ガールズちゃんねる

この一歩手前のことが面倒なんだなぁ~ってこと!

140コメント2020/05/29(金) 22:51

  • 1. 匿名 2020/05/26(火) 16:24:09 

    仕事を探しています。
    ただ履歴書を書くのが、あ~っっっ面倒くさい…

    明日面接だからさすがに書きます!
    書かなきゃ始まらない!

    +302

    -1

  • 2. 匿名 2020/05/26(火) 16:24:42 

    お風呂入るまで

    +442

    -0

  • 3. 匿名 2020/05/26(火) 16:25:00 

    買い物から帰って食材を冷蔵庫にしまうこと
    重かった、面倒臭い

    +400

    -1

  • 4. 匿名 2020/05/26(火) 16:25:04 

    出かける前の化粧

    +355

    -3

  • 5. 匿名 2020/05/26(火) 16:25:05 

    定年退職までの仕事が面倒なんだよなー

    +110

    -0

  • 6. 匿名 2020/05/26(火) 16:25:07 

    >>2
    書こうとしてたことw

    +34

    -0

  • 7. 匿名 2020/05/26(火) 16:25:10 

    フェラチオ

    +4

    -17

  • 8. 匿名 2020/05/26(火) 16:25:11 

    この一歩手前のことが面倒なんだなぁ~ってこと!

    +153

    -0

  • 9. 匿名 2020/05/26(火) 16:25:13 

    起きて布団から出るまで

    +147

    -1

  • 10. 匿名 2020/05/26(火) 16:25:29 

    夕飯の献立を考えること!!!!!

    +160

    -0

  • 11. 匿名 2020/05/26(火) 16:25:55 

    フロス

    +41

    -0

  • 12. 匿名 2020/05/26(火) 16:25:55 

    旅行は楽しいけど旅行までがね
    めんどくさいね

    +134

    -7

  • 13. 匿名 2020/05/26(火) 16:26:01 

    >>1
    分かります!
    私もそのタイプです笑
    主さん履歴書と面接頑張れー!

