどくさい」「帰りたくない」「今日やめとく」とはっきり言えるわ。
    強制とか無理。

    +25

    -0

  • 166. 匿名 2020/05/28(木) 21:41:47 

    >>162
    そういうのあるよ男
    でもわざとじゃないんだと思う

    うちも
    ピザの出前頼むならドミノピザって決めてるんだけど

    姑がいるときに
    「うちいつもドミノピザだよね」って言いやがって
    いつもって「年に1、2回だけど頼む時は毎回」ってことなんだろうけど
    言い方💢!!って思った

    男って細かいとこまで気遣い出来ないんだろうね

    +34

    -1

  • 167. 匿名 2020/05/28(木) 21:42:12 

    >>10
    動いて欲しいよね。

    でも嫁と母親の板挟みになってノイローゼになった人知ってる。

    +10

    -1

  • 168. 匿名 2020/05/28(木) 21:42:13 

    >>34
    旦那が義母からのLINEの内容を知っていて続けているのならモラハラにあたるかも。

    親子で「いたらない嫁を躾てやってる」くらいに思ってそう。

    +38

    -1

  • 169. 匿名 2020/05/28(木) 21:55:05 

    >>166
    わかるわー。
    ずぼら女子でも気付くようなことに気付かないんだよね

    +10

    -1

  • 170. 匿名 2020/05/28(木) 21:58:08 

    >>1
    夫は強く言えない人なので

    強く言える言えないとかじゃなくて、予定があるとかこの頻度はキツイとか普通にやんわり言ってもらいなよ。
    そんな夫選んだんだから何とか動いてもらうように仕向けなきゃ

    +12

    -4

  • 171. 匿名 2020/05/28(木) 22:06:31 

    >>7
    あなた痴呆ですよ!

    +3

    -1

  • 172. 匿名 2020/05/28(木) 22:12:24 

    >>7
    🎣

    +3

    -1

  • 173. 匿名 2020/05/28(木) 22:13:00 

    自己中としか言いようがない親ですね。
    自分達も親が健在な頃、そんなに親の家に配偶者と毎週行ってたのか?!

    息子夫婦の時間を大切にして欲しいとかお嫁さんにも実家があるからとか、本当に息子を愛してるなら当然思う気持ちが全くない。

    +24

    -1

  • 174. 匿名 2020/05/28(木) 22:14:17 

    私は毎週末集まるのが当たり前
    食事代は1円単位で割り勘
    他も原因がありましたが
    苦痛になり離婚しました。

    +26

    -1

  • 175. 匿名 2020/05/28(木) 22:19:22 

    こういう話題を聞くたびに、

    親は自分より子供が大事、命を掛けられる

    と良く言われる事が当てはまらない人多いよねと思う。特に年取って来たら、子供の生活を犠牲にしても自分達の寂しさや不便さを解消するのが子供の役目だと思ってる人多数。

    +33

    -1

  • 176. 匿名 2020/05/28(木) 22:21:33 

    >>7
    「義実家は実家」って全く意味不明。
    どういう思考回路なんだろ。
    じゃ、夫も妻の実家が実家?
    結婚したら独立した家庭です。

    +55

    -2

  • 177. 匿名 2020/05/28(木) 22:26:47 

    >>1
    自己中な義両親って本当迷惑。
    相手の都合も考えず自分が暇だからと言って会いたい会いたいってね。

    暇じゃねーんだよ!糞婆

    +30

    -1

  • 178. 匿名 2020/05/28(木) 22:30:40 

    私は自分の実家に2ヶ月おきくらいに集まるんですが、夫は連れて行きません。妻の実家なんて気を使って楽しい訳がないのに、ムリに連れて行くなんて可哀想過ぎるから当然ですよね。

    +19

    -1

  • 179. 匿名 2020/05/28(木) 22:31:42 

    義母の誕生日パーティーと、義両親の結婚記念日祝いの食事会に召集される。夫婦2人で祝えばいいのに。

    +26

    -1

  • 180. 匿名 2020/05/28(木) 22:32:15 

    義姉がそうだ。未婚からのデキ婚。子育て丸投げして遊び歩いてた。私が親なら命をなんだと思ってるんだってぶん殴るし突き放す。
    義両親は実家で義姉一家を養ってる。
    私が帰省したとき、年一しか会えないから一緒に観光地行きましょうって誘ったら孫がいるからって断られたよ。
    子なしの私には用無しなんだろうなー。
    プレゼントしたりいろいろしてたけどもうそういうのも辞めた。孫産んでくれた娘にはかなわないよ。

