ガールズちゃんねる

楽天モバイルが1年間無料しかもスマホ端末も1円で購入可能!違約金もなしだぞ

1032コメント2020/06/25(木) 18:57

  • 501. 匿名 2020/05/29(金) 09:21:35 

    >>463
    もし良ければ一年無料が適応されたかまた聞きたいです。
    でもすぐ解約で2980円と1円ならポイントもあるしミニが買えると思えばとも思えてきました。
    なんか不安にさせてすみません。

    +3

    -0

  • 502. 匿名 2020/05/29(金) 09:22:45 

    >>488
    上の方のカゴクリックしてみて。

    +0

    -0

  • 503. 匿名 2020/05/29(金) 09:25:00 

    >>489
    それアンリミット?

    +0

    -0

  • 504. 匿名 2020/05/29(金) 09:29:34 

    >>212
    私もアンリミットに変えてから書き込めなくなったので、プラマイ押すだけになってしまっていました。
    今SNS認証して、書き込みできるようになりました!情報ありがとうございました!

    +6

    -0

  • 505. 匿名 2020/05/29(金) 09:29:41 

    >>500
    4月サービス開始時は商品受け取り時点か開通作業した時点でした。
    申し込みだけならまだ契約完了してないので大丈夫です。

    +2

    -0

  • 506. 匿名 2020/05/29(金) 09:35:52 

    >>485
    メールでの問い合わせは今してないみたい!
    今日も9時30分にかけたのに繋がらないしー腹立つー!

    +1

    -0

  • 507. 匿名 2020/05/29(金) 09:37:42 

    >>399
    380です!横なのにありがとう!めちゃめちゃマイナスだけどなんなんだろう…
    コールセンターの人は返信くれないし…

    +6

    -0

  • 508. 匿名 2020/05/29(金) 09:39:45 

    >>500
    無料期間は受け取りもしくは開通どちらか早い方の日付で1年後マイナス1日までだったような?

    たとえば5/31に到着して開通したら来年の5/30日までは無料で5/31日分は日割りで100円位かな

    +6

    -0

  • 509. 匿名 2020/05/29(金) 09:42:39 

    >>506
    ほんとだ、武漢ウィルス対策で受け付け止めてるんだね…
    更新不可になるような支払い状況じゃないのだよね?
    もうあと数日しかないのに酷すぎるね。

    +3

    -0

  • 510. 匿名 2020/05/29(金) 09:44:52 

    >>182
    調べず確認もしないで語っちゃダメですよ。
    そういうのが最近問題になってるのに。

    +10

    -1

  • 511. 匿名 2020/05/29(金) 09:48:16 

    うちの同僚はアンリミットにして普通に普通にリモートのみ参加してますよ。
    因みにZoomですけど。約2時間テレビ通話しましたけど、1度も途切れず参加してました。

    +5

    -0

  • 512. 匿名 2020/05/29(金) 09:53:51 

    1円だったし、ポケットWiFi代わりに買った。
    テザリングもオプション無料だし、メイン機はあるし別に1年間無料で使う感覚だからよし。
    単に1円(ポイント利用)で端末が手に入ったので、それだけでも得。つまり、1年間は全く損しないのと紹介クーポンでむしろ2,000ポイント得した。

    +15

    -2

  • 513. 匿名 2020/05/29(金) 09:54:24 

    ガルちゃん見て初めてキャンペーンを知って小学生の息子の為に早速申し込みしました!
    初めてガルちゃんに感謝しています!
    あんまり詳しく読まないで申し込みしたから裏があったら怖いけど、、、楽天リンクっていう通話アプリはプリセットされてるのかな?

    +5

    -2

  • 514. 匿名 2020/05/29(金) 09:55:07 

    親用に購入してみた
    退職して家電しかなくなり、安否確認取りづらくなって携帯買ってあげなきゃと思ってたんで試しに
    ネットも使わないし、緊急時利用のみだがじぃさんが使いこなせるかな

    +7

    -3

  • 515. 匿名 2020/05/29(金) 09:59:00 

    >>48
    理解してから書き込んでねw

    +3

    -0

  • 516. 匿名 2020/05/29(金) 10:03:22 

    >>21
    ごめん。。。ステマってどういうものか知ってる??
    ドヤってるけど、草

    +3

    -2

  • 517. 匿名 2020/05/29(金) 10:06:01 

    >>157
    頭悪

    +4

    -2

  • 518. 匿名 2020/05/29(金) 10:09:04 

    1年間使い放題で0円だし、別に1年後に嫌なら高い高いキャリアにもどれば良いだけだし、迷う意味が分からない。
    端末が限られたものしか無いくらいかな?ネックは。
    それでもキャリアで買うよりは超破格。
    13ヶ月後に辞めずに続けても2,980円。解約手数料も0円。
    今キャリアの人は差額出していくら年間損するか確認してみては?

    +14

    -2

  • 519. 匿名 2020/05/29(金) 10:10:17 

    >>157
    おばちゃんは何ギガでおいくら?

    +2

    -0

  • 520. 匿名 2020/05/29(金) 10:12:33 

    >>513
    留守電再生や一部の電話番号は楽天リンクでも有料だから注意してね

    +4

    -0

  • 521. 匿名 2020/05/29(金) 10:20:34 

    >>469
    「お前は変われない」とか「行くな、お前がいなきゃだめなんだ」とか「な、結局、俺が一番だろ?」とかに騙されるパターンだよね。

    +2

    -0

  • 522. 匿名 2020/05/29(金) 10:21:09 

    >>476
    え、そうなんですか。。
    LINEなどもできないですか??

    +0

    -6

  • 523. 匿名 2020/05/29(金) 10:26:50 

    >>49
    学生の頃彼氏と月300円くらいでWILLCOM使ってたけど、そんな用途で使えばいいのかな?w
    若い子WILLCOMとか知らなそうw

    +18

    -0

  • 524. 匿名 2020/05/29(金) 10:36:03 

    社長が嫌いすぎて便利でも得でも楽天商品使いたくないこの気持ち

    +0

    -0

  • 525. 匿名 2020/05/29(金) 10:36:12 

    >>363
    そうだったのね。

    なんにしても、ここまで安売りキャンペーンはして欲しくなかったわ。
    通常の値段で購入したのが、馬鹿馬鹿しくなってくるから。

    +2

    -2

  • 526. 匿名 2020/05/29(金) 10:41:03 

    >>525
    そんなの言ってたら今までだってどこのキャリアもやってたよね。キャッシュバックやiPhone0円や2代目から0円とか云々。
    ファーストペンギンより後出しジャンケンの方が良くなるのはあるあるだから仕方ない

    +8

    -0

  • 527. 匿名 2020/05/29(金) 10:45:17 

    まだ大体がパートナーエリアだからすぐ低速になるよね。
    どのみち普及すれば他3社が料金追従するだろうし
    消費者としてはナイス!って感じだよね
    もし楽天来なかったら携帯料金安くなる見込み無かった

    +4

    -1

  • 528. 匿名 2020/05/29(金) 11:03:10 

    ご存知の方がいらっしゃったら教えてください…

    私の住んでいる場所ではWi-Fiの楽天エリア(?)の範囲外です。
    その場合は自宅にWi-Fiがあれば大丈夫なのでしょうか?

    無知な質問ですみません。
    楽天の質問サービスが停止してるので聞くことができず困っていますm(__)m

    +0

    -3

  • 529. 匿名 2020/05/29(金) 11:22:21 

    >>520
    ふと、思ったけれど、留守番電話って使わないよね
    留守ならSMSでかけ直すとか要件伝えて終わり

    +0

    -0

  • 530. 匿名 2020/05/29(金) 11:35:11 

    >>512

    紹介特典は今回は対象外なんじゃないの??

    +4

    -0

  • 531. 匿名 2020/05/29(金) 11:37:22 

    >>22
    キッズケータイみたいに
    居場所確認&連絡用として子どもに持たせるにはいいかもしれんね

    +9

    -0

  • 532. 匿名 2020/05/29(金) 11:41:13 

    2980円だと
    家にネット回線があって1ギガで充分な場合は
    auやdocomoでもその金額なんだよね
    楽天にしても全く旨みがない
    残念ながら

    +4

    -1

  • 533. 匿名 2020/05/29(金) 11:46:01 

    >>528

    楽天の携帯用の電波はWi-FiではなくLTEと言います。

    楽天エリア外ですと、出先ではパートナーのau回線を使うことになります、
    高速回線は5G/月まで、基本無料。

    ご自宅にWi-Fiがあれば大丈夫です。

    +4

    -0

  • 534. 匿名 2020/05/29(金) 11:46:43 

    >>528
    Wi-Fiの楽天エリア? 今回の楽天アンリミット自社アンテナじゃなくて?

    楽天自社アンテナエリア外だとauのアンテナ借りてネットワークにつながるけど、高速通信は月5ギガまでしか使えない
    5ギガを消費する高速モードと5ギガを消費しない制限モードがアプリで切り替えられるから、普段は制限モードにしといて、どうしても高速で通信したいときだけ高速モードにすれば自宅のwifiも特に必要なくなるかもよ?使い方にもよるけどね

    私は今まで自宅はadslの通信スピード6MbpsくらいでスマホもPCも使ってたけど、アンリミット回線の制限モードの1Mbpsでも問題ないから今月でadsl解約申し込み済み
    もともと動画とかあまり見ないし、1Mbps制限モードでもYoutube、アベマ、Tverの標準画質なら遅延無く再生できるのが確認できたしね

    オンデマンド高画質動画配信をリビングのTVで楽しむとかなら光とか楽天自社アンテナエリアが必須だと思うけど

    +3

    -0

  • 535. 匿名 2020/05/29(金) 11:48:03 

    前に質問上がってたらすみません、

    1円で本体を手に入れ、途中解約したら
    定価に沿って残金を支払う義務はあるんでしょうか?

    楽天ページにそういった旨見当たらなかったので。

    +1

    -0

  • 536. 匿名 2020/05/29(金) 11:48:15 

    >>527
    低速になっても1mだとサクサク動くよ!これが楽天のいいところ!
    アンリミットも最初は他社キャリアと同じ128kだったけど、1mに変更になってる!

    +4

    -0

  • 537. 匿名 2020/05/29(金) 11:54:56 

    >>536
    ホントだよねー
    あまり人が増えて遅くならないでほしいよね
    あとアンリミットsimをモバイルルーターに入れといても電話は楽天linkで出来るから色んな使い方が出来る

    +3

    -0

  • 538. 匿名 2020/05/29(金) 11:56:48 

    >>535
    大丈夫ですよ

    +0

    -0

  • 539. 匿名 2020/05/29(金) 11:59:00 

    通話料無料だし
    固定電話解約して固定電話代わりに
    家族で利用しようかな?

    +6

    -0

  • 540. 匿名 2020/05/29(金) 11:59:35 

    >>499
    うわーそれは嫌だわ

    +3

    -0

  • 541. 匿名 2020/05/29(金) 12:01:15 

    >>532
    でも実質無料だし持たない理由もないじゃん。

    +0

    -0

  • 542. 匿名 2020/05/29(金) 12:05:57 

    今持ってるスマホが対象外で使えないのですが、
    1円の楽天ミニスマホを購入して契約したらテザリングができるから、今のスマホを解約しても、今のスマホは通話以外は使える、ということですかね?
    ・楽天ミニ(データ通信+通話)
    ・既存スマホ(データ通信)
    こうなりますか?
    調べてみたのですがよく分からず‥知ってる人いたら教えてください_(._.)_

    +2

    -0

  • 543. 匿名 2020/05/29(金) 12:06:41 

    >>396
    回答ありがとうございます!

    +0

    -0

  • 544. 匿名 2020/05/29(金) 12:07:41 

    >>464
    私もその解釈で申し込んだのですが、“新規申し込みは可能だがキャンペーンは対象外”などの抜けが気になってました。
    画像はヘルプページの物ですが私も昨夜申し込んだ時“-2980”になってたので対象だと良いのですが如何せん問い合わせチャットが繋がらないですね。
    画像の一文に“正式契約がしなかった場合、費用は一切かからない”と記載されているので、根気よく問い合わせしようと思います!
    楽天モバイルが1年間無料しかもスマホ端末も1円で購入可能!違約金もなしだぞ

    +2

    -0

  • 545. 匿名 2020/05/29(金) 12:08:40 

    >>363
    端末代はともかく、1年基本使用料無料は楽天が自社通信網スタートした4月頭からやってたよね。

    +1

    -1

  • 546. 匿名 2020/05/29(金) 12:15:31 

    >>542
    いま使ってるスマホがアンドロイドで楽天linkアプリがインストール出来れば、既存スマホで通話も出来るよ
    楽天ミニをモバイルルーター代わりにする感じ

    着信の優先順位は楽天link→楽天simが入ってるスマホの順

    楽天linkは2重ログイン出来ないので既存スマホでログインするか、ミニでするかどちらか一方ね

    +3

    -0

  • 547. 匿名 2020/05/29(金) 12:23:02 

    申込みメール来た
    本人確認に運転免許証、写真付きマイナンバーカード持ってる人は写真に撮ってアップロードするだけだから楽。
    保険証や住基台帳の人は住民票、公共料金、避難場所の補助書類が必要でここで手間をかけるリスクがとれるか?で判断すればいいと思う。

    あと、クレカ使いたくない、持って無い人でも銀行口座の引き落としで支払いが出来る感じ。
    申込み期間は1ヶ月位でその間でしないとキャンセル扱いだそうよ。

    +1

    -0

  • 548. 匿名 2020/05/29(金) 12:27:59 

    >>546
    教えて下さってありがとうございます(*^_^*)
    既存スマホは画面が大きくて気に入っているので、データ通信も通話もできたら嬉しいです
    どちらにせよ、2台持ちしないといけない所がどうか、テザリングしたことがないので未知数ですが
    でも購入して損はないですよね
    不便だと思ったら戻ればいいだけだし!

    +5

    -0

  • 549. 匿名 2020/05/29(金) 12:31:35 

    申し込みする時の注意ね

    楽天アカウントに登録してる住所を省略形式、たとえば楽天町○○-○ー○で登録してる人は公的書類の書式で書かれてる 楽天町○○番地○号○って書式を揃えとかないと申し込みエラーで最悪キャンセル扱いになるよ

    +9

    -0

  • 550. 匿名 2020/05/29(金) 12:33:01 

    >>1
    バラマキにも程がある。今まで楽天使ってたけど、速度が落ちるだろうから来月いっぱいで他社に乗り換えるわ。

    +0

    -0

  • 551. 匿名 2020/05/29(金) 12:37:08 

    気になってるけど、楽天LINKという電話アプリが、低評価だし、パートナー回線地域だから、渋ってる。
    でも、1年間無料は、魅力的だよな。

    +16

    -0

  • 552. 匿名 2020/05/29(金) 12:41:41 

    楽天LINKはlineや050のip電話と同じだから通話品質はそれ程良くは無いけど、使えない訳ではないからね
    それに無料はデカイ

    +7

    -0

  • 553. 匿名 2020/05/29(金) 12:41:55 

    震災とかあったら使えなくなりますか?

    +2

    -2

  • 554. 匿名 2020/05/29(金) 12:44:41 

    >>532
    そうですね。貴方のような考え方なら必要ないけど、1円で端末は手に入りますね。
    使う使わないは別として。
    私は1年限定の子供用にしました。

    +7

    -0

  • 555. 匿名 2020/05/29(金) 12:44:42 

    >>498
    それ聞きたいです。
    機種代が残ってたらどうなるのか…。

    +0

    -2

  • 556. 匿名 2020/05/29(金) 12:46:36 

    >>535
    無いです。
    1円でで楽天miniを買ってるので、追加金も解約金も何も無いです

    +8

    -0

  • 557. 匿名 2020/05/29(金) 12:47:09 

    >>364
    そういうのは自己責任かつ自分で調べていろいろできる人向け。

    +0

    -0

  • 558. 匿名 2020/05/29(金) 12:49:58 

    >>530
    ここで名前出すと、またステマとか言われそうなサイト通すと更にポイントもらえるのがあるからそれかな。
    ステマおばさんに文句言われたくないから言わないけど

    +5

    -0

  • 559. 匿名 2020/05/29(金) 12:52:19 

    皆で色々な意見交換しながら過程を楽しめるトピック。この手のに参加するの初めてだし良い経験だわ。
    1と進歩的な意味で詳しい人、まじで感謝します!

    +6

    -0

  • 560. 匿名 2020/05/29(金) 12:53:08 

    >>540
    乙w

    +2

    -3

  • 561. 匿名 2020/05/29(金) 12:57:11 

    赤がもう無い?
    保障付けるか迷う

    +1

    -0

  • 562. 匿名 2020/05/29(金) 12:57:23 

    楽天miniに合うコンパクトなモバイルバッテリーが急に売れ出しそう!

    +6

    -0

  • 563. 匿名 2020/05/29(金) 12:58:25 

    >>495
    楽天回線を国内からのアクセスと判定できていないという問題だから、楽天に非はない。wifi環境なら問題ないと思う。
    それより外でガルちゃんできないのが致命的ってあなた…

    +1

    -0

  • 564. 匿名 2020/05/29(金) 12:58:44 

    >>561
    1円の物に保証なんてイラんでしょー

    +11

    -0

  • 565. 匿名 2020/05/29(金) 12:58:52 

    >>561
    保障って何の保障?

    +2

    -1

  • 566. 匿名 2020/05/29(金) 12:59:24 

    ミニのバッテリーが数時間というのは本当?
    なら困る

    +3

    -0

  • 567. 匿名 2020/05/29(金) 13:00:43 

    >>19
    3年使っての感想

    良い→とにかく安い。問題なく使える。

    悪い→困った時にドコモショップみたいに駆け込むお店がない。もし故障して預けるならば代替機は自分で用意。大手キャリアに頼ったキャンペーン、災害伝言板とかは利用できない。
    YouTubeとか動画を外出先で沢山見たい人は大変かも。

    こうやって見るとデメリット多いけど、私は外で動画も見ないし家はWi-Fiなので問題なしです。

    +5

    -4

  • 568. 匿名 2020/05/29(金) 13:01:26 

    >>430
    国内法でアウトなので、大っぴらにいう話ではない

    +3

    -0

  • 569. 匿名 2020/05/29(金) 13:03:08 

    >>492
    対応機種じゃないから設定じゃなくてSIMカードについて聞いたんだよ。 
    全く認識しませんがSIMにロックなどかかってるでしょうか?もし解除方法などあれば教えて下さいって。

    +0

    -4

  • 570. 匿名 2020/05/29(金) 13:06:14 

    ミニ、売り切れたら再入荷するのかな
    契約者数に限りがあるみたいだね
    焦るw

    +1

    -0

  • 571. 匿名 2020/05/29(金) 13:07:03 

    楽天もいいけど新しいプランのUQモバイルも気になる
    家族で持つならそっちのがお得なような気がするから

    +2

    -1

  • 572. 匿名 2020/05/29(金) 13:07:19 

    ポイント多く付けたい!
    どうするのが最高にポイント付けれるんだろ

    +5

    -1

  • 573. 匿名 2020/05/29(金) 13:07:43 

    >>571
    そーなの?

