-
1. 匿名 2020/05/27(水) 10:11:18
1位 コメダ珈琲店
出典:www.komeda.co.jp
2位 スターバックス コーヒー
3位 ドトールコーヒーショップ
4位 星乃珈琲店
5位 喫茶室ルノアール
一番くつろげるカフェチェーンランキング|コメダ珈琲店,スターバックス コーヒー,ドトールコーヒーショップ|他 - gooランキングranking.goo.ne.jp友人とのおしゃべりや買い物の休憩などさまざまな用途で利用しているカフェ。近年では、ワークスペースとして利用されることもあり、くつろぎやすさでお店を選んでいる人も多いのではないでしょうか。そこで今回は、一番くつろげるカフェチェーンについて探ってみました。
皆さんはどのカフェチェーンが一番くつろげますか?+13
-23
-
2. 匿名 2020/05/27(水) 10:11:51
コメダ+108
-16
-
3. 匿名 2020/05/27(水) 10:11:58
上島珈琲店+93
-4
-
4. 匿名 2020/05/27(水) 10:12:08
時間帯による+64
-1
-
5. 匿名 2020/05/27(水) 10:12:10
星乃珈琲店のスフレパンケーキ好き+65
-3
-
6. 匿名 2020/05/27(水) 10:12:12
ドトール+67
-2
-
7. 匿名 2020/05/27(水) 10:12:28
わたしゃタリーズ派+109
-1
-
8. 匿名 2020/05/27(水) 10:12:46
ドトールやタリーズも好きだけど上島珈琲が好きです。ミルク珈琲美味しい〜+28
-1
-
9. 匿名 2020/05/27(水) 10:13:20
ベローチェ
あそこのコーヒーゼリーが大好き+107
-3
-
10. 匿名 2020/05/27(水) 10:13:47
椿屋+13
-1
-
11. 匿名 2020/05/27(水) 10:14:29
コメダ、休みには毎週行ってたな。
ゆっくり出来るし+28
-6
-
12. 匿名 2020/05/27(水) 10:14:42
珈琲館+22
-2
-
13. 匿名 2020/05/27(水) 10:15:03
宮越屋珈琲店+5
-1
-
14. 匿名 2020/05/27(水) 10:15:10
コメダだなー。みんなリラックスしてるように見える。おばあちゃんちにいるような感覚。食べ物の昭和感も好き。+58
-3
-
15. 匿名 2020/05/27(水) 10:15:35
ベローチェ。安い♡+24
-0
-
16. 匿名 2020/05/27(水) 10:15:41
ドトール
年齢層高めだからかな+34
-1
-
17. 匿名 2020/05/27(水) 10:15:57
>>7
わしもタリーズ派+23
-0
-
18. 匿名 2020/05/27(水) 10:16:38
コメダかな。
スタバでのんびりしたことないわ。+69
-2
-
19. 匿名 2020/05/27(水) 10:16:50
大学の近くにあるコメダは学生の溜まり場でうるさいよ。電話をスピーカーにして話してたから店員さんに注意してもらった。+27
-0
-
20. 匿名 2020/05/27(水) 10:17:09
スタバ+8
-6
-
21. 匿名 2020/05/27(水) 10:17:17
私はコーヒー飲めないから、アフタヌーンティーが好きだな〜。カフェメニューもスウィーツも美味しいし、紅茶も美味しい。紅茶のポットサービスがあるからゆっくりできる。+49
-0
-
22. 匿名 2020/05/27(水) 10:17:19
>>11
うちの近所のコメダは皆そういう考えなのかものすごい混んでる。食べ物おいしいし、ブランチしたいけど、なかなか入れない+9
-0
-
23. 匿名 2020/05/27(水) 10:17:25
喫茶店コメダ好き!カフェは洒落とるで私みたいな田舎者は落ち着かん+7
-3
-
24. 匿名 2020/05/27(水) 10:17:41
コメダは無理だわ。せめておいしいコーヒー飲みたい。+35
-2
-
25. 匿名 2020/05/27(水) 10:18:21
>>9
フードメニューも若干高めだけどおいしいよね。+7
-1
-
26. 匿名 2020/05/27(水) 10:18:42
スタバで声デカいDQNが一人居て、それ以降行かなくなった。+6
-1
-
27. 匿名 2020/05/27(水) 10:18:54
コメダや星乃珈琲店とかなら分かるけど、スタバやドトールでは全然寛げないんだけど…+42
-2
-
28. 匿名 2020/05/27(水) 10:19:16
はい!今まさにコメダにいます(笑)
名古屋の人にとっては無くてはならない場所です。
今は他県にいますが、たまに一人でコメダに来てゆっくりします。コロナ以来久しぶりに来ました。+19
-4
-
29. 匿名 2020/05/27(水) 10:20:29
>>9
おいしそう!
今度食べてみよ。+5
-0
-
30. 匿名 2020/05/27(水) 10:21:10
コメダ好きなんだけど車じゃないといけないんだよな〜+7
-0
-
31. 匿名 2020/05/27(水) 10:21:12
コメダも1人カフェも好きなんだけど、コメダってなんかひとりでいくの躊躇ってしまう。フードの量が多いからかな?家族連れとかで行くイメージ。+7
-0
-
32. 匿名 2020/05/27(水) 10:21:18
>>24
少なくとも名古屋の人は美味しいコーヒー飲みたくて行くんじゃないんだよ。あの雰囲気がいいんだよ。コメダにそこまで高いクオリティーは求めてない。+31
-1
-
33. 匿名 2020/05/27(水) 10:22:22
>>31
そうですか?私はよく一人で行きますが、一人で来てる人も多いですよ。一人でゆっくりするには最高です。+8
-0
-
34. 匿名 2020/05/27(水) 10:22:33
丸福珈琲店
濃い珈琲にお砂糖とミルクたっぷり入れるのが好き。+3
-0
-
35. 匿名 2020/05/27(水) 10:24:11
高倉町珈琲と星乃が好き
むさしの森珈琲に行ってみたい+21
-0
-
36. 匿名 2020/05/27(水) 10:25:03
ここでは嫌われてるけどスタバ。
あの店内での我関せず感がちょうどいい。
おじさんおばさんがおっきい声でわーわー話してる事もないし、完全禁煙なのも私にはちょうど良い。+18
-0
-
37. 匿名 2020/05/27(水) 10:26:06
>>26
さすがにそれは。+5
-0
-
38. 匿名 2020/05/27(水) 10:28:18
>>7
私も!ドリンクが断然美味しい!+8
-0
-
39. 匿名 2020/05/27(水) 10:28:31
1コメダ
2タリーズ、ドトール
スタバ好きだけど近所の店舗は
学生やおばちゃま達が多く賑やかで落ち着けないので
専らドライブスルー。+2
-0
-
40. 匿名 2020/05/27(水) 10:29:23
倉敷珈琲
サンドイッチ美味し過ぎる+5
-0
-
41. 匿名 2020/05/27(水) 10:31:38
UCCコーヒー+0
-0
-
42. 匿名 2020/05/27(水) 10:32:27
>>24
私もコメダにコーヒーは飲みに行ってない。だらだら雑誌読みながらサンドイッチ食べたりがメイン。+11
-0
-
43. 匿名 2020/05/27(水) 10:32:28
アフタヌーンティー+5
-0
-
44. 匿名 2020/05/27(水) 10:34:33
コメダがやってるおかげあんも好きです。団子焼いたりするの楽しい。+7
-0
-
45. 匿名 2020/05/27(水) 10:37:29
私はドトール。ミラノサンドが美味しい。
4月から全面禁煙になったけど、喫煙エリアあったのもよかった。+8
-0
-
46. 匿名 2020/05/27(水) 10:37:48
田舎のスタバは空いているし快適
それに分煙の店舗でもやっぱり空気悪いな〜って思うから、スタバみたく全面禁煙なのは有難い+7
-0
-
47. 匿名 2020/05/27(水) 10:44:06
ドトールは分煙徹底させてから良くなった。コスパいいし。+5
-0
-
48. 匿名 2020/05/27(水) 10:50:38
コメダは肝心の珈琲が美味しくないんだよね。
食事も。。
雰囲気は最高だしくつろげるのに、味がダメ。+6
-2
-
49. 匿名 2020/05/27(水) 10:51:58
>>42
サンドイッチ、美味しくないよね?+1
-6
-
50. 匿名 2020/05/27(水) 10:54:35
映えが目に入ると興醒めしてしまう+0
-0
-
51. 匿名 2020/05/27(水) 10:56:41
コメダはグループで行くならいいけど、1人で過ごすには騒々しい。
1人で入るならスタバ。
+7
-1
-
52. 匿名 2020/05/27(水) 11:00:48
>>19
学生は群れると非常識になっちゃうよね。一人だと小さくなってるのにさ。+10
-1
-
53. 匿名 2020/05/27(水) 11:01:23
店内の分煙でなく、完全禁煙と
席の間隔が広めに取られているところ。
ラテを飲むのでコーヒーの味がまずいとは感じないのと、グランデがあるのでわたくしはスタバです。+3
-0
-
54. 匿名 2020/05/27(水) 11:05:28
>>7
フラッペが好き+5
-0
-
55. 匿名 2020/05/27(水) 11:09:17
落ち着くのは、ルノートルの昭和感!+2
-0
-