    +93

    -0

  • 14. 匿名 2020/05/26(火) 16:26:03 

    トイレ行くまでが面倒でギリギリまで我慢してる。

    +122

    -2

  • 15. 匿名 2020/05/26(火) 16:26:09 

    >>5
    一歩手前どころじゃないよー

    あと何十年続くことやら。

    +22

    -0

  • 16. 匿名 2020/05/26(火) 16:26:24 

    レジュメのアプリ使ったら?
    私も最近就職したけど自撮り写真添付してコンビニでプリントするだけだよー

    +4

    -0

  • 17. 匿名 2020/05/26(火) 16:26:27 

    職探し
    最初の電話すらかけるのが面倒。
    これじゃ何にも始まらない。

    +132

    -0

  • 18. 匿名 2020/05/26(火) 16:26:31 

    ホットケーキの生地を焼くまえのフライパンをジュー

    +7

    -1

  • 19. 匿名 2020/05/26(火) 16:26:52 

    外出するのに身だしなみ整えるのが毎日面倒

    +113

    -1

  • 20. 匿名 2020/05/26(火) 16:27:04 

    トイレの換気扇掃除

    +4

    -0

  • 21. 匿名 2020/05/26(火) 16:27:05 

    ジョギング、外に行くまでが面倒
    走り出すと遠足みたいで楽しいんだけど

    +56

    -0

  • 22. 匿名 2020/05/26(火) 16:27:16 

    ちょっとズレるかもだけど、YouTubeでダンスの動画をやるダイエットしてるけど、やるまでが腰が重い

    +58

    -0

  • 23. 匿名 2020/05/26(火) 16:27:19 

    ご飯食べてお風呂に入ろうかと立ち上がるけど
    めんどくさいだよね〜
    また、座っちゃう

    +70

    -0

  • 24. 匿名 2020/05/26(火) 16:27:29 

    料理
    下ごしらえ ジャガイモの皮むき ごぼうのささがき

    +67

    -0

  • 25. 匿名 2020/05/26(火) 16:27:36 

    赤ちゃんを連れてお出掛けするまで。
    ミルク飲ませたり、着替えさせたり、チャイルドシートに乗せたり、意外と大変。

    +66

    -4

  • 26. 匿名 2020/05/26(火) 16:27:43 

    何をしようにも起き上がるのが面倒くさい

    +44

    -0

  • 27. 匿名 2020/05/26(火) 16:27:45 

    >>12
    私と逆だ
    計画はすごく楽しいのに旅行少し前になると気が重くなるw

    +74

    -1

  • 28. 匿名 2020/05/26(火) 16:27:58 

    >>1
    おやつ食べる以外のあらゆる全てのこと

    +20

    -0

  • 29. 匿名 2020/05/26(火) 16:28:01 

    餃子、包むのは好き、そこまでの野菜切って塩もみして肉混ぜてってのが面倒

    +22

    -0

  • 30. 匿名 2020/05/26(火) 16:29:05 

    着ていく服を考える
    前日に決めきれなくて、当日の朝バタバタする

    +14

    -0

  • 31. 匿名 2020/05/26(火) 16:29:32 

    トイレすら面倒くさくてギリギリまで耐えるのに、食べる為ならすぐ動ける不思議(笑)

    +46

    -0

  • 32. 匿名 2020/05/26(火) 16:29:35 

    >>2
    脱いで入るのは良いんだけど、出て着るのが面倒。
    特に夏。だからって全裸では過ごしたくない。

    +10

    -0

  • 33. 匿名 2020/05/26(火) 16:29:45 

    ルンバ を作動させる前の散らかった部屋の片付け

    +20

    -0

  • 34. 匿名 2020/05/26(火) 16:31:12 

    編み物のゲージ計算

    多分編み物の工程で1番面倒

    +6

    -0

  • 35. 匿名 2020/05/26(火) 16:31:33 

    >>12
    旅行の用意面倒。
    楽しい気持ちもあるんだけど面倒。

    +16

    -0

  • 36. 匿名 2020/05/26(火) 16:31:34 

    仕事終わって家に帰るまでが面倒。
    早く帰りたいんだけど身体が重くて帰ってる間が一番つらい

    +9

    -0

  • 37. 匿名 2020/05/26(火) 16:31:35 

    翌日のゴミ出しのためにゴミまとめる

    +31

    -0

  • 38. 匿名 2020/05/26(火) 16:31:48 

    >>1
    めちゃめちゃわかります!
    しかも以前の会社で「あなた以外の人は手書きじゃなかったから誠意がないように思えて落としたのよ~」と愚痴られたことが頭に残っており、手書きで書くようにしているのでだるいのなんのって笑笑