    +0

    -0

  • 574. 匿名 2020/05/29(金) 13:08:10 

    >>567
    アンリミテッドじゃなくてmvnoの話してるよね?
    今はカウンターたくさんできてるのでかなりハードル低いと思う。

    +4

    -0

  • 575. 匿名 2020/05/29(金) 13:10:29 

    テザリングで自宅のPCも出来る感じ?

    +3

    -0

  • 576. 匿名 2020/05/29(金) 13:11:32 

    >>569
    それ、自動認識しなくてAPN手動で設定したって話?
    対象以外の機種ならそこも自己責任でしょ、それ文句言うのは違うと思うわ

    +3

    -0

  • 577. 匿名 2020/05/29(金) 13:11:32 

    >>494
    本当、思いの外、普通に使えるよね。1年無料だから実質モニターと思ってた。電波悪いのは織り込み済み。そうしたら電波全然悪くないし電話もLine通話より良い(無料のほう)

    ただうちは今5Gの基地局外で全然つかめない。これが掴めるようになったら都会の人みたいに不具合でるかも…で様子見かな。

    5Gエリアの人って通勤などで移動するスマホがau回線探す。見つけれないのか?気づいたらネットが繋がらない状況になってて慌てて設定で電波掴むとメールが一気に入ってくるだって。知らないうちに圏外は怖いな〜と。
    うちのエリアに5G来る頃には改善してるといいな。

    +2

    -0

  • 578. 匿名 2020/05/29(金) 13:13:37 

    >>576
    違うよ。手動も出来なかってんだよ。
    だからSIMカードの不具合を疑った。でも5ちゃん覗いたら同じ人が大勢。どうやら楽天側の設定が間に合ってないらしい。だから翌日の昼から何もしないのにSIMカード認識された。

    +1

    -1

  • 579. 匿名 2020/05/29(金) 13:14:00 

    >>566
    モバイルルータ目的で契約した人のテストでWIFIテザリングだと1時間に15%くらい、Bluetoothテザリングだと、13%くらいバッテリーが減るって書き込みあったから意外と持つイメージ
    画面つけてスマホの様に使うと駄目だろうけど

    +8

    -0

  • 580. 匿名 2020/05/29(金) 13:17:28 

    >>498
    使えるよっ!
    SIMだけだからアプリの移行も一切なし!

    +1

    -3

  • 581. 匿名 2020/05/29(金) 13:18:08 

    3キャリアの客が大量に流れて、危機感持ってくれて値下げの方向に向かってくれたら良いかな。世界各国の料金と比べて日本はぶっちきりで高過ぎます。

    +9

    -0

  • 582. 匿名 2020/05/29(金) 13:19:18 

    >>558
    ほんとガルちゃんに有益な情報とかお得な情報を書き込むとすぐステマおばさんに殺られる
    何も教えたくなくなるよ

    +6

    -0

  • 583. 匿名 2020/05/29(金) 13:22:32 

    >>571
    頭悪いなー
    別に楽天を1年無料で使わせてもらって、その後UQのスマホRに乗り換えても遅くは無いよ!UQは逃げないよw
    UQに限らず現時点で他の格安SIM契約する人って何考えてるんだろな

    +4

    -11

  • 584. 匿名 2020/05/29(金) 13:23:20 

    >>570
    ミニの売り切れより、un limitの契約数に制限あるからそっち心配した方がよさそう

    +3

    -0

  • 585. 匿名 2020/05/29(金) 13:24:24 

    ガルちゃんでいつもはIT系の話なんかなかなか話題の上位に来ないのに、
    タダや一円な話だからいつになくフィーバーしてんねw

    +4

    -1

  • 586. 匿名 2020/05/29(金) 13:25:06 

    >>566
    私は往復の通勤くらいで1時間半なので特に問題ない。
    自分の生活環境考えましょうよ。
    全員が同じ環境で生活してるわけじゃない。

    +3

    -6

  • 587. 匿名 2020/05/29(金) 13:25:32 

    >>558

    いー、そうなんだー…エエナ

    +2

    -0

  • 588. 匿名 2020/05/29(金) 13:25:34 

    >>583
    うちはメインに使うには心許ないから、uqのサブとして使う事にするよ。今はまだ地方は難しいんじゃないかと思う。iPhone使いたいし。

    +6

    -0

  • 589. 匿名 2020/05/29(金) 13:25:55 

    >>581
    まあ、無理だろね
    格安SIMやWIFI業者が更に悲惨になるだけ

    +0

    -0

  • 590. 匿名 2020/05/29(金) 13:26:16 

    ここでグズグズ言ってる人は永遠にスマホ料金が家計を圧迫するんだろうな
    無駄な費用を抑えるために自分で調べて試してみるって気がないんだもの

    +5

    -5

  • 591. 匿名 2020/05/29(金) 13:33:06 

    楽天参入で数社の格安SIM業者死ぬだろマジで
    結局は3キャリとサブブランドと3キャリ資本の格安系しか生き残れんのよインフラ特権は揺るがないな

    +0

    -0

  • 592. 匿名 2020/05/29(金) 13:35:36 

    >>567
    ちょw 3年て。
    トピタイ見てますか?
    アンリミット始まったのって今年からですよw

    +13

    -0

  • 593. 匿名 2020/05/29(金) 13:35:50 

    >>580
    そうなの?通話アプリ使えないって聞いたけど

    +2

    -1

  • 594. 匿名 2020/05/29(金) 13:36:12 

    今月契約してXPERIA sov40で使用中です。
    23区内の自宅では楽天回線で速度も早いですが、勤務先の丸の内のビル内ではau回線しかつながりません。

    +5

    -0

  • 595. 匿名 2020/05/29(金) 13:37:12 

    >>591
    今はまだ地方の方はまともに使えないから大丈夫じゃない?

    +0

    -0

  • 596. 匿名 2020/05/29(金) 13:41:57 

    >>584
    現時点の契約書の処理番号が60万台らしい
    今月はじめは50万台だったらしいから、十分余裕はあるね、300万人までは
    楽天も1年無料特典を一人1回限りの条件緩めないと厳しそうだね、700万人契約しないと採算合わないって言われてるし

    +9

    -0

  • 597. 匿名 2020/05/29(金) 13:43:58 

    >>595
    馬鹿なん?
    地方は楽天アンテナ無いから繋がらないとでも思ってるの?
    パートナーエリアの意味理解してる?

    +0

    -8

  • 598. 匿名 2020/05/29(金) 13:49:17 

    そもそもアンリミットってなんですか?調べてもよくわかりません

    +0

    -3

  • 599. 匿名 2020/05/29(金) 13:50:45 

    >>594
    23区ってau回線飛んでるの?
    23区は楽天カバー率が達成したからauローミング切られてるって聞いてるけど
    埼玉南部住みだけどアンリミ契約した後コロナ自粛で都内出てないからテストも出来ない
    家は楽天自社回線が入ったり入らなかったりだね、一応楽天エリアだけど

    +1

    -0

  • 600. 匿名 2020/05/29(金) 13:52:51 

    ESIMで申し込めば良いのかな?

    +0

    -0

  • 601. 匿名 2020/05/29(金) 13:53:04 

    >>551
    低評価付けてる人は、パートナー回線なの確認せず、繋がらなかった人がほとんど。

    +1

    -0

  • 602. 匿名 2020/05/29(金) 13:53:45 

    >>597
    してるしてる。パートナーエリアでも楽天回線エリアと同じように使えるの?使えないと思ってたから、まともには使えないんじゃないかって言ったんだけど。

    +3

    -0

  • 603. 匿名 2020/05/29(金) 13:54:39 

    この楽天モバイルって1年後解約して、UQとかの格安SIM入れたら使える?

    +6

    -0

  • 604. 匿名 2020/05/29(金) 13:55:15 

    楽天mini欲しいけど、e SIMがちょっとまだ自分の中で分からなくて迷ってる…
    U QでiPhoneSE購入して→ワイモバ使ってますが、今使ってるアプリなどは引き継ぎ出来るのでしょうか?

    +3

    -0

  • 605. 匿名 2020/05/29(金) 13:55:35 

    >>596
    そうなんだね!じゃあまだ余裕ありそうだねー

    +1

    -0

  • 606. 匿名 2020/05/29(金) 13:56:24 

    >>601
    対応端末じゃなくSMS受け取れないからログイン出来ないって!って言ってる人って頭わるいよね

    +3

    -0

  • 607. 匿名 2020/05/29(金) 13:57:14 

    パートナー回線エリアだった‥

    +3

    -0

  • 608. 匿名 2020/05/29(金) 13:57:36 

    >>164
    だからじゃなくて、ずっと2980円だから安いですよー

    +6

    -0

  • 609. 匿名 2020/05/29(金) 13:59:13 

    >>549
    私免許証も◯-◯-◯みたいな感じで番地とか丁目とか書いてないんだけど、それなら大丈夫って事よね?

    +2

    -0

  • 610. 匿名 2020/05/29(金) 14:01:14 

    >>560
    何が乙?
    コロナのことや尖閣への領海侵犯もあって
    日本人の中国に対するイメージは最悪ですから
    どうせバックドア仕込んでるんじゃないの?って思っちゃうよ

    +2

    -1

  • 611. 匿名 2020/05/29(金) 14:03:30 

    今MVNOで1500円ぐらい

    一年後3000円ぐらいになっちゃうなら
    今のままの方がいいかな

    +9

    -0

  • 612. 匿名 2020/05/29(金) 14:03:51 

    私は中古で買ったwifiルーター(台座付きのやつ)にこれのsimつけておうちのwifiは楽天アンリミットにしてますよー
    台座っていうかクレードルっていうんですけど、これのおかげでLANケーブルをテレビに繋げるので問題なくYouTubeもアマプラも観れてます

    こんな普通で一年タダっていいのかな・・・と疑問
    一年後も制限なしで2980円なので電波届かないところに引っ越さない限りずっと使うと思います
    SoftbankAIRは5600円かかってたので家計的にすごい助かってます
    楽天モバイルが1年間無料しかもスマホ端末も1円で購入可能!違約金もなしだぞ

    +14

    -0

  • 613. 匿名 2020/05/29(金) 14:04:05 

    繋がり悪い。
    近くのアリオ行ったら電波1本も立たなかった。

    +1

    -0

  • 614. 匿名 2020/05/29(金) 14:05:11 

    >>609

    免許に書かれてる通りに入力されてれば大丈夫

    +7

    -0

  • 615. 匿名 2020/05/29(金) 14:05:48 

    >>58

    服のポケットに入れて歩くのが抵抗ある人には、持って来いかもね。
    使うときにカバン中ゴソゴソの手間も省けそう。

    万が一なくしても落としてもiPhoneとかと違って痛くないし。

    +1

    -0

  • 616. 匿名 2020/05/29(金) 14:06:05 

    >>580
    トピに上がってるアンリミテッドのほうもiPhoneでいけるのかな。
    ちょうと更新期間だからかえようかな。

    +2

    -0

  • 617. 匿名 2020/05/29(金) 14:06:27 

    SIMフリーiPhone使えないよね?
    乗り換えたかったのに〜
    ios版楽天LINKアプリはないんでしょ
    iPhone使えるようにはならなそうだね

    +6

    -0

  • 618. 匿名 2020/05/29(金) 14:08:34 

    >>603
    それはUQの人に聞いてください

    +2

    -1

  • 619. 匿名 2020/05/29(金) 14:11:24 

    >>612
    w03,w04,w05ルータ-最強よね~
    楽天回線とau回線両方対応してるし、本体がメルカリ、ヤフオクで1000円台から3000円位で売ってるからね

    ただ、注意しないといけないのがアップデートしちゃうと楽天回線使えなくなるのよねー
    戻す方法もあるから、楽天アンリミット対応って言ってチョッと高値で販売してる人いるけど

    +3

    -0

  • 620. 匿名 2020/05/29(金) 14:11:25 

    テザリングで自宅のPCも賄えるかと思ったけどパートナー回線エリアだから無制限→月5GBまで
    になっちゃうよね
    上手くいかないなぁ

    +2

    -0

  • 621. 匿名 2020/05/29(金) 14:12:22 

    >>1
    今LINEモバイルでiPhone8使ってるんですが、楽天モバイルに変えようと思うと携帯買いなおさないといけないんでしょうか?そのままSIM変更すれば使えますか?
    それが出来たら今すぐにでも変えたい…

    +7

    -0

  • 622. 匿名 2020/05/29(金) 14:16:59 

    >>612
    楽天回線エリアでお使いですか?パートナー回線エリアで、1Mbpsでもアマプラ問題ないかどうか、ご存知でしたら教えていただきたいです。

    +0

    -0

  • 623. 匿名 2020/05/29(金) 14:17:13 

    >>594
    データ利用料が減ってるからしょっちゅう回線を確認してるんだけと、職場では必ずパートナー回線に。
    隣の席の楽天mini使用者も同様です。

    +4

    -0

  • 624. 匿名 2020/05/29(金) 14:24:17 

    >>612
    来月ポケットwifiの更新月だから楽天ひかり検討してたけどこうすればいいんだ!ありがとう
    ちなみに楽天回線エリアですか?

    +5

    -1

  • 625. 匿名 2020/05/29(金) 14:26:11 

    >>621
    私もiPhone8。
    そもそもシムフリーにはしてるってことよね?
    iPhoneは公式では使えないことになってるけど、一手間かければ使えるよ。
    YouTubeでiPhone8楽天アンリミットで検索すると、使えるようにする手順の動画がある。
    でも、ある程度pcに知識ある人じゃないと、設定難しいと思うから、お勧めしません。
    非公式という時点で、自己責任の問題になるし、大人しくmini契約して2台持ちが幸せになれると思うよ。

    +9

    -0

  • 626. 匿名 2020/05/29(金) 14:37:06 

    私はアマガエルをアンリミット仕様にしたわ

    楽天モバイルが1年間無料しかもスマホ端末も1円で購入可能!違約金もなしだぞ

    +5

    -1

  • 627. 匿名 2020/05/29(金) 14:38:15 

    >>1
    タダより高い物は無い!

    +1

    -3

  • 628. 匿名 2020/05/29(金) 14:42:36 

    >>627
    なんの具体的根拠もないコメだな

    +8

    -2

  • 629. 匿名 2020/05/29(金) 14:44:59 

    屋内とかエレベーターだと通話が途切れたりする。外は全く問題ないし、自分の生活圏(山手線内)は1ヶ月使ってパートナー回線0.5G使用だった。とりあえず1年はタダで使うかな。ちなみにiPhone11proで運用。

    +6

    -0

  • 630. 匿名 2020/05/29(金) 14:54:54 

    >>627
    正確に言うとタダは無いですよ
    3301円払うと楽天ポイントが6300ポイント手に入って尚且つ1年データ通信、通話無料の回線まで手に入ってしまうんです

    +16

    -0

  • 631. 匿名 2020/05/29(金) 15:06:48 

    >>436
    消そうとするとかアホじゃん
    MVNOの仕組みわかってる?なんで安いか知ってる?
    格安が大手キャリアと全く同じサービスで半額を実現してるとでも?

    なんでも頼りたい人、日本全国電波の品質安定してないと困る仕事の人向けのキャリア
    利用頻度低い、問題をある程度自分で対処できる人向けのMVMO
    棲み分けだよ
    大手キャリアがなければ格安SIMも存在しないの、格安SIMが出てきて5年以上経ってるのに
    あんたは知識なさすぎ

    +2

    -8

  • 632. 匿名 2020/05/29(金) 15:09:12 

    自分の子供に iPhone+unlimitedで契約しようと思ってる。
    パートナーエリア(auエリア)住まいで楽天回線の圏内ではないけれど 初めてのスマホだし
    まぁいいかと思って。
    メールなんかは、LINEがあるし不便はなさそう。
    まだ中学生だから、何か注文するのにメルアドが必要なんてことも全くないだろうから…。
    iPhoneに関しては、電話やメールが無料になるアプリの導入も今後期待されると思うし。

    +0

    -3

  • 633. 匿名 2020/05/29(金) 15:10:03 

    >>533
    >>534
    大変遅くなりました。
    ありがとうございます!!

    +0

    -0

  • 634. 匿名 2020/05/29(金) 15:10:53 

    iPhoneも最近の端末なら
    電話とネットはできるよ

    新型SEとか

    +6

    -0

  • 635. 匿名 2020/05/29(金) 15:11:14 

    >>625
    返信ありがとうございます!はい!現在SIMフリーです。

    なるほど。となると、LINEモバイルで月々3千円ほどで不便はないので、1年無料以外は私はメリット無さそうですね。
    詳しく教えてくださって勉強になりました!
    LINEは韓国の会社だし抜けたかったのですが、、しばらくは使うことにします!

    +4

    -1

  • 636. 匿名 2020/05/29(金) 15:13:03 

    >>635
    iPhone8は無理だよ
    使えないよ

    新SEとか11じゃないと厳しい

    iPhone8使うならプログラム・レベルから
    変えないとダメだから素人じゃ無理

    +6

    -0

  • 637. 匿名 2020/05/29(金) 15:16:46 

    >>546
    eSIMで出来ましたっけ
    物理SIMで差替えれば出来るのは知っていますが…

    +3

    -0

  • 638. 匿名 2020/05/29(金) 15:17:45 

    >>391
    358です。

    動作保証対象外!?そうなんですね。SIMフリーの携帯だったら使えますって書いてあったのでてっきり...。
    ご親切に教えてくださってありがとうございました。

    +5

    -0

  • 639. 匿名 2020/05/29(金) 15:20:12 

    >>415
    無料の間だけ使うって意味じゃない?
    楽天としては、その1年の間に気に入ってもらいたくてやってるキャンペーンだから、いいんじゃない?
    太っ腹だと思う

    +12

    -0

  • 640. 匿名 2020/05/29(金) 15:28:45 

    楽天モバイル使ってるんだけど、ドコモ回線からの移行で
    GALAXY A7買うと18699ポイントバックキャンペーンやってる
    実質1円で先月まで3万近くした機種ゲットだよ

    ミキティーサンキュー、
    iPhone使いたいから一年で解約するけど!

    +4

    -0

  • 641. 匿名 2020/05/29(金) 15:30:04 

    >>637
    Pocket Wi-Fi代わりにするってことじゃないかな?
    テザリングで使う

    +4

    -3

  • 642. 匿名 2020/05/29(金) 15:31:26 

    >>331

    この場合、ステルスになってないんじゃない?
    ステルスの意味わかってる?

