-
1. 匿名 2020/05/26(火) 19:38:17
皆さんは家庭のお菓子ストックとは別に自分用隠しストックをお持ちですか?
どこに隠していますか?
私は土鍋の箱です。
子供が大きくなるとバレそうなので、皆さんのとっておきの場所を教えてください!+101
-3
-
2. 匿名 2020/05/26(火) 19:38:46
布団の中+2
-0
-
3. 匿名 2020/05/26(火) 19:38:57
自分専用のクローゼットの服の下+62
-3
-
4. 匿名 2020/05/26(火) 19:39:03
クーラーの上+1
-2
-
5. 匿名 2020/05/26(火) 19:39:12
はよよつ+1
-10
-
6. 匿名 2020/05/26(火) 19:39:14
空き部屋に隠してる+3
-2
-
7. 匿名 2020/05/26(火) 19:39:14
金庫+1
-0
-
8. 匿名 2020/05/26(火) 19:39:21
野菜室の中+76
-0
-
9. 匿名 2020/05/26(火) 19:39:25
娘2人が手が届かない棚。なのに旦那が勝手に食べる。+52
-0
-
10. 匿名 2020/05/26(火) 19:39:32
キチンのシンクの下+18
-1
-
11. 匿名 2020/05/26(火) 19:39:36
冷蔵庫に鍵+1
-2
-
12. 匿名 2020/05/26(火) 19:39:41
お米入ってる引き出しの中+6
-0
-
13. 匿名 2020/05/26(火) 19:39:44
娘の話だけど
自転車乗るときのヘルメットの中に隠してたよ 笑+43
-0
-
14. 匿名 2020/05/26(火) 19:39:53
買わない+0
-5
-
15. 匿名 2020/05/26(火) 19:39:57
タンスの余っている引き出し
+4
-1
-
16. 匿名 2020/05/26(火) 19:40:02
使ってないカバンの中。
スーツケースとかにも入れてる笑+38
-0
-
17. 匿名 2020/05/26(火) 19:40:10
机の裏に貼り付ける+2
-1
-
18. 匿名 2020/05/26(火) 19:40:13
炊飯器とオーブンの入ってた箱。
発泡スチロールに紛れながら(笑)主さんと似てる+3
-0
-
19. 匿名 2020/05/26(火) 19:40:20
本棚、本の後ろに+3
-0
-
20. 匿名 2020/05/26(火) 19:40:43
紙袋に入れて流し下のフライパンの横に+17
-0
-
21. 匿名 2020/05/26(火) 19:40:52
なんだか色々とドラマがあるな+60
-1
-
22. 匿名 2020/05/26(火) 19:41:00
地面の中+28
-1
-
23. 匿名 2020/05/26(火) 19:41:01
躾る+0
-0
-
24. 匿名 2020/05/26(火) 19:41:40
本棚の奥+1
-1
-
25. 匿名 2020/05/26(火) 19:41:54
手伝いしないと買わないかな+0
-5
-
26. 匿名 2020/05/26(火) 19:41:59
車に積んでおく。チョコレートとかは冬限定かな、、+21
-0
-
27. 匿名 2020/05/26(火) 19:42:00
備蓄品入れてるコンテナーの中+3
-0
-
28. 匿名 2020/05/26(火) 19:42:12
作り付けのタンスの中
賃貸で私のと旦那のと個々の分があるので私の方に紙袋に入れてる
私は旦那のを開けることはあっても(管理は私)旦那は開けることないのでバレてない、と思う
まぁバレてもお菓子食べない人だから何か言ってくることはないし+7
-0
-
29. 匿名 2020/05/26(火) 19:42:17
しばく+1
-2
-
30. 匿名 2020/05/26(火) 19:42:30
みんな必死過ぎwww
+61
-0
-
31. 匿名 2020/05/26(火) 19:43:01
どついてまわす+0
-1
-
32. 匿名 2020/05/26(火) 19:43:20
自分の部屋だよー
部屋には誰も入って来ないから大丈夫!+3
-0
-
33. 匿名 2020/05/26(火) 19:43:30
甘えんなよと喝入れる+0
-3
-
34. 匿名 2020/05/26(火) 19:44:19
みんなスパイみたいで笑ったww+51
-0
-
35. 匿名 2020/05/26(火) 19:44:23
食器棚の中+4
-0
-
36. 匿名 2020/05/26(火) 19:44:23
普段全然開けない来客用食器棚の中。
見つかったことありません。+9
-0
-
37. 匿名 2020/05/26(火) 19:44:35
>>29>>31
子供に食べささないんじゃなくて大人の内緒のお菓子だって+27
-0
-
38. 匿名 2020/05/26(火) 19:44:35
>>22
うそつけい!+7
-0
-
39. 匿名 2020/05/26(火) 19:44:40
キッチンの戸棚の小麦粉やホットケーキミックスとか粉類のストックの後ろに、ひっそりと。
家族で粉類を使うのは私だけだから、今のところばれていない。
+30
-0
-
40. 匿名 2020/05/26(火) 19:45:11
一回未開封のポテチを手のひらごと顔面にぶつけてやったわ。散乱した中身と泣く息子。以後好き勝手しなかったw+2
-21
-
41. 匿名 2020/05/26(火) 19:46:23
>>3 そんなヘソクリみたいに死守するもの?w+21
-0
-
42. 匿名 2020/05/26(火) 19:46:36
仏壇の奥+0
-0
-
43. 匿名 2020/05/26(火) 19:46:37
リビング横の子供部屋クローゼットの上の棚+0
-0
-
44. 匿名 2020/05/26(火) 19:46:40
なにこの可愛いトピw+40
-0
-
45. 匿名 2020/05/26(火) 19:46:47
キッチンの吊り戸棚+2
-0
-
46. 匿名 2020/05/26(火) 19:46:53
キッチンの一番下の棚
一見、そこも開くとは思わない見た目なので(私も住み始めて1ヶ月くらい経って開くと知ったw)+30
-0
-
47. 匿名 2020/05/26(火) 19:47:13
冷蔵庫の卵パック置くところの裏の隙間に小さめのお菓子隠してます+5
-0
-
48. 匿名 2020/05/26(火) 19:47:38
>>40
ナイスー+1
-6
-
49. 匿名 2020/05/26(火) 19:48:19
スーツケース+3
-0
-
50. 匿名 2020/05/26(火) 19:48:20
洗濯物入れてるカゴに入れて上に服などを被せる
お手伝いしない子なら全く見ないから
+6
-1
-
51. 匿名 2020/05/26(火) 19:48:33
殴って終わり。言う事聞けってのクソ餓鬼+0
-16
-
52. 匿名 2020/05/26(火) 19:48:44
冷蔵庫の中の一番上に置いてある小麦粉の後ろ+1
-0
-
53. 匿名 2020/05/26(火) 19:48:45
>>5
センセ💕
+3
-3
-
54. 匿名 2020/05/26(火) 19:49:12
>>40
エグい…+2
-1
-
55. 匿名 2020/05/26(火) 19:49:43
しつけないとね+0
-3
-
56. 匿名 2020/05/26(火) 19:49:59
>>8
私も野菜室!
だけどたまに夫が料理するとか言い出して野菜室ほじくり出そうとするから油断ならない。+36
-0
-
57. 匿名 2020/05/26(火) 19:50:19
良い子にしない限り絶対買わないよ+1
-3
-
58. 匿名 2020/05/26(火) 19:50:53
トラバサミの上に置いてるわ+0
-0
-
59. 匿名 2020/05/26(火) 19:51:22
クローゼットのバッグ入れる棚の奥。
ちなみにお菓子は、ねるねるねるねです。+6
-0
-
60. 匿名 2020/05/26(火) 19:51:30
旅行用トランクの中
もう数年使ってないからバレない自信あるよ+5
-0
-
61. 匿名 2020/05/26(火) 19:51:33
>>51
こんな平和なトピで、何のトピと勘違いしてんのさ。+15
-0
-
62. 匿名 2020/05/26(火) 19:52:01
イノシシを捕まえる為の仕掛け檻に入れて、良く捕まる娘を見て大爆笑してますw+3
-4
-
63. 匿名 2020/05/26(火) 19:52:11
>>58
トラバサミってなんですか?
+1
-0
-
64. 匿名 2020/05/26(火) 19:52:44
チョコフレークをダース買いし、床下収納に段ボールごとイン。夜な夜な食べています。+7
-0
-
65. 匿名 2020/05/26(火) 19:53:14
一回アイスを顔中に塗りたくってあげたら言う事聞くようになったよ+1
-4
-
66. 匿名 2020/05/26(火) 19:53:37
>>4
え!ほこりかぶりそう…+1
-0
-
67. 匿名 2020/05/26(火) 19:53:42
>>63
調べてみな。痛いよーw+0
-0
-
68. 匿名 2020/05/26(火) 19:54:00
脱衣場で食べてる時に子供が来たからとっさに洗濯機に入れたわ(笑)
台所でバレた時は「そんなお菓子あんの⁉️」てなったから「お菓子の棚の後ろに落ちてたわ!食べる?(くそー)」て言った(T-T)
お菓子で意地張る姿見せられないし、内緒菓子があると思わせるわけにはいかないからね(笑)+13
-1
-
69. 匿名 2020/05/26(火) 19:54:01
パントリーの乾物たちの後ろ
ちょっと上の棚で奥が見えづらいし
旦那は料理しないから全然バレない。
何か食べてるとすぐ子どもに見つかるから、ここなら料理しながらこそっと食べられるww+11
-0
-
70. 匿名 2020/05/26(火) 19:54:13
衣装ケースを1つ空にしてその中へ
まさかお菓子が入ってるとは思わないだろうな笑+5
-0
-
71. 匿名 2020/05/26(火) 19:54:51
蹴り飛ばしてやれば一件落着+0
-3
-
72. 匿名 2020/05/26(火) 19:55:02
>>1冷蔵庫の上です。
+0
-0
-
73. 匿名 2020/05/26(火) 19:57:19
隠す場所うんぬんより躾るね
ボコボスやって外に投げ出す+0
-6
-
74. 匿名 2020/05/26(火) 19:57:58
おまわりさんこいつです+2
-0
-
75. 匿名 2020/05/26(火) 19:59:00
隠しやすく、食べたいときにさっと出しやすく、かつ家族に見つからない、
という条件が全て揃う場所って、案外少ないんだよね。+24
-0
-
76. 匿名 2020/05/26(火) 19:59:36
なんかさっきから怖い…+6
-1
-
77. 匿名 2020/05/26(火) 20:00:37
勝手に食べたら一晩中正座させてる+2
-4
-
78. 匿名 2020/05/26(火) 20:00:38
わかるわこれ(笑)
子供にお菓子与えない主義ではない
でも自分だけ食べたい時あるよねー(笑)+24
-0
-
79. 匿名 2020/05/26(火) 20:05:23
>>3
隠してて忘れるときある+13
-0
-
80. 匿名 2020/05/26(火) 20:06:03
乾物とかの食品をストックする所に紛れさせてる+6
-0
-
81. 匿名 2020/05/26(火) 20:08:03
>>22
埋めたところ忘れないようにね。+7
-0
-
82. 匿名 2020/05/26(火) 20:12:28
トピタイの意味わかってない人いない?+8
-0
-
83. 匿名 2020/05/26(火) 20:13:39
隠してる事を忘れるから、買わなくなったww+1
-0
-
84. 匿名 2020/05/26(火) 20:14:57
>>67
調べた!
こんなのの上にお菓子置くの〜、すごいね!
+0
-0
-
85. 匿名 2020/05/26(火) 20:15:34
>>31
これ、どこかの言葉表現?
いや普通にわかるけど、あたしンちっていう漫画で、九州出身のお母さんが似たような言い回ししてた気がして…+1
-0
-
86. 匿名 2020/05/26(火) 20:16:08
自分だけのおやつを
みんな必死に隠してるってww
私と同じ人がいて安心した笑
+30
-0
-
87. 匿名 2020/05/26(火) 20:16:20
自室の飲み物&アイスノン用の小さな冷蔵庫の冷凍庫の中。
味の濃いせんべいとかお高いチョコレートはここに入れて、朝起きて冷凍庫の上に出して 子供が学校行ったらこっそり頂いてたよ。熱が出ない限り開かずの冷凍庫だからしめしめw何となくジメジメしてる気もするけど 取られて無くなるよりはマシ。+6
-0
-
88. 匿名 2020/05/26(火) 20:16:53
>>40
いくらなんでもひどすぎない?+7
-1
-
89. 匿名 2020/05/26(火) 20:17:11
ホームベーカリーの中+7
-0
-
90. 匿名 2020/05/26(火) 20:18:41
>>40
どういう状況?
息子さんが隠してたのを見つけて
躾として怒ったの?+3
-0
-
91. 匿名 2020/05/26(火) 20:20:16
食器棚?キッチンボード?の真ん中の大きな引き出し全部がおやつ用引き出し。
誰がどれ食べてもいい。ほぼ満タンにしておくと、いつでも食べれると思うのか家族はあんまり食べないのでほとんど私用。
+6
-0
-
92. 匿名 2020/05/26(火) 20:20:17
2ヵ所に分けてます。
クローゼットの上の収納スペースの旅行バッグの中と、普段あまり開けない押し入れの衣装ケースの裏。子供はまだ小さいから見つけることはないけど万が一、こんな大量のお菓子を旦那に見つかったら引かれるわ。
アイスも数個ストックして冷凍庫の奥に隠しておいたけど見つかって食べられてしまった。「全部自分の」とは言えなくて「食べていいよ」と言ってしまったし(ToT)
常温で置いておけない食べ物は隠しきれないから買い置きできないな〜+6
-0
-
93. 匿名 2020/05/26(火) 20:20:28
アイスは冷凍野菜の袋に隠してるよ。普通のお菓子はあまり使わない高いバスタオル入れてるところに隠してる。+6
-0
-
94. 匿名 2020/05/26(火) 20:29:01
お菓子ボックスにいつも閉まってご飯食べた後は食べ放題自由にさせてたけどコロナで太ってきたのでお菓子は子供の手が届かない高いところに隠してる+2
-0
-
95. 匿名 2020/05/26(火) 20:29:18
ストックアイスは冷凍庫の中で別の冷凍食品の袋にいれて偽装する!+7
-0
-
96. 匿名 2020/05/26(火) 20:31:07
床下収納
上にキッチンマット敷いてるし、私以外誰も開けない+7
-0
-
97. 匿名 2020/05/26(火) 20:32:35
>>72
私もー!
冷蔵庫の上+0
-0
-
98. 匿名 2020/05/26(火) 20:36:17
料理につかうもの置いてる棚
みられることはまずない+3
-0
-
99. 匿名 2020/05/26(火) 20:39:26
隠してたではないけど うちの母タンスの中にポッキーをしまっていたらしい
今70近いんだけど 昔若い頃はまだポッキーは珍しくて 大切だったかららしい+7
-0
-
100. 匿名 2020/05/26(火) 20:45:42
>>1
実家でキッチンの棚の奥にお菓子があるのを発見したとき、母が隠してるんだなと思って見なかったことにした。
それはおとなになってからだから、そうしたけど子供だったら、こんなとこにお菓子あったよー!とか言ってたかも。
子供対策だとしたら、低い位置より子供が届かない高い位置、夫対策だとしたら、夫が開けないキッチンの棚が良いと思います。+12
-0
-
101. 匿名 2020/05/26(火) 20:46:21
冷蔵庫の野菜室の奥。
旦那も子供も絶対見ない場所。+9
-0
-
102. 匿名 2020/05/26(火) 20:54:38
冷蔵庫の上に
子供用
大人用とふたつ箱を置いて
お菓子をストックしてます
子供は自分等の食べたいお菓子がないと
大人用を漁って
子供用とは違う趣向のお菓子をにんまりしながら
食べてます
「大人用は食べちゃだめでしょ!」って
叱るんだけど、食べたらダメ=美味しい
と思っていてこっそり盗み食いしてる
その大人用の箱は
実はダミーで
本物の私用は食器棚の一番下なのに(笑)
+25
-1
-
103. 匿名 2020/05/26(火) 21:08:51
綺麗に洗い流したペットボトルをまとめて入れているフタ付き容器の底に袋に入れて隠している。そこなら家事苦手な夫も反抗期の息子二人も絶対に触らないから。+4
-0
-
104. 匿名 2020/05/26(火) 21:12:04
押し入れのスーツケースの中。+4
-0
-
105. 匿名 2020/05/26(火) 21:15:19
私は高いお菓子は義母の部屋に置かせてもらっています。義母とは仲が良くて好物も一緒で共犯者です。さすがに義母の部屋には家族も勝手に入ったりはしないので一石二鳥です。+8
-0
-
106. 匿名 2020/05/26(火) 21:22:31
寝室にあるウォークインクローゼットの中の手が届かない棚の上の鞄のなか
じゃないと自分が即食いつくしちゃうので…+5
-0
-
107. 匿名 2020/05/26(火) 21:37:38
お菓子隠すってワードが可愛いけれど、
子ども以外から隠すの悲しいのよね。+1
-0
-
108. 匿名 2020/05/26(火) 21:49:17
胃の中+4
-0
-
109. 匿名 2020/05/26(火) 21:51:19
>>1
神棚。+0
-0
-
110. 匿名 2020/05/26(火) 21:58:44
隠したことない。
結構皆さん隠されてるんだね…そっちの方に衝撃を受けた+1
-2
-
111. 匿名 2020/05/26(火) 21:58:52
キッチンのスパイス入れてある引き出しに入れてある。私以外料理をしないのでバレない!+1
-0
-
112. 匿名 2020/05/26(火) 22:06:16
隠してるってほどでもないんだけど旦那に食われないようにキッチンの引出に入れてる。パスタとか缶詰とか入れてる引出しがあるんだけどそれの一番下段。
以前家族で家にいる時にネットスーパーが来て、食材を冷蔵庫や棚に振り分けてたら2歳の息子がお菓子を「お母さんのお菓子はここだよ!」って隠し場所に入れてくれちゃって旦那に目撃されるww+7
-0
-
113. 匿名 2020/05/26(火) 22:24:14
コンロ下の収納
ここは旦那も子どもも開けることはないから
でもなんとなく開封済みのお菓子の量が減ってるような……気のせいかな+2
-0
-
114. 匿名 2020/05/26(火) 22:27:13
>>102
「実はダミー」のところからワクワクしたw+16
-0
-
115. 匿名 2020/05/26(火) 23:11:01
>>113
重さを量ってみるべし。+2
-0
-
116. 匿名 2020/05/26(火) 23:25:26
>>1
(笑)私だけじゃなかったんだ+2
-0
-
117. 匿名 2020/05/26(火) 23:26:31
海苔の空きケース。袋や箱は捨てる。+1
-0
-
118. 匿名 2020/05/26(火) 23:28:18
生理前とか食べたい時に食べると落ち着くんだよね。ひとくちでもいいから。これでイライラを
コントローできるなら家族も幸せでしょ?+7
-0
-
119. 匿名 2020/05/26(火) 23:29:47
自分で隠してんの忘れてて、ある日見つけた時の嬉しさったらw+7
-0
-
120. 匿名 2020/05/26(火) 23:32:58
子どもがキッチンに入れないようにガード付けてるからまだ安心なんだけど、口に入れた瞬間を目撃されないように確認してから素早く食べてる。+3
-0
-
121. 匿名 2020/05/27(水) 00:56:32
なんとなく
見つかっても「隠してたんだな」と思われないような
絶妙な場所に隠したい+10
-0
-
122. 匿名 2020/05/27(水) 01:01:34
>>68
内緒菓子って呼び方w+9
-0
-
123. 匿名 2020/05/27(水) 01:55:25
あまり使わないボールの中
米びつの中
ジュースは冷蔵庫の空き箱の中に入れてる
やってる人がいてほっとした+0
-0
-
124. 匿名 2020/05/27(水) 01:55:50
脱衣室の棚に白いカゴを置いていて、その中に入れてます。
洗濯物を取り入れる前に少しオヤツタイム。
何故か、そこが1番落ち着くからコーヒーも入れて、5分くらいぼ〜っとしてます。+2
-0
-
125. 匿名 2020/05/27(水) 02:48:05
>>1
前にガルちゃんで教えてもらった方法(↑すでかな?)
野菜の冷凍食品の空いた袋の中が安全だった 全然、気付かれない+6
-0
-
126. 匿名 2020/05/27(水) 03:14:48
見つかりそうにないところに隠すのに必死で、自分でも見つけられなくなる。
+2
-0
-
127. 匿名 2020/05/27(水) 03:18:43
>>105
仲良しで何より+1
-0
-
128. 匿名 2020/05/27(水) 07:10:26
いつも身に付けてます+0
-0
-
129. 匿名 2020/05/27(水) 07:28:10
サザエさんを思い出すトピ+1
-0
-
130. 匿名 2020/05/27(水) 11:28:52
土鍋の中。
食器棚の一番上の端っこに置いてるお皿の中。
滅多に使わないお皿なのでバレません。+1
-0
-
131. 匿名 2020/05/27(水) 14:15:16
隠すのは成功しても、食べた後の包装までうまく処理しなきゃね。
ポテチの袋とか、小さく折りたたんでも形状記憶みたいに戻るから、パッケージのデザイン隠すように、プラごみ袋の一番下に忍ばせる。
チョコパイとかの大きめの箱は、チョコパイの柄が見えないようにたたんで、紙ゴミへ。
…何やってんだか。
+7
-0
-
132. 匿名 2020/05/31(日) 22:36:17
>>1
子供に隠し事とか、信じられない…。
子供に黙って自分だけいいお菓子を食べるの!?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する