56. 匿名 2020/05/27(水) 11:09:31
>>9
ベローチェって全体的に古くて分煙がしっかりしてなくて煙草臭いイメージ。
お店によるのかな?+5
-0
-
57. 匿名 2020/05/27(水) 11:11:21
EXCELSIOR CAFFE一択。
単純に、椅子の座り心地がいい。
店として(出すメニューや雰囲気が)好きなのは、健康志向?何それ美味しいの?状態にタバコの煙もくもくのドトールなりベローチェなりだけども(笑)
一人じゃなくて家族でお茶するっていうなら、ノータイムでコメダ選ぶけどね。あそこのフード、何であんなにでっかいの?食べきれない(笑)
あーーーーーお茶したい!外食したい!コロナのバカーーーー!!+1
-4
-
58. 匿名 2020/05/27(水) 11:12:27
味はドトールが好きなんだけど、店内は落ち着く感じではない。
飲んで食べたらすぐ出なきゃいけない様な、長居できない雰囲気。
スタバはソファー席でゆったりしてるから寛げる。
味はドトールで、雰囲気はスタバやコメダみたいなお店があると嬉しい。
値段が張っても。+6
-0
-
59. 匿名 2020/05/27(水) 11:13:08
>>40
美味しいよね!ホットサンドも好き♪+0
-0
-
60. 匿名 2020/05/27(水) 11:14:12
地域による。
都内だとひとり利用の人が多いから、混んでいても静か。
地方だと喋っている人が多くて、リラックスできない。+4
-0
-
61. 匿名 2020/05/27(水) 11:15:07
>>7
私も!アボカドのホットドッグ好き!+3
-0
-
62. 匿名 2020/05/27(水) 11:15:58
>>58
ドトール食事もおいしいね!+6
-0
-
63. 匿名 2020/05/27(水) 11:16:17
星乃屋くつろげるけど照明が暗いから読書に向かない+4
-0
-
64. 匿名 2020/05/27(水) 11:17:53
>>18
わかる!何でだろ?スタバはいまいち落ち着かない。綺麗すぎるのかな?雑に放って置かれる系の喫茶店とかの方が落ち着いたりする。店員が全くこっちに興味ないヤル気ない感じの。でもコーヒーが美味しかったりすると最高。+7
-0
-
65. 匿名 2020/05/27(水) 11:19:06
エクセルシオールが好き+4
-0
-
66. 匿名 2020/05/27(水) 11:19:33
星乃珈琲のコーヒーがイマイチ口に合わない+0
-0
-
67. 匿名 2020/05/27(水) 11:19:45
>>5
私はスフレドリア
+2
-0
-
68. 匿名 2020/05/27(水) 11:21:10
スタバはやかましい+3
-0
-
69. 匿名 2020/05/27(水) 11:22:35
コメダかなー
ただ、家から車で行かないといけない距離にしかないから滅多に行けないけど
スタバはどこにでもあるから朝早く家を出られた時とか仕事帰りとか待ち合わせとかで良く行ってたんだけど、平日の仕事終わりに行くといつも周囲の人間がMacBook開いてカタカタやってる意識高そうな人ばっかりで(でっかいテーブルもカウンターもどこに座っても同じw)私一人でスマホいじっててすごい浮いてる感じがして居心地悪かったww
+3
-0
-
70. 匿名 2020/05/27(水) 11:23:45
本当にゆっくりしたい時はルノアール+3
-0
-
71. 匿名 2020/05/27(水) 11:23:52
>>56
私も同じイメージがある
場所とか、今はもうそんなことないとかなのかもしれないけどずっと行ってないんだよね臭いイメージがあるから
今はどうなのかな
+3
-0
-
72. 匿名 2020/05/27(水) 11:26:07
>>2
コメダに味は求めてないってコメを良く見るけど、コーヒーと食事が美味しいのって当たり前の事なのに、あの価格であの味なのにお客さんがたくさん入ってるのが理解できない。
好きな人は好きなんだろうね。
木の香りが漂う店内の雰囲気は良いんだけどな。+7
-2
-
73. 匿名 2020/05/27(水) 11:38:07
>>49
あの家っぽい感じが好きです。+3
-0
-
74. 匿名 2020/05/27(水) 11:55:08
カフェドクリエ
メニュー豊富でなんか好き+6
-0
-
75. 匿名 2020/05/27(水) 11:55:18
スタバはガラ悪 マナーなしが長いしていてうるさくて嫌い。やっぱり、上島珈琲店かな。+2
-1
-
76. 匿名 2020/05/27(水) 11:59:43
同じチェーン店でも立地による。
繁華街にあるか、学校の近くか、街中か、郊外か、ビルの中か、独立店舗か。
+3
-0
-
77. 匿名 2020/05/27(水) 12:00:36
一番最初に入ったスタバが中高生ばかりですごく騒がしかったので、
私になかではスタバは煩くて悪印象。+1
-0
-
78. 匿名 2020/05/27(水) 12:03:27
ホリーズカフェ
前は喫煙可だったり分煙でも煙が流れてきたけど、最近はガラスで区切られて行きやすくなった。
サクサクデニッシュセットを頼む。+0
-0
-
79. 匿名 2020/05/27(水) 12:08:49
>>16
たしかに 笑
けど、それが落ち着くポイント!+2
-0
-
80. 匿名 2020/05/27(水) 12:20:05
>>1
ベローチェ
安くて+2
-0
-
81. 匿名 2020/05/27(水) 12:22:47
>>34
落ち着いていて美味しいけど高いんだよね〜。+0
-0
-
82. 匿名 2020/05/27(水) 12:25:43
近所の独立店舗のサンマルクカフェ、土日は激混み。
なのに6人がけテーブルを堂々と一人で長時間、ノートや教科書を広げて使っている人がいる。
鉄メンタル。+3
-2
-
83. 匿名 2020/05/27(水) 12:31:07
>>9
ベローチェでバイトしてた時食べてた〜!
コーヒー苦手だからソフトクリーム普通よりマシマシにして食べたら凄く美味しかった+4
-0
-
84. 匿名 2020/05/27(水) 12:32:05
ベローチェの店員やってたけど、安いからめっちゃ忙しかった〜
ちなみにタリーズ派でした笑+1
-0
-
85. 匿名 2020/05/27(水) 12:45:53
ルノアール落ち着けるけど隣で商談とかされると落ち着かない+0
-0
-
86. 匿名 2020/05/27(水) 12:55:04
星乃珈琲が一番好き!
ソファが座り心地よい!
長いしてる人が多いイメージ!+0
-1
-
87. 匿名 2020/05/27(水) 13:34:29
83と84の人は別人かしら
スタバは意識高いんです系の雰囲気が疲れるようになった。ダラダラするにはコメダだな+3
-0
-
88. 匿名 2020/05/27(水) 14:14:39
>>7前にあった豆乳クッキーが大好きでした(〃ω〃)
+0
-0
-
89. 匿名 2020/05/27(水) 14:32:50
ルノアール高い+1
-1
-
90. 匿名 2020/05/27(水) 14:33:39
インテリアはスタバ。地方の駅前のスタバはそこまで混んでなくて良い。+2
-0
-
91. 匿名 2020/05/27(水) 15:03:20
最近はプロントが多いかも+1
-0
-
92. 匿名 2020/05/27(水) 15:25:01
>>35
高倉町良いよね。ソファがふっかふかで癒される。
星乃はソファの背もたれの角度がきつくて寛げないんだけど、私だけなのかな?+0
-0
-
93. 匿名 2020/05/27(水) 15:50:20
>>31
私の行くところは、窓際にカウンターがあって、
1人とか、横並びで2人で座ったりできる。
+1
-0
-
94. 匿名 2020/05/27(水) 16:00:32
私はドトール。昔バイトもしてた。
緊急事態宣言後、完全に店を閉めてて真面目な会社なんだと思った+3
-1
-
95. 匿名 2020/05/27(水) 16:29:44
>>7
くつろぐならスタバ、スイーツはタリーズだわ。でもスタバのフレンチトースト大好きだけど。+2
-0
-
96. 匿名 2020/05/27(水) 16:45:50
>>35
むさしの森大好きです。
コロナがもう少し落ち着いたら1番やりたいのはむさしの森でランチしてゆっくり読書♡
雑誌のラインナップも好みだし椅子も居心地が良いので大好きです。+0
-0
-
97. 匿名 2020/05/27(水) 16:48:17
ミヤマ珈琲
朝に飲み物頼めばトーストとゆで卵ついてくるし!
ゆっくりできる。+0
-0
-
98. 匿名 2020/05/27(水) 17:18:35
コメダです。
家から徒歩2分で行けます。
コンビニより近いです。
まさかこんな近所にできるとは!
とっても嬉しいです。
+0
-0
-
99. 匿名 2020/05/27(水) 19:29:35
過去のことだけど、カラフルになる前のショーケースから出してもらうミスドは居心地良かったな。+0
-0
-
100. 匿名 2020/05/27(水) 23:35:30
タリーズコーヒー+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する