    +3

    -0

  • 643. 匿名 2020/05/29(金) 15:31:33 

    >>176

    いうならスマホ機能もあるポケットWi-Fiかな。

    いずれにせよキャリアや既存の格安SIM・スマホよか
    劣るから安いって考えても可。

    +1

    -0

  • 644. 匿名 2020/05/29(金) 15:39:09 

    小4の息子用に申し込みしてみました!
    届いたら使い心地また書きにきまーす。

    +9

    -3

  • 645. 匿名 2020/05/29(金) 16:16:38 

    小学生にほぼ無制限データ回線渡したらyoutube三昧になりそう

    +5

    -1

  • 646. 匿名 2020/05/29(金) 16:18:54 

    mineoがゴミみたいなキャンペーン始めてたわ
    相当アンリミットに客取られたんかな?

    +0

    -2

  • 647. 匿名 2020/05/29(金) 16:19:08 

    >>621
    iPhoneたしか適用外だよ。
    正確なことは近くの楽天モバイルで聞いてみて下さい。

    +1

    -0

  • 648. 匿名 2020/05/29(金) 16:21:04 

    >>208
    通信量無制限のエリアに制限がある。
    都会以外は2GBまで。それ帰る場合別料金。
    独自の回線だから安定性は今はまだ不明。

    不安要素がまだあるから、1年お試し期間で無理もなんだと思うよ。

    +0

    -5

  • 649. 匿名 2020/05/29(金) 16:23:53 

    安くするより回線しっかりしてほしいね。。
    騙されるとこだった

    +2

    -1

  • 650. 匿名 2020/05/29(金) 16:27:44 

    >>1
    1円出たね。週末、話聞きに行きたいな。

    前に聞いたときは、iPhone対象外とか、楽天で新しく機種買わないとダメだったから初期費用数万円かかるから諦めてたけど、1円機種があるなら1年無料試してみてもいいかもしれない。

    多分、無料のエサでつって大量に利用者見込んでみたものの、前評判良くなくて慌てて1円機種出したのかなと思った(笑)

    無制限の独自回線が安定的に使えるなら安い。
    エリア拡大もどこまでのスピードで頑張ってくれるか期待したいところだけど、コロナでバタバタしてるから先行きは不安だなぁ。
    乗り換えて、1年後にまた乗り換えるのめんどくさい層をターゲットにしてると思うけど、今UQ使ってるけど無制限見込めるなら楽天の方が優良株。
    何よりSPUアップしたいし。

    1円機種に期待!

    +5

    -0

  • 651. 匿名 2020/05/29(金) 16:44:32 

    わたしも格安スマホに興味があります。

    +6

    -0

  • 652. 匿名 2020/05/29(金) 17:06:57 

    >>641
    既存のスマホで楽天リンクを使用する場合にはSMS認証が必要だと思ってたんですけど、eSIMでどの様に認証するのかをお聞きしたかったのです。

    +7

    -0

  • 653. 匿名 2020/05/29(金) 17:11:22 

    楽天mini、スマホで何でもやりたい人はメインにしないほうが良いかもね
    SDカードスロット無いし本体容量も32GBと少なめなんで不要なアプリは消して、他のアプリも入れすぎないほうが良いと思う
    電話、メッセージ、電子マネー、SNSやネットサーフィン少しって感じかな
    一応ポケモンGOは動くようだけどバッテリー食うだろうし
    OSもAndroid9だからこれから長く使えるし問題ない
    あまりスマホスペックに詳しくなくて、楽天mini検討してる人はブログやYouTubeのレビューを見るのをお勧めするよ
    カードより少し縦に長い位のサイズ感がめちゃくちゃ可愛いよ!これでバッテリー容量もっとあったら絶対買ってたわ

    +20

    -0

  • 654. 匿名 2020/05/29(金) 17:26:18 

    >>646
    ゆずるねキャンペーンは参加してないけど、マイネオスイッチON状態で月350円で中速くらいの通信速度でパケホになるのはいいと思う。ヘビーユーザーでなければ……
    10GB契約だったけど今月は6GBまでに抑えられたから、来月から6GB契約にする予定。余ったら翌月だけ繰り越せるから慣れたら毎月余裕持って使えそう。

    +3

    -0

  • 655. 匿名 2020/05/29(金) 18:21:38 

    >>555
    機種代残ってたら払うでしょ?何がわからないの?

    +2

    -0

  • 656. 匿名 2020/05/29(金) 18:26:57 

    >>648
    2Gじゃなくて5Gにバージョンアップしてるよ~

    +9

    -1

  • 657. 匿名 2020/05/29(金) 18:28:51 

    ミニに拘らなくてもいいかな
    他のスマホを買って楽天で使うのが問題無いなら使いたい

    +5

    -1

  • 658. 匿名 2020/05/29(金) 18:29:26 

    1円の楽天miniじゃなくても、、
    Galaxy A7を購入して申し込むと1年間無料で、機種も実質無料で、1,300ポイント得します!
    機種代18,700円+事務手数料3,300円 かかりますが 15,000ポイント+3,300ポイント+3000ポイントもらえるキャンペーンで、さらに紹介コードを入れると2,000ポイント

    +13

    -0

  • 659. 匿名 2020/05/29(金) 18:36:13 

    小学生の初スマホなら大きさ的にもスペック的にもにもminiでいいかもけど、中高生とかメイン使いにする人ならgalaxy17000円+15000ポイントバック+物理SIMにしてたほうが1年後解約した場合も選択肢残って良い気がする

    +13

    -0

  • 660. 匿名 2020/05/29(金) 18:44:47 

    安い機種でもたいていの事はできる時代になったからね。

    +5

    -0

  • 661. 匿名 2020/05/29(金) 19:37:18 

    >>624
    >>622

    すみません!楽天回線エリアなんです
    パートナーエリアだとどうなのか、他のガルちゃんのレポ待ちですね

    +3

    -0

  • 662. 匿名 2020/05/29(金) 19:45:49 

    >>498
    間違ってたらごめんね。私アイフォン10 なんだけどアイフォンは対応してないって聞いたよ!
    あと主人はアクオスでそれも対応してなかった。
    楽天の相談の人に聞きました。

    +6

    -0

  • 663. 匿名 2020/05/29(金) 19:51:25 

    >>658
    本当だ!mini買って後からnanoSIMに切り替えてiPhonexsで使おうと思ってたけど、Galaxyもnano SIMだからそのままiPhoneに挿せば良いことに気付いた!

    +9

    -1

  • 664. 匿名 2020/05/29(金) 20:13:34 

    赤のミニ届きました。おもちゃみたいで可愛いです

    +21

    -0

  • 665. 匿名 2020/05/29(金) 20:16:04 

    >>661
    ありがとう>>624だけどパートナー回線5GB越えしたらどうなるのか動画あって確認しました
    youtubeとかも普通にみれてたから大丈夫そうっぽかった

    +6

    -0

  • 666. 匿名 2020/05/29(金) 20:19:10 

    >>661
    >>622です。
    楽天回線なんですね。
    それは最強ですね!うらやましい~

    +3

    -0

  • 667. 匿名 2020/05/29(金) 20:25:38 

    いよいよ、大手キャリアを辞めるチャンスが来たような気がする〜

    +11

    -2

  • 668. 匿名 2020/05/29(金) 21:02:53 

    >>473
    1年後解約して他社にうつったとき、電話番号引き継げないの😲
    それ重要じゃん
    本当に❓️誰か補足してください‼️

    +8

    -0

  • 669. 匿名 2020/05/29(金) 21:21:38 

    >>656
    地方住みですが、ここ数日楽天アンリミットのCMを良く見かける様になったけど、その内容が3月のプラン発表時のauローミング2GB、超過後128kのままなんです。
    小さい文字なので分かり辛いけど。
    三木谷が知ったら大激怒案件だよ。
    いつ気付いて差し替えするのか密かに注目してる。

    +4

    -0

  • 670. 匿名 2020/05/29(金) 21:24:49 

    今日1日楽天モバイルの問い合わせチャットの返答待ってたけど応答無しでした(T-T)

    +7

    -0

  • 671. 匿名 2020/05/29(金) 22:03:17 

    >>654
    月350円の追加料金払って0.5Mbpsとかww
    mineo契約者ってアホの集まりなんか?
    ゴミをカネ出して買ってる様なもんやろ

    +0

    -9

  • 672. 匿名 2020/05/29(金) 22:08:42 

    >>658
    このキャンペーンも乗れるらしいけど、どうなんだろ?

    Galaxy Special Offer
    Galaxy Special Offerspecial-offer.galaxymobile-members.jp

    Galaxy Special Offer ご登録者限定 - Gmail登録でここだけの情報や特別なクーポンをお届けします。

    +2

    -2

  • 673. 匿名 2020/05/29(金) 22:24:31 

    >>668
    そんな馬鹿な話信じないほうがいいな
    勝手に料金が上がるとか妄想してるようなキチ○イ丸出しの奴だし

    普通にMNP出来るよ

    解約して他社にうつったときじゃなくて、電話番号引き継いでからの自動解約だけどな

    +6

    -0

  • 674. 匿名 2020/05/29(金) 22:53:06 

    地震大国だから楽天は不安

    +2

    -0

  • 675. 匿名 2020/05/29(金) 23:26:07 

    光回線解約した所で次どうしようかなーとか思っててこのトピ読んでミニ申し込んだ。
    ソフバンを秋が更新だから解約するけど、iPhone使いたい。

    ところでさ、10年以上前、SONYの同じくらい小さい携帯使ってて凄い気に入ってたの。
    パーカーのポッケ入れてて、トイレのレバー押して
    正面に振り返る遠心力でポッケからすり抜けた携帯が流れてった。
    紐つけて首からぶら下げようかしら。

    +12

    -0

  • 676. 匿名 2020/05/29(金) 23:49:58 

    >>672
    A7の様な廉価版は対象外だよ
    商品名は新商品のお高いのばかり

    +8

    -1

  • 677. 匿名 2020/05/30(土) 08:16:38 

    手数料3000円と、送料800円ぐらいと、番号そのままにしたいなら3000円かかるであってますか?

    +3

    -1

  • 678. 匿名 2020/05/30(土) 08:56:03 

    >>677
    送料とは?

    +2

    -0

  • 679. 匿名 2020/05/30(土) 09:06:54 

    >>678
    オンラインで申し込んだら、スマホを送ってくる送料がかかるって出ました

    +2

    -1

  • 680. 匿名 2020/05/30(土) 09:40:06 

    楽天モバイルdocomo回線(月2GB)すでに使ってて、今回サブ機としてミニ白申し込んだ~。ちなみに楽天回線は圏外地域。
    小ささを生かして電卓やボイスレコーダー代わりに社内で持ち運ぶのに便利そう。さすがにIDカードみたいに首から掛けるのは重いかな?

    +8

    -0

  • 681. 匿名 2020/05/30(土) 10:23:35 

    linkアプリの評価散々だけど使ってる方どうですか?
    通話が使えたもんじゃなさそうだからサブならいいかも
    miniはバッテリー1日持たなそうだしなぁ
    来週?スーパーセールで投げ売り端末増えるかな?

    +3

    -0

  • 682. 匿名 2020/05/30(土) 11:51:25 

    >>675
    トイレに落とすことはあっても流してしまうタイミングで落ちることなかなかない。楽天ミニ購入予定だから気をつけよ。

    +9

    -0

  • 683. 匿名 2020/05/30(土) 12:19:28 

    >>679
    1円だからかかるのかな?
    私はGALAXY注文したので送料は0円でした。

    +10

    -0

  • 684. 匿名 2020/05/30(土) 12:40:16 

    >>681
    無料のLine通話より上。キャリアより下って感じ。
    私は通話音質より無料の方が重要だから気にならない。今だってLine通話してるし。
    固定電話無料ってのが嬉しい。

    +9

    -0

  • 685. 匿名 2020/05/30(土) 12:50:58 

    >>602
    パートナーエリアじゃau回線。auだから普通に使えるよ。
    楽天回線の高速5Gに限らずキャリアでも5G使ったことないからどんな速さか未体験。

    ゆえに普通の速度でてるauでも満足。5Gの速さを知らない。

    +4

    -0

  • 686. 匿名 2020/05/30(土) 12:53:28 

    >>685
    パートナーエリアのau回線はMVNOとして使えるって事なの?それともまんまauの速度で使えるの?調べてもわからなくて💦

    +2

    -0

  • 687. 匿名 2020/05/30(土) 14:05:50 

    サポートセンター繋がらなくて、知恵袋とアンリミットのアプリのレビュー見てみた。
    同じようにサポート電話もチャットも無反応で困ってる人達続出してるみたいだから乗り換えの人は慎重になってね!
    ちなみに私は新規で注文して今日(30日)商品が届く予定だけどまだ手元に来てない。切り替え終わってるのに準備中のままだったりSDカード何度交換しても使えないって書き込みが多かったので経過ここに書くね。

    +13

    -0

  • 688. 匿名 2020/05/30(土) 14:28:42 

    >>680
    私もサブ機として買ったよ。昨日届いてから首から掛けて過ごしてるけど軽いから平気ですよ。小さいから邪魔にならないオススメ。

    +10

    -0

  • 689. 匿名 2020/05/30(土) 15:03:25 

    サブ使いの人も小さいサブを持ち歩くことが多くなると思うけど
    LINEとかどうしてるの?
    メインからサブに移行してるの?

    +5

    -0

  • 690. 匿名 2020/05/30(土) 15:26:42 

    >>687
    今回のキャンペーンで申し込み失敗してキャンセルの問い合わせやクレームが殺到してるみたい
    チャットは何日も返事なくてチャットじゃない状態らしい

    +7

    -0

  • 691. 匿名 2020/05/30(土) 15:34:50 

    >>686
    こちら東京寄りの埼玉でエリアマップ上は楽天エリアになってるけど、家の中はauパートナー回線
    パートナー回線での高速モードは10~40Mbpsとバラ付きあり
    パートナー回線は1ヶ月5ギガの容量制限あるから普段は5ギガを消費しない1Mbsの制限モードにしてイザという時だけ高速モードにする。スマホ、タブレットなら制限モードで何の問題もなく使えるから
    制限モード時でも標準画質なら動画再生もまったく問題なし

    +6

    -0

  • 692. 匿名 2020/05/30(土) 15:48:39 

    申し込みに自信ない人は店舗契約した方が無難なんだよなー
    オンライン特典3000ポイントは貰えないけど事務手数料還元特典の3300ポイントは貰えるしね

    27日申し込み分が届きだしたみたいだからそろそろ報告がありそうだね

    +10

    -0

  • 693. 匿名 2020/05/30(土) 16:08:29 

    >>690
    アプリのレビューからすると
    アプリもSDカードも不具合が多い

    サポートに繋がらないorお門違いな返答しかこない

    八方塞がりになった申し込み者爆発
    にパターン化してる模様ですね。

    楽天linkの不具合はlink通して通話したはずなのに通話料の請求が来たとかめちゃくちゃ書かれてた💦
    ちゃんと1年無料対象になってて、追加料金無しで無事解約まで出来れば良いけどキャンセルするにも解約するにもサポートに繋がらないでは店舗契約した方が無難だった気がする。

    +7

    -1

  • 694. 匿名 2020/05/30(土) 16:22:37 

    >>691
    低速の事ではなく、高速モードがまんまauの回線としてなのかMVNOでau借りてる回線と同じ速度なのか知りたかったんですが、10~ばらつきがあるならMVNOと同じと考えて良さそうですかね?
    うちの地域は楽天回線皆無のパートナー回線だけなので。

    +5

    -0

  • 695. 匿名 2020/05/30(土) 17:38:36 

    >>687
    私も28日に申し込みして、今日届く予定だけどまだ届いてない。
    申し込み時は割と混雑なくスムーズだったんだけど、今日になってからマイ楽天モバイルに全くログインできないから配送状況確認できないw

    乗り換えじゃなくてサブ機で新規だから、気長に待って私も報告しますー!
    ちなみに地方の楽天エリア外です。

    +10

    -0

  • 696. 匿名 2020/05/30(土) 18:06:07 

    >>694
    ん~、mvno自体もばらつきあるし、本家auですらばらつきはあるから何とも言えないかな?
    気になるなら試してみるのが一番だと思うけど?
    3301円すら出せない経済状態なの?

    +4

    -7

  • 697. 匿名 2020/05/30(土) 18:21:36 

    そもそも1年間無料でっていうだけで、完全サブとテザリングだけの利用だし、端末がほぼ無料で手に入るからそれで十分。
    カリカリイライラしてる人は、完全なメインで購入なのかな。
    こんなキャンペーンだから、遅延は当たり前だと思って寛大でいた方が疲れないよ。
    多分アベノマスクよりは待たされないと思うよ

    +18

    -0

  • 698. 匿名 2020/05/30(土) 18:45:11 

    急激に契約数が増えると今まで快適に使ってたからちょっと心配

    50M以上のスピードは必要ないから、低速モードをキッチリ1Mキープしてほしい

    +5

    -0

  • 699. 匿名 2020/05/30(土) 19:18:18 

    >>696
    今サブで使ってるスーパーホーダイのドコモ回線をアンリミットに移行で検討してるので、パートナー回線もMVNOと同じなら高速でもやっぱり遅いのでわざわざ移行するメリットはないのかなと思い質問してみました。auと同じ速度なら変えたいんだけど調べきれなかったので

    +4

    -0

  • 700. 匿名 2020/05/30(土) 19:30:47 

    >>695
    私も同じ事く。28回木曜に頼んで今日の予定がまだ届きません。
    ちなみにメールって来てます?
    私はひかりのご案内が木曜の申し込み直後にきただけです。
    利用者様にご案内となってるので申し込みは完了されてるようですが、確認メールも何もないので少し不安ではあります。
    私もサブなので遅れても構わないですが、やはり不信感は出てきました。

    +3

    -0

  • 701. 匿名 2020/05/30(土) 19:32:28 

    >>696
    経済状況なんて関係なくない?

    +7

    -0

  • 702. 匿名 2020/05/30(土) 19:57:19 

    >>695
    私も明日届くと予定だったけど、さっきHPみたら時間かかるって書いてあったよ。

    楽天モバイルが1年間無料しかもスマホ端末も1円で購入可能!違約金もなしだぞ

    +8

    -0

  • 703. 匿名 2020/05/30(土) 20:06:11 

    今はコロナとかの影響で人員とか配達も人手が不足してるみたいだし、あんまりイライラしないで気長に待つほうがいいと思うよ。
    サポートに電話してもオペレーターが少ないかもしれないね。

    +8

    -0

  • 704. 匿名 2020/05/30(土) 20:10:32 

    >>700
    そんな早く来るか?!と疑いつつ今日指定にしましたがやっぱり来ませんよね笑
    メールは、申し込み完了メールとひかりの案内メールが同時に来ていました!気長に待つしかないですね…

    >>702
    届きませんって言い切ってますね笑
    気長に待ちます。

    +6

    -0

  • 705. 匿名 2020/05/30(土) 20:18:48 

    >>686
    たぶんMVNOとして。ただ今、楽天アンリミット使ってる人が少ないから速い。たぶん増えたらパートナー回線のau遅くなると思う。

    例えるとキャリアは何車線もある道路。だから速い。MVNOは1車線しかない道路。でも今は楽天が借りてるau回線は人が少ないから速い状態。

    MVNOも最初の頃はDOCOMO回線は速かった。でも最近は格安SIMにする人が増えて…安心でDOCOMO回線選ぶ人が増えたので時間帯によっては遅くなったと思う。SIMフリー機でau回線使える人はauのほうが速い。au回線はちょっと特殊でシムフリー機でも使えない事が多い。だからDOCOMO・ソフトバンク・auの回線借りてる格安ならauが速い可能性がある。

    そう思ってau回線の格安SIM使う人が増えると遅くなる…

    だから楽天アンリミットも人が増えればパートナーエリアも遅くなると思う。今は人が少ないから今の速さは維持できない。

    +7

    -0

  • 706. 匿名 2020/05/30(土) 20:22:12 

    >>704
    完了メール来てるんですかぁ・・なんで来ないんだろう。楽天見ると、私のマイ楽天モバイルには契約内容と準備中というのが出てるんですけどね。
    問い合わせても皆さん繋がらないとあるし、気長に待つ感じですね。
    このトピが書き込めるうちに来て欲しいもんです笑

    +4

    -0

  • 707. 匿名 2020/05/30(土) 20:42:22 

    >>706
    契約内容が見られるなら問題なさそうですが不安ですよね(^_^;)
    私はメールは来ましたがマイ楽天モバイルには一向につながらないです…

    キャンペーンが終わって落ち着いた頃届きそうですね。逆に今届いても開通できなそうですし。

    +4

    -0

  • 708. 匿名 2020/05/30(土) 21:08:43 

    ぐおぉ
    赤復活してるじゃないか!無いから白頼んだ。
    ケースで隠れるけど。
    明日届くかと思ってたからちょっとショックだけど1円だから我慢。
    手帳型ケースの方が先に届いちゃう。

    +8

    -0

  • 709. 匿名 2020/05/30(土) 21:16:25 

    >>707
    みんな不安で確認しまくって重いんでしょうか笑
    コロナで気持ちが沈んでたので、久々のワクワク感で楽しみです。

    +10

    -0

  • 710. 匿名 2020/05/30(土) 21:28:03 

    >>708
    えっ!私も赤諦めて黒にしたのにショック(;´Д`)
    在庫限りじゃないやん!追加しとるやん!笑

    +7

    -1

  • 711. 匿名 2020/05/30(土) 21:34:08 

    新楽天モバイル月2980円で
    電話完全かけ放題+ネットし放題です。先着300万人様は1年間無料です。
    楽天エリアは完全使い放題
    楽天エリア外ではauエリアになり5gbです。
    5gbを使い切ったら1メガの速度で使い放題です。
    iphoneは10からしか対応してませんが
    ネットしかできないです。
    完全かけ放題アプリが使えません。ios版がないからです。
    楽天エリアは東京の23区と大阪の梅田から堺市と京都の田舎以外と
    名古屋の駅前と兵庫県は三ノ宮~芦屋です。これら以外はすべてauエリアです。

    +10

    -0

  • 712. 匿名 2020/05/30(土) 21:37:41 

    楽天miniを1円で販売したのは
    契約者数が少ないからです。焦って三木谷が1円で配ったのです。
    想定外の契約者数で今10万人以上50万以下です。
    グーグルプレイで新楽天モバイルのかけ放題アプリのラクテンリンクの
    ダウンロード数を見たらわかります。10万人以上50万以下です。

    +8

    -0

  • 713. 匿名 2020/05/30(土) 21:50:38 

    >>712
    300万人になるまで1年無料続くかなぁ?今その人数なら3年とかかかりそうだから途中で打ち切ったりしそうじゃない?
    今は必要ないから来年あたり契約してみたいんだよね…

    +6

    -1

  • 714. 匿名 2020/05/30(土) 21:55:28 

    >>713
    いつまで続くかわかりません 契約者数によって来年も続くかもしれません。 今年中で300万人達成するにはiphoneでかけ放題アプリを
    使えるようにしないと無理でしょうね

    +5

    -0

  • 715. 匿名 2020/05/30(土) 21:57:22 

    >>713
    新楽天モバイルサ-ビスが始まった時は
    5チャンネルの新楽天モバイルのスレの書き込みが凄い多かったですが
    最近書き込みが全然ないですよ。激減してます。

    +5

    -0

  • 716. 匿名 2020/05/30(土) 22:00:10 

    逆に考えたらAndroidの人は有利だね
    iPhoneが普通通り買えて使えるまで様子見してたら使い放題キャンペーンが終了してしまう可能性大だわ

    +7

    -0

  • 717. 匿名 2020/05/30(土) 22:11:38 

    >>714
    いつまでかはわからないの当然だけど、300万人になるまで本当に続けるのかな?って事です!

    +2

    -0

  • 718. 匿名 2020/05/30(土) 22:29:38 

    >>716
    アンドロイドは凄い有利です。
    p30liteとnovalite3は安くて新楽天モバイルの
    すべての機能が使えます。
    今キャンペーンでiiijoでnovalite3が100円で売ってますよ。
    買ってすぐに解約しましょう。
    >>717
    300万人までは続けるみたいですよ。 

    +4

    -1

  • 719. 匿名 2020/05/30(土) 22:31:37 

    >>716
    新楽天モバイルが成功するかどうかは
    iphoneを完全対応にしてかけ放題アプリを使えるようにしないと
    駄目ですね

    +8

    -1

  • 720. 匿名 2020/05/30(土) 22:32:59 

    >>699
    横だけど、パートナーエリアはauの回線を借りてるだけなので、au本家の回線よりは遅くなります。

    +0

    -0

  • 721. 匿名 2020/05/30(土) 22:35:32 

    最近uqモバイルが月2980円で1メガの速度で使い放題
    コースを開始したので地方県の人はそっちの方がいいかもね

    +6

    -0

  • 722. 匿名 2020/05/30(土) 22:36:56 

    >>720
    楽天エリアは高速だけど
    auエリアは5gbで5gb使い切ったら
    1メガで使い放題
    東京や大阪に住んでる人以外メリットがないね

    +4

    -2

  • 723. 匿名 2020/05/30(土) 22:54:00 

    >>720
    ありがとうございます!やっぱりau本家の速度ではないんですね!教えてもらえて助かります!

    +4

    -0

  • 724. 匿名 2020/05/30(土) 22:57:08 

    >>705
    詳しくありがとうございます!やっぱりMVNOと同じですよね💦

    +2

    -0

  • 725. 匿名 2020/05/30(土) 23:00:13 

    >>721
    UQは通話代有料だね。無料にしたかったら有料オプション。

    +1

    -0

  • 726. 匿名 2020/05/30(土) 23:27:20 

    >>696
    嫌みな言い方だね…

    +4

    -0

  • 727. 匿名 2020/05/30(土) 23:38:29 

    赤が人気なんだねー
    私は白にした

    +9

    -0

  • 728. 匿名 2020/05/30(土) 23:45:44 

    UQモバイルの方も対抗プラン出してきたね。
    docomoやソフトバンクが動くのか気になってる。

    +6

    -0

  • 729. 匿名 2020/05/30(土) 23:47:17 

    >>727
    どの色も好きで選べないから明日現物見に行ってくる~

    +6

    -2

  • 730. 匿名 2020/05/30(土) 23:48:36 

    >>710
    キャンセル分かもしれない
    かなりキャンセルいるみたいだよ

    +1

    -0

  • 731. 匿名 2020/05/31(日) 00:31:59 

    楽天アンリミットを敵視してるのってキャリアじゃなく格安SIMなんだよね
    楽天が1年無料を続ける限り他の格安SIMを契約する意味って全くないからね、格安SIMより快適なアンリミット回線が1年無料で使えるんだもん

    都市部じゃないと~、地方だと意味がないって書き込みあるけど地方でも実質au回線が5ギガで使い切っても1Mbps
    格安SIMは規定の容量使い切ったら0.1Mbps~0.2Mbps、朝昼夕の混雑時も速度低下が激しい
    またどんなに大きなキャンペーン打ったってせいぜい数ヶ月無料程度、もちろん通話も別料金
    UQが対抗プラン出してきたっていっても、アンリミット1年無料を受けた後で乗り換えても遅くはないからね

    逆にいま乗換えを考えててアンリミットを選ばず他の格安回線を選ぶ人がいたら理由を聞きたい
    なんでレベルの低い方を毎月利用料金を払ってまで乗り換えるのか?アンリミットを1年使った後じゃだめなのかをね

    +7

    -4

  • 732. 匿名 2020/05/31(日) 01:02:05 

    GooglePlayストア見られる方は
    検索→「my 楽天モバイル」も見てみてください。ほとんどクレームの嵐だけど、利用地区、状況など書いてくれてる方もいるので私も調査がてら覗いてます。
    エリア内でも建物に入ると電波が途切れてしまうという事案をYouTuberの方も発信してたので、あくまでサブ機(お試し)として申し込んだ方が良さそうです。

    +2

    -0

  • 733. 匿名 2020/05/31(日) 01:08:02 

    >>731
    回線に不安がある人じゃないかな
    あと単純に楽天自体に不信感がある人も結構いるでしょ
    私だったらDOCOMO回線を信頼してるから、今回の無料キャンペーンじゃなきゃ楽天アンリミットにはMNPしなかったよ
    楽天基地局まだない田舎だからau回線使うことになるし、初めてのau回線試す良い機会だと思って
    山中行くとau圏外でDOCOMO普通に通じるって昔からの田舎あるある

    +6

    -0

  • 734. 匿名 2020/05/31(日) 05:42:08 

    >>731
    今使ってるiPhoneを使いたいし、あんまり楽天を信用してないからメインをそっちにする勇気ないんで、サブにした。今ほとんど家にいて、ギガ数消費しないから安いプランでいけるし、そこまで節約しなくていいかなーって感じ。まぁだから楽天契約する意味もあんまりないんだけど、お試しでね。
    色々な状況の人いるから、そんなに強く言わなくて良くない?

    +6

    -0

  • 735. 匿名 2020/05/31(日) 05:49:59 

    >>695
    私は28日の15時とかに契約したんだけど、今日届くみたい。
    ちなみに27日の夜に契約した家族は、楽天に確認したら、契約できてないって言われてやり直してたよー。

    +6

    -0

  • 736. 匿名 2020/05/31(日) 07:05:39 

    >>700です。
    今朝発送完了メール来てました。楽天もバタバタなんでしょうね。
    私はiPhoneが赤なので黒にしました。あー楽しみ♪

    +5

    -0

  • 737. 匿名 2020/05/31(日) 11:13:56 

    5年前にMVNOにMNPしてから回線代だけで月額2000円を超えたことがない。
    ホントに安くなったよ、スマホ代。

    +7

    -0

  • 738. 匿名 2020/05/31(日) 11:18:13 

    サブにしようとしてる方、途中でメインに出来たりするんですか?
    無知ですみません…。

    +4

    -0

  • 739. 匿名 2020/05/31(日) 11:32:50 

    >>738
    詳しくないけど、多分できないんじゃないかな!?私はサブで契約したけど、良いと思ったら1年後にMNPで新たに契約するかもしれない。

    +6

    -0

  • 740. 匿名 2020/05/31(日) 12:33:56 

    >>737
    でも別でネット代もかかってるよね?

    +1

    -1

  • 741. 匿名 2020/05/31(日) 12:38:55 

    >>740
    別にかかるのは端末代だと思うけど
    クソ安い機種なら2万〜3万あれば新品が買える

    +2

    -1

  • 742. 匿名 2020/05/31(日) 12:40:21 

    >>741
    そうじゃなくて家にWi-Fi繋いでればスマホの月額だけじゃなくてWi-Fi代も毎月かかってるよねって事。

    +3

    -3

  • 743. 匿名 2020/05/31(日) 12:46:55 

    自宅でネットの料金スマホと別に払ってんのは別物って考えてる人がいて草

    +4

    -4

  • 744. 匿名 2020/05/31(日) 13:23:23 

    楽天やUQがデータ無制限に使える時代なんだから
    wi-fi なんてなくてもYou Tube見るくらいなら必要ないんじゃね?

    +7

    -2

  • 745. 匿名 2020/05/31(日) 13:24:09 

    >>733
    実際地方で楽天MNO使用していますが、全く同じではありませんのでご注意を。
    楽天がauから借用している回線は「基本的に800MHz帯(band18)」と謳っています。
    アプリで掴んているbandを調べられるのですが常時band18を掴んてます。
    都心ではスポット的に他bandも使用しているようですが。

    メイン機はauを使用してますが、同アプリで状況確認すると楽天機と同じ場所で立ち止まっていてもband18をはじめband1等の他の帯域をかなり頻繁に回線切替してました。

    なのでau機は使用出来るエリアでも楽天機は使用出来ないエリアはあると思ってます。

    +5

    -0

  • 746. 匿名 2020/05/31(日) 13:24:49 

    楽天アンリミットをテザリング用にするため契約完了🙆‍♀️
    解約手数料かかんないらしいから、無料期間終わったら、またMNP使ってどっか乗り換えしよっと。

    +8

    -0

  • 747. 匿名 2020/05/31(日) 13:31:53 

    >>542
    HUAWEI P30 アップデート来たらRakuten UN-LIMIT HD表示出た。
    VOLTE対応したみたい。

    +2

    -0

  • 748. 匿名 2020/05/31(日) 13:37:31 

    >>744
    楽天のMVNO使ってるけど、アプリダウンロードとか更新は高速でも使い物にならないんだよ
    格安は所詮格安

    +2

    -1

  • 749. 匿名 2020/05/31(日) 13:46:32 

    >>687
    いいですね
    自分も同じように経過を書けたら書きます
    現在配達待ちでもうしばらくで来る予定

    +4

    -0

  • 750. 匿名 2020/05/31(日) 13:48:24 

    いま、家ではノーパソWiMAX3,100円、出先のスマホは格安SIM1,700円くらいなんだけど
    楽天UN-LIMITあればテザリングしてWiMAXいらなくなるかな?

    +2

    -1

  • 751. 匿名 2020/05/31(日) 13:49:39 

    >>731
    楽天が嫌いな人もいる
    私がLINEを嫌いなように

    +6

    -2

  • 752. 匿名 2020/05/31(日) 13:53:54 

    ざっと半日触ってみたけど、楽天miniよさげ、 これが機種代1円で一年使い放題は満足

    +15

    -2

  • 753. 匿名 2020/05/31(日) 14:01:06 

    >>746
    端末は何にした?
    楽天ミニをテザリングの親機にした場合、バッテリー持つのが2〜3時間くらいだとの複数の報告がネット上に散見してて迷ってる。
    だからモバイルバッテリーで充電しながら使ってる人が多いみたいだけど、そうなると小さい端末の醍醐味が消されるし、充電しながら使うとバッテリーも痛みそうで...。

    +13

    -0

  • 754. 匿名 2020/05/31(日) 14:03:21 

    >>752
    指紋が目立ちそうな筐体だと思うのですが、ケース必須な感じですか?

    +1

    -0

  • 755. 匿名 2020/05/31(日) 14:06:15 

    A7という端末はプラン変更で全額戻ってくるキャンペーンもやってる
    楽天モバイルが1年間無料しかもスマホ端末も1円で購入可能!違約金もなしだぞ

    +2

    -3

  • 756. 匿名 2020/05/31(日) 14:08:40 

    >>743
    家のwifiは他にも色々使うしどうせ必要だから別カウントだわ。

    +9

    -2

  • 757. 匿名 2020/05/31(日) 14:10:49 

    >>744
    色んな家電をwifi繋いだりしないの?

    +3

    -2

  • 758. 匿名 2020/05/31(日) 14:17:55 

    キャンペーン大売り出ししてるけど条件に不明点多い割りに問い合わせも繋がらないんじゃね。
    アプリの評価は操作されてるのか?昨日まで2.3評価だったのきさっき見たら3.3評価になってた(笑)

    +2

    -0

  • 759. 匿名 2020/05/31(日) 15:03:39 

    凄い変な事聞いていいですか?
    今、届いたんですけどサブとして使う場合、Googleアカウントってメインのスマホと同じにします?別に新たの作ります?

    +6

    -0

  • 760. 匿名 2020/05/31(日) 15:05:22 

    3大キャリアに大きく切り込んでくれた楽天を評価したいです。
    もちろん使い勝手の悪さ、電波状況など、まだまだ基盤が整っている訳ではないけど。

    +13

    -1

  • 761. 匿名 2020/05/31(日) 15:15:49 

    >>759
    わたしは連絡先とかメールも同期したいから同じアカウントにするよ
    別にしたい理由があるの?
    なんか便利になるなら教えてほしい

    +5

    -0

  • 762. 匿名 2020/05/31(日) 15:29:12 

    同じで良いんですね〜。ありがとうございます。

    +3

    -0

  • 763. 匿名 2020/05/31(日) 16:04:09 

    >>687です。
    本日商品が到着しました。

    楽天モバイルMVNOユーザーでこのキャンペーンに申し込んだ方【正式契約手続きのご案内】というメールは届いてますか?
    そのメールの中に【このメールを受け取った方は「プラン料金1年間無料」の対象です。】と記載されているようなのですが、私はこのメールが届かないままさっき商品が届いてしまいました💦

    +2

    -0

  • 764. 匿名 2020/05/31(日) 16:18:47 

    サブでギャラクシーかミニを買おうか迷ってる

    一年後に楽天リミテッド解約したとしても、
    ギャラクシーを買っておけば今のメインのSYMをギャラクシーに入れて使えるけど、

    今回ミニを一円で買ったら、楽天を解約したらミニの機種自体はもう使い道ないってことですよね?

    +9

    -2

  • 765. 匿名 2020/05/31(日) 16:31:52 

    >>764
    miniに限らないけど、契約はしなくてもWi-Fiに繋げばネットは出来ますよ。
    自宅のWi-FiじゃなくてもフリーWi-Fiなどでもネット出来ますし。

    +7

    -0

  • 766. 匿名 2020/05/31(日) 16:34:54 

    >>764
    たしかにー
    IIJなんかではeSIMプランあるみたいだけどデータ専用らしいね
    わたしは小さいスマホを持ってみたいからとりあすサブ機としてミニを注文したけど
    そのうち他社でもeSIMで通話できるプラン出ないかなー

    +4

    -0

  • 767. 匿名 2020/05/31(日) 16:45:50 

    Xperiaにしようかと思ったけど対応端末がないからOPPOにしようかな。

    +5

    -0

  • 768. 匿名 2020/05/31(日) 16:53:33 

    28日注文のGALAXY届きました。
    本体価格とか事務手数料とか記載したものが同封されてくるのかと思いきや、本体とSIMカードとスタートガイドのみ。

    契約情報は全てネットで確認なんですね。
    申し込み内容を紙で見て安心したかったんですけど。

    あとは、今日手続きしてしまうと5月も一ヶ月とカウントされてしまうのかなと思い明日まで待とうと思うのですが、前の方でどなたか月ではなく日でカウントっておっしゃってましたっけ?今日開通したら来年の4月までではなく5月30日まで?

    +8

    -2

  • 769. 匿名 2020/05/31(日) 16:55:40 

    >>768自己解決
    >>508でした。

    +1

    -0

  • 770. 匿名 2020/05/31(日) 17:22:05 

    がるちゃんではアンチが多いですがgalaxyいいスマホです
    世界一売れてるだけの事はありますよ!

    もうsimセットしたかな?
    取り外すとき固いけどカードの台紙の絵に書かれてる方向で親指でテコの原理でクルっと回す様にすると上手くいきますね

    契約書類は2~3週間後に郵送で送られてきます

    +6

    -5

  • 771. 匿名 2020/05/31(日) 17:53:02 

    >>768
    私も28日注文で昨日到着予定だったのが今日付けで発送しましたメールと一緒に商品が来ました。
    多分同じかな?GALAXYで(段ボールにGALAXYの箱とSIMカードが裸で入れられてた)楽天リンク開通してみたけど、お申し込み回線は開通済みなのに、まだ利用可能な回線はありませんって表示されていてデータ使用量などは見られないです。

    +6

    -0

  • 772. 匿名 2020/05/31(日) 18:13:40 

    楽天miniの調子が良すぎて旧型iPhone SEですらデカくて重いと思うようになってしまった…

    +11

    -0

  • 773. 匿名 2020/05/31(日) 18:17:30 

    >>772
    いいなー!
    私も届くのが楽しみ
    ケースや液晶フィルムどうした?

    +6

    -0

  • 774. 匿名 2020/05/31(日) 18:17:58 

    >>770
    セットしました!確かに硬かったです笑
    サイズ大きいのが気になっていたんですけど、実際持ったら見やすくていい感じです!

    契約書類の件、ありがとうございます!

    +5

    -0

  • 775. 匿名 2020/05/31(日) 18:25:49 

    >>771
    同じですね!開通済みになっているのに、出荷準備中と表記されています笑
    ネットはかろうじて電波を掴んでいる程度なのですが、これが限界なのかまだ開通してないのかよくわかりません。

    +7

    -0

  • 776. 匿名 2020/05/31(日) 18:53:05 

    今日の昼過ぎに届いて快適ですよ
    片手でサクサク打てるし
    迷ってる人いたら、まずお試しで損はないですよ。

    +11

    -1

  • 777. 匿名 2020/05/31(日) 19:41:23 

    サブとしてミニ契約して、今日から使っていますが、メインとしては頼りないかなー。
    メインで使うならギャラクシーA7とかをおすすめします。
    パートナーエリアだけど、サクサク動きました。電話も普通に出来たし、iPhoneで使えるなら乗り換えても良い感じ!

    +12

    -0

  • 778. 匿名 2020/05/31(日) 21:50:06 

    >>544>>687>>771です。
    >>775
    さっきアプリが反映されていました。
    アプリの情報が正解であればですが楽天モバイルMVNOユーザーでもアンリミットを新規契約で1年無料で使えそうです。
    (0円と表示)
    ただ確かな事は約2ヵ月後?ポイントが付与されてみないと分からないです😧
    ちなみにパートナーエリアですが低速状態でもMVNOの低速よりは早いです。がるちゃんはやはりSMS認証しないとコメ出来ないみたいなのでメインスマホで写真撮りました。


    楽天モバイルが1年間無料しかもスマホ端末も1円で購入可能!違約金もなしだぞ

    +5

    -0

  • 779. 匿名 2020/05/31(日) 21:57:35 

    >>778
    ポイント付与は2か月後なのですね!
    私もスーパーホーダイからの移行で端末セット考えてるのでとても参考になります!
    2か月後にきちんとみなさんポイント還元されますように!

    +3

    -0

  • 780. 匿名 2020/05/31(日) 22:14:19 

    >>778
    >>775です。私も反映されていたのでさっそく高速データをオフにしてYouTube試してみました!最初の読み込みに少し時間がかかったり最初の画像は粗かったりしたのですが、止まることなく快適に見れています!ちなみに、埼玉でパートナーエリアです。

    地域や時間によって違うでしょうが、これで無制限なら私は2980円になっても継続するかもしれないです!

    +4

    -1

  • 781. 匿名 2020/05/31(日) 22:22:18 

    >>779

    オンライン申し込み分が
    2020年9月下旬ごろまでに付与(3000pt)

    事務手数料分が
    「Rakuten Link」の初回アクティベーション(利用登録後SMS認証が完了)が確認された月の翌々月下旬ごろまでに付与(3300pt)

    対象商品(1円以外の機種)+プラン申し込み(アンリミット)分が
    開通完了月の3カ月後の下旬ごろまでまでに付与(15000pt)

    だそうです。私が申し込んだ楽天市場(正確にはモバイルに飛びました)の広告の内容です。それぞれ微妙に時期が違うみたいです!私は今日開通してますが明日以降だともう少し遅くなると思います。

    +4

    -1

  • 782. 匿名 2020/05/31(日) 22:24:44 

    今、旧SEでワイモバイル使ってるけど、1年間だけ楽天ミニ使ってみようかなー
    それで継続するかUQにするか考えようかな〜
    LINEとか他のアプリもデータ引き継げますもんね

    +7

    -0

  • 783. 匿名 2020/05/31(日) 22:32:59 

    >>780
    反映されていて良かったです\(^o^)/
    今さらですが、今日ギリ開通したおかげで来月にギガを繰り越し出来るのでお得だったように思います!ポイント付与も早くなるし。
    私もこれから色々試してみます٩( •̀ᴗ•́ )و

    +4

    -0

  • 784. 匿名 2020/05/31(日) 23:07:09 

    Galaxyかminiか悩んでmini買いました。
    iPhone 6Sを使っているのでおサイフケータイ機能搭載、キャリアの月額下げる為のデザリング用なので小さい方が良いのと試し使いの為に後でポイントが返ってくるとしても2万越えは痛かったので。
    機能的、解約後別の格安SIMで使う為にはGalaxyの方が良さそうですが一年後また良いプランや割引が出来てることを期待してます。

    +6

    -0

  • 785. 匿名 2020/06/01(月) 00:21:38 

    >>783
    訂正です。データ翌月繰り越し出来ませんでした(T_T)

    +6

    -0

  • 786. 匿名 2020/06/01(月) 01:54:27 

    >>782
    メインで使う気ならミニはやめた方がいいかも。
    小さくて使い勝手が良くないし、電池的に数時間しかもたない。
    あくまでサブか、子供用のみまもりケータイ感覚です。

    私は昨日GALAXYA7が届きましたが、これは逆にデカいw
    収益的にもミニよりA7の方がポイント多く還元されるので黒字

    +10

    -0

  • 787. 匿名 2020/06/01(月) 03:09:39 

    >>679
    1円頼みましたが、送料無料でしたよ。

    +10

    -0

  • 788. 匿名 2020/06/01(月) 07:43:57 

    >>1
    既存のユーザーには不安しかない。
    新規ユーザー数が激増したら、速度が目に見えて低下するんじゃないかな。さっさと解約して他に行こうっと。

    +5

    -0

  • 789. 匿名 2020/06/01(月) 07:51:13 

    >>218
    私も全く同じ!
    ネットには繋がるのに電話の発着信ができなくてチャットで問い合わせ中だけど全然返信がない。
    見切りをつけて解約するつもり。

    +5

    -0

  • 790. 匿名 2020/06/01(月) 08:04:18 

    今使ってるスマホがmicroSIMだった、、、
    ギャラクシーもAQUOSもナノSIMだから使えないってことですよね?😖

    microSIMって今はもう対応してる機種ほとんどないんですね、、、

    +3

    -0

  • 791. 匿名 2020/06/01(月) 08:07:22 

    楽天に契約して一年未満。今解約すると違約金が発生してしまうんだけど、アンリミットにMNPすれば直ぐにでも違約金なしで解約できるのかな?

    +2

    -1

  • 792. 匿名 2020/06/01(月) 09:05:44 

    >>790
    有料だけど、SIMサイズ変更出来なかったっけ?

    +4

    -0

  • 793. 匿名 2020/06/01(月) 09:09:27 

    >>791
    MVNOからアンリミットに変更するのは違約金かからないけど、年数が引き継がれるだけだけら、アンリミットを解約する時に最低利用期間未満なら違約金かかるはずだよ!

    +4

    -0

  • 794. 匿名 2020/06/01(月) 10:03:55 

    届いてる方の教えてください
    パートナーエリアでの
    高速と低速の自分で切り替えること出来ますか?

    +3

    -0

  • 795. 匿名 2020/06/01(月) 10:08:21 

    >>789
    グクったら
    WiFiに繋いでる時は出来ないと書いてたよ
    私はまだ届いてないし詳しくないから…
    調べてみて

    +4

    -0

  • 796. 匿名 2020/06/01(月) 10:37:15 

    >>794
    my楽天モバイルというアプリで可能です

    +5

    -0

  • 797. 匿名 2020/06/01(月) 10:38:19 

    >>796
    ありがとう

    +3

    -0

  • 798. 匿名 2020/06/01(月) 11:05:24 

    日時指定で今日受け取り予定だったんだけど、何故かSIMカードだけ届いた。
    …何故⁈問合せの電話にかけてるけど繋がらない。

    +6

    -1

  • 799. 匿名 2020/06/01(月) 11:22:37 

    やっちまったかもね
    端末セットじゃなくsimだけ申し込みで処理されてる可能性アリかも
    simだけ届いたってことはminiではなくgalaxy a7かな?

    galaxyなら5月以降申し込みの人なら後から本体だけ購入しても15000ポイント付くみたいだから何しろサポセンに相談だね

    +5

    -0

  • 800. 匿名 2020/06/01(月) 12:05:54 

    >>791
    そうなんですね!ありがとうございます

    +0

    -0

  • 801. 匿名 2020/06/01(月) 12:18:27 

    >>798
    1時間サポートセンターに掛けっぱなしの上やっと着電、確認したらシステム上のエラーかもしれないけどナノSIMカード選択になっているから再度申し込みしてくれって。その場合端末は1円だけど月額2980円はかかるって。なんじゃそりゃ。
    こっちは間違いなく楽天ミニ選んでカラーも選んだのに。
    納得行かない。
    呆れて電話切ってしまったけど届いてるシムの事聞きに再度掛け直さないと。
    また1時間待ちかよ

    +8

    -0

  • 802. 匿名 2020/06/01(月) 12:29:45 

    >>801
    その手の間違いの連絡が多いらしい。
    申し込みした後に出てきた画面で確認しましたか?
    スマホの種類を選んだのは覚えていて、SIMカードを選んだ記憶が無い人がいます。
    基本的にミニならデフォルトはE simですが。

    +11

    -0

  • 803. 匿名 2020/06/01(月) 12:34:11 

    >>802
    間違えたくないから一個一個確認しながら進めて行きましたよ。
    だけどシムタイプを選ぶ画面は記憶にないし選択した記憶もない。
    これがバグ扱いされるなら何にも言えないし、ミニは間違いなく選択しているのだからそこら辺のチェック昨日くらいはシステム搭載していてほしいしこちらも納得出来ない。

    +7

    -4

  • 804. 匿名 2020/06/01(月) 12:36:04 

    >>798
    全く同じです。
    注文する時に「機種を選ぶ」だったかな?
    ボタン一つ押してないと、製品を選択したつもりでもできてないことになるそうです。
    一旦キャンセルして再度注文するしかないそうですが、すでに受け取ってたらキャンセルできないとか。(受け取り拒否しないといけない)
    Twitter見たらそんなこと書いてて、問い合わせ電話番号も繋がらないから諦めました。

    メルカリで楽天アンリミット設定済みのW04買って、無料のPocket WiFiとして使います。

    +6

    -0

  • 805. 匿名 2020/06/01(月) 12:41:54 

    サイトがわかりにくくて、端末だけ申し込みしてしまい1円ではなくゴミ端末に17,000+税をクレジット決済してしまった。申し込み後に1円になるって書いてあったのにならないと思って、コールセンターに電話したら、シムとセットじゃないから割引効かないと。サイトがわかりにくいんじゃ!!

    キャンセルしたけど、万が一発送されて、受け取りしたらキャンセルできないって言われた。昨日の夜10時半頃に発送のメールきてて、さっき気が付いた。マイ楽天モバイルでは発送準備中だったのに。焦ってヤマトに電話して受け取り辞退してセーフだったけど、危うく家族が受け取りしてたら17,000円支払う羽目になる所だった。

    なんなの

    +12

    -8

  • 806. 匿名 2020/06/01(月) 12:51:13 

    miniはesim仕様だから物理simが届くこと事態おかしいね

    miniを選択した時点デフォルトでesimが選択されるはずだから
    契約者が意図的に物理simに変更したって事?

    ネット上だとmini を申し込んでminiは使わず手持ちのスマホで使いたいから物理simで申し込み、1円で手に入れたminiは転売するって人もいるみたいだから変なスケベ心出した人は危ないね

    simを受け取らなければ自動キャンセルになって、再度申し込めば1年無料の権利が残るけどsim受け取っちゃうと未開封でも返却するのが難しいらしいね
    もちろん一回線申し込み済みになるから次申し込むと2回線目になって、1年無料ではなくなる

    +9

    -0

  • 807. 匿名 2020/06/01(月) 12:55:52 

    >>804
    あなたの書き込みでTwitter検索してきました。
    確かにいっぱいこの手のトラブル有るんですね。
    私の場合は端末は選んでたけど選択したSIMカードのタイプが端末で使用出来ないものだからSIMカードだけ送りましたみたいな説明でした。
    端末は選んだ覚えはあるけどSIMタイプへ選択した覚えは無いのに。
    消費者センターへの苦情が多そうな案件ですね。

    +14

    -0

  • 808. 匿名 2020/06/01(月) 13:06:30 

    Rakutenミニ購入しようかと思ってますが、トラブル多そう…
    届いたらすぐ設定しないとダメなんですか?
    なんか届くのも遅そうだからちゃんと届いてからnmpしても遅くない?

    +11

    -3

  • 809. 匿名 2020/06/01(月) 13:13:37 

    esim仕様であるminiで物理simを選べてしまうシステムも問題あるけど

    ネット上で逆ギレしてる人の中には1円で手に入れた端末をあわよくば、って考えてる人もいるだろうからなんとも言えないな~
    キャンペーンルールの中に不正転売に関しては~の但し書きあるし

    もしminiを買ったのにsimだけ届いた人は受け取り拒否しなよ

    miniだったら小包で来るけど、simは白くてペラペラの封筒で届くから

    +6

    -1

  • 810. 匿名 2020/06/01(月) 13:24:48 

    >>808
    途中で新しい番号かmnpの選択欄があったよ
    mnp番号予約してなかったから
    購入に進めないから
    購入確定前に番号いると思う

    +4

    -0

  • 811. 匿名 2020/06/01(月) 13:30:36 

    >>808
    申し込みに自信がない、心配って人は店舗での契約をオススメ
    その代わりオンライン申し込みキャンペーンの3000Pは貰えないけど

    ミスってる人って結局本人がちゃんと確認してないケースが多いんだよね
    チョッと前に2重契約が頻発したらしいけど
    ちゃんとメールを読めば再度申し込みをする必要無いって書いてあるのに申し込みしちゃうって結局本人のミスじゃんってね

    +23

    -1

  • 812. 匿名 2020/06/01(月) 13:48:02 

    SIMだけ届いちゃった人はこだわりなければ後日GALAXYの方を注文する方法もあるよ
    ミニは端末とSIMカード同時購入だけど、GALAXYは端末とSIMカード同時購入じゃなくてもポイント還元対象
    受け取り拒否でキャンセル可能だけど受け取りしてしまうとキャンセル不可で、このクレームかなり多いみたいだから余計サポートに繋がらないんだよね

    +8

    -1

  • 813. 匿名 2020/06/01(月) 14:01:50 

    私は5月始めにSIMだけ注文
    そんなに複雑なステップ踏んだっけ?
    6ステップ位じゃなかった
    最終確認ページ保険としてはスクショ撮ったけど
    2日後ちゃんと届いたよ✨

    +12

    -1

  • 814. 匿名 2020/06/01(月) 14:34:12 

    なんかトラブってる人多い…?
    申し込み直後に自動配信される「お申込み完了のお知らせ」ってメールで「申し込み番号・端末機種・プラン」が記載されてるよ
    背景ピンクででかでかと書いてあるやつね
    ここで機種が表示されてなければ注文ミスってると思う

    +15

    -0

  • 815. 匿名 2020/06/01(月) 15:28:01 

    シム選択するところちゃんとあったけどなー
    入念に調べてesim、新規1円になってるの確認して契約したよ。

    自分の確認不足で変な契約になって騒いでる人はオンライン契約は向いてないと思う。

    +17

    -2

  • 816. 匿名 2020/06/01(月) 15:55:49 

    確かにあの注文画面は分かりにくいと思う。私はGALAXY無事に届いたけど…、楽天使いなれてるつもりだけど届くまでソワソワした。
    機種→プランの順で選択済みなのに、また機種を選ぶって画面が出てくる。何度でも機種は?プランは?ってクリックボタンが存在し続けるから、え…選択したのに?ってループしてた。

    +10

    -1

  • 817. 匿名 2020/06/01(月) 16:31:57 

    住所の記載ミス(〇〇-〇〇→〇〇番地〇〇)で本人確認出来ないってきた。再度やり直そうとしたらまさかの凡ミスで数字間違えた😱変更するボタン消えてる、、、電話は繋がらないし、自動キャンセル待ちからの再度申し込みでキャンペーン対象になるのかどなたか教えてほしいです。

    +5

    -0

  • 818. 匿名 2020/06/01(月) 16:33:43 

    オンラインで契約するのが初めての人が多いのかな?

    +9

    -2

  • 819. 匿名 2020/06/01(月) 16:54:59 

    やっぱりサーバーおかしいですよね
    申し込み最後にエラーで申し込み完了出来なくて、何回かやり直したら端末3台注文しそうになってた
    ちゃんと請求額確認して5万超えてるからおかしいと思ってよく見たらGALAXY3台も笑
    勿論ちゃんと削除して1台だけで申し込み完了したけど焦ったわ
    Twitterにも同じような人がいてカード請求されてたので皆さんもご注意を!
    最後の最後、しっかり確認しましょう

    +16

    -0

  • 820. 匿名 2020/06/01(月) 16:58:22 

    さっき届いて設定してたら、eSIMのQRコードの有効期限切れで開通までたどり着けない・・・同じような人いるかな。

    +5

    -0

  • 821. 匿名 2020/06/01(月) 17:09:24 

    >>820
    Twitterにもそういう人います
    ↓のやり方でどうぞ

    以下引用
    rakuten mini開通の儀式
    STEP2のQRコードが期限切れと言われたら

    別のスマホでmy楽天モバイルにログイン
    →申し込み内容の確認
    →開通手続き
    →QRコードが表示される
    →miniの設定
    →ネットワークとインターネット→詳細設定
    →携帯電話会社
    →+携帯通信会社を追加
    →QRコードを読み込む

    +9

    -0

  • 822. 匿名 2020/06/01(月) 18:00:04 

    >>821
    ありがとう!!!
    出来ました!!!

    +7

    -0

  • 823. 匿名 2020/06/01(月) 18:55:40 

    私が注文した際は、rakutenmini選ぶとデフォが普通の?だったからESIMに直したよ。
    パソコン画面の申し込み手順を参照に、iPhoneから申し込みしたから間違えずに注文出来たんだと思う。
    確かに、契約ややこしい。
    1円にするのに一括なのか分からなくて分割で進んだら、
    画面フィルムも超分割になっちゃって一括に直せなくてフィルムは削除した。

    昨日、実機を見に行ったけど、赤は置いてなかった。
    厚みは普通だから、本当に幅が小さいiPhoneて感じ。
    ホワイトの縁がシルバーだったのは盲点だった。
    カバー付けちゃうから良いんだけどさ。
    29午後に頼んで、発送の気配無し!

    +9

    -0

  • 824. 匿名 2020/06/01(月) 21:07:15 

    鏡が付いてる手帳型ケースが欲しいんだけどRakutenMminiはなかなか見当たらない…

    +1

    -0

  • 825. 匿名 2020/06/01(月) 21:18:58 

    Ymobileもネット使い放題プランを発表しましたね。
    これで楽天モバイル、UQモバイル、Yモバイルの三つ巴の戦いになりそう。

    ワイモバイル、7/1からデータ容量増、使い切っても通信速度は最大1Mbpsに。一部料金プラン改定

    +12

    -0

  • 826. 匿名 2020/06/01(月) 21:39:24 

    申込確認画面で miniの人はRakuten UN-LIMITの左のSIMのイラストがeSIMになってるか、機種が選ばれてるか、機種の保険に加入していないか(そこで間違えて追加押しちゃう人もいそう)、割引されて最終合計額が3301円になってるか確認した方が良いよ。
    私が申し込んだ時はデフォルトが物理SIMで保険加入だったから変更した記憶ない人は間違えて購入してる可能性ある。

    +5

    -0

  • 827. 匿名 2020/06/01(月) 21:53:09 

    >>824
    ちょこっと確認するための小さい鏡でよかったら気に入ったケースにシールミラー貼り付けたらどうかな?
    両面テープがついてるやつ
    楽天で100円くらいで売ってるよー

    +6

    -0

  • 828. 匿名 2020/06/01(月) 21:57:07 

    楽天モバイルはマジでクソだよ
    楽天版のGALAXY購入したけど、未だにアップデートなし
    セキュリティパッチも去年の秋で止まってる
    公式に問い合わせしたら、分かりかねますの一点張り
    高級端末を売っておいてサポートなしはありえない対応だと思った
    電話かけても2時間待ちとかザラにある

    +11

    -0

  • 829. 匿名 2020/06/01(月) 22:01:17 

    Rakuten Mini はモバイルWiFiルーターとして使うと便利!

    +9

    -0

  • 830. 匿名 2020/06/01(月) 22:49:19 

    格安スマホが価格破壊の領域に入ってるなあ

    +6

    -0

  • 831. 匿名 2020/06/01(月) 23:58:59 

    >>821
    このやり方で開通まではたどりつけた!!ありがとう!!

    しかーし、なぜかマイ楽天モバイルとリンクのアプリにログインできなくて(ウェブからは可能)通話とかの設定が全くできない。開通してるのに使えない状況で困ってる。このIDは無効ですって出ちゃう…

    もう眠いし今日は寝ます

    +6

    -0

  • 832. 匿名 2020/06/02(火) 00:01:37 

    >>803
    スマホ機種選んだら次にsim確認ありましたよ
    「変更する?」みたいなのもあるし、最後に一通り確認する画面が出て、これで大丈夫なら申し込みするってボタンだった。
    っていうか、「選んだ記憶にない」って言っちゃってるし最後の確認もせずに申し込んだのに納得いかないっていうのは… 楽天とあなたのどちらが悪いんでしょう💦

    +12

    -3

  • 833. 匿名 2020/06/02(火) 05:59:52 

    メルカリにめっちゃGALAXY売られてる

    +8

    -0

  • 834. 匿名 2020/06/02(火) 06:11:28 

    ごめん。
    サポート繋がらなくて不安なんだけど。
    このピンク画像にて、申込み完了メール届いたのが5月31日22時。

    楽天モバイルにて【申込み履歴】無し。
    こっちは免許証提示したのに・・・、
    同じ状態の人、居ますか?


    楽天モバイルが1年間無料しかもスマホ端末も1円で購入可能!違約金もなしだぞ

    +3

    -0

  • 835. 匿名 2020/06/02(火) 07:00:34 

    >>832
    横ですけど、確かにシステムがおかしかったときはありましたよ。それを証明出来ないからみんなモヤモヤしてるんだと思います。先月自分の分を申し込んだ時はわかりづらかったのに、昨日親の分を申し込んだ時には改善されたのか、スムーズにできました。

    +9

    -4

  • 836. 匿名 2020/06/02(火) 07:34:57 

    旦那に反対されたので内緒で買いたいのですが、発送前にクロネコとのやりとりで時間指定とかできますか…?いきなり届きますかなぁ…

    +5

    -0

  • 837. 匿名 2020/06/02(火) 07:51:58 

    土曜日、楽天モバイルサイト繋がらないので家電量販店に行ったら、そこでも繋がらないから契約に時間かかる今日は無理って申し訳なさそうに言われて別の家電量販店を紹介された

    そこでは契約出来て設定までやってもらえたよ
    MNPはシステムエラー怖いので、新規

    職場は楽天回線エリアだった!
    3001円で手に入るおもちゃ端末カワイイ!

    LINEも別垢でインスト出来たし、
    Amazonmusicでの音も悪くない

    +10

    -0

  • 838. 匿名 2020/06/02(火) 08:01:00 

    >>825
    低速が1Mbpsは本当便利!!ワイモバもやるんだ!すごい!

    +6

    -0

  • 839. 匿名 2020/06/02(火) 09:37:37 

    大手キャリアを使い続ける意味がだんだんと薄れてきた。
    そんな雰囲気になってきてるんじゃないの。

    +10

    -0

  • 840. 匿名 2020/06/02(火) 09:46:51 

    >>836
    私の場合、楽天からの発送完了メールは21時に来ました
    ネット上の報告でも同じ様なので一斉に送信されてるんでしょう
    荷物の追跡番号からヤマトの管轄支店に朝イチで連絡して受け取り日時は変更できると思うよ

    クロネコメンバーズに登録してると受け取り場所をコンビニやPUDOロッカーに変更出来るけど、携帯は犯罪に使えるから?か受け取り場所の変更はできなかった、自宅受け取り限定みたい

    あとは3000ポイント棄ててショップ契約くらいだね

    +5

    -0

  • 841. 匿名 2020/06/02(火) 10:05:26 

    yモバイルも7月から1メガで使い放題サ-ビス開始するみたいだね
    uqモバイルはもう使い放題サ-ビス開始してる

    +5

    -0

  • 842. 匿名 2020/06/02(火) 10:06:16 

    >>817
    その後。
    打ちミスによる住所の数字1つ違うのに発送メールきました💦💦💦不安でしかない。

    +1

    -0

  • 843. 匿名 2020/06/02(火) 10:07:16 

    >>695
    >>831 です!

    28日に契約、30日配送の予定が遅れ1日に届きました。思ったより早かったです。
    そして本日無事に開通できました!
    831でのエラーは、楽天ミニではなぜか文字入力後に半角スペースが自動付加されていたようでその半角スペースのせいでIDがエラーになっていたようです…
    IDの最後の方をだめもとで消去してみたら半角スペースが消え、無事にログインできました。
    こんなかんじです
    〇〇@yahoo.com【半角スペース】

    ↓半角スペース削除

    〇〇@yahoo.com

    ログイン可

    見えない謎の半角スペースにやられました(;´Д`)
    私と同じ症状の方いらっしやったら試してみてください。

    リンクでの通話は問題なくできています。
    マイページは、開通済にはなっているものの未だに契約はありません、出荷準備中の表示されているので通話がちゃんと無料になっているか不安ですが、とりあえずなんとか使えています(^^;)



    +6

    -1

  • 844. 匿名 2020/06/02(火) 10:17:22 

    >>838
    楽天、UQは高速低速の切り替えが出来るけど、Yモバはできないみたい

    高画質動画を楽しむ目的以外、格安sim+固定やwifiってスタイルが不要になるから今後バタバタ格安sim会社やモバイルwifi業者が潰れそう
    キャリア傘下以外の通信会社だと低速1Mbpsはサービスは到底無理らしいし

    +5

    -1

  • 845. 匿名 2020/06/02(火) 10:28:28 

    元々格安スマホ5年以上使ってて問い合わせとかもしたことなかったので、楽天モバイルアンリミットも問題無く契約→開通できました。
    機種はバント対応で問題なさそうなものを調べて未使用白ロムを購入。
    契約内容がmy楽天モバイルに反映されるのに数日かかったけどそんなものだと思ってたし。
    サポートがつながらないとかいう人が多いけど、自分で調べて普通に手続きしていったら特に問い合わせることなんてないと思う。
    利用開始から20日位経ちます。

    +3

    -2

  • 846. 匿名 2020/06/02(火) 10:32:16 

    >>844
    えー!?格安なのに低速高速切り替え出来ないの!?
    ダメだ…やっぱり楽天が私には一番合ってる…
    ワイモバの低速1Mのプランは一番安い方で通常月額4000円だし💦

    +5

    -0

  • 847. 匿名 2020/06/02(火) 10:34:20 

    初歩的なこと聞きますが、WiFi繋がってないと初期設定できませんか?

    +5

    -1

  • 848. 匿名 2020/06/02(火) 10:44:29 

    最近契約した人
    契約書PDFの数字何十万台?
    5/4に契約したとき50万、5/7日の人が53万、5/24日の人が60万らしい
    契約順の通し番号だと思うけど?
    70万人弱は集まったんかな?

    +3

    -0

  • 849. 匿名 2020/06/02(火) 10:52:37 

    >>845
    違う違う!
    27日からのキャンペーンで申し込みした人のトラブルが結構あるんだよ
    あれは確かにシステムがおかしかったよ
    注意深く見てても最後に選択と違う申し込みになってたり

    +11

    -0

  • 850. 匿名 2020/06/02(火) 11:01:59 

    申し込みページを1ページづつスクショなり印刷するなり証拠を残さんとね
    あとからゴネてもしょうがないし
    このままだと数ヵ月後にキャンペーンポイント付与で一悶着ありそうだな、証拠は大事!

    +5

    -1

  • 851. 匿名 2020/06/02(火) 11:55:09 

    たとえオンラインでの申し込みだとしても、正式な契約書と一緒なんだから、こういうのをネットでやる時は慎重に確認する癖を付けないとね。
    後で文句を言ってもしょうがない。

    +10

    -1

  • 852. 匿名 2020/06/02(火) 12:23:53 

    選択して決定するときもそうだけど最後の申込内容の確認ってページをちゃんと確認してない人が多い。
    例え途中で自分が選択してないものが選ばれてたとしても最後の確認ページでOK押したら自己責任。
    内容に相違があるなら変更かやり直ししないと。
    分かりにくかったり故意にオプション付けたり長期契約させられるような事だってあるんだから細心の注意は選択の時だけじゃなく最終の契約内容確認。

    +9

    -2

  • 853. 匿名 2020/06/02(火) 13:44:18 

    ふっふっふ。
    ついにRakuten Miniが届きました。
    初めてのAndroid。

    +22

    -0

  • 854. 匿名 2020/06/02(火) 14:09:24 

    ご好評により、現在入荷待ちとなっております。
    各色お届け時期の目安は下記のとおりとなります。
    ナイトブラック : 2020年6月下旬頃
    クールホワイト : 2020年7月上旬頃
    クリムゾンレッド: 2020年6月下旬頃
    また、お申し込み時に選択いただく希望日時にはお届けできません。あらかじめご了承ください。

    だって。

    がるちゃんみて申し込んだ人何人くらいいるんだろうか…

    +14

    -0

  • 855. 匿名 2020/06/02(火) 14:32:03 

    28日に頼んで予定の1日遅れの31日に届いたけど、楽天回線だから良い‼︎ってなったけど、エリア外なら急がすエリアになってから申し込んだ方が良いと思う。

    +4

    -5

  • 856. 匿名 2020/06/02(火) 15:07:01 

    >>847
    Wi-Fi無しで出来ましたよ

    +3

    -0

  • 857. 匿名 2020/06/02(火) 15:15:09 

    >>855
    もうすぐ楽天エリアになりそうならそれで良いけど、いつになるか分からない地域の人は待ってる間に無料終わる可能性もあるからね。

    +7

    -1

  • 858. 匿名 2020/06/02(火) 15:17:36 

    問い合わせチャット応答ないうちにトーク全部消されてた。これされてる人多いらしい。
    みんな解約はギリギリじゃなく2~3ヶ月前から下調べして余裕持って手続きしてね。手続きしたしてないの不毛なやり取りしてるうちに超過なんてバカらしいしさ。

    +13

    -0

  • 859. 匿名 2020/06/02(火) 15:24:37 

    >>855
    楽天回線エリア外でも1Mbps使い放題で無料なんだからそれだけでも魅力あるよ!

    +8

    -1

  • 860. 匿名 2020/06/02(火) 16:01:58 

    >>848
    5/29契約で私のは73万超えてますね
    あと楽天miniの1円キャンペーンは在庫限りみたい
    楽天mini欲しい人は急いだほうが良さそう

    +6

    -1

  • 861. 匿名 2020/06/02(火) 16:29:19 

    >>848
    Cから始まる数字ですか?
    85万台でした

    +3

    -0

  • 862. 匿名 2020/06/02(火) 16:42:07 

    >>860
    協力ありがとー
    ほぉ、70万超か
    コンスタントに行けば楽天が目標にしてる年内300万もムチャな数字ではなさそうだな
    最悪でも来年4月までには300万の実績を残せそうだけど問題はその後だなぁ

    +2

    -2

  • 863. 匿名 2020/06/02(火) 16:49:20 

    >>861
    そうです!
    C0000XXXXXXってやつですね
    85万!!?
    何日付の契約でしょう?
    週末でかなりの契約数稼いだのかな?

    +5

    -1

  • 864. 匿名 2020/06/02(火) 16:53:25 

    >>863
    今日です

    +5

    -0

  • 865. 匿名 2020/06/02(火) 17:02:55 

    >>864
    ありがとー
    週末に相当な契約数増えたみたいだね
    店舗も週末混んでたってネットで報告されてたし

    +4

    -0

  • 866. 匿名 2020/06/02(火) 17:53:43 

    >>861
    すごーい!もうじき100万いくね?
    miniが在庫終わったらまたスローペースになるかな?

    +6

    -1

  • 867. 匿名 2020/06/02(火) 19:30:09 

    >>843
    半角のコメ見てて良かった。ありがとう。

    >>821
    ありがとう。これのお陰で設定できた。

    金曜日注文→今朝4時に発送メール→午前中宅配BOXに届いたみたい
    発送メールが当日だったからヤマトからお知らせ来なかったw

    wifiないと設定出来ないとか、初めてiPhoneのネット共有機能使った。
    miniをポケットwifiにするやり方がわかんない。
    iPhoneユーザーには使いこなすまで違いすぎて時間かかるかも。
    限界なPASMOで汚いけど、サイズ感どうぞ。
    このお財布ケータイでPASMOも内蔵出来るのかしら?
    Apple PayでSuicaつかってるけど、PASMOは対応してないから。
    楽天モバイルが1年間無料しかもスマホ端末も1円で購入可能!違約金もなしだぞ

    +8

    -0

  • 868. 匿名 2020/06/02(火) 19:39:12 

    ↑解決しました。
    ギャザリング?出来ました。本当に書き込み出来なくなりました。

    +2

    -3

  • 869. 匿名 2020/06/02(火) 19:57:58 

    申込→ネットに繋がらない。

    +5

    -2

  • 870. 匿名 2020/06/02(火) 20:10:01 

    >>856
    ネットワークエラーになってしまうのですが、、、

    +3

    -0

  • 871. 匿名 2020/06/02(火) 20:15:37 

    >>870
    機種名 APN設定 楽天アンリミット
    ↑で検索して設定方法を確認してみてください

    +3

    -0

  • 872. 匿名 2020/06/02(火) 20:24:00 

    1円放出だからきっとそうだろうなって思ってたけど、やはり中華スマホだった。
    深センTinnoモバイル製。

    +6

    -0

  • 873. 匿名 2020/06/02(火) 20:30:56 

    >>828
    メインで使おうとは思ってないし、月額タダだから申し込む人が多いんじゃない?

    +7

    -2

  • 874. 匿名 2020/06/02(火) 20:42:39 

    一年限定のオモチャだと思って使ってる。
    念のため電話帳も入れてないしGoogleも同期してない。メインスマホに入りきらない電子書籍アプリのインストしまくって無料のマンガ読み漁ったり、ガルちゃん閲覧したりツール用にしてる。
    メインのスマホ少し休ませられるし無料のうちは有り難く活用させてもらうぜ👍

    +17

    -2

  • 875. 匿名 2020/06/02(火) 21:16:17 

    ガラケーよりも小さいのって凄いよね!

    +3

    -1

  • 876. 匿名 2020/06/02(火) 21:22:02 

    >>834
    私はこのピンクメールの後にアツプロードした内容が不完全って連絡メールがきた
    もう一度my楽天モバイル見たら「申し込み履歴なし」になっててカートにプランと機種が戻ってたよ
    そこから再申し込みしてもう一度このピンクメールが来たよ
    カートに商品戻ってる?

    +8

    -0

  • 877. 匿名 2020/06/02(火) 23:08:15 

    >>525
    残り物に福ありとはこの事だな

    +3

    -0

  • 878. 匿名 2020/06/02(火) 23:38:12 

    >>840
    やんっ!優しいお姉さまありがとうございます。。旦那はよくも悪くも疑い深くて、、、。
    早速注文します♪

    +1

    -1

  • 879. 匿名 2020/06/02(火) 23:42:57 

    楽天モバイル安いのは契約して1年目。
    ってことで1年経ったら乗り換える予定です。
    格安シムはどれもどんぐりの背くらべみたいなものなので、来年はどこにしよう🤔

    +5

    -0

  • 880. 匿名 2020/06/03(水) 00:32:48 

    >>834
    先の方にあったコメで
    住所入力時に省略したら通らないってあったよ
    例えば、免許証の番地等が
    〇〇町1番地1号なのに
    〇〇町1-1と入力したらダメらしいよ

    +4

    -0

  • 881. 匿名 2020/06/03(水) 06:14:03 

    >>497
    miniはesimだよ

    +1

    -0

  • 882. 匿名 2020/06/03(水) 06:19:51 

    >>400
    日曜日に契約したけど、3色揃ってたよ
    ただ、2~4週間待ちってなってた

    +4

    -0

  • 883. 匿名 2020/06/03(水) 06:25:13 

    >>410
    1人1回線無料なんだから、今の契約が有料なんだったら新しく契約する分は契約可能でしょ

    +4

    -0

  • 884. 匿名 2020/06/03(水) 06:26:20 

    >>416
    Amazonでも売ってたよ

    +1

    -0

  • 885. 匿名 2020/06/03(水) 06:28:09 

    >>67
    >楽天カードユーザーだから楽天カードにしたかった

    この時点でちょっと分からない

    +3

    -0

  • 886. 匿名 2020/06/03(水) 06:53:50 

    >>876
    どうもありがとうございます。

    追記のメールも無し。
    カートにも戻ってません。
    今、チャットから使えないカスタマーとヤリトリしてますが・・・

    再注文しても。
    定価だったり、ポイントバック無かったり!?と思うと、何も出来ずです。

    +2

    -0

  • 887. 匿名 2020/06/03(水) 07:12:03 

    >>848
    5/31に申込したのだけど、メールでおくられてきた申込番号は
    #1011×××××でした

    +3

    -0

  • 888. 匿名 2020/06/03(水) 09:16:44 

    「続きはお店で」を選択いただきましたので、お近くの楽天モバイルショップで手続きを再開いただき、お申し込みを完了させてください。

    ってナゼかなっていた…
    ショップ遠いから取り消してWEBで申し込みしたいけど、前回の続きから再開 しか選べない…

    これ放おっておいたらどうなるんだろう
    申し込み確定してないから無効になるのかなぁ

    +3

    -0

  • 889. 匿名 2020/06/03(水) 09:52:29 

    >>888
    私もそれになったけど
    購入したのを全部削除して
    再度、購入手続き出来たよ

    +6

    -0

  • 890. 匿名 2020/06/03(水) 10:08:37 

    >>887
    報告ありがとー
    残念ながら申し込み番号じゃなくmy楽天モバイルから契約書PDFダウンロード、C0000xxxxxx.pdfってファイル番号が知りたかった
    これがどうも契約数っぽいから



    楽天ミニをモバイルルータがわりに契約した人、電話しないからって楽天リンクアプリの設定忘れないでねー
    ポイント条件はリンクアプリの設定完了までだからね

    リンクアプリからメイン携帯へ通話、smsをテストで送って通信実績作って、翌日にはmy楽天アプリの利用状況→直近の利用内訳→通話、sms→楽天LINK(国内)→○月 通話何分、sms何通って表示されるからスクショ撮影してリンク設定完了した証拠取っときなよー
    楽天側もゴタゴタしててポイントの事で揉めそうだからね


    +11

    -0

  • 891. 匿名 2020/06/03(水) 10:50:57 

    旦那が楽天ミニのキャンペーン申込むつもりがミスってnano SIMのみ契約してしまった。
    カスタマーにひたすらかけ続けて事情を話したら電話しながらもう一度スマホ操作して楽天ミニキャンペーンの申し込みしたらしい。
    申し込み重複したのは楽天側で調整して、端末代金も1円で1年間無料でOKとのこと。
    3日前くらいに調べた時にはキャンセル不可で再度申し込んでもキャンペーン適応不可みたいな対応だったって見たけど、同様のミスする人が多すぎて柔軟な対応するように指示が出たとオペレーターの方が言っていたみたいです。
    先にnano SIMが届く予定で、後から端末も届くからまたカスタマーに電話すれば電話口でnano SIMからeSIMへの変更登録かけて遠隔でアクティベートしてくれるみたい。その際の変更手数料も無料とのこと。
    同じような人いれば参考までに。

    +13

    -0

  • 892. 匿名 2020/06/03(水) 11:23:41 

    >>889
    どうやって削除しましたか?

    カートのマーク押しても、
    前回の続きから始める
    みたいなのしか出てこなくて、削除するって選択肢がないです…

    +4

    -0

  • 893. 匿名 2020/06/03(水) 11:44:42 

    >>891
    旦那さんは契約してnanoSIMカードを受け取る前にコールセンターに電話したからでは?

    +2

    -2

  • 894. 匿名 2020/06/03(水) 11:57:02 

    ネットから申し込みしたらSIMカードだけ届いたから確実にこどもの名義で店頭で契約と思ったらミニの在庫枯渇で契約出来ないらしい。

    +3

    -0

  • 895. 匿名 2020/06/03(水) 12:40:59 

    801です

    諦めて、届いたSIMカードだけ手持ちのGALAXYに入れて使おうと思ったら読み込まれず使う事も出来ず。
    色々試して見たけどてんでダメ。
    MY楽天モバイルにログインしたら、契約はありませんってなってる…。
    試しにアンリミットとミニをカートに入れて申し込みしたら無料だし1円だし全くの初回申し込みと条件が同じ。
    不安だからしっかりスクショ撮った。
    本来の目的通りに契約出来たのであれば嬉しいのだけど、届いたナノSIMはなんなの?!
    契約がないって何?!
    エラーでSIMだけの契約になってるから再度の申し込みは料金がかかるって話は?!
    何も音沙汰なく状況が変わってて戸惑ってます。
    正直楽天モバイルは不親切だし不信感あり。
    利用環境は快適なんだろうけど…その他の面は大丈夫なのかなぁ。不安だ。

    +3

    -0

  • 896. 匿名 2020/06/03(水) 12:48:07 

    まだミニ在庫ありそうですかね?
    迷ってるけどもう解約しちゃったほうがいいかなぁ〜?

    +4

    -0

  • 897. 匿名 2020/06/03(水) 13:16:33 

    >>892
    選択したアンリミットや機種などの欄に
    購入確定するまで
    ずっとピンク色の字で削除って表示が有るので
    それを全て削除して
    初めから申し込みされたらいいと思います

    +5

    -0

  • 898. 匿名 2020/06/03(水) 13:29:13 

    >>895
    多分…開通するまで契約はありません表示なのかも

    MY楽天モバイルのアプリで
    契約者情報→契約情報→PDFで
    契約情報確認してみては?

    +4

    -0

  • 899. 匿名 2020/06/03(水) 15:05:33 

    >>897ありがとう!どうにか申し込みできました!

    ここのコメント全部読んだおかげでなんとか申し込みできた!
    見てなかったら色々ミスってたと思う笑
    みなさんありがとう!

    +3

    -0

  • 900. 匿名 2020/06/03(水) 15:09:19 

    >>895
    SIMカード届いて開通させて更に2~3日くらいで契約内容反映されるって見たよ
    開通させてないから契約なしになってるだけじゃない?大丈夫かな?

    +3

    -1

  • 901. 匿名 2020/06/03(水) 15:34:11 

    私、楽モバユーザーなんだけどアンリミットの申し込み画面で免許証の画像載せただけで住所とか連絡先電話番号とか全部自動入力されたよ。
    コルセンあるあるだけど既に[楽天モバイル]に利用者情報登録されてたから手続きスムーズだったのかも。
    これもあるあるだけど、必要書類確認する部署、最終確認する部署、システムに反映させる部署、更に申し込み者のアプリに反映する部署が違うとタイムラグが起きるよ。

    +6

    -0

  • 902. 匿名 2020/06/03(水) 15:41:46 

    >>874
    楽天リンクアプリいれたら自動的に電話番号登録されてなかった。ラインのときにびっくりしたから慣れてたけど(ラインも何もせずに友達が出てきたからびっくりした)
    それでも電話番号が楽天リンクに共有されてびっくりした。

    +4

    -0

  • 903. 匿名 2020/06/03(水) 15:44:07 

    >>759
    私は一緒にしてるよ

    +5

    -0

  • 904. 匿名 2020/06/03(水) 15:49:27 

    楽天リンクからIP電話(050~)に掛けたら繋がらなかった。(掛けたらコール数回で勝手に終了。相手側には不在着信すら残らない)。
    楽天リンクから固定電話はスムーズに相手側が着信。音声も問題無し。
    SMSメッセージも問題なく送受信。

    ちなみに今回テストした050番はViber。公式で楽天アンリミットは楽天電話と併用不可と書いてたから、もしかしたら楽天リンク同士以外のIPと通話不可なのかも。

    +3

    -0

  • 905. 匿名 2020/06/03(水) 16:03:48 

    >>904
    今さら不在着信きました、どっち道コールなってないけど。

    +3

    -1

  • 906. 匿名 2020/06/03(水) 18:47:17 

    これを機にラインモバイルから乗り換えました!
    Galaxya7を買ってiPhoneにSIM入れて使ってる。
    miniか悩んだけどスペック重視でGalaxyにしました。
    画面が大きくて見やすくて正解だった!

    +11

    -0

  • 907. 匿名 2020/06/03(水) 18:56:13 

    申込みが殺到してるね
    今月に100万ユーザーいくかな?

    +1

    -2

  • 908. 匿名 2020/06/03(水) 19:05:17 

    >>906
    何日ぐらいで届きましたか?
    予定通りの発送日でしたか?
    私も乗り換えで明日発送予定です

    +6

    -0

  • 909. 匿名 2020/06/03(水) 19:11:39 

    >>907
    近くの店舗の予約状況みたら
    土日はうまってました
    店舗で申し込まれる人も多そうですね

    +6

    -0

  • 910. 匿名 2020/06/03(水) 20:00:54 

    注文してからどれくらいで届きました?

    +4

    -0

  • 911. 匿名 2020/06/03(水) 20:02:24 

    10万円の給付金のおかげだよね。
    資金に余裕ができたから携帯キャリアも気軽に変えられるし。

    +4

    -8

  • 912. 匿名 2020/06/03(水) 20:46:35 

    >>886
    そっか
    力になれなくてごめんね
    かくいう私も30日に申し込みしてからまだ発送されない・・・

    +5

    -0

  • 913. 匿名 2020/06/03(水) 21:47:20 

    >>908
    5/30申し込み、6/2着でした
    予定通りでしたよー

    +7

    -0

  • 914. 匿名 2020/06/03(水) 22:24:38 

    楽天市場のSPU?が地味に1%アップしてて嬉しい

    +5

    -0

  • 915. 匿名 2020/06/03(水) 23:09:00 

    >>912
    いえいえ。
    本日、
    使えないカスタマー、返信無かったので。

    私も再注文してみました!!
    無事、1円にて注文履歴に載りました!
    アドバイス頂け無かったら、永遠にカスタマーと
    ヤリトリ続け買えなかったかもです。

    本当に助かりました。
    お互い届くまで暫く不安ですね 笑
    優しいレスも、ありがとうです(人 •͈ᴗ•͈)

    +5

    -2

  • 916. 匿名 2020/06/04(木) 00:34:57 

    >>915
    よかったー!
    お互い無事miniをてにできますように…
    祈りましょう!
    もう楽天モバイルは神頼みしかない笑

    +6

    -0

  • 917. 匿名 2020/06/04(木) 08:53:28 

    5月初めにSIMだけ契約組だけど
    料金確定キタわ~
    事務手数料3300円ピッタリ
    ネットだと2重請求などの誤請求が報告されてるから心配だったけど一安心

    今後は楽天LINK使う限り通信、通話料もゼロ円 。8300楽天ポイントも貰える予定
    格安SIMすらバカらしくなるね

    +9

    -0

  • 918. 匿名 2020/06/04(木) 08:58:26 

    こども用にミニ頼んで今日届く!
    旦那名義で購入したけど、1年無料ならもう一台ほしくなってきたから、私名義で購入しようか迷ってる。
    さらに、GALAXYにするかミニにするか…
    やっぱGALAXYの方が後々いいのかな?

    +9

    -0

  • 919. 匿名 2020/06/04(木) 09:18:55 

    >>918
    私はミニと悩んだんですが
    バッテリーの持ちとSDカードが使えないのが気になって
    ちょっとお金プラスしてAQUOSにしました
    家にマイナポータルが使える機種がなくて…
    秋からのポイント還元用のID設定で使えるかなって思って決めました

    +3

    -4

  • 920. 匿名 2020/06/04(木) 10:38:55 

    GalaxyもAQUOSもXperiaも、どれもAndroidだから操作は似てるのかなあ?
    初めてだから分からない

    +4

    -0

  • 921. 匿名 2020/06/04(木) 11:35:42 

    >>920
    ちょこちょこ違いはあってもほとんど同じだよ
    オリジナルのUI入ってる機種も使ったけどそんなに苦労しなかった

    +7

    -0

  • 922. 匿名 2020/06/04(木) 12:46:58 

    >>655
    全額払わなくていいとかいうところもあるのでー。

    +2

    -5

  • 923. 匿名 2020/06/04(木) 13:50:37 

    乗り換えとかする気はないのですが新規で申し込んでも初期手数料を支払うだけで良いんですか?あとは1年0円何ですか?

    +6

    -0

  • 924. 匿名 2020/06/04(木) 13:52:21 


    お試しで契約し母親分。
    ※液晶ガラス破損 → Galaxy購入

    今の覚え難いバッラバラな電話番号より 
    綺麗な並びの番号キタ 笑
    1年間悩むんだろうな。

    +4

    -0

  • 925. 匿名 2020/06/04(木) 17:16:21 

    >>923
    その認識で大丈夫だよ!
    私もメインはドコモのiPhoneだけど
    新規で楽天ミニを頼んだよー
    サブルーターにする予定♪

    +3

    -0

  • 926. 匿名 2020/06/04(木) 17:28:09 

    >>925
    ありがとうございます。早速私もミニを申し込んでみました。

    +4

    -0

  • 927. 匿名 2020/06/04(木) 23:37:07 

    私のASUSのスマホに楽天nanoSIMを挿れて使い放題になるかどうか試してみる時期が来たようですな。

    +5

    -0

  • 928. 匿名 2020/06/04(木) 23:38:36 

    >>901
    私は新規で3回も承認やり直しした。運転免許証とマイナンバーカード、両方持ってないから住基ネットと公共料金とで番地の「ー」と「丁目」が記載ミス
    ここ読んでなきゃめげてショップにQRコード持って行くとこだった。
    あと、重複注文もしてて、削除の仕方をここで学んでよかった。
    今、どこも電話のサポートを使いたくないみたいで繋がらんし、某プロバイダに新規キャンペーンで申し込みしようとしたらめちゃくちゃ横柄でビックリ。
    ネットで申し込み出来ないと嫌な思いするんだとわかって今回はとにかく、頑張ってみた。

    +4

    -0

  • 929. 匿名 2020/06/04(木) 23:49:30 

    貰った楽天ポイントって、楽天ペイが使えれば、コンビニでもドラッグストアでも1円から使えるから効率いいよね。
    って話を聞いたことがあるけど、どうなんだろう?

    +4

    -0

  • 930. 匿名 2020/06/05(金) 00:06:46 

    >>929
    色々と味知の世界が広がってドキドキ、ワクワク

    +2

    -0

  • 931. 匿名 2020/06/05(金) 09:56:12 

    6/1に申し込みして6/3に届く予定だったけどまだ配送メール来ないしいつになったら来るのー
    楽天ミニホワイト頼んだけどやっぱり注文殺到して遅いのかな

    +2

    -2

  • 932. 匿名 2020/06/05(金) 12:11:34 

    楽天社員の友人数人がノルマあるらしく、最近SNSやLINEで勧誘しまくってる。社員紹介で更に3000ポイントもらえるらしいから、検討してる人は楽天社員を紹介してもらって契約するといいと思う!

    +8

    -0

  • 933. 匿名 2020/06/05(金) 14:29:16 

    通信エラーや何やらで何度も何度も戻ったら更新したりでやっと注文できた。
    ここのみなさんのコメント見てたので、何度も確認しました💦
    SIMだけ届くってことないですよね?
    これで大丈夫でしょうか?
    楽天モバイルが1年間無料しかもスマホ端末も1円で購入可能!違約金もなしだぞ

    +4

    -0

  • 934. 匿名 2020/06/05(金) 16:49:27 

    >>933
    その注文内容で大丈夫ですよ!

    +3

    -0

  • 935. 匿名 2020/06/05(金) 18:42:26 

    >>929
    楽天ペイ使ってます。
    ポイント優先利用に設定できるから、ドラッグストアでもコンビニでも、ポイントだけで買い物できますよ。
    期間限定ポイントも使えるから便利です。
    楽天モバイルのポイントが還元されたらドラッグストアで色々買うのが楽しみ。笑

    +6

    -0

  • 936. 匿名 2020/06/05(金) 18:53:42 

    >>911
    1年無料だし機種もほぼ0円だからみんな申し込んでるんだと思うけど……

    +14

    -0

  • 937. 匿名 2020/06/05(金) 19:17:26 

    >>934
    安心しました!
    ありがとうございます!

    +3

    -0

  • 938. 匿名 2020/06/05(金) 19:22:47 

    ウォーキング用のイヤホンをポチってしまった。
    まだ、ミニ届いてないのに気が早いかな。
    音楽聴くのに使ってみた人の感想が気になる。

    +4

    -0

  • 939. 匿名 2020/06/05(金) 19:29:48 

    >>931
    お申し込み時に選択いただく希望日時にはお届けできません

    って、あったのちゃんと見た?

    +8

    -0

  • 940. 匿名 2020/06/05(金) 20:47:00 

    [楽天モバイル] お申し込み完了のお知らせ
    メールは来たけどこの次の?が来ません。
    my楽天モバイルでは準備中とかなっていてちゃんと申込ているのか不安です。

    +4

    -0

  • 941. 匿名 2020/06/05(金) 21:35:04 

    届いたらすぐ設定しないとダメ?

    +2

    -0

  • 942. 匿名 2020/06/05(金) 21:55:43 

    事務手数料金の3000円をポチるタイミングがわからない。申し込み完了後?商品発送後?

    +1

    -4

  • 943. 匿名 2020/06/06(土) 00:25:08 

    >>940
    今日mini届きましたがまだ準備中と表示されます
    意味わからないですね

    +5

    -1

  • 944. 匿名 2020/06/06(土) 07:09:34 

    ごめんなさい。
    Galaxy購入なのですが、本体代金と事務手数料は、別々に請求ですか?
    確定画面で、一括請求と次回請求に記載あり。

    支払い済の方、決済タイミング教えて下さい。
    多分本日届くのですが、記載方法が曖昧でわからない・・

    +5

    -0

  • 945. 匿名 2020/06/06(土) 09:57:15 

    5月SIMだけの契約なので端末代はわかりませんが
    事務手数料3300円の請求は6/4に5月利用分としてmy楽天モバイルに反映されてます
    引き落としはまだですが
    "◻未払い"と記載されてますが楽天の仕様のようですので心配しなくてもいいようです

    +3

    -0

  • 946. 匿名 2020/06/06(土) 10:11:16 

    5/30に申し込み完了メールきたけどまだ楽天miniホワイト届かなーい。いつ来るんだろ楽しみに待ってるのに。

    +2

    -1

  • 947. 匿名 2020/06/06(土) 11:32:46 

    6/4に申し込みました
    どうせ申し込むなら早くからチャレンジしてたら良かった
    楽天回線エリアです

    +4

    -0

  • 948. 匿名 2020/06/06(土) 14:04:56 

    新規かMNPか悩んでるうちにミニの納期が全て7月中に変わってた💦

    +8

    -1

  • 949. 匿名 2020/06/06(土) 14:10:09 

    900gbsim月3300円で使い放題です。
    これにロケットモバイル神プラン通話sim月987円で
    200kの速度でネット使い放題を+しましょう。
    月4287円で900gb使い放題です。

    +2

    -1

  • 950. 匿名 2020/06/06(土) 14:11:43 

    uqモバイル月2980円で1メガで使い放題サービス
    開始してます。オプションで10分話放題やかけ放題を+できます。
    yモバイルは7月から月3680円で1メガ使い放題+10分かけ放題サ-ビス
    開始します。

    +1

    -1

  • 951. 匿名 2020/06/06(土) 14:14:19 

    ネット申し込みする人に1つだけ忠告しておきます。
    もう楽天会員になりidを取得してないと
    ネット申し込みできないので注意をしていてください。

    +7

    -1

  • 952. 匿名 2020/06/06(土) 14:15:19 

    >>948
    こういうお得なキャンペーンは早く動いた者勝ちだもんね。

    +9

    -1

  • 953. 匿名 2020/06/06(土) 14:21:53 

    900gbsim月3300円で使い放題です。
    これにロケットモバイル神プラン通話sim月987円で
    200kの速度でネット使い放題を+しましょう。
    月4287円で900gb使い放題です。
    900gbsimはソフトバンク回線です。
    かけ放題が必要な人は10分かけ放題アプリをつければいいですよ。
    G-Call電話サービス 10分かけ放題
    G-Call電話サービス 10分かけ放題www.g-call.com

    G-Call電話サービス 10分かけ放題G-Callトップショッピング食品 | 物品/他ふるさと納税電話・通信サービスでんきお得な特典サポートマイG-Calltrigger-国際/国内電話-G-Call050-フリーG-Call-プラスOnetrigger-100ギガ使い放題WiFi-G-Call SIM(国内用)-中国用SIM...


    uqモバイル月2980円で1メガで使い放題サービス
    開始してます。オプションで10分話放題やかけ放題を+できます。
    yモバイルは7月から月3680円で1メガ使い放題+10分かけ放題サ-ビス
    開始します。地方県に住んでる人は楽天エリアがないのでこちらと契約しておいて
    自分の住んでる県がすべて楽天エリアになってから新楽天モバイルと契約した方がいいですよ。
    今は東京と大阪に住んでる人以外メリットがないですよ。

    +2

    -12

  • 954. 匿名 2020/06/06(土) 15:36:48 

    >>953
    さっきからあなたは何者よ?

    +17

    -0

  • 955. 匿名 2020/06/06(土) 16:19:15 

    >>953
    みんな1年無料だから試してみようって思ってるよ

    +14

    -0

  • 956. 匿名 2020/06/06(土) 18:53:00 

    >>955
    ソフトバンクのiPhone使っていますけど、ややバッテリーがやばくて秋の新作待ちですけどこちらをサブ機に1年持てば恐らく秋の新作も少しは安くなっている事を期待して申込みしてみました。

    +7

    -0

  • 957. 匿名 2020/06/06(土) 21:13:00 

    >>953
    楽天も1Mb使い放題でしょ?

    +5

    -1

  • 958. 匿名 2020/06/06(土) 22:01:48 

    >>944
    まだ支払いまでいってないから参考になるか分からないけど、、
    端末代と事務手数料は別決済だと思うよ。私もGALAXYとセット申し込みしたけどクレカの利用メール(買い物するとくるメール)で端末代18700てお知らせがきた。

    決済のタイミングは支払い方法で違うらしい。買い物したショップの締め日とか例えば私ならクレカ(VISA)の締め日で支払いの確定する日が違うから。

    +3

    -0

  • 959. 匿名 2020/06/06(土) 22:25:46 

    >>958
    ありがとうございます。

    申込みもスムーズに行かず
    決済(注文確定画面)も曖昧だったので。
    とても参考になりました。

    +2

    -0

  • 960. 匿名 2020/06/08(月) 17:52:43 

    6/3に注文し、my楽天モバイルの画面がずーっと準備中と表示されていて、ちゃんと申込めているのか不安になりチャットしても繋がらない、電話しても繋がらずで、やっと窓口に繋がり、無事申し込めてはいました。
    しかし発送はいつになるかは分からないそうです。

    +9

    -0

  • 961. 匿名 2020/06/08(月) 18:36:15 

    今格安の楽天使っててショップで話聞いてきました!

    ・新しいiPhoneは使えると言う声は聞くけど楽天での保証はしていない
    ・電話アプリがそもそもiTunesにないので
    通話無料ではない
    ・今後アプリがiTunesにダウンロードできることは現時点でわからない
    ・楽天格安→キャリアへのときは期限外でも解約手数料かからない
    ・オンラインからの申し込みで転出の番号なしでいい


    繋がるエリアには住んでいるので
    ネックなのは今のところ電話だけ
    それでも一年無料になるならやってみようかと検討中です




    +4

    -0

  • 962. 匿名 2020/06/08(月) 18:38:20 

    >>960
    コロナで遅れがでてるみたいです
    そしてカスタマーセンターも繋がりにくいと店頭の方言ってました

    +6

    -0

  • 963. 匿名 2020/06/09(火) 13:37:17 

    >>961
    ・楽天格安→キャリアへのときは期限外でも解約手数料かからない
    ・オンラインからの申し込みで転出の番号なしでいい

    ↑この二つがわからないです。

    キャリア以外へ移行の場合は手数料がかかるということですか?
    転出の番号がないと番号引き継げないですよね?

    +2

    -0

  • 964. 匿名 2020/06/09(火) 15:57:14 

    SIMカードだけ届いた者です。
    届いたSIMが開通作業中と表示されており未だに使えないし、Twitterではその後楽天ミニを購入できたという話も聞くのでコールセンターに電話してみました。
    結果、楽天ミニを1円で購入できる事になったけれど、一旦本来の価格を自腹で支払い、差額を来月か再来月に口座返金されるとの事。
    今までの対応もあるし本当にお金が戻ってくるか不安です。
    しかも無料期間ってSIMが届いてからの一年なのか聞くの忘れた。
    だとしたらSIMが使えない今の期間が果てしなく損してる感じ。
    またコールセンターに電話しなきゃ解決しないのかと思うとウンザリ。
    また1時間待ちかぁ。

    +3

    -2

  • 965. 匿名 2020/06/09(火) 18:47:38 

    >>963
    以下サイトのコピペです


    楽天モバイル(楽天回線)への乗り換え(MNP)をご希望のお客様

    楽天モバイル(ドコモ回線/au回線)通話SIMをご利用中のお客様

    <WEBでの移行手続き>
    MNP予約番号は取得不要です。 メンバーズステーション(会員ページ)から移行手続きにお進みください。
    ※契約解除料、MNP転出手数料は発生いたしません。
    ※楽天回線への移行に伴い、ドコモ回線/au回線のプラン料金と楽天回線のプラン料金が重複する可能性があります。その場合は、楽天回線のほうでRakuten UN-LIMITのプラン料金と引き継いだオプションサービスの月額利用料の請求を取り消します。

    +0

    -0

  • 966. 匿名 2020/06/09(火) 20:24:28 

    >>965
    同じ楽天内での変更だからということなのですね。理解できました。ご丁寧にありがとうございました。

    +3

    -0

  • 967. 匿名 2020/06/09(火) 20:53:21 

    レッドが届いた方、裏面のRマークは何色しょうか?
    写真によって、白?ベージュ?に見えます。

    +6

    -0

  • 968. 匿名 2020/06/09(火) 21:43:32 

    >>967
    シルバーでし
    ミラーのような艶があります

    +4

    -0

  • 969. 匿名 2020/06/09(火) 22:14:31 

    >>968
    ありがとうございます。
    ケースをロゴカラーによって迷っていたので助かりました。

    +5

    -0

  • 970. 匿名 2020/06/10(水) 01:09:20 

    届く時ってメールとか来ますか?

    +2

    -0

  • 971. 匿名 2020/06/10(水) 01:13:50 

    >>970
    発送後にメールが来ました。
    問い合わせ伝票番号が載っていたので、受け取り時間も変更できると思います。

    +5

    -0

  • 972. 匿名 2020/06/10(水) 01:26:24 

    >>970
    私は商品と発送メールが同日時にきたよ。

    +2

    -1

  • 973. 匿名 2020/06/10(水) 10:38:49 

    >>891

    今の私と全く同じ状況!
    教えて下さってありがとうございます!

    +1

    -0

  • 974. 匿名 2020/06/10(水) 11:33:16 

    mini申し込んで正式契約手続きののメールが来たんだけど
    今使ってるスマホが3Gだからここから契約進めなかつたw
    ショップ行くしかないな、暑いからめんどくさー

    +3

    -0

  • 975. 匿名 2020/06/10(水) 18:14:16 

    こども用に買った楽天ミニ
    届いて1週間経たない内に、家の中で落とし、本体の裏にパキーンとひび?割れができた。
    画面は大丈夫でその割れも全く支障はないけど、家の中で落としただけで…こんな事になるなんて…
    カバーつけてなかったにしてもひどくない?

    +5

    -14

  • 976. 匿名 2020/06/10(水) 21:18:15 

    どのくらいで届きました?

    +3

    -1

  • 977. 匿名 2020/06/10(水) 23:24:45 

    YouTuberのレポみて勉強中
    電話使えないの了承の上でiPhone 11で乗り換えようかな
    メインのスマホを変えるのはかなり怖いけど
    esimの存在を初めて知った

    +1

    -0

  • 978. 匿名 2020/06/10(水) 23:26:23 

    楽天ミニを1円で買って一年で解約したら
    本体代は発生するのかな?

    +1

    -1

  • 979. 匿名 2020/06/11(木) 08:16:06 

    >>978
    本体代が1円だよ

    +6

    -0

  • 980. 匿名 2020/06/11(木) 09:53:36 

    昨夜ミニブラックを注文したつもりが何故かSIMのみになっていました。
    先程問い合わせ電話して通話しながらミニブラックを定価にて再購入、来月の引落し時点で1円に変更してくださるとのことでした。届いたらeSIMに変更電話をとの事。
    こちらでもですが同じ様なミス?をしてしまった方が多い様ですが何でSIMだけになってしまったのか。慎重に注文せず反省です。

    +6

    -1

  • 981. 匿名 2020/06/11(木) 11:07:41 

    サーバーが重くて確認が不足だった感じの方も居ますもんね

    +1

    -2

  • 982. 匿名 2020/06/11(木) 15:31:40 

    >>969
    ケース、布地の動物のやつがすごく可愛い
    どの子にしようか迷います。
    ちなみにまだ、届いてません。申し込みから1週間経過(涙)

    +3

    -0

  • 983. 匿名 2020/06/11(木) 20:55:56 

    楽天MVNO(ドコモ回線)から
    楽天アンリミットに替えるときは

    eSIMか普通の物理SIMかどっちが賢いんだろう?
    esimだと他社に行きたいとき変更手数料が3000円かかることは学んだ。

    +2

    -0

  • 984. 匿名 2020/06/11(木) 21:09:49 

    >>983
    購入機種によります。
    他社乗換えで使用するつもりで端末を購入するのであれば物理sim対応が良いでしょう。
    ミニならesimしかないので仕方ないですが、キャリアでは取扱ってないし、格安simでも本当に取扱少ないです。
    また物理simでも変更手数料は同額掛発生します。

    +2

    -0

  • 985. 匿名 2020/06/11(木) 22:29:47 

    >>984
    わかりやすい回答ありがとうございます!
    両方とも料金はかかるんですね
    書き忘れてましたが電話アプリ使えないの承知の上でiPhone 11proで乗り換え予定です
    SIM両方とも選択肢があるので悩んでました。

    +4

    -0

  • 986. 匿名 2020/06/11(木) 23:13:53 

    >>985
    そうだったんでですね!

    ご存知かと思いますが、キャリアで購入されたiPhoneであればsimロック解除が必要になりますのでお忘れなく。
    念のために楽天のapn設定確認しておけばスムーズにネット接続出来ると思います。
    最新ファームであればそのまま繋がるかも知れませんが、アンドロイドユーザーのため詳細は分かりません(笑)

    +4

    -0

  • 987. 匿名 2020/06/12(金) 12:07:48 

    >>891
    先に届くnano SIMは受取拒否、返却等しなくてよろしいのでしょうか?

    +0

    -0

  • 988. 匿名 2020/06/12(金) 12:09:17 

    3日に申し込みしたのに、まだ準備中…笑
    サブで使うからいいけどメインで使おうと思ってる人はやきもきするねー

    +7

    -2

  • 989. 匿名 2020/06/12(金) 12:30:47 

    >>953
    地方はパートナー回線のau回線を5GBまで無料で使えるメリットが大きい。
    固定電話・携帯電話の通話無料も。

    +2

    -3

  • 990. 匿名 2020/06/12(金) 20:59:01 

    >>988
    3日だと6月下旬〜7月上旬て案内あったでしょ。

    +5

    -2

  • 991. 匿名 2020/06/13(土) 23:31:32 

    本体を頼んだつもりがSIMだけ届いたって人多過ぎやしません?
    サポートの人によって対応が違うのもなんだかなって感じですよね。
    1年後にキャンセルする時また大変なことになりそう。

    +4

    -1

  • 992. 匿名 2020/06/14(日) 11:05:57 

    >>991
    念のため早くも解約手続き方法ググったよ。
    旧楽モバ解約の場合は手続き後にSIMカード返送。新楽モバ(アンリミット)解約の場合は手続きしか書いてなかったからSIMカードは返さなくて良いのか?と模索中。
    アンリミットは何もかもが説明足らずだから、ヘルプすら信用出来なくて少し不安。

    +3

    -0

  • 993. 匿名 2020/06/14(日) 13:28:52 

    >>992
    凄いわかる!
    今2回線契約して、1回線未だ保留中。

    何も問題無く満足だから、2回線目契約したら
    開通出来ず、楽天モバイル→アカウントの件なので楽天市場へ→楽天市場では、アンリミットの件は楽天モバイルへ・・・

    中々繋がらないカスタマーセンター
    やっと繋がっても、回答出ないまま10日経過。
    今は、連携してもらって結果待ち。

    一年後解約する気無くて、
    使い続ける気持ちでいたけど。
    なんだかなぁーって、思ってる。

    +2

    -0

  • 994. 匿名 2020/06/14(日) 13:48:47 

    >>992
    他社だけど、SIMカードのサイズ変更したときにSIMカードは貸与しているものなので返却してください、でも返却されなくても特に何かある訳じゃないよみたいな曖昧な説明が書いてあった。
    多分使えなくなるものだからなくても困らないからかなと思う。

    +3

    -0

  • 995. 匿名 2020/06/14(日) 20:06:09 

    Rakuten Mini1円キャンペーンで esimしか届かなかった人の対処法!
    【実体験】Rakuten Mini1円キャンペーンで esimしか届かなかった人の対処法! | となりの芝生はとても青い
    【実体験】Rakuten Mini1円キャンペーンで esimしか届かなかった人の対処法! | となりの芝生はとても青いtonarinoshibafu.com

    Rakuten Mini1円キャンペーンに申し込み、esimしか届かなかった人向けの対処法です。とりあえずすぐにコールセンターに電話をかけましょう。

    +6

    -2

  • 996. 匿名 2020/06/14(日) 21:41:25 

    >>990
    そうだったんだ。私は5日以降だからさらに遅いかもな。
    サブ用のだけれど、まあ、気長に待つかー

    +2

    -0

  • 997. 匿名 2020/06/14(日) 23:31:13 

    >>995
    ん?
    nanoSIMカードの間違いだよね?


    eSIM(イーシム)は、スマートフォンに内蔵された本体一体型のSIMです。これからは、設定が書き込まれたSIMカードが届くのを待ったり、扱いにくい小さなカードを差し替えたりする必要はありません。

    +5

    -3

  • 998. 匿名 2020/06/14(日) 23:48:00 

    >>997

    サポートに電話するの間違いではないけど、SIMの事良く分かってない人ですね。

    私の場合届いたnano SIMは受取拒否してキャンセル扱いになりました。
    人によって、nano SIMは元払いで返却や処分でも構わないみたいですね。
    様々なので混乱します。

    +5

    -4

  • 999. 匿名 2020/06/15(月) 13:01:58 

    皆さん不具合ないですか?
    楽天リンク開通直後は正常だったんですが、今日電話帳の編集しようとしたら編集と削除ボタンもなく…新たに連絡先登録しようにも保存中のまま先へ進まず…
    ログインし直しても変わらずです。
    なんだか疲れました。すみません、愚痴ですね。

    +3

    -0

  • 1000. 匿名 2020/06/16(火) 00:12:15 

    アプリのmy楽天モバイルが開ないですね。
    CMいっぱいやっているけど大丈夫なのかなぁ…。

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。