    +8

    -1

  • 181. 匿名 2020/05/28(木) 22:34:19 

    毎週招集かけるとか、息子夫婦の家庭崩壊願してもいいのかな。うちも同じでさらに泊まりだったからすごく辛かった。子育てと重なって思い出したくない過去。私にそれだけやらせてるくせに旦那は飲み歩き。
    それを咎めもしないくせに、私が義実家へ行くのが2週間ぶりになったら「久しぶりね〜!」と嫌味。

    ほか色々あるけど、こういうこと絶対忘れない。辛くて辛くて子育てで楽しいはずなのに地獄の数年。今も許せない。地獄に落ちろってずっと思ってる。

    +33

    -1

  • 182. 匿名 2020/05/28(木) 22:34:19 

    定年して毎日、暇してる義親達とフルで働いてる息子夫婦世帯では時間の感覚が違うのを理解してほしい。土日は、リフレッシュするものなのに義実家に行ったら休めないし疲れる。
    毎回、会えなくて淋しい連呼するけど月1で義親に会うなんて苦痛でしかない。

    +32

    -1

  • 183. 匿名 2020/05/28(木) 22:36:54 

    >>181
    2週間で久しぶりなんて、ありえないですね。
    うちは、月1で言われてストレスなのに。
    本当に、子離れ出来ない義親って最悪。ここのトピック読ませたいわ

    +26

    -1

  • 184. 匿名 2020/05/28(木) 22:40:48 

    うちの義母と一緒だわ!!
    ほんとゾッとする
    理解できない

    +18

    -1

  • 185. 匿名 2020/05/28(木) 22:44:41 

    >>7
    は~いたくさん釣れて良かったですね~おばあちゃん。

    +9

    -1

  • 186. 匿名 2020/05/28(木) 22:45:15 

    うちは実母なんだけど、同じように久しぶりね~!と必ず嫌味言う。
    デリカシーがなくて脳と口が直結してるから出来るだけ会いたくないのに、可哀想かなとたまに会うとこれ。本当に嫌になる。

    +5

    -1

  • 187. 匿名 2020/05/28(木) 22:46:55 

    >>1
    親離れ子離れ出来てない人との結婚は
    妻が一番しんどいです

    どう思われても良いと割り切って
    一抜けしましょう!
    気の向かない集まりや付き合いは断捨離ましょう
    冠婚葬祭など最低限の親戚付き合いで十分

    我慢する必要ないです
    自分の人生楽しみましょう!

    夫にはやんわり
    義親達大丈夫?友達とか趣味とかないの?
    自分達で楽しめないとボケるの早いよと
    脅しておく笑

    +31

    -1

  • 188. 匿名 2020/05/28(木) 22:55:03 

    旦那だけ義実家に行かせてる人は、子どもはどうしていますか?

    +5

    -1

  • 189. 匿名 2020/05/28(木) 23:01:02 

    我が家は近くに住んでるから毎週末よ!もう慣れた。
    ただ、義実家に同居している義兄がいて、一人暮らしさせる気がないのか、本人もその気がないのか…。将来どうするんだろう?と疑問。いまだに「◯◯ちゃん!」と義兄のこと呼んでるし。私は義兄の世話は見なくていいんだよね?なんかこのままだとそうなりそうで怖い…。

    +8

    -1

  • 190. 匿名 2020/05/28(木) 23:07:22 

    私達だけで旅行や遠出をするときは、
    家を出発、現地に到着、帰宅予定時刻、実際に家に着いた時間を全て私が報告しないと怒られます。旦那が着ていく服を指定されるときもあります。
    家に着く時間が遅いとそんな時間まで!と私が怒られます。
    旦那には一切怒りません。
    ちなみに旦那は面倒くさいからと
    普段から義両親には全く連絡をしないので、
    常に私に連絡と報告を求めてきます。
    心配なのは分かりますがもう少し子離れしてほしいです。。。

    +17

    -1

  • 191. 匿名 2020/05/28(木) 23:10:24 

    うちもそうだったけど転勤で海外に10年行ってたのと今は物理的に距離あるんで諦めたっぽい
    今年はコロナで子供は大学受験だから帰省すらしないかな?と思って顔が緩んでしまう
    うちの旦那は私や子供がいないと帰りたがらないんだよね、なんであえて妻子を巻き添えにするのか理解に苦しむ

    +15

    -1

  • 192. 匿名 2020/05/28(木) 23:10:48 

    >>78
    同じく。私も呼ばれないために仕事してるようなものです

    +6

    -1

  • 193. 匿名 2020/05/28(木) 23:15:19 

    元旦那が一人息子で親子離れ出来てなかった。
    義実家のなるべく近くのアパートを借りて毎週毎週義実家との食事を強要されてた。

    そういうのに限って嫁の実家には行きたがらないから、私がキレて「そんなに行きたきゃ一人で行け!!」と激怒したら、元旦那も短気バカだったので大喧嘩に発展し、つもり積もって決定的な事が起こって離婚しました。

    +28

    -1

  • 194. 匿名 2020/05/28(木) 23:34:24 

    >>147
    そんなつもりはない悪気はないって義家のやつらの決まり文句だよね

    +22

    -1

  • 195. 匿名 2020/05/28(木) 23:35:31 

    >>1
    自己中な義両親って本当迷惑。
    相手の都合も考えず自分が暇だからと言って会いたい会いたいってね。

    暇じゃねーんだよ!糞婆

    +20

    -0

  • 196. 匿名 2020/05/28(木) 23:49:21 

    >>188
    こっちで見たり連れていかせたり。
    旦那はしっかり育児できる人なので。

    +2

    -1

  • 197. 匿名 2020/05/28(木) 23:54:09 

    主の旦那は性欲あるタイプ?

    私は平日は疲れを理由にしてセックス断って、
    土日義家族の家に行ったら、「気疲れしたから寝たい」と断ってすぐ寝て、

    とどめに「私だってセックスしたいよ?でもせっかくの土日が使えないじゃないの!本当にしたいの?」と責めるフリしたよ。
    そしたらまったくいかなくなった(笑)

    ちなみに別に私は性行為そこまでしたいわけではない。
    旦那の性欲を逆手に取った。

    +31

    -2

  • 198. 匿名 2020/05/29(金) 00:04:17 

    >>136
    うちの義母もアラフォー義弟をちゃん付けで呼び、毎日お弁当作ってる!
    独立させる気も、する気も全くなしで共依存だよ。
    自分の息子たちはこんな風に育ててはいけないと内心いつも思ってる。

    +5

    -1

  • 199. 匿名 2020/05/29(金) 00:23:57 

    >>17
    旦那がダメですね。なんで主さん旦那さんにやめてといわないの?旦那どうしようもないですよ!ご飯の写真を姑に送るなんて普通じゃないわ。。姑から主さんにダメ出しLINEきてるの旦那さん知ってるんでしょ?
    あり得ない旦那さんだ。きちんと話したら?

    +9

    -1

  • 200. 匿名 2020/05/29(金) 00:50:30 

    >>17
    117に
    17さんの追加コメのってるよー

    +1

    -1

  • 201. 匿名 2020/05/29(金) 01:06:55 

    話ズレるけど、よくよく聞いてみると
    結婚前はそんな習慣なかったとかオチない?
    うちがそうだった。結婚前は誕生日やら父母の日なんて何もしなかったのに、結婚してからそんなことやり始めて、
    色々あってお祝いはやめますと私が宣言してからも、
    「あ、明後日おふくろの誕生日だ」とか言い出すクソ旦那。

    +33

    -2

  • 202. 匿名 2020/05/29(金) 01:12:14 

    >>117
    半年で10kgも痩せたあなたをみて旦那さんはなにも聞かないのでしょうか?

    話し合いうまくいきますように。
    ただ、なんとなくですが義母と旦那さんの関係は精神的に健康とは思えませんのでこれからもいろんなことで苦しめられることと思います。

    私なら逃げ出します。
    なんとかいい方向にいきますように。

    +35

    -1

  • 203. 匿名 2020/05/29(金) 02:54:09 

    >>187
    親離れ子離れ出来てない人との結婚

    プラス同居で離婚しました

    +17

    -1

  • 204. 匿名 2020/05/29(金) 05:25:52 

    >>16
    前はウチも毎週そうだった、しかも1家族3000円払う
    なんの罰ゲーム?って感じで
    馬鹿馬鹿しくなったから文句言われても行かない様にしたら兄達も行かなくなったよ

    +16

    -1

  • 205. 匿名 2020/05/29(金) 05:50:29 

    >>135
    そう本当は腹ん中ぐちゃぐちゃ家族が
    ゴッコしてるから、揉めたら最後よ。兄と弟家族が
    揉めて絶縁状態よ。
    頻繁に会いすぎるから事件が起こるのに。
    馬鹿みたい。

    +8

    -1

  • 206. 匿名 2020/05/29(金) 05:53:56 

    >>141
    ウチの旦那は、私の車検は受けてくれないけど
    兄の車検はオイル交換までして受けてやる

    +6

    -1

  • 207. 匿名 2020/05/29(金) 06:09:42 

    >>194
    それ!二言目には悪気は無かったんだって
    あるっ!ちゅーねん!

    +8

    -0

  • 208. 匿名 2020/05/29(金) 06:27:33 

    自分はもう、世間では姑になる年齢だけど。
    いまだに同じような義父母に30年以上ストレス抱えてる。
    そういう義父母は年齢が行くともっとひどくなる。
    で、私はどんどん性格がキツくなりました。

    +6

    -2

  • 209. 匿名 2020/05/29(金) 07:23:24 

    >>117
    自分だったらホントに旦那を許さない。結婚してげっそり痩せてしまうなんて、、一番幸せな時だろうに。異常だよ、旦那も義母も、見てて怒りが込み上げてくる。これからもしお子さんとか出来た時にもっと大変になるよ。離乳食の栄養バランスがどうのこうのとか。
    あなたの親御さんも辛いだろう、痩せていく娘を見て。おかしいよ旦那。頑張って止めさせな!

    +28

    -1

  • 210. 匿名 2020/05/29(金) 07:24:03 

    >>135
    仲良しごっこってすぐわかりますよね

    +1

    -1

  • 211. 匿名 2020/05/29(金) 07:56:09 

    >>207
    悪気しかないのに「悪気はないの」も腹立つけど、1番厄介なのは本当に悪気がない無神経からくる「悪気はないの」「そんなつもりじゃないの」
    自分は悪いと思ってないから何回辞めてほしいと言っても改善されない
    こっちは嫌だって言ってるのに挙げ句の果てには「あなたのためを思って」とか言うし、人の気持ちを考えろって義家族に思ってました
    今は旦那共々疎遠です

    +23

    -1

  • 212. 匿名 2020/05/29(金) 07:59:05 

    >>208
    うわぁー嫌だー、怖いよ。
    ウチの義母義父65歳でピンピンしてるのに
    厚かましいくらい年寄りぶって頼ってくるから
    先が怖いよ。

    +6

    -1

  • 213. 匿名 2020/05/29(金) 08:03:41 

    17と117にコメントした者です。
    私の体調面、精神面も心配してくださる方、主人や義理母がおかしいと共感してくださる方ありがとうございます。
    何度も主人とは話し合いをしましたが、「俺の事を心配している」「ろくな料理も作れないのに文句を言うな」「お前の野菜の切り方は異常だって母さんが言ってる」等責められ、その後は必ず義理母から説教や嫌みの電話で疲れてしまっていました。
    でも、やはりおかしいですよね。
    私も自分らしい人生を生きたいと思います。
    皆さんに勇気を頂き頑張れそうてす。
    ありがとうございました。

    +44

    -1

  • 214. 匿名 2020/05/29(金) 08:06:00 

    >>201
    ウチはクソ姑が催促してくる。
    理由は人に自慢したいだけ。一度習い事の知り合いに
    凄く話を盛って自慢してたのを
    聞いてしまって、哀れに思った。

    +17

    -1

  • 215. 匿名 2020/05/29(金) 08:11:09 

    >>211
    嫌な事言われたり、されたりするから
    必死で避けてるのに、旦那の兄弟まで母さんの
    気持ちもわかってやってよ。
    などと言ってくる。もう家族みんな気持ち悪い。
    ほっといてくれ!って思ってるのに
    シツコイ。アンタら家族だけで集まれば宜しい
    だろ?思うのに、イチイチ嫌がる嫁まで巻き込みたがる。

    +17

    -1

  • 216. 匿名 2020/05/29(金) 08:11:17 

    >>213
    コメ主さんが決心つけばだけど、だったらご自身で管理してあげてください!って返してやりたいわ
    見た目とか合う合わないあるとは思うけど野菜の切り方なんぞどうでもいいわ!切り方で栄養素が変わるわけでもないし
    旦那さん側の写真を送ってるやり取りも入手しておけば、精神的苦痛で慰謝料取れるんじゃない?

    +24

    -1

  • 217. 匿名 2020/05/29(金) 08:38:57 

    >>213
    あなたが心配です!
    私も以前一人っ子と結婚して似たような体験をしました。

    元義両親→息子に幼稚園児並みの手出し口出し。私には、息子にあれを食べさせろこれは食べさせるな、保険はこれに入れ、息子が稼いだお金を無駄遣いするな、重いものは嫁が持てなど。

    元夫→心配してくれてるんだ!有り難いと思え!お前は嫁に来たんだから自分の実家の事は後回しだ。
    ※何でも私より先に親に報告。保険の受取人は最後まで義両親だった

    私もあなたのように痩せて病気になり、ごくたまの帰省の度に親は心配してました、最後は同居しないなら離婚と言われ、私が鬱になり離婚。

    早く逃げて欲しい。慰藉料は取れないと思うけど弁護士を付けて財産分与はしっかり取ってね!

    +22

    -1

  • 218. 匿名 2020/05/29(金) 08:49:10 

    私の身内も奥さんの実家の集まりがあまりにも頻繁で、婿になったわけじゃないからということで離婚した。
    実家依存症の奥さんっていうのかな。。
    でもほかの兄弟もなんら疑問に思ってないみたいだったから不思議でしかたなかった。

    +3

    -1

  • 219. 匿名 2020/05/29(金) 09:04:32 

    >>197
    上手い!そして旦那さんんわかりやすくていいなー!

    +6

    -1

  • 220. 匿名 2020/05/29(金) 09:11:52 

    >>7
    義実家の考えそのものでオエー鳥

    +2

    -1

  • 221. 匿名 2020/05/29(金) 10:03:59 

    >>78
    どーでも良いんですが、あなたの出身地を山陰(の)山口(県)って空見した(о´∀`о)
    ちょっと朝から笑って幸せになりました。ありがと

    +0

    -1

  • 222. 匿名 2020/05/29(金) 10:20:44 

    >>7
    返信の数を見て喜んでいそうだな、くだらん。
    釣っとけ。

    +3

    -1

  • 223. 匿名 2020/05/29(金) 10:51:23 

    あーもーすべてわかる!!義母は極度の寂しがりやで、義姉義妹も実家依存だからしょっちゅう実家に集まってるよ。コロナの時は避難とか言って子連れで義実家に長期お泊りしてた。お互いの旦那は放置で!!義母は息子ラブだから私たち家族も集めたがって本当迷惑。義実家に行ったって気を使うし甥姪うるさくて疲れる。もっとドライな義家族がよかった。

    +16

    -1

  • 224. 匿名 2020/05/29(金) 11:03:05 

    >>17
    旦那も姑も気持ち悪い、、

    +5

    -1

  • 225. 匿名 2020/05/29(金) 11:21:04 

    65歳過ぎで毎年誕生日当日(運悪くお盆の時期)に家族全員集まって、ケーキにろうそくたててハッピーバースデーの歌をうたいプレゼントをもらい、記念撮影しないと気が済まない義母。ノリノリなのは義母と義妹だけで、義父、私たち夫婦は付き合わされてるんだけど。子離れってか本人が子どもかって思うわ。

    +7

    -1

  • 226. 匿名 2020/05/29(金) 11:30:40 

    義両親が外食とか旅行とかみんなでしょっちゅう集まりたがる。
    息子(私の夫)は親のことが大嫌い。
    家族も仲良くないのに、義母は集まることが全てみたいな感じ。会話も盛り上がってないし本当にただの家族ごっこ。他人の私から見てこの家楽しかったのかな?って心配になるくらい。
    仲良ければ勝手に息子、娘は帰ってくるのに。

    +25

    -1

  • 227. 匿名 2020/05/29(金) 12:05:20 

    私も最初は頑張った!わたしも仕事してるのに毎週つぶれて、だけど気に入られたくて頑張った!

    だけど、籍入れて一年後の挙式は自分のおもうとおりにいかなかったことがあったらしく(姑の決めた会場で式をやれと言われ)
    断ったらヘソ曲げて姑だけ式に不参加。

    こちらもお付き合いしたくないってことね。と割り切ってだいぶ行く回数減ったところで孫ができたら、いつでも会いたげで、こちらも子供の祖父母だしと我慢して会ってたんだけど、まー見境ない。

    かと言って、今だに私との結婚は失敗だから子供連れて帰ってきなさいって言ってるの知ってブチ切れて着信拒否、メールLINEブロック、アポなし訪問居留守、徹底的にして子供にも会わせてない。

    アレルギーのものとか何度言ってもあげようとするし、子供の前で私の悪口言ってるし悪影響と判断。

    何がいいたいかって、頑張るだけ無駄。
    義親と会わなくっても、驚く程なにもデメリットない。
    なぜあんな頑張ったか謎。

    +30

    -1

  • 228. 匿名 2020/05/29(金) 12:19:02 

    >>213
    もうそんな旦那、熨斗つけて返品してやれ!

    +17

    -1

  • 229. 匿名 2020/05/29(金) 12:22:03 

    >>213
    いやホント離婚一択だわ
    俺のことを心配している→私のことは心配じゃないのか
    ろくな料理も→お前が作れ
    切り方おかしい→お前が作れ
    写真撮った瞬間に全ての料理テーブルから叩き落として出て行くわ
    食事って結婚生活で重要なことだからそんな奴と一生は無理だよ
    傷の浅いうちに逃げ切ってー

    +29

    -1

  • 230. 匿名 2020/05/29(金) 12:35:53 

    >>213
    旦那のマザコンが酷いね
    話し合いをママンに言いつけるんだw
    是非とも捨て台詞で何でもママンの言いなりになりやがって一生ママンの飯食ってろマザコン野郎!
    て言って離婚してほしい

    +10

    -1

  • 231. 匿名 2020/05/29(金) 14:41:49 

    隣にすんでる老夫婦家と一緒だわ。
    2人の息子夫婦と孫で総勢12人で窓全開にして騒いでる。小さいボロ家に。
    典型的なDQN一家。

    +6

    -1

  • 232. 匿名 2020/05/29(金) 15:28:10 

    >>3
    友達の所は義両親が勝手に家に上がりこむタイプで、しかも友達夫婦が不在の平日の昼間に合鍵を使って入り込んでた。
    それが嫌で中国地方から北関東に引っ越したけど、それでもわざわざやって来て、不在の時を狙って家に上がりこんでたよ。

    この話を聞いた直後に連絡取れなくなったけど、とにかく義両親が最低な人だったからもう離婚しているかもしれない…。

    +10

    -1

  • 233. 匿名 2020/05/29(金) 16:20:47 

    うちのいとこ、お嫁さん側が結束が強くて結婚の挨拶の時に、親戚リストを渡されてウンザリしてたよ
    盆正月は親戚同士で集まりましょう!ってタイプは大変そうー

    +6

    -1

  • 234. 匿名 2020/05/29(金) 18:33:45 

    >>171
    清々しくてなんか笑ったwww

    +2

    -1

  • 235. 匿名 2020/05/29(金) 19:02:11 

    >>17
     義母の作った物も写真送らせて、同じ事を言うのはどうですか?
    年寄りなんてたいした物作ってないんだから、言えることはたんとあるはず。
    そして、夫には「こんな物をたいそうな料理だと思って食べていたなんて可哀想」
    と涙目で伝えて欲しい。
     

    +3

    -1

  • 236. 匿名 2020/05/29(金) 20:50:48 

    以前主人が会社の仲間の人達と県内の温泉に一泊するとなった時に、義母が
    「誰と行くの?何人で?道分かる?行ける?」
    と質問攻め
    主人は無言
    義父が呆れて制しても
    「だって心配だっちゃ!子供だおん!」
    子供って、もう40もとうに過ぎてますけど・・・

    +6

    -1

  • 237. 匿名 2020/05/29(金) 21:10:07 

    >>1
    義実家に関しては、旦那は本当に役に立たないですよね。
    ストレスしかない。

    +4

    -1

  • 238. 匿名 2020/05/29(金) 21:18:21 

    普通自分の息子のこと嫁とかにべた褒めしますか?

    借金作るわ30までバイトしかしてこなかったロクでもない息子なのにべた褒めします。
    義母の前で息子をボロクソ言ってやりたい!

    まあ義母も頭おかしいし家族全員そういうやつらなんだけど。

    +5

    -1

  • 239. 匿名 2020/05/30(土) 08:13:28 

    >>63
    転勤したら付いていく!
    怖い怖い怖い💦

    +1

    -1

  • 240. 匿名 2020/06/03(水) 05:39:18 

    >>221
    は?

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード