ガールズちゃんねる

【水分補給】子供が麦茶を飲まない【育児】【悩み】

582コメント2020/06/05(金) 15:53

  • 501. 匿名 2020/05/29(金) 14:03:04 

    うちもお茶や水、スープなどの汁物全般あまり飲まなくて便秘だった。子供がテレビで髭男爵見て笑ってたから、麦茶持って難しそうな顔してた時、持ってるストローマグに乾~杯っ♪てコツンってして私が飲んだら爆笑して真似して飲んだ。
    それ以来水分とらないときは乾杯して私が飲むとつられて少し飲んでた。
    まだ一歳半くらいだったから通用した技かもw

    +7

    -1

  • 502. 匿名 2020/05/29(金) 14:06:04 

    ジュースの常用は本当にやめたほうがいい。
    小児歯科で働いてて毎日色んな子供の口の中を見てるけど、ジュースが多い子って歯の様子だけでわかる。
    この自粛中の短期間で食生活が乱れてジュースを口にする回数も増えてしまったという子も多い。
    前回の定期検診のときはそうでもなかったのに、今回までの短期間であっという間に初期虫歯まみれになっていたりする。
    糖分をとる頻度が高いと菌の働きで歯垢の質が悪くなり、歯ブラシで磨いても落ちにくくなるため非常に虫歯になりやすくなる。

    +9

    -2

  • 503. 匿名 2020/05/29(金) 14:06:24 

    最近の幼稚園保育園はお水推奨。
    お茶は返って喉が渇くとわかってきたから。
    むりやり飲ませなくてよし。

    +5

    -0

  • 504. 匿名 2020/05/29(金) 14:07:55 

    >>1
    うちの子が幼稚園のプレのとき、幼稚園でもらえる飲み物は麦茶のみだった。全員コップだけ持っていって、外遊びの後なんかに麦茶入れてもらって、一斉に飲む感じ。一人だけ主さんのお子さんみたいに麦茶ダメな子がいて、先生に許可もらって水筒に水入れて持ってきてたよ。麦茶って結構いろんな場で飲めて当たり前って扱いだったりするし、飲めるようになって損はないと思うけど、飲めなくてもまぁどうにかなるとは思う。

    +4

    -0

  • 505. 匿名 2020/05/29(金) 14:14:21 

    >>43
    なに言ってんの、なんのアドバイスにもなってないじゃん。
    アドバイスできる知識がないなら黙っとけよ。
    あなた、自分の無知をひけらかしたことを後悔しましょう。

    +15

    -2

  • 506. 匿名 2020/05/29(金) 14:15:50 

    >>1
    白湯やお水はダメですか?
    うちも1歳半の子がいて同じように麦茶を好んで飲まないから白湯か水を飲ませてますよ
    嫌いなら無理に飲ませなくて良いと思います
    そのうち飲むようになるかもしれないし

    +6

    -0

  • 507. 匿名 2020/05/29(金) 14:17:56 

    >>50
    ラカントとか、比較的自然な甘さで
    血糖値が上がりにくいものだったら虫歯や肥満にもなりにくいと思います。

    +3

    -3

  • 508. 匿名 2020/05/29(金) 14:20:41 

    ルイボスティーいける人多いんだね
    湿布みたいな風味がダメだった
    慣れれば大丈夫かな?

    +5

    -0

  • 509. 匿名 2020/05/29(金) 14:23:34 

    うちも全くお茶飲まないから主さん大変な気持ちよく分かります。水分とらないと脱水や便秘になってしまうので、よくないと分かっていながら野菜ジュースをあげてしまいます。

    +6

    -0

  • 510. 匿名 2020/05/29(金) 14:31:13 

    >>43
    飲まないからとりあえず水分をと思ってあげてるんでしょう、、そんな言い方ないだろう

    +16

    -1

  • 511. 匿名 2020/05/29(金) 14:31:26 

    ほうじ茶
    玄米茶
    そば茶
    はどうでしょう?

    うちの息子も麦茶だけは小さい頃から成人した今でも嫌いで、なぜ飲まないのか聞いたら『喉がいがいがするから』だそうです。
    主さんのお子さんも何か違和感を感じて飲まないのかもしれませんね。

    +5

    -2

  • 512. 匿名 2020/05/29(金) 14:38:15 

    >>97
    そんな否定しなくても…
    ミネラルが豊富だったり、あちこちで子ども向けに麦茶が出されたりするんだしさ

    +7

    -0

  • 513. 匿名 2020/05/29(金) 14:43:22 

    麦茶に対する謎のこだわり草

    +0

    -4

  • 514. 匿名 2020/05/29(金) 14:48:21 

    >>260
    緑茶はカフェイン入ってるから、子どもにはあんまり多量には飲ませるものじゃないよ

    +6

    -0

  • 515. 匿名 2020/05/29(金) 14:51:41 

    >>31
    うちも、麦茶は飲まないけど、水、ルイボスティーはちょっとぐらいは飲みます。
    一番飲むのは牛乳。やっぱり、牛乳は甘くて麦茶は苦いからかなぁ。
    ただ、牛乳は水筒にいれて持ち歩けないので、やっぱり水でもルイボスティーでもいいから量飲んでほしいです。

    +1

    -0

  • 516. 匿名 2020/05/29(金) 14:54:19 

    >>300
    私もいま猛反省中です…
    とにかく心を鬼にしてジュースはあげないと決めました!

    +1

    -0

  • 517. 匿名 2020/05/29(金) 15:06:24 

    >>270
    主さんじゃないけど勇気づけられました!
    ウチも1歳半の子が居てジュースは飲まないけど主にフォローアップミルクを薄めて水分補給してます…しかも哺乳瓶で
    ウチもだんだんと水にしてみようかな

    +4

    -0

  • 518. 匿名 2020/05/29(金) 15:06:25 

    >>401
    1歳すぎてても麦茶に蜂蜜はちょっとまだ怖いな

    +4

    -0

  • 519. 匿名 2020/05/29(金) 15:07:49 

    みんななんで小さいうちからジュースあげちゃったの?
    ジュースあげたら、他のもの飲まなくなるって想像つくよね…

    +4

    -5

  • 520. 匿名 2020/05/29(金) 15:08:46 

    >>511
    喉がイガイガは、大麦アレルギーなどがありそうですね。

    +2

    -0

  • 521. 匿名 2020/05/29(金) 15:23:22 

    >>5
    ごめん、話ずれるんだけど「だめなん?」って
    言葉として変なの?前に別トピで
    「~じゃ、だめなん?」ってレスしたら
    どこの方言?wwwって言われたんだけど…。

    +4

    -0

  • 522. 匿名 2020/05/29(金) 15:24:51 

    大人でもたまにいるよね。水やお茶が飲めないって人。
    子供の頃から毎日ジュース飲んでたらしい。
    まずはジュースを薄めて飲ませる事からはじめてみては?濃い味に慣れてると飲まなくて当然とも言える。

    +3

    -0

  • 523. 匿名 2020/05/29(金) 15:29:35 

    いきなりジュース全面禁止は大変だろうから、段階的にしてみたらどうかな?
    ジュースのかわりに果物とお水や麦茶にして、飲み物はお水とお茶がメインなんだってことを覚えてもらうとか

    暑い季節になってきて大変だろうけど、ほどほどに頑張ってね

    +4

    -0

  • 524. 匿名 2020/05/29(金) 15:40:36 

    >>517
    270だけど、勇気づけられたって聞いてすごく嬉しいです😊 飲み物の問題って意外と頭悩ますよね。。。

    フォローアップも卒業したいなら薄くしていくと良さそうだよね! うちの子みたいに徐々に薄くしていったら騙されてくれないかしら・・・笑

    少しずつ哺乳瓶からマグに変えていけたらいいね✨ うちもなかなか気にいるマグなくて、最初は100均のペットボトルストローが1番のお気に入りだったよ!
    色々高いマグとか買ったのに100均のかよ・・・って脱力した覚えがある笑

    +5

    -0

  • 525. 匿名 2020/05/29(金) 15:51:39 

    >>8

    市販のペットボトルの中では、
    十六茶と爽健美茶はノンカフェインだよ~。

    うちの子も赤ちゃんの時から麦茶は嫌いだったけど、そのどちらかを飲ませてて気にしてなかった。
    ハトムギの味が好きじゃないんだと思う。

    +1

    -0

  • 526. 匿名 2020/05/29(金) 15:55:46 

    >>15

    うちの子も牛乳嫌いだったけど、カルシウムとして牛乳摂ってほしくて、
    これを知って試したら、気に入って飲んでくれるようになったよ。
    1年もしない間に、今では普通の牛乳もゴクゴク飲めるようになった!
    【水分補給】子供が麦茶を飲まない【育児】【悩み】

    +2

    -4

  • 527. 匿名 2020/05/29(金) 16:10:37 

    取り敢えずジュースはやめなさい。
    飲むものがなければあるものを飲むから大丈夫。
    水分を与えたいからと糖分たっぷりのジュースを飲ませては意味がない。
    ジュースなんかあげちゃダメだよ、頑張って。

    +2

    -5

  • 528. 匿名 2020/05/29(金) 16:17:43 

    >>1
    うちはひたすら水だったなぁ。たまに爽健美茶や十六茶。

    ジュースはあんまりあげてなかった。
    なんでだか。

    +0

    -0

  • 529. 匿名 2020/05/29(金) 16:19:47 

    >>148

    昔NHKのすくすく子育てでやってたけど、
    お茶を汲んでそれを嫌がるなら、

    リンゴジュースになぁれ♪リンゴジュースになぁれ♪

    と魔法をかけてみましょう゚+。:.゚ஐ♡
    と言っていました!

    うちの子供もこれで飲んでくれたことあります!

    +1

    -0

  • 530. 匿名 2020/05/29(金) 16:21:44 

    >>23
    うちの子はルイボスティー派です😊
    ジュースは特別な日だけにしています!

    +3

    -0

  • 531. 匿名 2020/05/29(金) 16:25:58 

    >>530

    ルイボスティーって水銀含んだ土壌で育つとみて、効果のよさに引かれたんですが、やめました。

    +0

    -0

  • 532. 匿名 2020/05/29(金) 16:41:01 

    >>531
    水銀が、、という説は全く根拠のない話らしいですよ。

    +1

    -1

  • 533. 匿名 2020/05/29(金) 16:59:43 

    友達の子牛乳飲みすぎて、牛乳貧血になってた
    気をつけて!

    +2

    -0

  • 534. 匿名 2020/05/29(金) 17:00:18 

    >>507さん、ラカントは人工甘味料ですよ。

    +0

    -2

  • 535. 匿名 2020/05/29(金) 17:03:09 

    >>1
    最近の歯のトピでも話になってたけど3歳までに口内にいる菌の種類が決まるんだって
    ジュースばっかりあげてたらその子の将来の歯も心配
    大変なんだろうけどあきらめないで

    +1

    -0

  • 536. 匿名 2020/05/29(金) 17:18:47 

    >>453
    緑茶は利尿作用が強くて水分補給に向いてない

    +1

    -0

  • 537. 匿名 2020/05/29(金) 17:22:57 

    スポーツドリンクでいいじゃん🖤

    +0

    -2

  • 538. 匿名 2020/05/29(金) 17:35:15 

    あるよね。
    夏場は命に代えられないからイオンで飲ませてた😝

    +1

    -0

  • 539. 匿名 2020/05/29(金) 17:38:27 

    まだテレビで尻出してた頃の飯島愛が、
    「水が嫌いでー、マミーとオロナミンCしか飲めなーい」って言ってて、何を言ってるんだろうと思ったんだけど。
    まぁ若くして亡くなってしまったよね…無関係ではないんじゃないかと。

    +1

    -1

  • 540. 匿名 2020/05/29(金) 18:17:54 

    >>429
    前に主が耳が痛いって言ってんだから今更そんな強く言わなくても。

    +4

    -1

  • 541. 匿名 2020/05/29(金) 18:23:20 

    >>534
    羅漢果っていう果物から取れる甘味料ですよ。
    パルスイートと勘違いしてませんか??
    【水分補給】子供が麦茶を飲まない【育児】【悩み】

    +2

    -0

  • 542. 匿名 2020/05/29(金) 19:43:13 

    主です。何度もすみません。
    もう見てる方いないかもしれませんが…
    色々教えてくださったり、アドバイスくださった方のおかげで少しずつ改善しています✨
    普段は厳しく指導してくれる人がいないので、正しい方に導いていただけて感謝しています。ジュース飲まないお子さんのお話も参考になりました!
    色々なお茶と寒天買ってきたので、ゆっくり試してみます。
    ルピシアの麦茶も気になったので注文してみす。
    コップやストローも後日追加予定です。
    今日もお風呂中湯船で乾杯からのお水、
    お風呂上がりにお水、飲んでくれました!
    昼間は嫌がったので飲みませんでしたが、思ったよりもぐずらなかったです。汁物もいつもよりプラスして取らせたので、まあいっかと気楽に過ごせました。
    徐々にジュース薄めてもいいんじゃないかというご意見もあったので、例えば暑い日に外でどうしても水飲まなかったら、最終手段で薄めてみようと思います!
    ほぼ毎日しょっぱいおやつ(ハイハイン2枚くらい)あげてましたが、今日あげなくても問題なかったので、適度にしようと思います。昨日寝る前のフォローアップミルクも薄めても飲んだので、徐々にに薄めて早く卒業したいです。
    全ての方にお返事したいのですが、要領が悪くてすみません💦
    気持ちも前向きになりました!ありがとうございます!

    +12

    -0

  • 543. 匿名 2020/05/29(金) 19:48:36 

    度々すみません、主です。
    少し話が逸れますが…
    攻撃的な言い方の方何人かいらっしゃいましたが、それに対してかばってくださった方もありがとうございます。私が間違っているのは確かなのですが、弱ってたので嬉しかったです。私が文章力なくて伝わらなくて、話してもない話がどんどん進んでいって…怖かったです。私がるちゃん向いてないですね💦今まで見るの専門たまにコメントするだけでしたが、このトピが終わったら卒業しようと思います。
    匿名とはいえ激しい方、心配になってしまいました。普段話し相手いなかったり、生活大変なのかな、悩みがあるのかな?と…色々事情があると思いますが、大丈夫でしょうか?勝手に心配してすみません。
    気持ちを汲み取ってくださったり代弁してくださる方もたくさんいて、こんな私に寄り添ってくださって嬉しかったです。ありがとうございます✨
    話ズレすぎてすみません。

    +6

    -4

  • 544. 匿名 2020/05/29(金) 19:49:53 

    また主です、しつこくてすみません💦
    現在同じ悩みを持つ方、悩んでいた方もけっこういらして、励まされました。
    みなさんにコメントいただけて救われました。ありがとうございました✨
    今第二子三子妊娠中で、もうすぐ生まれる予定なのでドタバタしてコメント書きにこれなかったら申し訳ないのですが、また経過報告させてください。たくさん勉強させていただいたので、次の子たちにも活かそうと思います。
    最近は思い詰めることが多かったです。今はみなさんに教えていただいた工夫が楽しくて、息子もいつもより楽しそうなので、そういうのって伝わるんだなと…反省しています。
    引き続きアドバイスなど、いただけたら嬉しいです!
    みなさんありがとうございます(^ ^)✨

    +8

    -0

  • 545. 匿名 2020/05/29(金) 20:44:43 

    >>544


    主さん!お腹大きいの大変だね😭上の子いながらの双子ちゃん💦さぞかしいろんな不安やらでそりゃ時に思い詰めちゃうよね。お疲れ様!!母親になって経験浅くて失敗することなんて当たり前!!!皆通る道なんだし。

    まともに受け止めてアドバイスくれる方もここは沢山いるけど弱い者いじめみたいに揚げ足取って言いがかりつけてくる人が圧倒的に多いんだよね、
    さもそれが正しいかのように同調圧力で大量プラス。ガルちゃんの極端な意見を間に受けちゃダメだよ🙅‍♀️
    ひねくれた意見は華麗にシカトでいきましょう!

    主さんこれからがんばってね!!!気を抜いて気楽に♡


    6.3.1歳の3児の母より

    +3

    -0

  • 546. 匿名 2020/05/29(金) 21:18:07 

    >>35
    本当その通りですよね。
    子供は頭いいから何回もそういう対応しちゃうと
    麦茶飲まなければ美味しいジュース貰える!
    って覚えちゃったんでしょうね、、

    +1

    -1

  • 547. 匿名 2020/05/29(金) 21:37:33 

    赤ちゃん用の麦茶が全く飲んでくれなくて、伊藤園の鶴瓶さんついた麦茶に変えたら飲んだよ!
    赤ちゃん用の麦茶って美味しくないんだよね(>人<;)

    +3

    -0

  • 548. 匿名 2020/05/29(金) 22:03:30 

    >>532
    いやいや、微量だけど入ってますよ。

    でなきゃ、企業が水銀検査の証明をわざわざホームページでアップしたりしないから。

    +0

    -0

  • 549. 匿名 2020/05/29(金) 23:13:22 

    >>544
    主さん頑張っていますね。
    私も見ていて辛辣なコメント見て主さんのことが心配になりました。
    私は子供いませんが、なかなか水分をとってくれなかった高齢の祖母の水分補給で教えて貰った方法です。
    食事の水分はスープや汁物に拘らず、あんかけやトマトソースなど自然に水分がとれる料理を取り入れる。
    夏野菜は体を冷やし水分補給にもなる。キュウリやトマト、スイカ等。スイカはミネラルがあるから夏の水分補給には適しているらしい。
    大根や冬瓜などの煮物も自然と水分をとれる。
    これからの季節ならラタトゥイユなんかも食べて水分補給。
    うちは高齢で認知症だったから「○○は絶対だめ」とか「○○にしないとだめ」ではなく、本人が嫌がらずいかに水分をとれるかだったからちょっと違うかもしれませんが、食事でもけっこう水分はとれるのでやってみて下さい。


    +4

    -0

  • 550. 匿名 2020/05/30(土) 00:23:02 

    >>15
    牛乳飲まなかったけど、朝ごはんにフルグラに牛乳かけてだしたら全部飲んだよ。

    +0

    -0

  • 551. 匿名 2020/05/30(土) 00:24:45 

    うちの子、お茶の味に敏感。
    麦茶、ほうじ茶、黒豆茶、コーン茶などなど、お茶を変えるとすぐ気づく。
    嫌がることはなく、今日お茶違うねって言う。
    旦那はお茶は何を飲んでもそう気づかないのに。

    麦茶めっちゃ薄めてみたらどうだろう?

    +1

    -0

  • 552. 匿名 2020/05/30(土) 00:49:40 

    >>438
    親が対策しなくちゃ。それは幼稚園悪くない。
    何飲んでるのか気になる

    +0

    -2

  • 553. 匿名 2020/05/30(土) 00:51:17 

    >>24
    うち2歳になるのにそれ一切通じない。
    これやったらこうしようねって言っても、目を瞑って顔を背ける。意味はわかってるから余計通じない。
    イヤイヤ期?それとも我が強いだけ?
    上の子はそんな態度取らなかったから、下の子の頑固さに私がイラァッとする(笑)

    +2

    -0

  • 554. 匿名 2020/05/30(土) 00:53:30 

    三歳児検診で、ジュースの量とか書く欄あったよ。
    適当に200mlって書いたら、多すぎるって怒られた。
    アンパンマンジュースとかそれくらいないっけ?
    我が子はいつのまにかジュースより、麦茶が大好きで、お茶飲みたいしか言わない

    +3

    -0

  • 555. 匿名 2020/05/30(土) 03:16:53 

    >>1
    辛辣なコメントに、マイナスの数…。
    私も主さんと同じ悩みだから、こんなマイナスされることが悲しい。
    ただでさえ育児疲れもあるのに…。
    キツイ言い方しなくていいのに…。

    +5

    -1

  • 556. 匿名 2020/05/30(土) 12:58:48 

    >>544
    主さんお疲れ様です。
    年子で双子ちゃんですか?
    うちは3歳ですが、麦茶やお茶は
    飲みますが、チョコをたまにあげたら
    依存症みたいになってしまいました。
    子育て難しいですよね。
    お互い無理せずに頑張りましょうね。

    +2

    -0

  • 557. 匿名 2020/05/30(土) 13:43:41 

    あんまり厳しくしても反動で大人になって異常に欲しがったりするらしいし、適度に与えるのはべつに良いと思う。歯磨きとかの習慣はきちんと教えた上でね。

    +2

    -0

  • 558. 匿名 2020/05/30(土) 13:44:20 

    >>557
    あ、ジュースのことです。

    +0

    -0

  • 559. 匿名 2020/05/31(日) 07:59:13 

    >>23
    うちの子はルイボスティー派です😊
    ジュースは特別な日だけにしています!

    +0

    -0

  • 560. 匿名 2020/06/01(月) 16:36:33 

    >>22
    水も飲まない子いるよ。
    うちは野菜フルーツミックスジュースかアクアライトにしてる。麦茶は数社試したけどダメだった。

    +1

    -0

  • 561. 匿名 2020/06/03(水) 21:04:12 

    >>351
    主です。ありがとうございます!アンパンマンのコップ新しく3つ購入しました✨赤、黄色、青と買ったのですが、赤ばかり選びます。笑

    +1

    -0

  • 562. 匿名 2020/06/03(水) 21:05:19 

    >>402
    主です。
    お水は麦茶よりごくごく飲んだので、息子は麦茶苦手だったのかなと反省しています💦
    ありがとうございます!

    +0

    -0

  • 563. 匿名 2020/06/03(水) 21:06:09 

    >>431
    主です。
    もともと思い込み激しい方です、危険ですよね💦
    ありがとうございます!

    +1

    -0

  • 564. 匿名 2020/06/03(水) 21:06:50 

    >>456
    主です。ありがとうございます😢✨ルイボスティー買ってきました!試してみます♬

    +1

    -0

  • 565. 匿名 2020/06/03(水) 21:08:21 

    >>499
    遅くなりました、主です!

    +0

    -0

  • 566. 匿名 2020/06/03(水) 21:10:43 

    主です。
    >>423 さんも大変だったのですね。たしかにそうかなって思ってしまいますよね💦
    お子さんお水たくさん飲むようになって偉いですね!うちも見習います🙇‍♀️ありがとうございます♬

    +0

    -0

  • 567. 匿名 2020/06/03(水) 21:11:57 

    >>433
    主です。うちもアンパンマン野菜とりんご大好きです💦今は控えています。辛いですよね😢コメントありがとうございます!!

    +0

    -0

  • 568. 匿名 2020/06/03(水) 21:13:53 

    >>464
    主です。そうなんです、特に旦那両親だと言いにくいです…虫歯や病気怖いので、今後気をつけていきます。ありがとうございます!

    +0

    -0

  • 569. 匿名 2020/06/03(水) 21:15:48 

    >>473
    主です。私もです💦果汁どころかはちみつも与えられていたみたいで…麦茶はまだ拒否ですが、お水飲むようになってきました✨ありがとうございます♬

    +1

    -0

  • 570. 匿名 2020/06/03(水) 21:16:39 

    >>486
    主です。私も与えられました💦怖いですよね。
    コメントありがとうございます!

    +1

    -0

  • 571. 匿名 2020/06/03(水) 21:18:35 

    >>345
    主です。
    ありがとうございます!やさしい麦茶、買ってきました!飲ませてみます♬

    +0

    -0

  • 572. 匿名 2020/06/03(水) 21:19:31 

    >>529
    主です。かわいい方法ですね😍もうすこし理解できてきたら、試してみます。ありがとうございます!

    +1

    -0

  • 573. 匿名 2020/06/03(水) 21:22:18 

    >>189
    主です。ありがとうございます( ; ; )
    おかげさまで
    りんごジュース断ち順調です!

    +1

    -0

  • 574. 匿名 2020/06/03(水) 21:23:47 

    >>244
    主です。このアンパンマンバージョンを買ってきました!すごく飲みます!参考になりました。ありがとうございます✨

    +0

    -0

  • 575. 匿名 2020/06/03(水) 21:27:23 

    >>524
    主です。色々とありがとうございました✨
    折れかけていた心が元に戻りました!
    フォロミもあれから薄めて飲ませています。少しずつ濃度薄くしていこうと思います。
    りんごジュース断ちも順調です!
    うちも高いマグたくさんありますが、使い捨てのプラストローのほうがよく飲むことに気づきました!
    話を聞いてくださってありがとうございました✨✨

    +1

    -0

  • 576. 匿名 2020/06/04(木) 08:59:55 

    >>310
    主です。分かっていただけてありがたいです😢
    脱水症状怖くて、ついジュースあげてしまっていました。おかげさまでジュース飲まなくても大丈夫になり、今はお水を飲んでいます。夏になる前になんとかなって良かったです。牛乳は温めれば哺乳瓶で飲むので、コップに移行していきたいです✨
    ありがとうございました( ; ; )✨

    +1

    -0

  • 577. 匿名 2020/06/04(木) 09:25:05 

    >>384
    主です。分かります、ごくごく飲む子見ると、勝手に落ち込んでいました😢アドバイスたくさん嬉しいです!寒天もチャレンジしてみます♬水飲むようになってから、おしっこ少ない気がします💦やはりジュースよりは飲みませんね💦色々試してみます!ありがとうございます✨

    +0

    -0

  • 578. 匿名 2020/06/04(木) 09:27:47 

    >>408
    主です。病気を詳しく聞くととても怖いですね💦教えてくださってありがとうございます!虫歯、乳歯と永久歯も関係あるんですね!気をつけていきます✨

    +0

    -0

  • 579. 匿名 2020/06/05(金) 14:08:29 

    >>545
    主です。ありがとうございます😭ひとりでさえきちんと育児できていないのに、これから更に2人プラスとなるので不安でいっぱいです。
    同じような方や先輩方と楽しくお話ししたくてトピ申請しましたが、心無い言葉に落ち込んでいました。(お説教はありがたいです)勝手に推測されたり、関係のないことまで言われて、しばらく立ち直れなかったのでトピ申請しないほうが良かったのかな?と思ってしまいました…でも、545さんをはじめ優しい方も、役立つアドバイスやご意見くださる方もたくさんいらして、素敵な方々に出会えてトピ採用していただいて感謝しています。
    3人の育児こなしていらっしゃるなんて、尊敬します!✨私も545さん目指して頑張ります!
    ありがとうございました✨

    +1

    -0

  • 580. 匿名 2020/06/05(金) 14:12:15 

    >>549
    主です。ご心配いただきありがとうございます😭
    たくさんためになるアドバイスもくださってありがとうございます!嬉しいです✨汁物以外でも食事工夫してみます🍅🍉タラトゥイユ作ったことないのでチャレンジします!

    +0

    -0

  • 581. 匿名 2020/06/05(金) 14:17:45 

    >>556
    主です。ありがとうございます😢✨
    双子で、学年では2学年差になります。
    麦茶とお水ごくごく飲んでくれるの羨ましいです✨
    チョコ、甘くておいしいですからやみつきになっちゃいますよね。うちはまだですが、私がチョコ大好きなので気をつけます。どれくらいあげていいか、難しいですね💦お友達できたら食べる機会はあるでしょうし、全く食べれないのも可哀想なので悩みます。
    ありがとうございます!がんばります♬

    +1

    -0

  • 582. 匿名 2020/06/05(金) 15:53:50 

    >>555
    主です。同じお悩みをお持ちなんですね、気持ちを分かっていただけてありがたいです😢✨マイナスの数は仕方ないといいますか、麦茶飲めない子は少数派なんだなと思いました💦
    息子はまだ麦茶は飲めませんが、お水慣れてきたので少しずつ麦茶混ぜてだんだん濃くしていこうかと計画しています。
    育児大変ですが、お互い頑張りましょうね!コメントいただけて嬉しかったです。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。