    +25

    -1

  • 39. 匿名 2020/05/26(火) 16:32:10 

    >>21
    私はランニングシューズの紐を結ぶのが面倒で辛い

    +4

    -1

  • 40. 匿名 2020/05/26(火) 16:32:19 

    「クーラーの設置に伺いますので都合をお知らせ下さい」みたいな局面で、自分の都合をお知らせするまで。
    クーラー設置は有り難いんだが

    +52

    -0

  • 41. 匿名 2020/05/26(火) 16:32:43 

    ミシンで縫うのは好きなのに、その前の型紙通りに布を切る作業が面倒くさい。

    +26

    -0

  • 42. 匿名 2020/05/26(火) 16:32:43 

    >>27
    私も!
    計画中はウキウキなんだけどだんだん近づいてくると面倒臭くなってくるw

    +29

    -0

  • 43. 匿名 2020/05/26(火) 16:32:46 

    大きめの鶏肉を買って切って小分けして冷凍庫に入れること

    +15

    -0

  • 44. 匿名 2020/05/26(火) 16:33:25 

    料理の洗ったり切ったりの下ごしらえが面倒臭い。焼いたり煮たりの調理自体はそんなんでも無いのに。

    +29

    -0

  • 45. 匿名 2020/05/26(火) 16:33:25 

    >>2
    お風呂って全てがだるいよね。
    髪を乾かして全て終えてさっぱりしてやる事なし!にまで持っていかないと終わらない…

    +87

    -0

  • 46. 匿名 2020/05/26(火) 16:33:55 

    何でも準備だけは万全。あれこれ考えながら楽しくて用意するんだけど、その先が面倒くさくなっちゃう。

    +2

    -1

  • 47. 匿名 2020/05/26(火) 16:35:15 

    髪洗うは好きだけどドライヤーが嫌い。

    +46

    -0

  • 48. 匿名 2020/05/26(火) 16:35:24 

    >>4
    帰ってきてからの化粧落としもダルくない?
    カバンの中の私物元に戻して~手洗い顔洗い着替えまで無になってやる

    +31

    -0

  • 49. 匿名 2020/05/26(火) 16:35:45 

    >>38
    でさ、志望動機とか張り切ってつらつら書いてしまったら、落ちて返却された履歴書の使い回しは出来ないしね。

    +33

    -0

  • 50. 匿名 2020/05/26(火) 16:36:13 

    >>40
    何日に伺いますがご都合どうですか?

    って向こうから日程提案して欲しいなといつも思う
    いつ空いてますか?って聞かれてもクーラー設置とかなら無理矢理でも予定あけます、ってなるw

    +8

    -1

  • 51. 匿名 2020/05/26(火) 16:36:39 

    >>1
    私字が下手なのとどこか書き間違えるから履歴書何十枚も書き直してる
    皆一発で書けるの?

    +8

    -1

  • 52. 匿名 2020/05/26(火) 16:37:41 

    冬の朝の会社の制服への着替え。パンツからスカート寒い。パンストめんどくさい。

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2020/05/26(火) 16:37:56 

    >>3
    全く一緒、まとめ買いなんかすると帰宅後が一苦労
    肉小分けにして冷凍したり、、野菜きちんと片付けたり、わたし衣類も。着たくて買うのに忙しくてつい袋のまま放置、季節変わってからあーこの下着着たかった〜とかがあります、、、、

    +22

    -1

  • 54. 匿名 2020/05/26(火) 16:38:34 

    >>16
    横だけど個人情報だからなんか怖いわ

    +1

    -1

  • 55. 匿名 2020/05/26(火) 16:38:45 

    そろそろやらなきゃヤバいって感じるのが、1日とか半日前くらい笑

    でも死ぬ気で頑張ってどうにかなっちゃうから、学習しないんだろうなぁ

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2020/05/26(火) 16:38:47 

    >>18
    しない

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2020/05/26(火) 16:39:21 

    LINEの返事

    文章打ち出すまで中々気が乗らない😂
    いざ打ち出し始めれば、なぜあんなに億劫だったのかと不思議に思うほどささっと返せるんだけど…
    それの繰り返し

    +19

    -0

  • 58. 匿名 2020/05/26(火) 16:39:35 

    洗濯は好きだけど取り込んで畳むのがめんどくさい

    +16

    -0

  • 59. 匿名 2020/05/26(火) 16:40:22 

    お菓子作りですね。
    計ったり道具出すまでがめんどうくさい。
    作り始めれば、手順は決まってるので自動で進む感じがあるけど。

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2020/05/26(火) 16:40:41 

    顔を洗うこと

    +5

    -1

  • 61. 匿名 2020/05/26(火) 16:41:10 

    >>51
    丁寧に書いたのに最後に印鑑押すとこで失敗する

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2020/05/26(火) 16:41:18 

    掃除や片付けのやる気スイッチが入る前

    +13

    -0

  • 63. 匿名 2020/05/26(火) 16:41:18 

    料理前にキッチンに伏せてある食器を片すこと

    +17

    -0

  • 64. 匿名 2020/05/26(火) 16:43:19 

    肉、野菜を切る。でもカット野菜は買いたくないという矛盾

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2020/05/26(火) 16:43:37 

    >>3
    特に今は
    うがい手洗いは当たり前だけど
    帰ってから着替えたり、ヘタすりゃ
    お風呂入ったり(どうせ入るし)
    買ったもの拭いたり洗ったり
    実にめんどくさいです。

    +13

    -0

  • 66. 匿名 2020/05/26(火) 16:43:48 

    >>33
    ルンバ壊れたまま。修理出すのが面倒くさい。

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2020/05/26(火) 16:45:32 

    >>1
    昔、求人に履歴書なしで大丈夫って書いてるから電話したのに、結局履歴書持ってきてって言われて、面接断ったことあるよ笑 そのくらい面倒くさい

    +20

    -0

  • 68. 匿名 2020/05/26(火) 16:45:37 

    >>51
    鉛筆書きで見本を一枚作って、それを見ながら慎重に本番用を書き上げる。

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2020/05/26(火) 16:45:37 

    >>21
    ジャージに履き替えることも面倒くさい。

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2020/05/26(火) 16:46:05 

    美容室の予約

    +9

    -0

  • 71. 匿名 2020/05/26(火) 16:46:09 

    夕飯の段取り
    野菜洗ったり切ったり
    肉ぐにょぐにょ切ったり
    調味料混ぜたり
    炒めたり煮込んだりまでいけばいいけど
    そこまで面倒

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2020/05/26(火) 16:46:13 

    >>51
    昭和、平成、令和と生きてきたら、あの入退社の年月をいちいち書くのがね。
    もうかなり詐称してる気がする!
    悪気はないのよ。長く生きてるだけ

    +32

    -0

  • 73. 匿名 2020/05/26(火) 16:46:33 

    ジムに行きたいけど、行くための着替えやタオルやドリンクの準備がめんどくさい。

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2020/05/26(火) 16:47:57 

    >>1
    履歴書も面倒だけど写真撮りいくのも面倒。
    やっぱスーツで撮らなきゃかなって思うと着替えるまでが面倒。

    +20

    -0

  • 75. 匿名 2020/05/26(火) 16:48:11 

    >>3
    ホントに面倒くさい
    今は除菌シートで拭けるものは拭いたり洗えるものは洗ったり冷蔵庫に物が入るまでが長いw

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2020/05/26(火) 16:49:17 

    >>51
    間違えるよ!
    左半分書き終えて資格欄で間違えたり!

    志望動機で悩みまくって変な文章になったり。

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2020/05/26(火) 16:50:06 

    結婚!
    親に挨拶とか住む場所決めるとかホントに面倒。

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2020/05/26(火) 16:50:37 

    >>74
    白い壁あったら自宅で写真撮っちゃえばいい
    案外バレない
    この一歩手前のことが面倒なんだなぁ~ってこと!

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2020/05/26(火) 16:51:18 

    今現在の状況がまさにそうです。雨降ってて肌寒いのと電気つけてないから部屋が暗いんだけど、窓閉めるのも電気つけるのも面倒で寒さに震えながら暗い部屋でガルちゃんやってる。

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2020/05/26(火) 16:53:10 

    >>31
    めっちゃわかる

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2020/05/26(火) 16:53:50 

    給料が振り込まれるまでの労働

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2020/05/26(火) 16:54:19 

    >>10
    旦那の「なんでもいい」はほんと腹立つよね。、考えろよと。

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2020/05/26(火) 16:55:09 

    ヒトカラする時の店の受付

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2020/05/26(火) 16:56:18 

    勉強を開始するまで

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2020/05/26(火) 16:56:29 

    こんにゃくの下茹で

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2020/05/26(火) 16:56:45 

    >>74
    黒っぽいボトムスの脚を両肩に掛けてスーツに見せてる写真を何かで見たような…

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2020/05/26(火) 16:57:04 

    >>78
    今時のリモートワークの格好だね

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2020/05/26(火) 16:57:58 

    10万円の申請書郵送
    免許証と口座のコピー


    しますよ!します!10万円いるからします!文句言ってすみません!

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2020/05/26(火) 16:58:51 

    ほうれん草や小松菜なんかを茹でる前の洗う作業。
    根元をよく洗い、水にしばらく付けていても、
    土が残っている場合が多い。
    結局茹でたあと、切った根元部分だけ水にまた晒したり…
    地味に面倒い。

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2020/05/26(火) 17:00:02 

    自宅で毛染め。
    白髪目立ってきたけどなかなか準備する気おきない。

    +20

    -0

  • 91. 匿名 2020/05/26(火) 17:00:19 

    >>1
    PCでつくったら駄目なの?
    無料でテンプレダウンロード出来るよ。

    +3

    -3

  • 92. 匿名 2020/05/26(火) 17:01:13 

    洗濯のために掛布団カバーの四隅のヒモ外す
    干したらつけ直す

    +8

    -0

  • 93. 匿名 2020/05/26(火) 17:02:37 

    洗濯物を畳むまではいいけど、それをしまうのが面倒くさい

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2020/05/26(火) 17:03:38 

    >>1
    手書きやめたらラクだよ。
    手書きに拘るような古い会社ゴメンだわと思ったらいい。

    +8

    -0

  • 95. 匿名 2020/05/26(火) 17:03:52 

    >>90
    わかる!私も白髪増えてきたけど結局外あまり出ないしいいやってなってもう何ヶ月もやってない
    意外と準備が面倒よね。

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2020/05/26(火) 17:07:36 

    >>90
    その前に髪の毛切りたい
    伸びきってるから減らしてから染めたい

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2020/05/26(火) 17:07:56 

    出掛ける支度。
    外に出てしまえばなんてことないんだけどね。
    出不精あるある。

    +14

    -1

  • 98. 匿名 2020/05/26(火) 17:08:48 

    中古車を選ぶのは大変だよ。ネットで調べまくったよ

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2020/05/26(火) 17:12:38 

    着替えるのが面倒くさくていつまでも経ってもスーパーに行けない
    午前中から行こうと思ってるのにまだ行けてない

    +16

    -1

  • 100. 匿名 2020/05/26(火) 17:13:10 

    キッチンに立って
    包丁、まな板セットするまで
    その後もめんどくさいけど
    それまでがなかなかやる気にならない

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2020/05/26(火) 17:14:56 

    歯科医院に予約の電話、特に初診の場合に腕は良いのか、感じは良いのか心配し始めたらきりがない。痛みが出て来たから行かないといけないのに結局今日も電話出来なかっためんどくさい(泣)

    +9

    -0

  • 102. 匿名 2020/05/26(火) 17:17:07 

    来月本社で面談あるんだけど、面談に行くための服がない。
    いつもの作業着じゃダメだよなぁ。めんどーい

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2020/05/26(火) 17:17:36 

    >>61
    わたしも何度かそれで失敗しました。

    先に印鑑を押すのが良い!と何かで見ました。
    履歴書買ったらまず何枚か印鑑だけ押しときます。
    そこから書くようにすると印鑑のプレッシャーから解放されるので、ちょっとは楽になりました。

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2020/05/26(火) 17:24:54 

    >>99
    ちょっとーーー
    日が暮れるよーーー笑

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2020/05/26(火) 17:28:15 

    竹の子のアク抜き

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2020/05/26(火) 17:33:02 

    ジムに行く準備
    ウェアに着替えてドリンク用意してプロテインも入れて着替えも用意して…が面倒臭い
    筋トレは好き

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2020/05/26(火) 17:34:46 

    そりゃお風呂だよ。
    入れば気持ち良いけど。
    なかなか重い腰が上がらない。

    +10

    -0

  • 108. 匿名 2020/05/26(火) 17:36:00 

    今回初めてマスクを縫ってみたけど、サイズ測って印付けて何個か同じものを裁断するのが何気に面倒だった。
    裁縫向いてないわ私。

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2020/05/26(火) 17:41:47 

    >>12
    そうなの?!旅行は計画からめちゃ楽しいのはみんな共通なのかと思ってた!

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2020/05/26(火) 17:50:03 

    洗濯機回して外に干す前。洗濯物をハンガーやらに掛けるのがめんどくさい。

    +4

    -1

  • 111. 匿名 2020/05/26(火) 17:52:52 

    >>27
    1週間ぐらい先に出発だといいのにとか思っちゃう

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2020/05/26(火) 18:06:38 

    家を出る

    出たら平気なんだけど出るのがほんとに苦痛・・・

    +10

    -0

  • 113. 匿名 2020/05/26(火) 18:19:07 

    >>51
    昔それで履歴書何枚もダメにしたから、薄~く鉛筆で下書きして上から書いて優しく消しゴムかけてるよ

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2020/05/26(火) 18:24:46 

    料理のこんにゃくのくさみとるために茹でること

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2020/05/26(火) 18:57:21 

    >>78
    私証明写真の機械で撮る時もこのスタイルw

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2020/05/26(火) 18:57:49 

    >>114
    アク抜き不要のやつしか買わない

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2020/05/26(火) 19:08:20 

    >>67
    面接の時要らないだけで結局後で提出させられたりする。

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2020/05/26(火) 19:10:06 

    >>112
    わかる。
    買い物とか行かなきゃ〜と思いつつ億劫でなかなか出られなくて、夕方どうにかしてあるものでご飯作って明日行こう、とズラしてしまう。

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2020/05/26(火) 19:29:37 

    死ぬまでの人生

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2020/05/26(火) 19:34:20 

    ネットで何か買おうと思った時に、何を買おうか調べたり探すこと

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2020/05/26(火) 19:34:25 

    朝、起きること。
    家事や仕事自体はそれほど嫌じゃないけど起きることが何よりも面倒で毎日拷問。

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2020/05/26(火) 20:01:19 

    >>32
    わかる…乾かせども乾かせども汗かいて、水分なのか汗なのか分からなくなる。
    髪切りたいけどまだ美容室は控えたいしね…。

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2020/05/26(火) 20:58:30 

    >>24
    ささがきごぼうは冷凍商品あるよ!
    私はそれ使ってる!

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2020/05/26(火) 21:17:46 

    ご飯食べた後の食器洗い。
    お腹いっぱいになってますます腰が重くなる…

    +6

    -0

  • 125. 匿名 2020/05/26(火) 21:23:52 

    マスク作る前の水通しが面倒で結局縫ってない

    +1

    -1

  • 126. 匿名 2020/05/26(火) 23:03:11 

    このトピ分かりすぎる笑

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2020/05/26(火) 23:08:40 

    >>66
    上には上がいるな。ウケる。カスタマーセンターへの連絡はほんと面倒だもんね。

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2020/05/27(水) 02:20:54 

    >>11
    Y字型のフロスしてるんだけど、あれって何回くらいで捨てればいいのかな?

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2020/05/27(水) 02:22:45 

    >>35
    私、旅行当日も面倒だよ笑
    帰ってきて仕事中に現実逃避で思い出すけど。

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2020/05/27(水) 02:24:47 

    >>78
    採用率ガクっと下がるよ⤵️

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2020/05/27(水) 02:29:00 

    犬の散歩。
    行くまでがめんどくさい。
    散歩中は楽しいけど帰って足洗うのもめんどくさい。
    毎日行くけどね。

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2020/05/27(水) 03:00:26 

    洗濯して干して取り込むまではまだいいけど
    畳んでしまうのが嫌。

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2020/05/27(水) 07:21:03 

    ネット注文の登録だのログインだのが面倒くさい。
    買い物は好きだけど、登録がややこしいとかパスワード忘れた時は途中でやめる。

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2020/05/27(水) 08:39:24 

    自分の生活費を投資による不労収入で賄おうにも、まず、まとまった資金を用意しなければならない事。

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2020/05/27(水) 10:30:44 

    >>1
    手書きでなくても大丈夫だよ

    手書きでなきゃダメってよく聞くけど
    印刷した履歴書でも大丈夫です。
    経歴と人物次第です。

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2020/05/27(水) 10:31:51 

    >>1
    メイクだわ

    外出する前のメイク、それさえなきゃ
    すぐ外に出られる

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2020/05/27(水) 10:40:13 

    寝る直前の歯磨き、耳栓したり、飲み物すこしのんだり、布団ととのえて電気けして、、
    が面倒。

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2020/05/27(水) 12:25:56 

    お菓子作りはめんどくさいのオンパレード。バターや卵は常温。オーブン予め余熱とか。今すぐ食べたいからと思っても作れない

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2020/05/29(金) 22:49:09 

    旅行から帰ってきてカバンの中身を元に戻す&洗濯
    本当に面倒臭い。しかも家族分。
    旦那は自分でやれ!下手すれば旦那の用意もするめに。

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2020/05/29(金) 22:51:33 

    3歳の子供とスーパー。
    駐車場からカートまで歩くのが遅くてイライラしちゃう。
    カートまで辿り着けばスイスイ買い物できるんだけど

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード